JP2005193347A - 水平多関節型ロボット - Google Patents

水平多関節型ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP2005193347A
JP2005193347A JP2004003793A JP2004003793A JP2005193347A JP 2005193347 A JP2005193347 A JP 2005193347A JP 2004003793 A JP2004003793 A JP 2004003793A JP 2004003793 A JP2004003793 A JP 2004003793A JP 2005193347 A JP2005193347 A JP 2005193347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
robot
horizontal articulated
articulated robot
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004003793A
Other languages
English (en)
Inventor
Christoph Meyerhoff
メイヤーホフ クリストフ
Kazue Akaha
和重 赤羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004003793A priority Critical patent/JP2005193347A/ja
Priority to EP05000049A priority patent/EP1552911A1/en
Priority to US11/031,972 priority patent/US20050166699A1/en
Publication of JP2005193347A publication Critical patent/JP2005193347A/ja
Priority to US12/205,095 priority patent/US8104372B2/en
Priority to US13/335,087 priority patent/US8387481B2/en
Priority to US13/750,488 priority patent/US8714044B2/en
Priority to US14/215,935 priority patent/US9073220B2/en
Priority to US14/728,561 priority patent/US9630327B2/en
Priority to US15/462,076 priority patent/US20170190058A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/02Arms extensible
    • B25J18/04Arms extensible rotatable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • B25J9/044Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm with forearm providing vertical linear movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/27Arm part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/27Arm part
    • Y10S901/28Joint
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20311Robotic arm including power cable or connector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20329Joint between elements

Abstract

【課題】 コンパクトな構成でロボットの動作可能領域(作業範囲)を拡大し、それによってロボットの移動経路を短くすることができ、また限られたスペースの中で、ロボットの動作位置の配置にあたっても何らの制約を受けることなく効率的に配置することができる水平多関節型ロボットを提供する。
【解決手段】 ベース11に第1関節軸12を介して連結される第1アーム13と、第1アーム13に第2関節軸14を介して連結される第2アーム15と、第2アーム15の先端部に上下動および回転可能に設けられる作業軸16とを備え、第1アーム13のアーム長L1と第2アーム15のアーム長L2を等しくし、第2アーム15が第1アーム13に重なるように構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ロボットの動作可能な領域を大幅に拡大した水平多関節型ロボットに関する。
スカラ型ロボットとも呼ばれる水平多関節型ロボットは、通常、第1アームと第2アームがそれぞれ第1、第2関節軸を介して水平面内で回動し、第2アームの先端部に装着された作業軸を上下動及び回転させ、作業軸に取り付けられたハンドリング装置等により、組立や搬送など所望の作業を実行させる構造となっている(例えば、特許文献1参照)。
特開平5−84688号公報
しかし、従来の水平多関節型ロボットは、構造上、第2アームが360度以上回転することができないため、動作エリアが略ドーナツ状となっていた。そのため、以下に示すような課題があった。
(1)片手系でしか動作できないエリアが存在するため、2点間の移動経路が長くなり、時間がかかる。
(2)ロボットの動作可能領域(作業範囲)が狭いため、限られたスペースの中では制約が多く、ロボットの動作する位置の配置を効率的(最短距離)なレイアウトにすることが非常に難しい。
(3)作業範囲を広くすると、ロボットの大きさも作業エリアに比例して大きくする必要があり、スペースの問題が生じてくる。
本発明は、上記のような課題に鑑みてなされたもので、コンパクトな構成でロボットの動作可能領域(作業範囲)を拡大し、それによってロボットの移動経路を短くすることができ、また限られたスペースの中で、ロボットの動作位置の配置にあたっても何らの制約を受けることなく効率的に配置することができる水平多関節型ロボットを提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明に係る水平多関節型ロボットは、ベースに第1関節軸を介して連結される第1アームと、第1アームに第2関節軸を介して連結される第2アームと、第2アームの先端部に上下動および回転可能に設けられる作業軸とを備え、第1アームのアーム長と第2アームのアーム長を等しくし、第2アームが第1アームに重なるように構成したことを特徴とする。
本発明の水平多関節型ロボットでは、第1アームのアーム長(第1関節軸と第2関節軸の中心間の距離)および第2アームのアーム長(第2関節軸と作業時の中心間の距離)の和を半径とする円形の全範囲がロボットの動作エリアとなり、そのエリア内に第2アームのアーム長を半径とする小円形の片手系動作エリアを含むものとなる。
したがって、極めてコンパクトな構成でロボットの動作可能領域(作業範囲)を拡大することができる。また、ロボットの移動経路を従来のように迂回させることなく最短距離で2点間を結ぶことができる。よって、作業時間(タクトタイム)の短縮が可能となる。
さらには、限られたスペースの中で、ロボットの動作位置を自由に設定できるため、レイアウトが非常に容易である。
また、本発明の水平多関節型ロボットは、ベースに第1関節軸を介して連結される第1アームと、第1アームに第2関節軸を介して連結される第2アームと、第2アームに第3関節軸を介して連結される第3アームと、第3アームの先端部に上下動および回転可能に設けられる作業用の作業軸とを備え、第1アームのアーム長と第2アームおよび第3アームのアーム長の和とを等しくし、第2アームおよび第3アームが第1アームに重なるように構成したことを特徴とする。
すなわち、この請求項2の発明は、請求項1の発明と異なり、3つのアームを用いた構成である。この場合、第1アームのアーム長と第2アームおよび第3アームのアーム長の和とを等しくし、第2アームおよび第3アームが第1アームに重なるように構成することにより、3つ全部のアーム長の和を半径とする円形の全範囲がロボットの動作エリアとなり、その中に第2アームと第3アームのアーム長の和を半径とする中円形の動作エリア、ならびに第3アームのアーム長を半径とする小円形の動作エリアを含むものとなる。
したがって、特に2点間の距離が短い配置の場合には、ロボット動作をスムーズに、かつ迅速に行わせることができる。
また、本発明の水平多関節型ロボットにおいては、第2関節軸を有する第2連結部を長くする。
作業軸は上下動するので、そのストローク上限での上端が第1アームと干渉することなく第2アームあるいは第3アームを第1アームに重ねることが可能となる。
また、本発明の水平多関節型ロボットにおいては、ベースは、壁または天井に取り付けられるものである。
ベースを壁付け、または天井吊りの取付方式とすることで、上記円形の動作エリアを簡単に形成することができる。
また、本発明の水平多関節型ロボットにおいては、全ての関節軸は配線が通る中空軸であり、全てのアームは中空部を有するものである。
このような構成とすることにより、モータ等への配線を各関節軸および各アーム内を通して引き回すことができ、外部に配線が露出することはない。したがって、配線に伴うトラブル(近辺の障害物との衝突など)の解消やコスト低減が可能となる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1による水平多関節型ロボットの側面図で、図2はこの水平多関節型ロボットの一つの動作形態を示す側面図である。
この水平多関節型ロボット10は、ベース11と、ベース11に第1関節軸12を介して連結された第1アーム13と、第2関節軸14を介して第1アーム13に連結された第2アーム15と、第2アーム15の先端部に上下動および回転可能に設けられた作業軸16とを備えている。作業軸16には組立や搬送、検査などの作業を行うためのハンドリング装置その他のツール等(図示せず)が作業目的に応じて取り付けられる。そしてさらに、第1アーム13のアーム長(第1関節軸12の中心と第2の関節軸14の中心との間の距離をいう)L1と第2アーム15のアーム長(第2関節軸14の中心と作業軸16の中心との間の距離をいう)L2とを等しくし(L1=L2)、かつ、第2アーム15が第1アーム13の下方に重ねられるように構成されている。また、各アーム13、15の駆動構造については後述する。なお図1において、17はフレキシブルな配線チューブであり、ベース11側の一端は回転自在な自在継手18を介して接続されており、他端は第2アーム15の底板19上に固定されている。
さらに詳しく述べると、ベース11は、例えば、建物等の壁100または天井に取り付けられるようになっており、第1アーム13は第1関節軸12の回りに少なくとも360度(±180度)回転可能なようにベース11の下面に取り付けられている。
また、第2関節軸14が内蔵された第2連結部20の長さを、作業軸16のストローク上限位置における上端(ストローク上端という)16aが第2アーム15の上面より突出する突出高さよりも長くし、第2アーム15の回動時、第1アーム13と干渉しないようにしている。あるいは、作業軸16が第1アーム13に当たらないように作業軸16を少し下げてから第2アーム15を回動するように制御する。
したがって、図2に示すように、第2アーム15を+180度または−180度回転させることにより、第2アーム15を第1アーム13の直下に重なるように位置させることができ、このとき、第1関節軸12の中心21と作業軸16の中心22は一致する。
図3は、従来例と本実施例のロボット動作エリアを比較した図である。同図の(a)は従来例の場合であり、(b)は本実施例の場合である。
従来例は、構造上、第1関節軸12および第2関節軸14の動作角度が360度確保できない構造となっているため、中心部にロボットが動作できない領域(動作不能エリア)24が生じ、両腕系で動作できる動作領域(両腕系動作エリア)26が略ドーナツ状になる。しかも、片手系でしか、動作できないエリア(片手系のみの動作エリア)25が存在する。
一方、本実施例は、第1関節軸12および第2関節軸14の動作角度が360度確保できているため、デッドゾーンが無く、アーム長の和(L1+L2)を半径とする円形の全範囲が両腕系で動作できるエリア(両腕系動作エリア)26となる。しかも、片手系で動作できるエリア(片手系動作エリア)27は従来例のように左または右のみの区別が無くなり、360度任意の位置に設定することが可能となる。
上記のように動作エリアが相違する結果、ロボットの移動経路が大きく相違する。
図4は、従来例と本実施例のロボット移動経路28の比較図である。同図の(a)は従来例の場合であり、(b)は本実施例の場合である。
例えば、ロボットの作業位置である動作ポイントP1〜P6がある場合において、出発点P1から順番に各動作ポイントP2、P3、・・・を経由し、終了点P6から再び出発点P1に戻る動作をさせる必要があるとき、従来例では、中心部にロボットが動作できない動作不能エリア24が存在し、しかも片手系でしか動作できないエリア25が存在するため、例えば、P1からP2へ移動するには遠く迂回する径路28aを通らなければならない。そのため、作業時間(タクトタイム)が非常に長くかかる。
一方、本実施例では、動作エリア26が半径(L1+L2)の円形の全範囲を含むものであるため、例えば、P1からP2へ移動するには最短の距離を移動することができる。また、他の2点間の移動経路28bについても、同様に最短の距離を移動することができる。
したがって、この実施形態によれば、極めてコンパクトな構成でロボットの移動経路を最短距離にすることができるため、作業時間(タクトタイム)を大幅に短縮することが可能となる。また、ロボットの動作エリア(作業範囲)を広くとることができるため、限られたスペースの中でも何らの制約を受けることなく動作ポイントを自由に配置することが可能となる。
実施の形態2.
上記の実施形態は、2つのアームを用い、第1アーム13の長さL1と第2アーム15の長さL2が等しい場合であるが、この実施形態では3つのアームを用いる場合について図5、図6により説明する。また、水平多関節型ロボットの場合、実用上は3つのアームまでで十分である。
図5は、この実施形態による水平多関節型ロボットの概略側面図、図6はこの実施形態のロボット動作エリアを示す図である。
第1アーム13の長さL1と第2アーム15の長さL2が異なる場合には、前述した図3のロボット動作エリアの説明から明らかなように、第1関節軸12の中心回りにL1とL2の差を半径とする動作不能エリアが生じる。すなわち、第2アーム15の長さが第1アーム13より短い、または、長い場合には、ロボット動作エリアは同心円の中空円形の範囲となる。
そこで、この中空円形の範囲をカバーするために、図5に示すように、3つのアームを用い、第1アーム13の長さL1と、第2アーム15の長さL2および第3アーム30の長さL3の和(L2+L3)とを等しくし(L1=L2+L3)、第2アーム15および第3アーム30が第1アーム13の下方に重ねられるようにするものである。
第3アーム30は第3関節軸31を介して第2アーム15に連結され、上下動および回転可能な作業軸16は第3アーム30の先端部に設けられる。また、第1アーム13と第3アーム30の間に第2アーム15が介在するため、第2関節軸14を有する第2連結部20の長さを前記のように長くすることは必ずしも必要ではない。もちろん、ロボットの剛性が保たれる範囲で、第2関節軸14の第2連結部20あるいは第3関節軸31の第3連結部32の長さを長くしてもよい。
この実施形態では、図6に示すように、第2アーム15および第3アーム30を第2関節軸14の回りに180度回転させれば、作業軸16の中心22を第1関節軸12の中心21に一致させることができるので、ロボットの動作エリア26は全てのアーム長の和(L1+L2+L3)を半径とする円形の全範囲内となる。しかも、360度任意の位置において、第2アーム15と第3アーム30の長さの和(L2+L3)を半径とする中円形のエリア33、および第3アーム30の長さL3を半径とする小円形のエリア34を含むものとなる。
したがって、この実施形態によれば、上記実施形態の効果に加えて、特に2点間の配置距離が短い場合には、長さの短い第2アーム15、あるいは第3アーム30を用いて、ロボットに大きな動きをさせることなくスムーズに、かつ迅速に動作させることが可能となる。
実施の形態3.
図7は、本発明の実施の形態3による水平多関節型ロボットの一部断面側面図である。ここでは、2つのアームを用いた場合の各関節軸12、14の駆動機構の一例をあらわしている。3つのアームを用いた場合でも同様である。
この実施形態では、第1関節軸12、第2関節軸14はいずれも配線36が通る中空軸で構成されている。また、第1アーム13、第2アーム15もそれぞれ配線36を通すための中空部37、38を有する構成となっている。
この中空軸からなる第1関節軸12、第2関節軸14は、それぞれハーモニックドライブ機構からなる第1減速機41、第2減速機42を介して第1モータ43、第2モータ44により回転駆動する。なお、45は第1モータ43と減速機41との間に設けられた第1タイミングベルト機構、46は第2モータ44と減速機42との間に設けられた第2タイミングベルト機構である。
ハーモニックドライブ減速機は、ロボット分野では一般的に用いられる減速機であり、中心のウェーブジェネレータ47、中間のフレクスプライン48、および外側のサーキュラスプライン49の3要素からなり、高減速比、高位置決め精度など優れた特性を有する減速機である。上記中空軸の第1関節軸12、および第2関節軸14はウェーブジェネレータ47に結合されており、減速された回転をそれぞれ第1アーム13、第2アーム15へ伝達する。なお、このような減速機を用いずに直接、回転軸を中空軸とするダイレクトモータあるいは中空モータで各関節軸12、14の駆動機構を構成してもよい。
この実施形態によれば、全ての関節軸12、14を中空軸とし、および全てのアーム13、15が中空部37、38をもつ構成となっているため、各モータ43、44に接続される配線36やセンサ、カメラなどへの配線(図示せず)を外部に露出させることなくアーム内に隠した状態で引き回すことができる。そのため、図1のような配線チューブ17や自在継手18などが要らないため、コスト低減につながるほか、アームの動作を周囲近辺の障害物との衝突、引っ掛けなどを懸念することなくスムーズに行わせることが可能となる。また、外観上もすっきりとした印象を与える。
本発明の実施の形態1による水平多関節型ロボットの側面図。 この水平多関節型ロボットの一つの動作形態を示す側面図。 従来例と本実施例のロボット動作エリアの比較図。 従来例と本実施例のロボット移動経路の比較図。 本発明の実施の形態2による水平多関節型ロボットの概略側面図。 この実施形態のロボット動作エリアを示す図。 本発明の実施の形態3による水平多関節型ロボットの一部断面側面図。
符号の説明
10 水平多関節型ロボット、11 ベース、12 第1関節軸、13 第1アーム、14 第2関節軸、15 第2アーム、16 作業軸、16a 作業軸のストローク上端、17 配線チューブ、18 自在継手、19 底板、20 第2連結部、21 第1関節軸の中心、22 作業軸の中心、24 動作不能エリア、25 片手系のみの動作エリア、26 両腕系動作エリア、27 片手系動作エリア、28 ロボット移動経路、30 第3アーム、31 第3関節軸、32 第3連結部、33 中円形のエリア、34 小円形のエリア、36 配線、37 第1アームの中空部、38 第2アームの中空部、41 第1減速機、42 第2減速機、43 第1モータ、44 第2モータ、45 第1タイミングベルト機構、46 第2タイミングベルト機構、47 ウェーブジェネレータ、48 フレクスプライン、49 サーキュラスプライン、100 壁

Claims (5)

  1. ベースに第1関節軸を介して連結される第1アームと、第1アームに第2関節軸を介して連結される第2アームと、第2アームの先端部に上下動および回転可能に設けられる作業軸とを備え、第1アームのアーム長と第2アームのアーム長を等しくし、第2アームが第1アームに重なるように構成したことを特徴とする水平多関節型ロボット。
  2. ベースに第1関節軸を介して連結される第1アームと、第1アームに第2関節軸を介して連結される第2アームと、第2アームに第3関節軸を介して連結される第3アームと、第3アームの先端部に上下動および回転可能に設けられる作業用の作業軸とを備え、第1アームのアーム長と第2アームおよび第3アームのアーム長の和とを等しくし、第2アームおよび第3アームが第1アームに重なるように構成したことを特徴とする水平多関節型ロボット。
  3. 第2関節軸を有する第2連結部を長くしたことを特徴とする請求項1または2記載の水平多関節型ロボット。
  4. ベースは、壁または天井に取り付けられることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の水平多関節型ロボット。
  5. 全ての関節軸は配線が通る中空軸であり、全てのアームは中空部を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の水平多関節型ロボット。
JP2004003793A 2004-01-09 2004-01-09 水平多関節型ロボット Withdrawn JP2005193347A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003793A JP2005193347A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 水平多関節型ロボット
EP05000049A EP1552911A1 (en) 2004-01-09 2005-01-04 Horizontal multiple articulation type robot
US11/031,972 US20050166699A1 (en) 2004-01-09 2005-01-07 Horizontal multiple articulation type robot
US12/205,095 US8104372B2 (en) 2004-01-09 2008-09-05 Horizontal multiple articulation type robot
US13/335,087 US8387481B2 (en) 2004-01-09 2011-12-22 Horizontal multiple articulation type robot
US13/750,488 US8714044B2 (en) 2004-01-09 2013-01-25 Horizontal multiple articulation type robot
US14/215,935 US9073220B2 (en) 2004-01-09 2014-03-17 Horizontal multiple articulation type robot
US14/728,561 US9630327B2 (en) 2004-01-09 2015-06-02 Horizontal multiple articulation type robot
US15/462,076 US20170190058A1 (en) 2004-01-09 2017-03-17 Horizontal multiple articulation type robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003793A JP2005193347A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 水平多関節型ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005193347A true JP2005193347A (ja) 2005-07-21

Family

ID=34587720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003793A Withdrawn JP2005193347A (ja) 2004-01-09 2004-01-09 水平多関節型ロボット

Country Status (3)

Country Link
US (7) US20050166699A1 (ja)
EP (1) EP1552911A1 (ja)
JP (1) JP2005193347A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044839A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボット
JP2007044840A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボット
JP2007044838A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボット
JP2007118123A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボットのアーム機構
WO2012029173A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 三菱電機株式会社 天吊りスカラ型ロボット
DE112010005839T5 (de) 2010-09-03 2013-06-27 Mitsubishi Electric Corp. Deckenbefestigter SCARA-Roboter
KR101341118B1 (ko) 2012-09-24 2013-12-12 정강현 씨앤씨 선반의 공작물 자동 공급 및 인출 기계장치
JP2015110274A (ja) * 2015-03-25 2015-06-18 セイコーエプソン株式会社 水平多関節型ロボット
JP2015211998A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 ロボット
JP2015211999A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 天吊りロボット
JP2015212002A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 天吊りロボット
JP2016215371A (ja) * 2016-09-28 2016-12-22 セイコーエプソン株式会社 水平多関節型ロボット
WO2018105770A1 (ko) * 2016-12-06 2018-06-14 (주)해성로보틱스 암로더
JP2018130805A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 ファナック株式会社 水平多関節型ロボットとその反転設置方法
DE112021004573T5 (de) 2020-11-06 2023-06-22 Fanuc Corporation Horizontaler gelenkarmroboter

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100488692C (zh) * 2005-08-29 2009-05-20 松下电器产业株式会社 工业用机器人
JP5272588B2 (ja) * 2008-09-01 2013-08-28 セイコーエプソン株式会社 水平多関節型ロボット
JP6008112B2 (ja) * 2012-10-23 2016-10-19 セイコーエプソン株式会社 水平多関節ロボット
KR101438513B1 (ko) * 2013-01-24 2014-09-12 한국원자력연구원 내부배선을 적용한 뱀 로봇용 양단지지형 구동모듈
TW201521979A (zh) * 2013-12-10 2015-06-16 Hiwin Tech Corp 水平多關節機械手臂
JP2016190296A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム
ITUB20152759A1 (it) * 2015-08-03 2017-02-03 Comau Spa Robot per uso industriale
JP6686644B2 (ja) * 2016-04-06 2020-04-22 セイコーエプソン株式会社 ロボットおよびロボットシステム
CN115446818A (zh) * 2016-05-26 2022-12-09 精工爱普生株式会社 水平多关节型机器人
CN106041919A (zh) * 2016-07-11 2016-10-26 深圳众为兴技术股份有限公司 一种吊装式机器人结构
JP2018051708A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 セイコーエプソン株式会社 水平多関節型ロボット
JP6457567B2 (ja) * 2017-02-15 2019-01-23 ファナック株式会社 水平多関節型ロボット
JP1614754S (ja) * 2017-11-24 2018-10-01
CN108555888B (zh) * 2018-06-22 2024-01-30 珠海格力智能装备有限公司 机器人
US10741313B1 (en) 2019-02-06 2020-08-11 Eaton Intelligent Power Limited Bus bar assembly with integrated surge arrestor
USD922463S1 (en) * 2019-12-12 2021-06-15 Abb Schweiz Ag Selective compliance assembly robot arm
JP1667000S (ja) * 2019-12-13 2020-08-31
USD1002696S1 (en) * 2022-06-15 2023-10-24 Delta Electronics, Inc. Industrial robot
USD1002695S1 (en) * 2022-06-15 2023-10-24 Delta Electronics, Inc. Industrial robot

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61146013A (ja) 1984-12-20 1986-07-03 Fujitsu Ltd 出力回路
JPH01274976A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Pentel Kk 多関節ロボット
JPH01289686A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Fanuc Ltd 水平多関節型ロボットのアーム取付構造
JPH02279286A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Mitsubishi Electric Corp ワークの位置決め方法
JP2826556B2 (ja) * 1990-11-28 1998-11-18 キヤノン株式会社 工業用ロボツト
JPH0584688A (ja) 1991-09-26 1993-04-06 Seiko Epson Corp 水平多関節型ロボツトの付属装置
JPH06262555A (ja) * 1993-03-17 1994-09-20 Toshiba F Ee Syst Eng Kk 産業用ロボット
JP2002137181A (ja) * 2000-08-21 2002-05-14 Ten Aroozu:Kk 関節型ロボット装置
JP2002307365A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Aitec:Kk スカラロボットのアーム
DE10349452A1 (de) * 2003-10-23 2005-05-25 Bosch Rexroth Ag Roboter vom Scara-Typ
KR20130043678A (ko) * 2010-09-03 2013-04-30 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 천장 매닮 스칼라형 로봇
DE102013200678A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energieaufnahmestruktur für ein Fahrzeug
JP6277850B2 (ja) * 2014-05-07 2018-02-14 セイコーエプソン株式会社 天吊りロボット
JP2015211998A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 ロボット

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007044839A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボット
JP2007044840A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボット
JP2007044838A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボット
JP4722616B2 (ja) * 2005-08-11 2011-07-13 東芝機械株式会社 産業用ロボット
JP4722617B2 (ja) * 2005-08-11 2011-07-13 東芝機械株式会社 産業用ロボット
JP2007118123A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Toshiba Mach Co Ltd 産業用ロボットのアーム機構
JP4660350B2 (ja) * 2005-10-27 2011-03-30 東芝機械株式会社 産業用ロボットのアーム機構
JPWO2012029174A1 (ja) * 2010-09-03 2013-10-28 三菱電機株式会社 天吊りスカラ型ロボット
CN103079775B (zh) * 2010-09-03 2015-07-01 三菱电机株式会社 吊挂式关节型机器人
JP5208323B2 (ja) * 2010-09-03 2013-06-12 三菱電機株式会社 天吊りスカラ型ロボット
DE112010005838T5 (de) 2010-09-03 2013-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Deckenbefestigter SCARA-Roboter
DE112010005839T5 (de) 2010-09-03 2013-06-27 Mitsubishi Electric Corp. Deckenbefestigter SCARA-Roboter
WO2012029173A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 三菱電機株式会社 天吊りスカラ型ロボット
DE112010005838B4 (de) * 2010-09-03 2015-03-05 Mitsubishi Electric Corporation Deckenbefestigter SCARA-Roboter
US9003919B2 (en) 2010-09-03 2015-04-14 Mitsubishi Electric Corporation Ceiling-mounted scara robot
CN103079775A (zh) * 2010-09-03 2013-05-01 三菱电机株式会社 吊挂式关节型机器人
KR101341118B1 (ko) 2012-09-24 2013-12-12 정강현 씨앤씨 선반의 공작물 자동 공급 및 인출 기계장치
JP2015212002A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 天吊りロボット
JP2015211998A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 ロボット
JP2015211999A (ja) * 2014-05-07 2015-11-26 セイコーエプソン株式会社 天吊りロボット
JP2015110274A (ja) * 2015-03-25 2015-06-18 セイコーエプソン株式会社 水平多関節型ロボット
JP2016215371A (ja) * 2016-09-28 2016-12-22 セイコーエプソン株式会社 水平多関節型ロボット
WO2018105770A1 (ko) * 2016-12-06 2018-06-14 (주)해성로보틱스 암로더
JP2018130805A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 ファナック株式会社 水平多関節型ロボットとその反転設置方法
US10913147B2 (en) 2017-02-16 2021-02-09 Fanuc Corporation Horizontal articulated robot and reverse installation method thereof
DE112021004573T5 (de) 2020-11-06 2023-06-22 Fanuc Corporation Horizontaler gelenkarmroboter

Also Published As

Publication number Publication date
US20120090422A1 (en) 2012-04-19
US8104372B2 (en) 2012-01-31
US20050166699A1 (en) 2005-08-04
US20140199149A1 (en) 2014-07-17
US8387481B2 (en) 2013-03-05
US20090007713A1 (en) 2009-01-08
US20150258692A1 (en) 2015-09-17
US9630327B2 (en) 2017-04-25
US8714044B2 (en) 2014-05-06
US20130205931A1 (en) 2013-08-15
EP1552911A1 (en) 2005-07-13
US20170190058A1 (en) 2017-07-06
US9073220B2 (en) 2015-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005193347A (ja) 水平多関節型ロボット
JP5503642B2 (ja) 折り畳み式ロボットアームを備えたロボットシステム
JP6582491B2 (ja) ロボット
CN107363861B (zh) 机器人、控制装置以及机器人系统
JP2011101918A (ja) ロボット及びロボットシステム
JP2015085454A (ja) ロボット
JP6477877B2 (ja) ロボットシステム
JP6605432B2 (ja) 産業用ロボット
JP6472854B1 (ja) 作業装置
JP2018187749A (ja) ロボット
JP2017052016A (ja) ロボット、制御装置およびロボットシステム
WO2015136648A1 (ja) パラレルリンク機構、ロボットおよび組立装置
JP2018164959A (ja) ロボット装置
CN111823268A (zh) 水平多关节机器人
JP5360283B2 (ja) 水平多関節型ロボット
JP2009045739A (ja) パラレルリンク型作業装置
JP2018001313A (ja) ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム
JP2015085412A (ja) ロボット
JP5348298B2 (ja) ロボット
JP5652230B2 (ja) ロボット装置
JP2009279712A (ja) ロボット
JP2000291761A (ja) 多自由度機構
WO2023228857A1 (ja) 多関節ロボット、多関節ロボットの制御方法、ロボットシステム、及び、物品の製造方法
JP2005279710A (ja) ワーク保持装置
JP2017185624A (ja) ロボット及びロボットシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403