JP2005215677A - 光導電性撮像部材 - Google Patents

光導電性撮像部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2005215677A
JP2005215677A JP2005015208A JP2005015208A JP2005215677A JP 2005215677 A JP2005215677 A JP 2005215677A JP 2005015208 A JP2005015208 A JP 2005015208A JP 2005015208 A JP2005015208 A JP 2005015208A JP 2005215677 A JP2005215677 A JP 2005215677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging member
layer
component
photoconductive imaging
photoconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005015208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005215677A5 (ja
JP4767546B2 (ja
Inventor
Timothy P Bender
ピー.ベンダー ティモシー
John F Graham
エフ.グラハム ジョン
James M Duff
エム.ダフ ジェイムズ
Andronique Ioannidis
アイオアニディス アンドロニク
Nancy L Belknap
エル.ベルクナップ ナンシー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2005215677A publication Critical patent/JP2005215677A/ja
Publication of JP2005215677A5 publication Critical patent/JP2005215677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4767546B2 publication Critical patent/JP4767546B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds
    • G03G5/0607Carbocyclic compounds containing at least one non-six-membered ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 本発明の課題は、合板形成の問題を回避又は最小化する電子写真式撮像部材を提供すること、また、両極性であって、正バイアス(好適なモード)又は負バイアスのどちらでも操作することができる電子写真式撮像部材を提供することである。
【解決手段】 支持基体と支持基体上の単層とを含む光導電性撮像部材であって、前記単層が、光発生成分、電荷輸送成分、電子輸送成分、及びバインダーの混合物を含み、前記電子輸送成分が、下記一般式(1)で表される(4−カルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルの2−エチルヘキサノール誘導体を含むことを特徴とする光導電性撮像部材。
【化1】
Figure 2005215677

〔式中、R1〜R7は、各々独立に、水素原子、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、及びアリールからなる群より選択され、R8は、2−エチルヘキシルである。〕
【選択図】 なし

Description

本発明は一般的には電子写真式の撮像部材に関係し、より詳細には多層又は単一の層を含む、正及び負に帯電した電子写真式の撮像部材、ならびに前述の部材上に像を形成するためのプロセスに関係する。
撮像部材において、合板形成防止のためには二元機能層を適用することができる。二元機能層の一つの例として、合板形成防止も兼ねた電荷遮断層又は接着剤層を挙げることができる。「合板形成」という表現は、例えば、帯電した撮像部材に対してレーザー露光を行なうと多重反射が生じ、これに対応した静電的な潜像によって望ましくないパターンが形成されることを表す。現像されると、これらのパターンは合板に似た様相を呈する。
また、前述の多層撮像部材では、多くの層を形成しなければならないため、経費が嵩み、製作するのに時間が掛かる。更に、これらの多層撮像部材を製造するためには、複雑な機器と貴重な工場床面積が必要になる。合板形成に関わる問題があることに加え、多層撮像部材は、像の分解能を低下させる電荷拡散を被ることが多い。
また、一般的に、最も外側の層である電荷輸送層の厚みが、像循環中に摩耗することにより薄くなる傾向があり、電荷発生層と電荷輸送層とを分離した多層光レセプターの場合の特有の問題が存在する。この厚みの変化は、光レセプターの光電的な特性の変化をもたらすことがある。
従って、本発明の一つの特徴は、単一の電子写真式光導電性絶縁層を含む電子写真式撮像メンバーを提供することである。本明細書で使用する場合、「単一の電子写真式光導電性絶縁層」という表現は、様々な実施態様において、静電的な荷電、イメージワイズ露光及び現像中に、暗条件下において静電的な電荷を保持することができる、電子写真的に活性な単一の光発生層を表す。
本発明の他の一つの課題は、合板形成の問題を回避又は最小化する電子写真式撮像部材を提供することである。
本発明の他の課題は、両極性であって、正バイアス(好適なモード)又は負バイアスのどちらでも操作することができる電子写真式撮像部材を提供することである。
本発明は、支持基体と支持基体上の単層とを含む光導電性撮像部材であって、前記単層が、光発生成分、電荷輸送成分、電子輸送成分、及びバインダーの混合物を含み、前記電子輸送成分が、下記一般式(1)で表される(4−カルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルの2−エチルヘキサノール誘導体を含むことを特徴とする光導電性撮像部材である。
Figure 2005215677
〔式中、R1〜R7は、各々独立に、水素原子、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、及びアリールからなる群より選択され、R8は、2−エチルヘキシルである。〕
種々の適切なバインダー中に分散され得るこれらの電子写真式撮像部材の層成分は、数多くの適切な厚みの層を構成してよいが、様々な実施態様では、約5μmから約60μmまでが好適である。
より詳細には、本発明は、光発生顔料、正孔輸送分子、電子輸送化合物及びフィルム形成バインダーの混合物を含み、厚みが例えば5μm以上60μm以下などの厚い単一の活性層を有する光導電性撮像部材であって、ここで前述の電子輸送成分が、例えばBCFMの2−エチルヘキサノール誘導体を含む光導電性撮像部材である。
本発明では、単一の電子写真式光導電性絶縁層を含む電子写真式撮像部材を提供することができ、更に、合板形成の問題を回避又は最小化する電子写真式撮像部材を提供することができる。
また、本発明の他の効果は、両極性であって、正バイアス(好適なモード)又は負バイアスのどちらでも操作することができる電子写真式撮像部材を提供することができる。
本発明は一般的には電子写真式の撮像部材に関係し、より詳細には多層又は単一の層を含む、正及び負に帯電した電子写真式の撮像部材、ならびに前述の部材上に像を形成するためのプロセスに関係する。更に詳細には、本発明は、正孔輸送成分及び電子輸送成分のマトリックス中に分散された光発生顔料成分を包含する電荷発生層又は光発生層を含む単層の光導電性撮像部材に関係する。
多層デバイスに関する様々な実施態様では、これらの部材は更に正孔遮断層、接着剤層及び保護層を含む。
種々の適切な樹脂結合剤中に分散されていてよいこれらの電子写真式撮像部材の層成分は、数多くの適切な厚みであってよいが、様々な実施態様では、約5μmから約60μmまで、より詳細には約10μmから約40μmまでなどの厚い層が選択される。この層は、電荷を発生し、少なくとも約50μmの距離などの広い距離にわたって電荷を輸送することができるため、二元機能層とみなすことができる。
また、光発生層における電子輸送成分の存在は電子の移動度を増強することができるため、光発生層の厚みを更に厚くすることが可能である。例えば、約10μmから約40μmまでなどの厚い層は、厚みが約1μmから約2μmまでなどの薄い層よりももっと簡単にコーティングすることができる。
更に、様々な実施態様では、本発明の多層光導電性デバイスは、支持基体、光発生層、電子輸送層及び電荷輸送層、特に正孔輸送層を含む。
本発明の一つの特徴は、単一の電子写真式光導電性絶縁層を含む電子写真式撮像部材である。本明細書で使用する場合、「単一の電子写真式光導電性絶縁層」という表現は、様々な実施態様において、静電的な荷電、イメージワイズ露光及び現像中に、暗条件下において静電的な電荷を保持することができる、電子写真的に活性な単一の光発生層を表す。
本発明では、合板形成の問題を回避又は最小化する単一の電子写真式光導電性絶縁層を含む電子写真式撮像部材であって、この単一の層が、光発生顔料、電子輸送成分、正孔輸送成分及びフィルム形成結合剤を含む。ここで、上述の電子輸送成分が、上述のフィルム形成結合剤と適合し、エーテル、芳香族炭化水素、酢酸塩、アルコールなどの有機溶媒中に実質的に可溶性であり、また、この溶解度が例えば約1g/リットルから約250g/リットルまで、より好ましくは約150g/リットルから約250g/リットルまで、更に好ましくは約200g/リットルから約250g/リットルまでであることが好適である。
本発明の更に別の特徴は、両極性であって、正バイアス(好適なモード)又は負バイアスのどちらでも操作することができる単一の電子写真式光導電性絶縁層を含む電子写真式撮像部材である。
まず、本発明の好ましい光導電性撮像部材の態様について述べる。
<1> 本発明は、支持基体と支持基体上の単層を含む光導電性撮像部材であって、前述の単層が、光発生体成分、電荷輸送成分、電子輸送成分及びバインダーの混合物を含み、前記電子輸送成分が、下記一般式(1)を含む光導電性撮像部材である。
Figure 2005215677
式中、R1〜R7は、各々独立に、水素、ハロゲン化物、アルキル、アルコキシ、及びアリールからなる群より選択され、R8は、アルキルであり、特に2−エチルヘキシルであることが好ましい。
<2> 支持基体と支持基体上の単層を含む光導電性撮像部材であって、前述の単層が、光発生体成分、電荷輸送成分、電子輸送成分及びバインダーの混合物を含み、前記電子輸送成分が、下記一般式(1)のアルキルアルコール誘導体を含む光導電性撮像部材である。
Figure 2005215677
式中、R1〜R7は、各々独立に、水素、ハロゲン化物、アルキル、アルコキシ、及びアリールからなる群より選択され、R8は、アルキルである。
<3> 光発生層、電子輸送層及び電荷輸送層を含む光導電性撮像部材であって、前記電子輸送層に含まれる前記電子輸送成分が、下記一般式(1)で表される化合物を含む光導電性撮像部材。
Figure 2005215677
<4> 前記電子輸送成分が、下記記具体例の化合物のいずれかを含む光導電性撮像部材。
Figure 2005215677
<5> 支持基体と支持基体上の層を含む光導電性撮像部材であって、前記層が、光発生体顔料、正孔輸送成分、及び電子輸送成分を含み、該電子輸送成分が、9−ジシアノメチレンフルオレン−4−(2−エチルヘキシル)カルボキシラート又はCFM(4−カルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル)の2−エチルへキサノール誘導体である4−(2−エチル−1−ヘキソキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル(2EHCFM)を含む光導電性撮像部材。
<6> 前記単層が、約10μm以上約50μm以下の厚みである光導電性撮像部材。
<7> 前記単層混合物における各成分の含有量が、光発生成分は約0.05重量%以上約30重量%以下であり、正孔輸送成分は約10重量%以上約75重量%以下であり、電子輸送成分は約15重量%以上約70重量以下であり、これらの成分の合計が約100%であり、バインダーに対して約10重量%以上約75重量%以下の範囲で分散されてなる光導電性撮像部材。
<8> 前記単層混合物における各成分の含有量が、光発生成分は約0.5重量%以上約5重量%以下であり、電荷輸送成分は約30重量%以上約50重量%以下であり、電子輸送成分は約5重量%以上約30重量%以下であり、これらの成分が、バインダーに対して約30重量%以上約50重量%以下の範囲で分散されてなる光導電性撮像部材。
<9> 前記単一の光発生混合物層の厚みが、約10μm以上約40μm以下である光導電性撮像部材。
<10> これらの成分がバインダーに包含されてなり、前記電荷輸送成分が正孔輸送分子を含む光導電性撮像部材。
<11> 前記バインダーが重量で約40%以上約90%以下で存在し、前記光発生成分、前記正孔輸送成分、前記バインダー、及び前記電子輸送成分からなるすべての成分の合計が約100%である光導電性撮像部材。
<12> 前記光発生成分が光発生顔料を含み、該光発生顔料が金属不含フタロシアニンなどであって、約550nm〜約950nmまでの波長の光を吸収する光導電性撮像部材。
<13> 支持基体が金属を含む導電性基体である光導電性撮像部材。
<14> 支持基体が、アルミニウム、アルミナ化ポリエチレンテレフタラート、又はチタン化ポリエチレンテレフタラートである光導電性撮像部材。
<15> 前記単一混合物層が、ポリエステル、ポリビニルブチラール、ポリカーボネート、ポリスチレン−b−ポリビニルピリジン、アミン、例えばN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(アルキルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4’−ジアミン;トリ−p−トリルアミン;N,N’−ビス−(3,4,−ジメチルフェニル)−4−ビフェニルアミン;N,N’−ビス−(4−メチルフェニル)−N,N’’−ビス(4−エチルフェニル)−1,1’−3,3’−ジメチルビフェニル)−4,4’−ジアミン;PHN、フェナントレンジアミン;ポリビニル配合物などからなる群より選択される化合物を含む光導電性撮像部材。
<17> 光発生成分を含有する混合物に含まれる正孔輸送分子が、アリールアミン分子を含む光導電性撮像部材。
<18> 前記正孔輸送分子が、下記一般式(2)で表される化合物を含む光導電性撮像部材。
Figure 2005215677
式中、Xはアルキル基、及びハロゲンからなる群より選択される。
<19> 前記一般式(2)におけるXのアルキルが、炭素数約1〜約10であり、場合によって、アミンが高度の絶縁性を有する透明なバインダーに分散されてなる光導電性撮像部材。
<20> 前記一般式(2)におけるXのアルキルが、炭素数約1〜約5である光導電性撮像部材。
<21> 前記一般式(2)におけるXにおいて、アルキル基がメチル基であり、ハロゲンが塩化物である光導電性撮像部材。
<22> 前記電荷輸送成分が、樹脂バインダー中に分散されたN,N’−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミンを含む光導電性撮像部材。
<23> 前記電子輸送成分が、(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルの2−エチルへキサノール類似体であり、さらに好ましくは、ジシアノメチレンフルオレンカルボン酸などの2−エチルへキサノール誘導体であり、特に、9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボン酸の2−エチルへキサノール誘導体である光導電性撮像部材。
<24> 前記光発生成分が、金属不含フタロシアニンである光導電性撮像部材。
<25> 前記光発生成分が金属不含フタロシアニンであり、電子輸送成分が(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルの2−エチルへキサノール誘導体であり、電荷輸送成分がN,N’−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン分子の正孔輸送分子である光導電性撮像部材。
<26> 前記金属不含フタロシアニンがX多形であり、該X多形金属不含フタロシアニンは、ブラッグ角(2θ±0.2°)におけるX線回折計で測定したときに、大きなピークを有する光導電性撮像部材。
<27> 光発生成分を含む混合物層が、更に第二の光発生顔料を含んでなる光導電性撮像部材。
<28> 光発生成分を含む混合物層が、更にペリレンを含んでなる光導電性撮像部材。
<29> 前記光発生成分が、金属不含フタロシアニンと第二の光発生顔料とを含む光導電性撮像部材。
次に、本発明の好ましい撮像方法の態様について述べる。
<30> 本発明の撮像部材上に静電的な潜像を発生させる工程、該潜像を現像する工程、及び現像された静電的な像を適切な基体に転写する工程を含む撮像方法。
<31> 前記撮像部材が約500nm〜約950nmまでの波長の光で露光される撮像方法。
更に、本発明の好ましい撮像装置の態様について述べる。
<32> 荷電装置、現像装置、転写装置、及び定着装置を有する撮像装置であって、支持基体と支持基体上の層を含む光導電性撮像部材を包含し、該層が、光発生顔料、電荷輸送成分及び電子輸送成分を含む撮像装置。
その他、更に本発明の好ましい態様について述べる。
<33> 更に接着剤層及び正孔遮断層を含む光導電性撮像部材。
<34> 前記正孔遮断層が、基体上の被覆として含まれ、前記接着剤層が、前記正孔遮断層上に被覆されてなる光導電性撮像部材。
<35> 支持基体と単層とを有する光導電性撮像部材であって、前記単層が、金属不含フタロシアニン、金属フタロシアニン、ヒドロキシガリウムフタロシアニン、バナジルフタロシアニン、ペリレン、チタニルフタロシアニンの光発生層[ここで、前述のペリレンは、例えばBZPペリレンであり、このBZPは、好適には、ビスベンゾイミダゾ(2,1−a−1’,2’−b)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−6,11−ジオンとビスベンゾイミダゾ(2,1−a:2’,1’−a)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−10,21−ジオンの混合物(参照によりこの特許の開示全体が本明細書に組み入れられる米国特許第4,587,189号参照)を含む]、電荷輸送分子(例えば、参照によりこの特許の開示全体が本明細書に組み入れられる米国特許第4,265,990号参照)、電子輸送成分及びバインダーポリマーを含む光導電性撮像部材。
<36> 前記光発生混合物層用の電荷輸送分子がアリールアミンであり、電子輸送成分が(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル(参照によりこの特許の開示全体が本明細書に組み入れられる米国特許第4,474,865号参照)などのフルオレニリデンのアルキルアルコール誘導体である光導電性撮像部材。
<37> 光導電性撮像部材が、連続的な形態で基体と単一の電子写真式光導電性絶縁層とを有し、
前記電子写真式光導電性絶縁層が、
例えばアリールアミン及びヒドラゾンからなる群より選択されるものなどの正孔輸送分子を含むマトリックス中に分散された金属不含フタロシアニンなどの光発生顔料を含む光発生粒子、
例えばアルキルへキサノール誘導体、より詳細にはCH2−CH(CH2−CH3)−CH2−CH2−CH2−CH3、BCFMの2−エチルへキサノール誘導体[ここで、このBCFMアルキルアルコナールは、例えば、下記一般式(1)で表されるアルキルアルカノール]の電子輸送材料、
Figure 2005215677
[式中、それぞれのR1〜R7は、各々独立に、水素、ハロゲン化物、アルキル、アルコキシ、及びアリールなどの適切な芳香族及び脂肪族の置換基、及びこれらの基の置換された誘導体からなるグループから独立的に選択され、R8は2−エチルヘキシルの如きアルキルヘキシルなどのアルキル基である。]、
及び、例えばポリカーボネート、ポリエステル、ポリスチレン等からなる群より選択されるバインダー、
を含む光導電性撮像部材。
<38> 前記<37>に記載の電子輸送成分が、下記具体例化合物の少なくとも1つを含む光導電性撮像部材。
Figure 2005215677
次に、本発明に適用し得る態様について述べる。
更に、本発明の撮像部材は、支持基体、光発生層、電子輸送層及び電荷輸送層を含むことができる。ここで、前述の電子輸送層は、本明細書において例証されている一般式(1)で表されるBCFM誘導体を含む。
一般式(1)で表されるBCFM誘導体中、アルキル及びアルコキシは、例えば炭素数約1〜約25が好ましく、より好ましくは炭素数約1〜約10である。アリールは、例えば炭素数約6〜約36が好ましく、より好ましくは炭素数約6〜約18である。
アルキル、アルコキシ及びアリールの具体例として、メチル、エチル、エトキシ、プロピル、プロポキシ、ブチル、ブトキシ、ペンチル、ペントキシ、ヘキシル、ヘキソキシ、フェニル、ナフチルなどを挙げることができる。
前述の電子輸送成分は、光レセプターの両極性に寄与することができ、また、コーティング用の分散系の調製及び適用中におけるこれらの成分の望ましいレオロジー及び集塊形成からの解放ももたらす。その上、前述の電子輸送成分は、静電的な潜像を形成するためのイメージワイズ露光中における光レセプターの実質的な放電を確実化するのに役立つ。
この撮像部材は、一様な静電的電荷を本撮像部材上に帯びさせ、静電的な潜像を形成するために、この撮像部材を像の形状における活性化放射線で露光し、前述の潜像と同じトナー像を形成するよう、静電的に引き付けることが可能なマーキング粒子を用いてこの潜像を現像することにより撮像することができる。
電子輸送層成分の例はCFMのアルキルアルコール誘導体、及び本明細書で例証されている如きBCFMを含む。
既知の基体を含む様々な基体を本発明の撮像部材用に適宜選択することができる。例えば、この基体は不透明又は実質的に透明であってよく、また、不可欠な機械的特性を有するあらゆる適切な材料を含んでいてよい。従って、基体は、例えば、商業的に入手可能なポリマーであるMYLAR(登録商標、帝人 デュポン フィルム(株)社製)及びMYLAR(登録商標、帝人 デュポン フィルム(株)社製)被覆チタンなどの無機もしくは有機高分子材料を含む絶縁材料の層、又は酸化インジウムスズ、アルミニウム、チタンなどの半導性表面層を有する有機もしくは無機材料の層を含んでいてよく、又はアルミニウム、クロム、ニッケル及び黄銅などの導電性材料のみを含んでいてもよい。
また、基体は可撓性、シームレス又は剛性であってよく、更に、例えばプレート、ドラム、スクロール、エンドレスフレキシブルベルトなどの数多くの種々の異なる形態を有していてよい。一つの実施態様では、基体はシームレスフレキシブルベルトの形態を為している。基体の裏側は、特に基体が可撓性の有機高分子材料であるときには、場合によって通常のカール防止層でコーティングすることができる。本発明の撮像部材用に選択される基体層の例は、本明細書で指示されている如く、不透明又は実質的に透明な材料などであってよく、また、不可欠な機械的特性を有するあらゆる適切な材料を含んでいてよい。
従って、基体は、商業的に入手可能なポリマーであるMYLAR(登録商標、帝人 デュポン フィルム(株)社製)及びチタン又は他の適切な金属を含有するMYLAR(登録商標、帝人 デュポン フィルム(株)社製)などの無機もしくは有機高分子材料を含む絶縁材料の層、又はこの層の上に配列された酸化インジウムスズもしくはアルミニウムなどの半導性表面層を有する有機もしくは無機材料の層、又はアルミニウム、クロム、ニッケルもしくは黄銅などを含む導電性材料の層を含んでいてよい。
本明細書で指示されている如く、基体層の厚みは、経済的な観点を含め、多くのファクターに依存し、従って、この層の実質的な厚みは、例えば約3,000μm以上、又は最小限度の厚みであってよい。一つの実施態様では、この層の厚みは約75μm〜約300μmまでである。
一般的に、支持基体と接触している前述の単層の厚みは、基体の厚み及びこの単層に含まれている成分の量などを含め、数多くのファクターに依存する。従って、この層の厚みは、約3μm〜約60μmが好ましく、より好ましくは約5μm〜約30μmである。様々な実施態様におけるこの層の最大厚みは、主に光電感度、電気的な特性及び機械的な考察などのファクターに依存する。
バインダーは、約5重量%以上約70重量%以下が好ましく、より好ましくは、約10重量%以上約50重量%以下など、様々な適切な量で存在し得る。バインダー樹脂は、数多くの既知のポリマー、例えばポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ビニルカルバゾール)、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ(塩化ビニル)、ポリアクリラート及びメタクリラート、塩化ビニルと酢酸ビニルのコポリマー、フェノキシ樹脂、ポリウレタン、ポリ(ビニルアルコール)、ポリアクリロニトリル、ポリスチレンなどから適宜選択できる。
本発明の様々な実施態様では、コーティング用溶媒としてケトン、アルコール、芳香族炭化水素、ハロゲン化脂肪族炭化水素、エーテル、アミン、アミド、エステルなどを選択することが望ましい。
詳細なバインダー溶媒の例は、シクロヘキサノン、アセトン、メチルエチルケトン、メタノール、エタノール、ブタノール、アミルアルコール、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン、トリクロロエチレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、酢酸ブチル、酢酸エチル、酢酸メトキシエチルなどである。
接着剤層は適宜基体上に形成されてよい。
下塗り接着剤層で使用される典型的な材料は、例えばポリエステル、ポリアミド、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリウレタン及びポリアクリロニトリルなどを含む。典型的なポリエステルは、例えばGoodyear Chemicals社から入手可能なVITEL(登録商標)PE100及びPE200、及びNorton International社から入手可能なMOR−ESTER 49,000(登録商標)を含む。
この下塗り層は、例えば約0.001μmから約10μmまでなどのあらゆる適切な厚みを有していてよい。望ましくは約0.1μmから約3μmまでの厚みである。
場合によって、この下塗り層は、例えば電気的及び光学的な特性を増強するため、適切な量の添加剤、例えば約1重量%から約10重量%までの酸化亜鉛、二酸化チタン、窒化ケイ素、カーボンブラックなどの導電性又は非導電性粒子を含んでいてよい。
この下塗り層は、適切な溶媒から支持基体上にコーティングされてよい。典型的な溶媒は、例えばテトラヒドロフラン、ジクロロメタンなど、及びこれらの溶媒の混合物を含む。
前述の光発生層及び電荷輸送層は、既知の厚みで、及び例えば以降で例証されている如くにして、既知の成分を含むことができる。
光発生成分、特には顔料の例は、本明細書において例証されている如き成分、ならびに金属不含フタロシアニン、金属フタロシアニン、ペリレン、バナジルフタロシアニン、ガリウムフタロシアニン、ヒドロキシガリウムフタロシアニン、クロロインジウムフタロシアニン及びベンゾイミダゾールペリレンを含む他の既知の顔料であり、前述のベンゾイミダゾールペリレンは、好適には、例えば60/40、50/50、40/60のビスベンゾイミダゾ(2,1−a−1’,2’−b)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−6,11−ジオンとビスベンゾイミダゾ(2,1−a:2’,1’−a)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−10,21−ジオンの混合物などである(例えば、米国特許第5,645,965号参照)。
前述の単層混合物用に選択され得る電荷輸送成分は、例えばポリカーボネートバインダー中に分散されたアリールアミン、より詳細にはN,N’−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、9−9−ビス(2−シアノエチル)−2,7−ビス(フェニル−m−トリルアミノ)フルオレン、トリトリルアミン、ヒドラゾン、N,N’−ビス(3,4ジメチルフェニル)−N’’(1−ビフェニル)アミンなどを含む。
光発生成分は、例えば約0.05重量%以上約30重量%以下が好ましく、より好ましくは約0.05重量%以上約5重量%以下など、様々な量で存在していてよい。
正孔輸送分子などの電荷輸送成分は、約10重量%以上約75重量%以下の含有量が好ましく、より好適には約30重量%以上約50重量%以下であって、様々な効果的な量で存在していてよい。
電子輸送分子は、約10重量%以上約75重量%以下が好ましく、より好ましくは約5重量%以上約30重量%以下であり様々な量で存在していてよい。
バインダーは、約10重量%以上約75重量%以下が好ましく、より好ましくは約30重量%以上約50重量%以下である。
この単一の光発生層の厚みは、約5μm以上約60μm以下が好ましく、より好ましくは約10μm以上約30μm以下である。
上述の光発生顔料は、主に入射放射線を吸収して電子及び正孔を発生するように機能するものである。負に帯電した撮像部材の場合には、正孔は負電荷を中和すべく光導電性表面へ輸送され、電子は光放電を可能に為すべく基体へ輸送される。正に帯電した撮像部材の場合には、電子は表面へ輸送され、この表面でこれらの電子が正電荷を中和し、正孔は光放電を可能に為すべく基体へ輸送される。電荷及び電子輸送分子の量を適切に選ぶことにより両極性輸送を得ることができ、即ち、本撮像部材を負又は正に帯電させることができ、また、この部材から光放出させることもできる。
本光導電性撮像部材は、分散系からこれらの成分をコーティングする方法、及びより詳細には本明細書において例証されている方法などの数多くの方法により製作することができる。
本発明の撮像部材は、様々な静電写真式の撮像及び印刷システム、特にゼログラフィープロセスとして一般的に知られているシステムに有用である。詳細には、本発明の撮像部材は、光発生成分が約550nm〜約950nmまでの波長の光、好適には約700nm〜約850nmまでの波長の光を吸収するゼログラフィー式撮像プロセスに有用である。更に、本発明の撮像部材は、典型的には約660nm〜約830nmまでの波長で機能するガリウムヒ素ダイオードレーザー又は発光ダイオード(LED)アレイを用いる電子印刷プロセス用として、及びコンピューターと通信状態にあるプリンターなどのカラープリンターを含めたカラーシステム用として選択することもできる。
従って、本明細書で例証されている光応答性又は光導電性部材を用いる撮像及び印刷方法も本発明の範囲内に含まれる。これらの方法は、一般的に、本撮像部材上に静電的な潜像を形成する工程、続いて、この潜像を、例えば熱可塑性樹脂、顔料などの着色剤、電荷添加剤、及び表面添加剤(米国特許第4,560,635号;第4,298,697号、及び第4,338,390号参照)を含むトナー組成物を用いて現像する工程、この後、この像を適切な基体に転写する工程、及び、例えば加熱することにより、この像を前述の基体上に恒久的に定着させる工程を含む。本部材が印刷モードにおいて使用される状況の場合、この撮像方法は、レーザー装置又はイメージバーを用いて前述の露光ステップを果たすことができる点を除き、同様である。
バインダーの例は、例えば米国特許第3,121,006号において開示されている如き成分を含む。バインダー材料の特定の例は、ポリカーボネート、アクリラートポリマー、ビニルポリマー、セルロースポリマー、ポリエステル、ポリシロキサン、ポリアミド、ポリウレタン及びエポキシ樹脂、ならびにこれらの材料のブロックコポリマー、ランダムコポリマー又は交互コポリマーを含む。
電気的に不活性な好適なバインダーは、約20,000〜約100,000の分子量(Mw)、より好ましくは約50,000〜約100,000の分子量(Mw)を有するポリカーボネート樹脂を含む。
アリールアミン正孔輸送分子と電子輸送分子を合わせた重量は、例えば、乾燥後における本混合物の合計重量を基準として、重量で約30%〜約65%が好適である。
バインダーは、乾燥後における本混合物の合計重量を基準として、約10重量%〜約75重量%の量が好適であり、より好適には約30重量%〜約60重量%の量で存在していてよい。
正孔輸送分子及び電子輸送分子は、フィルム形成バインダー中に溶解され、又は分子的に分散される。「分子的に分散される」という表現は、例えば、分子的な規模で分散されていることを表す。
上述の材料は、このような材料を調製するために使用されるいずれかの通常の方法によるコーティングに有用な分散系の形態へ処理されてよい。これらの方法は、適切な分散系を達成するためのボールミリング、垂直又は水平ビードミルの両者における媒質ミリング、適切な粉砕媒質を用いるこれらの材料の塗料ミリングなどを含む。
以下の実施例を提示する。
実施例において、XRPDs(X線粉末回折痕跡)は、CuK−アルファ波長(0.1542nm)のX線を用いるPhilipsX線粉末回折計モデル1710で決定した。
<フルオレノン−4−カルボン酸の調製>
ジフェニル酸(850g)を濃硫酸(4,250g)にゆっくりと加え、溶解するまで攪拌した。結果として得られた溶液を攪拌し、70℃で6.5時間加熱した後、約22℃から25℃までの室温に冷却した(全体を通じ摂氏温度)。この溶液を穏やかに攪拌しながら水中に沈殿させた(激しく攪拌すると、濾過しにくい固形物をもたらす可能性がある)。結果として生じた沈殿物を濾過し、洗液のpHが7になるまで、得られたケーキを蒸留脱イオン水で洗った。凍結乾燥後、自由流動性の粉末として上記の生成物がもたらされた。収量は780gであった。この化合物の同定及び純度(約98%より高く、例えば98.9%の純度)は1H NMR(DMSO−d6)を用いて決定された。
<9−ジシアノメチレンフルオレン−4−(2−エチルヘキシル)カルボキシラートの調製>
アルゴンインレット、機械的攪拌装置及びDean−Starkトラップを備えた12リットル用の丸底フラスコにフルオレノン−4−カルボン酸(780g)、トルエン(5リットル)、2−エチルへキサノール(1リットル)及びパラトルエンスルホン酸(20g)を加えた。この混合物を、水分の放出が止まるまで、還流させながら加熱した。トルエンを除去し、残った材料を更に精製することなくそのまま用い、この残存材料にメタノール(9.8リットル)、マロノニトリル(460g)及びピペリジン(25ミリリットル)を加えた。結果として生じた溶液を、HPLC(RP−18、移動相;1ミリリットル/分のアセトニトリル:0.2ミリリットル/分のメタノール、UV検出)が反応の完了を指示するまで、室温で攪拌した。容易に濾過することができる不溶性の固体として生成物が形成され、この生成物を洗液が無色になるまでメタノールで洗った。粗収量は1.1キロgであった。昇華又は化学的手段のいずれかにより精製を果たすことができ、精製後における純度は約99%よりも高く、より詳細には99.7%であった。
<9−ジシアノメチレンフルオレン−4−(2−エチルヘキシル)カルボキシラートの化学的精製>
9−ジシアノメチレンフルオレン−4−(2−エチルヘキシル)カルボキシラート(200g)及び1−ブタノール(820g)を約95℃から約96℃までの温度に30分間加熱した。#30のガラス繊維濾紙を備えた11cmのBuchnerを用いて不溶性材料を熱い状態のまま濾過した。濾液を攪拌しながらゆっくりと室温にまで冷却した。結果として生じた沈殿物を濾過により単離し、得られたケーキを濾液の茶色が黄色に変わるまで1−ブタノールで洗った。この固体を1リットルのメタノール中において室温で30分間スラリー化し、濾過した後、3×150ミリリットルずつのメタノールですすぎ、最後に30℃/5mmHgで夜通し乾燥させた。収量は169.9gであった。
<光導電性撮像部材の調製>
26.5gのテトラヒドロフラン(THF)及び6.6gのモノクロロベンゼン中において2.15gのタイプVヒドロキシガリウムフタロシアニン顔料粒子と2.15gのポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)(PCZ400、Mitsubishi Gas Chemical Company,Inc.から入手可能)バインダーを280gの直径3mmのスチール製ボールを用いて約25時間から約30時間ロールミリングすることにより、顔料分散系を調製した。
これとは別に、1.86gのポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)を、1.22gのN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4’−ジアミン、上で調製された0.81gのCFMの2−エチルへキサノール誘導体(EHCFM)、8.76gのテトラヒドロフラン(THF)及び2.19gのモノクロロベンゼンと共に計量した。
この混合物を、これらの固体が溶解するまで、ガラス製ボトル内で回転させた後、(2.5:47.5:30:20)の固体重量比で合計固体含量が25%のタイプVヒドロキシガリウムフタロシアニン、ポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4’−ジアミン、CFMの2−エチルへキサノール誘導体(EHCFM)を含む分散系を形成すべく、1.75gの上述の顔料分散系を加え、(ミリングビードを使用することなく)回転させて混合した。合計固体含量が約25%から約28.5%までの範囲にわたる様々な分散系を調製した。
これらの分散系を6ミルのフィルムコーティングアプリケーターを用いてアルミナ化MYLAR(登録商標、帝人 デュポン フィルム(株)社製)(ポリエチレンテレフタラート)に適用し、115℃で60分間乾燥させることにより、この層に対する約19μmの厚みがもたらされた。結果として生じたこれらの乾燥させた層の18.8μmの厚みは容量測定及び厚みゲージにより決定された。厚みは、通常約10μmから約30μmまでの間であり、より詳細には約15μmから約25μmまでの間であった。
<調製された光導電性撮像部材の特性>
上で調製された光導電性撮像部材及び他の同様な部材のゼログラフィーに関する電気的特性は、電位計に取り付けられた容量結合プローブで測定したときに、表面電位が約+600ボルトの初期値V0を達成するまでコロナ放電源でこれらの部材の表面を静電的に荷電する方法を含め、既知の手段により決定することができる。
暗条件下における0.5秒間の休止後、荷電されたこれらの部材は、Vddp(暗発生電位)の表面電位を得た。この後、各部材をフィルター付きキセノンランプからの光に晒すことによって光放電を誘発し、この結果、表面電位のVbg値(バックグラウンド電位)への低減がもたらされた。光放電百分率は、100×(Vddp−Vbg)/Vddpとして算出された。望ましい露光波長及びエネルギーは、ランプの前に置かれるフィルターのタイプによって決定された。
単色光光電感度は、狭帯域フィルターを用いて決定された。撮像部材の光電感度は、通常、Vddpからこれの初期値の半分へ50%の光放電を達成するのに必要なergs/cm2単位における露光エネルギーの量(E1/2と呼ぶ)により与えられた。光電感度が高くなればなるほど、E1/2値は小さくなった。E7/8値は、Vddpから7/8の光放電を達成するのに必要な露光エネルギーを表した。最後に、本デバイスを適切な光強度の消去ランプに晒し、あらゆる残存電位(Vresidual)を測定した。これらの撮像部材は、780±10nmの波長における単色光による露光と、約600nmから約800nmまでの波長及び175ergs.cm2の強度を有する消去光を用いて試験された。実施例1の18.8μmの厚みを有するデバイスの正荷電モードにおける光誘起放電特性(PIDC)曲線は、1.8ergs/cm2のE1/2、5.9ergs/cm2のE7/8、及び約+16ボルトの残存電位を示した。

Claims (5)

  1. 支持基体と支持基体上の単層とを含む光導電性撮像部材であって、
    前記単層が、光発生成分、電荷輸送成分、電子輸送成分、及びバインダーの混合物を含み、
    前記電子輸送成分が、下記一般式(1)で表される(4−カルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルの2−エチルヘキサノール誘導体を含むことを特徴とする光導電性撮像部材。
    Figure 2005215677
    〔式中、R1〜R7は、各々独立に、水素原子、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、及びアリールからなる群より選択され、R8は、2−エチルヘキシルである。〕
  2. 前記単層の厚みが、約5μm以上約60μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の光導電性撮像部材。
  3. 前記単層において、前記光発生成分の含有量は、約0.05重量%以上約30重量%以下であり、前記電荷輸送成分の含有量は、約10重量%以上約75重量%以下であり、前記電子輸送成分の含有量は、約10重量%以上約75重量%以下であって、前記成分の合計が約100%であり、
    且つ、前記層成分が、上記バインダーに対して約10重量%以上約75重量%以下の範囲で分散されてなり、
    前記単層の厚みが、約5μm以上約15μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の光導電性撮像部材。
  4. 前記電荷輸送成分が、一般式(2)で表される分子を含むことを特徴とする請求項1に記載の光導電性撮像部材。
    Figure 2005215677
    〔式中、Xは、アルキル、アルコキシ、及びハロゲンからなる群より選択される。]
  5. 前記光発生成分が、ヒドロキシガリウムフタロシアニンであることを特徴とする請求項1に記載の光導電性撮像部材。
JP2005015208A 2004-01-27 2005-01-24 光導電性撮像部材 Expired - Fee Related JP4767546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/765,355 US7070892B2 (en) 2004-01-27 2004-01-27 Imaging members
US10/765355 2004-01-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005215677A true JP2005215677A (ja) 2005-08-11
JP2005215677A5 JP2005215677A5 (ja) 2008-03-06
JP4767546B2 JP4767546B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=34227107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005015208A Expired - Fee Related JP4767546B2 (ja) 2004-01-27 2005-01-24 光導電性撮像部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7070892B2 (ja)
JP (1) JP4767546B2 (ja)
GB (1) GB2410566B (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011327A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2011164616A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Xerox Corp 高移動度輸送混合物を含む単層感光体
JP2013231867A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2015084052A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2015169671A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2015175909A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9250545B2 (en) 2014-03-24 2016-02-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2016062060A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2016061943A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2016066062A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9335644B2 (en) 2014-09-22 2016-05-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Electron transport material, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
US9459543B1 (en) 2015-03-24 2016-10-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2017026882A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9563138B2 (en) 2015-02-13 2017-02-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
US9772567B1 (en) 2016-03-28 2017-09-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Compound, electrophotographic photoreceptor, and process cartridge
JP2017181754A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2017215378A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2018036376A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2018049149A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7369268B2 (en) * 2003-01-14 2008-05-06 Eastman Kodak Company Light source using large area LEDs
GB2455726A (en) * 2007-12-18 2009-06-24 Motorola Inc Printable organic composition for organic electronics
US8433222B2 (en) 2010-06-30 2013-04-30 Xerox Corporation Single layer photoreceptor and methods of using the same
US9867800B2 (en) 2012-08-10 2018-01-16 Hallstar Innovations Corp. Method of quenching singlet and triplet excited states of pigments, such as porphyrin compounds, particularly protoporphyrin IX, with conjugated fused tricyclic compounds have electron withdrawing groups, to reduce generation of reactive oxygen species, particularly singlet oxygen
US9125829B2 (en) 2012-08-17 2015-09-08 Hallstar Innovations Corp. Method of photostabilizing UV absorbers, particularly dibenzyolmethane derivatives, e.g., Avobenzone, with cyano-containing fused tricyclic compounds
US9145383B2 (en) 2012-08-10 2015-09-29 Hallstar Innovations Corp. Compositions, apparatus, systems, and methods for resolving electronic excited states
JP6357823B2 (ja) * 2014-03-24 2018-07-18 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123981A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Ricoh Co Ltd 単層型電子写真用感光体
JPH11202511A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真用感光体
JP2001265035A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、並びにそれを用いたプロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2004310102A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Xerox Corp 光導電性画像形成部材
JP2004310089A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Xerox Corp 光導電画像形成部材
JP2005070786A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Xerox Corp 光導電性画像形成部材

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4265990A (en) * 1977-05-04 1981-05-05 Xerox Corporation Imaging system with a diamine charge transport material in a polycarbonate resin
US4474865A (en) * 1983-08-08 1984-10-02 Xerox Corporation Layered photoresponsive devices
US4546059A (en) * 1984-11-08 1985-10-08 Xerox Corporation Layered photoresponsive imaging members with sulfur incorporated dicyanomethylenefluorene carboxylate compositions
US4559287A (en) * 1984-11-13 1985-12-17 Xerox Corporation Stabilized photoresponsive devices containing electron transporting layers
US4562132A (en) * 1984-11-19 1985-12-31 Xerox Corporation Photoresponsive imaging members containing electron transport overcoatings
US4587189A (en) * 1985-05-24 1986-05-06 Xerox Corporation Photoconductive imaging members with perylene pigment compositions
DE69231149T2 (de) * 1991-12-30 2000-10-19 Xerox Corp., Rochester Einschichtphotorezeptor
US5473064A (en) * 1993-12-20 1995-12-05 Xerox Corporation Hydroxygallium phthalocyanine imaging members and processes
US5493016A (en) * 1994-04-26 1996-02-20 Xerox Corporation Processes for the preparation of alkoxy-bridged metallophthalocyanine dimers
US6656650B1 (en) * 2002-07-02 2003-12-02 Xerox Corporation Imaging members
US20040038140A1 (en) * 2002-08-20 2004-02-26 Xerox Corporation Benzophenone bisimide malononitrile derivatives
US7056632B2 (en) * 2003-01-21 2006-06-06 Xerox Corporatioin Solution-coatable, three-component thin film design for organic optoelectronic devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06123981A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Ricoh Co Ltd 単層型電子写真用感光体
JPH11202511A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真用感光体
JP2001265035A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、並びにそれを用いたプロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2004310102A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Xerox Corp 光導電性画像形成部材
JP2004310089A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Xerox Corp 光導電画像形成部材
JP2005070786A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Xerox Corp 光導電性画像形成部材

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009011327A1 (ja) * 2007-07-18 2009-01-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
US8288013B2 (en) 2007-07-18 2012-10-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
US8299247B2 (en) 2007-07-18 2012-10-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
US8481177B2 (en) 2007-07-18 2013-07-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device and organic electroluminescence device
JP2011164616A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Xerox Corp 高移動度輸送混合物を含む単層感光体
JP2013231867A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US8785090B2 (en) 2012-04-27 2014-07-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2015084052A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP2015169671A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2015175909A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9250545B2 (en) 2014-03-24 2016-02-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2016061943A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP2016062060A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
JP2016066062A (ja) * 2014-09-22 2016-04-28 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9335644B2 (en) 2014-09-22 2016-05-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Electron transport material, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
US9563138B2 (en) 2015-02-13 2017-02-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
US9459543B1 (en) 2015-03-24 2016-10-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2017026882A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
US9772567B1 (en) 2016-03-28 2017-09-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Compound, electrophotographic photoreceptor, and process cartridge
JP2017181754A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2017215378A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2018036376A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2018049149A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7070892B2 (en) 2006-07-04
US20050164106A1 (en) 2005-07-28
GB0501013D0 (en) 2005-02-23
GB2410566A (en) 2005-08-03
JP4767546B2 (ja) 2011-09-07
GB2410566B (en) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4767546B2 (ja) 光導電性撮像部材
EP0203774B1 (en) Photoconductive imaging members
US6586148B1 (en) Imaging members
JP2004170984A (ja) 画像形成部材
JPH117142A (ja) 光導電性画像形成部材
US7223507B2 (en) Imaging members
US20030211413A1 (en) Imaging members
US6194110B1 (en) Imaging members
US6713220B2 (en) Photoconductive members
US6322941B1 (en) Imaging members
US5952140A (en) Bipolar charge transport materials useful in electrophotography
US7163771B2 (en) Imaging members
US7291432B2 (en) Imaging members
US7297458B2 (en) Imaging members
JP2990310B2 (ja) ポリスチリル化合物及び該化合物を用いた電子写真感光体
JP2004118195A (ja) 画像形成部材
US6319645B1 (en) Imaging members
US7732116B2 (en) Photoconductors containing N-arylphthalimides
JP3148955B2 (ja) 電子写真感光体
JPH06342215A (ja) 電子写真用有機感光体
JPH04312558A (ja) トリアリールアミン化合物およびそれを含有してなる電子写真用感光体
JPH04146444A (ja) 電子写真感光体
JPH06342216A (ja) 電子写真用有機感光体
JP2000219664A (ja) トリニトロフルオレノンイミン誘導体とそれを用いた電子写真感光体
JPH11143096A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees