JP2005153750A - バンパービームの取付構造 - Google Patents

バンパービームの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005153750A
JP2005153750A JP2003396437A JP2003396437A JP2005153750A JP 2005153750 A JP2005153750 A JP 2005153750A JP 2003396437 A JP2003396437 A JP 2003396437A JP 2003396437 A JP2003396437 A JP 2003396437A JP 2005153750 A JP2005153750 A JP 2005153750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper beam
vehicle
pipe
pipes
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003396437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4423018B2 (ja
Inventor
Akira Kobayashi
章 小林
Hidekazu Takahashi
秀和 高橋
Isao Hakamata
功 袴田
Masaaki Suzuki
正晃 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUZU SEISAKUSHO KK
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
KOUZU SEISAKUSHO KK
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUZU SEISAKUSHO KK, Suzuki Motor Corp filed Critical KOUZU SEISAKUSHO KK
Priority to JP2003396437A priority Critical patent/JP4423018B2/ja
Priority to DE102004056956A priority patent/DE102004056956B4/de
Priority to US10/996,511 priority patent/US7044516B2/en
Priority to CN200410096364.0A priority patent/CN1289339C/zh
Publication of JP2005153750A publication Critical patent/JP2005153750A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4423018B2 publication Critical patent/JP4423018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/04Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement
    • B60R19/12Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement vertically spaced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1813Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of metal
    • B60R2019/1826Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of metal of high-tension steel

Abstract

【課題】 十分な強度を確保するとともに、重量を低減させたバンパービームの取付構造を提供する。
【解決手段】 車両前後方向に延びるサイドフレーム2を車両幅方向の両側に備え、サイドフレーム2の前部および後部の少なくとも一方にバンパービーム1を取付けるためのバンパービームの取付構造において、少なくともサイドフレーム2間を亘る長さの2本以上のパイプ3を備え、パイプ3が上下に並べられるとともにパイプ3の外側面3aが車両の前後方向にそれぞれ揃えて配置されたバンパービーム1を設け、バンパービーム1の高さ方向の中心位置32が、サイドフレーム2の高さ方向の中心位置33とほぼ等しくなるように配置されている
【選択図】 図3

Description

本発明は、車両の前方側および後方側の少なくとも一方に取付けられるバンパービームの取付構造に関するものである。
車両の前方側および後方側の下部には、車両が他の物体に接触したときに、車両のボディーやランプ類などの機能部品を保護するためのバンパーが設けられている。そのバンパーの裏側には、前記接触時の衝撃を受けたときに、その衝撃エネルギーを吸収するためのバンパービームが設けられている。
前記バンパーの形状は、車両の大きさによって様々なものがある。さらに、バンパーは、意匠性を高める役割も果たしているため、車種によってそれぞれデザイン形状の異なるものが使用されている。そのため、バンパービームについても、バンパーの形状に合わせて多くの種類が製作されている。
このバンパービームには、鋼板などの素材が用いられており、この鋼板にはバンパービームの全体の強度を確保するために所定の厚さ以上のものが使用されている。バンパービームは、この鋼板をロール成形やプレス成形により車両幅方向の長さに合わせて一体に成形することにより製作されている。
バンパービームのその他の構造としては、例えば、特許文献1に記載の車両用バンパー装置では、バンパーリィンホースメンバーの前面に凹部が設けられ、この凹部に部分嵌合するように1本のパイプ状の補強体を取付けたものが開示されている。
さらに、特許文献2に記載のバンパー構造では、鋼管によって構成されている上下一対の補強メンバーをサイドフレームの上方に配置したものが開示されている。
特開2000−85496号公報 実公平5−27315号公報
しかしながら、車種や型式によってそれぞれ形状や大きさが異なるバンパービームを製作するためには、鋼板を加工するための多種類のプレス成形用金型が必要になる。また、車両の幅方向の全長にわたるバンパービームを一体にプレス加工するためには、大きな成形用金型が必要になり、さらには、製造設備も大型化してしまう。そのため、金型の製造コストや管理コストがかかり、全体としての車両の製造コストを低減させることが容易ではなかった。
また、バンパービームを軽量化するためには、素材の板厚を薄くする必要がある。しかしながら、板厚を薄くするとバンパービームの全体の曲げ強度が低下してしまう。そのため、バンパービームの軽量化と強度向上を同時に行なうには限界があった。
一方、特許文献1の構造では、1本のパイプのみで補強体を構成しているので、衝撃エネルギーを吸収するのに不十分であった。
また、特許文献2の構造では、補強メンバーをサイドフレームの上方に設けているので、例えば、補強メンバーに車両外側から力が作用した場合には、その補強メンバーの強度だけで力を受けることになる。そのため、補強メンバーを構成する鋼管が大きなものとなってしまう。
本発明はこのような実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、2本以上のパイプを使用して十分な強度を確保するとともに、重量を低減させたバンパービームの取付構造を提供することにある。
本発明は、車両前後方向に延びるサイドフレームを車両幅方向の両側に備え、該サイドフレームの前部および後部の少なくとも一方にバンパービームを取付けるためのバンパービームの取付構造において、少なくとも前記サイドフレーム間を亘る長さの2本以上のパイプを備え、該パイプが上下に並べられるとともに前記パイプの外側面が前記車両の前後方向にそれぞれ揃えて配置されたバンパービームを設け、該バンパービームの高さ方向の中心位置が、前記サイドフレームの高さ方向の中心位置とほぼ等しくなるように配置されている。
前記バンパービームの車両幅方向の中央部には、少なくとも前記バンパービームの幅方向のほぼ1/4以上の長さを有し、前記パイプのそれぞれを互いに連結するブラケットが取付けられている。
また、前記ブラケットの上下端部に前記パイプの上下方向の位置を規制する規制部が形成されている。
さらに、前記ブラケットの前記パイプの上下方向の中間部に、強度強弱部を設けている。
本発明では、バンパービームをパイプで構成しているので、プレス成形用の大きな金型を必要とせず、金型の製造コストや管理コストを低減させることができる。しかも、通常のパイプを使用すれば、さらにコストを低減させることができる。
また、パイプが上下に並べられるとともに前記パイプの外側面が前記車両の前後方向にそれぞれ揃えて配置されているので、車両外側から力が作用した場合に、上下のそれぞれのパイプに力が分散、吸収されるようになる。これにより、例えば、バンパービームに車両外側から力が作用した場合に、より強い力に耐えることができる。
さらに、バンパービームの高さ方向の中心位置が、前記サイドフレームの高さ方向の中心位置とほぼ等しくなるように配置されているので、車両外側からの力をサイドフレームによって受けることができる。これにより、前記パイプを必要以上に大きな形状にしなくてもよくなるため、前記バンパービームの軽量化を図ることができる。
バンパービームの車両幅方向の中央部には、少なくとも前記バンパービームの幅方向のほぼ1/4以上の長さを有し、前記パイプのそれぞれを互いに連結するブラケットが取付けられているので、前記バンパービームの中央部の強度をさらに大きくすることができるとともに、前記パイプの外側面を容易に揃えることができる。また、上下のパイプが連結されていることにより、上下のパイプの変形がほぼ同一になるため、効果的にエネルギー吸収が行われるようになる。
前記ブラケットを前記バンパービームの幅方向のほぼ1/4以上の長さにしたことにより、オフセット衝突等の場合に、バンパービームのパイプの変形モードを安定させることができる。
ブラケットの上下端部に前記パイプの上下方向の位置を規制する規制部が形成されているので、車両外側からバンパービームに力が作用した場合、前記パイプが上下方向に変形するのを防止することができる。また、バンパービームを組立てるときに、前記パイプの上下方向の位置決めを容易に行なうことができるので、組付け精度を高くすることができる。さらに組付け精度が高くなると、組付け寸法のばらつきがなくなるため、エネルギー吸収性能を安定させることができる。
また、前記ブラケットの前記パイプの上下方向の中間部に、強度強弱部を設けることにより、前記バンパービームの中央部の強度を調整しているので、車両の種類に合わせてバンパービームの中央部に必要な強度を大きくまたは小さくすることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1〜図3を用いて詳細に説明する。図1は、バンパービーム1をサイドフレーム2に取付ける前の状態を示す斜視図であり、図2は、バンパービーム1をそれぞれの部品に分解して示す分解斜視図である。図3は、バンパービーム1をサイドフレーム2に取付けた状態であって、車両幅方向の中央部で切断した状態を示す断面図である。
なお、本実施例では、バンパービーム1を構成するパイプが2本の場合について説明する。また、本実施例では、車両前側下部にバンパービーム1を取付けるためのバンパービームの取付構造について説明する。
図1に示すバンパービームの取付構造では、車両本体側に設けられたサイドフレーム2にバンパービーム1が取付けられるようになっている。バンパービーム1は、図1および図2に示すように、2本のパイプ3と、パイプ3の車両幅方向の両端部を固定する支持部材4と、パイプ3の車両幅方向の中央部前側に設けられたブラケット5を備えている。そして、図3に示すように、バンパービーム1を挟んでサイドフレーム2と反対側には、バンパーカバー31がバンパービーム1の前面を覆っている。なお、サイドフレーム2は、車両前後方向に延びるように設けられた角形の鋼管で形成されており、車両幅方向の両側にそれぞれ設けられている。
バンパービーム1に使用される2本のパイプ3は、両側に設けられたサイドフレーム2の間を亘る長さにそれぞれ設けられている。このパイプ3の長手方向は、車両幅方向とほぼ一致するように配置されており、2本のパイプ3がそれぞれ平行に上下に並べられるとともに、パイプ3の前側面3a(外側面、図3参照)が前記車両の前後方向にそれぞれ揃えられている。また、2本のパイプ3は、バンパーの形状や後述する支持部材4の固定位置に合わせて、微妙な曲げ加工が施されている。なお、このパイプ3には、例えば、STAM980などのハイテン鋼が使用されており、このハイテン鋼は、生材に比べて約150%の引張強度を有している。
支持部材4は、図1および図2に示すように、パイプ固定部材6とサイドフレーム取付部材7で形成されており、このパイプ固定部材6とサイドフレーム取付部材7は溶接で一体に固定されている。
パイプ固定部材6は、鋼板をプレス加工して製作されている。このパイプ固定部材6は、図2に示すように、上下方向に延びる本体部分を備えており、この本体部分には、上下方向に間隔を置いて円弧状凹部8(図2参照)が2箇所設けられている。この円弧状凹部8の円弧の形状は、パイプ3の外形形状と合うように形成されており、この円弧状凹部8にパイプ3の端部が配置されて、溶接で固定されている。また、パイプ固定部材6の下部には、図2に示すように、孔14が2箇所設けられている。
なお、円弧状凹部8の高さ方向のそれぞれの位置は、図3に示すように、サイドフレーム2にバンパービーム1を取付けた状態で、バンパービーム1の高さ方向の中心位置32が、サイドフレーム2の高さ方向の中心位置33とほぼ等しくなるように設けられている。より詳細には、バンパービーム1が2本のパイプ3で構成される場合、上側のパイプと下側のパイプはサイドフレーム2の高さ方向の中心位置33を挟んで、この中心位置33から上下にほぼ等しい距離となるように配置されている。
サイドフレーム取付部材7は、図1および図2に示すように、パイプ固定部材6の上部から車両後方向へ延びるように形成されている。このサイドフレーム取付部材7の後端には、係止部11が設けられている。この係止部11は、サイドフレーム取付部材7の後端が下方向に折り曲げられて形成されている。また、サイドフレーム取付部材7には、係止部11の前側に孔12(図2参照)が設けられている。
一方、図1に示すサイドフレーム2の上面2aには、係止孔13が設けられている。この係止孔13には、サイドフレーム取付部材7の係止部11が係合するようになっている。また、上面2aには、係止孔13の前側に取付用のねじ孔9が設けられている。このねじ孔9は、係止部11を係止孔13に係合させた状態で、サイドフレーム取付部材7の孔12と位置が合うように設けられている。
また、サイドフレーム2の前側先端部には、図1に示すように、サイドフレーム2の角形の鋼管の開口部を覆うように取付部材10が設けられている。この取付部材10の下部には、ねじ孔15が設けられている。このねじ孔15は、ねじ孔9と同様に、係止部11を係止孔13に係合させた状態で、パイプ固定部材6の孔14と位置が合うように設けられている。
ブラケット5は、2本のパイプ3の車両幅方向の中央部前側に配設され、少なくともバンパービーム1の幅方向のほぼ1/4以上の長さを有している。このブラケット5と2本のパイプ3の揃えられた前側面3aとは、図3に示すように、それぞれ接した状態に当てがわれ、その周囲を溶接によって固定されている。また、ブラケット5の上端部5aおよび下端部5bは、車両後側方向にパイプ3の外形形状に合わせてR形状に曲げられている。この上端部5aおよび下端部5bは、パイプ3の上部または下部の外周面と接触し、パイプ3の上下方向の位置を規制している。
次に、サイドフレーム2とバンパービーム1の取付方法について説明する。
バンパービーム1は、サイドフレーム取付部材7の係止部11をサイドフレーム2の係止孔13にサイドフレーム2の上側から係合させることにより、サイドフレーム2との位置が合わせられる。そして、孔12の上側から図示しないボルトが挿入され、該ボルトを締結することにより、サイドフレーム取付部材7とサイドフレーム2が取付けられる。同様に、孔14とねじ孔15についても、図示しないボルトで締結される。これにより、サイドフレーム2とバンパービーム1は取付けられることになる。
また、車両幅方向の長さが異なる車種にこのバンパービーム1を使用する場合には、パイプ3の長さを変更して対応させている。この場合、支持部材4およびブラケット5の形状を変更する必要はない。さらに車両高さ方向の長さが異なる車種に適用させる場合には、支持部材4およびブラケット5をその高さに合わせて製作したものに交換して対応させている。この場合、支持部材4およびブラケット5の金型を新たに製作しなければならないが、従来の金型に比べて新しく製作する金型は小さくてすむことになる。
次に、本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造について実施した強度試験とその試験結果について説明する。
図4は、本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造を三点曲げ試験機上で構成して負荷試験をしている状態を示している。車両に取付ける場合と同等の取付方法で組付けられたバンパービーム1は、その前側部を上方に向けて試験治具21aに取付けられている。バンパービーム1は、下方へ押圧する負荷機21bにより、バンパービーム1の中央部に試験荷重(曲げ荷重)を受けるようになっている。この試験では、バンパービーム1の取付けピッチLを、約900mmとしている。また、図5に示す断面形状を備えた従来のバンパービーム34についても、同様の条件で負荷試験を実施した。この従来のバンパービーム34は、パイプ3と同じ材質で同じ板厚で製作したものである。この試験により得られた試験荷重Fと変位の関係を図6に示す。
図6の試験結果において、本実施例で説明したバンパービームの取付構造では従来構造に対して約25%の強度向上を実現していることが読取れる。また、同様の試験により、パイプ3の使用本数を1本にすると、従来品に比べ強度が低くなってしまうことになる。そのため、パイプ3は、少なくとも2本以上で使用する。さらにまた、試験荷重Fに対して、2本のパイプ3がほぼ同時に荷重Fを受けるようにしなければ耐荷重が低下してしまうことになる。そのため、2本のパイプ3の車両前側部をそれぞれ車両前後方向に略揃えて組付ける構造にしている。
本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造1では、通常のパイプ3を使用しているため、従来品に比べて、製品コストを約15%、金型費や治具費を約45%下げることができる。また、製品重量を約20%低減させることができる。
また、パイプ3が上下に並べられるとともにパイプ3の外側面3aが前記車両の前後方向にそれぞれ揃えて配置されているので、車両外側から力が作用した場合に、上下のそれぞれのパイプ3に力が分散、吸収されるようになる。これにより、例えば、バンパービーム1に車両外側から力が作用した場合に、より強い力に耐えることができる。
さらに、バンパービーム1の高さ方向の中心位置32が、サイドフレーム2の高さ方向の中心位置33とほぼ等しくなるように配置されているので、車両外側からの力を支持部材4を介してサイドフレーム2によって受けることができる。これにより、パイプ3を必要以上に大きな形状にしなくてもよいため、バンパービーム1の軽量化を図ることができる。
バンパービーム1の車両幅方向の中央部には、少なくともバンパービーム1の幅方向のほぼ1/4以上の長さを有し、パイプ3のそれぞれを互いに連結するブラケット5が取付けられているので、バンパービーム1の中央部の強度をさらに大きくすることができるとともに、パイプ3の外側面3aを容易に揃えることができる。
ブラケット5の上下端部にパイプ3の上下方向の位置を規制する規制部が形成されているので、車両外側からバンパービーム1に力が作用した場合、パイプ3が上下方向に変形するのを防止することができる。また、バンパービーム1を組立てるときに、パイプ3の上下方向の位置決めを容易に行なうことができる。
以上、本発明の実施の形態について述べたが、本発明は既述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想に基づいて各種の変形および変更が可能である。
例えば、大型車両にこのバンパービームの取付構造を用いる場合には、耐荷重を上げるために、2本以上のパイプ3を使用することができる。この場合には、支持部材4の円弧状凹部8の数を増加させるとともにブラケット5の形状を変更することで、容易に対応することができる。また、本発明の実施の形態では、パイプを丸パイプにて述べたが、パイプは角パイプ、異形パイプを使用しても同様の効果がある。
また、図7および図8(a)〜図8(c)に示すように、ブラケット5の断面形状が異なるものを選択してバンパービーム1に取付けることにより、車両の種類に合わせてバンパービームの中央部の強度を大きくまたは小さくすることができる。図7に示すブラケット51の断面形状は、ブラケット51をパイプ3の裏側から取付けるとともに、高さ方向の中央部を2つのパイプ3の対向する面に沿うように屈曲して形成されている。図8(a)に示すブラケット52の断面形状は、上下端部が2つのパイプ3の対向する面に沿うように屈曲して形成されている。図8(b)に示すブラケット53の断面形状は、ブラケット53の高さ方向の中央部を2つのパイプ3の間に向けて屈曲して形成するとともに、さらにこの中央部に凸部55が形成されている。これにより、バンパービーム1の中央部の強度を大きくしている。図8(c)に示すブラケット54の断面形状は、中央部に孔56を設けた状態に形成されている。これにより、バンパービーム1の中央部の強度を小さくしている。
さらに、本発明では、車両前側部分のバンパービームの取付構造を説明したが、車両後側部分のバンパービームの取付構造についても同様に適用することができる。後側部分(後部バンパー)に適用する場合には、支持部材4の取付け位置や形状などを車両後部の構造に合わせて適宜変更することができる。
さらに、パイプ3には、低ハイテン鋼からウルトラハイテン鋼まで種々の強度を有するものを必要に応じ使用することができる。
本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造の全体斜視図である。 本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造の分解斜視図である。 本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造の荷重−変位試験の状態を示す概略図である。 従来のバンパービームの断面図である。 本発明の実施の形態に係るバンパービームの取付構造と従来の構造の強度を比較した荷重−変位試験の結果を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係るバンパービームの取付構造を示す断面図である。 本発明の他の実施の形態に係るバンパービームの取付構造に使用するブラケットであって、(a)〜(c)はその変形例を示す断面図である。
符号の説明
1 バンパービーム
2 サイドフレーム
2a 上面
3 パイプ
3a パイプの前側面(外側面)
4 支持部材
5 ブラケット
5a 上端部
5b 下端部
6 パイプ固定部材
7 サイドフレーム取付部材
8 円弧状凹部
9 ねじ孔
10 取付部材
11 係止部
12 孔
13 係止孔
14 孔
15 ねじ孔
21a 試験治具
21b 負荷機
31 バンパーカバー
32 バンパービームの高さ方向の中心位置
33 サイドフレームの高さ方向の中心位置
34 従来のバンパービーム
51,52,53,54 ブラケット
55 凸部
56 孔
F 試験荷重
L バンパービームの取付けピッチ

Claims (4)

  1. 車両前後方向に延びるサイドフレームを車両幅方向の両側に備え、該サイドフレームの前部および後部の少なくとも一方にバンパービームを取付けるためのバンパービームの取付構造において、
    少なくとも前記サイドフレーム間を亘る長さの2本以上のパイプを備え、該パイプが上下に並べられるとともに前記パイプの外側面が前記車両の前後方向にそれぞれ揃えて配置されたバンパービームを設け、
    該バンパービームの高さ方向の中心位置が、前記サイドフレームの高さ方向の中心位置とほぼ等しくなるように配置されていることを特徴とするバンパービームの取付構造。
  2. 前記バンパービームの車両幅方向の中央部には、少なくとも前記バンパービームの幅方向のほぼ1/4以上の長さを有し、前記パイプのそれぞれを互いに連結するブラケットが取付けられていることを特徴とする請求項1に記載のバンパービームの取付構造。
  3. 前記ブラケットの上下端部に前記パイプの上下方向の位置を規制する規制部が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のバンパービームの取付構造。
  4. 前記ブラケットの前記パイプの上下方向の中間部に、強度強弱部を設けたことを特徴とする請求項2または請求項3に記載のバンパービームの取付構造。
JP2003396437A 2003-11-27 2003-11-27 バンパービームアセンブリ Expired - Fee Related JP4423018B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396437A JP4423018B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 バンパービームアセンブリ
DE102004056956A DE102004056956B4 (de) 2003-11-27 2004-11-23 Konstruktion für eine Stoßstangenverstärkung
US10/996,511 US7044516B2 (en) 2003-11-27 2004-11-24 Mounting structure of bumper beam
CN200410096364.0A CN1289339C (zh) 2003-11-27 2004-11-26 保险杠横梁的安装结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396437A JP4423018B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 バンパービームアセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005153750A true JP2005153750A (ja) 2005-06-16
JP4423018B2 JP4423018B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=34616497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003396437A Expired - Fee Related JP4423018B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 バンパービームアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7044516B2 (ja)
JP (1) JP4423018B2 (ja)
CN (1) CN1289339C (ja)
DE (1) DE102004056956B4 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214714A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Nippon Light Metal Co Ltd バンパー構造
JP2011251549A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Honda Motor Co Ltd 車両前部構造
KR101308312B1 (ko) * 2011-12-15 2013-09-17 현대하이스코 주식회사 다각형 열간성형 각관빔을 이용한 범퍼 백빔
KR101382296B1 (ko) * 2012-10-31 2014-04-08 현대자동차(주) 차량의 전방 차체 구조물
US8864198B2 (en) 2011-12-12 2014-10-21 Hyundai Motor Company Tubular back beam for vehicle
US9340172B2 (en) 2013-10-29 2016-05-17 Hyundai Motor Company Tubular back beam assembly for vehicle and method of manufacturing the same
KR101669014B1 (ko) 2014-09-25 2016-10-25 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 빔 유닛

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060061111A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Shape Corporation Bumper with face-mounted reinforcer
FR2900616B1 (fr) * 2006-05-04 2009-05-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule comprenant une armature servant de support a un pare-chocs
FR2900617A1 (fr) * 2006-05-04 2007-11-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule comprenant une armature servant de support a un pare-chocs
FR2904589B1 (fr) * 2006-08-01 2009-03-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Cadre de bloc avant de vehicule automobile
SE531022C2 (sv) * 2007-05-30 2008-11-18 Gestamp Hardtech Ab Stötfångarbalk
US8505990B2 (en) * 2007-12-21 2013-08-13 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Corner energy absorber and bumper system
DE102008039972A1 (de) * 2008-08-27 2010-03-04 Dr.Ing.H.C.F.Porsche Aktiengesellschaft Frontstruktur eines Kraftfahrzeugs
JP5133297B2 (ja) * 2009-05-14 2013-01-30 株式会社神戸製鋼所 バンパー構造
DE102010006975A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Kraftfahrzeug-Vorderbau
DE102010006976A1 (de) 2010-02-05 2011-08-11 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Kraftfahrzeug-Vorderbau
DE102010006977A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Kraftfahrzeug-Vorderbau
DE102010006978A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Mich. Stoßfängeranordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102010011494A1 (de) * 2010-03-16 2011-09-22 GM Global Technology Operations LLC , (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Stoßfängerstützaufbau für ein Kraftfahrzeug
DE102010054638A1 (de) * 2010-12-15 2012-06-21 Benteler Automobiltechnik Gmbh Stoßfänger für ein Kraftfahrzeug
CN102180136A (zh) * 2011-04-28 2011-09-14 凌云工业股份有限公司 一种适用于家用轿车的汽车前防撞梁总成
DE102011113823B4 (de) 2011-09-21 2019-12-19 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Stoßfänger für ein Kraftfahrzeug
CN102700489A (zh) * 2012-05-31 2012-10-03 芜湖市三和汽车部件制造有限公司 后保险杠横梁安装支架总成
KR101396143B1 (ko) 2012-09-06 2014-05-16 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 빔 유닛과 그 제조방법
KR101481232B1 (ko) * 2012-11-20 2015-01-09 현대자동차주식회사 자동차의 범퍼 레일
DE102013102818B4 (de) 2013-03-19 2018-08-16 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Stoßfänger für ein Kraftfahrzeug
KR101484227B1 (ko) 2013-07-09 2015-01-21 현대자동차 주식회사 차량용 하이브리드 범퍼빔과 그 제조방법 및 이를 이용한 차량용 범퍼빔 유닛
US20150115632A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 Shape Corp. Bumper beam with rod reinforced face
CN104015681A (zh) * 2014-05-23 2014-09-03 河南速达电动汽车科技有限公司 一种新式汽车后防撞梁总成
US9758118B2 (en) * 2014-11-26 2017-09-12 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumpers including energy diverting bumper structures and vehicles incorporating the same
KR101734268B1 (ko) 2015-05-29 2017-05-24 현대자동차 주식회사 고분자 수지 조성물, 고분자 복합재 테이프 및 자동차 프론트 범퍼
CN105128941B (zh) * 2015-07-10 2017-10-20 重庆市科学技术研究院 一种h型汽车防撞梁
KR101776389B1 (ko) 2015-07-28 2017-09-20 현대자동차주식회사 차량용 범퍼 유닛 및 그 제조방법
JP6546030B2 (ja) * 2015-08-03 2019-07-17 本田技研工業株式会社 車体構造
DE102016200674A1 (de) * 2016-01-20 2017-07-20 Thyssenkrupp Ag Stoßfänger für ein Fahrzeug
US11110875B2 (en) * 2016-02-19 2021-09-07 A.G. Simpson (Usa), Inc Vehicle frame tie bar
CN105882577B (zh) * 2016-04-27 2019-01-22 北京汽车研究总院有限公司 一种防撞杠加强结构及汽车
WO2018091947A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 Arcelormittal Bumper beam having ribs on several walls of the bumper beam
US9884601B1 (en) * 2016-12-19 2018-02-06 GM Global Technology Operations LLC Mounting assembly for vehicle bull bar
JP6536616B2 (ja) * 2017-04-03 2019-07-03 株式会社豊田中央研究所 車両用構造体及び車体前部構造
MX2019013231A (es) 2017-05-10 2020-01-13 Nippon Steel Corp Miembro estructural, estructura del cuerpo del vehiculo y refuerzo de parachoques.
SE1750635A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-23 Gestamp Hardtech Ab Bumper beam with reinforcement patch
KR102518187B1 (ko) * 2017-11-07 2023-04-07 현대자동차주식회사 차량의 범퍼용 로워 스티프너
CN111845604B (zh) * 2019-04-30 2022-09-13 长城汽车股份有限公司 前保险杠安装组件及汽车
JP2021019206A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 ソーラーエッジ テクノロジーズ リミテッド 変圧器
CN112498067B (zh) * 2020-12-04 2022-07-26 江苏金发科技新材料有限公司 汽车塑料后尾门
FR3123853A1 (fr) * 2021-06-09 2022-12-16 Psa Automobiles Sa Structure de caisse de véhicule automobile
CN115091009B (zh) * 2022-07-29 2024-03-26 东风商用车有限公司 一种自定位焊接结构及车辆

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1807640A (en) * 1931-06-02 Adolph a
US1647766A (en) * 1922-04-17 1927-11-01 Edward A Banschbach Buffer
US1697498A (en) * 1927-05-31 1929-01-01 American Chain & Cable Co Tubular-bar bumper
DE1743897U (de) * 1957-01-16 1957-04-25 Rudolf Lingau Stossstange fuer fahrzeuge, insbesondere fuer kleintransportfahrzeuge.
US3785688A (en) * 1972-08-18 1974-01-15 Gillespie Corp Vehicle bumper
JPH0527315Y2 (ja) * 1985-07-31 1993-07-12
US5031947A (en) * 1990-01-05 1991-07-16 Chen Ming Tang Vehicular bumper assembly with multibuffer construction
DE4119639A1 (de) * 1991-06-14 1992-10-15 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur abstuetzung der ueber einen stossfaenger eingeleiteten kraefte
JPH0527315A (ja) 1991-07-19 1993-02-05 Canon Inc カメラ
JPH05139224A (ja) * 1991-11-25 1993-06-08 Honda Motor Co Ltd バンパビーム及びその製造方法
US6003912A (en) * 1996-04-09 1999-12-21 Chrysler Corporation Bi-metal vehicle bumper structure
JP4297530B2 (ja) * 1998-09-16 2009-07-15 アイシン軽金属株式会社 車両用バンパ装置
JP3641428B2 (ja) * 2000-12-25 2005-04-20 アイシン精機株式会社 衝撃伝達部材及び衝撃吸収部材の接合構造、並びにバンパ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214714A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Nippon Light Metal Co Ltd バンパー構造
JP2011251549A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Honda Motor Co Ltd 車両前部構造
US8864198B2 (en) 2011-12-12 2014-10-21 Hyundai Motor Company Tubular back beam for vehicle
DE102012105938B4 (de) 2011-12-12 2023-03-16 Hyundai Motor Company Rohr-Rückbalken für Fahrzeug
KR101308312B1 (ko) * 2011-12-15 2013-09-17 현대하이스코 주식회사 다각형 열간성형 각관빔을 이용한 범퍼 백빔
KR101382296B1 (ko) * 2012-10-31 2014-04-08 현대자동차(주) 차량의 전방 차체 구조물
US8827353B2 (en) 2012-10-31 2014-09-09 Hyundai Motor Company Front body structure of vehicle
US9340172B2 (en) 2013-10-29 2016-05-17 Hyundai Motor Company Tubular back beam assembly for vehicle and method of manufacturing the same
US10183321B2 (en) 2013-10-29 2019-01-22 Hyundai Motor Company Tubular back beam assembly for vehicle and method of manufacturing the same
KR101669014B1 (ko) 2014-09-25 2016-10-25 주식회사 성우하이텍 차량용 범퍼 빔 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004056956A1 (de) 2005-07-07
CN1621273A (zh) 2005-06-01
JP4423018B2 (ja) 2010-03-03
DE102004056956B4 (de) 2011-02-03
US20050116498A1 (en) 2005-06-02
US7044516B2 (en) 2006-05-16
CN1289339C (zh) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4423018B2 (ja) バンパービームアセンブリ
US8020906B2 (en) Easily mountable motor vehicle crash apparatus
EP1972505B1 (en) Underrun protector mounting structure of vehicle
US6712411B2 (en) Bumper device for vehicles and bumper stay
JPH08216684A (ja) 自動車用ドアのガードビーム
KR101143702B1 (ko) 자동차용 범퍼 빔
US7320290B2 (en) Steering column bracket
US7086686B2 (en) Side impact beam
CN101258057A (zh) 车辆用冲击吸收部件
JP6157682B2 (ja) ドアビーム及びドアビームの取付構造
JP3927845B2 (ja) 車両用バンパ支持構造
JP4996690B2 (ja) バンパー構造
JPH06227333A (ja) バンパー装置
KR101308312B1 (ko) 다각형 열간성형 각관빔을 이용한 범퍼 백빔
JP2005263114A (ja) 自動車の後部車体構造
JP4932688B2 (ja) 自動車車体用ルーフ補強材
JP2005271702A (ja) 車体フレーム用サイドレール及びその製造方法
JP2000198401A (ja) 車両バンパーの補強部材
JPH04260815A (ja) 自動車ドア用インパクトビーム
JP2010006278A (ja) 車両のアンダーランプロテクタ
KR20070055014A (ko) 차량의 전방 충격흡수구조
KR100269775B1 (ko) 테일러드 용접 블랭크를 사용한 자동차용 범퍼 빔 및 그 제조방법
JPH0891154A (ja) バンパーステイ
KR101619877B1 (ko) 엠보싱 보강패널이 적용된 이종소재 서브프레임
JP2005219563A (ja) 車体フレームの結合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4423018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees