JP2005225607A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005225607A
JP2005225607A JP2004035876A JP2004035876A JP2005225607A JP 2005225607 A JP2005225607 A JP 2005225607A JP 2004035876 A JP2004035876 A JP 2004035876A JP 2004035876 A JP2004035876 A JP 2004035876A JP 2005225607 A JP2005225607 A JP 2005225607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
support
arm
sliding rod
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004035876A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ishido
幸男 石戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004035876A priority Critical patent/JP2005225607A/ja
Priority to CNA2005800122347A priority patent/CN1946621A/zh
Priority to PCT/JP2005/000888 priority patent/WO2005077790A1/ja
Publication of JP2005225607A publication Critical patent/JP2005225607A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

【課題】 異機種の被搬送物を同一の装置で搬送する際、機種切替の際に簡単な操作で対応させることができ、しかも装置の複雑化や大型化を避ける。
【解決手段】 トロリ移動体8の両側から下方に向けて延出する一対の縦アーム10の下端部に、継手アーム11を介して横アーム12を連結し、この横アーム12の前方上部に、車体Wの前部下面を受ける支持板14を設けるとともに、各横アーム12に対して前後に摺動自在な摺動ロッド13を設け、この摺動ロッド13の後方上部に、車体Wの後部下面を受ける支持板14を設ける。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば自動車の車体を搬送するオーバーヘッド式コンベアにおいて、複数機種に対応可能な搬送装置に関する。
従来、複数機種の車体を同一のハンガで搬送する装置として、例えば天井側に設置される走行レールに沿って移動自在なハンガ本体に、車体の前方下面部を支持する一対の前部ハンガアームと、車体の後方下面部を支持する一対の後部ハンガアームを設け、後部ハンガアームを移動自在にするとともに、後部ハンガアームに設けた係止レバーをハンガ本体の係止溝に係合させることで各機種に適した位置を支持するようにした技術(例えば、特許文献1参照。)や、一定経路を走行自在な移動体にハンガ装置を設け、このハンガ装置に設けられ且つ被搬送物を下方から支持する支持具の位置を変更自在にするとともに、一定経路中に、支持具の位置を変更させる変更手段を設けるような技術(例えば、特許文献2参照。)などが知られている。
特開2002−96778号公報 特開2003−12135号公報
ところが、前者の特開2002−96778号の場合、後部ハンガアーム自体を前後に移動させる必要があるため、機種切り替え時の後部ハンガアーム移動用設備が大型化すると同時に、構成が複雑化するような不具合があった。
また、後者の特開2003−12135号の場合、機種に応じてハンガ装置の後位支持具の位置を切り替えるため、後位支持具に配設される取り付け用ピンや、凹部に対応するピン孔や、位置決めピンを対応機種分、支持具配設部に設ける必要があり、支持具配設部そのものが大型化すると同時に、車体をハンガに搭載したときに車体に干渉しやすくなるという問題がある。また、後位支持具の位置切替を自動的に行うための装置構成として、後位支持具に配設される取り付け用ピンとピン孔や、凹部と位置決めピンを正確に対応させる必要があるため、装置の複雑化や大型化を招くという不具合があった。
そこで本発明は、複数機種の被搬送物を同一の装置で搬送する技術に関し、機種切替の際でも簡単な操作で対応させることができ、しかも機種切替に伴う装置の複雑化や大型化を避けることを目的とする。
上記目的を達成するため本発明は、被搬送物をハンガに載置して搬送する搬送装置において、ハンガとして、トロリ移動体から下方に延出する左右一対の縦アームと、各縦アームの下端部から搬路下流側に向けて延出する横アームと、各横アームに対して前後に摺動自在な摺動ロッドを設け、前記摺動ロッドには、被搬送物の少なくとも後部二箇所の下面を支持する支持部を設けるようにした。
そして、例えば左右の横アームに設けた二箇所の支持部と、各摺動ロッドに設けた二箇所の支持部の合計四ヶ所の支持部で被搬送物の前部と後部の下面を支持するようにし、機種に応じて摺動ロッドを前後に摺動させることにより、被搬送物の後部下面を支持する二箇所の支持部の位置を変えることで、機種に応じた適切な場所を支持できるようにする。
ハンガのトロリ移動体から下方に延出する左右一対の縦アームの下端部に横アームを設け、この横アームに、前後に摺動自在な摺動ロッドを設けるとともに、この摺動ロッドに、被搬送物の少なくとも後部二箇所の下面を支持する支持部を設ければ、被搬送物の機種が異なる場合でも、適切な個所を支持できるようになり、この際、摺動ロッドを前後に摺動させるだけで対応できるため、装置の複雑化や大型化を避けることができ、操作の煩雑化もない。
本発明の実施の形態について添付した図面に基づき説明する。
ここで、図1は本搬送装置の側面図、図2は同正面図、図3は横アームと摺動ロッドの説明図、図4は図3のA−A線を断面にした拡大図である。
本発明に係る搬送装置は、複数機種の被搬送物を同一のハンガで搬送するに際し、機種切替の際でも簡単な操作で対応でき、しかも機種切替に伴う装置等の複雑化や大型化を避けることができるようにされ、本実施例では、自動車車体を搬送する装置として構成されている。
すなわち、図1、図2に示すように、本搬送装置1は、高位に配設されるトロリレール2や案内レール3と、これらレールに係合して移動自在なハンガ4を備えており、このハンガ4には、車体Wを搭載するための搭載部が設けられるとともに、この搭載部は、多機種に対応できるような構造にされている。
前記ハンガ4は、トロリレール2に係合する前後二つのフリートロリ5、6と、これらフリートロリ5、6に連結ロッド7を介して連結されるトロリ移動体8と、このトロリ移動体8から下方に向けて延出する左右一対の縦アーム10と、各縦アーム10の下端部に継手アーム11を介して連結され且つ搬路下流側に向けて延出する横アーム12と、この横アーム12に対して前後に摺動自在な摺動ロッド13を備えており、それぞれの横アーム12の前部上面と摺動ロッド13の後部上面には、車体W下面を支持する支持部としての支持板14が設けられている。
また、前記二つのフリートロリ5、6のうち、前方のフリートロリ5の前部には、連結杆15を介してフロントトロリ16が連結され、また、後方のフリートロリ6の後部には、連結杆17を介してリヤトロリ18が連結され、これらフロントトロリ16、フリートロリ5、6、リヤトロリ18には、支持ローラ20が設けられてトロリレール2に係合している。そして、フロントトロリ16の上部には、受動突起21が設けられ、この受動突起21がチェーン等の駆動装置22(図2)のドッグ23と係合することにより、ハンガ4がトロリレール2に沿って走行するようにされている。
前記トロリ移動体8は、前記連結ロッド7に連結される支持フレーム24と、この支持フレーム24に対して連結部材25を介して連結されるアーム支持板26と、このアーム支持板26の両側にそれぞれ一対設けられる軸受27と、各軸受27に回転自在に支持される支持杆28と、各支持杆28に連結される開閉ロッド30を備えており、前記縦アーム10は、それぞれの支持杆28の先端寄りに結合されている。そして、前記開閉ロッド30の作動によって、支持杆28が軸まわりに回転し、縦アーム10が開閉するようにされている。
また、前記アーム支持板26の先端部両側には、ローラ支持板31が取り付けられ、このローラ支持板31には、案内レール3に案内される案内ローラ32と、案内レール3に当接する横振れ防止ローラ33が設けられている。
前記縦アーム10の下端部に連結される継手アーム11は、下端側がそれぞれ内側に折り曲られており、前記横アーム12は、継手アーム11の内側寄りに連結されている。そして、この横アーム12は、図3にも示すように、継手アーム11に連結される小径パイプ12aと、この小径アーム12aの延出端部に外嵌される大径パイプ12bから構成されている。
そして、大径パイプ12bの延出端部寄りには、スラストベアリング34が配設され、また大径パイプ12b内には、スラストベアリング34を通して前記摺動ロッド13が内装されている。
そして、この摺動ロッド13の片側側面には、長手方向に沿ってガイド溝35が形成されており、以下に述べるガイド部材37に係合して摺動ロッド13の回り止めの作用を果たすとともに、摺動ロッド13の他方側の面には、所定間隔置きに複数の位置決め孔36が形成されている。
大径パイプ12bの中間部付近の上部側内部には、ガイド部材37が配設されており、このガイド部材37が前記ガイド溝35に嵌合している。
また、ガイド部材37に対向する位置の大径パイプ12bには、開口が穿設され、この開口にガイド筒38が溶接等で固着されている。このガイド筒38は、図4にも示すように、大径パイプ12bの筒内に開口する大径の第1ガイド孔40と、この第1ガイド孔40に段差dを介して連通する第2ガイド孔41を備えており、この第2ガイド孔41の基端側には、局部的に雌ネジ部42が形成されている。
そして、第1ガイド孔40と第2ガイド孔41の内部には、位置決めピン43が設けられており、この位置決めピン43の先端には鍔部43tが形成されるとともに、位置決めピン43の基端部には雄ネジ部44が形成され、また、鍔部43tとガイド筒38の段部dとの間には、バネ部材45が配設されている。
また、位置決めピン43の雄ネジ部44端部には、リング部材46が螺合して一体化されており、リング部材46を回転操作することで、位置決めピン43が回転するようにされている。
そして、リング部材46を回転操作して、ガイド筒38の雌ネジ部42と、位置決めピン43の雄ネジ部44の螺合を解除すると、バネ部材45の作用により、位置決めピン43の先端が摺動ロッド13の位置決め孔36から離脱し、ガイド筒38の雌ネジ部42と、位置決めピン43の雄ネジ部44を螺合させると、位置決めピン43の先端が位置決め孔36内に挿通され、摺動ロッド13の位置決めが行われるようにされている。
そして、前述のように、継手アーム11と横アーム12の連結部上面には、車体W下面前方を支持する支持板14が取り付けられ、また、その近傍には、車体W底面の基準穴に嵌合して位置決めするための位置基準ピン47(図2)が設けられている。
また、摺動ロッド13の端部側にも、車体W下面後方を支持する支持板14が取り付けられ、摺動ロッド13の摺動により前後に位置を変換し得るようにされている。
また、摺動ロッド13の周面上部には、複数の罫書き線50が形成されており、位置決めピン47と摺動ロッド13の所望の位置決め孔36との位置合わせを行うとき、大径パイプ12bの延出端部と罫書き線50が重なることにより位置合わせを行う構成としている。
以上のような構成において、ハンガ4に搭載される車体Wの機種が変更される場合は、リング部材46を操作することにより、位置決めピン43の雄ネジ部44とガイド筒38の雌ネジ部42の螺合を外し、位置決めピン43を摺動ロッド13の位置決め孔36から離脱させる。この状態で、作業者は次に載置する車体Wに対応させて所望の位置まで摺動ロッド13を摺動させ、所定の位置決め孔36の位置を位置決めピン43の位置まで移動調整して合わせる。
次いで、作業者は、所定の位置決め孔36に位置決めピン43を挿入させるべく操作してリング部材46を回転させることで、位置決めピン43の雄ネジ部44をガイド筒38の雌ネジ部42に螺合させれば、摺動ロッド13の位置決めがなされ、後部支持板14を所定の位置にセットすることができる。
この状態で、移載装置等により車体Wをハンガ4に移載し、位置基準ピン47で位置決めすると同時に前後の支持板14で支持すれば、機種に応じて適切な個所を支持することが出来る。
この際、装置は簡素化、小型化されており、操作も楽である。
尚、本発明は、以上のような実施形態に限定されるものではない。本発明の特許請求の範囲に記載した事項と実質的に同一の構成を有し、同一の作用効果を奏するものは本発明の技術的範囲に属する。
例えば、本実施例ではリング部材46の回動や、摺動ロッド13の摺動等の作業を作業者の手作業により行うようにしているが、自動化するようにしてもよく、また、被搬送物は車体W以外のワークでもよい。
左右一対の横アームに対して前後に摺動自在な摺動ロッドを設け、この摺動ロッドに支持部を設けることで、機種切替に伴う搬送装置の複雑化や大型化を避けて、安定した状態で搬送できるようになる。
本搬送装置の側面図 同正面図 横アームと摺動ロッドの説明図 図3のA−A線を断面にした拡大図
符号の説明
1…搬送装置、4…ハンガ、8…トロリ移動体、10…縦アーム、12…横アーム、13…摺動ロッド、14…支持板、W…車体。

Claims (1)

  1. 被搬送物をハンガに載置して搬送する搬送装置であって、前記ハンガは、トロリ移動体から下方に延出する左右一対の縦アームと、各縦アームの下端部から搬路下流側に向けて延出する横アームと、各横アームに対して前後に摺動自在な摺動ロッドを備え、前記摺動ロッドには、被搬送物の少なくとも後部二箇所の下面を支持する支持部が設けられることを特徴とする搬送装置。
JP2004035876A 2004-02-13 2004-02-13 搬送装置 Withdrawn JP2005225607A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035876A JP2005225607A (ja) 2004-02-13 2004-02-13 搬送装置
CNA2005800122347A CN1946621A (zh) 2004-02-13 2005-01-25 搬运装置
PCT/JP2005/000888 WO2005077790A1 (ja) 2004-02-13 2005-01-25 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004035876A JP2005225607A (ja) 2004-02-13 2004-02-13 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005225607A true JP2005225607A (ja) 2005-08-25

Family

ID=34857701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004035876A Withdrawn JP2005225607A (ja) 2004-02-13 2004-02-13 搬送装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2005225607A (ja)
CN (1) CN1946621A (ja)
WO (1) WO2005077790A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227073A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 トヨタ自動車株式会社 塗装ハンガー
CN105501827A (zh) * 2015-12-29 2016-04-20 东风设计研究院有限公司 一种单龙门式自动旋转吊具
CN108002007A (zh) * 2017-11-30 2018-05-08 苏州哈工众志自动化科技有限公司 一种机器人自动上挂系统

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101125610B (zh) * 2007-09-11 2010-12-08 王树生 非同步式悬挂输送机
CN101139043B (zh) * 2007-09-27 2010-10-06 重庆长安汽车股份有限公司 汽车总装输送系统的抱具共用快换支撑装置
JP4562008B2 (ja) * 2008-02-14 2010-10-13 株式会社ダイフク 吊り下げ搬送装置
ITTO20111095A1 (it) 2011-11-28 2013-05-29 Fiat Group Automobiles Spa Dispositivo di sospensione ed avanzamento di una scocca in una linea di assemblaggio di autoveicoli
FR2987024B1 (fr) * 2012-02-22 2014-03-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Main de prehension pour la manutention d’une caisse d’un vehicule
CN103204196B (zh) * 2013-04-16 2015-11-18 南京航空航天大学 一种磁悬浮汽车生产线
CN103538857B (zh) * 2013-10-17 2015-12-30 济南拓展输送设备有限公司 一种悬挂输送机专用快速挂钩及悬挂轴

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6421118U (ja) * 1987-07-28 1989-02-02
JPH0789609A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Daifuku Co Ltd 吊下げ搬送設備
JP3976224B2 (ja) * 2000-09-22 2007-09-12 本田技研工業株式会社 オーバーヘッドコンベア
JP3946003B2 (ja) * 2001-06-29 2007-07-18 株式会社ダイフク 吊下げ搬送設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227073A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 トヨタ自動車株式会社 塗装ハンガー
CN105501827A (zh) * 2015-12-29 2016-04-20 东风设计研究院有限公司 一种单龙门式自动旋转吊具
CN105501827B (zh) * 2015-12-29 2018-06-12 东风设计研究院有限公司 一种单龙门式自动旋转吊具
CN108002007A (zh) * 2017-11-30 2018-05-08 苏州哈工众志自动化科技有限公司 一种机器人自动上挂系统
CN108002007B (zh) * 2017-11-30 2019-07-16 苏州哈工众志自动化科技有限公司 一种机器人自动上挂系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005077790A1 (ja) 2005-08-25
CN1946621A (zh) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005077790A1 (ja) 搬送装置
JP4453626B2 (ja) 搬送設備
US20150287623A1 (en) Article Transport Vehicle
JP2013032113A (ja) コンベア装置
JP2007022310A (ja) ルーフガラス移載治具
WO2018199073A1 (ja) ロボットシステム及びそれを備える作業ライン
KR101821140B1 (ko) 차량 도어의 로봇 조립 및 수리용 용접 작업의 공용화 고정장치
KR102387149B1 (ko) 이동식 협동로봇을 적용한 스폿용접의 용접부품 안착지그
JP2016141550A (ja) 台車搬送コンベア
JPS6146782A (ja) 自動車のドア取付け装置
JP2007223741A (ja) ワーク搬送装置
JP2007216941A (ja) 搬送装置
JP4503353B2 (ja) ケーブル保持装置
JP2017087327A (ja) サブアッセンブリの回転システム
JP2017024151A (ja) ワーク搬送装置
JPH0789609A (ja) 吊下げ搬送設備
JP5347578B2 (ja) 同期機構
JP2005273340A (ja) 部品搬送レール接続装置
CN204435459U (zh) 一种挖掘机用驾驶棚
JP2015217753A (ja) 台車搬送コンベア
JPH04201131A (ja) ワークの搬送ラインにおけるワークの傾斜装置
KR100427372B1 (ko) 이송물 정지장치
JPS643619Y2 (ja)
JP2765297B2 (ja) ドア搬送設備
JP2019098904A (ja) 台車の車輪構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20090210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761