JP2005255037A - 車両用電子制御装置 - Google Patents

車両用電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005255037A
JP2005255037A JP2004070991A JP2004070991A JP2005255037A JP 2005255037 A JP2005255037 A JP 2005255037A JP 2004070991 A JP2004070991 A JP 2004070991A JP 2004070991 A JP2004070991 A JP 2004070991A JP 2005255037 A JP2005255037 A JP 2005255037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
electronic control
vehicle
calculation
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004070991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4379793B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Makino
信彦 牧野
Hideki Kabune
秀樹 株根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004070991A priority Critical patent/JP4379793B2/ja
Priority to DE602005001061T priority patent/DE602005001061T2/de
Priority to EP05003340A priority patent/EP1574419B1/en
Priority to US11/078,959 priority patent/US7421302B2/en
Publication of JP2005255037A publication Critical patent/JP2005255037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4379793B2 publication Critical patent/JP4379793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/0481Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures
    • B62D5/0493Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such monitoring the steering system, e.g. failures detecting processor errors, e.g. plausibility of steering direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B9/00Safety arrangements
    • G05B9/02Safety arrangements electric

Abstract

【課題】 ネットワーク接続された電子制御装置のマイコンの演算機能が正常に動作しているか否かを確実に監視できる安価な車両用電子制御装置を提供する。
【解決手段】 指令値の演算を行なう少なくとも1個の指令装置と、アクチュエータの駆動を行なう少なくとも1個の駆動装置とが通信可能に接続され、駆動装置は指令装置から受信した指令値に基づいてアクチュエータの駆動指令を行なう車両用電子制御装置であって、駆動装置は指令装置に対し所定の演算命令を送信し、指令装置は駆動装置に対し演算命令に応じた演算結果を返送し、駆動装置は返送された演算結果に基づいて指令装置の異常を検出することを特徴とする車両用電子制御装置として提供可能である。
【選択図】 図4

Description

本発明は、車両用電子制御装置に関するもので、特に車両用電子制御装置に含まれるマイコン監視装置に関するものである。
マイクロコンピュータ制御装置は、制御信号を出力して所定の負荷を制御するマイクロコンピュータ(以下略称:マイコン)と、このマイコンの異常動作状態を検出し、リセット信号を出力してマイコンをリセットするウオッチドッグ回路と、このウオッチドッグ回路のリセット信号に応じて、フェイル信号を出力するフェイルセーフ回路と、このフェイルセーフ回路のフェイルセーフ信号に応じて、マイコンの制御信号をフェイルセーフ側に切り換える信号切換回路とを備え、マイコンのプログラム命令が実行される際のマシンサイクルに同期した信号等を発生させ、該信号が所定の時間発生しない場合はマイコンの動作異常と判定する方式(以下略称:ランパルス方式)が知られている(特許文献1参照)。
特公昭58−55535号公報
ランパルス方式によるマイコンの監視は、マイコンの暴走検出の効果がある程度期待できるが、マイコンは暴走していないがマイコン内部の演算機能が異常となる場合においてはマイコンの動作異常を検出できず、誤った演算値でそのまま制御を実行してしまい、制御対象機器の誤動作を引き起こすこともある。この問題を解決するために、複数のマイコンを用いて演算結果を相互比較する方式もあるがコストが高くなり製品の競争力が低下してしまう。
また、ネットワーク接続された複数の電子制御装置で構成され、電子制御装置が協調して制御を行なう場合、特許文献1の例のようにランパルス方式でマイコンを監視する方法では、ランパルスは常時出力する必要があるため、通信トラフィックが増大して通信データの衝突あるいは遅延が生ずるため通信線を共用することができず、ランパルス専用の通信線を設ける必要があり、これもコストアップ要因となる。
上記問題を背景として、本発明の課題は、ネットワーク接続された電子制御装置のマイコンの演算機能が正常に動作しているか否かを確実に監視できる安価な車両用電子制御装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段および発明の効果
本発明は、上記課題を解決するための車両用電子制御装置を提供するものである。即ち、請求項1によれば、指令値の演算を行なう少なくとも1個の指令装置と、アクチュエータの駆動を行なう少なくとも1個の駆動装置とが通信可能に接続され、駆動装置は指令装置から受信した指令値に基づいてアクチュエータの駆動指令を行なう車両用電子制御装置であって、駆動装置は指令装置に対し所定の演算命令を送信し、指令装置は駆動装置に対し演算命令に応じた演算結果を返送し、駆動装置は返送された演算結果に基づいて指令装置の異常を検出することを特徴とする車両用電子制御装置として構成される。
上記構成によって、ネットワーク接続された電子制御装置の演算機能が正常に動作しているか否かを確実に監視することができる。また、指令装置および駆動装置というように装置の役割を分けることで、駆動装置が自らへの指令値を送ってくる指令装置を監視するという合理的な構成をとることができる。さらに、ランパルス方式のように別個にランパルス用の通信線を設ける必要もなく、製造コストは上昇しない。
請求項2によれば、本発明の車両用電子制御装置において、駆動装置による指令装置の異常検出は、所定の周期で実施する構成とすることができる。
本発明の異常検出の処理は、システムのフェールセーフ処置に許容される時間内に完了する必要があるが、一方で指令装置あるいは駆動装置の通常の制御処理に影響を及ぼさないように実施する必要がある。通常は割り込み処理を用いるが、本異常検出処理に要する時間が長くなると、割り込み時間が長くなり通常の制御処理が遅延する等の影響を及ぼすため、このような場合には通常の制御処理に影響のないように、一回あたりの割り込み許容時間に収まるよう処理を分割して本異常検出処理の周期を設定してもよい。また、複数の指令装置に対して本異常検出処理を行なう場合には、時分割方式を用い本異常検出処理を行なう構成をとる。本構成によって、本異常検出処理の指令装置あるいは駆動装置の制御処理全体に対する占有率を増大させず、通常の制御処理に影響を及ぼすことなく本異常検出処理を行なうことが可能となる。
請求項3によれば、本発明の車両用電子制御装置において、駆動装置による指令装置の異常検出は、アクチュエータへの駆動指令を行なう前に実施する構成をとることができる。指令装置からの指令値に基づいてアクチュエータへの駆動指令を行なった後に該指令装置の異常が検出された場合、既に異常な指令値によってアクチュエータへが駆動してしまい、アクチュエータおよびその周辺回路機器の故障等が発生することも有り得る。本発明の構成では、指令値を受信する前、あるいは指令値を受信してからアクチュエータへの駆動指令を行なう間に本異常検出処理を行なうので、異常な指令値によってアクチュエータを駆動することもなく、アクチュエータおよびその周辺回路機器の故障等が発生することもない。
請求項4によれば、本発明の車両用電子制御装置において、駆動装置が複数の指令装置を対象として演算命令を送信する場合、対象となる指令装置への送信順序および指令装置に対する演算命令の送信回数を駆動装置の状態に応じて設定する構成をとることができる。本構成によって、例えば、指令装置からの指令値の送信周期に応じて演算命令の送信周期を変更したり、車両用電子制御装置全体の制御状況によって演算命令を送信する対象となる指令装置を選択することが可能となる。よって、適切なタイミングで精度よく指令装置の異常検出を行なうことができる。
請求項5によれば、本発明の車両用電子制御装置において、駆動装置として、運転者のステアリング動作に基づいて、モータを通電駆動してステアリング機構に操舵補助トルクを与える車両における電動パワーステアリング装置を用いる構成をとることができる。
車両では、例えば走行系の指令装置および駆動装置をネットワーク接続し、車両の走行状態に応じて指令装置が電動パワーステアリング装置などの各駆動装置に車両の走行制御を分担して行なわせる協調制御方式が採られることがある。本発明の構成によって、電動パワーステアリング装置が指令装置の故障を検出することで、異常な指令値に基づくステアリング機構の駆動を行なうことを防止できるため、車両の挙動が異常になることを未然に防止することができる。
ネットワーク接続された電子制御装置のマイコンの演算機能が正常に動作しているか否かを確実に監視できる安価な車両用電子制御装置を提供するという目的を、駆動用電子制御装置が指令用制御装置の演算機能を監視する方法によって実現した。
以下、本発明の実施の形態である車両用電子制御装置について、図面を用いて説明する。
図1は、車両用電子制御装置の全体構成図である。本発明の指令装置であるレーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,自動駐車指令ユニット33と本発明の駆動装置である電動パワーステアリング装置の制御ユニット(以下、EPS−ECUと略称する,EPS:Electronic Power Steering,ECU:Electronic Control Unit)13,伝達比可変操舵装置の制御ユニット(以下、VGRS−ECUと略称する,VGRS:Variable Gear Ratio Steering)22とが通信バス41を介して相互に通信可能に接続されている。
レーンキープ指令ユニット31は接続されている前方監視カメラ11(図3参照)の撮影した画像情報および車両の走行状態に基づいて、走行中の車線を維持するために必要な演算を行ない、その演算結果を指令値としてEPS−ECU13あるいはVGRS−ECU22に送信する。また、前方車両自動追尾指令ユニット32は接続されている前方監視レーダ12(図3参照)によって検出された前方車両との車間距離情報および車両の走行状態に基づいて、該車間距離を維持するために必要な演算を行ない、その演算結果を指令値として送信する。さらに、自動駐車指令ユニット33は図示しない後方監視カメラの撮影した画像情報に基づいて、所定の駐車位置に車両を動かすために必要な演算を行ない、その演算結果を指令値として送信する。なお、車両の走行状態は、車両の速度,EPS−ECU13あるいはVGRS−ECU22から送られる操舵ハンドル110の操舵状態などのパラメータがあるが、用いるパラメータに制約を設けるものではない。
EPS−ECU13あるいはVGRS−ECU22は、レーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33から送信されてきた指令値に基づいて操舵に関する制御を行なう。また、これら指令ユニットに現在の制御の状態を送る。
図3を用いて電動パワーステアリング装置および伝達比可変操舵装置の構成について説明する。電動パワーステアリング装置では、操舵ハンドル110が操舵軸(ステアリングシャフト)112aに接続されて、操舵軸112aの下端は運転者の操舵ハンドル110の動きを検出するトルクセンサ111に接続されており、ピニオンシャフト(ステアリングシャフト)112bの上端がトルクセンサ111に接続されている。また、ピニオンシャフト112bの下端には、ピニオン112cが設けられ、ピニオン112cがラックバー118に噛合されている。更に、ラックバー118の両端には、ナックルアーム122,122を介して操舵輪124,124が接続されている。また、ラックバー118には、EPSアクチュエータ115がピニオン115aを介して取り付けられている。なお、EPSアクチュエータ115は、ラックバー118に同軸的に取り付ける方法を採ってもよい。
トルクセンサ111およびEPSアクチュエータ115は、EPS−ECU13に接続されている。EPS−ECU13には、図示しないCPU,RAM,ROM,入出力インターフェースであるI/Oおよびこれらの構成を接続するバスライン等を含むマイコン13aが備えられているが、すでに公知のものであるので、その詳しい説明については割愛する。
EPS−ECU13においてEPS制御プログラムを実行することにより、各指令ユニットから送られてくる指令値およびトルクセンサ111で検出されたトルクに対応したEPSアクチュエータ115で発生させる駆動トルクを算出し、算出した駆動トルクを発生させるための電圧をEPSアクチュエータ115に印加する。詳しくは、トルクセンサ111がステアリングシャフトにかかる操舵トルクを検出し、検出された操舵トルクに応じてEPSアクチュエータ115に供給する電流値を決定し、決定された電流値によりEPSアクチュエータ115を駆動して、ステアリングシャフトにかかるトルクを補助する。
伝達比可変操舵装置では、操舵ハンドル110が操舵軸112aに接続されて、この操舵軸112aには運転者の操舵ハンドル110の動きを検出する操舵角センサ211が接続されており、さらにVGRSアクチュエータ212が接続されている。
操舵角センサ211およびVGRSアクチュエータ212は、VGRS−ECU22に接続されている。VGRS−ECU22には、CPU,RAM,ROM,I/Oおよびこれらの構成を接続するバスライン等を含むマイコンが備えられているが、すでに公知のものであるので、その詳しい説明については割愛する。
VGRS−ECU22においてVGRS制御プログラムを実行することにより、各指令ユニットから送られてくる指令値および操舵角センサ211で検出された操舵角に対応したVGRSアクチュエータ212で発生させる舵角比を算出し、算出した舵角比を発生させるための電圧をVGRSアクチュエータ212に印加する。なお、転舵角検知センサが車両の転舵輪の転舵角を検知し、VGRSアクチュエータ212が分割された操舵ハンドル(ステアリング)110側の操舵軸(ステアリングシャフト)112aと転舵輪側のステアリングシャフトとの間の回転角を電動モータにより相対的に変化させる。
以下、本発明の電子制御装置における監視方法を、駆動装置として電動パワーステアリング装置を例に挙げて説明する。伝達比可変操舵装置の場合でも同様であるため説明を割愛する。また、駆動装置としてアンチロックブレーキ装置,横滑り防止装置,アクティブ後輪操舵装置(4WS)を用いてもよい。同様に、指令装置にレーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33以外の装置を用いてもよい。
図2において、EPS−ECU13に含まれるマイコン13aから、レーンキープ指令ユニット31に含まれるマイコン31a,前方車両自動追尾指令ユニット32に含まれるマイコン32b,および自動駐車指令ユニット33に含まれるマイコン33cが正しい演算を行なっているかどうかをチェックするための演算命令が送られる。マイコン31a,マイコン32b,およびマイコン33cでは送られてきた演算命令に基づく演算を行ない、その結果をEPS−ECU13へは該演算命令に対する演算結果が返送される。そして、マイコン13aが予め図示しないROM等に記憶している演算結果と、該返送された演算結果とを比較してマイコン31a,マイコン32b,およびマイコン33cの異常を検出する。
駆動装置であるEPS−ECU13(マイコン13a)から送られる演算命令は、通信バス41のデータ伝送量を著しく増大させないため、演算命令番号および該演算命令番号に対応する演算パラメータおよび正しい演算結果が図示しないROMあるいはRAM等の記憶媒体に記憶されている。一方、指令装置(レーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33)には、該演算命令番号に対応する演算命令が図示しないROMあるいはRAM等の記憶媒体に記憶されている。
そして、EPS−ECU13からは演算命令番号および演算パラメータが各指令ユニットへ送られる。各指令ユニットは該演算命令番号および演算パラメータに基づく演算を行ない、その演算結果をEPS−ECU13へ返送する。EPS−ECU13は返送されてきた演算結果と演算命令番号に対応する正しい演算結果とを比較することで各指令ユニットの異常を検出する。
図5にEPS−ECU13が行なう、レーンキープ指令ユニット31(マイコン31a),前方車両自動追尾指令ユニット32(マイコン32b),および自動駐車指令ユニット33(マイコン33c)との通信のタイミングチャートを示す。ステップ1ではマイコン31aへ演算命令を送信する。ステップ2ではマイコン31aからの演算結果を受信してマイコン31aの異常判定を行なうとともにマイコン32bへ演算命令を送信する。ステップ3ではマイコン32bからの演算結果を受信してマイコン32bの異常判定を行なうとともにマイコン33cへ演算命令を送信する。次のステップ(図示せず)ではマイコン33cからの演算結果を受信してマイコン33cの異常判定を行なうとともにマイコン31aへ演算命令を送信する。
上記の通信をT2(ms)間隔で繰り返し行ない、最後のステップNではマイコン33cからの演算結果を受信してマイコン33cの異常判定を行なうのみで、マイコン31aへは演算命令を送信しない。これらステップ1からステップNまでの処理を1サイクルとし、1サイクルの周期をT1(ms)としている。上記構成のように、時分割形式(T2間隔)で複数の指令ユニットの演算命令を送信しているため、一度に全ての指令ユニットへ演算命令を送信する方式に比べ、1回あたりの処理時間が短くなり、EPS−ECU13通常処理への影響を最小限に抑えることができる。
図5の例では、EPS−ECU13(マイコン13a)からの演算命令の送信順は、レーンキープ指令ユニット31(マイコン31a),前方車両自動追尾指令ユニット32(マイコン32b),自動駐車指令ユニット33(マイコン33c)の順に繰り返しそれぞれ同じ回数行なっているが、車両の速度,ステアリング操舵角度などの車両の状態(即ち、制御上の優先度)に応じて演算命令の送信順を変更したり、周期T1あたりの送信回数を可変とする方法をとってもよい。例えば、奇数ステップではマイコン31aに演算命令を送り、偶数ステップではマイコン32bおよびマイコン33cに対して交互に演算命令を送るという方法が挙げられる。
また、周期T1は、レーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33からの異常な指令値によってEPSアクチュエータ115が駆動されないように値が設定される。これは、例えば、マイコン13aがレーンキープ指令ユニット31からの指令値を受信して該指令値に基づいてアクチュエータ115を駆動する前に、レーンキープ指令ユニット31のマイコン31aの異常判定処理を必ず行なうようにするためである。
よって、周期T1は、各指令ユニットから指令値が送られてくる周期と同じ周期あるいは短い周期とすればよい。また、アクチュエータ115を駆動した後に各指令ユニットに演算指令を送り、各指令ユニットが次の指令値と該演算指令に対する演算結果とを同時に返送する方法を採ってもよい。
図6は、図5のタイミングチャートに基づいて行なわれる異常判定処理のフロー図である。まず、EPS−ECU13の起動時に各部の初期設定を行なうための初期化処理を行なう(S1)。次に、通信バスに初期化信号を送信し、該初期化信号に応答するユニット(本実施例では、レーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33)を認識する(S2)。
次に、レーンキープ指令ユニット31の監視を行なう。まず、図4の駆動装置(EPS−ECU13)のマイコン13aの通信部13eを介して演算要求を指令装置(レーンキープ指令ユニット31)のマイコン31aに送る(S3)。マイコン31aの受信部31bで演算要求を受信すると、演算タスク実行部31cにおいて該演算要求に対する演算を行ない、該演算結果を送信部31dを介してマイコン13aに返送する。
マイコン13aは通信部13eを介して演算結果を受信すると、マイコン13aが予め図示しないROM等に記憶している演算結果あるいは、マイコン13aが該演算命令に基づく演算結果と受信した演算結果とを比較判定部13dにおいて比較する(S4)。比較の結果、両者が一致する(レーンキープ指令ユニット31における演算結果が正しい,S5:YES)場合は、異常処理要求フラグをオフ状態のままとして次のステップS7へ進む。一方、両者が一致しない(レーンキープ指令ユニット31における演算結果が正しくない,S5:No)場合は、異常処理要求フラグをオン状態とする(S6)。
上記S3〜S4〜S5,S6と同様の手順で、前方車両自動追尾指令ユニット32の監視(S7),および自動駐車指令ユニット33の監視(S8)を行なう。
レーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33のうち、いずれのユニットの演算結果とも正常な場合(S9:NO)、通常の制御出力すなわちレーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33の指令値に基づいてEPSアクチュエータ115の駆動制御を行なう(S10)。一方、いずれかのユニットの演算結果に異常がある場合(S9:YES)、異常のあるユニットからの指令値を用いずにEPSアクチュエータ115の駆動制御を行なう(S11)。
レーンキープ指令ユニット31,前方車両自動追尾指令ユニット32,および自動駐車指令ユニット33のうち、全てのユニットの演算結果とも異常の場合は、EPS−ECU13は独立した制御装置としてトルクセンサ111で検出される操舵トルクに基づいてEPSアクチュエータ115で発生させる駆動トルクを算出しEPSアクチュエータ115の駆動制御を行なう。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、これらはあくまで例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づく種々の変更が可能である。
本発明の車両用電子制御装置の全体構成を示すブロック図。 電動パワーステアリング装置とレーンキープ指令ユニットとのデータの流れを説明するための図。 電動パワーステアリング装置および伝達比可変操舵装置の全体構成を示すブロック図。 電動パワーステアリング装置と各指令ユニットとのデータの流れを説明するための図。 電動パワーステアリング装置と各指令ユニットとの通信の概要を説明するためのタイミングチャート図。 電動パワーステアリング装置における各指令ユニットの監視処理を説明するためのフロー図。
符号の説明
13 電動パワーステアリング装置の制御ユニット(EPS−ECU,駆動装置)
22 伝達比可変操舵装置の制御ユニット(VGRS−ECU,駆動装置)
31 レーンキープ指令ユニット(指令装置)
32 前方車両自動追尾指令ユニット(指令装置)
33 自動駐車指令ユニット(指令装置)
41 通信バス

Claims (5)

  1. 指令値の演算を行なう少なくとも1個の指令装置と、アクチュエータの駆動を行なう少なくとも1個の駆動装置とが通信可能に接続され、前記駆動装置は前記指令装置から受信した前記指令値に基づいて前記アクチュエータの駆動指令を行なう車両用電子制御装置であって、
    前記駆動装置は前記指令装置に対し所定の演算命令を送信し、
    前記指令装置は前記駆動装置に対し前記演算命令に応じた演算結果を返送し、
    前記駆動装置は返送された前記演算結果に基づいて前記指令装置の異常を検出することを特徴とする車両用電子制御装置。
  2. 前記駆動装置による前記指令装置の異常検出は、所定の周期で実施するものである請求項1に記載の車両用電子制御装置。
  3. 前記駆動装置による前記指令装置の異常検出は、前記アクチュエータへの駆動指令を行なう前に実施するものである請求項1または2に記載の車両用電子制御装置。
  4. 前記駆動装置が複数の前記指令装置を対象として前記演算命令を送信する場合、前記対象となる指令装置への送信順序および前記指令装置に対する前記演算命令の送信回数を前記駆動装置の状態に応じて設定するものである請求項1ないし3のいずれか1項に記載の車両用電子制御装置。
  5. 前記駆動装置として、運転者のステアリング動作に基づいて、モータを通電駆動してステアリング機構に操舵補助トルクを与える車両における電動パワーステアリング装置を用いるものである請求項1ないし4のいずれか1項に記載の車両用電子制御装置。
JP2004070991A 2004-03-12 2004-03-12 車両用電子制御装置 Expired - Fee Related JP4379793B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070991A JP4379793B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 車両用電子制御装置
DE602005001061T DE602005001061T2 (de) 2004-03-12 2005-02-16 Elektronisches Kraftfahrzeugregelsystem einschließlich kommunizierend verbundene Regel-und Antriebseinheiten
EP05003340A EP1574419B1 (en) 2004-03-12 2005-02-16 Automotive electronic control system including communicably connected commanding unit and driving unit
US11/078,959 US7421302B2 (en) 2004-03-12 2005-03-11 Automotive electronic control system including communicably connected commanding unit and driving unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004070991A JP4379793B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 車両用電子制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005255037A true JP2005255037A (ja) 2005-09-22
JP4379793B2 JP4379793B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=34824634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004070991A Expired - Fee Related JP4379793B2 (ja) 2004-03-12 2004-03-12 車両用電子制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7421302B2 (ja)
EP (1) EP1574419B1 (ja)
JP (1) JP4379793B2 (ja)
DE (1) DE602005001061T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8091014B2 (en) 2007-08-22 2012-01-03 Denso Corporation Electronic apparatus in which functioning of a microcomputer is monitored by another microcomputer to detect abnormal operation
DE102011054435A1 (de) 2010-10-22 2012-04-26 Denso Corporation Elektronische Steuereinheit und elektrische Servolenkvorrichtung
DE102011085345A1 (de) 2010-10-29 2012-05-03 Advics Co., Ltd Fahrzeugdynamiksteuerplattform zwischen Anwendung und gesteuertem Objekt
DE102012220044A1 (de) 2011-11-04 2013-05-08 Denso Corporation Fahrzeugverhalten-Steuervorrichtung
US9014916B2 (en) 2010-10-29 2015-04-21 Denso Corporation Vehicle dynamic control apparatus and vehicle dynamic control system using the same
US9180862B2 (en) 2010-10-29 2015-11-10 Denso Corporation Vehicle dynamic control apparatus and vehicle dynamic control system using the same
JP2019001316A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社Subaru 自動操舵制御装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10313409A1 (de) * 2003-03-25 2004-11-18 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Vermeiden von fehlerhaften Aktuatorzugriffen in einem multifunktionalen elektronischen Gesamtregelungssystem
JP2006259935A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Denso Corp 演算異常判断機能付き演算装置
US8160779B2 (en) * 2006-04-03 2012-04-17 Thuyssenkrupp Presta AG Monitoring device for the function of an electronic control device, and method for this purpose
US8028789B2 (en) * 2008-07-31 2011-10-04 GM Global Technology Operations LLC Control adaptation of variable gear ratio steering
KR101246403B1 (ko) * 2009-10-15 2013-03-21 주식회사 만도 감속기 고장 검출 방법 및 시스템
CN102947166B (zh) * 2010-06-23 2015-07-22 丰田自动车株式会社 车辆行驶控制装置
DE102010030646A1 (de) * 2010-06-29 2011-12-29 Zf Lenksysteme Gmbh Spurführungsassistenzverfahren für ein Kraftfahrzeug
DE102015201032B4 (de) * 2015-01-22 2018-12-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Lenksystem für ein automatisiertes Fahren eines Kraftfahrzeuges
DE102015202326A1 (de) * 2015-02-10 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Datenverarbeitungseinheit eines Fahrerassistenzsystems und Datenverarbeitungseinheit
CN112148020B (zh) * 2020-09-10 2021-06-25 无锡卡尔曼导航技术有限公司 一种基于eps的农机自动驾驶系统及控制方法
JP2022107380A (ja) 2021-01-08 2022-07-21 株式会社デンソー 負荷駆動システム
JP7109621B1 (ja) * 2021-05-06 2022-07-29 三菱電機株式会社 制御システム
JP2023111386A (ja) 2022-01-31 2023-08-10 株式会社アドヴィックス 車両の運動制御装置及び運動制御プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04240997A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車載電子装置の制御方法
JPH07329701A (ja) * 1994-06-09 1995-12-19 Mazda Motor Corp 車両の総合制御装置
JPH09240502A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Suzuki Motor Corp 車両操舵装置
JP2003193900A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Denso Corp 車両の異常診断装置
JP2004060943A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Daikin Ind Ltd 故障診断システム及び診断サーバ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855394B2 (ja) 1979-06-18 1983-12-09 日立造船株式会社 配管群の支持構造
JPS5855535B2 (ja) 1979-08-25 1983-12-10 日産自動車株式会社 車両用マルチコンピユ−タ装置
JPS608159A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置の制御方法
JP2528813B2 (ja) * 1985-05-10 1996-08-28 株式会社日立製作所 制御装置
JPH07115649B2 (ja) * 1985-05-24 1995-12-13 豊田工機株式会社 自動車の走行状態判定装置
US5053964A (en) * 1989-07-17 1991-10-01 Utdc, Inc. On-board integrated vehicle control and communication system
GB2242716B (en) * 1990-03-28 1994-04-06 Nissan Motor Control apparatus with fail-safe faculty
DE4136338A1 (de) * 1991-11-05 1993-05-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Verfahren und vorrichtung zur fehlerbehandlung in elektronischen steuergeraeten
JP2901849B2 (ja) * 1993-09-07 1999-06-07 三菱電機株式会社 アンチスキッド制御装置用フェール検出装置
JPH08132992A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Mitsubishi Electric Corp 車載用制御装置
US5833325A (en) * 1996-02-06 1998-11-10 Westinghouse Air Brake Company Freight brake control using train net braking ratio
DE19609242A1 (de) * 1996-03-09 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Antriebseinheit eines Fahrzeugs
DE19611944C2 (de) * 1996-03-26 2003-03-27 Daimler Chrysler Ag Integrierter Schaltkreis zur Kopplung eines mikrokontrollierten Steuergerätes an einen Zweidraht-Bus
WO1998036956A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Bremsanlage für ein kraftfahrzeug und verfahren zum übermitteln von daten in einer elektrisch gesteuerten kraftfahrzeug-bremsanlage
DE19712375A1 (de) * 1997-03-25 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Watchdog-Schaltung
US5832418A (en) * 1997-06-23 1998-11-03 Micron Electronics Apparatus for testing a controller with random contraints
US6275165B1 (en) * 1998-03-19 2001-08-14 Westinghouse Air Brake Company A.A.R. compliant electronic braking system
JPH11272498A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Denso Corp 電子制御装置
DE19939567B4 (de) * 1999-08-20 2007-07-19 Pilz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Steuern von sicherheitskritischen Prozessen
US6550057B1 (en) * 1999-08-31 2003-04-15 Accenture Llp Piecemeal retrieval in an information services patterns environment
US6792321B2 (en) * 2000-03-02 2004-09-14 Electro Standards Laboratories Remote web-based control
US6496900B1 (en) * 2000-09-12 2002-12-17 3Ware, Inc. Disk array system, controller, and method for verifying command data written to disk drives
JP2002250250A (ja) 2001-02-22 2002-09-06 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関制御装置
EP1396963B1 (en) * 2001-05-31 2010-01-27 Omron Corporation Safety network system and safety slaves and safety controller and communication method and information gathering method and monitoring method in safety network system
JP2003069731A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Mitsubishi Electric Corp 機器状態遠隔監視システム
JP3975823B2 (ja) * 2002-05-15 2007-09-12 株式会社ジェイテクト 車両用操舵装置
US6856877B2 (en) * 2002-05-29 2005-02-15 Ford Global Technologies, Llc Integration of active assist and vehicle dynamics control and method
JP2004110613A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiba Corp 制御装置、制御プログラム、対象装置及び制御システム
JP2004259137A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Denso Corp 電子制御装置
US7197669B2 (en) * 2003-07-30 2007-03-27 Via Technologies, Inc. Method and circuit for command integrity checking (CIC) in a graphics controller

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04240997A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車載電子装置の制御方法
JPH07329701A (ja) * 1994-06-09 1995-12-19 Mazda Motor Corp 車両の総合制御装置
JPH09240502A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Suzuki Motor Corp 車両操舵装置
JP2003193900A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Denso Corp 車両の異常診断装置
JP2004060943A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Daikin Ind Ltd 故障診断システム及び診断サーバ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8091014B2 (en) 2007-08-22 2012-01-03 Denso Corporation Electronic apparatus in which functioning of a microcomputer is monitored by another microcomputer to detect abnormal operation
DE102011054435A1 (de) 2010-10-22 2012-04-26 Denso Corporation Elektronische Steuereinheit und elektrische Servolenkvorrichtung
JP2012089073A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Denso Corp 電子制御装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置
DE102011085345A1 (de) 2010-10-29 2012-05-03 Advics Co., Ltd Fahrzeugdynamiksteuerplattform zwischen Anwendung und gesteuertem Objekt
JP2012096618A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Denso Corp 車両運動制御システム
US8855833B2 (en) 2010-10-29 2014-10-07 Denso Corporation Vehicle dynamic control platform between application and controlled object
US9014916B2 (en) 2010-10-29 2015-04-21 Denso Corporation Vehicle dynamic control apparatus and vehicle dynamic control system using the same
US9180862B2 (en) 2010-10-29 2015-11-10 Denso Corporation Vehicle dynamic control apparatus and vehicle dynamic control system using the same
DE102011085345B4 (de) 2010-10-29 2019-09-26 Advics Co., Ltd. Fahrzeugdynamiksteuerplattform zwischen Anwendung und gesteuertem Objekt
DE102012220044A1 (de) 2011-11-04 2013-05-08 Denso Corporation Fahrzeugverhalten-Steuervorrichtung
JP2013095379A (ja) * 2011-11-04 2013-05-20 Denso Corp 車両挙動制御装置
JP2019001316A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社Subaru 自動操舵制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1574419A3 (en) 2005-11-16
JP4379793B2 (ja) 2009-12-09
DE602005001061T2 (de) 2008-01-10
EP1574419A2 (en) 2005-09-14
DE602005001061D1 (de) 2007-06-21
US7421302B2 (en) 2008-09-02
US20050203646A1 (en) 2005-09-15
EP1574419B1 (en) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4379793B2 (ja) 車両用電子制御装置
JP6220232B2 (ja) 車両の制御装置
JP5406377B2 (ja) 制御システム、及び電動パワーステアリング制御装置
JP6838215B2 (ja) 電子制御装置、制御システム、リセット判定方法
US10875569B2 (en) Steering arbitration apparatus and method of vehicle, and steering arbitration system having the same
JP6350723B2 (ja) 車載用電子機器の制御装置及び制御方法
JP2004017929A (ja) 舵角中立位置の誤検出防止方法および誤検出防止装置
US9988072B2 (en) Steering apparatus
JPH1153207A (ja) 車両用制御装置
CN110723140B (zh) 变道过程中的车辆控制方法、装置及计算设备
CN112977444B (zh) 一种车道保持高级辅助驾驶控制方法、系统及电子设备
JP5682861B2 (ja) 電子制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
EP3095674B1 (en) Vehicular control apparatus
JP2013079003A (ja) 車両用操舵装置
US11667330B2 (en) Evasive steering assist with a pre-active phase
JP2018510089A (ja) 操舵システムを動作させる方法及び操舵システム
KR20200087893A (ko) 자율 주행 차량의 조향 제어 장치 및 방법
JP7270463B2 (ja) 車両用ステアリング装置
US11654956B2 (en) Method and system for steering intervention by electronic power steering unit to prevent vehicle rollover or loss of control
JPH06329042A (ja) 後輪操舵装置
JP2002316658A (ja) 車両の操舵制御装置
JP5372104B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP2020129851A (ja) モータ制御装置
US20230391347A1 (en) Device and method for detecting short-circuit between sub-systems in distribution system, and distribution system including the same
JP2003175846A (ja) 操舵制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4379793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees