JP2005228559A - 蛍光ランプ及び照明装置 - Google Patents

蛍光ランプ及び照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005228559A
JP2005228559A JP2004035121A JP2004035121A JP2005228559A JP 2005228559 A JP2005228559 A JP 2005228559A JP 2004035121 A JP2004035121 A JP 2004035121A JP 2004035121 A JP2004035121 A JP 2004035121A JP 2005228559 A JP2005228559 A JP 2005228559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
phosphor
mercury
lamp tube
glass lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004035121A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nishihara
隆史 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Harison Toshiba Lighting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harison Toshiba Lighting Corp filed Critical Harison Toshiba Lighting Corp
Priority to JP2004035121A priority Critical patent/JP2005228559A/ja
Publication of JP2005228559A publication Critical patent/JP2005228559A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

【課題】 蛍光ランプの高輝度、長寿命化を図る。
【解決手段】 ガラスランプ管1の内周面に、500〜540nmに蛍光の発光ピークを持つ蛍光体膜2を形成し、ガラスランプ管内に水銀と希ガス、若しくは水銀又は希ガスの少なくとも1種類を封入し、ガラスランプ管の両端内部に電極3を封装し、ガラスランプ管の内周面に、水銀と相反する帯電傾向特性を持った金属酸化物の層5を形成して蛍光ランプを構成した。
【選択図】 図1

Description

本発明は蛍光ランプ及び照明装置に関する。
従来、液晶表示装置のバックライトユニットやフロントライトユニットの光源として使用される3波長蛍光ランプは、図5に示すように、ガラスランプ管1の内周面に蛍光体膜2を形成し、ガラスランプ管1内に水銀と希ガスを封入し、ガラスランプ管1の両端内部に電極3を封装し、各電極3に接続した導入線4をガラスランプ管1の端部に封着し、外部に導出した構成である。そして蛍光体には、LaPO4:Ce,Tb系蛍光体、(CeTb)MaAl1119系蛍光体若しくはY2SiO5,Tb系蛍光体を使用し、またそのピーク波長は543nmである。これらの蛍光体はいずれも高輝度、長寿命の特性を備えている。
ところが上記の蛍光体は、色純度が重視されるようになってきている近年の液晶表示装置用のバックライト光源としては最適ではなくなっている。理由は次による。
色純度を重視すると、ピーク波長が525nm付近のZn2SiO4:Mn系蛍光体やピーク波長が515nm付近のBaMgAl1627:Eu2+,Mn2+系蛍光体、又はピーク波長が505nm付近のMgGaO4:Mn2+系蛍光体が適切である。しかしながら、蛍光体自身の持つ水銀との親和性(帯電傾向特性)によってランプの点灯中に蛍光体が水銀を吸着し、短期間のうちに著しくランプの発光量が低下してしまう。
本発明は上記のような従来の技術的課題に鑑みてなされたもので、500〜540nmにピーク波長を持ち、かつ寿命特性が改善された蛍光体を使用し、色純度の重視される液晶表示装置に有効に利用できる蛍光ランプ及び照明装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明の蛍光ランプは、ガラスランプ管の内周面に、500〜540nmに蛍光の発光ピークを持つ蛍光体膜を形成し、当該ガラスランプ管内に水銀と希ガス、若しくは水銀又は希ガスの少なくとも1種類を封入し、前記ガラスランプ管の両端内部に電極を封装し、前記ガラスランプ管の内周面に、水銀と相反する帯電傾向特性を持った金属酸化物の層を形成したものである。
請求項2の発明は、請求項1の蛍光ランプにおいて、前記金属酸化物が、帯電傾向特性が正であるMg,Zn,Pb,Al,Y,La,Ce,Cr,Si,Ge,Nb,V,Euの酸化物若しくはそれらのいずれか2種以上の複合物であることを特徴とするものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2の蛍光ランプにおいて、前記蛍光体が、ZnSiO4:Mn2+系蛍光体、BaMgAl1627:Eu2+,Mn2+系蛍光体、又はMgGaO4:Mn2+系蛍光体であることを特徴とするものである。
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれかの蛍光ランプを備えた照明装置である。
本発明によれば、帯電傾向特性が正であり、水銀に対する親和性が少ない金属酸化物の層をガラスランプ管の内周面に形成することで水銀の吸着を抑制し、色純度が重視される液晶表示装置のような表示装置の光源として利用して高輝度、長寿命化が図れる。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1は本発明の1つの実施の形態の蛍光ランプを示している。この蛍光ランプは、ガラスランプ管1の内周面に蛍光体膜2を形成し、ガラスランプ管1の内部空間に水銀とAr,Ne,Kr,Xeのような希ガスとの混合物、若しくは水銀、Ar,Ne,Kr,Xeの少なくとも1種類の物質を封入し、さらにガラスランプ管1の両端内部に電極3を配設し、これに接続されている導入線4をガラスランプ管1の両端部に気密的に封着して外部に導出し、さらに蛍光体膜2とガラスランプ管1の内周面との間に水銀とは相反する帯電傾向特性、つまり正の帯電傾向を持つ金属酸化物層5を形成した構成である。
蛍光体膜2の蛍光体には、500〜540nmの蛍光のピーク波長を持つ蛍光体が用いられている。例えば、ピーク波長が525nm付近のZn2SiO4:Mn系蛍光体やピーク波長が515nm付近のBaMgAl1627:Eu2+,Mn2+系蛍光体、又はピーク波長が505nm付近のMgGaO4:Mn2+系蛍光体を用いる。
また金属酸化物層5の金属酸化物には、帯電傾向特性が正であるMg,Zn,Pb,Al,Y,La,Ce,Cr,Si,Ge,Nb,V,Euの酸化物若しくはそれらの酸化物のうちのいずれか2種以上の酸化物の複合物が用いられる。
これによって、本実施の形態の蛍光ランプでは、帯電傾向特性が正であり、水銀に対する親和性が少ない金属酸化物層5をガラスランプ管1の内周面に形成することで水銀の吸着を抑制し、色純度が重視される液晶表示装置のような表示装置の光源として利用して高輝度、長寿命化が図れる。
なお、蛍光ランプとしては、3波長蛍光ランプの他に緑色蛍光ランプにも適用できる。
次に、本発明の第2の実施の形態の蛍光ランプについて図2を用いて説明する。第1の実施の形態ではガラスランプ管1の内周面のほぼ全周面に金属酸化物層5を形成したが、図2に示すように、ガラスランプ管1の内周面の一部に金属酸化物層5を形成してもよい。このような構成の蛍光ランプにあっても、水銀吸着を抑制し、高輝度、長寿命化できる。
なお、金属酸化物には2μ以下の粒子径のものを用いることによって紫外線の反射効果を向上させ、ランプ外へ紫外線が漏れ出る量を小さくすることができる。
また、金属酸化物層を蛍光体膜よりも管軸方向に長くすることによって、ガラスランプ管1の管端の紫外線劣化を防ぐことができる。
次に、本発明の第3の実施の形態の照明装置について、図3を用いて説明する。図3は、図1又は図2に示した第1又は第2の実施の形態の蛍光ランプを光源とするバックライトユニットを示している。このバックライトユニットは、液晶画面、反射板、導光板等の部材等はすべて従来から用いられているものと同様であり、蛍光ランプとして第1又は第2の実施の形態のものを従来の蛍光ランプから置き換えて構成したものである。
本実施の形態のバックライトユニットはエッジライト方式であり、アクリル製導光板21のエッジに沿ってコ字溝若しくはU字溝を有するリフレクタ22を、その溝が導光板21のエッジに対向して開口するように配置し、さらに光源として第1又は第2の実施の形態の蛍光ランプ23をリフレクタ22に2本並列に内挿している。さらに、導光板21の裏面側には反射シート24を当て、その表面側には光拡散シート25、そして集光シート26を配している。
このように第3の実施の形態のバックライトユニットでは、バックライト光源として第1又は第2の実施の形態の冷陰極蛍光ランプを用いることにより、長期にわたり高輝度の照明が可能である。
なお、第1又は第2の実施の形態の蛍光ランプを使用する照明装置としてのバックライトユニットは、液晶表示装置に対するものであれば直下型のものを構成することもできる。
図4に、515nmのピーク波長の蛍光体膜と金属酸化物としてイットリウム酸化物Y23の層を形成した蛍光ランプと金属酸化物の層を形成したなかった蛍光ランプ、また525nmのピーク波長の蛍光体膜と同じくイットリウム酸化物の層を形成した蛍光ランプと金属酸化物の層を形成しなかった蛍光ランプについて、蛍光体別の寿命特性を計測した結果を示している。
蛍光ランプの仕様は、ランプ径φ3mm、ランプ長250mmであり、ランプ電流5mAで一定電流を流し、周囲温度25℃の環境下で連続点灯させた。
図4の測定結果から、515nmピーク波長の蛍光体、525nmピーク波長の蛍光体を使用したいずれの蛍光ランプについても、それに金属酸化物層を形成したものの方が輝度維持率が改善されることが確認できた。
本発明の第1の実施の形態の蛍光ランプの一部破断断面図。 本発明の第2の実施の形態の蛍光ランプの断面図。 本発明の第3の実施の形態のバックライトユニットの分解斜視図。 本発明の実施例の蛍光体別寿命特性の計測結果のグラフ。 従来例の蛍光ランプの一部破断断面図。
符号の説明
1 ガラスランプ管
2 蛍光体膜
3 電極
5 金属酸化物層
23 蛍光ランプ

Claims (4)

  1. ガラスランプ管の内周面に、500〜540nmに蛍光の発光ピークを持つ蛍光体膜を形成し、
    当該ガラスランプ管内に水銀と希ガス、若しくは水銀又は希ガスの少なくとも1種類を封入し、
    前記ガラスランプ管の両端内部に電極を封装し、
    前記ガラスランプ管の内周面に、水銀と相反する帯電傾向特性を持った金属酸化物の層を形成したことを特徴とする蛍光ランプ。
  2. 前記金属酸化物は、帯電傾向特性が正であるMg,Zn,Pb,Al,Y,La,Ce,Cr,Si,Ge,Nb,V,Euのいずれかの酸化物若しくはそれらの酸化物のうちのいずれか2種以上の酸化物の複合物であることを特徴とする請求項1に記載の蛍光ランプ。
  3. 前記蛍光体は、ZnSiO4:Mn2+系蛍光体、BaMgAl1627:Eu2+,Mn2+系蛍光体、又はMgGaO4:Mn2+系蛍光体であることを特徴とする請求項1又は2に記載の蛍光ランプ。
  4. 請求項1〜3のいずれかの蛍光ランプを備えたことを特徴とする照明装置。

JP2004035121A 2004-02-12 2004-02-12 蛍光ランプ及び照明装置 Abandoned JP2005228559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035121A JP2005228559A (ja) 2004-02-12 2004-02-12 蛍光ランプ及び照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035121A JP2005228559A (ja) 2004-02-12 2004-02-12 蛍光ランプ及び照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005228559A true JP2005228559A (ja) 2005-08-25

Family

ID=35003097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004035121A Abandoned JP2005228559A (ja) 2004-02-12 2004-02-12 蛍光ランプ及び照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005228559A (ja)

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112651A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光放電灯
JPH01298639A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光放電灯
JPH07230788A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Toshiba Lighting & Technol Corp 蛍光ランプおよび照明装置
JPH07316551A (ja) * 1993-07-30 1995-12-05 Toshiba Lighting & Technol Corp 水銀蒸気放電灯用けい光体とこのけい光体を用いた水銀蒸気放電灯およびこの放電灯を用いた照明装置
JPH09153344A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Lighting & Technol Corp 蛍光ランプおよび照明装置
JPH09231944A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光ランプ用蛍光体及びその製造方法
JPH10125282A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Matsushita Electron Corp 水銀放電ランプとその製造方法
JPH10162784A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electron Corp 蛍光ランプ及び蛍光ランプ装置
JPH10214602A (ja) * 1996-11-29 1998-08-11 Toshiba Lighting & Technol Corp ラピッドスタート形蛍光ランプおよび照明装置
JP2000113857A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光ランプ及び光源装置
JP2000113856A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光ランプ及び放電灯点灯装置
JP2000294193A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Matsushita Electronics Industry Corp 蛍光ランプおよびその製造方法
JP2000348679A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプおよび照明装置
JP2001228319A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Mitsubishi Chemicals Corp カラー液晶表示装置
JP2001279182A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保護膜塗布液と蛍光ランプ及びその製造方法と照明装置
JP2001283776A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプ
JP2002093371A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ
JP2003051284A (ja) * 2001-05-30 2003-02-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプおよび照明器具
JP2003272559A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ
JP2005068403A (ja) * 2003-08-01 2005-03-17 Kasei Optonix Co Ltd 冷陰極蛍光ランプ用アルカリ土類アルミン酸塩蛍光体および冷陰極蛍光ランプ

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112651A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光放電灯
JPH01298639A (ja) * 1988-05-26 1989-12-01 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光放電灯
JPH07316551A (ja) * 1993-07-30 1995-12-05 Toshiba Lighting & Technol Corp 水銀蒸気放電灯用けい光体とこのけい光体を用いた水銀蒸気放電灯およびこの放電灯を用いた照明装置
JPH07230788A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Toshiba Lighting & Technol Corp 蛍光ランプおよび照明装置
JPH09153344A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Lighting & Technol Corp 蛍光ランプおよび照明装置
JPH09231944A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光ランプ用蛍光体及びその製造方法
JPH10125282A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Matsushita Electron Corp 水銀放電ランプとその製造方法
JPH10162784A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electron Corp 蛍光ランプ及び蛍光ランプ装置
JPH10214602A (ja) * 1996-11-29 1998-08-11 Toshiba Lighting & Technol Corp ラピッドスタート形蛍光ランプおよび照明装置
JP2000113856A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光ランプ及び放電灯点灯装置
JP2000113857A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Matsushita Electric Works Ltd 蛍光ランプ及び光源装置
JP2000348679A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプおよび照明装置
JP2000294193A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Matsushita Electronics Industry Corp 蛍光ランプおよびその製造方法
JP2001228319A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Mitsubishi Chemicals Corp カラー液晶表示装置
JP2001279182A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 保護膜塗布液と蛍光ランプ及びその製造方法と照明装置
JP2001283776A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプ
JP2002093371A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ
JP2003051284A (ja) * 2001-05-30 2003-02-21 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプおよび照明器具
JP2003272559A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光ランプ
JP2005068403A (ja) * 2003-08-01 2005-03-17 Kasei Optonix Co Ltd 冷陰極蛍光ランプ用アルカリ土類アルミン酸塩蛍光体および冷陰極蛍光ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940918A (en) Fluorescent lamp for liquid crystal backlighting
JP4044946B2 (ja) 蛍光ランプ、バックライト装置、及び蛍光ランプの製造方法
US20090160342A1 (en) Hot cathode discharge lamp, lamp unit and display apparatus
JP2005228559A (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
TW200807481A (en) Fluorescent lamp and illumination device
JP2009123406A (ja) 外部電極型希ガス蛍光ランプ
JP2006286447A (ja) 外部電極型蛍光ランプおよびバックライトユニット
JP2008171710A (ja) バックライト装置
JP2008292581A (ja) 直下型液晶ディスプレイ用バックライト
US20100008060A1 (en) Light assembly with high color-rendering property
KR100784710B1 (ko) 장파장 자외선을 방출하는 기체 방전을 이용한 백 라이트유닛
EP1936660A1 (en) Hot cathode discharge lamp, lamp unit and display
JPH09147802A (ja) 冷陰極蛍光ランプおよび照明装置
JP2000195465A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP2007018737A (ja) 蛍光ランプ及びバックライト装置
JP2006004664A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP2005183218A (ja) 冷陰極蛍光ランプおよびそれを用いたバックライトユニット
JP4895309B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2006100034A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP2000223074A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP2008270071A (ja) 直下型液晶ディスプレイ用バックライト
JPH03236150A (ja) 蛍光ランプ
JP2010282770A (ja) 電極構造体、電極構造体の製造方法、冷陰極放電ランプ、照明装置および画像表示装置
JP2001351579A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JP2010092796A (ja) 冷陰極放電ランプ、照明装置および画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20081212