JP2005221566A - 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法 - Google Patents

表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005221566A
JP2005221566A JP2004026871A JP2004026871A JP2005221566A JP 2005221566 A JP2005221566 A JP 2005221566A JP 2004026871 A JP2004026871 A JP 2004026871A JP 2004026871 A JP2004026871 A JP 2004026871A JP 2005221566 A JP2005221566 A JP 2005221566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
interrupt signal
data
output
host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004026871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005221566A5 (ja
Inventor
Kiyohide Tomohara
清秀 友原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004026871A priority Critical patent/JP2005221566A/ja
Priority to US11/049,635 priority patent/US7545368B2/en
Publication of JP2005221566A publication Critical patent/JP2005221566A/ja
Publication of JP2005221566A5 publication Critical patent/JP2005221566A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】 リフレッシュレートの高い表示パネルを駆動するための表示データを表示コントローラに供給するホスト側の処理負荷を軽減する表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】 表示コントローラ540は、ホストから供給された表示データを少なくとも1垂直走査期間分記憶するフレームメモリ230と、1垂直走査期間を単位にホストに出力する割り込み信号の出力周期が設定される割り込み出力周期設定レジスタ252と、割り込み出力周期設定レジスタ252に設定された出力周期のパルスを有する割り込み信号をホストに対して出力する割り込み信号生成部212とを含む。表示コントローラ540は、割り込み信号に対応してホストから供給される表示データをフレームメモリ230に記憶し、フレームメモリ230から所定の読み出し周期で読み出して表示データをデータドライバ520に対して供給する。
【選択図】 図8

Description

本発明は、表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法に関する。
近年、EL(electroluminescence)素子を用いた表示デバイスが注目されている。特
に有機材料の薄膜により形成されたEL素子を有する有機ELパネルは、自発光型であるためバックライトが不要となり広視野角を実現する。また、液晶パネルと比較すると高速応答であるため、簡素な構成でカラー動画表示を容易に実現できるようになる。
このような有機ELパネルは、液晶パネルと同様に単純マトリクス型とアクティブマトリクス型とがある。単純マトリクス型の有機ELパネルを駆動する場合、パルス幅変調(Pulse Width Modulation:以下PWMと略す)により階調制御を行うことができる。表示コントローラは、ホストから供給された表示データを所定の読み出しタイミングで、有機ELパネルを駆動するドライバに対して出力すると共に、表示制御信号を出力して階調制御を行う。
特開平11−73159号公報
上述のように有機ELパネルを構成するEL素子は、液晶パネルを構成する液晶素子に比べて応答速度が速いという特性を有する。そのため液晶パネルのリフレッシュレートが例えば60ヘルツであるのに対し、有機ELパネルのリフレッシュレートが例えば160ヘルツとなる。従って、有機ELパネルを駆動するデータドライバは、例えば毎秒160回、表示データを読み出し、該表示データに基づいて有機ELパネルのデータ線を駆動する必要がある。
ところが、動画像を表示させる場合には、人間の眼に最適な15ヘルツや20ヘルツのレートで表示画像が変化すればよい。この場合、データドライバは、例えば同じ表示データを10回繰り返し用いることで、16ヘルツで動画像を表示させることができる。
データドライバに対して表示データ等を供給する表示コントローラは、例えば1垂直走査期間分の表示データを記憶するフレームメモリを有し、ホストから表示データが記憶される。ホストは、160ヘルツのレートで1フレーム(1垂直走査期間)分の表示データを書き換えることができないため、フレーム数をカウントして所定のフレーム周期で表示データを表示コントローラに対して供給するようにしていた。そのため、ホスト側の処理負荷が余計にかかっていた。
本発明は、以上のような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、リフレッシュレートの高い表示パネルを駆動するための表示データを表示コントローラに供給するホスト側の処理負荷を軽減する表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルを表示データに基づいて駆動するデータドライバに対し、該表示データを供給する表示コントローラであって、ホストから供給された表示データを少なくとも1垂直走査期間分記憶するフレームメモリと、1垂直走査期間を単位として前記ホストに出力する割り込み信号の出力周期が設定される割り込み出力周期設定レジスタと、前記割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期のパルスを有する第1の割り込み信号を、前記割り込み信号として前記ホストに対して出力する割り込み信号生成部とを含み、前記割り込み信号に対応して前記ホストから供給される表示データを前記フレームメモリに記憶し、前記フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データを前記データドライバに対して供給する表示コントローラに関係する。
本発明においては、ホストから供給される表示データをデータドライバに出力する表示コントローラが、1垂直走査期間を単位としてホストに出力する割り込み信号の出力周期が設定される割り込み出力周期設定レジスタを含む。表示コントローラは、ホストに対して割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期のパルスを有する割り込み信号を出力する。そして、該割り込み信号に対応してホストから供給される表示データをフレームメモリに記憶し、フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出してデータドライバに対して供給するようにしている。こうすることで、ホストは、垂直走査期間ごとに表示データを書き込まないようにするためにデータドライバ等によって表示制御されるフレーム数をカウントする必要がなくなり、ホストの処理負荷を軽減できる。しかも、表示コントローラの表示データの読み出し制御と同期を取ることなく、ホストが割り込み信号に応答して表示データを出力するだけでよいのでホストの制御を簡素化できる。
また本発明に係る表示コントローラでは、前記割り込み信号をパルス出力するかレベル出力するかを選択するための割り込み出力設定レジスタを含み、前記割り込み信号生成部が、前回のアクティブの変化タイミングを基準に、前記割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期が経過したときにアクティブに設定され、かつ前記ホストによって解除される第2の割り込み信号を生成し、前記割り込み出力設定レジスタの設定値に基づいて、前記第1又は第2の割り込み信号を、前記割り込み信号として前記ホストに対して出力することができる。
また本発明に係る表示コントローラでは、前記割り込み信号生成部が、前記ホストによる解除タイミングを基準に、前記割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期が経過したときにアクティブに設定される前記第2の割り込み信号を生成することができる。
本発明によれば、パルス出力の割り込み信号又はホストが解除可能なレベル出力の割り込み信号を選択できるため、ホストに応じた割り込み信号を出力できる。
また本発明に係る表示コントローラでは、前記割り込み信号の出力のイネーブル設定を行う割り込み出力イネーブル設定レジスタを含み、前記割り込み信号生成部が、前記割り込み出力イネーブル設定レジスタによりイネーブルに設定されたときには、前記割り込み信号を前記ホストに対して出力し、前記割り込み出力イネーブル設定レジスタによりディセーブルに設定されたときには、前記割り込み信号の出力をマスクすることができる。
本発明によれば、割り込み信号をマスクするようにしたので、不要な割り込み処理の実効を省略できるようになる。
また本発明に係る表示コントローラでは、前記読み出し周期が、前記1垂直走査期間より長い期間であってもよい。
フレームメモリからの読み出し周期が、1垂直走査期間より長い期間であるとき、各垂直走査期間ごとに表示データをフレームメモリに書き込むことが困難である。このような場合に特にホストがデータドライバ等によって表示制御されるフレーム数をカウントする必要が生じるが、本発明によれば、カウント処理が不要となりホストの処理負荷を軽減できる。従って、その分の処理能力を他の処理に費やせるようになる。
また本発明は、複数の走査線と、複数のデータ線と、各エレクトロルミネセンス素子が前記複数の走査線のいずれか1つと前記複数のデータ線のいずれか1とによって特定される複数のエレクトロルミネセンス素子とを含む表示パネルと、前記複数の走査線を走査する走査ドライバと、前記複数のデータ線を駆動するデータドライバと、上記のいずれか記載の表示コントローラとを含み、前記表示コントローラが、ホストに対して割り込み信号を出力し、前記割り込み信号に対応して前記ホストから供給される表示データを前記フレームメモリに記憶し、前記フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データを前記データドライバに対して出力する表示システムに関係する。
本発明によれば、ホストの処理を簡素な構成で軽減できる表示システムを提供できる。
また本発明は、複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルを表示データに基づいて駆動するデータドライバに対し、該表示データを供給するための表示制御方法であって、1垂直走査期間を単位とした出力周期でホストに対して割り込み信号を出力し、該割り込み信号に対応して前記ホストから供給される表示データを受け付け、該表示データを少なくとも1垂直走査期間分フレームメモリに記憶し、前記フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データを前記データドライバに対して供給する表示制御方法に関係する。
また本発明に係る表示制御方法では、前記読み出し周期が、前記1垂直走査期間より長い期間であってもよい。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成のすべてが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
1. 表示システム
図1に表示システムの構成例のブロック図を示す。
表示システム500は、有機ELパネル(広義には表示パネル)510、データドライバ520、走査ドライバ530、表示コントローラ540を含む。なお表示システム500にこれらのすべての回路ブロックを含める必要はなく、その一部の回路ブロックを省略する構成にしてもよい。また表示システム500は、ホスト550を含むように構成してもよい。
有機ELパネル510は単純マトリクス型である。図1では有機ELパネル510の電気的な構成を示している。即ち、有機ELパネル510は、複数の走査線(狭義には陰極)と、複数のデータ線(狭義には陽極)と、各有機EL素子(広義にはエレクトロルミネセンス素子。更に広義には表示素子)が各走査線及び各データ線に接続される複数の有機EL素子とを含む。
より具体的には、有機ELパネルは、ガラス基板に形成される。このガラス基板には、図1のX方向に複数配列されそれぞれY方向に伸びるデータ線DL1〜DLx(xは2以上の整数)が形成される。また、このガラス基板の上には、データ線と交差するように、図1のY方向に複数配列されそれぞれX方向に伸びる走査線GL1〜GLy(yは2以上の整数)が形成される。1画素がR成分、G成分、B成分の3つの色成分により構成される場合、R成分用のデータ線、G成分用のデータ線、及びB成分用のデータ線を1組として、有機ELパネル510には、複数組のデータ線が配列される。
そしてデータ線DLj(1≦j≦x、jは整数)と走査線GLk(1≦k≦y、kは整数)との交差点に対応する位置に、有機EL素子が形成される。従って、各有機EL素子が、複数の走査線のいずれか1つと複数のデータ線のいずれか1とによって特定される。
図2に、有機EL素子の構造の説明図を示す。
有機EL素子では、ガラス基板600に、データ線として設けられる陽極602となる透明電極(例えばITO(Indium Thin Oxide))が形成される。陽極602の上方には、走査線として設けられる陰極604が形成される。そして、陽極602と陰極604との間に、発光層等を含む有機層が形成される。
有機層は、陽極602の上面に形成された正孔輸送層606と、正孔輸送層606の上面に形成された発光層608と、発光層608と陰極604との間に形成された電子輸送層610とを有する。
データ線と走査線との間の電位差を与えると、即ち陽極602と陰極604との間に電位差を与えると、陽極602からの正孔と陰極604からの電子とが発光層608内で再結合する。このとき発生したエネルギーにより発光層608の分子が励起状態となり、基底状態に戻るときに放出されるエネルギーが光となる。この光は、透明電極で形成された陽極602とガラス基板600とを通る。
図1において、データドライバ520は、階調データ(広義には表示データ)に基づいてデータ線を駆動する。このときデータドライバ520は、階調データに対応したパルス幅を有するPWM信号を生成し、該PWM信号に基づいて各データ線を駆動する。
走査ドライバ530は、複数の走査線を順次選択する。この結果、選択された走査線と交差するデータ線に接続される有機EL素子に電流が流れて発光する。
表示コントローラ540は、中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)等のホスト550により設定された内容に従って、データドライバ520及び走査ドライバ530を制御する。より具体的には、表示コントローラ540は、データドライバ520に対して、例えば動作モードの設定を行うと共に、内部で生成したラッチパルス(水平同期信号)LP、PWM信号を生成するための階調クロックGCLK(R成分用の階調クロックGCLKR、G成分用の階調クロックGCLKG、B成分用の階調クロックGCLKB)、ドットクロックDCLK、ディスチャージ信号DIS1(広義には水平側ブランキング調整信号)、及び階調データDの供給を行う。ラッチパルスLPにより、水平走査期間が規定される。また表示コントローラ540は、走査ドライバ530に対して、例えば動作モードの設定を行うと共に、内部で生成した垂直同期信号YD、ラッチパルスLP、ディスチャージ信号DIS2(広義には垂直側ブランキング調整信号)の供給を行う。垂直同期信号YDにより、垂直走査期間が規定される。
なお、データドライバ520、走査ドライバ530及び表示コントローラ540の一部又は全部を有機ELパネル510上に形成してもよい。
1.1 データドライバ
図3に、図1のデータドライバ520の構成例を示す。
データドライバ520は、シフトレジスタ522、ラインラッチ524、PWM信号生成回路526、駆動回路528を含む。
シフトレジスタ522は、各フリップフロップが各データ線に対応して設けられ、該各フリップフロップが順次接続された複数のフリップフロップを含む。各フリップフロップには、表示コントローラ540からのドットクロックDCLKが共通に入力される。シフトレジスタ522の初段のフリップフロップには、表示コントローラ540から例えば4ビット単位で、R成分の階調データ、G成分の階調データ、B成分の階調データ、R成分の階調データ、・・・の順で、ドットクロックDCLKに同期して入力される。R成分の階調データは、R成分用のデータ線を駆動するためのデータである。G成分の階調データは、G成分用のデータ線を駆動するためのデータである。B成分の階調データは、B成分用のデータ線を駆動するためのデータである。そして、シフトレジスタ522は、ドットクロックDCLKに同期して、各階調データをシフトしながら取り込む。
ラインラッチ524は、シフトレジスタ522に取り込まれた一水平走査単位の階調データを、表示コントローラ540から供給されるラッチパルスLPに同期してラッチする。
PWM信号生成回路526は、各データ線を駆動するためのPWM信号を生成する。より具体的には、PWM信号生成回路526は、当該データ線に対応した階調データに基づいて、その変化点が階調クロック(より具体的には該階調クロックの階調パルス)により特定されるPWM信号を生成する。このPWM信号は、該階調データに対応した階調クロックGCLKのクロック数分のパルス幅を有する。R成分用のデータ線に対しては、R成分用の階調クロックGCLKRと該データ線に対応して取り込まれたR成分用の階調データとを用いてPWM信号PWMRを生成する。G成分用のデータ線に対しては、G成分用の階調クロックGCLKGと該データ線に対応して取り込まれたG成分用の階調データとを用いてPWM信号PWMGを生成する。B成分用のデータ線に対しては、B成分用の階調クロックGCLKBと該データ線に対応して取り込まれたB成分用の階調データとを用いてPWM信号PWMBを生成する。
駆動回路528は、PWM信号生成回路526によって生成された各PWM信号に基づいて各データ線を駆動する。駆動回路528には、表示コントローラ540からのディスチャージ信号DIS1が入力される。このディスチャージ信号DIS1により、ラッチパルスLPにより規定される水平走査期間内の水平表示期間が特定される。水平表示期間は、ディスチャージ信号DIS1の立ち下がりエッジを起点とし、次のディスチャージ信号DIS1の立ち上がりエッジを終点とする期間である。ディスチャージ信号DIS1がHレベルの期間内に、ラッチパルスLPのパルスが出力される。
駆動回路528は、ディスチャージ信号DIS1がHレベルのときデータ線を接地電位に接続し、ディスチャージ信号DIS1がLレベルのとき各PWM信号のパルス幅に対応した期間だけ各データ線に所定の電流を供給する。
データドライバ520では、ディスチャージ信号DIS1がHレベルのとき、ラインラッチ524に次の水平走査期間の階調データをラッチすることで、書き換え途中の階調データによりデータ線を駆動してしまうことを回避できる。
1.2 走査ドライバ
図4に、図1の走査ドライバ530の構成例を示す。
走査ドライバ530は、シフトレジスタ532、駆動回路534を含む。
シフトレジスタ532は、各フリップフロップが各走査線に対応して設けられ、各フリップフロップが順次接続された複数のフリップフロップを含む。各フリップフロップには、表示コントローラ540からのラッチパルスLPが共通に入力される。そしてシフトレジスタ532の初段のフリップフロップには、表示コントローラ540からの垂直同期信号YDが入力される。そしてシフトレジスタ532は、ラッチパルスLPに同期して、垂直同期信号YDのパルスをシフトする。
駆動回路534は、シフトレジスタ532の各フリップフロップの出力に基づいて各走査線に順次選択パルスを出力していく。駆動回路534には、表示コントローラ540からのディスチャージ信号DIS2が入力される。駆動回路534は、ディスチャージ信号DIS2がHレベルのときすべての走査線を接地電位に接続し、ディスチャージ信号DIS2がLレベルのとき選択された走査線のみを接地電位に接続し、他の走査線を所定の電位に接続する。
1.3 ディスチャージ動作
図5に、有機EL素子の電気的な等価回路図の一例を示す。
有機EL素子は、抵抗成分R1とダイオードD1とが直列接続され、ダイオードD1と並列に接続される寄生容量C1を含む構成と等価的に考えることができる。寄生容量C1は、陽極602と陰極604との間に電位差が与えられたときに接合面で形成された空乏層に相当する容量成分と考えることができる。このように、有機EL素子は、容量性の負荷と考えることができる。
そのため表示システム500では、ディスチャージ信号DIS1、DIS2を用いて有機ELパネル510の有機EL素子のディスチャージ動作を行い、前の水平走査期間の影響を無くすことができる。
図6に、ディスチャージ動作を説明するための説明図を示す。但し、図1に示す表示システムと同一部分には同一符号を付す。
ディスチャージ信号DIS1がLレベルのとき、データドライバ520は、各PWM信号に対応したパルス幅の期間だけ所定の電流をデータ線に供給する。またディスチャージ信号DIS1がHレベルのとき、データドライバ520は、すべてのデータ線を接地電位に接続する。
ディスチャージ信号DIS2がLレベルのとき、走査ドライバ530は、選択された走査線のみを接地電位にし、他の走査線を電位V−GLに接続する。またディスチャージ信号DIS2がHレベルのとき、走査ドライバ530は、すべての走査線を接地電位に接続する。
従って、ディスチャージ信号DIS1、DIS2がLレベルの場合、選択された走査線に接続された有機EL素子に電流が流れる。またディスチャージ信号DIS1、DIS2がHレベルの場合、各有機EL素子の両端の電位が等しくなり、有機EL素子のディスチャージが可能となる。
そして水平走査期間内の水平表示期間の長さを調整することで、有機ELパネルの種類や製造ばらつきに依存するちらつきを防止したり、輝度の調整が可能となる。このようにディスチャージ信号DIS1、DIS2を用いてブランキング期間を調整することができ、ディスチャージ信号DIS1を水平側ブランキング調整信号、ディスチャージ信号DIS2を垂直側ブランキング調整信号ということができる。
2. 表示コントローラ
図7に、本実施形態における表示コントローラ540、データドライバ520、走査ドライバ530及びホスト550の接続関係の説明図を示す。
表示コントローラ540は、少なくとも1垂直走査期間(1フレーム)分の階調データを記憶するフレームメモリを有し、該フレームメモリには、ホスト550によって生成された階調データが供給される。
表示コントローラ540は、所定の読み出し周期で、フレームメモリから階調データを読み出して、データドライバ520に対して供給する。このとき表示コントローラ540は、4ビット単位で、R成分の階調データ、G成分の階調データ、B成分の階調データ、R成分の階調データ、・・・の順で、ドットクロックDCLKに同期させて出力する。また表示コントローラ540は、ラッチパルスLP、ディスチャージ信号DIS1及び階調クロックGCLKR〜GCLKBをデータドライバ520に対して出力することで、水平走査期間内の水平表示期間においてPWMによる階調制御を行う。
ホスト550は、表示コントローラ540が出力する割り込み信号XINTに対応して、表示コントローラ540に対して階調データを供給する。
表示コントローラ540は、走査ドライバ530に対して、垂直同期信号YD、ラッチパルスLP及びディスチャージ信号DIS2を出力することで、データドライバ520の駆動に同期して走査線を走査するようになっている。
図8に、本実施形態における表示コントローラ540の構成の概要のブロック図を示す。
表示コントローラ540は、ホストインタフェース(InterFace:以下I/Fと略す)210、ドライバI/F220、フレームメモリ230、制御部240、設定レジスタ部250を含む。
ホストI/F210は、ホスト550とのインタフェース処理を行う。より具体的には、ホストI/F210は、表示コントローラ540とホスト550との間のデータや各種制御信号の送受信の制御を行う。このようなホストI/F210は、割り込み信号生成部212を含む。割り込み信号生成部212は、ホスト550に対して出力する割り込み信号XINTを生成する。より具体的には、割り込み信号生成部212は、ドライバ信号生成部222によって生成された信号により規定される1フレーム(1垂直走査)期間を単位に、1又は複数フレーム周期で、パルス出力又はレベル出力の割り込み信号XINTを生成する。割り込み信号生成部212は、設定レジスタ部250の設定値に基づいて割り込み信号XINTを生成する。
ドライバI/F220は、データドライバ520及び走査ドライバ530とのインタフェース処理を行う。より具体的には、ドライバI/F220は、表示コントローラ540とデータドライバ520及び走査ドライバ530との間のデータや各種制御信号の送受信の制御を行う。ドライバI/F220は、データドライバ520及び走査ドライバ530に対する各種表示制御信号を生成するドライバ信号生成部222を含む。ドライバ信号生成部222は、設定レジスタ部250の設定値に基づいて各種表示制御信号を生成する。
フレームメモリ230は、ホストI/F210を介してホスト550から供給される例えば1フレーム分の(1垂直走査分の)階調データを記憶する。設定レジスタ部250の設定値は、ホストI/F210を介してホスト550によって設定される。
制御部240は、ホストI/F210、ドライバI/F220、フレームメモリ230及び設定レジスタ部250の制御を司る。
このような表示コントローラ540では、フレームメモリ230から1フレーム分の階調データが一定の読み出し周期で(例えば1/160秒ごとに)読み出され、該階調データがドライバI/F220を介してデータドライバ520に対して出力される。そのため、フレームメモリ230に対するホスト550からの階調データの書き込みタイミングと、該フレームメモリ230からデータドライバ520への階調データの読み出しタイミングとは非同期である。このようなフレームメモリ230に対するアクセス制御は、制御部240のメモリコントローラ242によって行われる。
そしてこのフレームメモリ230に対して書き込まれる階調データは、表示コントローラ540が出力する割り込み信号XINTに対応してホスト550から供給される。
図9(A)、(B)に、本実施形態における割り込み信号XINTの説明図を示す。ここでは、割り込み信号XINTがLレベルのときアクティブであるものとする。
図9(A)は、パルス出力の割り込み信号XINTの説明図である。このようにパルス出力に設定されたとき、割り込み信号生成部212は、n(nは正の整数)フレーム周期でアクティブとなるパルスを有する割り込み信号XINTを生成する。各パルスは、例えばシステムクロックCLKの2クロック分の幅を有する。
図9(B)は、パルス出力の割り込み信号XINTの説明図である。このようにレベル出力に設定されたとき、割り込み信号生成部212は、立ち下がりでアクティブとなった割り込み信号XINTがホスト550によって解除されたタイミングを起点に、nフレーム期間を置いて再びアクティブとなる割り込み信号XINTを生成する。
フレーム周期、パルス出力又はレベル出力の設定は、ホスト550によって設定される。
図10に、ホスト550の割り込み処理内容の一例のフローを示す。図10に示す処理を実行するためのプログラムがホスト550の図示しないメモリに記憶され、ホスト550の図示しないCPUが、該プログラムに従って処理を実行するようになっている。
まず、アクティブになった割り込み信号XINTが入力されたか否かを判別することで、ホスト550は割り込みがあったか否かを検出する(ステップS10)。
割り込みがあったことが検出されたとき(ステップS10:Y)、ホスト550は階調データを表示コントローラ540に対して出力する(ステップS11)。ホストI/F210を介してホスト550からの階調データを受け取った表示コントローラ540は、フレームメモリ230の読み出し制御とは非同期で、メモリコントローラ242により該階調データをフレームメモリ230に書き込む。
ステップS10において割り込みがあったことが検出されなかったとき(ステップS10:N)、ホスト550は所定のホスト処理を実行する(ステップS12)。従って、ホスト550が、階調データを表示コントローラ540に供給するためのタイミングを監視する必要がなくなり、その分の処理能力を他の処理に費やすことができるようになる。
ステップS12におけるホスト処理の実行後、又はステップS11における階調データの出力後、所定の終了条件で終了するとき(ステップS13:Y)、一連の処理を終了する(エンド)。ステップS13において終了しないとき(ステップS13:N)、ステップS10に戻る。
以上のような割り込み処理を行うためのトリガとなる割り込み信号XINTは、設定レジスタ部250の設定値に基づいて出力される。
図11に、設定レジスタ部250の構成例のブロック図を示す。
設定レジスタ部250は、割り込み出力周期設定レジスタ252を含む。割り込み出力周期設定レジスタ252には、割り込み信号XINTの出力周期INTDIVが設定される。より具体的には、割り込み出力周期設定レジスタ252には、1垂直走査期間を単位として割り込み信号XINTの出力周期が設定される。
設定レジスタ部250は、更に割り込み出力設定レジスタ254を含むことができる。割り込み出力設定レジスタ254には、割り込み信号XINTをパルス出力するか、レベル出力するかを選択するためのデータINTTYPEが設定される。該データINTTYPEがパルス出力を示すとき、割り込み信号生成部212は、図9(A)に示すようなパルス出力の割り込み信号XINTを出力する。また該データINTTYPEがレベル出力を示すとき、割り込み信号生成部212は、図9(B)に示すようなレベル出力の割り込み信号XINTを出力する。
設定レジスタ部250は、更に割り込み出力イネーブル設定レジスタ256を含むことができる。割り込み出力イネーブル設定レジスタ256は、割り込み信号XINTをイネーブルに設定するか、ディセーブルに設定するかを選択するためのデータINTENが設定される。該データINTENがイネーブルを示すとき、割り込み信号生成部212は、所定の周期でアクティブとなる割り込み信号XINTを出力する。該データINTENがディセーブルを示すとき、割り込み信号生成部212は、割り込み信号XINTの出力をマスクし、割り込み信号XINTをインアクティブの状態に設定する。
以上のように本実施形態における表示コントローラ540は、フレームメモリ230と、割り込み出力周期設定レジスタ252と、割り込み信号生成部212とを含む。フレームメモリ230には、ホスト550から供給された表示データを少なくとも1垂直走査期間分が記憶される。そして、割り込み信号生成部212が、割り込み出力周期設定レジスタ252に設定された出力周期のパルスを有するパルス出力の割り込み信号(第1の割り込み信号)を、割り込み信号XINTとしてホスト550に対して出力する。そして、表示コントローラ540は、割り込み信号XINTに対応してホスト550から供給される表示データをフレームメモリ230に記憶し、フレームメモリ230から所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データをデータドライバ520に対して供給することができる。
また割り込み信号生成部212は、割り込み出力周期設定レジスタ252に設定された出力周期でアクティブとなり、ホスト550によって解除されるレベル出力の割り込み信号(第2の割り込み信号)を生成し、割り込み出力設定レジスタ254の設定値に基づいて、パルス出力の割り込み信号又はレベル出力の割り込み信号(第1又は第2の割り込み信号)を、割り込み信号XINTとしてホスト550に対して出力することができる。このとき割り込み信号生成部212は、ホスト550による解除タイミングを基準に、割り込み出力周期設定レジスタ252に設定された出力周期が経過したときにアクティブとなるレベル出力の割り込み信号(第2の割り込み信号)を生成することができる。
更にまた、割り込み信号生成部212が、割り込み出力イネーブル設定レジスタ256によりイネーブルに設定されたときには、周期的にアクティブとなる割り込み信号XINTをホスト550に対して出力し、割り込み出力イネーブル設定レジスタ256によりディセーブルに設定されたときには、割り込み信号の出力をマスクすることができる。
フレームメモリ230からの読み出し周期が、1垂直走査期間より長い期間であるとき、各垂直走査期間ごとに表示データをフレームメモリ230に書き込むことが困難である。このような場合に、ホスト550は、データドライバ520及び走査ドライバ530によって表示制御されるフレーム数をカウントする必要がなくなり、ホスト550の処理負荷を軽減できる。しかも、表示コントローラ540の階調データの読み出し制御と同期を取ることなく、ホスト550が割り込み信号XINTに応答して階調データを出力するだけでよいので制御が簡素化される。
以下では、このような表示コントローラ540の要部について説明する。
2.1 ドライバ信号生成部
図12に、ドライバ信号生成部222の構成例のブロック図を示す。
ドライバ信号生成部222は、VCNTカウンタ300、HCNTカウンタ310を含み、VCNTカウンタ300及びHCNTカウンタ310の各カウント値に基づいて、ラッチパルスLP等の表示制御信号を生成する。
VCNTカウンタ300は、カウント値を1水平走査期間ごとにデクリメントするカウンタである。VCNTカウンタ300のカウント値の初期値は、1垂直走査期間の開始ごとにロードされる。
HCNTカウンタ310は、カウント値をドットクロックDCLKごとにデクリメントするカウンタである。HCNTカウンタ310のカウント値の初期値は、1水平走査期間の開始ごとにロードされる。
ドライバ信号生成部222は、更にLP生成部320、DIS1生成部322、DIS2生成部324、YD生成部326、GCLK生成部328を含む。LP生成部320は、ラッチパルスLPを生成する。DIS1生成部322は、ディスチャージ信号DIS1を生成する。DIS2生成部324は、ディスチャージ信号DIS2を生成する。GCLK生成部328は、階調クロックGCLKR〜GCLKBを生成する。
このドライバ信号生成部222は、ディスチャージ信号DIS1、DIS2の立ち下がりタイミングを設定することができる。そのためDIS1設定レジスタ330、DIS2設定レジスタ332の設定値に基づいて、ディスチャージ信号DIS1、DIS2を生成することができる。
またドライバ信号生成部222は、階調クロックが水平表示期間内に有するN(Nは2以上の整数)個の階調パルスの各階調パルスのエッジのタイミングを設定することができる。そのためGCLK生成部328は、階調パルス設定レジスタ334の設定値に基づいて各階調パルスのエッジが設定された階調クロックGCLKR〜GCLKBを生成する。
なおDIS1設定レジスタ330、DIS2設定レジスタ332及び階調パルス設定レジスタ334を含む場合、これらの各レジスタは設定レジスタ部250に含まれる。
図13に、ドライバ信号生成部222の動作例のタイミング図を示す。図13では、走査ライン数が64、1水平走査期間が256ピクセルであるものとする。
LP生成部320は、HCNTカウンタ310のカウント値HCNTが0のときに、HレベルとなるラッチパルスLPを生成する。
DIS1生成部322によって生成されるディスチャージ信号DIS1は、HCNTカウンタ310が所定値(例えば2)のときにHレベルに変化し、次の水平走査期間が開始されるとDIS1設定レジスタ330で設定された期間td1(例えば2)が経過したときにLレベルに変化する。
DIS2生成部324によって生成されるディスチャージ信号DIS2は、HCNTカウンタ310が所定値(例えば1)のときにHレベルに変化し、次の水平走査期間が開始されるとDIS2設定レジスタ332で設定された期間td2(例えば3)が経過したときにLレベルに変化する。
YD生成部326によって生成される垂直同期信号YDは、VCNTカウンタ300のカウント値VCNTが0で、かつHCNTカウンタ310のカウント値HCNTが所定値(例えば3)のときHレベルに変化し、次の垂直走査期間の最初の水平走査期間内の所定値(例えば2)だけ経過したときにLレベルに変化する。
そしてドライバ信号生成部222は、VSYNC割り込み生成部340を含む。VSYNC割り込み生成部340は、VCNTカウンタ300のカウント値VCNTが0で、かつHCNTカウンタ310のカウント値HCNTが0のとき、HレベルとなるVSYNC割り込み信号VSYNCINTを生成する。このVSYNC割り込み信号VSYNCINTは、割り込み信号生成部212に対して出力される。
図14に、GCLK生成部328によって生成される階調クロックの説明図を示す。図14では、Nが15の場合のR成分用階調クロックGCLKRを示すが、Nが他の値、或いは他の色成分についても同様である。
図12の階調パルス設定レジスタ334には、R成分用階調クロックGCLKRの15個の階調パルス(第1〜第15の階調パルス)、G成分用階調クロックGCLKGの15個の階調パルス(第1〜第15の階調パルス)、及びB成分用階調クロックGCLKBの15個の階調パルス(第1〜第15の階調パルス)のそれぞれのエッジタイミングを設定するためのデータが設定される。
階調パルス設定レジスタ334は、色成分ごとに、第1〜第15の階調パルス設定レジスタ(図示しない)を含む。第1の階調パルス設定レジスタは、水平表示期間の起点となる基準タイミングと、第1の階調パルスのエッジ(立ち上がりエッジ又は立ち下がりエッジ)との間隔tw1を設定するためのレジスタである。また第2の階調パルス設定レジスタは、第1の階調パルスのエッジと、第2の階調パルスのエッジとの間隔tw2を設定するためのレジスタである。即ち、第i(2≦i≦N、iは整数)の階調パルス設定レジスタは、第(i−1)の階調パルスのエッジと第iの階調パルスのエッジとの間隔twiを設定するためのレジスタである。
このようにGCLK生成部328は、PWM信号の変化点を特定するための階調クロックGCLKの各階調パルスのエッジのタイミングを個別に設定できるため、図15に示すような有機ELパネル510の特性曲線360を補正するガンマ補正を実現し、例えばガンマ補正曲線362のような特性を得るように、きめ細かく制御できるようになる。図15に示す特性図によれば、離散的な階調データにより特定される輝度(階調)を得るために、輝度が大きくなるほど階調パルスの間隔(階調クロックの刻み幅)を大きくする必要がある。
このように色成分ごとに、階調パルスの間隔を設定できる階調クロックGCLKR〜GCLKBを生成できるため、階調データの値が同じであってもPWM信号のパルス幅を異ならせることができる。こうすることで、有機ELパネル510の色成分の輝度に極端な差がある場合であっても、色成分ごとにきめ細かいガンマ補正を行って所望の階調表現を実現できるようになる。液晶パネルと異なり有機ELパネルの製造技術は成熟しておらず、色成分ごとにばらつきが大きいため、色成分ごとにきめ細かいガンマ補正を実現できることは特に有効である。
図16に、図14に示す階調クロックGCLKR〜GCLKBを用いてPWM信号を生成する動作例のタイミング図を示す。
表示コントローラ540から垂直同期信号YDのパルスが入力されると、一垂直走査期間が開始される。そして垂直同期信号YDがHレベルの期間に表示コントローラ540から水平同期信号LPのパルスが入力されると、一水平走査期間が開始される。また表示コントローラ540からのディスチャージ信号DIS1がHレベルからLレベルに変化するタイミングを基準タイミングとして、水平表示期間が開始される。水平表示期間は、次のディスチャージ信号DIS1がHレベルに変化するタイミングで終了する。
水平表示期間では、表示コントローラ540が、ドットクロックDCLKを出力すると共に、該ドットクロックDCLKに同期して色成分の階調データを順次出力する。また、GCLK生成部320は、階調パルス設定レジスタ334に基づいて、階調クロックGCLKR、GCLKG、GCLKBを水平表示期間内に出力する。
表示コントローラ540からの階調データをシフトレジスタに取り込んだデータドライバ520は、ディスチャージ信号DIS1がHレベルの期間内に、水平同期信号LPにより一水平走査単位の階調データをラインラッチにラッチする。従って、データドライバ520は、表示コントローラ540からの階調データが供給された水平走査期間の次の水平走査期間で、該階調データに対応したPWM信号PWMR、PWMG、PWMBを生成する。図16では、R成分の階調データが「2」であるため、PWM信号PWMRのパルス幅は、ディスチャージ信号DIS1の立ち下がりエッジから第2の階調パルスのエッジまでの期間となる。同様に、G成分の階調データが「2」であるため、PWM信号PWMGのパルス幅は、ディスチャージ信号DIS1の立ち下がりエッジから第2の階調パルスのエッジまでの期間となる。B成分の階調データが「4」であるため、PWM信号PWMBのパルス幅は、ディスチャージ信号DIS1の立ち下がりエッジから第4の階調パルスのエッジまでの期間となる。このように、色成分ごとに階調クロックの階調パルスの間隔を異ならせることができるため、階調データの値が同じ色成分に対して異なるパルス幅を有するPWM信号を生成することができる。
またディスチャージ信号DIS1により水平ブランキング期間が調整され水平表示期間を可変とし、該水平表示期間内で階調パルスの間隔を異ならせることができる。これにより、有機ELパネル510のサイズや有機EL素子の種類に応じて、PWM信号のパルス幅を絶対値として設定できるため、所望の階調表現が容易となる。
図16では、各階調パルスの立ち上がりエッジで、基準タイミングと階調パルスとの間隔、又は各階調パルスの間隔が設定されるものとして説明したが、各階調パルスの立ち下がりで設定されるようにしてもよい。
2.2. 割り込み信号生成部
図17に、図8の割り込み信号生成部212の構成例のブロック図を示す。
割り込み信号生成部212は、パルス割り込み信号生成部440と、レベル割り込み信号生成部442と、選択部444と、マスク部446とを含む。
パルス割り込み信号生成部440は、第1の割り込み信号としてパルス出力の割り込み信号INT1を生成する。レベル割り込み信号生成部442は、第2の割り込み信号としてのレベル出力の割り込み信号INT2を生成する。
選択部444は、割り込み出力設定レジスタ254の設定データINTTYPEに基づいて、パルス出力の割り込み信号INT1又はレベル出力の割り込み信号INT2を出力する。設定データINTTYPEがパルス出力を示すとき、選択部444が、パルス出力の割り込み信号INT1を、割り込み信号として出力することになる。また設定データINTTYPEがレベル出力を示すとき、選択部444が、レベル出力の割り込み信号INT2を、割り込み信号として出力することになる。
マスク部446は、割り込み出力イネーブル設定レジスタ256の設定データINTENに基づいて、選択部444の出力をマスクする。設定データINTENがイネーブルを示すとき、マスク部446は、選択部444の出力を割り込み信号XINTとして出力する。該データINTENがディセーブルを示すとき、マスク部446は、選択部444の出力に対してマスク処理を行って、Hレベルに固定された割り込み信号XINTを出力する。
図18に、パルス割り込み信号生成部440の構成例の回路図を示す。
図19(A)に、周期カウンタPCNT1の動作説明図を示す。図19(B)に、垂直同期検出部VDCTの動作説明図を示す。
図19(A)に示すように、図18の周期カウンタPCNT1は、初期化信号RSTが0(Lレベル)になると内部が初期化される。そして、初期化信号RSTが1(Hレベル)で、システムクロックCLKの立ち上がりで、かつVSYNC割り込み信号VSYNCINTがHレベルで、周期カウンタPCNT1のカウント値CNT1<5:0>が0のとき、周期カウンタPCNT1には、割り込み出力周期設定レジスタ252の設定データINTDIV<5:0>が設定される。ここで、VSYNC割り込み信号VSYNCINTは、図12のVSYNC割り込み生成部340によって生成される。
周期カウンタPCNT1は、カウント値CNT1<5:0>が0でない限り、初期化信号RSTが1(Hレベル)で、システムクロックCLKの立ち上がりで、かつVSYNC割り込み信号VSYNCINTがHレベルのときに、カウント値CNT1<5:0>をデクリメントする。このように周期カウンタPCNT1は、VSYNC割り込み信号VSYNCINTがアクティブになるたびにデクリメンとされるカウント値CNT1<5:0>を出力する。
図19(B)に示すように、図18の垂直同期検出部VDCTは、VSYNC割り込み信号VSYNCINTがHレベルで、周期カウンタPCNT1が出力するカウント値CNT1<5:0>が0のとき、垂直同期検出信号VSYNCDCTをHレベル(1)にする。
図20に、図18のINT1生成部INT1Gの構成例の回路図を示す。
図21に、図20のINT1生成部INT1Gの動作例のタイミング図を示す。
INT1生成部INT1Gは、図18の垂直同期検出部VDCTが出力する垂直同期検出信号VSYNCDCTを受けて、パルス出力の割り込み信号INT1を生成する。図20に示すように、INT1生成部INT1Gは、2つのフリップフロップを有している。そして、図21に示すように、システムクロックCLKの1クロックのパルス幅を有する垂直同期検出信号VSYNCDCTが入力されると、システムクロックCLKの2クロック分のパルス幅を有し、Lレベルがアクティブとなるパルス出力の割り込み信号INT1を生成する。
図22に、図18に示すパルス割り込み信号生成部440の動作例のタイミング図を示す。このようにカウント値CNT1<5:0>が0のときのVSYNC割り込み信号VSYNCINTが入力時に、垂直同期検出信号VSYNCDCTがHレベルとなる(BE1)。また、カウント値CNT1<5:0>が0で、VSYNC割り込み信号VSYNCINTが入力時に、割り込み出力周期設定レジスタ252の設定データINTDIV<5:0>がロードされる(BE2)。
INT1生成部INT1Gは、垂直同期検出信号VSYNCDCTを受けて、システムクロックCLKの2クロック分のパルス幅を有する割り込み信号INT1を生成する(BE3)。周期カウンタPCNT1は、VSYNC割り込み信号VSYNCINTがアクティブとなるたびに、カウント値CNT1<5:0>をデクリメントする(BE4)。
図23に、レベル割り込み信号生成部442の構成例の回路図を示す。
図24に、図23に示すレベル割り込み信号生成部442の動作例のタイミング図を示す。
レベル割り込み信号生成部442には、解除設定信号RELSETが入力される。解除設定信号RELSETは、レベル出力の割り込み信号の解除コマンドがホスト550によって設定されたときにアクティブとなる。レベル割り込み信号生成部442は、解除フラグRFを有する。解除フラグRFは、ホスト550によってレベル出力の割り込み信号が解除された状態であるか、解除されない状態であるかを示す。この解除フラグRFは、解除設定信号RELSETによりセットされる。
周期カウンタPCNT2は、図18に示す周期カウンタPCNT1と同様の動作をする。但し、周期カウンタPCNT1と異なり、解除フラグRFによってレベル出力の割り込み信号が解除された状態であることを示しているときに、周期カウンタPCNT2は、周期カウンタPCNT1と同様の動作をして、カウント値CNT2<5:0>をデクリメントする。
より具体的には、周期カウンタPCNT2では、解除フラグRFの立ち上がりに同期して、割り込み出力周期設定レジスタ252の設定データINTDIV<5:0>がロードされる。その後、解除フラグRFによってレベル出力の割り込み信号が解除された状態であることを示しているとき、VSYNC割り込み信号VSYNCINTがアクティブとなるたびに、周期カウンタPCNT2は、カウント値CNT2<5:0>をデクリメントする。
また解除フラグRFによりレベル出力の割り込み信号が解除された状態であるときに、カウント値CNT2<5:0>が0で、VSYNC割り込み信号VSYNCINTの入力時に、周期カウンタPCNT2は、レベル設定信号LSETをHレベルにする(CE1)。
INT2生成部INT2Gは、解除設定信号RELSETによってセットされ(CE2)、レベル設定信号LSETによりリセットされる割り込み信号INT2を生成する(CE3)。図24に示すようにレベル設定信号LSETによりリセットされた割り込み信号INT2は、次の解除設定信号RELSETによってセットされる(CE4)。
解除フラグRFもまた、レベル設定信号LSETによりリセットされる(CE5)。
なおレベル割り込み信号生成部442は、図23に示した構成に限定されるものではない。
図25(A)に、レベル割り込み信号生成部442の他の構成例を示す。図25(B)に、図25(A)に示すレベル割り込み信号生成部の動作説明図を示す。
図25(A)では、レベル割り込み信号生成部442は、セットリセットフリップフロップで構成される。このフリップフロップは、図18に示す垂直同期検出信号VSYNCDCTでリセットされ、図23に示す解除設定信号RELSETによりセットされる割り込み信号INT2を出力する。
図23に示す構成では、ホスト550による解除タイミングを基準に、割り込み出力周期設定レジスタ252の設定値に対応した期間が経過したときにアクティブとなるレベル出力の割り込み信号INT2を生成することができる。これに対して、図25(A)に示す構成では、パルス出力の割り込み信号INT1がアクティブとなるタイミングで、アクティブに変化するレベル出力の割り込み信号INT2を生成することができる。図23及び図25(A)を比較すれば、図25(A)の方が構成を簡素化できる。
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、本発明は上述の有機ELパネルの駆動に適用されるものに限らず、液晶表示装置、プラズマディスプレイ装置の駆動に適用可能である。
またパルス割り込み信号生成部440、レベル割り込み信号生成部442は、図18〜図25(A)、(B)で説明した構成に限定されるものではなく、種々の構成例により同様の割り込み信号を生成することができ、この場合も本発明の要旨の範囲内である。
また、本発明のうち従属請求項に係る発明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させることもできる。
本実施形態の表示システムの構成例のブロック図。 有機EL素子の構造の説明図。 図1のデータドライバの構成例のブロック図。 図1の走査ドライバの構成例のブロック図。 有機EL素子の電気的な等価回路図の一例を示す図。 ディスチャージ動作を説明するための説明図。 本実施形態における表示コントローラ、データドライバ、走査ドライバ及びホストの接続関係の説明図。 本実施形態における表示コントローラの構成の概要のブロック図。 図9(A)、(B)は本実施形態における割り込み信号の説明図。 ホストの割り込み処理内容の一例を示すフロー図。 図8の設定レジスタ部の構成例のブロック図。 図8のドライバ信号生成部の構成例のブロック図。 ドライバ信号生成部の動作例のタイミング図。 GCLK生成部によって生成される階調クロックの説明図。 有機ELの階調特性の一例を示す図。 図14に示す階調クロックを用いてPWM信号を生成する動作例のタイミング図。 図8の割り込み信号生成部の構成例のブロック図。 図17のパルス割り込み信号生成部の構成例の回路図。 図19(A)は図18の周期カウンタの動作説明図。図19(B)は図18の垂直同期検出部の動作説明図。 図18のINT1生成部の構成例の回路図。 図20のINT1生成部の動作例のタイミング図。 図18に示すパルス割り込み信号生成部の動作例のタイミング図。 図17のレベル割り込み信号生成部の構成例の回路図。 図23に示すレベル割り込み信号生成部の動作例のタイミング図。 図25(A)は図17のレベル割り込み信号生成部の他の構成例を示す図。図25(B)は図25(A)に示すレベル割り込み信号生成部の動作説明図。
符号の説明
210 ホストI/F、212 割り込み信号生成部、220 ドライバI/F、
222 ドライバ信号生成部、230 フレームメモリ、240 制御部、
242 メモリコントローラ、250 設定レジスタ部、
252 割り込み出力周期設定レジスタ、254 割り込み出力設定レジスタ、
256 割り込み出力イネーブル設定レジスタ、
500 表示システム、510 有機ELパネル、520 データドライバ、
530 走査ドライバ、540 表示コントローラ、550 ホスト

Claims (8)

  1. 複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルを表示データに基づいて駆動するデータドライバに対し、該表示データを供給する表示コントローラであって、
    ホストから供給された表示データを少なくとも1垂直走査期間分記憶するフレームメモリと、
    1垂直走査期間を単位として前記ホストに出力する割り込み信号の出力周期が設定される割り込み出力周期設定レジスタと、
    前記割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期のパルスを有する第1の割り込み信号を、前記割り込み信号として前記ホストに対して出力する割り込み信号生成部とを含み、
    前記割り込み信号に対応して前記ホストから供給される表示データを前記フレームメモリに記憶し、
    前記フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データを前記データドライバに対して供給することを特徴とする表示コントローラ。
  2. 請求項1において、
    前記割り込み信号をパルス出力するかレベル出力するかを選択するための割り込み出力設定レジスタを含み、
    前記割り込み信号生成部が、
    前回のアクティブの変化タイミングを基準に、前記割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期が経過したときにアクティブに設定され、かつ前記ホストによって解除される第2の割り込み信号を生成し、
    前記割り込み出力設定レジスタの設定値に基づいて、前記第1又は第2の割り込み信号を、前記割り込み信号として前記ホストに対して出力することを特徴とする表示コントローラ。
  3. 請求項2において、
    前記割り込み信号生成部が、
    前記ホストによる解除タイミングを基準に、前記割り込み出力周期設定レジスタに設定された出力周期が経過したときにアクティブに設定される前記第2の割り込み信号を生成することを特徴とする表示コントローラ。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記割り込み信号の出力のイネーブル設定を行う割り込み出力イネーブル設定レジスタを含み、
    前記割り込み信号生成部が、
    前記割り込み出力イネーブル設定レジスタによりイネーブルに設定されたときには、前記割り込み信号を前記ホストに対して出力し、
    前記割り込み出力イネーブル設定レジスタによりディセーブルに設定されたときには、前記割り込み信号の出力をマスクすることを特徴とする表示コントローラ。
  5. 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
    前記読み出し周期が、
    前記1垂直走査期間より長い期間であることを特徴とする表示コントローラ。
  6. 複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    各エレクトロルミネセンス素子が前記複数の走査線のいずれか1つと前記複数のデータ線のいずれか1とによって特定される複数のエレクトロルミネセンス素子とを含む表示パネルと、
    前記複数の走査線を走査する走査ドライバと、
    前記複数のデータ線を駆動するデータドライバと、
    請求項1乃至5のいずれか記載の表示コントローラとを含み、
    前記表示コントローラが、
    ホストに対して割り込み信号を出力し、前記割り込み信号に対応して前記ホストから供給される表示データを前記フレームメモリに記憶し、
    前記フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データを前記データドライバに対して出力することを特徴とする表示システム。
  7. 複数の走査線及び複数のデータ線を有する表示パネルを表示データに基づいて駆動するデータドライバに対し、該表示データを供給するための表示制御方法であって、
    1垂直走査期間を単位とした出力周期でホストに対して割り込み信号を出力し、
    該割り込み信号に対応して前記ホストから供給される表示データを受け付け、該表示データを少なくとも1垂直走査期間分フレームメモリに記憶し、
    前記フレームメモリから所定の読み出し周期で表示データを読み出して、該表示データを前記データドライバに対して供給することを特徴とする表示制御方法。
  8. 請求項7において、
    前記読み出し周期が、
    前記1垂直走査期間より長い期間であることを特徴とする表示制御方法。
JP2004026871A 2004-02-03 2004-02-03 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法 Withdrawn JP2005221566A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004026871A JP2005221566A (ja) 2004-02-03 2004-02-03 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
US11/049,635 US7545368B2 (en) 2004-02-03 2005-02-02 Display controller, display system, and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004026871A JP2005221566A (ja) 2004-02-03 2004-02-03 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005221566A true JP2005221566A (ja) 2005-08-18
JP2005221566A5 JP2005221566A5 (ja) 2005-10-06

Family

ID=34824015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004026871A Withdrawn JP2005221566A (ja) 2004-02-03 2004-02-03 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7545368B2 (ja)
JP (1) JP2005221566A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025677A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Renesas Technology Corp 液晶パネルの駆動制御回路および半導体装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102460559B (zh) * 2009-06-17 2014-04-02 夏普株式会社 显示驱动电路、显示面板、显示装置
US8327019B2 (en) * 2009-08-18 2012-12-04 Verisign, Inc. Method and system for intelligent routing of requests over EPP
WO2013097077A1 (en) * 2011-12-26 2013-07-04 Intel Corporation Display controller interrupt register
US9153179B2 (en) * 2012-08-17 2015-10-06 Apple, Inc. Display systems with handshaking for rapid backlight activation
KR20150071373A (ko) * 2013-12-18 2015-06-26 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 드라이버 및 이를 포함하는 영상 신호 처리 시스템
CN112331145B (zh) * 2020-11-17 2022-02-15 Oppo广东移动通信有限公司 显示屏变频方法、ddic芯片、显示屏模组及终端
US11545062B1 (en) * 2021-06-30 2023-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic reference voltage control in display devices
CN114141199B (zh) * 2021-12-03 2024-03-15 湖畔光电科技(江苏)有限公司 微显示无源像素电路

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57101892A (en) 1980-12-17 1982-06-24 Omron Tateisi Electronics Co Display controller
US4414664A (en) * 1981-02-23 1983-11-08 Genrad, Inc. Wait circuitry for interfacing between field maintenance processor and device specific adaptor circuit
JPS6037594A (ja) 1983-08-10 1985-02-26 日本電気株式会社 Crt表示装置
JPS61109490A (ja) 1984-11-02 1986-05-27 Hitachi Ltd 誘導電動機の制御方法
JPS63240589A (ja) 1987-03-27 1988-10-06 富士通株式会社 液晶表示装置制御方式
JPH01136995A (ja) 1987-11-20 1989-05-30 Nippon Parkerizing Co Ltd 亜鉛または亜鉛基合金複合めっき方法
JPH01188181A (ja) 1988-01-22 1989-07-27 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2904876B2 (ja) 1990-06-29 1999-06-14 シチズン時計株式会社 パーソナルコンピュータの表示装置
JPH05150743A (ja) 1991-11-30 1993-06-18 Sharp Corp カラー・エレクトロ・ルミネツセンス・パネル表示装置
JP3678759B2 (ja) * 1992-07-21 2005-08-03 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 割込を発生するための装置および割込を発生するための方法
JP3919877B2 (ja) 1997-04-07 2007-05-30 セイコーエプソン株式会社 表示制御回路及び画像表示装置並びにそれを備えた電子機器
JPH1173159A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Tdk Corp 有機elディスプレイの駆動装置および駆動方法
JP3317881B2 (ja) 1997-09-05 2002-08-26 シャープ株式会社 ワンチップマイクロコンピュータシステム
US20020107837A1 (en) * 1998-03-31 2002-08-08 Brian Osborne Method and apparatus for logically reconstructing incomplete records in a database using a transaction log
JP2002196732A (ja) * 2000-04-27 2002-07-12 Toshiba Corp 表示装置、画像制御半導体装置、および表示装置の駆動方法
JP3718832B2 (ja) 2000-05-31 2005-11-24 松下電器産業株式会社 画像出力装置及び画像出力制御方法
JP3862994B2 (ja) 2001-10-26 2006-12-27 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法およびそれを用いた表示装置
JP2003302945A (ja) 2002-04-09 2003-10-24 Mitsubishi Electric Corp 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025677A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Renesas Technology Corp 液晶パネルの駆動制御回路および半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050177654A1 (en) 2005-08-11
US7545368B2 (en) 2009-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10510292B2 (en) Organic light emitting display device and driving method thereof
US7545368B2 (en) Display controller, display system, and display control method
US20160210900A1 (en) Display apparatus and driving method thereof
WO2016155206A1 (zh) 像素电路及其驱动方法、阵列基板、显示装置
KR20170111788A (ko) 디스플레이 구동 회로 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN113625893B (zh) 触控显示装置的驱动方法、驱动电路和触控显示装置
JP6070524B2 (ja) 表示パネル、駆動方法、および電子機器
JP5734951B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法、ならびに液晶表示装置
KR101080350B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
US10741129B2 (en) Reconfigurable display and method therefor
US20150049076A1 (en) Display driving circuit and display device
US10043438B2 (en) Display device and method of driving the same with pixel shifting compensation data
US11538379B2 (en) Foldable display panel and driving method thereof, display device and electronic apparatus
CN109377944B (zh) 像素驱动电路、显示面板及其驱动方法和显示装置
US20170004790A1 (en) Display Gate Driver Circuits with Dual Pulldown Transistors
JP7106265B2 (ja) 表示ドライバ、表示装置及び画像補正方法
JP3744924B2 (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
KR20190133083A (ko) 표시 장치 및 이를 포함하는 전자 기기
JP2005208506A (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
WO2022028435A1 (en) Apparatus and method for driving display panel in power saving mode
CN108877648B (zh) 发光器件的驱动电路及其驱动方法以及显示装置
JP2005208505A (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
JP2014006456A (ja) 表示装置
JP4661329B2 (ja) 表示システム、表示コントローラ及び表示制御方法
KR102623354B1 (ko) 멀티 비전 장치 및 멀티 비전 장치에 포함된 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050812

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060602