JP2005252121A - 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法 - Google Patents

半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005252121A
JP2005252121A JP2004063418A JP2004063418A JP2005252121A JP 2005252121 A JP2005252121 A JP 2005252121A JP 2004063418 A JP2004063418 A JP 2004063418A JP 2004063418 A JP2004063418 A JP 2004063418A JP 2005252121 A JP2005252121 A JP 2005252121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating film
semiconductor element
package
housing
plated film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004063418A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakasu
浩一 中洲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Original Assignee
Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc filed Critical Sumitomo Metal SMI Electronics Device Inc
Priority to JP2004063418A priority Critical patent/JP2005252121A/ja
Publication of JP2005252121A publication Critical patent/JP2005252121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】Auめっき被膜の厚さを薄くでき、半田接合部での良好な半田濡れ性と接合強度を併せ持つ、安価な半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも半導体素子11と電気的に接続するためのワイヤボンドパッド18、18aを有し、ワイヤボンドパッド18、18aの表面が第1のNiめっき被膜20と第2のNiめっき被膜25とAuめっき被膜23で被覆されてなる、又は第2のNiめっき被膜25とAuめっき被膜23で被覆されてなる半導体素子収納用パッケージにおいて、ワイヤボンドパッド18、18aの第1のNiめっき被膜20と第2のNiめっき被膜25が還元雰囲気中で、又は第2のNiめっき被膜25が還元雰囲気中で加熱して形成されるNiシンター処理めっき被膜22を有し、Niシンター処理めっき被膜22上にAuめっき被膜23を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、パッケージに半導体素子素子等が搭載され、パッケージのワイヤボンドパッドと半導体素子をボンディングワイヤで接続して電気的に導通状態とされ、蓋体で半導体素子が気密に封止されるための半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法に関する。
図5(A)、(B)に示すように、従来から、半導体素子収納用パッケージ50には、例えば、RF(Radio Frequency)基地局用等のシリコンや、ガリウム砒素電界効果トランジスタ等の高周波、高出力の半導体素子等を収納したりするためのものがある。このような半導体素子収納用パッケージ50は、実装される半導体素子51から発生する高温、且つ大量の熱を放熱するための銅−タングステン(Cu−W)等の高放熱特性を有する金属板からなるヒートシンク板52の一方の主面に、アルミナ(Al)等からなる窓枠形状のセラミック枠体53が、その一方の主面に形成されたNiや、Ni−Co等からなる第1のNiめっき被膜が施されたタングステン(W)や、モリブデン(Mo)等からなるメタライズ膜にAg−Cuろう等のろう材でろう付け接合されて有している。また、半導体素子収納用パッケージ50は、枠体状のセラミック基板53の他方の主面である上面に形成されたNiや、Ni−Co等の第1のNiめっき被膜が施されたタングステン(W)や、モリブデン(Mo)等からなるメタライズ膜に、外部接続端子54がAg−Cuろう等のろう材でろう付け接合されて有している。この外部接続端子54は、KV(Fe−Ni−Co系合金、商品名「Kovar(コバール)」)や、42アロイ(Fe−Ni系合金)等のセラミックと熱膨張係数が近似する大型の金属板からなり、外部との電気的導通を行うために設けられている。更に、半導体素子収納用パッケージ50の表面に露出する全ての金属部分には、Niや、Ni−Co等からなる第2のNiめっき被膜55、更に、この上にAuめっき被膜56が形成されている。そして、半導体素子収納用パッケージ50の枠体状セラミック基板53の開口部の壁面とヒートシンク板52の一方の主面とで形成されるキャビティ部57には、半導体素子51が搭載され、この半導体素子51と外部接続端子54との間をボンディングワイヤ58で直接接続して電気的導通を形成している。なお、この半導体素子収納用パッケージ50は、外部接続端子54がボンディングワイヤ58を接続するためのワイヤボンドパッドを兼ねている。
半導体素子51が実装された後は、半導体素子収納用パッケージ50には、樹脂や、セラミックや、金属等からなる蓋体59が樹脂や、ガラス等の接着材60で接着されて、半導体素子51が収納された半導体素子収納用パッケージ50のキャビティ部57内が気密に封止される。そして、半導体素子51が収納された半導体素子収納用パッケージ50は、ヒートシンク板52の長手方向両端部に設けられている取付部61で放熱板を兼ねる台板にねじ62でねじ止めされたり、外部のリード配線盤等に外部接続端子54が半田付けされたりする。
従来のセラミック多層基板のめっき方法には、Ni(Ni−B)めっき被膜とAuめっき被膜の密着性を向上させ、半田等のぬれ性を向上させるために、タングステン等で形成された表面導体に無電解めっき法でNiめっき被膜、及び無電解めっき法によるAuめっき被膜を形成した後、還元雰囲気中でシンター処理を施し、更に、その上に無電解めっき法によるAuめっき被膜を施し、シンター処理を実施するめっき方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平11−4062号公報
しかしながら、前述したような従来の半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法は、次のような問題がある。
半導体素子収納用パッケージは、外気環境からの保護や、実装性の問題から、通常、半導体素子収納用パッケージの表面に露出する第1のNiめっき被膜が被覆された、又は第1のNiめっき被膜が被覆されていない全ての金属部分に第2のNiめっき被膜、及びAuめっき被膜が形成されているが、半導体素子収納用パッケージに半導体素子が実装され、デバイスとして組みたてられて行く過程で幾つかの加熱が繰り返されるので、Auめっき被膜に下地の第2のNiめっき被膜のNiが拡散する。このNiの拡散量が多くなると、Auめっき被膜は、表面にNi酸化物を形成し、半導体素子収納用パッケージには、ワイヤボンドパッドでのボンディングワイヤの接合不良や、外部接続端子等では半田濡れ性の低下等が発生する。これを防止するために、半導体素子収納用パッケージは、Auめっき被膜の厚さを厚くすることでAuめっき被膜への第2のNiめっき被膜のNi拡散量を低減している。従って、半導体素子収納用パッケージは、Auめっき被膜の厚さを厚くすることでパッケージがコストアップとなっていると同時に、半田接合部では半田のSnと多量のAuで合金が作られ接合強度の低下となっている。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであって、Auめっき被膜の厚さを薄くでき、半田接合部での良好な半田濡れ性と接合強度を併せ持つ、安価な半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記目的に沿う本発明に係る半導体素子収納用パッケージは、少なくとも半導体素子と電気的に接続するためのワイヤボンドパッドを有し、ワイヤボンドパッドの表面が第1のNiめっき被膜と第2のNiめっき被膜とAuめっき被膜で被覆されてなる、又は第2のNiめっき被膜とAuめっき被膜で被覆されてなる半導体素子収納用パッケージにおいて、ワイヤボンドパッドの第1のNiめっき被膜と第2のNiめっき被膜が還元雰囲気中で、又は第2のNiめっき被膜が還元雰囲気中で加熱して形成されるNiシンター処理めっき被膜を有し、Niシンター処理めっき被膜上にAuめっき被膜を有する。
ここで、半導体素子収納用パッケージは、Auめっき被膜の厚さが1μm以下であるのがよい。
前記目的に沿う本発明に係る半導体素子収納用パッケージの製造方法は、少なくとも半導体素子と電気的に接続するためのワイヤボンドパッドを、金属板表面に第2のNiめっき被膜とAuめっき被膜を被覆して設ける、又はセラミック基板に形成されたメタライズ膜表面に第1のNiめっき被膜と第2のNiめっき被膜及びAuめっき被膜を被覆して設ける半導体素子収納用パッケージの製造方法において、第2のNiめっき被膜を形成後、還元雰囲気中の600℃以上の温度で加熱するシンター処理してNiシンター処理めっき被膜を形成する工程と、Niシンター処理めっき被膜表面にAuめっき被膜を形成する工程を有する。
ここで、半導体素子収納用パッケージの製造方法は、Auめっき被膜の厚さを1μm以下に形成するのがよい。
請求項1及びこれに従属する請求項2記載の半導体素子収納用パッケージは、ワイヤボンドパッドの第1のNiめっき被膜と第2のNiめっき被膜が還元雰囲気中で、又は第2のNiめっき被膜が還元雰囲気中で加熱して形成されるNiシンター処理めっき被膜を有し、Niシンター処理めっき被膜上にAuめっき被膜を有するので、Niめっき被膜が加熱によってNiの結晶粒成長による結晶粒界の少ない、結晶欠陥を減少させたNiシンター処理めっき被膜となると考えられ、その上に形成されるAuめっき被膜自体も緻密なめっき被膜となり、半導体素子収納用パッケージに加熱があっても、Auめっき被膜へのNiシンター処理めっき被膜のNiの拡散を防止して、Auめっき被膜の厚さを薄くできてパッケージを安価にでき、半田接合部では良好な半田濡れ性と強固な接合強度を併せ持たせることができる。
特に、請求項2記載の半導体素子収納用パッケージは、Auめっき被膜の厚さが1μm以下であるので、安価で半田接合部で良好な半田濡れ性と強固な接合強度を併せ持つパッケージを提供できる。
請求項3及びこれに従属する請求項4記載の半導体素子収納用パッケージの製造方法は、第2のNiめっき被膜を形成後、還元雰囲気中の600℃以上の温度で加熱するシンター処理してNiシンター処理めっき被膜を形成する工程と、Niシンター処理めっき被膜表面にAuめっき被膜を形成する工程を有するので、Auめっき被膜へのNiの拡散を少なくすることができ、これによって、Auめっき被膜の厚さを薄くでき、半田接合部での良好な半田濡れ性と強固な接合強度を併せ持つ安価な半導体素子収納用パッケージの製造方法を提供できる。
特に、請求項4記載の半導体素子収納用パッケージの製造方法は、Auめっき被膜の厚さを1μm以下に形成するので、半田接合部での良好な半田濡れ性と強固な接合強度を併せ持たせることができ、安価にできる半導体素子収納用パッケージの製造方法を提供できる。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施するための最良の形態について説明し、本発明の理解に供する。
ここに、図1(A)、(B)はそれぞれ本発明の一実施の形態に係る半導体素子収納用パッケージの説明図、図2(A)、(B)はそれぞれ同他の半導体素子収納用パッケージの説明図、図3(A)〜(D)はそれぞれ同半導体素子収納用パッケージの製造方法の一部の説明図、図4(A)〜(D)はそれぞれ同他の半導体素子収納用パッケージの製造方法の一部の説明図である。
図1(A)、(B)に示すように、本発明の一実施の形態に係る半導体素子収納用パッケージ10は、実装される半導体素子11から発生する高温、且つ大量の熱を放熱するための高放熱特性を有し、セラミックと熱膨張係数が近似する略長方形板状の金属板からなるヒートシンク板12の一方の主面に、セラミック製の窓枠形状からなるセラミック基板13の一方の主面をろう付け接合して有している。また、半導体素子収納用パッケージ10は、セラミック基板13の他方の主面である上面に、半導体素子11をセラミック基板13の枠体開口部の壁面とヒートシンク板12の一方の主面とで形成されるキャビティ部14に搭載して電気的に接続するための金属板からなるリードフレーム形状の外部接続端子15をろう付け接合して有している。更に、半導体素子収納用パッケージ10は、ヒートシンク板12の長手方向の両端部に、放熱板を兼ねる台板にねじ等で取り付けるための取付部16を有している。
この半導体素子収納用パッケージ10は、半導体素子11とボンディングワイヤ17で接続して外部と電気的に導通状態とするための接続用パッドであるワイヤボンドパッド18を外部接続端子15の上面端部に有している。この半導体素子収納用パッケージ10は、枠体状のセラミック基板13とヒートシンク板12とのろう付け接合や、セラミック基板13と外部接続端子15とのろう付け接合において、セラミック基板13に形成されたメタライズ膜19の表面には、例えば、Niや、Ni−Co等のNi合金からなる第1のNiめっき被膜20が形成され、この第1のNiめっき被膜20と、ヒートシンク板12や外部接続端子15との間にろう材層21を形成して接合されている。セラミック基板13、ヒートシンク板12、及び外部接続端子15が接合された接合体の表面に露出する全ての金属表面には、例えば、Niや、Ni−Co等のNi合金からなる第2のNiめっき被膜が形成され、更に、この第2のNiめっき被膜は、還元雰囲中で加熱されてNiシンター処理めっき被膜22とされている。そして、この半導体素子収納用パッケージ10は、Niシンター処理めっき被膜22の表面に形成されるAuめっき被膜23を有している。これにより、外部接続端子15を兼ねるワイヤボンドパッド18は、Niシンター処理めっき被膜22の表面にAuめっき被膜23を有している。
次いで、図2(A)、(B)を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る他の半導体素子収納用パッケージ10aを説明する。
図2(A)、(B)に示すように、本発明の一実施の形態に係る他の半導体素子収納用パッケージ10aは、枠体や、平板からなるセラミック板の1又は複数枚を積層して形成されたセラミック基板13aの枠体上面に、金属枠体24をろう付け接合して有している。また、この半導体素子収納用パッケージ10aは、セラミック板からなる枠体、金属枠体24、及びセラミック板からなる平板で形成される半導体素子11を搭載するためのキャビティ部14を有している。更に、この半導体素子収納用パッケージ10aは、セラミック基板13aの階段状の枠体に、半導体素子11とボンディングワイヤ17で接続して外部と電気的に導通状態とするための接続用パッドであるワイヤボンドパッド18aを有している。
半導体素子収納用パッケージ10aは、セラミック基板13aの枠体上面と、金属枠体24のろう付け接合において、セラミック基板13aの枠体上面に形成されたメタライズ膜19の表面には、例えば、Niや、Ni−Co等のNi合金からなる第1のNiめっき被膜20が形成され、この第1のNiめっき被膜20と、金属枠体24との間にろう材層21を形成して接合されている。また、半導体素子収納用パッケージ10aは、セラミック基板13aの枠体上面に形成されたメタライズ膜19の表面に第1のNiめっき被膜20が形成されると同時に、ワイヤボンドパッド18a用に形成されたメタライズ膜19を含むセラミック基板13aの表面に露出する全てのメタライズ膜19にも第1のNiめっき被膜20が形成されている。そして、セラミック基板13aと金属枠体24が接合された接合体の表面に露出する全ての金属表面には、例えば、Niや、Ni−Co等のNi合金からなる第2のNiめっき被膜が形成され、更に、第1のNiめっき被膜20と第2のNiめっき被膜は、又は第2のNiめっき被膜は、還元雰囲中で加熱されてNiシンター処理めっき被膜22とされている。更に、この半導体素子収納用パッケージ10aは、Niシンター処理めっき被膜22の表面に形成されるAuめっき被膜23を有している。これにより、ワイヤボンドパッド18aには、Niシンター処理めっき被膜22の表面にAuめっき被膜23を有している。
上記の半導体素子収納用パッケージ10、10aのAuめっき被膜23の厚さは、1μm以下の薄い厚みであるのがよい。Niシンター処理めっき被膜22は、ワイヤボンドパッド18、18aに加熱があってもAuめっき被膜23へのNiの拡散を防止することができるので、薄いAuめっき被膜23の厚さであっても、Auめっき被膜23の表面にNi酸化物を形成するのを抑えることができ、ボンディングワイヤ17の接続不良を防止することができる。また、Auめっき被膜23の表面は、Ni酸化物の形成が抑制されるので、外部と接続するための接続端子での半田濡れ性を阻害するのを防止することができる。更に、Auめっき被膜23の厚さは、1μm以下の薄さにすることでSn−Pb系の半田に含まれるSnのAuへの拡散を抑えることができ、半田接合部の接合強度を向上させることができる。なお、Auめっき被膜23の表面へのNiの拡散を防止するには、Auめっき被膜23の厚さ1μmを超える厚さにして減少させることができるが、Auめっき被膜23の厚さの増加によって、半導体素子収納用パッケージ10、10aのコストアップとなると共に、半田のSnのAuめっき被膜23への拡散を増加させ半田接合部の接合強度を低下させる。
本発明の一実施の形態に係る半導体素子収納用パッケージは、上記の半導体素子収納用パッケージ10、10aの形態に限定されるものではなく、少なくとも半導体素子11と電気的に接続するためのボンディングワイヤ17を接続するためのワイヤボンドパッド18、18aをセラミック基板13、13aや、外部接続端子15等の金属板上に有する半導体素子収納用パッケージに適用できる。
次いで、図3(A)〜(D)を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る半導体素子収納用パッケージ10の製造方法を説明する。なお、図3(A)〜(D)では外部接続端子15等の金属板上にワイヤボンドパッド18を形成する場合の製造方法を示している。
先ず、本発明の一実施の形態に係る半導体素子収納用パッケージ10を形成するために用いられる各部材について説明する。ヒートシンク板12は、熱膨張係数をセラミックの熱膨張係数と近似させ、熱伝導率の高い高放熱特性を有する、例えば、ポーラス状のタングステン(W)に銅(Cu)を含浸させたりして作製されるCu−W系の複合金属板や、Cuとモリブデン(Mo)からなるCu−Mo系の合金金属板や、Cu−Mo系複合金属板の両面にCu板をクラッドしたCu/Cu−Mo/Cuの接合板等から形成されている。ヒートシンク板11の選定には、放熱特性を向上させるために、熱伝導性のよいCuの比率を高めたものを用いることが有効であるが、Cuは熱膨張係数が高いので、セラミックとの熱膨張係数の整合性を図るためのCu以外の材料選定や、Cuと他の金属との板材としての構造が重要となる。そして、ヒートシンク板11は、切削加工や、粉末冶金等の手法を用いて台板にねじ止め固定するための取付部16を設けて、実質的に長方形状に形成され、表面にNiや、Ni合金、又はCu等からなるめっき被膜を形成している。
次に、枠体状のセラミック基板13は、アルミナ(Al)や、窒化アルミニウム(AlN)や、低温焼成セラミック等からなるセラミックから形成されている。セラミック基板13がセラミックの一例であるAlからなる場合には、先ず、Al粉末にマグネシア、シリカ、カルシア等の焼結助剤を適当量加えた粉末に、ジオクチルフタレート等の可塑剤と、アクリル樹脂等のバインダー、及びトルエン、キシレン、アルコール類等の溶剤を加え、十分に混練し、脱泡して粘度2000〜40000cpsのスラリーを作製している。次いで、ドクターブレード法等によって、例えば、厚み0.25mmのロール状のシートを形成し、適当なサイズの矩形状に切断したセラミックグリーンシートを作製する。そして、1又は複数枚のセラミックグリーンシートには、窓枠形状の枠体状になるように中空部を打ち抜き加工すると共に、タングステンや、モリブデン等の高融点金属からなる金属導体ペーストを用いて、セラミック基板13の下面側が一方の主面、上面側が他方の主面となるようにスクリーン印刷してそれぞれ金属導体パターンを形成する。また、セラミックグリーンシートが複数枚の場合には、積層して積層体の一方の主面、及び他方の主面が金属導体パターンとなるようにスクリーン印刷して形成する。そして、高融点金属とセラミックグリーンシートを還元雰囲気中で同時焼成して両表面にメタライズ膜19を有するセラミック基板13を作製する。なお、セラミック基板13の一方の主面の金属導体パターンは、ヒートシンク板11と枠体の全周にわたってろう付け接合するためにセラミック基板13の下面全周面に形成されている。また、セラミック基板13の他方の主面の金属導体パターンは、複数の外部接続端子15のそれぞれを当接させてろう付け接合するために、セラミック基板13の上面の当接する部分にそれぞれ形成されている。
次に、外部接続端子15は、KV(Fe−Ni−Co系合金、商品名「Kovar(コバール)」)や、42アロイ(Fe−Ni系合金)等のセラミックと熱膨張係数が近似する金属部材からなり、切削加工や、エッチング加工や、打ち抜き加工等で複数の外部接続端子15をタイバー部で支え持つようにしたリードフレーム形状に形成されている。
次いで、ヒートシンク板12と、セラミック基板13、及び外部接続端子15の接合体を形成するには、先ず、セラミック基板13の両面のメタライズ膜19の表面にNiや、Ni−Co等のNi合金等からなる第1のNiめっき被膜20を施す。次に、ヒートシンク板12の平面形状からなる一方の主面の中央部に、例えば、BAg−8(Agが72%と、残部がCuからなる共晶合金)等のAg−Cuろうからなるセラミック基板13の枠体状に合わせた枠体状の高温ろう材を介してセラミック基板13の下面側である一方の主面の第1のNiめっき被膜20面を当接させて載置し、約780〜900℃で加熱して設けるろう材層21でろう付け接合している。次に、セラミック基板13の上面側である他方の主面の第1のNiめっき被膜20面に、例えば、BAg−8等のAg−Cuろうからなる高温ろう材を介して外部接続端子15の先端部の下面側を当接させて載置し、約780〜900℃で加熱して設けるろう材層21でろう付け接合している。このヒートシンク板12とセラミック基板13の接合、及びセラミック基板13と外部接続端子15の接合によって、接合体を形成している。なお、接合体の形成は、ヒートシンク板12とセラミック基板13の接合、及びセラミック基板13と外部接続端子15の接合を同時に行って形成することもできる。
次に、図3(A)に示すように、ワイヤボンドパッド18を兼ねる外部接続端子15を含む接合体の外表面に露出する全金属表面上には、Niや、Ni−Co等のNi合金等からなる第2のNiめっき被膜25を施している。次に、図3(B)、(C)に示すように、第2のNiめっき被膜25が施された接合体は、還元雰囲気中の600℃以上の温度で加熱して、シンター処理を施すことで、第2のNiめっき被膜25をNiシンター処理めっき被膜22としている。なお、シンター処理のための加熱温度は、好ましくは700℃以上有するのがよいが、ろう付け接合の時の温度を超えてシンター処理を行うのは、ろう材の再溶融が発生するので好ましくない。更に、図3(D)に示すように、Niシンター処理めっき被膜22の表面には、Auめっき被膜23を施している。これにより、半導体素子11の実装時に加熱があっても、Auめっき被膜23にNiの拡散を抑えることができる半導体素子収納用パッケージ10が形成されている。
次いで、図4(A)〜(D)を参照しながら、本発明の一実施の形態に係る他の半導体素子収納用パッケージ10aの製造方法を説明する。なお、図4(A)〜(D)ではセラミック基板13a上にワイヤボンドパッド18aを形成する場合の製造方法を示している。
本発明の一実施の形態に係る他の半導体素子収納用パッケージ10aを形成するためのセラミック基板13aは、前記の半導体素子収納用パッケージ10を形成するために用いられるのと同様のセラミックグリーンシートが用いられている。そして、実質的には同様な方法で作製された接合体には、セラミック基板13aの表面上にワイヤボンドパッド18aを形成している。
図4(A)に示すように、セラミック基板13a上に形成されたメタライズ膜19の表面には、Niや、Ni−Co等のNi合金等からなる第1のNiめっき被膜20が形成されている。そして、第1のNiめっき被膜20が形成されたワイヤボンドパッド18aを含む接合体の外表面に露出する全金属表面上には、Niや、Ni−Co等のNi合金等からなる第2のNiめっき被膜25を施している。次に、図3(B)、(C)に示すように、第2のNiめっき被膜25が施された接合体は、還元雰囲気中の600℃以上の温度で加熱して、シンター処理を施すことで、ワイヤボンドパッド18aの第1のNiめっき被膜20及び第2のNiめっき被膜25をNiシンター処理めっき被膜22としている。なお、第1のNiめっき被膜20は、第1のNiめっき被膜20を形成した後に、金属枠体24等がろう付け接合されるので、このろう付け接合時の加熱温度でワイヤボンドパッド18a等のろう付けがなされない部分の第1のNiめっき被膜20にもシンター処理を施したようになる。また、シンター処理のための加熱温度は、好ましくは700℃以上有するのがよいが、ろう付け接合の時の温度を超えてシンター処理を行うのは、ろう材の再溶融が発生するので好ましくない。更に、図3(D)に示すように、Niシンター処理めっき被膜22の表面には、Auめっき被膜23を施している。これにより、半導体素子11の実装時に加熱があっても、Auめっき被膜23にNiの拡散を抑えることができる半導体素子収納用パッケージ10aが形成されている。
上記の半導体素子収納用パッケージ10、10aの製造方法においては、Auめっき被膜23の厚さを無電解めっき法や、電解めっき法で1μm以下に被膜して形成している。これにより、半導体素子11の実装時に加熱があっても、Auめっき被膜23に第1のNiめっき被膜20や、第2のNiめっき被膜25からのNiの拡散を抑えることができる半導体素子収納用パッケージ10を形成している。
本発明の半導体素子収納用パッケージは、半導体素子等の電子部品を実装させて、例えば、高周波の信号を送受信するための電子装置や、パソコン等の電子装置に組み込まれ、安価で信頼性の高い電子装置とするのに用いることができる。
(A)、(B)はそれぞれ本発明の一実施の形態に係る半導体素子収納用パッケージの説明図である。 (A)、(B)はそれぞれ同他の半導体素子収納用パッケージの説明図である。 (A)〜(D)はそれぞれ同半導体素子収納用パッケージの製造方法の一部の説明図である。 (A)〜(D)はそれぞれ同他の半導体素子収納用パッケージの製造方法の一部の説明図である。 従来の半導体素子収納用パッケージの説明図である。
符号の説明
10、10a:半導体素子収納用パッケージ、11:半導体素子、12:ヒートシンク板、13、13a:セラミック基板、14:キャビティ部、15:外部接続端子、16:取付部、17:ボンディングワイヤ、18、18a:ワイヤボンドパッド、19:メタライズ膜、20:第1のNiめっき被膜、21:ろう材層、22:Niシンター処理めっき被膜、23:Auめっき被膜、24:金属枠体、25:第2のNiめっき被膜

Claims (4)

  1. 少なくとも半導体素子と電気的に接続するためのワイヤボンドパッドを有し、該ワイヤボンドパッドの表面が第1のNiめっき被膜と第2のNiめっき被膜とAuめっき被膜で被覆されてなる、又は前記第2のNiめっき被膜と前記Auめっき被膜で被覆されてなる半導体素子収納用パッケージにおいて、
    前記ワイヤボンドパッドの前記第1のNiめっき被膜と前記第2のNiめっき被膜が還元雰囲気中で、又は前記第2のNiめっき被膜が還元雰囲気中で加熱して形成されるNiシンター処理めっき被膜を有し、該Niシンター処理めっき被膜上に前記Auめっき被膜を有することを特徴とする半導体素子収納用パッケージ。
  2. 請求項1記載の半導体素子収納用パッケージにおいて、前記Auめっき被膜の厚さが1μm以下であることを特徴とする半導体素子収納用パッケージ。
  3. 少なくとも半導体素子と電気的に接続するためのワイヤボンドパッドを、金属板表面に第2のNiめっき被膜とAuめっき被膜を被覆して設ける、又はセラミック基板に形成されたメタライズ膜表面に第1のNiめっき被膜と前記第2のNiめっき被膜及び前記Auめっき被膜を被覆して設ける半導体素子収納用パッケージの製造方法において、
    前記第2のNiめっき被膜を形成後、還元雰囲気中の600℃以上の温度で加熱するシンター処理してNiシンター処理めっき被膜を形成する工程と、
    前記Niシンター処理めっき被膜表面に前記Auめっき被膜を形成する工程を有することを特徴とする半導体素子収納用パッケージの製造方法。
  4. 請求項3記載の半導体素子収納用パッケージの製造方法において、前記Auめっき被膜の厚さを1μm以下に形成することを特徴とする半導体素子収納用パッケージの製造方法。
JP2004063418A 2004-03-08 2004-03-08 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法 Pending JP2005252121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063418A JP2005252121A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063418A JP2005252121A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005252121A true JP2005252121A (ja) 2005-09-15

Family

ID=35032298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063418A Pending JP2005252121A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005252121A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088190A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2007243145A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 高放熱型電子部品収納用パッケージ及びその製造方法
US9549481B2 (en) 2012-07-02 2017-01-17 Seiko Epson Corporation Method for producing base substrate, method for producing electronic device, base substrate, and electronic apparatus
JP7022297B2 (ja) 2017-01-06 2022-02-18 日立金属株式会社 気密封止用キャップおよび電子部品収納パッケージ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007088190A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2007243145A (ja) * 2006-02-07 2007-09-20 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 高放熱型電子部品収納用パッケージ及びその製造方法
US9549481B2 (en) 2012-07-02 2017-01-17 Seiko Epson Corporation Method for producing base substrate, method for producing electronic device, base substrate, and electronic apparatus
JP7022297B2 (ja) 2017-01-06 2022-02-18 日立金属株式会社 気密封止用キャップおよび電子部品収納パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006303400A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置ならびに電子装置の実装構造
JP5091459B2 (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージの製造方法
JP2009158611A (ja) 回路基板及びこれを用いたパッケージ並びに電子装置
JP2005150133A (ja) 半導体素子収納用容器
JP2005252121A (ja) 半導体素子収納用パッケージ及びその製造方法
JP3695706B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2000340716A (ja) 配線基板
JP2000183253A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2009277794A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3447043B2 (ja) 電子部品用パッケージ
JPH11289037A (ja) 放熱用金属板およびそれを用いた電子部品用パッケージ
JP4430477B2 (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2008085096A (ja) 放熱部材およびこれを用いた電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2009158537A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2017126648A (ja) 電子モジュール
JPH07211822A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2007088190A (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2005101415A (ja) セラミックス回路基板およびその製造方法
JP2003046180A (ja) 入出力端子および光半導体素子収納用パッケージならびに光半導体装置
JP4377748B2 (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2011035340A (ja) 高放熱型電子部品収納用パッケージ
JP2001332651A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH11297909A (ja) 放熱用金属板およびそれを用いた電子部品用パッケージ
JP2710893B2 (ja) リード付き電子部品
JP2000183236A (ja) 半導体素子収納用パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080820

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20091005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302