JP2008167535A - 電気接続箱のシール構造 - Google Patents

電気接続箱のシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008167535A
JP2008167535A JP2006352299A JP2006352299A JP2008167535A JP 2008167535 A JP2008167535 A JP 2008167535A JP 2006352299 A JP2006352299 A JP 2006352299A JP 2006352299 A JP2006352299 A JP 2006352299A JP 2008167535 A JP2008167535 A JP 2008167535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
box
bottom wall
box body
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006352299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4966647B2 (ja
Inventor
Masahiro Kanamaru
正寛 金丸
Shin Nakayama
慎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006352299A priority Critical patent/JP4966647B2/ja
Priority to US11/965,266 priority patent/US7888596B2/en
Priority to CN2007103059030A priority patent/CN101222123B/zh
Publication of JP2008167535A publication Critical patent/JP2008167535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4966647B2 publication Critical patent/JP4966647B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成で信頼性の高いシール性能を維持できる電気接続箱のシール構造を提供する。
【解決手段】内部が部品収容室11となった箱本体10の底壁12の上面に凹部13を設け、この凹部13の底部に車体へのボルト固定孔14を貫通形成し、凹部13の開口を取り囲むように、箱本体10の底壁12の上面に平坦なシール面15を形成し、箱本体10の部品収容室11に電子ユニット30を収容して、この電子ユニット30の底面31をシール面15に密着させて凹部13を塞ぐことにより、部品収容室11と凹部13との間をシールした。
【選択図】図4

Description

本発明は、電気部品等が収容される電気接続箱のシール構造に関するものである。
特許文献1に、車体パネルに対向する箱体の底壁にボルト挿通孔を設けると共に、そのボルト挿通孔を取り囲むように箱体の底壁の下面に環状の防水用リップを突設し、ボルト挿通孔に通したボルトを締め付けて、箱体を車体パネルに固定することにより、前記防水用リップの先端を押し潰して車体パネルに密着させ、それによりボルト挿通孔からの水の侵入を防止するシール構造の技術が開示されている。
特開2005−130585号公報
ところで、上記従来のシール構造では、車体に対する箱体の固定時に、リップの先端を押し潰すことでシール性を確保しているので、経年変化等により箱体の取付状態が悪くなると、シール性が悪化する可能性がある。また、1回限りの取り付けに限っては高いシール性を確保できるが、箱体をいったん取り外して再度取り付けたとき、再現性が悪くなる可能性があり、信頼性が低い。
本発明は、上記事情を考慮し、簡単な構成で信頼性の高いシール性能を維持できる電気接続箱のシール構造を提供することを目的とする。
請求項1の発明は、内部が部品収容室となった箱本体の底壁の上面に凹部を設け、この凹部の底部に車体へのボルト固定孔を貫通形成し、前記凹部の開口を取り囲むように、前記箱本体の底壁の上面に平坦なシール面を形成し、前記箱本体の部品収容室に部品を収容して、この部品の底面を前記シール面に密着させて前記凹部を塞ぐことにより前記部品収容室と凹部との間をシールしたことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1に記載の電気接続箱のシール構造であって、前記箱本体の底壁が、該箱本体の下側にスペースを確保するため斜めに形成され、その斜めの底壁の上面に前記凹部とシール面とが形成され、更にその斜めの底壁の上に前記部品として箱形の電子ユニットが載置され、この電子ユニットの底面が前記シール面に密着して前記凹部を塞ぐことにより前記部品収容室と凹部との間がシールされていることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1または2に記載の電気接続箱のシール構造であって、前記ボルト固定孔が長孔として形成されていることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、部品を箱本体内の所定位置に収容するだけで、ボルト固定孔を底部に形成した凹部を塞ぐことができるので、ボルト固定孔からの水の侵入を防ぐことができる。この場合、ボルト固定孔そのものを封止するのではなく、ボルト固定孔を底部に有した凹部の開口を、部品の底面で塞ぐだけのものであるから、特別なシール部材やシールリップ等を設ける必要はなく、単に箱本体の内底壁に部品の底面が密着する平坦なシール面を形成するだけでよくなり、コストをかけずに必要なシール性能を得ることができる。また、従来のようにシールリップを潰しながらシールを確保するのではないので、電気接続箱の取り付け取り外しを繰り返した場合でも、また経年変化等により取付状態が悪化した場合でも、シール性に全く影響が出ることがない。従って、防水の信頼性を高めることができる。
請求項2の発明によれば、箱本体の底壁を斜めに形成し、その底壁の上に電子ユニットを水平に対し斜めの姿勢で載置したので、箱本体の下側に余裕のスペースを作ることができ、その余裕のスペースにボルト固定部を配置することにより、箱本体の下方に車体側の部材(例えばタイヤハウス等)が迫っている箇所にも、搭載高さを抑えながら、電気接続箱を取り付けることができる。
請求項3の発明によれば、車体側に設けたボルト(例えばスタッドボルト)との位置関係が定まりにくい場合にも、車体側のボルトをボルト固定孔に簡単に挿通できるようになるため、電気接続箱の取り付けの容易化を図ることができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は実施形態の電気接続箱の電子ユニットを装着する前の状態を示す斜視図、図2はその要部の拡大図、図3は図1の電気接続箱の箱本体の中に電子ユニットを装着した状態を示す斜視図、図4は図3の状態の側断面図である。
この電気接続箱は、内部が部品収容室11となった樹脂成形品よりなる箱本体10と、この箱本体10の底壁12の上面に載置固定される電子ユニット(部品)30と、からなる。回路構成体としての電子ユニット30は、矩形箱形の筐体に種々の電子部品を搭載したものであり、底面31は滑らかな平坦面で形成されている。
箱本体10の底壁12は、箱本体10の下側に余裕スペースを確保するため斜めに形成されており、その斜めの底壁12の上面に、車体取付部となる凹部13が設けられ、その凹部13の底部に車体へ固定するボルトを通すためのボルト固定孔14が貫通形成されている。ボルト固定孔14は、車体パネル50側に設けたスタッドボルト20を通しやすいように長孔として形成されている。
また、前述の凹部13の開口を取り囲むように、箱本体10の底壁12の上面には、平坦なシール面15が形成されている。また、箱本体10には、電子ユニット30を収容したとき、その状態で電子ユニット30をロックするためのロック部18、19が設けられている。
車両に電気接続箱を搭載する場合は、まず、車体パネル50側に設けたスタッドボルト20の先端をボルト固定孔14に通し、凹部13の中でそのスタッドボルト20の先端にナット(図示略)を締結することにより、箱本体10を車体に固定する。次に、箱本体10の部品収容室11の中に電子ユニット30を収容して、斜めの底壁12の上に載置し、電子ユニット30の底面31をシール面15に密着させて、凹部13の開口を塞ぐことにより、部品収容室11と凹部13との間をシールする。
このように、電子ユニット30を箱本体10内の所定位置に収容するだけで、ボルト固定孔14を底部に有した凹部13を塞ぐことができるので、ボルト固定孔14からの水の侵入を防ぐことができる。この場合、ボルト固定孔14そのものを封止するのではなく、ボルト固定孔14を底部に有した凹部13の開口を、電子ユニット30の底面31で塞ぐだけのものであるから、特別なシール部材やシールリップ等を設ける必要はなく、単に箱本体10の底壁12の上面に電子ユニット30の底面31が密着する平坦なシール面15を形成するだけでよくなり、コストをかけずに必要なシール性能を得ることができる。また、従来のようにシールリップを潰しながらシールを確保するのではないので、電気接続箱の取り付け取り外しを繰り返した場合でも、また経年変化等により取付状態が悪化した場合でも、シール性に全く影響が出ることがない。従って、防水の信頼性を高めることができる。
また、本実施形態では、箱本体10の底壁12を斜めに形成し、その底壁12の上に電子ユニット30を水平に対して斜めの姿勢で載置しているので、箱本体10の下側に余裕スペースを作ることができ、その余裕スペースにボルト固定部を配置することにより、箱本体10の下方にタイヤハウスの車体パネル50が迫っている箇所にも、搭載高さを抑えながら、電気接続箱を取り付けることができる。
また、ボルト固定孔14を長孔としたことにより、車体側に設けたスタッドボルト20との位置関係が定まりにくい場合にも、車体側のスタッドボルト20をボルト固定孔14に簡単に挿通できるようになるため、電気接続箱の取り付けの容易化を図ることができる。
なお、上記実施形態では、箱本体10の底壁12を斜めに形成したが、電気接続箱の下側に最初から余裕を持ったスペースが確保できる場合には、必ずしも底壁12を斜めに形成しなくてもよい。
本発明の実施形態の電気接続箱の電子ユニットを装着する前の状態を示す斜視図である。 図1の要部の拡大図である。 図1の電気接続箱の箱本体の中に電子ユニットを装着した状態を示す斜視図である。 図3の状態の側断面図である。
符号の説明
10 箱本体
11 部品収容室
12 底壁
13 凹部
14 ボルト固定孔
15 シール面
20 スタッドボルト
30 電子ユニット(部品)
31 底面

Claims (3)

  1. 内部が部品収容室となった箱本体の底壁の上面に凹部を設け、この凹部の底部に車体へのボルト固定孔を貫通形成し、前記凹部の開口を取り囲むように、前記箱本体の底壁の上面に平坦なシール面を形成し、前記箱本体の部品収容室に部品を収容して、この部品の底面を前記シール面に密着させて前記凹部を塞ぐことにより前記部品収容室と凹部との間をシールしたことを特徴とする電気接続箱のシール構造。
  2. 請求項1に記載の電気接続箱のシール構造であって、
    前記箱本体の底壁が、該箱本体の下側にスペースを確保するため斜めに形成され、その斜めの底壁の上面に前記凹部とシール面とが形成され、更にその斜めの底壁の上に前記部品として箱形の電子ユニットが載置され、この電子ユニットの底面が前記シール面に密着して前記凹部を塞ぐことにより前記部品収容室と凹部との間がシールされていることを特徴とする電気接続箱のシール構造。
  3. 請求項1または2に記載の電気接続箱のシール構造であって、
    前記ボルト固定孔が長孔として形成されていることを特徴とする電気接続箱のシール構造。
JP2006352299A 2006-12-27 2006-12-27 電気接続箱のシール構造 Expired - Fee Related JP4966647B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352299A JP4966647B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 電気接続箱のシール構造
US11/965,266 US7888596B2 (en) 2006-12-27 2007-12-27 Sealing structure of electrical junction box
CN2007103059030A CN101222123B (zh) 2006-12-27 2007-12-27 电气接线盒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352299A JP4966647B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 電気接続箱のシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008167535A true JP2008167535A (ja) 2008-07-17
JP4966647B2 JP4966647B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=39582413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352299A Expired - Fee Related JP4966647B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 電気接続箱のシール構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7888596B2 (ja)
JP (1) JP4966647B2 (ja)
CN (1) CN101222123B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014098066A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 東レ株式会社 締結部構造

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200831528A (en) 2006-11-30 2008-08-01 Astrazeneca Ab Compounds
CN102029956B (zh) * 2010-12-06 2013-01-23 力帆实业(集团)股份有限公司 汽车电气控制盒安装组合
KR101752381B1 (ko) * 2016-12-23 2017-06-30 영화테크(주) 1 볼트 타입 정션박스
AU2018214554C1 (en) 2017-02-01 2022-12-15 Novo Nordisk A/S Treatment of diuretic resistance
JP7395479B2 (ja) 2018-01-05 2023-12-11 ノヴォ ノルディスク アー/エス 免疫抑制なしにil-6媒介性炎症を処置する方法
JP6856686B2 (ja) * 2019-03-11 2021-04-07 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP6947769B2 (ja) * 2019-03-11 2021-10-13 矢崎総業株式会社 樹脂構造体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224955A (ja) * 1997-02-13 1998-08-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電子制御ユニットの収容箱
JP2003009361A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Yazaki Corp グロメットによる防水構造
JP2004312841A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Yazaki Corp 箱体のカバー構造
JP2004328842A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Yazaki Corp 電気接続箱

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4664281A (en) * 1985-10-15 1987-05-12 Killark Electric Manufacturing Co. Explosion proof enclosure
US5674090A (en) * 1995-03-15 1997-10-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Casing for receiving electrical connection box
US6561822B2 (en) * 2001-01-31 2003-05-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electrical junction box cover assembly
JP2004072907A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2004312793A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Yazaki Corp 電気接続箱及びその組立方法
JP2005130585A (ja) 2003-10-23 2005-05-19 Yazaki Corp 箱体の取付構造
CN2831559Y (zh) * 2005-08-15 2006-10-25 苏州快可光伏电子有限公司 一种用于太阳能电池模块的接线盒
JP4901374B2 (ja) * 2006-08-31 2012-03-21 矢崎総業株式会社 電気接続箱の排水構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224955A (ja) * 1997-02-13 1998-08-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電子制御ユニットの収容箱
JP2003009361A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Yazaki Corp グロメットによる防水構造
JP2004312841A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Yazaki Corp 箱体のカバー構造
JP2004328842A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Yazaki Corp 電気接続箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014098066A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 東レ株式会社 締結部構造
CN104797828A (zh) * 2012-12-18 2015-07-22 东丽株式会社 紧固部结构
EP2937576A4 (en) * 2012-12-18 2016-03-02 Toray Industries STRUCTURE OF A FASTENING SECTION
JPWO2014098066A1 (ja) * 2012-12-18 2017-01-12 東レ株式会社 締結部構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN101222123B (zh) 2010-11-03
JP4966647B2 (ja) 2012-07-04
US20080156807A1 (en) 2008-07-03
CN101222123A (zh) 2008-07-16
US7888596B2 (en) 2011-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4966647B2 (ja) 電気接続箱のシール構造
JP5905800B2 (ja) 電子制御装置のシール構造
JP2000115955A (ja) 電気接続箱の防水構造
JP5930287B2 (ja) 電気接続箱
JP5828290B2 (ja) 電気接続箱
JP5766029B2 (ja) コネクタ
JP2009124874A (ja) 電気接続箱
JP5068054B2 (ja) 電気接続箱の取付構造
JP4605144B2 (ja) 電気接続箱
JP2015162567A (ja) 電子装置
JP2004072876A (ja) 防水ボックス
JP5111156B2 (ja) 電気接続箱の取り付け構造
JP2017108000A (ja) 電子装置
JP2013171620A (ja) コネクタの防水構造
JP2004260959A (ja) 電気接続箱の防水構造
JP6733404B2 (ja) 回路基板ユニットの防水固定装置
JP2004056968A (ja) 電気接続箱のカバーのガタつき防止構造
JP2004356286A (ja) 回路部品装置
JP2012033826A (ja) 筐体
WO2017169228A1 (ja) 電気接続構造体
JP2004242434A (ja) 電気接続箱の防水構造
KR101927120B1 (ko) 내부 격벽을 구비한 전자 제어 장치
JP2014054034A (ja) 電気接続箱
JP2012028075A (ja) 防水コネクタ
JP2010045917A (ja) 電気接続箱、及びそれを備えた電気ボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4966647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees