JP2004170984A - 画像形成部材 - Google Patents

画像形成部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004170984A
JP2004170984A JP2003387440A JP2003387440A JP2004170984A JP 2004170984 A JP2004170984 A JP 2004170984A JP 2003387440 A JP2003387440 A JP 2003387440A JP 2003387440 A JP2003387440 A JP 2003387440A JP 2004170984 A JP2004170984 A JP 2004170984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
carbon atoms
component
imaging member
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003387440A
Other languages
English (en)
Inventor
Liang-Bih Lin
リアング−ビー リン
Richard H Nealey
エイチ ニーレイ リチャード
Ah-Mee Hor
アー−ミー ホー
James M Duff
エム ダフ ジェームス
P Bender Timothy
ティモシー ピー ベンダー
Andrew R Melnyk
アンドリュー アール メルニク
Andronique Ioannidis
アイオアンナイディス アンドロニック
Harold F Hammond
ハロルド エフ ハモンド
Linda L Ferrarese
エル フェラレス リンダ
Cindy C Chen
シンディー シー チェン
James M Markovics
エム マルコビクス ジェームス
Kenny-Tuan T Dinh
ティー ディン ケニー−テュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2004170984A publication Critical patent/JP2004170984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • G03G5/0637Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered containing one hetero atom
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds
    • G03G5/0607Carbocyclic compounds containing at least one non-six-membered ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0609Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0646Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system
    • G03G5/0651Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system containing four relevant rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】画像形成部材を提供する。
【解決手段】支持基板と、その上に光発生成分、電荷輸送成分、電子輸送成分、及びポリマーバインダの混合物を含む単層とを含み、前記光発生成分が顔料である光導電性画像形成部材である。
【選択図】なし

Description

本発明は、一般的に電子写真用画像形成部材に関し、更に詳しくは、単層式の電子写真用光導電性絶縁層を有する正及び負に荷電した電子写真用画像形成部材、及び該部材上への画像形成法に関する。更に詳しくは、本発明は、正孔輸送及び電子輸送バインダのマトリックス中に分散したIV型チタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))成分を含む電荷発生層すなわち光発生層(photogenerating layer)を含有する単層式光導電性画像形成部材に関する。各種の適切な樹脂バインダ中に分散しうる電子写真用画像形成部材の層成分は多様な厚さが可能であるが、実施の形態では、約5〜約60、更に詳しくは約10〜約40μmといった厚い層が選択される。この層は、電荷を発生し、電荷を少なくとも約50μmの距離のような長い距離にわたって輸送できることから二重の機能を有する層とみなすことができる。また、光発生層中に電子輸送成分が存在することによって電子の運動性を向上させられるため、より厚い光発生層が可能になる。また、この厚い層は、例えば約1〜2μmの厚さの薄い層より被覆が容易にできる。
米国特許出願第09/627,283号は、以下の構成要素を含む画像形成部材を開示している。すなわち、
支持層と、
電子写真用光導電性絶縁層と
を含み、前記電子写真用光導電性絶縁層は、
アリールアミンの正孔輸送体と、
式:
Figure 2004170984
[式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、置換フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜40個の炭素を有するアルコキシフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール、6〜30個の炭素を有する置換アリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
で表されるカルボキシルフルオレノンマロニトリル(CFM)誘導体類、
式:
Figure 2004170984
[式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、置換フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜40個の炭素を有するアルコキシフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール、6〜30個の炭素を有する置換アリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれ、少なくとも2個のR基はニトロ基であるように選ばれる]
で表されるニトロ化フルオレノン誘導体、
式:
Figure 2004170984
[式中、R1は、置換又は非置換アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、アルコキシ又はアリール、例えばフェニル、ナフチル、又はアントラセンのような高級多環式芳香族、R2は、アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、又はアリール、例えばフェニル、ナフチル、又はアントラセンのような高級多環式芳香族、又はR1と同一;R1及びR2は総炭素数が1〜50個、好ましくは1〜12個になるように独立して選ぶことができる;R3、R4、R5及びR6は、アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、アルコキシ又はアリール、例えばフェニル、ナフチル、又はアントラセンのような高級多環式芳香族、又はハロゲンなど;R3、R4、R5及びR6は同じ又は異なっていてよい;R3、R4、R5及びR6が炭素の場合、それらは総炭素数が1〜50個、好ましくは1〜12個になるように独立して選ぶことができる]
で表されるN,N’ビス(ジアルキル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体又はN,N’ビス(ジアリール)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体、
式:
Figure 2004170984
[式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、置換フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜40個の炭素を有するアルコキシフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール、6〜30個の炭素を有する置換アリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
で表される1,1’−ジオキソ−2−(アリール)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン誘導体、
式:
Figure 2004170984
[式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、置換フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜40個の炭素を有するアルコキシフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール、6〜30個の炭素を有する置換アリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
で表されるカルボキシベンジルナフタキノン誘導体、又は
式:
Figure 2004170984
[式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、置換フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜40個の炭素を有するアルコキシフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール、6〜30個の炭素を有する置換アリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
で表されるジフェノキノン、及びその混合物
からなる群から選ばれる電子輸送体と、塗膜形成バインダとを含むマトリックス中に分散したV型ヒドロキシガリウムフタロシアニンを含む粒子を含む。
多くの電子写真用画像形成部材は多層式画像形成部材で、基板及び複数の他の層、例えば電荷発生層及び電荷輸送層を含む。これらの市販の多層式画像形成部材は、電荷ブロッキング層や、基板と電荷発生層との間に接着層を含有することも多い。さらに、プライウッド防止層(anti-plywooding layer)も必要となりうる。このプライウッド防止層は別の層であっても二重機能層の一部であってもよい。プライウッド防止のための二重機能層の例は、プライウッド化も防止する電荷ブロッキング層又は接着層である。本明細書中で使用している“プライウッド化(plywooding)”という表現は、実施の形態では、荷電した画像形成部材のレーザ露光時の多重反射によって静電潜像中に望まざるパターンが形成されることを言う。現像すると、これらのパターンはプライウッド(合板)のように見える。これらの多層式画像形成部材は、多数の層を形成しなければならないので、製造に費用も時間もかかる。さらに、これらの多層式画像形成部材の製造には複雑な装置及び貴重な工場のフロアスペースも必要となる。その上、上記のプライウッド問題の他に、多層式画像形成部材は画像の解像度を低下させる電荷拡散の問題に遭遇することも多い。
電荷発生層及び電荷輸送層を含む多層式フォトレセプタが遭遇する一つの問題は、通常最も外側にある電荷輸送層の厚さが画像サイクル中の摩耗によって薄くなりやすいことである。厚さの変化はフォトレセプタの光電特性に変化を起こす。従って、画質を維持するには、光電変化を補うための複雑で精巧な電子装置及びソフトウェア管理が画像化装置に通常必要となる。これは、装置の複雑さ、装置のコスト、装置が占有する設置面積の大きさなどを増大させうる。サイクル中のフォトレセプタの電気的性質の変化を適正に補わなければ、形成される画像の質は、画像形成部材表面の電荷パターンの拡散及び画像解像度の低下により劣化する可能性がある。高品質の画像は、デジタルコピー機、複写機、プリンタ、及びファクシミリ装置、特に高解像度の画像を要求するレーザ露光装置にとって重要であろう。さらに、レーザを使用して従来の多層式フォトレセプタを露光すると、最終画像に目に見える望ましくないプライウッドパターンの形成をもたらしかねない。
電荷発生層と電荷輸送層のような複数の層の代わりに、基板と単層式の電子写真用光導電性絶縁層とを含む電子写真用画像形成部材を製造する試みがなされてきた。しかしながら、単層式の電子写真用光導電性絶縁層のフォトレセプタの製造には、光電活性顔料からの正孔及び/又は電子輸送材料の電荷受容を含む多くの課題を克服する必要がある。電気的適合性及び性能のほかに、単層式フォトレセプタを形成するための材料混合物は、許容しうるコーティングを可能にするために適正な流動性と凝集抵抗性を保有する必要もある。また、顔料、正孔、電子輸送分子、及び塗膜形成バインダ間の相溶性も欲しい。本明細書中で使用している“単層式の電子写真用光導電性絶縁層”という表現は、実施の形態では、静電荷の荷電、像様露光、及び現像中、暗所で静電荷を保持できる単層式の電子写真的に活性な光発生層のことを言う。このように、単層式の電子写真用光導電性絶縁層のフォトレセプタと異なり、多層式フォトレセプタは少なくとも二つの電子写真的に活性な層、例えば少なくとも一つの電荷発生層及び少なくとも一つの別の電荷輸送層を有する。
米国特許第4,265,990号 米国特許第5,336,577号 米国特許第6,268,096号 米国特許第6,232,466号
開示されているのは、プライウッドの問題を回避する単層式の電子写真用光導電性絶縁層を含む電子写真用画像形成部材である。該層は、光発生顔料、電子輸送成分、正孔輸送成分、及び塗膜形成バインダを含有する。
更に開示されているのは、支持基板と電子写真用光導電性絶縁層との間に電荷ブロッキング層の必要性を排除した単層式の電子写真用光導電性絶縁層を含む改良された電子写真用画像形成部材である。光発生混合物層は、例えば約5〜約60μmの厚さであり、その上に最上層として電荷輸送層を有することができる。該部材は優れて高い感光性と許容しうる放電特性を有する上に可視及び赤外レーザとの適合性もある。
更に開示されているのは、被覆ステップが少なく低コストで製造でき、電荷拡散を排除するため高い解像度が可能となる単層式の電子写真用光導電性絶縁層を含む電子写真用画像形成部材である。また、該部材は光屈折の問題であるプライウッド作用を実質的に受けない。従って、本発明の実施の形態における光導電性画像形成部材では別のアンダーコート層が不要になる。
更に開示されているのは、改良されたサイクル性及び安定性を有する単層式の電子写真用光導電性絶縁層を含む改良された電子写真用画像形成部材である。該部材は、例えば画像を形成する電荷パケットが該部材の厚み全体を横断する必要がなく、従って広く拡散しないため高解像度を有する。更に、そのような単層式部材では、例えば、光発生層の厚さが通常約1〜約3μmという多くの多層式デバイスと比べ、約5〜約60μmという厚い層として存在しうるので、実施の形態において寿命の長い高解像度部材が可能になる。従って、前述の本発明のデバイスでは、実質的に画像解像度のロスがなく、また摩耗に伴う画像解像度のロスも実質的にない。そのため、光誘起放電曲線が時間と共に又は反復使用によって実質的に変化しない。更に、これらのフォトレセプタでは、基板から光発生顔料への電荷注入が少なくなるため電荷ブロッキング層を不要にすることができる。
更に開示されているのは、二極性で正又は負のいずれにバイアスしても作動可能な単層式の電子写真用光導電性絶縁層を含む改良された電子写真用画像形成部材である。
本発明は、その実施の形態において、支持基板と、その上に単層とを含む光導電性画像形成部材に関する。前記単層は、1種類又は複数種の光発生顔料と、1種類又は複数種の正孔輸送成分と、1種類又は複数種の電子輸送成分と、塗膜形成バインダとの混合物を含む。更に詳しくは、本発明は、例えば約5〜約60μmの画像形成部材に関し、厚い単一の活性層は、光発生顔料、正孔輸送分子、電子輸送化合物、及び塗膜化バインダの混合物を含む。
本発明の態様は、基板と単層式電子写真用光導電性絶縁層とをその順に含む光導電性画像形成部材に関する。前記電子写真用光導電性絶縁層は、例えばアリールアミン及びヒドラゾンからなる群から選ばれるような正孔輸送分子と、例えば、
式:
Figure 2004170984
で表されるN,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド、
式:
Figure 2004170984
[式中、各Rは、水素、約1〜約4個の炭素原子を有するアルキル、約1〜約4個の炭素原子を有するアルコキシ、及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
で表される1,1’−ジオキソ−2−(4−メチルフェニル)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン、及び必要に応じて、例えば、
式:
Figure 2004170984
で表されるカルボキシベンジルナフタキノン、及びテトラ(t−ブチル)ジフェノールキノンからなる群から選ばれるキノン、
からなる群から選ばれる電子輸送材料と、塗膜形成バインダとを含むマトリックス中に分散したチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))のような光発生顔料を含む光発生粒子を含む。
この画像形成部材は、画像形成部材上に静電荷を均一に付着させ、該画像形成部材を活性化放射線で画像の形に露光して静電潜像を形成させ、そして該潜像を静電気的に誘引可能なマーキング粒子で現像して潜像と一致したトナー像を形成させることによって画像を形成することができる。
本発明の画像形成部材には任意の適切な基板が使用できる。基板は不透明でも実質的に透明でもよく、必要な機械的性質を有する任意の適切な材料を含みうる。従って、例えば、基板は、市販ポリマーであるMYLAR(登録商標)、MYLAR(登録商標)被覆チタンなどの無機又は有機ポリマー材料を含む絶縁材料の層、酸化インジウムスズ、アルミニウム、チタンなどの半導体表面層を有する有機又は無機材料の層を含みうる。あるいは、アルミニウム、クロム、ニッケル、真鍮などの導電性材料だけからなるものでもよい。基板は、フレキシブル、シームレス、又は硬質であってよく、例えば、プレート、ドラム、スクロール、エンドレスフレキシブルベルトなどの多くの異なる形状を有することができる。一実施の形態において、基板はシームレスのフレキシブルベルトの形態である。基板の裏面は、特に該基板がフレキシブルな有機ポリマー材料の場合、必要に応じて従来の抗カール層で被覆することもできる。本発明の画像形成部材のために選ばれる基板層の例は、本明細書中に示したように、不透明又は実質的に透明な材料であってよく、必要な機械的性質を有する任意の適切な材料を含みうる。従って、基板は、市販ポリマーであるMYLAR(登録商標)、MYLAR(登録商標)含有チタン、又は他の適切な金属などの無機又は有機ポリマー材料を含む絶縁材料の層、酸化インジウムスズ、又はアルミニウムなどの半導体表面層をその上に配置された有機又は無機材料の層、あるいは、アルミニウム、クロム、ニッケル、真鍮などを含む導電性材料を含みうる。基板層の厚さは、本明細書中に示したように経済的要件を含む多くの要因によるため、この層は、例えば3,000μm超の実質厚でも、最小厚でもよい。一実施の形態において、この層の厚さは約75μm〜約300μmである。
一般的に、支持基板に接する単層の厚さは、基板の厚さ、単層中に含有される成分の量などのいつくかの要因によって決まる。従って、該層は、例えば約3μm〜約60μm、更に詳しくは約5μm〜約30μmの厚さであり得る。実施の形態における該層の最大厚は、主として感光性、電気的性質、及び機械的要件といった要因によって決まる。
バインダ樹脂は、例えば約5〜約70重量%、更に詳しくは約10〜約50重量%といった様々な適切な量で存在し、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ビニルカルバゾール)、ポリエステル類、ポリカーボネート類、ポリ(塩化ビニル)、ポリアクリレート類及びポリメタクリレート類、塩化ビニルと酢酸ビニルのコポリマー類、フェノキシ樹脂、ポリウレタン類、ポリ(ビニルアルコール)、ポリアクリロニトリル、ポリスチレンなどの多数の公知ポリマーから選ぶことができる。本発明の実施の形態では、ケトン類、アルコール類、芳香族炭化水素、ハロゲン化脂肪族炭化水素、エーテル類、アミン類、アミド類、エステル類などの単層被覆溶媒を選ぶのが望ましい。バインダの具体例は、シクロヘキサノン、アセトン、メチルエチルケトン、メタノール、エタノール、ブタノール、アミルアルコール、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン、トリクロロエチレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、酢酸ブチル、酢酸エチル、酢酸メトキシエチルなどである。
必要に応じて接着層を基板上に形成してもよい。アンダーコート接着層に使用される典型的な材料は、例えば、ポリエステル類、ポリアミド類、ポリ(ビニルブチラール)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリウレタン及びポリアクリロニトリルなどである。典型的なポリエステル類は、例えば、Goodyear Chemicals製のVITEL(登録商標)PE100及びPE200、並びにNorton International製のMOR−ESTER 49,000などである。アンダーコート層は、例えば約0.001μm〜約10μmといった任意の適切な厚さを有することができる。約0.1μm〜約3μmの厚さが望ましいであろう。必要に応じて、アンダーコート層に適切な量の添加剤、例えば約1重量%〜約10重量%の導電性又は非導電性粒子、例えば酸化亜鉛、二酸化チタン、窒化ケイ素、カーボンブラックなどを加えて、例えば電気的及び光学的性質を向上させてもよい。アンダーコート層は、適切な溶媒から支持基板上に被覆することができる。典型的な溶媒は、例えば、テトラヒドロフラン、ジクロロメタンなど、及びそれらの混合物などである。
本発明の態様は、支持基板と、その上にチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))の光発生顔料、正孔輸送成分、及び電子輸送成分の混合物を含む層とを含む光導電性画像形成部材;単層が約5〜約60μmの厚さである部材;混合物中の各成分の量が、光発生成分:約0.05重量%〜約30重量%、正孔輸送成分:約10重量%〜約75重量%、そして電子輸送成分:約10重量%〜約75重量%で、成分の合計は約100%であり、層が約10重量%〜約75重量%のポリマーバインダ中に分散している部材;各成分の量が、光発生成分:約0.5重量%〜約5重量%、電荷輸送成分:約30重量%〜約50重量%、そして電子輸送成分:約5重量%〜約30重量%で、これらの成分が約30重量%〜約50重量%のポリマーバインダ中に含有されている部材;単層式光発生層混合物の厚さが約10〜約40μmである部材;成分がポリマーバインダ中に含有され、電荷輸送が正孔輸送分子を含む部材;バインダが約40〜約90重量%の量で存在し、正孔輸送成分、バインダ、及び電子輸送成分を含む光発生成分の全成分の合計が約100%である部材;チタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))が約550〜約950nmの波長の光を吸収する部材;支持基板が金属を含む導電性基板を含む画像形成部材;導電性基板がアルミニウム、アルミニウム化ポリエチレンテレフタレート又はチタン化ポリエチレンテレフタレートである画像形成部材;単層式光発生混合物層及び上部電荷輸送層(存在する場合)用のバインダが、ポリエステル類、ポリビニルブチラール類、ポリカーボネート類、ポリスチレン−b−ポリビニルピリジン、アミン類、例えばN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(アルキルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、トリ−p−トリルアミン、N,N’−ビス−(3,4−ジメチルフェニル)−4−ビフェニルアミン、N,N’−ビス−(4−メチルフェニル)−N,N”−ビス(4−エチルフェニル)−1,1’−3,3’−ジメチルビフェニル)−4,4’−ジアミン、PHN、フェナントレンジアミン、ポリビニル系などからなる群から選ばれる画像形成部材;光発生混合物中及び上部電荷輸送層(存在する場合)の正孔輸送がアリールアミン分子を含む画像形成部材;光発生混合物中の正孔輸送が
式:
Figure 2004170984
[式中、Xはアルキル及びハロゲンからなる群から選ばれる]で表される画像形成部材;アルキルが約1〜約10個の炭素原子を含有し、上部電荷輸送(存在する場合)がアリールアミンであり、該アミンは必要に応じて高絶縁及び透明樹脂性バインダ中に分散している画像形成部材;アルキルが約1〜約5個の炭素原子を含有する画像形成部材;アルキルがメチルで、ハロゲンが塩化物である画像形成部材;電荷輸送が樹脂バインダ中に分散したN,N’−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミンを含む画像形成部材;電子輸送成分が、(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル、2−メチルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−(3−チエニル)エチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−フェニルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、11,11,12,12−テトラシアノアントラキノジメタン又は1,3−ジメチル−10−(ジシアノメチレン)−アントロンである画像形成部材;電子輸送成分が(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルである画像形成部材;電子輸送成分が、(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル、2−メチルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−(3−チエニル)エチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−フェニルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、11,11,12,12−テトラシアノアントラキノジメタン又は1,3−ジメチル−10−(ジシアノメチレン)−アントロンである画像形成部材;光発生成分がチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))である画像形成部材;光発生成分がチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))、電子輸送が(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル、そして電荷輸送が正孔輸送のN,N’−ジフェニル−N,N−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン分子である画像形成部材;本発明の画像形成部材上に静電潜像を発生させ、該潜像を現像し、そして現像された静電像を適切な基板に転写することを含む画像形成法;画像形成部材を約500〜約950nmの波長の光に露光する画像形成法;荷電成分、現像成分、転写成分、及び定着成分を含有する画像形成装置であって、該装置は支持基板と、その上にチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))の光発生成分、電荷輸送成分、及び電子輸送成分を含む層とを含む画像形成部材を含有する画像形成装置;電子輸送が、N,Nビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド(NTDI)、1,1’−ジオキソ−2−(4−メチルフェニル)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン(PTS)、ブトキシカルボニルフルオレニリデンマロノニトリル(BCFM)、カルボキシベンジルナフタキノン(NQN)、テトラ(t−ブトキシ)ジフェノキノン(DPQ)、(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル、2−メチルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−(3−チエニル)エチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−フェニルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、11,11,12,12−テトラシアノアントラキノジメタン又は1,3−ジメチル−10−(ジシアノメチレン)−アントロンなどである部材;接着層及び正孔ブロッキング層をさらに含有する画像形成部材;ブロッキング層が基板のコーティングとして含有され、接着層がブロッキング層に被覆されている画像形成部材;及び必要に応じて支持基板と、光発生層のチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))及びさらにBZPペリレン(前記BZPは、好ましくはビスベンズイミダゾ(2,1−a−1’,2’−b)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−6,11−ジオンとビスベンズイミダゾ(2,1−a:2’,1’−a)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−10,21−ジオンの混合物を含む、米国特許第4,587,189号参照、前記特許の開示内容は本願に引用して援用する)、電荷輸送分子(例えば米国特許第4,295,990号参照、前記特許の開示内容は本願に引用して援用する)、電子輸送成分、及びバインダポリマーを含む単層とを含む光導電性画像形成部材に関する。実施の形態において、光発生混合物層の電荷輸送分子はアリールアミン類であり、電子輸送は(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルのようなフルオレニリデン(米国特許第4,474,865号参照、前記特許の開示内容は本願に引用して援用する)である。
正又は負に荷電された本発明の感光性画像形成部材は、実施の形態において、以下の順に、支持基板と、その上にポリカーボネートバインダのような適切なポリマーバインダ中にすべて分散したチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))、電荷輸送分子のN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、及び電子輸送成分の(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルを含む光発生層を含む単層とを含む。
光発生成分、特に顔料の例は、チタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))類であり、必要に応じて第二の顔料として、金属を含まないフタロシアニン類、ペリレン類、バナジルフタロシアニン、クロロインジウムフタロシアニン、及びベンズイミダゾールペリレンなどである。前記ベンズイミダゾールペリレンは、好ましくは例えば60/40、50/50、40/60のビスベンズイミダゾ(2,1−a−1’,2’−b)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−6,11−ジオンとビスベンズイミダゾ(2,1−a:2’,1’−a)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−10,21−ジオンの混合物である。また適当な公知の光発生成分も含む。好ましくはチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))を含む光発生成分は、実施の形態において、例えば約50重量%のチタニルフタロシアニンと約50重量%の樹脂バインダを含む。
光発生混合物用に選ばれうる電荷輸送成分は、例えばアリールアミン類、更に詳しくは、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(アルキルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4−ジアミン(MTBD)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(アルキルフェニル)−1,1−ターフェニル−4,4−ジアミン(ターフェニル−TBD)、トリ−p−トリルアミン(TTA)、1,1−ビス(ジ−4−トリルアミノフェニル)シクロヘキサン(TAPC)、N,N’−ビス(3,4−ジメチルフェニル)−4−ビフェニルアミン、N,N’−ビス−(4−メチルフェニル)−N,N’−ビス(4−エチルフェニル)−1,1’−3,3’−ジメチルビフェニル)−4,4−ジアミン、N,N−ビス(2−メチル−2−フェニルビニル)−N,N’−ジフェニルベンジジン、フェナントレンジアミン、9,9−ビス(2−シアノエチル)−2,7−ビス(フェニル−m−トリルアミノ)フルオレン、トリトリルアミン、ヒドラゾン、N,N’−ビス(3,4−ジメチルフェニル)−N”(1−ビフェニル)アミンなどで、これらがポリカーボネートバインダ中に分散している。
電子輸送分子の具体例は、(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル、2−メチルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−(3−チエニル)エチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−フェニルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、11,11,12,12−テトラシアノアントラキノジメタン、1,3−ジメチル−10−(ジシアノメチレン)−アントロンなどである。
光発生顔料は、例えば約0.05重量%〜約30重量%、更に詳しくは約0.05重量%〜約5重量%のような種々の量で存在しうる。正孔輸送分子のような電荷輸送成分は、約10重量%〜約75重量%、好ましくは約30重量%〜約50重量%の量のような種々の有効量で存在しうる。電荷輸送分子は、約10重量%〜約75重量%、更に詳しくは約5重量%〜約30重量%の量のような種々の量で存在しうる。ポリマーバインダは約10重量%〜約75重量%、更に詳しくは約30重量%〜約50重量%の量で存在しうる。単層式光発生層の厚さは、例えば約5μm〜約60μm、更に詳しくは約10μm〜約30μmであり得る。
光発生顔料は主として入射放射線を吸収して電子及び正孔を発生する機能を果たす。負に荷電された画像形成部材では、正孔が光導電性表面に輸送されて負電荷を中和し、電子が基板に輸送されて光放電を可能にする。正に荷電された画像形成部材では、電子が表面に輸送され、そこで正電荷を中和し、正孔が基板に輸送されて光放電を可能にする。適切な量の電荷及び電子輸送分子を選択することによって、二極性の輸送が得られる。すなわち、画像形成部材は負にも正にも荷電でき、光放電もできる。
光導電性画像形成部材は、分散物からの成分のコーティングなどのいくつかの方法によって製造できる。更に詳しくは本明細書中に記載の通りである。従って、本発明の感光性画像形成部材は、実施の形態においていくつかの公知法によって製造できる。プロセスパラメータは例えば所望の部材によって決まる。画像形成部材の光発生、電子輸送、及び電荷輸送成分は、吹付コーター(塗布機)、ディップコーター、押出コーター、ローラコーター、ワイヤバーコーター、スロットコーター、ドクターブレードコーター、グラビアコーターなどを使用して選択的基板に被覆され、摂氏約40℃〜約200℃で適切な時間、例えば約10分〜約10時間、静止条件下又は空気流中で乾燥させることができる。コーティングは、乾燥後最終コーティング厚が約5〜約40μmになるように達成することができる。
本発明の画像形成部材は種々の静電複写式画像形成及び印刷システム、特に従来より電子写真(xerographic)プロセスとして知られているシステムに有用である。具体的には、本発明の画像形成部材は、光発生成分が約550〜約950nm、好ましくは約700〜約850nmの波長の光を吸収する電子写真用の画像形成プロセスに有用である。更に本発明の画像形成部材は、典型的には約660〜約830nmの波長で機能するヒ化ガリウムダイオードレーザ、発光ダイオード(LED)アレイを用いた電子印刷プロセス、及びコンピュータに接続するようなカラープリンタを含むカラーシステム用に選択することができる。従って、本発明の範囲には、本明細書中に示した感光性又は光導電性部材を用いる画像形成法及び印刷法も含まれる。これらの方法は一般的に、画像形成部材上に静電潜像を形成し、次いで例えば熱可塑性樹脂、顔料などの着色剤、電荷添加剤及び表面添加剤を含むトナー組成物(米国特許第4,560,635号、4,298,697号及び4,338,390号参照、前記特許は本願に引用して援用する)で像を現像し、次に像を適切な基板に転写し、そして例えば熱によって像を基板上に永久的に定着させることを含む。部材を印刷モードで使用するような環境では、画像形成法は同様であるが、露光ステップはレーザデバイスで行ってもイメージバーで行ってもよい。
本明細書中に示した電子輸送は更に詳しくは、
式:
Figure 2004170984
で表されるテトラ(t−ブチル)ジフェノールキノン及びその混合物、並びに
式:
Figure 2004170984
Figure 2004170984
で表される(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルである。上記式中、Sは硫黄であり、Aはスペーサー部分又はアルキレン基(例えば約1〜約14個の炭素原子を含有できる)及びアリーレン基(約7〜約36個の炭素原子を含有できる)からなる群から選ばれる基であり、Bはアルキル基及びアリール基からなる群から選ばれる。具体例は、2−メチルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−(3−チエニル)エチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレート、2−フェニルチオエチル9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシレートなどである。電子輸送材料は最終フォトレセプタの二極性に寄与できるだけでなく、製造時及びコーティング分散物の塗布時に所望の流動性及び凝集防止性も提供する。更にこれらの電子輸送材料は、像様露光中にフォトレセプタの実質的放電を確実に行い、静電潜像を形成する。
ポリマーバインダの例は、例えば米国特許第3,121,006号(本願に引用して援用する)に示されているような成分を含む。ポリマーバインダ材料の具体例は、ポリカーボネート類、アクリレートポリマー類、ビニルポリマー類、セルロースポリマー類、ポリエステル類、ポリシロキサン類、ポリアミド類、ポリウレタン類、及びエポキシ類、並びにそれらのブロック、ランダム又は交互共重合体などである。好適な電気的に不活性のバインダは、分子量約20,000〜約100,000、更に詳しくは重量平均分子量約50,000〜約100,000のポリカーボネート樹脂を含む。
電子写真用光導電性絶縁層中のアリールアミン正孔輸送分子及び電子輸送分子の合計重量は、乾燥後の電子写真用光導電性絶縁層の総重量の約35重量%〜約65重量%である。塗膜形成ポリマーバインダは、乾燥後の電子写真用光導電性絶縁層の総重量の約10重量%〜約75重量%の量、実施の形態では約30重量%〜約60重量%の量で存在しうる。正孔輸送及び電子輸送分子は、塗膜形成バインダ中に溶解又は分子的に分散される。“分子的に分散される”という表現は、例えば分子スケールでの分散のことを言う。上記材料は、そのような材料の製造に使用される任意の従来法によってコーティングに有用な分散物に加工することができる。それらの方法は、適切な分散物を作製するためのボールミル法、垂直又は水平ビーズミルのいずれかでの媒体ミル法、適切な粉砕媒体による材料のペイントシェーキング法などである。
実施例I
顔料分散物は、5gのチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))顔料粒子及び5gのポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)をトルエン中約10〜約11%の固形分で、直径3mmのスチールボール300gを用い、約24〜約72時間ロールミル法で粉砕して調製した。
これとは別に、18.8gのポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)を量り取り、12.2gのN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4’−ジアミン(TPD)、8.2gのN,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド(NTDI)、77.4gのテトラヒドロフラン及び22.1gのモノクロロベンゼンと混合した。得られた混合物をガラスボトルの中で固体が溶解するまで回転させた。次いで6.65gの上記顔料分散物を加え、チタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))、ポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4’−ジアミン、及びN,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミドを(2:48:30:20)の固体重量比、固体総含有量約24%で含有する分散物を形成させ、更に回転混合した(粉砕ビーズは使用せず)。固体総含有量約22%〜25%の範囲で種々の分散物を製造した。これらの比で26種類を超える分散物を用意した。これらの分散物を、長さ24〜36cm、直径30mmのアルミニウムドラムにディップコーティングによって塗布した。27重量%の分散物の場合、ディップコーティング速度約110〜約140mm/分で、乾燥後ドラム上に約24〜約30μmの厚さの単層式光導電性絶縁層が提供された。分散物の粘度は、固体含有量約22〜約24%の場合約250〜約500センチポイズである。得られた乾燥層の厚さは渦電流測定及び透過型電子顕微鏡によって測定した。
実施例II
荷電−露光−消去のサイクルの後に暗サイクル、というサイクルを140回繰り返すように設定したサイクルスキャナで上記デバイスを電気的に試験した。このとき、光の強度を段階的に増加させて光誘起放電曲線を作成し、それを用いて感光度を割り出した。スキャナは、種々の表面電位で定電圧荷電をするようにセットされたスコロトロンを備えていた。実施例Iのデバイスは、350、500、650、及び800ボルトの表面電位で試験し、露光強度は一連の濃度フィルタを調節することによって段階的に増加させた。露光光源は780nmの発光ダイオードであった。ドラムを毎分61回転の速度で回転させ、25インチ/秒(63.5cm/秒)の表面速度又は0.984秒のサイクル時間を作り出した。電子写真シミュレーションはすべて、環境制御された遮光室内で周囲条件、すなわち相対湿度約40%、22℃で実施した。4種類の異なる露光前表面電位から4本の光誘起放電特性(PIDC)曲線を得、データを初期表面電位600ボルトのPIDC曲線に内挿した。これを表1に示す。いくつかの代表的組成のチタニルフタロシアニンの単層デバイスを表2に示す。
表1.TiOPC(IV)ベースの単層デバイス。溶媒:THF:MCB(88:12)。固体含有量:23.4%。他の顔料をベースにした単層デバイスの比較結果も示す(注:異なる溶媒系が使用されている可能性あり)。TPD:N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1−ビフェニル−4,4’−ジアミン。NTDI:N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド。L/ε:誘電体の厚さ。V0:初期表面電位。dV/dX:初期表面電位のPIDCの傾き対露光エネルギー。V減衰:画像形成部材の電圧減衰。VR:残留電圧。
Figure 2004170984
Figure 2004170984

Claims (4)

  1. 支持基板と、その上に単層とを含む光導電性画像形成部材であって、前記単層は、光発生成分と、電荷輸送成分と、電子輸送成分と、ポリマーバインダとの混合物を含み、前記光発生成分はチタニルフタロシアニン及びヒドロキシガリウムフタロシアニンを含むことを特徴とする光導電性画像形成部材。
  2. 光発生成分と、正孔輸送分子と、電子輸送成分とを含有する混合物と、その上に前記第一の層と接触して、樹脂バインダ中に分散した正孔輸送分子を含む第二の層と、を含むことを特徴とする光導電性画像形成部材。
  3. 前記部材が、支持層と単層式電子写真用光導電性絶縁層とをその順に含み、前記絶縁層は、アリールアミンの正孔輸送体と、
    式:
    Figure 2004170984
    [式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
    で表されるカルボキシルフルオレノンマロニトリル(CFM)誘導体類、
    式:
    Figure 2004170984
    [式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、フェニル、置換フェニル、ナフタレン及びアントラセンのような高級芳香族、6〜40個の炭素を有するアルキルフェニル、6〜40個の炭素を有するアルコキシフェニル、6〜30個の炭素を有するアリール、6〜30個の炭素を有する置換アリール及びハロゲンからなる群から独立して選ばれ、少なくとも2個のR基はニトロ基であるように選ばれる]
    で表されるニトロ化フルオレノン誘導体、
    式:
    Figure 2004170984
    [式中、R1は置換又は非置換アルキル、アルコキシ又はアリールであり、R2はアルキルであり、R1及びR2は独立して選ばれてよく、R3、R4、R5及びR6はアルキルであり;R3、R4、R5及びR6は同じ又は異なっていてよく;R3、R4、R5及びR6が炭素の場合、それらは独立して選ばれてよい]
    で表されるN,N’ビス(ジアルキル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体又はN,N’ビス(ジアリール)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体、
    式:
    Figure 2004170984
    [式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
    で表される1,1’−ジオキソ−2−(アリール)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン誘導体、
    式:
    Figure 2004170984
    [式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシからなる群から独立して選ばれる]
    で表されるカルボキシベンジルナフタキノン誘導体、
    式:
    Figure 2004170984
    [式中、各Rは、水素、1〜40個の炭素原子を有するアルキル、1〜40個の炭素原子を有するアルコキシ、及びハロゲンからなる群から独立して選ばれる]
    で表されるジフェノキノン、及びその混合物からなる群から選ばれる電子輸送体とを含むマトリックス中に分散したチタニルフタロシアニン(TiOPC(IV))を含む粒子を含むことを特徴とする、請求項1に記載の画像形成部材。
  4. 光発生成分と、電荷輸送成分と、電子輸送成分と、ポリマーバインダとの混合物を含む単層を含み、前記光発生成分はチタニルフタロシアニン、ポリ(4,4’−ジフェニルー1,1’シクロヘキサンカーボネート及びペリレンからなる群から選ばれることを特徴とする光導電性画像形成部材。
JP2003387440A 2002-11-20 2003-11-18 画像形成部材 Pending JP2004170984A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/300,643 US6946227B2 (en) 2002-11-20 2002-11-20 Imaging members

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004170984A true JP2004170984A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32297945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003387440A Pending JP2004170984A (ja) 2002-11-20 2003-11-18 画像形成部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6946227B2 (ja)
JP (1) JP2004170984A (ja)
BR (1) BR0305148A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085172A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Xerox Corp 光導電性画像形成部材
JP2007108659A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体および電子写真装置
JP2007108671A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007108670A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置、フルカラー画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007108682A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007108652A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007322576A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ
US9335644B2 (en) 2014-09-22 2016-05-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Electron transport material, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2016180898A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
WO2018016156A1 (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 富士電機株式会社 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
US11036151B2 (en) 2018-01-19 2021-06-15 Fuji Electric Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method for manufacturing same, and electrophotographic device
US11143976B2 (en) 2018-01-19 2021-10-12 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor having interlayer for hole injection promotion

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002170377A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Mitsubishi Electric Corp 薄膜磁性体記憶装置
KR100497496B1 (ko) * 2002-07-10 2005-07-01 삼성전자주식회사 단층형 전자사진용 감광체
US7223507B2 (en) * 2003-04-04 2007-05-29 Xerox Corporation Imaging members
US7297458B2 (en) 2004-06-29 2007-11-20 Xerox Corporation Imaging members
JP4767523B2 (ja) * 2004-07-05 2011-09-07 株式会社リコー 電子写真感光体、それを用いた画像形成方法、画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ
US7666560B2 (en) * 2005-06-21 2010-02-23 Xerox Corporation Imaging member
US20070077505A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-05 Xerox Corporation Imaging member
US7642029B2 (en) * 2005-10-28 2010-01-05 Xerox Corporation Imaging member
JP2007248946A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体及び画像形成装置
US8029957B2 (en) * 2006-06-01 2011-10-04 Xerox Corporation Photoreceptor with overcoat layer
US7807324B2 (en) * 2006-09-15 2010-10-05 Xerox Corporation Photoconductors
US8110326B2 (en) * 2007-06-04 2012-02-07 Ricoh Company Limited Electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge
AR075442A1 (es) * 2009-02-16 2011-03-30 Abbott Gmbh & Co Kg Derivados de aminotetralina, composiciones farmaceuticas que las contienen y sus usos en terapia
US8236469B2 (en) * 2010-02-10 2012-08-07 Xerox Corporation Single layer photoreceptor comprising high mobility transport mixtures
JP5194057B2 (ja) * 2010-06-04 2013-05-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 正帯電単層型電子写真感光体、及び画像形成装置
WO2014025370A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Hallstar Innovations Corp. Tricyclic energy quencher compounds for reducing singlet oxygen generation
US9145383B2 (en) 2012-08-10 2015-09-29 Hallstar Innovations Corp. Compositions, apparatus, systems, and methods for resolving electronic excited states
US9125829B2 (en) 2012-08-17 2015-09-08 Hallstar Innovations Corp. Method of photostabilizing UV absorbers, particularly dibenzyolmethane derivatives, e.g., Avobenzone, with cyano-containing fused tricyclic compounds
EP3483197A1 (en) * 2014-05-07 2019-05-15 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin produced by polycondensation, and resin composition
JP2018028642A (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121006A (en) 1957-06-26 1964-02-11 Xerox Corp Photo-active member for xerography
US4265990A (en) 1977-05-04 1981-05-05 Xerox Corporation Imaging system with a diamine charge transport material in a polycarbonate resin
EP0023230B1 (de) 1979-07-26 1984-05-16 J.T. Baker Chemicals B.V. Reagenz zur quantitativen Bestimmung von Wasser und seine Verwendung zur quantitativen Bestimmung von Wasser
US4298697A (en) 1979-10-23 1981-11-03 Diamond Shamrock Corporation Method of making sheet or shaped cation exchange membrane
US4338390A (en) 1980-12-04 1982-07-06 Xerox Corporation Quarternary ammonium sulfate or sulfonate charge control agents for electrophotographic developers compatible with viton fuser
US4474865A (en) 1983-08-08 1984-10-02 Xerox Corporation Layered photoresponsive devices
US4560635A (en) 1984-08-30 1985-12-24 Xerox Corporation Toner compositions with ammonium sulfate charge enhancing additives
US4587189A (en) 1985-05-24 1986-05-06 Xerox Corporation Photoconductive imaging members with perylene pigment compositions
JPH07103322B2 (ja) 1990-03-20 1995-11-08 富士ゼロックス株式会社 チタニルフタロシアニン結晶の製造方法
JP2584682B2 (ja) 1990-03-20 1997-02-26 富士ゼロックス株式会社 チタニルフタロシアニン結晶を用いた電子写真感光体
JPH04198367A (ja) 1990-11-28 1992-07-17 Fuji Xerox Co Ltd チタニルフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体
DE69231149T2 (de) 1991-12-30 2000-10-19 Xerox Corp Einschichtphotorezeptor
US5288574A (en) * 1992-09-14 1994-02-22 Xerox Corporation Phthalocyanine imaging members and processes
US5418107A (en) * 1993-08-13 1995-05-23 Xerox Corporation Process for fabricating an electrophotographic imaging members
JPH08114933A (ja) * 1994-08-23 1996-05-07 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
JP3471163B2 (ja) * 1995-09-25 2003-11-25 京セラミタ株式会社 ナフトキノン誘導体およびそれを用いた電子写真感光体
JP3559173B2 (ja) * 1998-07-01 2004-08-25 京セラミタ株式会社 負帯電単層型電子写真感光体
JP3532808B2 (ja) * 1999-11-29 2004-05-31 京セラミタ株式会社 電子写真感光体、及びそれを使用した画像形成装置
JP2002055472A (ja) * 2000-07-28 2002-02-20 Xerox Corp 電子写真用画像形成部材
US6586148B1 (en) * 2002-01-31 2003-07-01 Xerox Corporation Imaging members
US20030211413A1 (en) * 2002-05-10 2003-11-13 Xerox Corporation. Imaging members
US6770410B2 (en) * 2002-10-31 2004-08-03 Xerox Corporation Imaging member

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085172A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Xerox Corp 光導電性画像形成部材
JP2007108659A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体および電子写真装置
JP2007108671A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007108670A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置、フルカラー画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2007108682A (ja) * 2005-09-15 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4705518B2 (ja) * 2005-09-15 2011-06-22 株式会社リコー 電子写真感光体および電子写真装置
JP2007108652A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4719616B2 (ja) * 2005-09-16 2011-07-06 株式会社リコー 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP4719085B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-06 株式会社リコー 電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ
JP2007322576A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ
US9335644B2 (en) 2014-09-22 2016-05-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Electron transport material, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus
JP2016180898A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
WO2018016156A1 (ja) * 2016-07-22 2018-01-25 富士電機株式会社 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
JPWO2018016156A1 (ja) * 2016-07-22 2018-10-25 富士電機株式会社 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
US10962893B2 (en) 2016-07-22 2021-03-30 Fuji Electric Co., Ltd. Photosensitive body for electrophotography, method for producing same and electrophotographic apparatus
US11036151B2 (en) 2018-01-19 2021-06-15 Fuji Electric Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, method for manufacturing same, and electrophotographic device
US11143976B2 (en) 2018-01-19 2021-10-12 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor having interlayer for hole injection promotion

Also Published As

Publication number Publication date
BR0305148A (pt) 2004-08-31
US20040096761A1 (en) 2004-05-20
US6946227B2 (en) 2005-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6946227B2 (en) Imaging members
US6586148B1 (en) Imaging members
JP4767546B2 (ja) 光導電性撮像部材
US20030211413A1 (en) Imaging members
US7223507B2 (en) Imaging members
JP2006018266A (ja) 画像形成部材
WO2017072972A1 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
US6656650B1 (en) Imaging members
US6713220B2 (en) Photoconductive members
JP4865261B2 (ja) 光導電性部材
JP2004310102A (ja) 光導電性画像形成部材
JP2004038168A (ja) 画像形成部材
US7291432B2 (en) Imaging members
US20040063011A1 (en) Imaging members
JP2002055472A (ja) 電子写真用画像形成部材
JP2003270812A (ja) 電子写真感光体
EP1235117A1 (en) Imaging members
JP4076865B2 (ja) 電子写真用感光体
JP4170840B2 (ja) 電子写真感光体
JPH07191474A (ja) 負帯電単層型電子写真感光体
JP2001051434A (ja) 電子写真用感光体
JPH06342219A (ja) 電子写真用有機感光体
JPH02212853A (ja) 感光体
JP2005049863A (ja) 電子写真感光体用電荷輸送物質、及びそれを用いた電子写真感光体
JP2000242014A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106