JP2005140727A - 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット - Google Patents

歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005140727A
JP2005140727A JP2003379686A JP2003379686A JP2005140727A JP 2005140727 A JP2005140727 A JP 2005140727A JP 2003379686 A JP2003379686 A JP 2003379686A JP 2003379686 A JP2003379686 A JP 2003379686A JP 2005140727 A JP2005140727 A JP 2005140727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain gauge
strain
type sensor
connecting portion
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003379686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4303091B2 (ja
Inventor
Hideo Morimoto
森本  英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2003379686A priority Critical patent/JP4303091B2/ja
Priority to CNB2004800331009A priority patent/CN100449286C/zh
Priority to KR1020067008874A priority patent/KR20060118463A/ko
Priority to US10/578,729 priority patent/US7441470B2/en
Priority to PCT/JP2004/008720 priority patent/WO2005045388A1/ja
Priority to EP04746189A priority patent/EP1688726A4/en
Publication of JP2005140727A publication Critical patent/JP2005140727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303091B2 publication Critical patent/JP4303091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/161Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using variations in ohmic resistance
    • G01L5/162Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using variations in ohmic resistance of piezoresistors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/161Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using variations in ohmic resistance
    • G01L5/1627Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using variations in ohmic resistance of strain gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/12Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance
    • G01P15/123Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by alteration of electrical resistance by piezo-resistive elements, e.g. semiconductor strain gauges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Force In General (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

【課題】 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニットの感度を高める。
【解決手段】 外部から加えられた多軸の力、モーメント、加速度、角加速度の少なくとも1つを測定する歪みゲージ型センサ1において、受力部11の上端部近傍と受力部11の周囲に配置された固定部12とを連結する略円板形状の連結部13の内縁部および外縁部に、それぞれ肉厚の異なるダイヤフラム15、16を形成する。そして、ダイヤフラム15とダイヤフラム16との肉厚を、原点Oを通る直線とダイヤフラム15および16との交点での歪みが等しくなるように定める。また、原点Oを通る直線とダイヤフラム15および16との交点に歪みゲージを配置する。
【選択図】図1


Description

本発明は、外部から加わった多軸の力、モーメント、加速度、角速度の少なくとも1つを測定することができる歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニットに関する。
歪みゲージ型センサとしては、半導体の単結晶基板を利用して力やモーメントを検出する装置が知られている。特許文献1には、図16および図17に示すように、中央に設けられた略円柱形状の受力部511と、周囲に設けられた固定部512と、これらを連結する円環形状のダイヤフラム部513とを備えた起歪体510と、この起歪体510に取り付けられたピエゾ素子からなる歪みゲージR511〜R534とを有する歪みゲージ型センサ500が記載されている。
歪みゲージR511〜R534は、それぞれ起歪体510の上面に設けられている。ここで、起歪体510の上面と受力部511の中心軸との交点を原点Oとする。そして、起歪体510の上面において、原点Oを通り且つ互いに直交する2つの軸をX軸、Y軸とする。また、起歪体510の上面において、原点Oを通り且つX軸、Y軸とは異なる軸を斜め軸Sとする。歪みゲージR511〜R534は、各軸上のダイヤフラム部513の外縁部近傍および内縁部近傍に配置されている。
かかる歪みゲージ型センサ500では、受力部511に対して加わったX、Y、Zの3軸方向の力やモーメントを測定するために、各歪みゲージR511〜R534によりブリッジ回路を構成している。具体的には、X軸上の歪みゲージR511〜R514により図18(A)に示すブリッジ回路521を構成して、これにより電圧Vxを得る。また、Y軸上の歪みゲージR521〜R524により図18(B)に示すブリッジ回路522を構成して、これにより電圧Vyを得る。さらに、S軸上の歪みゲージR531〜R534により図18(C)に示すブリッジ回路523を構成して、これにより電圧Vzを得る。そして、これら3つのブリッジ回路521〜523により得られた電圧Vx、Vy、Vzの組み合わせにより、受力部511に対して加わったX、Y、Zの3軸方向の力やモーメントを導出することができる。
特開平4−194634号公報(第2図、第3図、第7図、第3項左下欄第3行〜右下欄第6行、第4項右下欄第9行〜第15行)
ここで、図19に示すように、歪みゲージ型センサ500の受力部511に対してX軸正方向の力が加わった場合について考える。このような場合には、X軸上のダイヤフラム部513の内縁部には最も大きな歪みε2が生じる。ところが、X軸上のダイヤフラム部513の外縁部に生じる歪みε1は、内縁部に生じる歪みε2と比べて非常に小さくなる。なお、ここでは、引っ張り方向の歪みと圧縮方向の歪みとを区別せず、単に歪みの大きさだけを考えている。
また、同様に、X、Y、Zの3軸のいずれの方向に力やモーメントが加わった場合も、各軸上のダイヤフラム部513の外縁部に生じる歪みは、その内縁部に生じる歪みと比べて、非常に小さくなる。つまり、歪みゲージ型センサ500においては、歪みゲージR512、R513、R522、R523、R532、R533の抵抗値は大きく変化するが、歪みゲージR511、R514、R521、R524、R531、R534の抵抗値の変化は小さい。従って、ブリッジ回路521、522、523にそれぞれ含まれる4つの歪みゲージのうち、2つの歪みゲージ(ブリッジ回路521においてはR512、R513、ブリッジ回路522においてはR522、R523、ブリッジ回路523においてはR532、R533)の抵抗値だけが大きく変化する。その結果、ブリッジ回路521、522、523の出力はいずれも小さくなって、センサとしての感度が低くなるという問題がある。
そこで、本発明の目的は、感度の高い歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニットを提供することである。
課題を解決するための手段及び効果
本発明の歪みゲージ型センサは、力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、前記連結部は、前記第1の歪みゲージが配置された位置と前記第2の歪みゲージが配置された位置とに同じ大きさの応力が加えられたときに、前記第1の歪みゲージが配置された位置における歪み量が前記第2の歪みゲージが配置された位置における歪み量よりも小さくなるような形状を有している。
この構成によると、外部から受力部に対して力が入力された際に、第1の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量と第2の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量との差を少なくすることができる。従って、第1の歪みゲージの抵抗値の変化量と第2の歪みゲージの抵抗値の変化量との差が小さくなる。その結果、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記第1および前記第2の歪みゲージはそれぞれ2つずつ備えられており、前記第1および前記第2の歪みゲージはいずれも1つの直線上に配置されていてもよい。
この構成によると、1つの直線上に配置された4つの歪みゲージにより、外部から受力部に対して入力された1軸の力を検出することができる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記第1および前記第2の歪みゲージはそれぞれ6つずつ備えられており、前記第1および前記第2の歪みゲージは互いに異なる3つの直線のいずれかの直線上にそれぞれ2つずつ配置されていてもよい。
この構成によると、互いに異なる3つの直線上にそれぞれ配置された4つの歪みゲージにより、外部から受力部に対して入力された3軸の力を検出することができる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記受力部は円柱状であると共に、前記固定部および前記連結部はいずれも円環状であって前記受力部と同心に配置されていてもよい。
この構成によると、連結部と平行な面内において、全ての方向に力を加えることができる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記連結部が、前記第1の歪みゲージが配置された第1のダイヤフラムと、前記第1のダイヤフラムよりも肉薄であって、前記第2の歪みゲージが配置された第2のダイヤフラムと、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとを接続しており、前記第1のダイヤフラムよりも肉厚の接続部とを有していてもよい。
この構成によると、第1のダイヤフラムの第1の歪みゲージが配置された位置と第2のダイヤフラムの第2の歪みゲージが配置された位置とに対して同じ大きさの応力が加えられたときに、第1の歪みゲージが配置された位置の歪み量が第2の歪みゲージが配置された位置の歪み量よりも小さくなる。従って、外部から受力部に対して力が入力された際に、第1の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量と第2の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量との差を少なくすることができる。よって、第1の歪みゲージの抵抗値の変化量と第2の歪みゲージの抵抗値の変化量との差が小さくなる。その結果、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの厚さの差および前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されていてもよい。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記連結部が、前記第1の歪みゲージが配置された位置から前記第2の歪みゲージが配置された位置に向かって次第に肉薄となっていてもよい。
この構成によると、第1の歪みゲージが配置された位置と第2の歪みゲージが配置された位置とに対して同じ大きさの応力が加えられたときに、第1の歪みゲージが配置された位置の歪み量が第2の歪みゲージが配置された位置の歪み量よりも小さくなる。従って、外部から受力部に対して力が入力された際に、第1の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量と第2の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量との差を少なくすることができる。よって、第1の歪みゲージの抵抗値の変化量と第2の歪みゲージの抵抗値の変化量との差が小さくなる。その結果、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1の歪みゲージが配置された位置と前記第2の歪みゲージが配置された位置との厚さの差が設定されていてもよい。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記受力部と前記連結部との連結部分が所定の曲率を有していると共に、前記固定部と前記連結部との連結部分が前記所定の曲率よりも大きい曲率を有していてもよい。
この構成によると、第1の歪みゲージが配置された位置と第2の歪みゲージが配置された位置とに対して同じ大きさの応力が加えられたときに、第1の歪みゲージが配置された位置の歪み量が第2の歪みゲージが配置された位置の歪み量よりも小さくなる。従って、外部から受力部に対して力が入力された際に、第1の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量と第2の歪みゲージが配置された位置での連結部の歪み量との差を少なくすることができる。よって、第1の歪みゲージの抵抗値の変化量と第2の歪みゲージの抵抗値の変化量との差が小さくなる。その結果、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記受力部と前記連結部との連結部分と、前記固定部と前記連結部との連結部分との曲率の差が設定されていてもよい。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサは、力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、前記第1の歪みゲージの長さが前記第2の歪みゲージの長さよりも短い。
この構成によると、外部から受力部に対して力が入力された際に、第1の歪みゲージの抵抗値の変化量と第2の歪みゲージの抵抗値の変化量との差を小さくすることができる。その結果、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差が設定されていてもよい。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサは、力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、前記連結部が、前記第1の歪みゲージが配置された第1のダイヤフラムと、前記第2の歪みゲージが配置された第2のダイヤフラムと、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとを接続する接続部とを有しており、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの厚さの差、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの長さの差および前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されている。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサは、力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、前記連結部が、前記第1の歪みゲージが配置された位置から前記第2の歪みゲージが配置された位置に向かって次第に肉薄となっており、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記連結部の前記第1の歪みゲージが配置された位置と前記連結部の前記第2の歪みゲージが配置された位置との厚さの差および前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されている。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサは、力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、前記受力部と前記連結部との連結部分が所定の曲率を有していると共に、前記固定部と前記連結部との連結部分が前記所定の曲率よりも大きな曲率を有しており、前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記受力部と前記連結部との連結部分と、前記固定部と前記連結部との連結部分との曲率の差および前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されている。
この構成によると、歪みゲージ型センサに外部から加えられた力を最も高感度で測定することできる。
本発明の歪みゲージ型センサでは、前記歪みゲージはピエゾ抵抗素子であることが好ましい。
この構成によると、ピエゾ抵抗素子は箔歪みゲージに比べてゲージ率が10倍以上大きいので、箔歪みゲージを利用する場合と比べて感度を10倍以上大きくすることができる。
本発明の歪みゲージ型センサユニットは、上述の歪みゲージ型センサを同一平面上に複数備えている。
この構成によると、歪みゲージ型センサユニットに対して加えられた力、モーメント、加速度、角加速度等を高感度で検出することができる。
本発明の歪みゲージ型センサユニットでは、前記複数の歪みゲージ型センサは、中心点を中心に等角度おき、且つ前記中心点から等距離に配置されていることが好ましい。
この構成によると、各歪みゲージ型センサの歪みゲージの抵抗値の変化から比較的簡易な計算により、歪みゲージ型センサユニットに対して加えられた力、モーメント、加速度、角加速度等を導出することができる。
本発明の歪みゲージ型センサユニットでは、前記角度は90度であってもよい。
この構成によると、直交する2軸での力、モーメント、加速度、角加速度等を極めて容易に算出することができる。
本発明の歪みゲージ型センサユニットでは、前記角度は120度であってもよい。
この構成によると、3個の歪みゲージ型センサで歪みゲージ型センサユニットに対して加えられた力、モーメント、加速度、角加速度等を算出することができるので、歪みゲージ型センサユニットの構成を簡易化することができる。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
先ず、図1および図2を参照しつつ、本発明の第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1の構成について説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1の横断面図である。歪みゲージ型センサ1は、中央に設けられた略円柱形状の受力部11と、周囲に設けられた固定部12と、受力部11の上面部近傍と固定部12とを連結する略円環形状の連結部13とを備えた起歪体10と、この起歪体10に取り付けられたピエゾ素子などからなる歪みゲージR11〜R34とを有する。なお、受力部11の上面と連結部13の上面とは、同一平面上にある。
ここでは説明の便宜上XYZ三次元座標系を定義し、この座標系を参照しながら各部品に配置説明を行うことにする。図1においては、受力部11の上面の中心位置が原点O、右水平方向がX軸、上垂直方向がZ軸、紙面に垂直奥方向がY軸、とそれぞれ定義される。つまり、受力部11の上面および連結部13の上面はXY平面を規定し、受力部11の中心位置にZ軸が通ることになる。また、原点Oを通りX軸正方向からY軸正方向に45度をなす軸をS軸とする(図2参照)。なお、S軸とX軸とのなす角度は、S軸がX軸およびY軸と重ならない限り任意に変更可能である。
起歪体10は、アルミやSUSなどの金属製可撓性材料から成る。固定部12は、歪みゲージ型センサ1を他の装置に取り付けるためのものであり、受力部11に外力が加わっても歪みや変形が発生しにくいように肉厚の大きい剛性の高いものとしている。連結部13の下面の内縁部には所定幅を有する円環形状の浅溝13aが、外縁部には所定幅を有する円環形状の深溝13bがそれぞれ形成されている。従って、連結部13の中心位置近傍(13aと13bとの間に対応する部分)には肉厚の大きな肉厚部14が形成されている。
ここで、浅溝13aと深溝13bとの幅(図1において左右方向の長さ)は等しい。また、浅溝13aの深さD1と、深溝13bの深さD2と、浅溝13aの深さD1と深溝13bの深さD2との差D0とは、以下の(式1)、(式2)で表されるような関係がある。
D1<D2 (式1)
D2−D1=D0 (式2)
そして、歪みゲージ型センサ1では、連結部13の浅溝13aに対応する部分にはダイヤフラム15が形成され、深溝13bに対応する部分にはダイヤフラム16が形成されている。つまり、連結部13の内縁部近傍はダイヤフラム15として、外縁部近傍はダイヤフラム16としてそれぞれ機能する。そして、受力部11に外力やモーメントが加わった場合には、連結部13に発生する歪みがダイヤフラム15とダイヤフラム16とに集中するようになっている。
また、ダイヤフラム15の肉厚は、ダイヤフラム16の肉厚と比べて厚くなる。ここで、ダイヤフラム15とダイヤフラム16との肉厚の差T0は、浅溝13aの深さD1と深溝13bの深さD2との差D0と一致する。なお、浅溝13aの深さD1と深溝13bの深さD2との差D0つまり、ダイヤフラム15とダイヤフラム16との肉厚の差T0は、受力部11に外部から力やモーメントが加えられる前と加えられた後とでの、原点Oを通る直線とダイヤフラム15およびダイヤフラム16との交点に生じる歪みの変化量がいずれもほぼ等しくなるように決められる。
歪みゲージR11〜R34としては、金属箔歪みゲージや金属線歪みゲージを用いている。歪みゲージR11〜R34は一種の抵抗体であり、歪みの発生する場所に貼り付けて使用する歪みゲージである。歪みゲージは、測定対象に歪みが生じ伸縮すると、それに比例して歪みゲージが伸縮し抵抗値が変化し、歪みεを測定することができる。一般には、引張りによる歪みεに対しては抵抗値が大きくなり、圧縮による歪みεに対しては抵抗値が小さくなる比例特性を持っている。また、その長さが長いほど抵抗値の変化量が大きくなる。なお、通常は材料が歪みεに対して応力σが比例する弾性域で使用する。
次に、図2を用いて歪みゲージR11〜R34の配置を説明する。図2は、歪みゲージ型センサ1の上面図である。なお、歪みゲージR11〜R34のリード線の図示は省略している。
図2に示すように、X軸上には外部から加えられたX軸方向成分の力を検出する歪みゲージR11〜R14が、X軸に沿って配置されている。歪みゲージR11はダイヤフラム16のX軸正方向に対応する部分に、歪みゲージR12はダイヤフラム15のX軸正方向に対応する部分に、歪みゲージR13はダイヤフラム15のX軸負方向に対応する部分に、歪みゲージR14はダイヤフラム16のX軸負方向に対応する部分にそれぞれ配置されている。
また、Y軸上には外部から加えられたY軸方向成分の力を検出する歪みゲージR21〜R24が、Y軸に沿って配置されている。歪みゲージR21はダイヤフラム16のY軸負方向に対応する部分に、歪みゲージR22はダイヤフラム15のY軸負方向に対応する部分に、歪みゲージR23はダイヤフラム15のY軸正方向に対応する部分に、歪みゲージR24はダイヤフラム16のY軸正方向に対応する部分にそれぞれ配置されている。
また、S軸上には外部から加えられたZ軸方向成分の力を検出する歪みゲージR31〜R34が、S軸に沿って配置されている。歪みゲージR31はダイヤフラム16のS軸正方向に対応する部分に、歪みゲージR32はダイヤフラム15のS軸正方向に対応する部分に、歪みゲージR33はダイヤフラム15のS軸負方向に対応する部分に、歪みゲージR34はダイヤフラム16のS軸負方向に対応する部分にそれぞれ配置されている。
このように、歪みゲージR11〜R34は、いずれも連結部13に配置されている。そして、歪みゲージR11はそのX軸正方向の外縁部に、歪みゲージR12はそのX軸正方向の内縁部に、歪みゲージR13はそのX軸負方向の内縁部に、歪みゲージR14はそのX軸負方向の外縁部にそれぞれ配置されている。また、歪みゲージR21はそのY軸負方向の外縁部に、歪みゲージR22はそのY軸負方向の内縁部に、歪みゲージR23はそのY軸正方向の内縁部に、歪みゲージR24はそのY軸正方向の外縁部にそれぞれ配置されている。さらに、歪みゲージR31はそのS軸正方向の外縁部に、歪みゲージR32はそのS軸正方向の内縁部に、歪みゲージR33はそのS軸負方向の内縁部に、歪みゲージR34はそのS軸負方向の外縁部にそれぞれ配置されている。
なお、歪みゲージR11〜R34の長さはいずれも等しい。つまり、歪みゲージR11〜R14のX軸に沿う長さと、歪みゲージR21〜R24のY軸に沿う長さと、歪みゲージR31〜R34のS軸に沿う長さとはいずれも等しい。また、歪みゲージR11〜R34の長さは、ダイヤフラム15およびダイヤフラム16の幅と等しい。つまり、歪みゲージR11〜R34の長さは、いずれもダイヤフラム15、16のX軸、Y軸またはS軸上における長さと等しい。
また、歪みゲージR11〜R34は、それぞれのX軸、Y軸またはS軸に沿う長さの中心位置が、ダイヤフラム15の幅方向の中心位置またはダイヤフラム16の幅方向の中心位置と一致するように配置されている。
ここで、上述したように、ダイヤフラム15とダイヤフラム16との肉厚の差T0は、原点Oを通る直線とダイヤフラム15およびダイヤフラム16との交点に生じる歪みの変化量がいずれもほぼ等しくなるように決められる。従って、X軸上の歪みゲージR11、R12、R13、R14が配置されている位置での歪みの変化量はそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR11、R12、R13、R14の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
同様に、Y軸上の歪みゲージR21、R22、R23、R24が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR21、R22、R23、R24の抵抗値の変化量はそれぞれ等しくなる。また、S軸上の歪みゲージR31、R32、R33、R34が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR31、R32、R33、R34の抵抗値の変化量はそれぞれ等しくなる。
次に、各軸方向ごとに力を検出する原理を説明する。
図3に、受力部11に対して、X軸正方向の力Fxを加えたときの歪みゲージ型センサ1の状態および各歪みゲージR11〜R14の抵抗値の変化を示す。力Fxは、受力部11の作用点11aと歪みゲージ型センサ1の原点Oとの距離Lに対応したモーメントMy(Y軸回りのモーメント)として作用する。このとき、図3に示すように、X軸正方向のダイヤフラム16に対応する部分とX軸負方向のダイヤフラム15に対応する部分とには圧縮による歪みが、またX軸正方向のダイヤフラム15に対応する部分とX軸負方向のダイヤフラム16とに対応する部分には引っ張りによる歪みがそれぞれ生じる。そして、これらの歪みは、歪みゲージR11〜R14によって検出される。なお、図3中の(+)は歪みゲージの抵抗値の増加を、(−)は歪みゲージの抵抗値の減少を示す。
次に、受力部11に対して、Y軸正方向の力Fyを加えたときは、力Fyは受力部11の作用点11aと歪みゲージ型センサ1の原点Oとの距離Lに対応したモーメントMx(X軸回りのモーメント)として作用する。これは上述のX軸正方向の力Fxを加えたときの状態を90度ずらして考えればよいので、ここでは説明を省略する。
図4に、受力部11に対して、Z軸正方向の力Fzを加えたときの歪みゲージ型センサ1の状態を示す。このとき、図4に示すように、ダイヤフラム16に対応する部分には圧縮による歪みが、またダイヤフラム15に対応する部分には引っ張りによる歪みがそれぞれ生じる。そして、これらの歪みは、歪みゲージR31〜R34によって検出される。
ここで、表1に上述した各力に対する歪みゲージR11〜R34の抵抗値の変化を示す。表中、+は抵抗値の増加、−は抵抗値の減少を示し、符号なしは抵抗値が殆ど変化しないことを示す。また、反対方向の力やモーメントの場合には符号が逆になる。
Figure 2005140727
図5に、各歪みゲージR11〜R34で構成される3つのブリッジ回路を示す。具体的には、X軸上の歪みゲージR11〜R14で構成されたブリッジ回路17を図5(A)に、Y軸上の歪みゲージR21〜R24で構成されたブリッジ回路18を図5(B)に、S軸上の歪みゲージR31〜R34で構成されたブリッジ回路19を図5(C)にそれぞれ示す。
図5(A)に示すように、ブリッジ回路17では、駆動用電圧V+からGNDまでをR11およびR14で直列させると共に、R12およびR13で直列させる。そして、R11とR14との節点aの電圧をVa、R12とR13との節点bの電圧をVbとする。
また、図5(B)に示すように、ブリッジ回路18では、駆動用電圧V+からGNDまでをR21およびR24で直列させると共に、R22およびR23で直列させる。そして、R21とR24との節点cの電圧をVc、R22とR23との節点dの電圧をVdとする。
また、図5(C)に示すように、ブリッジ回路19では、駆動用電圧V+からGNDまでをR31およびR33で直列させると共に、R32およびR34で直列させる。そして、R31とR33との節点eの電圧をVe、R32とR34との節点fの電圧をVfとする。
図6に各節点電圧Va〜Vfと受力部11に加えられる力またはモーメントとの関係を示す。力FxおよびモーメントMyは節点電圧Va、Vbの差Vx(=Va−Vb)として測定できる。また、力FyおよびモーメントMxは節点電圧Vc、Vdの差Vy(=Vc−Vd)として測定できる。さらに、力Fzは節点電圧Ve、Vfの差Vz(=Ve−Vf)として測定できる。なお、これらの演算はOAアンプを用いて電気的に直接演算してもよく、または各節点電圧をAD変換してコンピュータにより演算処理するようにしてもよい。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサ1では、原点Oを通る直線とダイヤフラム15およびダイヤフラム16との交点での歪みの大きさが等しくなるように、ダイヤフラム15およびダイヤフラム16の肉厚の差が決められている。そして、各歪みゲージR11〜R34は、X軸、Y軸またはS軸上のダイヤフラム15またはダイヤフラム16に対応する位置に配置されている。従って、受力部11に対して外部から力やモーメントが加えられた際の、X軸、Y軸またはS軸上の歪みゲージが配置されている位置での歪みの大きさの変化量はいずれもほぼ等しくなり、それらの歪みゲージの抵抗値の変化量もほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージ型センサ1の受力部11に対して外部から加えられた力やモーメントなどを高感度で測定することができる。
また、歪みゲージR11〜R34は、原点Oを通り互いに直交するX軸およびY軸と原点Oを通りX軸正方向からY軸正方向に45度をなすS軸上に配置されている。従って、歪みゲージ型センサ1では、X軸方向およびY軸方向への力およびモーメント、さらには原点Oを通りX軸およびY軸に直交するZ軸方向への力を検出することができる。
次いで、図7を参照しつつ、本発明の第2の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ2の構成について説明する。
図7は、本発明の第2の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図であり、図1に示した第1の実施の形態と対応したものである。本実施の形態に係る歪みゲージ型センサ2の構成が、図1に示した第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1の構成と主に異なる点は、第1の実施の形態では、連結部13が肉厚部14とダイヤフラム15とダイヤフラム16とから構成されているが、本実施の形態の連結部23は1つのダイヤフラムから構成されている点である。なお、その他の構成や力およびモーメントの検出原理や回路構成については、第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1とほぼ同様であるので、詳細な説明は省略する。
連結部23は、図7に示すように、肉薄に形成されており、ダイヤフラムとして機能する。また、連結部23は、略円環形状であって、その下面は一定の勾配で外側ほどその肉厚が薄くなるように傾斜している。従って、連結部23の外縁部近傍の方が内縁部近傍と比べて肉薄となっている。
なお、連結部23の内縁部の肉厚と外縁部の肉厚との差D0’(連結部23の下面の勾配の大きさに依存)は、受力部11に外部から力やモーメントが加えられる前と加えられた後とでの、原点Oを通る直線上における連結部23の内縁部近傍と外縁部近傍とに対応する位置に生じる歪みの変化量がほぼ等しくなるように決められる。
また、本実施の形態の歪みゲージR11〜R34の配置については、第1の実施の形態とほぼ同様であり、第1の実施の形態の連結部13に対応する連結部23に配置されている。つまり、歪みゲージR11〜R14は、X軸上において連結部23の外縁部または内縁部にそれぞれ配置され、歪みゲージR21〜R24は、Y軸上において連結部23の外縁部または内縁部にそれぞれ配置され、歪みゲージR31〜R34は、S軸上において連結部23の外縁部または内縁部にそれぞれ配置される。
ここで、上述したように、連結部23の内縁部の肉厚と外縁部の肉厚との差D0’は、原点Oを通る直線上における連結部23の内縁部近傍と連結部23の外縁部近傍とに対応する位置に生じる歪みの変化量がほぼ等しくなるように決められる。従って、X軸上の歪みゲージR11〜R14が配置されている位置での歪みの変化量はそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR11〜R14の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
同様に、Y軸上の歪みゲージR21〜R24が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR21〜R24の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。また、S軸上の歪みゲージR31〜R34が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR31〜R34の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサ2によると、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1と同様の効果を得ることができる。
次いで、図8を参照しつつ、本発明の第3の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ3の構成について説明する。
図8は、本発明の第3の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図であり、図1に示した第1の実施の形態と対応したものである。本実施の形態に係る歪みゲージ型センサ3の構成が、図1に示した第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1の構成と主に異なる点は、第1の実施の形態では、連結部13が肉厚部14とダイヤフラム15とダイヤフラム16とから構成されているが、本実施の形態の連結部33は1つのダイヤフラムから構成されている点である。なお、その他の構成や力およびモーメントの検出原理や回路構成については、第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1とほぼ同様であるので、詳細な説明は省略する。
連結部33は、図8に示すように、肉薄に形成されており、ダイヤフラムとして機能する。また、連結部33は、略円環形状であり、連結部33の外縁部近傍には肉厚一定の板状部分33aが形成されており、内縁部近傍には一定の曲率を持っており内縁部に行くほど肉厚となる湾曲部分33bが形成されている。
なお、湾曲部33bの曲率は、受力部11に外部から力やモーメントが加えられる前と加えられた後とでの、原点Oを通る直線上における連結部33の内縁部近傍と連結部33の外縁部近傍とに対応する位置に生じる歪みの変化量がほぼ等しくなるように決められる。
また、本実施の形態の歪みゲージR11〜R34の配置については、第1の実施の形態とほぼ同様であり、第1の実施の形態の連結部13に対応する連結部33に配置されている。つまり、歪みゲージR11〜R14は、X軸上において連結部33の外縁部または内縁部にそれぞれ配置され、歪みゲージR21〜R24は、Y軸上において連結部33の外縁部または内縁部にそれぞれ配置され、歪みゲージR31〜R34は、S軸上において連結部33の外縁部または内縁部にそれぞれ配置される。
ここで、上述したように、湾曲部33bの曲率は、原点Oを通る直線上における連結部33の内縁部近傍と連結部33の外縁部近傍とに対応する位置に生じる歪みの変化量がほぼ等しくなるように決められる。従って、X軸上の歪みゲージR11〜R14が配置されている位置での歪みの変化量はそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR11〜R14の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
同様に、Y軸上の歪みゲージR21〜R24が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR21〜R24の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。また、S軸上の歪みゲージR31〜R34が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR31〜R34の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサ3によると、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1および第2の実施の形態の歪みゲージ型センサ2と同様の効果を得ることができる。
次いで、図9を参照しつつ、本発明の第4の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ4の構成について説明する。
図9は、本発明の第4の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図であり、図1に示した第1の実施の形態と対応したものである。本実施の形態に係る歪みゲージ型センサ4の構成が、図1に示した第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1の構成と主に異なる点は、第1の実施の形態では、ダイヤフラム16がダイヤフラム15よりも肉薄であり且つ、歪みゲージR11〜R34のX軸、Y軸またはS軸に沿う長さはいずれも等しくなるように構成されているが、本実施の形態のダイヤフラム45とダイヤフラム46との肉厚は等しく且つ、ダイヤフラム46に対応する位置に配置される歪みゲージR11、R14、R21、R24、R31、R34のX軸、Y軸またはS軸に沿う長さは、ダイヤフラム45に対応する位置に配置される歪みゲージR12、R13、R22、R23、R32、R33のX軸、Y軸またはS軸に沿う長さよりも長くなるように構成されている点である。なお、その他の構成や力およびモーメントの検出原理や回路構成については、第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1とほぼ同様であるので、詳細な説明は省略する。
ダイヤフラム45およびダイヤフラム46は、図9に示すように、略円環形状の連結部43の内縁部近傍と外縁部近傍とにおいて、それらの幅と肉厚とがそれぞれ等しくなるように形成されている。従って、受力部41に外部から力やモーメントが加えられる前と加えられた後とでの、原点Oを通る直線とダイヤフラム45およびダイヤフラム46との交点に生じる歪みの変化量は、ダイヤフラム46に生じる歪みの変化量がダイヤフラム45に生じる歪みの変化量に比べて少なくなる。
また、本実施の形態の歪みゲージR11〜R34の配置については、第1の実施の形態とほぼ同様であり、第1の実施の形態の連結部13に対応する連結部43に配置されている。そして、歪みゲージR11〜R14は、X軸上のダイヤフラム45またはダイヤフラム46に対応する位置にそれぞれ配置され、歪みゲージR21〜R24は、Y軸上のダイヤフラム45またはダイヤフラム46に対応する位置にそれぞれ配置され、歪みゲージR31〜R34は、S軸上のダイヤフラム45またはダイヤフラム46に対応する位置にそれぞれ配置される。
ここで、ダイヤフラム45に対応する位置に配置される歪みゲージR12、R13、R22、R23、R32、R33のX軸、Y軸またはS軸に沿う長さL1と、ダイヤフラム46に対応する位置に配置される歪みゲージR11、R14、R21、R24、R31、R34のX軸、Y軸またはS軸に沿う長さL2と、これらの差L0とは、以下の(式3)、(式4)で表されるような関係がある。
L1<L2 (式3)
L2−L1=L0 (式4)
そして、L1とL2との差L0は、受力部41に外部から力やモーメントが加えられる前と加えられた後とでの、歪みゲージR11〜R34のうち原点Oを通る直線上に一列に配置されたものの抵抗値の変化量がいずれもほぼ等しくなるように決められる。
従って、X軸上に配置されている歪みゲージR11〜R14の抵抗値の変化量、Y軸上に配置されている歪みゲージR21〜R24の抵抗値の変化量、およびS軸上に配置されている歪みゲージR31〜R34の抵抗値の変化量はそれぞれ等しくなる。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサ4によると、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1、第2の実施の形態の歪みゲージ型センサ2および第3の実施の形態の歪みゲージ型センサ3と同様の効果を得ることができる。
次いで、図10を参照しつつ、本発明の第5の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ5の構成について説明する。
図10は、本発明の第5の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図であり、図1に示した第1の実施の形態と対応したものである。本実施の形態に係る歪みゲージ型センサ5の構成が、図1に示した第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1の構成と主に異なる点は、第1の実施の形態では、ダイヤフラム16がダイヤフラム15よりも肉薄であり且つ、それらの幅は等しくなるように構成されているが、本実施の形態のダイヤフラム55とダイヤフラム56との肉厚は等しく且つ、ダイヤフラム56の幅がダイヤフラム55の幅よりも広くなるように構成されている点である。なお、その他の構成や力およびモーメントの検出原理や回路構成については、第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1とほぼ同様であるので、詳細な説明は省略する。
ダイヤフラム55およびダイヤフラム56は、図10に示すように、略円環形状の連結部53の内縁部近傍と外縁部近傍とにおいて、それらの幅が等しくなるように形成されている。また、ダイヤフラム55の幅W1と、ダイヤフラム56の幅W2と、それらの差W0とは、以下の(式5)、(式6)で表されるような関係がある。
W1<W2 (式5)
W2−W1=W0 (式6)
そして、ダイヤフラム55とダイヤフラム56との幅の差W0は、受力部51に外部から力やモーメントが加えられる前と加えられた後とでの、原点Oを通る直線とダイヤフラム55およびダイヤフラム56との交点に生じる歪みの変化量がいずれもほぼ等しくなるように決められる。
また、本実施の形態の歪みゲージR11〜R34の配置については、第1の実施の形態とほぼ同様であり、第1の実施の形態の連結部13に対応する連結部53に配置されている。そして、歪みゲージR11〜R14は、X軸上の外縁部または内縁部にそれぞれ配置され、歪みゲージR21〜R24は、Y軸上の外縁部または内縁部にそれぞれ配置され、歪みゲージR31〜R34は、S軸上の外縁部または内縁部にそれぞれ配置される。
ここで、上述したように、ダイヤフラム55とダイヤフラム56との幅の差W0は、原点Oを通る直線とダイヤフラム55およびダイヤフラム56との交点に生じる歪みの変化量がいずれもほぼ等しくなるように決められる。従って、X軸上の歪みゲージR11〜R14が配置されている位置での歪みの変化量はそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR11〜R14の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
同様に、Y軸上の歪みゲージR21〜R24が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR21〜R24の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。また、S軸上の歪みゲージR31〜R34が配置されている位置での歪みの変化量もそれぞれほぼ等しくなる。その結果、歪みゲージR31〜R34の抵抗値の変化量はそれぞれほぼ等しくなる。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサ5によると、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1、第2の実施の形態の歪みゲージ型センサ2、第3の実施の形態の歪みゲージ型センサ3および第4の実施の形態の歪みゲージ型センサ4と同様の効果を得ることができる。
次いで、図11〜図13を参照しつつ、本発明の第6の実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニット100の構成について説明する。
図11は、本発明の第6の実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニット100の第1部材101の表面101aに設けられた歪みゲージR111〜R148の配置を示す図である。また、図12は、歪みゲージ型センサユニット100の横断面図である。本実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニット100が、第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1と異なる点は、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1は3軸力覚センサであるが、本実施の形態の歪みゲージ型センサユニット100は6軸力覚センサである点である。
歪みゲージ型センサユニット100は、図11および図12に示すように、第1部材101と第1部材101と対向して配置されている第2部材102とを有しており、第1部材101または第2部材102に外部から加わった多軸の力、モーメント、加速度、角加速度の少なくとも1つを測定するものである。第1部材101および第2部材102は略円盤形状のフランジから成る。また、第1部材101には、4つの歪みゲージ型センサ104〜107が形成されており、第2部材102には、歪みゲージ型センサ104〜107にそれぞれ対向するように4つの起歪体10が形成されている。そして、互いに向き合う歪みゲージ型センサ104〜107と起歪体10との受力部11同士がボルト109により連結されている。これにより、第1部材101と第2部材102とが一体化されている。
第1部材101に形成されている歪みゲージ型センサ104の構成が、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1の構成と異なる点は、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1では、X、Y、Sの3軸上にそれぞれ4個、即ち12個の歪みゲージR11〜R34が配置されているが、本実施の形態の歪みゲージ型センサ104では、X、Yの2軸上にそれぞれ4個、即ち8個の歪みゲージR111〜R118が配置されている点である。その他の構成については、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1と同様であるので、詳細な説明は省略する。同様に、歪みゲージ型センサ105、106、107についても、それぞれ8個の歪みゲージR121〜R128、R131〜R138、R141〜R148が配置されている。したがって、第1部材101上には、4組の歪みゲージR111〜R118、R121〜R128、R131〜R138、R141〜R148が配置されている。
ここでは説明の便宜上X’Y’Z’三次元座標系を定義し、この座標系を参照しながら各部品に配置説明を行うことにする。図12においては、第1部材101の表面101aの中心位置が原点O’、右水平方向がX’軸、紙面に垂直手前方向がY’軸、下垂直方向がZ’軸とそれぞれ定義される。つまり、第1部材101の表面101aはX’Y’平面を規定し、第1部材101の中心位置にZ’軸が通ることになる。
また、図11においては、歪みゲージ型センサ104〜107のそれぞれについて、その上面で規定されるX軸、Y軸を示している。
歪みゲージ型センサ104〜107は、原点O’を中心に等角度おきかつ原点O’から等距離に配置されている。ここでは、90度おきに配置されている。さらに、歪みゲージ型センサ104はX’軸正方向に、歪みゲージ型センサ105はY’軸負方向に、歪みゲージ型センサ106はX’軸負方向に、歪みゲージ型センサ107はY’軸正方向にそれぞれ配置されている。また、歪みゲージ型センサ104、106は、それらのX軸がX’軸と一致するように配置されており、歪みゲージ型センサ105、107は、それらのY軸がY’軸と一致するように配置されている。
よって、この歪みゲージ型センサユニット100は、3次元空間の直交する3軸の力とその軸回りのモーメントを測定するための6軸力覚センサとして機能する。図13に、X’軸、Y’軸、Z’軸の方向と、各軸に対するモーメントMx’、My’、Mz’の方向を示す。
また、各歪みゲージ型センサ104〜107の大きさや形状は等しい。これにより、第1部材101と第2部材102と受力部11とが全体として平行四辺形の四辺を構成するように変位するときに、力の方向や大きさに応じた歪みが歪みゲージR111〜148が配置されている位置に発生するようになるので、力やモーメントを高精度に検出することができる。なお、歪みゲージの取り付け作業を簡易にしたり歪みゲージの保護を図るために、取り付け位置に段差を設けてもよい。
図14に、各歪みゲージR111〜R148で構成される8つのブリッジ回路を示す。図14に示すように、各ブリッジ回路はいずれも、各歪みゲージ型センサ104〜107のX軸、Y軸上に直線的に配置された4つの歪みゲージから構成されている。これにより、各歪みゲージ型センサ104〜107での歪みの発生状況が8つの電圧として直接出力されるようになる。
この場合、以下の(式7)〜(式12)により演算を行って力とモーメントとを算出することができる。
Fx’=V4−V2 (式7)
Fy’=V3−V1 (式8)
Fz’=V5+V6+V7+V8 (式9)
Mx’=V8−V5 (式10)
My’=V7−V5 (式11)
Mz’=V1+V2+V3+V4 (式12)
なお、上述の演算は各抵抗値を既知または新規の手段を用いて電圧に変換し、OPアンプで演算しても良く、あるいはAD変換機を用いてマイクロコントローラやコンピュータを用いて演算してもよい。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサユニット100によると、4つの歪みゲージ型センサ104〜107を備えている。従って、3軸の力およびモーメント、あるいは加速度および角加速度を高感度で測定することができる。
また、歪みゲージ型センサ104〜107は、原点O’を中心に等角度おきかつ原点O’から等距離に配置されている。従って、歪みゲージ型センサ104〜107の各歪みゲージの抵抗値の変化から比較的簡易な計算によりX’軸、Y’軸、Z’軸の力やモーメントなどを算出することができる。
また、歪みゲージ型センサ104はX’軸正方向に、歪みゲージ型センサ105はY’軸負方向に、歪みゲージ型センサ106はX’軸負方向に、歪みゲージ型センサ107はY’軸正方向にそれぞれ配置されている。従って、X’軸およびY’軸での力やモーメントなどを容易に算出することができる。
また、歪みゲージ型センサ104、106は、それらのX軸がX’軸と一致するように配置されており、歪みゲージ型センサ105、107は、それらのY軸がY’軸と一致するように配置されている。従って、歪みゲージ型センサユニット100に対して外部から力やモーメントが加えられた際に、各歪みゲージ型センサ104〜107の中で最も大きな歪みが生じる位置に歪みゲージが配置されているので、歪みを高感度で検知することができる。従って、歪みゲージ型センサユニット100に対して外部から加えられた力やモーメントを高感度で測定することができる。
また、本実施の形態の歪みゲージ型センサユニット100は、歪みゲージR111〜R148を備える歪みゲージ型センサ104〜107を有する第1部材101と、歪みゲージ型センサ104〜107にそれぞれ対向する歪みゲージを備えていない4つの起歪体10を有する第2部材102とを有しており、互いに向き合う歪みゲージ型センサ104〜107と起歪体10との受力部11同士が連結されている。従って、片方の部材のみに歪みゲージ型センサを設けるだけで多軸の力およびモーメントを測定することができる。
次いで、図15を参照しつつ、本発明の第7の実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニット200の構成について説明する。
図15は、本発明の第7の実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニット200の第1部材201の表面201aに設けられた歪みゲージR211〜R238の配置を示す図である。本実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニット200が、第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサ1と異なる点は、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1は3軸力覚センサであるが、本実施の形態の歪みゲージ型センサユニット200は6軸力覚センサである点である。
歪みゲージ型センサユニット200は、図15に示すように、第1部材201と第1部材201に対向して配置されている図示しない第2部材とを有しており、第1部材101または第2部材に外部から加わった多軸の力、モーメント、加速度、角加速度の少なくとも1つを測定するものである。第1部材201および第2部材は略円盤形状のフランジから成る。また、第1部材201には、3つの歪みゲージ型センサ204〜206が形成されており、第2部材には、歪みゲージ型センサ204〜206にそれぞれ対向するように3つの起歪体が形成されている。そして、互いに向き合う歪みゲージ型センサ204〜206と起歪体との受力部同士が図示しないボルトにより連結されている。これにより、第1部材101と第2部材とが一体化されている。
第1部材201に形成されている歪みゲージ型センサ204の構成が、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1の構成と異なる点は、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1では、X、Y、Sの3軸上にそれぞれ4個、即ち12個の歪みゲージR11〜R34が配置されているが、本実施の形態の歪みゲージ型センサ204では、X、Yの2軸上にそれぞれ4個、即ち8個の歪みゲージR211〜R218が配置されている点である。その他の構成については、第1の実施の形態の歪みゲージ型センサ1と同様であるので、詳細な説明は省略する。同様に、歪みゲージ型センサ205、206についても、それぞれ8個の歪みゲージR221〜R228、R231〜R238が配置されている。つまり、第1部材201上には、3組の歪みゲージR211〜R218、R221〜R228、R231〜R238が配置されている。
ここで、上述の第6の実施の形態と同様に、X’Y’Z’三次元座標系を定義し、この座標系を参照しながら各部品に配置説明を行うことにする。なお、図15においては、歪みゲージ型センサ204〜206のそれぞれについて、その上面で規定されるX軸、Y軸を示している。
歪みゲージ型センサ204〜206は、原点O’を中心に等角度おきかつ原点O’から等距離に配置されている。ここでは、120度おきに配置されている。さらに、歪みゲージ型センサ204は、歪みゲージ型センサ204のX軸が、原点O’を通りY’軸負方向からX’軸正方向に120度をなす線分CO’と一致するように配置されている。また、歪みゲージ型センサ205は、歪みゲージ型センサ205はY’軸負方向において、そのY軸がY’軸と一致するように配置されている。さらに、歪みゲージ型センサ206は、歪みゲージ型センサ206のX軸が、原点O’を通りY’軸負方向からX’軸負方向に120度をなす線分DO’と一致するように配置されている。
本実施の形態により各軸成分ごとに力とモーメントを検出する原理を説明する。以下、第1部材201を固定し、第2部材に力やモーメントが作用するものとする。直線状に配置された4つの歪みゲージから成る歪みゲージ群は、配置された列方向に引っ張りや圧縮の歪みを加えた場合、最も歪みに対する抵抗値の変化の率が大きくなり感度が高くなる。図15に示すように6つの歪みゲージ群があるが、それぞれ最も感度が大きくなる方向が異なる。しかし、各歪みゲージ群の感度をX’、Y’Z’の3軸方向のベクトルに分解して考えれば6軸成分の力やモーメントを検出することができる。よって、この歪みゲージ型センサユニット200は、3次元空間の直交する3軸の力とその軸回りのモーメントを測定するための6軸力覚センサとして機能する。
また、本実施の形態の歪みゲージR211〜R238で構成されるブリッジ回路については第6の実施の形態のブリッジ回路とほぼ同様である。第6の実施の形態では、各歪みゲージ型センサ104〜107のX軸、Y軸上に直線的に配置された各歪みゲージ群によって、8つのセンサ回路が構成されているが、本実施の形態では、各歪みゲージ型センサ204〜206のX軸、Y軸上に直線的に配置された各歪みゲージ群によって、6つのセンサ回路が構成されている。これにより、各歪みゲージ型センサ204〜206での歪みの発生状況が6つの電圧として直接出力されるようになる。
そして、各歪みゲージ群がX’軸またはY’軸と成す角度や、原点O’と各歪みゲージ型センサ204〜206の原点Oとの距離を考慮し、各センサ回路からの出力電圧値を用いて演算を行うことにより、X’、Y’、Z’軸の各軸の方向の力Fx’、Fy’、Fz’と、各軸に対するモーメントMx’、My’、Mz’とを算出することができる。
以上のように、本実施の形態の歪みゲージ型センサユニット200によると、第6の実施の形態の歪みゲージ型センサユニット100と同様の効果を得ることができる。また、歪みゲージ型センサ204〜206は、原点O’を中心に120度おきに配置されている。従って、3つの歪みゲージ型センサで多軸の力およびモーメントを測定することができるので、歪みゲージ型センサユニットの構成を簡易化することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて、様々な設計変更を行うことが可能なものである。例えば、上述の第1〜第7の実施の形態では、各歪みゲージ型センサにおいて、直線的に配置された4つの歪みゲージの抵抗値の変化量がほぼ等しくなる場合について説明しているが、これに限らず、4つの歪みゲージの抵抗値がいずれも大きく変化すればよい。
また、上述の第1〜第7の実施の形態では、ブリッジ回路に対して定電圧とGNDを加える駆動方式としているが、これに限らず正負の両電圧を加えて駆動するようにしてもよい。あるいは、定電圧の代わりに定電流を加えて駆動するようにしてもよい。
また、上述の第1〜第7の実施の形態での歪みゲージの配置は図示したものに限られないのは勿論である。歪みゲージの配置を変更しても、直線的に配置された歪みゲージ群の各歪みゲージが配置されている位置での歪みの大きさが等しくなり、ブリッジ回路の各節点電圧の差や和などの演算によって、3軸または6軸の力やモーメントなどが求まればよい。
また、上述の実施の形態では、3軸または6軸の力やモーメントを検出するセンサとしているが、これに限らず例えばX軸とY軸との2方向の力だけを検出する2軸センサとして使用してもよい。
本発明の第1の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図である。 図1の歪みゲージ型センサの上面図である。 図1の歪みゲージ型センサの受力部に対してX軸正方向の力が加えられたときの歪みゲージ型センサの状態および歪みゲージの抵抗値の変化を示す横断面図である。 図1の歪みゲージ型センサの受力部に対してZ軸正方向の力が加えられたときの歪みゲージ型センサの状態を示す横断面図である。 図1の歪みゲージ型センサのブリッジ回路の一例を示す回路図である。 図5に示すブリッジ回路の節点電圧の演算処理の例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図である。 本発明の第5の実施の形態に係る歪みゲージ型センサの横断面図である。 本発明の第6の実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニットの第1部材の表面に設けられた歪みゲージの配置を示す図である。 図11に示す歪みゲージ型センサユニットの横断面図である。 直交座標軸を示す斜視図である。 図11に示す歪みゲージ型センサユニットのブリッジ回路の一例を示す回路図である。 本発明の第7の実施の形態に係る歪みゲージ型センサユニットの第1部材の表面に設けられた歪みゲージの配置を示す図である。 従来の歪みゲージ型センサの横断面図である。 図16の歪みゲージ型センサの上面図である。 図16の歪みゲージ型センサのブリッジ回路の一例を示す回路図である。 図16の歪みゲージ型センサの受力部に対してX軸正方向の力が加えられたときの歪みゲージ型センサの状態を示す横断面図である。
符号の説明
1、2、3、4、5、104〜107、204〜206 歪みゲージ型センサ
10、20、30、40、50 起歪体
11、21、31、41、51 受力部
12、22、32、42、52 固定部
13、23、33、43、53 連結部
17〜19 ブリッジ回路
100、200 歪みゲージ型センサユニット
101、201 第1部材
102 第2部材
15、16、45、46、55、56 ダイヤフラム
R11〜R34、R111〜R148、R211〜R238 歪みゲージ

Claims (20)

  1. 力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、
    前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、
    前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、
    前記連結部は、前記第1の歪みゲージが配置された位置と前記第2の歪みゲージが配置された位置とに同じ大きさの応力が加えられたときに、前記第1の歪みゲージが配置された位置における歪み量が前記第2の歪みゲージが配置された位置における歪み量よりも小さくなるような形状を有していることを特徴とする歪みゲージ型センサ。
  2. 前記第1および前記第2の歪みゲージはそれぞれ2つずつ備えられており、
    前記第1および前記第2の歪みゲージはいずれも1つの直線上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の歪みゲージ型センサ。
  3. 前記第1および前記第2の歪みゲージはそれぞれ6つずつ備えられており、
    前記第1および前記第2の歪みゲージは互いに異なる3つの直線のいずれかの直線上にそれぞれ2つずつ配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の歪みゲージ型センサ。
  4. 前記受力部は円柱状であると共に、
    前記固定部および前記連結部はいずれも円環状であって前記受力部と同心に配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の歪みゲージ型センサ。
  5. 前記連結部が、
    前記第1の歪みゲージが配置された第1のダイヤフラムと、
    前記第1のダイヤフラムよりも肉薄であって、前記第2の歪みゲージが配置された第2のダイヤフラムと、
    前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとを接続しており、前記第1のダイヤフラムよりも肉厚の接続部とを有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の歪みゲージ型センサ。
  6. 前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの厚さの差および前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されていることを特徴とする請求項5に記載の歪みゲージ型センサ。
  7. 前記連結部が、前記第1の歪みゲージが配置された位置から前記第2の歪みゲージが配置された位置に向かって次第に肉薄となることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の歪みゲージ型センサ。
  8. 前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1の歪みゲージが配置された位置と前記第2の歪みゲージが配置された位置との厚さの差が設定されていることを特徴とする請求項7に記載の歪みゲージ型センサ。
  9. 前記受力部と前記連結部との連結部分が所定の曲率を有していると共に、前記固定部と前記連結部との連結部分が前記所定の曲率よりも大きい曲率を有していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の歪みゲージ型センサ。
  10. 前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記受力部と前記連結部との連結部分と、前記固定部と前記連結部との連結部分との曲率の差が設定されていることを特徴とする請求項9に記載の歪みゲージ型センサ。
  11. 力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、
    前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、
    前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、
    前記第1の歪みゲージの長さが前記第2の歪みゲージの長さよりも短いことを特徴とする歪みゲージ型センサ。
  12. 前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差が設定されていることを特徴とする請求項11に記載の歪みゲージ型センサ。
  13. 力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、
    前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、
    前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、
    前記連結部が、
    前記第1の歪みゲージが配置された第1のダイヤフラムと、
    前記第2の歪みゲージが配置された第2のダイヤフラムと、
    前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとを接続する接続部とを有しており、
    前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの厚さの差、前記第1のダイヤフラムと前記第2のダイヤフラムとの長さの差および前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されていることを特徴とする歪みゲージ型センサ。
  14. 力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、
    前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、
    前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、
    前記連結部が、前記第1の歪みゲージが配置された位置から前記第2の歪みゲージが配置された位置に向かって次第に肉薄となっており、
    前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記連結部の前記第1の歪みゲージが配置された位置と前記連結部の前記第2の歪みゲージが配置された位置との厚さの差および前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されていることを特徴とする歪みゲージ型センサ。
  15. 力が入力される受力部、支持体に固定された固定部、及び、前記受力部と前記固定部とを連結しており且つ前記受力部に入力された力に応じた歪みが発生する連結部とを有する起歪体と、
    前記起歪体の前記連結部に配置された第1の歪みゲージと、
    前記第1の歪みゲージよりも前記固定部に近い位置において前記連結部に配置された第2の歪みゲージとを備えており、
    前記受力部と前記連結部との連結部分が所定の曲率を有していると共に、前記固定部と前記連結部との連結部分が前記所定の曲率よりも大きな曲率を有しており、
    前記受力部に力が入力された場合に、前記第1の歪みゲージの抵抗値の変化量が前記第2の歪みゲージの抵抗値の変化量と実質的に同じになるように、前記受力部と前記連結部との連結部分と、前記固定部と前記連結部との連結部分との曲率の差および前記第1の歪みゲージと前記第2の歪みゲージとの長さの差の少なくともいずれか1つが設定されていることを特徴とする歪みゲージ型センサ。
  16. 前記歪みゲージはピエゾ抵抗素子であることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の歪みゲージ型センサ。
  17. 請求項1〜16のいずれか1項に記載の歪みゲージ型センサを同一平面上に複数備えていることを特徴とする歪みゲージ型センサユニット。
  18. 前記複数の歪みゲージ型センサは、中心点を中心に等角度おき、且つ前記中心点から等距離に配置されていることを特徴とする請求項17に記載の歪みゲージ型センサユニット。
  19. 前記角度は90度であることを特徴とする請求項18に記載の歪みゲージ型センサユニット。
  20. 前記角度は120度であることを特徴とする請求項18に記載の歪みゲージ型センサユニット。
JP2003379686A 2003-11-10 2003-11-10 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット Expired - Fee Related JP4303091B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379686A JP4303091B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット
CNB2004800331009A CN100449286C (zh) 2003-11-10 2004-06-21 应变计型传感器及利用该传感器的应变计型传感器单元
KR1020067008874A KR20060118463A (ko) 2003-11-10 2004-06-21 스트레인 게이지형 센서 및 이를 이용한 스트레인 게이지형센서 유닛
US10/578,729 US7441470B2 (en) 2003-11-10 2004-06-21 Strain gauge type sensor and strain gauge type sensor unit using the same
PCT/JP2004/008720 WO2005045388A1 (ja) 2003-11-10 2004-06-21 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット
EP04746189A EP1688726A4 (en) 2003-11-10 2004-06-21 SENSOR OF THE LOAD MEASUREMENT TYPE AND SENSOR UNIT OF THE LOAD MEASUREMENT TYPE THEREWITH

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379686A JP4303091B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005140727A true JP2005140727A (ja) 2005-06-02
JP4303091B2 JP4303091B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=34567210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003379686A Expired - Fee Related JP4303091B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7441470B2 (ja)
EP (1) EP1688726A4 (ja)
JP (1) JP4303091B2 (ja)
KR (1) KR20060118463A (ja)
CN (1) CN100449286C (ja)
WO (1) WO2005045388A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025736A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 力覚センサ
JP2011209178A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Minebea Co Ltd 3軸力センサ
JP2017166847A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 トヨタ自動車株式会社 力センサの設計方法
WO2018154899A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 日本電産コパル電子株式会社 起歪体およびその起歪体を備えた力覚センサ
WO2020202662A1 (ja) * 2019-04-03 2020-10-08 株式会社ワコム 圧力センシングデバイス及びスタイラス
JP2020170359A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 株式会社ワコム スタイラス

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20031500A1 (it) * 2003-07-22 2005-01-23 Milano Politecnico Dispositivo e metodo per la misura di forze e momenti
US9034666B2 (en) 2003-12-29 2015-05-19 Vladimir Vaganov Method of testing of MEMS devices on a wafer level
US7772657B2 (en) * 2004-12-28 2010-08-10 Vladimir Vaganov Three-dimensional force input control device and fabrication
US8350345B2 (en) 2003-12-29 2013-01-08 Vladimir Vaganov Three-dimensional input control device
US7554167B2 (en) * 2003-12-29 2009-06-30 Vladimir Vaganov Three-dimensional analog input control device
FR2883372B1 (fr) * 2005-03-17 2007-06-29 Commissariat Energie Atomique Dispositif de mesure de force par detection resistive a double pont de wheastone
US8496647B2 (en) * 2007-12-18 2013-07-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Ribbed force sensor
DE102005057473B4 (de) * 2005-11-30 2012-09-20 Schenk Process Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erfassung von auf eine Schiene einwirkenden Kräften
US7856885B1 (en) * 2006-04-19 2010-12-28 University Of South Florida Reinforced piezoresistive pressure sensor
DE102007005894A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 GIF Gesellschaft für Industrieforschung mbH Drehmomentmessflansch
JP5008188B2 (ja) * 2007-05-31 2012-08-22 ミネベア株式会社 3軸力センサ及び3軸力検出方法
US7806001B1 (en) * 2007-06-05 2010-10-05 Orbital Research Inc. Multi-diaphragm pressure sensors
JP4168078B1 (ja) * 2007-07-26 2008-10-22 ニッタ株式会社 センサシート
US8561473B2 (en) 2007-12-18 2013-10-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Force sensor temperature compensation
DE102008020510B4 (de) * 2008-04-23 2010-02-11 Beru Ag Vorrichtung und Verfahren zur Ermittlung des Brennraumdruckes
KR101637040B1 (ko) * 2009-04-14 2016-07-07 타이코에이엠피 주식회사 변위 센서
DE102010034877A1 (de) * 2009-08-23 2011-02-24 GIF Gesellschaft für Industrieforschung mbH Drehmomentmesseinrichtung und Anordnung aus einer Drehmomentmesseinrichtung und einer Triebwelle
JP5445065B2 (ja) 2009-11-25 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 剪断力検出素子、触覚センサー、および把持装置
US9575504B2 (en) * 2010-03-11 2017-02-21 Hdt Expeditionary Systems, Inc. High degree of freedom (DOF) controller
FR2964651B1 (fr) * 2010-09-13 2015-05-15 Commissariat Energie Atomique Dispositif a poutre suspendue et moyens de detection piezoresistive du deplacement de celle-ci, et procede de fabrication du dispositif
RU2526228C1 (ru) * 2013-03-22 2014-08-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Упругий элемент тензорезисторного датчика силы
KR101531088B1 (ko) * 2013-05-30 2015-07-06 삼성전기주식회사 관성센서
CN103604950A (zh) * 2013-11-20 2014-02-26 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种压电式微加速度传感器
CN103604949A (zh) * 2013-11-20 2014-02-26 中国工程物理研究院电子工程研究所 一种环状压电式微加速度传感器
KR101542977B1 (ko) 2013-12-27 2015-08-12 현대자동차 주식회사 스위칭 타입 육축 힘 토크 센서 및 이를 이용한 육축 힘 토크 측정장치
ITTO20150046U1 (it) * 2015-04-10 2016-10-10 Guido Maisto Dispositivo per la rilevazione di deformazioni e la trasmissione dei dati rilevati
JP6100448B1 (ja) * 2016-07-20 2017-03-22 株式会社トライフォース・マネジメント トルクセンサ
JP6869710B2 (ja) 2016-12-09 2021-05-12 日本電産コパル電子株式会社 起歪体およびその起歪体を備えた力覚センサ
JP6689766B2 (ja) * 2017-02-16 2020-04-28 ミネベアミツミ株式会社 センサ一体型軸支持構造およびセンサ構造体
JP6366760B1 (ja) * 2017-02-16 2018-08-01 ミネベアミツミ株式会社 3軸力検出装置
JP6776151B2 (ja) * 2017-02-24 2020-10-28 日本電産コパル電子株式会社 起歪体およびその起歪体を備えた力覚センサ
JP6308605B1 (ja) * 2017-03-06 2018-04-11 株式会社トライフォース・マネジメント 力覚センサ
US11460360B2 (en) 2017-11-14 2022-10-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Split bridge circuit force sensor
JP6976892B2 (ja) 2018-03-29 2021-12-08 日本電産コパル電子株式会社 トルクセンサ
WO2020102778A1 (en) * 2018-11-15 2020-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Strain sensor with contoured deflection surface
EP3671142B1 (de) 2018-12-20 2022-11-09 Bizerba SE & Co. KG Wägezelle und wiegefuss
EP3671141B1 (de) 2018-12-20 2022-08-03 Bizerba SE & Co. KG Wägezelle und wiegefuss
JP7154178B2 (ja) * 2019-03-29 2022-10-17 株式会社レプトリノ 力覚センサ及び起歪体
CN112484631B (zh) * 2020-12-09 2022-01-11 湖南启泰传感科技有限公司 一种薄膜压力传感器及其布局方法
CN113155334B (zh) * 2021-03-22 2023-11-24 安徽理工大学 一种全量程轴向测力传感器
KR102349086B1 (ko) * 2021-06-24 2022-01-07 전순종 토압계의 내부 하우징 구조
CN117889998A (zh) * 2024-03-13 2024-04-16 成都凯天电子股份有限公司 一种带有应力放大结构的传感器芯片及制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1226806B (de) * 1960-11-29 1966-10-13 Siemens Ag Kraftmessdose
US3456226A (en) * 1967-10-27 1969-07-15 Conrac Corp Strain gage configuration
JPS6312930A (ja) 1986-07-04 1988-01-20 Ricoh Co Ltd 力検出素子
JPH07117470B2 (ja) 1986-07-15 1995-12-18 株式会社リコー 力検出装置
JPS6375533A (ja) 1986-09-18 1988-04-05 Ricoh Co Ltd 力検出装置
JPS6321531A (ja) 1986-07-15 1988-01-29 Ricoh Co Ltd 力検出装置
JPS63111677A (ja) 1986-10-30 1988-05-16 Ricoh Co Ltd 力検出装置
JPS63113328A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Hitachi Constr Mach Co Ltd 荷重検出器
JP2527551B2 (ja) * 1987-02-16 1996-08-28 株式会社 共和電業 薄形ロ−ドセル
JP2514974B2 (ja) 1987-07-15 1996-07-10 三井石油化学工業株式会社 分枝α―オレフィン系重合体の製造方法
JPH0320635A (ja) * 1989-06-17 1991-01-29 Wako:Kk 力検出装置
US5035148A (en) * 1989-02-01 1991-07-30 Wacoh Corporation Force detector using resistance elements
JP2581820B2 (ja) * 1990-01-23 1997-02-12 株式会社富士電機総合研究所 3次元触覚センサ
JP2514974Y2 (ja) * 1990-09-27 1996-10-23 株式会社エンプラス 半導体3軸力覚センサーの起歪体構造
JPH04194634A (ja) 1990-11-27 1992-07-14 Nitta Ind Corp 力・モーメント検出装置
JP3745107B2 (ja) * 1997-08-28 2006-02-15 Jfeアドバンテック株式会社 ロードセル及びロードセルを備える荷重検出装置
JP2000193544A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Ngk Insulators Ltd 力センサ
NO313723B1 (no) * 1999-03-01 2002-11-18 Sintef Sensorelement

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025736A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Honda Motor Co Ltd 力覚センサ
JP2011209178A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Minebea Co Ltd 3軸力センサ
JP2017166847A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 トヨタ自動車株式会社 力センサの設計方法
WO2018154899A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 日本電産コパル電子株式会社 起歪体およびその起歪体を備えた力覚センサ
JP2018138887A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 日本電産コパル電子株式会社 起歪体およびその起歪体を備えた力覚センサ
US11187599B2 (en) 2017-02-24 2021-11-30 Nidec Copal Electronics Corporation Strain body and force sensor provided with the strain body
WO2020202662A1 (ja) * 2019-04-03 2020-10-08 株式会社ワコム 圧力センシングデバイス及びスタイラス
JPWO2020202662A1 (ja) * 2019-04-03 2020-10-08
JP2020170359A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 株式会社ワコム スタイラス
JP7283948B2 (ja) 2019-04-03 2023-05-30 株式会社ワコム スタイラス
JP7337148B2 (ja) 2019-04-03 2023-09-01 株式会社ワコム 圧力センシングデバイス及びスタイラス

Also Published As

Publication number Publication date
EP1688726A4 (en) 2007-03-07
JP4303091B2 (ja) 2009-07-29
EP1688726A1 (en) 2006-08-09
US7441470B2 (en) 2008-10-28
CN1879013A (zh) 2006-12-13
CN100449286C (zh) 2009-01-07
US20070089536A1 (en) 2007-04-26
WO2005045388A1 (ja) 2005-05-19
KR20060118463A (ko) 2006-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303091B2 (ja) 歪みゲージ型センサおよびこれを利用した歪みゲージ型センサユニット
US7500406B2 (en) Multiaxial sensor
JP4192084B2 (ja) 多軸センサ
Diddens et al. Design of a ring-shaped three-axis micro force/torque sensor
US20090322183A1 (en) Inertial sensor and inertial detecting device
JP4909583B2 (ja) 多軸力ロードセル
KR102183179B1 (ko) 스트레인게이지 방식의 다축 힘토크센서
JP2010190883A (ja) センサ
JP2008096229A (ja) 静電容量式センサ
CN101464472B (zh) 基于九加速度敏感单元的六轴加速度传感器的布局方法
US8950258B2 (en) Micromechanical angular acceleration sensor and method for measuring an angular acceleration
JP2008107257A (ja) 加速度センサ
Schleichert et al. Calibration of a novel six-degree-of-freedom force/torque measurement system
JP2008096230A (ja) 歪みゲージ式センサ
JP2008096230A5 (ja)
JP2007003211A (ja) 加速度センサおよびその出力補正方法
JP2011080945A (ja) 力覚センサ
JP3265641B2 (ja) 半導体加速度センサ
JP2006242675A (ja) 抵抗型センサ
JP2006058211A (ja) 歪みゲージ型センサ
JP2005300465A (ja) 多軸センサ
Zou et al. Structural and Instrumentation Design of a MEMS Biaxial Accelerometer
JPH05172840A (ja) 圧電型振動センサ
JP2024112411A (ja) 力覚センサ
JPH0599764A (ja) 3方向の力の同時検出が可能な水晶圧電センサの構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees