JP2004118195A - 画像形成部材 - Google Patents

画像形成部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2004118195A
JP2004118195A JP2003332410A JP2003332410A JP2004118195A JP 2004118195 A JP2004118195 A JP 2004118195A JP 2003332410 A JP2003332410 A JP 2003332410A JP 2003332410 A JP2003332410 A JP 2003332410A JP 2004118195 A JP2004118195 A JP 2004118195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layers
imaging member
charge
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003332410A
Other languages
English (en)
Inventor
Liang-Bih Lin
リャン−ビ リン
Merlin E Scharfe
メルリン イー シャーフェ
Harold F Hammond
ハロルド エフ ハモンド
Cindy C Chen
シンディー シー チェン
Richard H Nealey
リチャード エイチ ニアリー
Andronique Ioannidis
アンドロニーク イオアンディス
Andrew R Melnyk
アンドリュー アール メルニク
Kenny-Tuan T Dinh
ケニー−チュン ティー ディン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2004118195A publication Critical patent/JP2004118195A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0605Carbocyclic compounds
    • G03G5/0607Carbocyclic compounds containing at least one non-six-membered ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0609Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • G03G5/0637Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered containing one hetero atom
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0646Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system
    • G03G5/0648Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system containing two relevant rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0646Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system
    • G03G5/0651Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system containing four relevant rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】プライウッド(合板模様)が生じず、電荷障壁層を設ける必要のない電子写真用画像形成部材を提供する。
【解決手段】支持基板と、その上の第1及び第2層とを含む光導電性画像形成部材であって、前記第1及び第2層は、光電気的活性成分と、電荷発生成分と、電子輸送成分と、ポリマーバインダとの混合物を含み、前記第1層は前記第2層より高い濃度の光電気的活性成分を含む。
【選択図】なし

Description

 本発明は、電子写真用画像形成部材に関する。
 その内容を全て本件に引用して援用する、係属中の米国特許出願第09/302,524号では、例えば、支持基板と、その上の、光発生体ヒドロキシガリウム成分と電荷輸送成分と電子輸送成分とを含む層と、を含む、二極性の光導電性画像形成部材を示している。
 その内容を全て本件に引用して援用する、係属中の米国特許出願第09/627,283号では、例えば、支持層と、電子写真用光導電性絶縁層とを含む画像形成部材であって、電子写真用光導電性絶縁層は、マトリックス中に分散したV型ヒドロキシガリウムフタロシアニンを含む粒子を含み、マトリックスは、アリールアミン正孔輸送体と、電子輸送体と、塗膜形成バインダとを含み、電子輸送体は、次の構造式で示される、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミドと、
Figure 2004118195
次の構造式で示される、1,1−ジオキソ−2−(4−メチルフェニル)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン
Figure 2004118195
(式中、各Rはそれぞれ、水素、炭素数1〜4のアルキル、炭素数1〜4のアルコキシ、及びハロゲンから成る群より選ばれる。)と、キノンと、それらの混合物とから成る群より選ばれ、キノンは、次の構造式で示される、カルボキシベンジルナフトキノンと、
Figure 2004118195
次の構造式で示される、テトラ(tert−ブチル)ジフェノキノンと、
Figure 2004118195
から成る群より選ばれる。
 前記の係属中の出願の適当な成分及び方法は、本出願の発明の実施の形態においても使用される。
米国特許出願第09/302,524号 米国特許出願第09/627,283号
 電子写真用画像形成部材の多くは、基板と、複数のその他の層、例えば電荷発生層及び電荷輸送層を含む、多層型画像形成部材である。これら市販の多層型画像形成部材は更に、基板と電荷発生層との間にしばしば電荷障壁層と接着層を含む。更に、抗プライウッド(anti-plywooding)層が必要なこともある。この抗プライウッド層は、独立した層でも二元機能層の一部であっても良い。プライウッドを防ぐ二元機能層の例は、電荷障壁層又は接着層であって、かつ、プライウッドを防ぐものである。“プライウッド”とはここでは、実施の形態において、荷電した画像形成部材のレーザー露光の際に多重反射によって静電潜像中に形成される好ましくないパターンを指す。現像するとこのパターンはプライウッド(合板)様となる。これらの多層型画像形成部材はまた、形成すべき層が多くあるため、その製造にコストと時間がかかる。更に、このような多層型画像形成部材の製造には、複雑な設備と高価な製造用スペースが必要である。プライウッドの発生の問題に加え、多層型画像形成部材では画像解像度を低下させる電荷の拡散も起こり易い。
 電荷発生層と電荷輸送層を含む多層型感光体に生じるその他の問題は、通常最も外側の層である電荷輸送層の厚さが画像形成サイクルの間の摩耗により次第に薄くなることである。厚さが変化すると感光体の光電気的性質が変動してしまう。電荷発生層や電荷輸送層などの複数の層の代わりに、単一の電子写真用光導電性絶縁層と、基板とから成る電子写真用画像形成部材を製造する努力が成されてきたが、単一の電子写真用光導電性絶縁層感光体の製造には、正孔及び/又は電子輸送材料の光電気的活性顔料からの電荷受容性など、解決しなければならない多くの問題がある。電気的適合性及び性能に加え、単一層感光体の製造に用いる材料混合物は、適当なレオロジーとアグロメレーションしにくさとを備え、良好な被覆と成り得るものでなければならない。また、顔料と、正孔及び電子輸送分子と、塗膜形成バインダとが適合性を持つことが望ましい。しかし、最上層で光発生を行うことは、最初の厚さの60%の厚さとなった時が単一層感光体の寿命を意味し、実質的に単一層感光体の上半分の顔料しか使用されず、残りの顔料は実際には電荷輸送を妨げて、高い暗減衰の原因となる。この課題を解決するため、特異的な複合感光体を発明した。この感光体は、第1層の顔料負荷が第2層より高い2つの二元機能層を含むもので、有益なことが立証された。
 本発明は一般に、電子写真用画像形成部材、より詳細には、電荷発生及び輸送機能の両方を持つ2つ以上の層を備えた、正及び負に荷電した電子写真用画像形成部材と、その部材への画像形成法に関するものである。
 より詳細には、本発明は、第1層が第2層より高い濃度の光電気的活性顔料を含む、2つの層を備えた光導電性画像形成部材に関する。
 電子写真用画像形成部材において、二重層の成分は様々な適当な樹脂バインダ中に分散することができ、この二重層は様々な厚さとすることができるが、実施の形態において、それぞれの層はほぼ同じ厚さで、二つの層を合わせた厚さは、例えば約5〜約60μm、より詳細には約10〜約40μmとすることができる。この層は電荷を発生し、また電荷を長い距離、例えば約50μm以上もの距離を輸送することができるため、二元機能層と見ることができる。
 米国特許第4,265,990号では、少なくとも2つの電気的作用層を備えた感光部材を開示している。第1層は、正孔を光発生し、光発生した正孔を隣接する電荷輸送層へ注入することのできる光導電層から成る。電荷輸送層は、特定の一般式を持つ1種以上の化合物を約25〜約75重量%含むポリカーボネート樹脂から成る。この構造体は、一般に荷電、露光、現像を含む、従来の電子写真方式で画像を形成する。
 米国特許第5,336,577号では、電荷発生と電荷輸送とを同時に行うことのできる、光応答性デバイス上の厚い有機二極性層を開示している。より詳細には、有機光応答層は、フルオレニリデンマロノニトリル誘導体などの電子輸送材料と、ジヒドロキシテトラフェニルベンジジンなどの正孔輸送材料と、ポリマーとを含む。これらは錯体となって光応答性を持ち、及び/又は光応答性顔料又は染料を更に含む。
 これらの特許の内容は全て本件に引用して援用する。
 本願では、プライウッドが発生しない、第1及び第2電子写真層を含む電子写真用画像形成部材を開示する。これらの層は、光発生顔料と、電子輸送成分と、正孔輸送成分と、塗膜形成バインダとを含む。
 本願ではまた、支持基板と電子写真用光導電性絶縁層との間に電荷障壁層を設ける必要のない、第1及び第2電子写真層を含む電子写真用画像形成部材を開示する。このとき光発生混合物層の厚さは、例えば約5〜約60μmとすることができる。
 更に本願では、より少ない被覆工程とコストで製造可能な、第1及び第2電子写真層を含む電子写真用画像形成部材を開示する。
 本願では更に、サイクリングと安定性に優れた、第1及び第2電子写真層を含む電子写真用画像形成部材を開示する。
 本願では更にまた、PIDC曲線が、時間又は繰り返し使用と共にあまり変化しない、第1及び第2の2つの電子写真層を含む電子写真用画像形成部材を開示する。またこの感光体では基板から光発生層への電荷の流入が少ないため、電荷障壁層を省くことができる。
 更に本願ではまた、二極性で、正又は負のいずれにバイアスしても作動可能な、第1及び第2の2つの電子写真層を含む電子写真用画像形成部材を開示する。
 本発明によれば、プライウッドの発生を防止することができる。
 また、本発明によれば、支持基板と電子写真用光導電性絶縁層との間に電荷障壁層を設ける必要性をなくすことができる。
 また、本発明によれば、製造工程を簡略化し、コストを削減することができる。
 また、本発明によれば、サイクリングと安定性を向上させることができる。
 また、本発明によれば、PIDC曲線が時間又は繰り返し使用と共にあまり変化しないようにすることができる。
 本発明はその実施の形態において、支持基板と、その上の少なくとも2つの層とから成る光導電性画像形成部材であって、これらの層は、1種又は複数の光発生顔料と、1種又は複数の正孔輸送成分と、1種又は複数の電子輸送成分と、塗膜形成バインダとの混合物を含み、第1層は第2層より高い光電気的活性顔料濃度を有するものに関する。本発明の態様は、順に、基板と、第1及び第2電子写真層とを含む光導電性画像形成部材であって、電子写真層は、マトリックス中に分散した無金属フタロシアニン類などの光発生顔料を含む光発生粒子を含み、マトリックスは、正孔輸送分子と、電子輸送材料と、塗膜形成バインダとを含み、正孔輸送分子は、例えば、アリールアミンとヒドラゾンとから成る群より選ばれ、電子輸送材料は、例えば、カルボキシフルオレノンマロノニトリル(CFM)誘導体と、ニトロ化フルオレノン誘導体と、N,N’−ビス(ジアルキル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミド誘導体又はN,N’−ビス(ジアリール)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミド誘導体と、1,1−ジオキソ−2−(アリール)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン誘導体と、カルボキシベンジルナフトキノン誘導体と、ジフェノキノン誘導体と、それらの混合物と、から成る群より選ばれ、第1層は第2層より高い光電気的活性顔料濃度を有する。カルボキシフルオレノンマロノニトリル(CFM)誘導体は次の構造式で示される。
Figure 2004118195
式中、各Rはそれぞれ、水素、炭素数1〜40のアルキル、炭素数1〜40のアルコキシ、フェニル、置換フェニル、より高次の芳香族、例えばナフタレン及びアントラセン、炭素数6〜40のアルキルフェニル、炭素数6〜40のアルコキシフェニル、炭素数6〜30のアリール、炭素数6〜30の置換アリール、及びハロゲンから成る群より選ばれる。
 ニトロ化フルオレノン誘導体は次の構造式で示される。
Figure 2004118195
式中、各Rはそれぞれ、水素、炭素数1〜40のアルキル、炭素数1〜40のアルコキシ、フェニル、置換フェニル、より高次の芳香族、例えばナフタレン及びアントラセン、炭素数6〜40のアルキルフェニル、炭素数6〜40のアルコキシフェニル、炭素数6〜30のアリール、炭素数6〜30の置換アリール、及びハロゲンから成る群より選ばれ、R基の2つ以上はニトロ基である。
 N,N’−ビス(ジアルキル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミド誘導体、又は、N,N’−ビス(ジアリール)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミド誘導体は次の構造式で示される。
Figure 2004118195
式中、R1は、置換又は非置換アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、又はアリール、例えば、フェニル、ナフチル、あるいはより高次の多環芳香族、例えばアントラセンであり、R2は、アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、又はアリール、例えば、フェニル、ナフチル、あるいはより高次の多環芳香族、例えばアントラセン、又はR1と同じである。R1及びR2はそれぞれ、総炭素数が約1〜約50、実施の形態において約1〜約12となるよう選ぶことができる。R3、R4、R5、R6は、アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、又はアリール、例えば、フェニル、ナフチル、あるいはより高次の多環芳香族、例えばアントラセン、又はハロゲン、等である。R3、R4、R5、R6は同じでも異なっていても良い。R3、R4、R5、R6が炭素を含む場合、総炭素数が1〜50、望ましくは約1〜約12となるようそれぞれ選ぶことができる。
 1,1−ジオキソ−2−(アリール)−6−フェニル−4−(ジシアノメチリデン)チオピラン誘導体は次の構造式で示される。
Figure 2004118195
式中、各Rはそれぞれ、水素、炭素数1〜40のアルキル、炭素数1〜40のアルコキシ、フェニル、置換フェニル、より高次の芳香族、例えばナフタレン及びアントラセン、炭素数6〜40のアルキルフェニル、炭素数6〜40のアルコキシフェニル、炭素数6〜30のアリール、炭素数6〜30の置換アリール、及びハロゲンから成る群より選ばれる。
 カルボキシベンジルナフトキノン誘導体は次の構造式で示される。
Figure 2004118195
及び/又は
Figure 2004118195
式中、各Rはそれぞれ、水素、炭素数1〜40のアルキル、炭素数1〜40のアルコキシ、フェニル、置換フェニル、より高次の芳香族、例えばナフタレン及びアントラセン、炭素数6〜40のアルキルフェニル、炭素数6〜40のアルコキシフェニル、炭素数6〜30のアリール、炭素数6〜30の置換アリール、及びハロゲンから成る群より選ばれる。
 ジフェノキノン誘導体は次の構造式で示される。
Figure 2004118195
式中、各Rはそれぞれ、水素、炭素数1〜40のアルキル、炭素数1〜40のアルコキシ、フェニル、置換フェニル、より高次の芳香族、例えばナフタレン及びアントラセン、炭素数6〜40のアルキルフェニル、炭素数6〜40のアルコキシフェニル、炭素数6〜30のアリール、炭素数6〜30の置換アリール、及びハロゲンから成る群より選ばれる。
 この画像形成部材は、画像形成部材の上に均一に静電荷を置く工程と、画像形成部材に活性化放射を画像の形に露光して静電潜像を形成する工程と、静電気に引き寄せられる表示粒子を用いて潜像を現像し、潜像に一致したトナー画像を形成する工程と、により画像を形成する。
 本発明の画像形成部材には、適当であればどのような基板も使用できる。基板は不透明又はほぼ透明で、必要な機械的性質を備えた適当な材料から成る。つまり、例えば基板は、市販のポリマーであるマイラ(MYLAR)(登録商標)や、マイラ(登録商標)を被覆したチタンや他の適当な金属などの、無機又は有機ポリマー材料を含む絶縁材料の層や、酸化インジウムスズ、アルミニウム、チタン等の半導体表面層を備えた有機又は無機材料の層を含むもの、あるいは、アルミニウム、クロム、ニッケル、真鍮等の導電性材料のみから成るものなどである。基板は、可撓性、シームレス、又は堅牢で、例えば、板状、ドラム、スクロール、エンドレス可撓性ベルトなど多くの様々な形状とすることができる。ある実施の形態では、基板の形はシームレス可撓性ベルトである。特に基板が可撓性の有機ポリマー材料である場合、基板の裏に必要に応じて従来の抗カール層を被覆する。本発明の画像形成部材に使用される基板層の例は、本件に述べるように、不透明又はほぼ透明な材料で、必要な機械的性質を備えた適当な材料から成ることができる。つまり基板は、市販のポリマーであるマイラ(登録商標)、マイラ(登録商標)を含むチタンや他の適当な金属などの、無機又は有機ポリマー材料を含む絶縁材料の層や、酸化インジウムスズ、又はその上にアルミニウムを配置したものなどの半導体表面層を備えた有機又は無機材料の層を含むもの、あるいは、アルミニウム、クロム、ニッケル、真鍮等の導電性材料のみから成るものであっても良い。本件に述べるように、基板層の厚さは経済的配慮など多くの要因に応じて変わるため、この層は相当な厚さ、例えば3,000μm以上、あるいは最小の厚さとすることができる。ある実施の形態では、この層の厚さは約75〜約300μmである。
 一般に、支持基板に接している2つの層の厚さは、基板の厚さ、2つの層それぞれに含まれる成分の量など、多くの要因に応じて変わる。従ってこの層の厚さは、例えば約3〜約60μm、より詳細には約5〜約30μmとすることができる。実施の形態におけるこの層の最大厚さは、主に、感光度、電気的性質、機械的配慮などの要因によって決まる。
 バインダ樹脂は様々な適当な量、例えば約5〜約70重量%、より詳細には約10〜約50重量%含まれ、ポリビニルブチラール、ポリビニルカルバゾール、ポリエステル類、ポリカーボネート類、ポリ塩化ビニル、ポリアクリラート類及びポリメタクリラート類、塩化ビニルと酢酸ビニルとの共重合体、フェノキシ樹脂、ポリウレタン類、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、等の多くの公知のポリマー類から選ぶことができる。本発明の実施の形態では、第1及び第2層の被覆用溶媒は、ケトン類、アルコール類、芳香族炭化水素、ハロゲン化脂肪族炭化水素、エーテル類、アミン類、アミド類、エステル類、等から選ぶことが望ましい。バインダ用溶媒の具体例は、シクロヘキサノン、アセトン、メチルエチルケトン、メタノール、エタノール、ブタノール、アミルアルコール、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、トリクロロエチレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、酢酸ブチル、酢酸エチル、酢酸メトキシエチル、等である。
 必要に応じて接着層を基板上に設けても良い。下引接着層に使用される典型的な材料としては、例えば、ポリエステル類、ポリアミド類、ポリビニルブチラール、ポリビニルアルコール、ポリウレタン、ポリアクリロニトリル、等が挙げられる。典型的なポリエステル類としては、例えば、バイテル(VITEL)(登録商標)PE100及びPE200(グッドイヤー・ケミカルズ(Goodyear Chemicals)製)、及び、モアエステル(MOR-ESTER)49,000(登録商標)(ノートン・インターナショナル(Norton International)製)が挙げられる。下引層の厚さは適当であればどのような厚さでも良く、例えば約0.001〜約10μmである。約0.1〜約3μmの厚さが望ましい。必要に応じて、下引層は適当量の添加剤を含んでも良い。例えば、酸化亜鉛、二酸化チタン、窒化ケイ素、カーボンブラック、等の導電性又は非導電性粒子を約1〜約10重量%加えて、例えば、電気的及び光学的性質を向上させる。下引層は、適当な溶媒を用いて支持基板上に被覆することができる。典型的な溶媒としては、例えば、トルエン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、等、及びそれらの混合物が挙げられる。
 正に荷電した、又は負に荷電した本発明の光応答性画像形成部材は、実施の形態において、順に、支持基板と、その上の少なくとも2つの層とを含み、これらの層は、電荷発生分子であるN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミンと、ヒドロキシガリウムフタロシアニンと、ポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)と、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミドと、電荷輸送成分である(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリルと、から成る群より選ばれるものを、適当なポリマーバインダ、例えばポリカーボネートバインダ中に全て分散した光発生体層を含む。
 光発生成分、特に顔料の例は、無金属フタロシアニン類であり、必要に応じた第2の顔料としては、金属フタロシアニン類、ペリレン類、バナジルフタロシアニン、クロロインジウムフタロシアニン、ベンズイミダゾールペリレン(望ましくは、ビスベンズイミダゾ(2,1−a:1’,2’−b’)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−6,11−ジオンと、ビスベンズイミダゾ(2,1−a:2’,1’−a’)アントラ(2,1,9−def:6,5,10−d’e’f’)ジイソキノリン−10,21−ジオンの、例えば、60/40、50/50、40/60の混合物)、など適当な公知の光発生成分が挙げられる。
 光発生混合物に用いられる電荷輸送成分としては、ポリカーボネートバインダ中に分散した、例えば、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミド、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(3−メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン、9,9−ビス(2−シアノエチル)−2,7−ビス(フェニル−m−トリルアミノ)フルオレン、トリトリルアミ、ヒドラゾン、N,N’−ビス(3,4−ジメチルフェニル)−N”−(1−ビフェニル)アミン、等が挙げられる。
 電子輸送分子の具体例は、(4−n−ブトキシカルボニル−9−フルオレニリデン)マロノニトリル、2−メチルチオエチル=9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシラート、2−(3−チエニル)エチル=9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシラート、2−フェニルチオエチル=9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシラート、11,11,12,12−テトラシアノアントラキノジメタン、1,3−ジメチル−10−(ジシアノメチレン)アントロン、等である。
 光発生顔料は様々な含有量、例えば約0.05〜約30重量%、より詳細には約0.05〜約5重量%とすることができる。電荷輸送成分、例えば正孔輸送分子は様々な効果的な含有量、例えば約10〜約75重量%、望ましくは約30〜約50重量%とすることができ、電子輸送分子は様々な含有量、例えば約10〜約75重量%、より詳細には約5〜約30重量%とすることができる。ポリマーバインダの含有量は、約10〜約75重量%、より詳細には約30〜約50重量%とすることができる。第1及び第2の二元機能複合層を合わせた厚さは、例えば約5〜約60μm、より詳細には約10〜約30μmとすることができる。
 光発生顔料は、主に入射する放射を吸収して電子と正孔とを発生する作用を持つ。負に荷電した画像形成部材では、正孔は光導電性表面へ輸送されて負電荷を中和し、電子は基板へ輸送されて光放電を行うことができる。正に荷電した画像形成部材では、電子は表面に輸送され、そこで正電荷を中和し、正孔は基板へ輸送されて光放電を可能にする。電荷及び電子輸送分子を適当な量とすることにより、二極性の輸送が可能となる。つまり、画像形成部材を負又は正に荷電し、またこの部材を光放電することもできる。
 光導電性画像形成部材はいくつかの方法で調製可能であり、例えば、本件に更に詳細に述べるように、分散液から成分を被覆することができる。つまり、本発明の光応答性画像形成部材は実施の形態において、例えば所望の部材に応じて、いくつかの公知の方法、加工パラメータにより調製できる。画像形成部材の光発生、電子輸送、及び電荷輸送成分は、スプレーコータ、浸漬コータ、押出しコータ、ローラコータ、巻き線棒コータ、スロットコータ、ドクターブレードコータ、グラビアコータ等を用いて、使用する基板上に溶液又は分散液として被覆し、約40〜約200℃で適当な時間、例えば約10分〜約10時間、静止状態又は気流中で乾燥することができる。この被覆により、乾燥後の最終被覆厚さを約5〜約40μmとすることができる。
 本発明の画像形成部材は、様々な静電複写画像形成及び印刷装置、特に電子写真法として従来より知られる装置に有用である。特に、本発明の画像形成部材は、光発生成分が約550〜約950nm、実施の形態において約700〜約850nmの波長の光を吸収する電子写真画像形成法に有用である。更に本発明の画像形成部材は、ガリウムヒ素ダイオードレーザー、典型的に約660〜約830nmの波長において機能する発光ダイオード(LED)アレイを用いる電子印刷法や、コンピュータに接続したカラープリンタなどのカラー装置に使用することができる。このように本発明の範囲には、本件に述べる光応答性又は光導電性部材を用いた画像形成法及び印刷法が含まれる。これらの方法は一般に、画像形成部材上に静電潜像を形成する工程と、次に、例えば、熱可塑性樹脂、顔料などの着色剤、電荷添加剤、及び表面添加剤から成るトナー組成物を用いて画像を現像する工程と、続いて画像を適当な被印刷体に転写し、例えば熱によって画像を被印刷体に恒久的に固定する工程と、を含む。トナー組成物については、その内容を全て本件に引用して援用する、米国特許第4,560,635号、米国特許第4,298,697号、及び米国特許第4,338,390号を参照されたい。この部材を印刷に用いる状況ならば、露光工程をレーザー装置で行うかイメージバーを用いるかが異なる以外、画像形成法は同じである。
 電子輸送材料の例としては、2−メチルチオエチル=9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシラート、2−(3−チエニル)エチル=9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシラート、2−フェニルチオエチル=9−ジシアノメチレンフルオレン−4−カルボキシラート、等が挙げられる。電子輸送材料は、最終的な感光体に二極性を与え、また、被覆用分散液の調製と塗布の際、所望のレオロジーを与え、アグロメレーションを防ぐことができる。更にこれらの電子輸送材料は、画像形に露光を行って静電潜像を形成する際に感光体を十分に放電させる。
 ポリマーバインダの例としては、例えば、その内容を全て本件に引用して援用する、米国特許第3,121,006号に記述の成分などが挙げられる。ポリマーバインダ材料の具体例としては、ポリカーボネート類、アクリラートポリマー類、ビニルポリマー類、セルロースポリマー類、ポリエステル類、ポリシロキサン類、ポリアミド類、ポリウレタン類、エポキシ樹脂、またこれらのブロック、ランダム、又は交互共重合体類が挙げられる。望ましい電気的に不活性なバインダは、分子量約2万〜約10万、より詳細には、分子量約5万〜約10万のポリカーボネート樹脂を含むものである。
 電子写真用光導電性絶縁層中のアリールアミン正孔輸送分子と電子輸送分子とを合わせた重さは、乾燥後の電子写真用光導電性絶縁層の総重量の約35〜約65重量%である。塗膜形成ポリマーバインダの含有量は、乾燥後の第1及び第2電子写真層の総重量の約10〜約75重量%、実施の形態において約30〜約60重量%とすることができる。正孔輸送及び電子輸送分子は塗膜形成バインダ中に溶解又は分子分散している。“分子分散”とは、ここでは分子スケールでの分散と定義する。前述の材料は、このような材料の調製に従来から用いられる方法で被覆に適した分散液に加工することができる。ボールミル、垂直又は水平ビードミルでの媒体粉砕、適当な粉砕媒体と材料とのペイントシェークなどの方法で、適当な分散液を調製する。
 次のように実施例を行った。
(実施例1)
 5gのV型ヒドロキシガリウムフタロシアニン(HOGaPC)顔料粒子と、5gのポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)(PCZ−400、三菱ガス化学(株)製)バインダとを、41gのテトラヒドロフラン(THF)と、550gの直径3mmの鋼球と共に、58時間ボールミルにかけて、顔料分散液を調製した。これとは別に、120gのポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)と、78gのN,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン (m−TBD)と、7gのN,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミド(NTDI)と、672gのテトラヒドロフラン(THF)と、225gのモノクロロベンゼン(MCB)とを共に量り取った。“CT溶液”と示されるこの混合物を、固体が溶解するまでガラス瓶中で回転させ、次に、91.5gのこの混合物を、6.7gの前述の顔料分散液と混合し、V型ヒドロキシガリウムフタロシアニンと、ポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)と、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミンと、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミドとを、4:46:42:8の固体重量比で含む、総固体含量が18.8%の分散液を調製し、これを分散液1とした。別に、91.5gの混合物を、3.34gの前述の顔料分散液と混合し、V型ヒドロキシガリウムフタロシアニンと、ポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)と、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミンと、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミドとを、固体重量比2:48:40:10で含む、総固体含量が18.5%の分散液を調製し、これを分散液2とした。同様に、V型ヒドロキシガリウムフタロシアニンと、ポリ(4,4’−ジフェニル−1,1’−シクロヘキサンカーボネート)と、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(メチルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミンと、N,N’−ビス(1,2−ジメチルプロピル)−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボキシジイミドとを、0.5:52:42.5:5と、1:52:42:5の固体重量比で含む分散液を更に2つ調製し、それぞれ分散液3及び分散液4とした。更に、22.4重量%と高い固体含量で分散液1及び分散液2を調製し、これをそれぞれ対照溶液1及び対照溶液2とした。表1に、本実施例に使用した溶液を示す。
Figure 2004118195
 分散液の1つを被覆し、続いて次に別の分散液を被覆し、第2層を被覆した後に135℃で45分間乾燥して、異なる複合感光体を調製した。典型的な浸漬塗布速度を2層の一方について150mm/分とすると、乾燥した層の厚さは約12〜18μmとなった。いくつかのデバイスを製造し、2件の実施例と4件の比較例とを表2に示し、本発明の効果を示した。複合感光体は、最下層/最上層として示した。
Figure 2004118195
 本件に述べた情報を検討することにより、当業者ならば本発明の他の実施の形態及び変形が可能であると考えられるが、これらの実施の形態及び変形、それと同等のもの、実質的にそれと同等のもの、又はそれに類似した同等のものも本発明の範囲に含まれるものとする。

Claims (3)

  1.  支持基板と、前記支持基板上の第1及び第2層とを含む光導電性画像形成部材であって、前記第1及び第2層は、電荷発生材料及び電荷輸送材料の両方を含み、前記第1層は前記第2層より高い濃度の光電気的活性顔料を含むことを特徴とする光導電性画像形成部材。
  2.  請求項1に記載の光導電性画像形成部材であって、前記第1及び第2層の成分は、ポリカーボネート類、ポリスチレン−b−ポリビニルピリジン、N,N’−ジフェニル−N,N’−ビス(アルキルフェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン;TTA、トリ−p−トリルアミン;AE−18、N,N’−ビス(3,4−ジメチルフェニル)−4−ビフェニルアミン;AB−、から成る群より選ばれ、バインダ中に分散していることを特徴とする光導電性画像形成部材。
  3.  支持基板と、前記支持基板上の第1及び第2層とを含む光導電性画像形成部材であって、前記第1及び第2層は、光発生体成分と、電荷輸送成分と、電子輸送成分と、ポリマーバインダとの混合物を含み、第1層は第2層より高い顔料濃度を有することを特徴とする光導電性画像形成部材。
JP2003332410A 2002-09-24 2003-09-24 画像形成部材 Withdrawn JP2004118195A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/253,826 US20040063011A1 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Imaging members

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004118195A true JP2004118195A (ja) 2004-04-15

Family

ID=32029030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003332410A Withdrawn JP2004118195A (ja) 2002-09-24 2003-09-24 画像形成部材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040063011A1 (ja)
JP (1) JP2004118195A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085172A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Xerox Corp 光導電性画像形成部材
JP2015087467A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体
JP2020101652A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7183026B2 (en) * 2002-08-30 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Organophotoreceptor with a plurality of photoconductive layers
US9145383B2 (en) 2012-08-10 2015-09-29 Hallstar Innovations Corp. Compositions, apparatus, systems, and methods for resolving electronic excited states
US9125829B2 (en) 2012-08-17 2015-09-08 Hallstar Innovations Corp. Method of photostabilizing UV absorbers, particularly dibenzyolmethane derivatives, e.g., Avobenzone, with cyano-containing fused tricyclic compounds
US9867800B2 (en) 2012-08-10 2018-01-16 Hallstar Innovations Corp. Method of quenching singlet and triplet excited states of pigments, such as porphyrin compounds, particularly protoporphyrin IX, with conjugated fused tricyclic compounds have electron withdrawing groups, to reduce generation of reactive oxygen species, particularly singlet oxygen
US10754266B2 (en) * 2018-09-21 2020-08-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121006A (en) * 1957-06-26 1964-02-11 Xerox Corp Photo-active member for xerography
JPS5428142A (en) * 1977-08-05 1979-03-02 Mita Industrial Co Ltd One component type electrophotographic developer
US4298697A (en) * 1979-10-23 1981-11-03 Diamond Shamrock Corporation Method of making sheet or shaped cation exchange membrane
US4338390A (en) * 1980-12-04 1982-07-06 Xerox Corporation Quarternary ammonium sulfate or sulfonate charge control agents for electrophotographic developers compatible with viton fuser
US4560635A (en) * 1984-08-30 1985-12-24 Xerox Corporation Toner compositions with ammonium sulfate charge enhancing additives
DE69231149T2 (de) * 1991-12-30 2000-10-19 Xerox Corp., Rochester Einschichtphotorezeptor
JP3198987B2 (ja) * 1997-07-10 2001-08-13 富士電機株式会社 電子写真感光体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085172A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Xerox Corp 光導電性画像形成部材
JP2015087467A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体
JP2020101652A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 富士ゼロックス株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP7225784B2 (ja) 2018-12-21 2023-02-21 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040063011A1 (en) 2004-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6946227B2 (en) Imaging members
JP4767546B2 (ja) 光導電性撮像部材
US6586148B1 (en) Imaging members
JP2006085172A (ja) 光導電性画像形成部材
US20030211413A1 (en) Imaging members
JP4456399B2 (ja) 光導電画像形成部材
JP2006018266A (ja) 画像形成部材
US6656650B1 (en) Imaging members
JP4865261B2 (ja) 光導電性部材
US20030049551A1 (en) Blue diode laser sensitive photoreceptor
JP2002107977A (ja) 電子写真式イメージング部材及びその製造プロセス
JP2004118195A (ja) 画像形成部材
US7291432B2 (en) Imaging members
JPH07160017A (ja) 電子写真感光体
US20050260512A1 (en) Blue diode laser sensitive photoreceptor
JP2003270812A (ja) 電子写真感光体
JPH07191474A (ja) 負帯電単層型電子写真感光体
JPH0271274A (ja) 電子写真感光体
JPH02212854A (ja) 感光体
JPS6396662A (ja) 正帯電用電子写真感光体
JPH02212853A (ja) 感光体
JP2546249B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6314153A (ja) 正帯電用電子写真感光体
JPH01277248A (ja) 感光体
JPH01252961A (ja) 感光体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205