JP3744924B2 - 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法 - Google Patents

表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3744924B2
JP3744924B2 JP2003423311A JP2003423311A JP3744924B2 JP 3744924 B2 JP3744924 B2 JP 3744924B2 JP 2003423311 A JP2003423311 A JP 2003423311A JP 2003423311 A JP2003423311 A JP 2003423311A JP 3744924 B2 JP3744924 B2 JP 3744924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
pulse
clock
period
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003423311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005181743A (ja
JP2005181743A5 (ja
Inventor
清秀 友原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003423311A priority Critical patent/JP3744924B2/ja
Priority to US11/016,515 priority patent/US7643041B2/en
Publication of JP2005181743A publication Critical patent/JP2005181743A/ja
Publication of JP2005181743A5 publication Critical patent/JP2005181743A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3744924B2 publication Critical patent/JP3744924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2014Display of intermediate tones by modulation of the duration of a single pulse during which the logic level remains constant
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3216Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using a passive matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • G09G2320/0276Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0673Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法に関する。
近年、EL(electroluminescence)素子を用いた表示デバイスが注目されている。特に有機材料の薄膜により形成されたEL素子を有する有機ELパネルは、自発光型であるためバックライトが不要となり広視野角を実現する。また、液晶パネルと比較すると高速応答であるため、簡素な構成でカラー動画表示を容易に実現できるようになる。
このような有機ELパネルは、液晶パネルと同様に単純マトリクス型とアクティブマトリクス型とがある。単純マトリクス型の有機ELパネルを駆動する場合、パルス幅変調(Pulse Width Modulation:以下PWMと略す)により階調制御を行うことができる。
特開平11−73159号公報
しかしながら、液晶パネルの製造技術に比べて有機ELパネルの製造技術は成熟しておらず、製造ばらつきが大きい。そのため、いわゆる階調特性がばらつく。従って、液晶パネルの駆動と異なり、PWMによる階調制御を行っても所望の階調表現を実現できないことが多い。
また有機ELパネルでカラー表示を行う場合、液晶パネルと同様にカラーフィルタを設けることが考えられる。この場合、輝度の低下を招き、有機ELの特徴を生かしきれない。一方、有機材料を選択することで発光色を変えることでカラー表示を実現でき、この場合には有機ELの特徴を生かすことができる。
しかしながら、1画素を構成する色成分であるR、G、Bの各色成分の階調特性についてもばらつきが大きいばかりか、有機EL素子の色成分の輝度に極端な差がある。
本発明は、以上のような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、例えば有機ELパネルの階調制御を行う場合に、きめ細かいガンマ補正を可能とし、所望の階調表現を実現できる表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法を提供することにある。
また本発明の他の目的は、例えば有機ELパネルの階調制御を行う場合に、各色成分のガンマ補正を可能として、所望の階調表現を実現できる表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法を提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、パルス幅変調信号の変化点を特定するための階調クロックを出力する表示コントローラであって、基準タイミングを起点とする所定期間内に、第1〜第N(Nは2以上の整数)の階調パルスを有する階調クロックを生成する階調クロック生成部と、前記第1〜第Nの階調パルスの各階調パルスのエッジを設定するための第1〜第Nの階調パルス設定レジスタとを含み、前記階調クロック生成部が、前記基準タイミングと前記第1の階調パルスのエッジとの間隔、及び第(i−1)(2≦i≦N、iは整数)の階調パルスのエッジと第iの階調パルスのエッジとの間隔を、前記第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの設定値に基づいて設定し、前記第1〜第Nの階調パルスを有する階調クロックを出力する表示コントローラに関係する。
本発明によれば、パルス幅変調信号の変化点を特定するための階調クロックの各階調パルスのエッジのタイミングを個別に設定できるため、表示パネルの階調特性を補正するガンマ補正を、きめ細かく実施できるようになる。そのため液晶パネルの製造技術に比べて製造技術が成熟しない有機ELパネルのように製造ばらつきが大きく、階調特性がばらついた場合であっても、所望の階調表現を実現できるようになる。
また本発明に係る表示コントローラでは、その期間内に水平同期信号のパルスが出力されるブランキング期間を設定するためのブランキング調整信号を生成するブランキング調整信号生成部を含み、前記所定期間が、前記ブランキング調整信号の変化タイミングを起点とし、次のブランキング調整信号の変化タイミングで終了してもよい。
本発明によれば、ブランキング期間を調整することで、階調クロックを出力できる期間も調整できるようにしたので、表示パネルのサイズ等に応じてチラツキの防止や、輝度の調整が可能になる。しかも、階調クロックを出力できる期間内で、階調クロックの階調パルスを絶対値として設定できるようにしたので、所望の階調表現が容易となる。
また本発明に係る表示コントローラでは、1画素を構成する色成分ごとに、前記階調クロック生成部と、前記第1〜第Nの階調パルス設定レジスタとを有し、各色成分の階調クロック生成部が、前記基準タイミングと各色成分の第1の階調パルスとの間隔、及び各色成分の各階調パルスのエッジの間隔を、各色成分の前記第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの設定値に基づいて設定し、前記第1〜第Nの階調パルスを有する階調クロックを出力することができる。
本発明によれば、色成分ごとに輝度の差が大きい場合であっても、各色成分のガンマ補正をきめ細かく実現でき、所望の階調表現を容易に得ることができるようになる。
また本発明に係る表示コントローラでは、前記基準タイミングを起点として前記第1の階調パルス設定レジスタの設定値に対応した期間が経過したときがそのエッジとなるように前記第1の階調パルスを出力し、前記第(i−1)の階調パルスのエッジを起点に前記第iの階調パルス設定レジスタの設定値に対応した期間が経過したときがそのエッジとなるように前記第iの階調パルスを出力する場合に、前記階調クロック生成部が、第p(1≦p≦N−1、pは整数)の階調パルス設定レジスタの設定値が所定の値のとき、第(p+1)〜第Nの階調パルスの生成を省略することができる。
本発明によれば、より少ない階調で済む場合にも容易に適用できる表示コントローラを提供できる。
また本発明は、複数の走査線と、複数のデータ線と、各エレクトロルミネセンス素子が前記複数の走査線のいずれか1つと前記複数のデータ線のいずれか1つとによって特定される複数のエレクトロルミネセンス素子とを含む表示パネルと、前記複数の走査線を走査する走査ドライバと、階調データを用いてパルス幅変調されたパルス幅変調信号に基づいて前記複数のデータ線を駆動するデータドライバと、上記のいずれか記載の表示コントローラとを含み、前記表示コントローラが、前記データドライバに対して前記階調クロックを供給し、前記データドライバが、前記階調データに対応した前記階調クロックのクロック数分のパルス幅を有する前記パルス幅変調信号を生成し、該パルス幅変調信号に基づいて各データ線を駆動する表示システムに関係する。
本発明によれば、有機ELパネルに対して、きめ細かいガンマ補正を可能とし、所望の階調表現を実現できる表示システムを提供できる。
また本発明は、階調クロックによりその変化点が特定されるパルス幅変調信号に基づく表示制御方法であって、基準タイミングから第1の階調パルスのエッジまでの期間、及び第(i−1)(2≦i≦N、i、Nは整数)の階調パルスのエッジから第iの階調パルスのエッジまでの期間を設定し、前記基準タイミングを起点とする所定期間内に、第1〜第Nの階調パルスを有する階調クロックを生成し、階調データに対応した前記階調クロックのクロック数分のパルス幅を有する前記パルス幅変調信号を生成し、該パルス幅変調信号に基づいて表示パネルのデータ線を駆動する表示制御方法に関係する。
また本発明に係る表示制御方法では、前記所定期間が、その期間内に水平同期信号のパルスが出力されるブランキング期間を設定するためのブランキング調整信号の変化タイミングを起点とし、次のブランキング調整信号の変化タイミングで終了してもよい。
また本発明に係る表示制御方法では、1画素を構成する色成分ごとに、前記基準タイミングと前記第1の階調パルスとの間隔、及び各階調パルスのエッジの間隔を設定して階調クロックを生成し、前記色成分ごとに、階調データに対応した前記階調クロックのクロック数分のパルス幅を有する前記パルス幅変調信号を生成することができる。
また本発明に係る表示制御方法では、前記基準タイミングを基準に前記第1の階調パルスを出力し、前記第(i−1)の階調パルスのエッジを基準に前記第iの階調パルスを出力する場合に、第p(1≦p≦N−1、pは整数)の階調パルス設定レジスタの設定値が所定の値のとき、第(p+1)〜第Nの階調パルスの出力を省略することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成のすべてが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
1. 表示システム
図1に本実施形態の表示システムの構成例のブロック図を示す。
表示システム500は、有機ELパネル(広義には表示パネル)510、データドライバ520、走査ドライバ530、表示コントローラ540を含む。なお表示システム500にこれらのすべての回路ブロックを含める必要はなく、その一部の回路ブロックを省略する構成にしてもよい。また表示システム500は、ホスト550を含むように構成してもよい。
有機ELパネル510は単純マトリクス型である。図1では有機ELパネル510の電気的な構成を示している。即ち、有機ELパネル510は、複数の走査線(狭義には陰極)と、複数のデータ線(狭義には陽極)と、各走査線及び各データ線に接続される有機EL素子とを含む。
より具体的には、有機ELパネルは、ガラス基板に形成される。このガラス基板には、図1のX方向に複数配列されそれぞれY方向に伸びるデータ線DL1〜DLn(nは2以上の整数)が形成される。また、このガラス基板の上には、データ線と交差するように、図1のY方向に複数配列されそれぞれX方向に伸びる走査線GL1〜GLm(mは2以上の整数)が形成される。1画素がR成分、G成分、B成分の3つの色成分により構成される場合、R成分用のデータ線、G成分用のデータ線、及びB成分用のデータ線を1組として、有機ELパネル510には、複数組のデータ線が配列される。
そしてデータ線DLj(1≦j≦n、jは整数)と走査線GLk(1≦k≦m、kは整数)との交差点に対応する位置に、有機EL素子が形成される。
図2に、有機EL素子の構造の説明図を示す。
有機EL素子は、ガラス基板600に、データ線として設けられる陽極602となる透明電極(例えばITO(Indium Thin Oxide))が形成される。陽極602の上方には、走査線として設けられる陰極604が形成される。そして、陽極602と陰極604との間に、発光層等を含む有機層が形成される。
有機層は、陽極602の上面に形成された正孔輸送層606と、正孔輸送層606の上面に形成された発光層608と、発光層608と陰極604との間に形成された電子輸送層610とを有する。
データ線と走査線との間の電位差を与えると、即ち陽極602と陰極604との間に電位差を与えると、陽極602からの正孔と陰極604からの電子とが発光層608内で再結合する。このとき発生したエネルギーにより発光層608の分子が励起状態となり、基底状態に戻るときに放出されるエネルギーが光となる。この光は、透明電極で形成された陽極602とガラス基板600とを通る。
図1において、データドライバ520は、階調データに基づいてデータ線に出力する。このときデータドライバ520は、階調データに対応したパルス幅を有するPWM信号を生成し、該PWM信号に基づいて各データ線を駆動する。
走査ドライバ530は、複数の走査線を順次選択する。この結果、選択された走査線と交差するデータ線に接続される有機EL素子に電流が流れて発光する。
表示コントローラ540は、中央処理装置(Central Processing Unit:CPU)等のホスト550により設定された内容に従って、データドライバ520及び走査ドライバ530を制御する。より具体的には、表示コントローラ540は、データドライバ520に対して、例えば動作モードの設定を行うと共に、内部で生成した垂直同期信号VD、水平同期信号LP、PWM信号を生成するための階調クロックGCLK(R成分用の階調クロックGCLKR、G成分用の階調クロックGCLKG、B成分用の階調クロックGCLKB)、ドットクロックDCLK、ディセーブル信号DIS(広義にはブランキング調整信号)、及び階調データDの供給を行う。垂直同期信号VDにより、垂直走査期間が規定される。水平同期信号LPにより、水平走査期間が規定される。
なお、データドライバ520、走査ドライバ530及び表示コントローラ540の一部又は全部を有機ELパネル510上に形成してもよい。
1.1 データ線駆動回路
図3に、図1のデータドライバ520の構成例を示す。
データドライバ520は、シフトレジスタ522、ラインラッチ524、PWM信号生成回路526、駆動回路528を含む。
シフトレジスタ522は、各フリップフロップが各データ線に対応して設けられ、該各フリップフロップが順次接続された複数のフリップフロップを含む。各フリップフロップには、表示コントローラ540からのドットクロックDCLKが共通に入力される。シフトレジスタ522の初段のフリップフロップには、表示コントローラ540から例えば4ビット単位で、R成分の階調データ、G成分の階調データ、B成分の階調データ、R成分の階調データ、・・・の順で、ドットクロックDCLKに同期して入力される。R成分の階調データは、R成分用のデータ線を駆動するためのデータである。G成分の階調データは、G成分用のデータ線を駆動するためのデータである。B成分の階調データは、B成分用のデータ線を駆動するためのデータである。そして、シフトレジスタ522は、ドットクロックDCLKに同期して、各階調データをシフトしながら取り込む。
ラインラッチ524は、シフトレジスタ522に取り込まれた一水平走査単位の階調データを、表示コントローラ540から供給される水平同期信号LPに同期してラッチする。
PWM信号生成回路526は、各データ線を駆動するためのPWM信号を生成する。より具体的には、PWM信号生成回路526は、当該データ線に対応した階調データに基づいて、その変化点が階調クロックにより特定されるPWM信号を生成する。このPWM信号は、該階調データに対応した階調クロックGCLKのクロック数分のパルス幅を有する。R成分用のデータ線に対しては、R成分用の階調クロックGCLKRと該データ線に対応して取り込まれたR成分用の階調データとを用いてPWM信号PWMRを生成する。G成分用のデータ線に対しては、G成分用の階調クロックGCLKGと該データ線に対応して取り込まれたG成分用の階調データとを用いてPWM信号PWMGを生成する。B成分用のデータ線に対しては、B成分用の階調クロックGCLKBと該データ線に対応して取り込まれたB成分用の階調データとを用いてPWM信号PWMBを生成する。
駆動回路528は、PWM信号生成回路526によって生成された各PWM信号に基づいて各データ線を駆動する。駆動回路528には、表示コントローラ540からのディセーブル信号DISが入力される。このディセーブル信号DISにより、水平同期信号LPにより規定される水平走査期間内の水平表示期間が特定される。水平表示期間は、ディセーブル信号DISの立ち下がりエッジを起点とし、次のディセーブル信号DISの立ち上がりエッジを終点とする期間である。ディセーブル信号DISがHレベルの期間内に、水平同期信号LPのパルスが出力される。
駆動回路528は、ディセーブル信号DISがHレベルのときデータ線を接地電位に接続し、ディセーブル信号DISがLレベルのとき各PWM信号のパルス幅に対応した期間だけ各データ線に所定の電流を供給する。
データドライバ520では、ディセーブル信号DISがHレベルのとき、ラインラッチ524に次の水平走査期間の階調データをラッチすることで、書き換え途中の階調データによりデータ線を駆動してしまうことを回避できる。
1.2 走査ドライバ
図4に、図1の走査ドライバ530の構成例を示す。
走査ドライバ530は、シフトレジスタ532、駆動回路534を含む。
シフトレジスタ532は、各フリップフロップが各走査線に対応して設けられ、各フリップフロップが順次接続された複数のフリップフロップを含む。各フリップフロップには、表示コントローラ540からの水平同期信号LPが共通に入力される。そしてシフトレジスタ532の初段のフリップフロップには、表示コントローラ540からの垂直同期信号VDが入力される。そしてシフトレジスタ532は、水平同期信号LPに同期して、垂直同期信号VDのパルスをシフトする。
駆動回路534は、シフトレジスタ532の各フリップフロップの出力に基づいて各走査線に順次選択パルスを出力していく。駆動回路534には、表示コントローラ540からのディセーブル信号DISが入力される。駆動回路534は、ディセーブル信号DISがHレベルのときすべての走査線を接地電位に接続し、ディセーブル信号DISがLレベルのとき選択された走査線のみを接地電位に接続し、他の走査線を所定の電位に接続する。
1.3 ディスチャージ動作
図5に、有機EL素子の電気的な等価回路図の一例を示す。
有機EL素子は、抵抗成分R1とダイオードD1とが直列接続され、ダイオードD1と並列に接続される寄生容量C1を含む構成と等価的に考えることができる。寄生容量C1は、陽極602と陰極604との間に電位差が与えられたときに接合面で形成された空乏層に相当する容量成分と考えることができる。このように、有機EL素子は、容量性の負荷と考えることができる。
そのため表示システム500では、ディセーブル信号DISを用いて有機ELパネル510の有機EL素子のディスチャージ動作を行い、前の水平走査期間の影響を無くすことができる。
図6に、ディスチャージ動作を説明するための説明図を示す。但し、図1に示す表示システムと同一部分には同一符号を付す。
ディセーブル信号DISがLレベルのとき、走査ドライバ530では、選択された走査線のみを接地電位にし、他の走査線を電位V−GLに接続する。またデータドライバ520では、各PWM信号に対応したパルス幅の期間だけ所定の電流をデータ線に供給する。この結果、選択された走査線に接続された有機EL素子に電流が流れる。
またディセーブル信号DISがHレベルのとき、すべての走査線を接地電位に接続すると共に、すべてデータ線を接地電位に接続することで、各有機EL素子の両端の電位が等しくなり、有機EL素子のディスチャージが可能となる。
そして水平走査期間内の水平表示期間の長さを調整することで、有機ELパネルの種類や製造ばらつきに依存するちらつきを防止したり、輝度の調整が可能となる。このようにディセーブル信号DISを用いてブランキング期間を調整することができ、ディセーブル信号DISをブランキング調整信号ということができる。
2. 表示コントローラ
図7に、本実施形態における表示コントローラ540の構成の概要のブロック図を示す。
表示コントローラ540は、ホストインタフェース(InterFace:以下I/Fと略す)10、ドライバI/F20、フレームメモリ30、制御部40、設定レジスタ部50を含む。
ホストI/F10は、ホスト550とのインタフェース処理を行う。より具体的には、ホストI/F10は、表示コントローラ540とホスト550との間のデータや各種制御信号の送受信の制御を行う。
ドライバI/F20は、データドライバ520及び走査ドライバ530とのインタフェース処理を行う。より具体的には、ドライバI/F20は、表示コントローラ540とデータドライバ520及び走査ドライバ530との間のデータや各種制御信号の送受信の制御を行う。ドライバI/F20は、データドライバ520及び走査ドライバ530に対する各種表示制御信号を生成するドライバ信号生成部22を含む。ドライバ信号生成部22は、設定レジスタ部50の設定値に基づいて各種表示制御信号を生成する。
フレームメモリ30は、ホストI/F10を介してホスト550から供給される例えば1フレーム分の(1垂直走査分の)階調データを記憶する。設定レジスタ部50の設定値は、ホストI/F10を介してホスト550によって設定される。
制御部40は、ホストI/F10、ドライバI/F20、フレームメモリ30及び設定レジスタ部50の制御を司る。
このような表示コントローラ540では、フレームメモリ30から一定の読み出し周期で(例えば1/160秒ごとに)階調データが読み出され、該階調データがドライバI/F20を介してデータドライバ520に対して出力される。そのため、フレームメモリ30に対するホスト550からの階調データの書き込みタイミングと、該フレームメモリ30からデータドライバ520への階調データの読み出しタイミングとは非同期である。このようなフレームメモリ30に対するアクセス制御は、制御部40のメモリコントローラ42によって行われる。
図8に、ドライバ信号生成部22の構成例のブロック図を示す。
ここでは、ドライ
バ信号生成部22が、階調クロックGCLK、ドットクロックDCLK、垂直同期信号VD、水平同期信号LP、及びディセーブル信号DISを生成する場合について説明する。
ドライバ信号生成部22は、GCLK生成部100(広義には階調クロック生成部)と、表示制御信号生成部110とを含む。GCLK生成部100は、階調クロックGCLKを生成する。階調クロックGCLKは、水平表示期間内にN(Nは2以上の整数)個の第1〜第Nの階調パルスを有する。また表示制御信号生成部110は、ドットクロックDCLK、垂直同期信号VD、水平同期信号LP、及びディセーブル信号DISを生成する。
本実施形態の設定レジスタ部50は、第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ120−1〜120−N、DCLK設定レジスタ130、VD設定レジスタ140、LP設定レジスタ150、DIS設定レジスタ160を含む。
図9に、第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ120−1〜120−Nにより設定される階調クロックGCLKの説明図を示す。図9では、Nが15の場合を示している。
第1の階調パルス設定レジスタ120−1は、水平表示期間の起点となる基準タイミングと、第1の階調パルスのエッジ(立ち上がりエッジ又は立ち下がりエッジ)との間隔tw1を設定するためのレジスタである。第2の階調パルス設定レジスタ120−2は、第1の階調パルスのエッジと、第2の階調パルスのエッジとの間隔tw2を設定するためのレジスタである。即ち、第i(2≦i≦N、iは整数)の階調パル設定レジスタは、第(i−1)の階調パルスのエッジと第iの階調パルスのエッジとの間隔twiを設定するためのレジスタである。
図8において、GCLK生成部100は、水平表示期間の起点となる基準タイミングと第1の階調パルスのエッジとの間隔、及び第(i−1)の階調パルスのエッジと第iの階調パルスのエッジとの間隔を、第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ120−1〜120−Nの設定値に基づいて設定した階調クロックGCLKを出力する。
DCLK設定レジスタ130は、ドットクロックDCLKの周波数、出力開始タイミング及び出力終了タイミングを設定するためのレジスタである。VD設定レジスタ140は、垂直同期信号VDの出力タイミングを設定するためのレジスタである。LP設定レジスタ150は、水平同期信号LPの出力タイミングを設定するためのレジスタである。DIS設定レジスタ160は、ディセーブル信号DISの立ち上がりタイミング及び立ち下がりタイミングや、その出力開始タイミングを設定するためのレジスタである。表示制御信号生成部110は、DCLK設定レジスタ130の設定値に基づいてドットクロックDCLKを出力する。表示制御信号生成部110は、VD設定レジスタ140の設定値に基づいて垂直同期信号VDを出力する、表示制御信号生成部110は、LP設定レジスタ150の設定値に基づいて水平同期信号LPを出力する。表示制御信号生成部110(広義にはブランキング調整信号生成部)は、DIS設定レジスタ160の設定値に基づいてディセーブル信号DISを出力する。
このようにドライバ信号生成部22は、PWM信号の変化点を特定するための階調クロックGCLKの各階調パルスのエッジのタイミングを個別に設定できるため、図10に示すような有機ELパネル510の特性曲線180を補正するガンマ補正を実現し、例えばガンマ補正曲線182のような特性を得るように、きめ細かく制御できるようになる。図10に示す特性図によれば、離散的な階調データにより特定される輝度(階調)を得るために、輝度が大きくなるほど階調パルスの間隔(階調クロックの刻み幅)を大きくする必要がある。
なお図8では、GCLK生成部100が、階調クロックGCLKのみを生成するものと説明したが、これに限定されるものではない。1画素を構成する色成分ごとに、階調クロック生成部と、第1〜第Nの階調パルス設定レジスタとを含み、色成分ごとに、基準タイミングと第1の階調パルスとの間隔、及び各階調パルスのエッジの間隔を、第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの設定値に基づいて設定してもよい。
図11に、色成分ごとに階調クロックを生成する場合のGCLK生成部の構成例を示す。
GCLK生成部200は、R成分用階調クロック生成部210−R、G成分用階調クロック生成部210−G、B成分用階調クロック生成部210−Bを含む。R成分用階調クロック生成部210−Rの構成は、図8に示すGCLK生成部100と同様に階調クロックを出力する。R成分用階調クロック生成部210−R、G成分用階調クロック生成部210−G、B成分用階調クロック生成部210−Bの構成は、それぞれ同様である。またドライバ信号生成部22の表示制御信号生成部110は、図8と共通であるため図示を省略する。
設定レジスタ部50は、R成分用階調パルス設定レジスタ220−R、G成分用階調パルス設定レジスタ220−G、B成分用階調パルス設定レジスタ220−Bを含む。R成分用階調パルス設定レジスタ220−Rは、第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ220−R−1〜220−R−Nを含む。第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ220−R−1〜220−R−Nは、図8に示す第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ120−1〜120−Nと同様である。R成分用階調パルス設定レジスタ220−R、G成分用階調パルス設定レジスタ220−G、B成分用階調パルス設定レジスタ220−Bの構成は、それぞれ同様である。
R成分用階調クロック生成部210−Rは、R成分用階調パルス設定レジスタ220−Rの設定値に基づいて、水平表示期間の起点となる基準タイミングを起点にN個の階調パルスを有する階調クロックGCLKRを出力する。G成分用階調クロック生成部210−Gは、G成分用階調パルス設定レジスタ220−Gの設定値に基づいて、水平表示期間の起点となる基準タイミングを起点にN個の階調パルスを有する階調クロックGCLKGを出力する。B成分用階調クロック生成部210−Bは、B成分用階調パルス設定レジスタ220−Bの設定値に基づいて、水平表示期間の起点となる基準タイミングを起点にN個の階調パルスを有する階調クロックGCLKBを出力する。
従って、色成分ごとに、階調パルスの間隔を設定できる階調クロックGCLKR〜GCLKBを生成できるため、階調データの値が同じであってもPWM信号のパルス幅を異ならせることができる。こうすることで、色成分の輝度に極端な差がある場合であっても、色成分ごとにきめ細かいガンマ補正を行って所望の階調表現を実現できるようになる。
図12に、図11に示す階調クロックGCLKR〜GCLKBを用いてPWM信号を生成する動作例のタイミング図を示す。
表示コントローラ540から垂直同期信号VDのパルスが入力されると、一垂直走査期間が開始される。そして垂直同期信号VDがHレベルの期間に表示コントローラ540から水平同期信号LPのパルスが入力されると、一水平走査期間が開始される。また表示コントローラ540からのディセーブル信号DISがHレベルからLレベルに変化するタイミングを基準タイミングとして、水平表示期間が開始される。水平表示期間は、次のディセーブル信号DISがHレベルに変化するタイミングで終了する。
水平表示期間では、表示コントローラ540が、ドットクロックDCLKを出力すると共に、該ドットクロックDCLKに同期して色成分の階調データを順次出力する。また、図11に示すGCLK生成部200は、R成分用階調パルス設定レジスタ220−R、G成分用階調パルス設定レジスタ220−G、B成分用階調パルス設定レジスタ220−Bに基づいて、階調クロックGCLKR、GCLKG、GCLKBを水平表示期間内に出力する。
表示コントローラ540からの階調データをシフトレジスタ522に取り込んだデータドライバ520は、ディセーブル信号DISがHレベルの期間内に、水平同期信号LPにより一水平走査単位の階調データをラインラッチ524にラッチする。従って、データドライバ520は、表示コントローラ540からの階調データが供給された水平走査期間の次の水平走査期間で、該階調データに対応したPWM信号PWMR、PWMG、PWMBを生成する。図12では、R成分の階調データが「2」であるため、PWM信号PWMRのパルス幅は、ディセーブル信号DISの立ち下がりエッジから第2の階調パルスのエッジまでの期間となる。同様に、G成分の階調データが「2」であるため、PWM信号PWMGのパルス幅は、ディセーブル信号DISの立ち下がりエッジから第2の階調パルスのエッジまでの期間となる。B成分の階調データが「4」であるため、PWM信号PWMBのパルス幅は、ディセーブル信号DISの立ち下がりエッジから第4の階調パルスのエッジまでの期間となる。このように、色成分ごとに階調クロックの階調パルスの間隔を異ならせることができるため、階調データの値が同じ色成分に対して異なるパルス幅を有するPWM信号を生成することができる。
またディセーブル信号DISによりブランキング期間が調整され水平表示期間を可変とし、該水平表示期間内で階調パルスの間隔を異ならせることができる。これにより、有機ELパネル510のサイズや有機EL素子の種類に応じて、PWM信号のパルス幅を絶対値として設定できるため、所望の階調表現が容易となる。
図12では、各階調パルスの立ち上がりエッジで、基準タイミングと階調パルスとの間隔、又は各階調パルスの間隔が設定されるものとして説明したが、各階調パルスの立ち下がりで設定されるようにしてもよい。
2.1 詳細な構成例
以下では、Nが15であるものとし、図11に示すGCLK生成部200の詳細な構成例について説明する。
図13に、GCLK生成部200の回路構成のブロック図を示す。なおGCLK生成部200の各部は、共通にシステムクロックSYSCLK(図示せず)が入力され、各部は該システムクロックSYSCLKに同期して動作する。
GCLK生成部200は、R成分用階調クロック生成部210−Rとして機能するGCLKカウンタ400−R、G成分用階調クロック生成部210−Gとして機能するGCLKカウンタ400−G、B成分用階調クロック生成部210−Bとして機能するGCLKカウンタ400−Bを含む。GCLKカウンタ400−R〜400−Bは、それぞれ同様の構成である。
GCLKカウンタ400−Rには、R成分用階調パルス設定レジスタ220−Rの第1〜第15の階調パルス設定レジスタ220−R−1〜220−R−15のいずれかの設定データGR<7:0>が入力される。またGCLKカウンタ400−Rには、ディセーブル信号DISの立ち下がりエッジを示すディセーブルエンド信号DISEND、ドライバI/F20のイネーブル信号であるIFイネーブル信号IFENB、ドットクロックDCLKの立ち下がりエッジを示すDCLKエッジ信号DCLK_EBが入力される。更にGCLKカウンタ400−Rは、R成分用の階調クロックGCLKRと、次の階調パルス設定レジスタを選択するためのSELGR<3:0>とを出力する。
GCLKカウンタ400−G、400−BもGCLKカウンタ400−Rと同様であり、R成分用の信号に代えてG成分用又はB成分用の信号が入力又は出力されるため、説明を省略する。
図14に、GCLKカウンタの回路構成のブロック図を示す。
図14に示すGCLKカウンタは、図13に示すGCLKカウンタ400−R、400−G、400−Bと同じ構成である。図14に示す各回路部には、システムクロックSYSCLKが入力され、クリア信号XCLRにより内部状態が初期化されるものとする。
GCLKカウンタは、パルス幅カウンタCNT1、階調カウンタCNT2を含む。パルス幅カウンタCNT1は、設定データG<7:0>をデクリメンとすることで、次の階調パルスのエッジまでの間隔をカウントする。即ちパルス幅カウンタCNT1は、階調パルス設定レジスタの設定データG<7:0>をデクリメンとして0となったときが次の階調パルスのエッジとなるように階調パルスを出力する。
図15に、パルス幅カウンタCNT1の動作の真理値表を示す。
図15では、CLK端子に入力される図示しないシステムクロックSYSCLKに同期して動作することを示す。例えばLD端子に入力されるロード信号がHレベル(1)のとき、システムクロックSYSCLKの立ち上がりに同期して設定データG<7:0>がロードされることを示している。また例えばロード信号がLレベル(0)で、E端子に入力されるイネーブル信号がHレベルのとき、カウント値GCNT1<7:0>をシステムクロックSYSCLKの立ち上がりに同期してデクリメントすることを示している。
図14において、階調カウンタCNT2は、現在の階調パルスを特定するためのカウンタである。即ち階調カウンタCNT2は、現在の階調パルスを特定するためのパルス番号であるカウント値GCNT2<3:0>をカウントアップし、カウント値GCNT2<3:0>が15になったときに階調パルスの出力を停止する。カウント値GCNT2<3:0>により、パルス幅カウンタCNT1によりデクリメンとされるパルス番号の設定データが特定される。
図16に、階調カウンタCNT2の動作の真理値表を示す。図16では、CLK端子に入力される図示しないシステムクロックSYSCLKに同期して動作することを示す。例えばLD端子に入力されるロード信号がHレベル(1)のとき、システムクロックSYSCLKの立ち上がりに同期してロード値LDVALUE<3:0>がロードされることを示している。また例えばロード信号がLレベルで、E端子に入力されるイネーブル信号がHレベルのとき、カウント値GCNT2<3:0>をシステムクロックSYSCLKの立ち上がりに同期してインクリメントすることを示している。
このようなパルス幅カウンタCNT1及び階調カウンタCNT2は、デコーダDECによりイネーブル制御及びロード制御が行われる。
デコーダDECには、パルス幅カウンタCNT1からのカウント値GCNT1<7:0>、階調カウンタCNT2からのカウント値GCNT2<3:0>、イネーブル信号ENB、カウント開始信号CNTSTART等が入力される。そして、デコーダDECは、パルス幅カウンタロード信号GCNT1LD、パルス幅カウンタイネーブル信号GCNT1_E、階調カウンタロード信号GCNT2LD、プレ階調クロックPREGCLKを出力する。パルス幅カウンタロード信号GCNT1LDは、パルス幅カウンタCNT1のLD端子と、階調カウンタCNT2のE端子とに供給される。パルス幅カウンタイネーブル信号GCNT1_Eは、パルス幅カウンタCNT1のE端子に供給される。階調カウンタロード信号GCNT2LDは、階調カウンタCNT2のLD端子に供給される。
図17に、デコーダDECの動作の真理値表を示す。図17では、条件の項目が真のとき、信号名の項目に示す各信号がHレベルになる。
カウント開始信号CNTSTARTがHレベル、或いはカウント値GCNT2が15ではなく、かつカウント値GCNT1が0で、イネーブル信号ENBがHレベルのとき、パルス幅カウンタロード信号GCNT1LDがHレベルになることを示す。このとき、パルス幅カウンタCNT1がG<7:0>をロードし、階調カウンタCNT2がカウント値GCNT2<3:0>をカウントアップする。
同様に、カウント値GCNT2が15ではなく、かつイネーブル信号ENBがHレベルのとき、パルス幅カウンタイネーブル信号GCNT1_EがHレベルになることを示す。このとき、パルス幅カウンタCNT1が、カウント値GCNT1<3:0>をデクリメントする。
またカウント開始信号CNTSTARTがHレベル、或いはカウント値GCNT1が0で、かつG<7:0>が0で、イネーブル信号ENBがHレベルのとき、階調カウンタロード信号GCNT2LDがHレベルになることを示す。このとき、階調カウンタCNT2がロード値LDVALUE<3:0>をロードする。
更にカウント値GCNT1<7:0>が1のとき、プレ階調クロックPREGCLKがHレベルとなる。
このようにデコーダDECは、イネーブル信号ENBがHレベルのときに、パルス幅カウンタロード信号GCNT1LD、パルス幅カウンタイネーブル信号GCNT1_E、階調カウンタロード信号GCNT2LDを更新する。デコーダDECのイネーブル信号ENBがDCLKエッジ信号DCLK_EBであるため、パルス幅カウンタCNT1はドットクロックDCLK単位でデクリメントされることを意味する。即ち図14に示すGCLKカウンタは、ドットクロックDCLK単位でそのエッジの位置を調整できる階調クロックGCLKを出力できる。
図18に、図13〜図17に示す構成のGCLK生成部200の動作例のタイミング図を示す。なお図18では、各階調パルスの立ち下がりエッジで、基準タイミングと階調パルスとの間隔、又は各階調パルスの間隔が設定されるものとする。
各GCLKカウンタでは、ディセーブル信号DISの立ち下がりエッジを基準にディセーブルエンド信号DISENDがHレベルとなることで、カウント開始信号CNTSTARTがHレベルとなる。そして、パルス幅カウンタCNT1には、第1のパルス幅設定レジスタの設定データG<7:0>がロードされる。パルス幅カウンタCNT1は、DCLKエッジ信号DCLK_EB(イネーブル信号ENB)がHレベルのときカウント値GCNT1<7:0>をデクリメンとする。カウント値GCNT1<7:0>が1のとき、デコーダDECは、プレ階調クロックPREGCLKをHレベルとする。
そしてカウント値GCNT1<7:0>が0となったことを条件として、次の第2の階調パルス設定レジスタの設定値がパルス幅カウンタCNT1にロードされ、同時に階調カウンタCNT2はカウント値GCNT2<3:0>をインクリメントする。
プレ階調クロックPREGCLKは、リタイミング回路によりリタイミングされて、階調クロックGCLKとして出力される。
なおカウント値GCNT2<3:0>はインクリメンタINCでインクリメントされ、SELG<3:0>として設定レジスタ部300に供給される。図13において設定レジスタ部300は、GCLKカウンタ(例えばGCLKカウンタ400−R)からのSELG<3:0>(例えばSELGR<3:0>)を受け付けると、該SELG<3:0>により特定される階調パルス設定レジスタをデコーダ(例えばデコーダ310−R)により解析し、該当する階調パルス設定レジスタの設定データをG<7:0>(例えばGR<7:0>)としてGCLKカウンタ(例えばGCLKカウンタ400−R)に戻す。
GCLKカウンタは、以上のような動作を一水平走査期間ごとに行う。
なおGCLKカウンタでは、設定データG<7:0>が0のとき、コンパレータCMPの出力がHレベルとなる。コンパレータCMPの出力がHレベルのとき、ロード値LDVALUE<3:0>が15となる。従って階調カウンタCNT2は、それ以降の階調パルスの出力を停止する。即ち、第p(1≦p≦N−1、pは整数)の階調パルス設定レジスタの設定値が所定の値(例えば0)のとき、第(p+1)〜第Nの階調パルスの生成を省略するということができる。
図19に、階調パルスの出力が省略される場合の動作例のタイミング図を示す。
図19では、第5の階調パルス設定レジスタの設定値が0に設定される場合の動作例を示している。即ち、カウント値GCNT2<3:0>が4のとき第5の階調パルス設定レジスタの設定値が0であるため、第6〜第15の階調パルスの出力が省略されている。こうすることで、階調レベルが少なくて済む場合にも容易に適用できる。
なお、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、本発明は上述の有機ELパネルの駆動に適用されるものに限らず、他のエレクトロクミネッセンス、液晶表示パネル、プラズマディスプレイ装置の駆動に適用可能である。
また、本発明のうち従属請求項に係る発明においては、従属先の請求項の構成要件の一部を省略する構成とすることもできる。また、本発明の1の独立請求項に係る発明の要部を、他の独立請求項に従属させることもできる。
本実施形態の表示システムの構成例のブロック図。 有機EL素子の構造の説明図。 図1のデータドライバの構成例のブロック図。 図1の走査ドライバの構成例のブロック図。 有機EL素子の電気的な等価回路図の一例を示す図。 ディスチャージ動作を説明するための説明図。 本実施形態における表示コントローラの構成の概要のブロック図。 ドライバ信号生成部の構成例のブロック図。 第1〜第Nの階調パルス設定レジスタにより設定される階調クロックの説明図。 有機ELの階調特性の一例を示す図。 色成分ごとに階調クロックを生成する場合のGCLK生成部の構成例のブロック図。 図11に示す階調クロックを用いてPWM信号を生成する動作例のタイミング図。 GCLK生成部の回路構成のブロック図。 GCLKカウンタの回路構成のブロック図。 図14のパルス幅カウンタの動作の真理値表を示す図。 図14の階調カウンタの動作の真理値表を示す図。 図14のデコーダの動作の真理値表を示す図。 図13〜図17に示す構成のGCLK生成部の動作例のタイミング図。 階調パルスの出力が省略される場合の動作例のタイミング図。
符号の説明
10 ホストI/F、20 ドライバI/F、22 ドライバ信号生成部、
30 フレームメモリ、40 制御部、42 メモリコントローラ、
50 設定レジスタ部、100 GCLK生成部(階調クロック生成部)、
110 表示制御信号生成部(ブランキング調整信号生成部)、
120−1〜120−N 第1〜第Nの階調パルス設定レジスタ、
130 DCLK設定レジスタ、140 VD設定レジスタ、
150 LP設定レジスタ、160 DIS設定レジスタ

Claims (7)

  1. パルス幅変調信号の変化点を特定するための階調クロックを出力する表示コントローラであって、
    基準タイミングを起点とする所定期間内に、第1〜第N(Nは2以上の整数)の階調パルスを有する階調クロックを生成する階調クロック生成部と、
    各階調パルス設定レジスタの変更可能な設定値に基づいて前記第1〜第Nの階調パルスの各階調パルスのエッジを設定するための第1〜第Nの階調パルス設定レジスタとを含み、
    前記階調クロック生成部が、
    前記基準タイミングと前記第1の階調パルスのエッジとの間隔、及び第(i−1)(2≦i≦N、iは整数)の階調パルスのエッジと第iの階調パルスのエッジとの間隔を、前記第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの設定値に基づいて設定し、前記第1〜第Nの階調パルスを有する階調クロックを出力し、
    前記基準タイミングを起点として前記第1の階調パルス設定レジスタの設定値に対応した期間が経過したときがそのエッジとなるように前記第1の階調パルスを出力し、前記第(i−1)の階調パルスのエッジを起点に前記第iの階調パルス設定レジスタの設定値に対応した期間が経過したときがそのエッジとなるように前記第iの階調パルスを出力する場合に、
    前記階調クロック生成部が、
    第p(1≦p≦N−1、pは整数)の階調パルス設定レジスタの設定値が所定の値のとき、第(p+1)〜第Nの階調パルスの生成を省略することを特徴とする表示コントローラ。
  2. 請求項1において、
    水平同期信号により規定される水平走査期間内の水平表示期間の長さを調整するための期間であってその期間内に該水平同期信号のパルスが出力されるブランキング期間を設定するためのブランキング調整信号を生成するブランキング調整信号生成部を含み、
    前記所定期間が、
    前記ブランキング調整信号の変化タイミングを起点とし、次のブランキング調整信号の変化タイミングで終了することを特徴とする表示コントローラ。
  3. 請求項1又は2において、
    1画素を構成する色成分ごとに、
    前記階調クロック生成部と、前記第1〜第Nの階調パルス設定レジスタとを有し、
    各色成分の階調クロック生成部が、
    前記基準タイミングと各色成分の第1の階調パルスとの間隔、及び各色成分の各階調パルスのエッジの間隔を、各色成分の前記第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの設定値に基づいて設定し、前記第1〜第Nの階調パルスを有する階調クロックを出力することを特徴とする表示コントローラ。
  4. 複数の走査線と、
    複数のデータ線と、
    各エレクトロルミネセンス素子が前記複数の走査線のいずれか1つと前記複数のデータ線のいずれか1つとによって特定される複数のエレクトロルミネセンス素子とを含む表示パネルと、
    前記複数の走査線を走査する走査ドライバと、
    階調データを用いてパルス幅変調されたパルス幅変調信号に基づいて前記複数のデータ線を駆動するデータドライバと、
    請求項1乃至3のいずれか記載の表示コントローラとを含み、
    前記表示コントローラが、
    前記データドライバに対して前記階調クロックを供給し、
    前記データドライバが、
    前記階調データに対応した前記階調クロックのクロック数により定まるパルス幅を有する前記パルス幅変調信号を生成し、該パルス幅変調信号に基づいて各データ線を駆動することを特徴とする表示システム。
  5. 階調クロックによりその変化点が特定されるパルス幅変調信号に基づく表示制御方法であって、
    第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの各階調パルス設定レジスタの変更可能な設定値に基づいて、基準タイミングから第1の階調パルスのエッジまでの期間、及び第(i−1)(2≦i≦N、i、Nは整数)の階調パルスのエッジから第iの階調パルスのエッジまでの期間を設定し、
    前記基準タイミングを起点とする所定期間内に、第1〜第Nの階調パルスを有する階調クロックを生成し、
    階調データに対応した前記階調クロックのクロック数により定まるパルス幅を有する前記パルス幅変調信号を生成し、該パルス幅変調信号に基づいて表示パネルのデータ線を駆動し、
    第1〜第Nの階調パルス設定レジスタの設定値に基づいて前記基準タイミングを基準に前記第1の階調パルスを出力し、前記第(i−1)の階調パルスのエッジを基準に前記第iの階調パルスを出力する場合に、
    第p(1≦p≦N−1、pは整数)の階調パルス設定レジスタの設定値が所定の値のとき、第(p+1)〜第Nの階調パルスの出力を省略することを特徴とする表示制御方法。
  6. 請求項5において、
    前記所定期間が、
    水平同期信号により規定される水平走査期間内の水平表示期間の長さを調整するための期間であってその期間内に該水平同期信号のパルスが出力されるブランキング期間を設定するためのブランキング調整信号の変化タイミングを起点とし、次のブランキング調整信号の変化タイミングで終了することを特徴とする表示制御方法。
  7. 請求項5又は6において、
    1画素を構成する色成分ごとに、前記基準タイミングと前記第1の階調パルスとの間隔、及び各階調パルスのエッジの間隔を設定して階調クロックを生成し、
    前記色成分ごとに、階調データに対応した前記階調クロックのクロック数により定まるパルス幅を有する前記パルス幅変調信号を生成することを特徴とする表示制御方法。
JP2003423311A 2003-12-19 2003-12-19 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法 Expired - Fee Related JP3744924B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423311A JP3744924B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
US11/016,515 US7643041B2 (en) 2003-12-19 2004-12-17 Display controller which outputs a grayscale clock signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003423311A JP3744924B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005181743A JP2005181743A (ja) 2005-07-07
JP2005181743A5 JP2005181743A5 (ja) 2005-09-22
JP3744924B2 true JP3744924B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=34675355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003423311A Expired - Fee Related JP3744924B2 (ja) 2003-12-19 2003-12-19 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7643041B2 (ja)
JP (1) JP3744924B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4016942B2 (ja) * 2003-12-10 2007-12-05 セイコーエプソン株式会社 Pwm信号生成回路及び表示ドライバ
WO2006030842A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置の駆動方法、駆動装置、そのプログラムおよび記録媒体、並びに、表示装置
JP4892864B2 (ja) * 2005-05-10 2012-03-07 セイコーエプソン株式会社 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
KR101588328B1 (ko) * 2007-10-30 2016-01-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법
WO2009116214A1 (ja) * 2008-03-19 2009-09-24 シャープ株式会社 表示パネル駆動回路、液晶表示装置、シフトレジスタ、液晶パネル、表示装置の駆動方法
JP5353929B2 (ja) * 2011-03-24 2013-11-27 セイコーエプソン株式会社 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
KR102237132B1 (ko) * 2014-07-23 2021-04-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP6966942B2 (ja) 2015-06-05 2021-11-17 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 表示パネル用の発光制御装置及び方法
WO2016200635A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Sxaymiq Technologies Llc Display panel redundancy schemes
US10283037B1 (en) * 2015-09-25 2019-05-07 Apple Inc. Digital architecture with merged non-linear emission clock signals for a display panel
CN107644410B (zh) * 2017-09-29 2020-05-19 上海天马有机发光显示技术有限公司 图像处理方法、图像处理装置、图像处理系统及显示装置
US11462192B2 (en) * 2020-05-18 2022-10-04 Rockwell Collins, Inc. Flipped or frozen display monitor
CN114141199B (zh) * 2021-12-03 2024-03-15 湖畔光电科技(江苏)有限公司 微显示无源像素电路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444926B2 (ja) * 1993-07-19 2003-09-08 パイオニア株式会社 表示装置の階調補正方式
JPH07261712A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Casio Comput Co Ltd 液晶階調制御方法、この方法を用いた液晶表示装置、及びこの方法を用いた液晶評価装置
JP3344080B2 (ja) * 1994-05-20 2002-11-11 日亜化学工業株式会社 マルチカラーのledディスプレイユニット
JPH0895531A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPH1173159A (ja) 1997-08-29 1999-03-16 Tdk Corp 有機elディスプレイの駆動装置および駆動方法
JP3073486B2 (ja) * 1998-02-16 2000-08-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及び電子線装置及び変調回路及び画像形成装置の駆動方法
JP3426520B2 (ja) * 1998-12-08 2003-07-14 富士通株式会社 表示パネルの駆動方法及び表示装置
US6456414B1 (en) * 2000-08-15 2002-09-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Sequential color scanner
JP2003044015A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005181743A (ja) 2005-07-07
US7643041B2 (en) 2010-01-05
US20050134614A1 (en) 2005-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7471270B2 (en) Display controller, display system, and display control method
US8035581B2 (en) Scan driver, organic light emitting display using the same, and method of driving the organic light emitting display
US7471276B2 (en) Display controller, display system, and display control method
US8125422B2 (en) Scan driver, organic light emitting display using the same, and method of driving the organic light emitting display
US20060208974A1 (en) Organic electroluminescent device, driving method thereof and electronic apparatus
JP3744924B2 (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
KR20110123529A (ko) 게이트 구동회로 및 이를 이용한 유기전계발광표시장치
KR101456150B1 (ko) 표시장치의 구동방법 및 이를 이용한 표시장치의 구동회로
US20220319379A1 (en) Pixel driving circuit, method, and display apparatus
US20070079192A1 (en) Scan driver and organic light emitting display device having the same
US7545368B2 (en) Display controller, display system, and display control method
WO2016084544A1 (ja) 画素ユニット、表示パネル、および信号伝送方法
KR100640049B1 (ko) 유기전계발광소자의 구동방법 및 장치
JP2003036054A (ja) 表示装置
JP4892864B2 (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
JP4661329B2 (ja) 表示システム、表示コントローラ及び表示制御方法
KR100524122B1 (ko) 저소비 전력 유기 전계 발광 디바이스 디스플레이 구동 장치
JP5353929B2 (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
JP2006308900A (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
KR100629177B1 (ko) 유기 전계발광 표시장치
JP2006317535A (ja) 表示コントローラ、表示システム及び表示制御方法
KR100602355B1 (ko) 데이터 구동칩 및 발광 표시장치
KR20210061077A (ko) 발광 제어 신호 발생부 및 이를 포함하는 발광 표시 장치
KR100707621B1 (ko) 단일/차동 변환 회로, 차동/단일 변환 회로 및 바이어스회로
JP2006243222A (ja) 駆動回路、それを用いた電気光学装置、電子機器、および、電気光学装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050614

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050614

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees