JP2005136381A - ポリシリコンヒューズを有する半導体装置及びそのトリミング方法 - Google Patents
ポリシリコンヒューズを有する半導体装置及びそのトリミング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005136381A JP2005136381A JP2004254313A JP2004254313A JP2005136381A JP 2005136381 A JP2005136381 A JP 2005136381A JP 2004254313 A JP2004254313 A JP 2004254313A JP 2004254313 A JP2004254313 A JP 2004254313A JP 2005136381 A JP2005136381 A JP 2005136381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polysilicon fuse
- film
- semiconductor device
- sealing resin
- resin layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】 半導体装置は、溶断部101aを有するポリシリコンヒューズ101を備え、溶断部101a上に凹部106aを有する層間絶縁膜106と、凹部106a上に開口部107aを有する表面保護膜107と、凹部106a及び開口部107aを充填する緩衝膜108と、封止樹脂層109とが順次積層されている。緩衝膜108によって封止樹脂層109によるポリシリコンヒューズ101に対する膜ストレスが緩和され、該膜ストレスがトリミングに及ぼす影響が回避されている。
半導体装置のトリミング方法は、ポリシリコンヒューズ101を溶断部101aにおいて溶融し且つ電流が流れている状態で印加電圧を強制遮断するような電圧パルスをポリシリコンヒューズ101に印加してトリミングを行ない、封止樹脂による膜ストレスの影響を回避している。
【選択図】 図1
Description
以下、本発明の第1の実施形態について、図面を参照しながら説明する。
次に、第1の実施形態の変形例について図面を参照して説明する。
次に、第2の実施形態に係る半導体装置のトリミング方法(書き込み方法)について、図面を参照して説明する。
101a 溶断部
102 引き出し配線
103 コンタクト
104 半導体基板
105 熱酸化膜
106 層間絶縁膜
106a 凹部
107 表面保護膜
107a 開口部
108 緩衝膜
109 封止樹脂層
201 部分波形
202 部分波形
Claims (8)
- 溶断部を有するポリシリコンヒューズと、
前記ポリシリコンヒューズを覆うように形成され、前記溶断部上に凹部を有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され、前記凹部上に開口部を有する表面保護膜と、
前記表面保護膜上に形成され、前記凹部及び前記開口部を充填する緩衝膜と、
前記緩衝膜上に形成された封止樹脂層とを備え、
前記緩衝膜によって、前記封止樹脂層による前記ポリシリコンヒューズに対する膜ストレスが緩和されていることを特徴とする半導体装置。 - 溶断部を有するポリシリコンヒューズと、
前記ポリシリコンヒューズを覆うように形成され、前記溶断部上に凹部を有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され、前記凹部を充填する緩衝膜と、
前記緩衝膜上に形成された封止樹脂層とを備え、
前記緩衝膜によって、前記封止樹脂層による前記ポリシリコンヒューズに対する膜ストレスが緩和されていることを特徴とする半導体装置。 - 前記緩衝膜は有機絶縁膜であることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。
- 前記有機絶縁膜がポリイミド膜であることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
- 溶断部を有するポリシリコンヒューズを備えた半導体装置において、
前記ポリシリコンヒューズに電圧を印加することによって前記溶断部を溶融すると共に、
前記電圧の印加開始から所定の時間の後、溶融した前記ポリシリコンヒューズに電流が流れている状態において電圧の印加を停止することによってトリミングを行なうことを特徴とする半導体装置のトリミング方法。 - 前記所定の時間は、3μ秒以上で且つ100μ秒以下であることを特徴とする請求項5に記載の半導体装置のトリミング方法。
- 前記所定の時間は、3μ秒以上で且つ10μ秒以下であることを特徴とする請求項5に記載の半導体装置のトリミング方法。
- 前記半導体装置は、半導体基板上に形成され、溶断部を有するポリシリコンヒューズと、
前記半導体基板上に前記ポリシリコンヒューズを覆うように形成され、前記溶断部上に凹部を有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され且つ前記凹部を充填する緩衝膜と、
前記緩衝膜上に形成された封止樹脂層とを備え、
前記緩衝膜によって、前記封止樹脂層による前記ポリシリコンヒューズに対する膜ストレスが緩和されていることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1つに記載の半導体装置のトリミング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004254313A JP4164054B2 (ja) | 2003-10-10 | 2004-09-01 | ポリシリコンヒューズを有する半導体装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003352017 | 2003-10-10 | ||
JP2004254313A JP4164054B2 (ja) | 2003-10-10 | 2004-09-01 | ポリシリコンヒューズを有する半導体装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008150743A Division JP4820846B2 (ja) | 2003-10-10 | 2008-06-09 | ポリシリコンヒューズを有する半導体装置のトリミング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005136381A true JP2005136381A (ja) | 2005-05-26 |
JP4164054B2 JP4164054B2 (ja) | 2008-10-08 |
Family
ID=34656100
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004254313A Expired - Fee Related JP4164054B2 (ja) | 2003-10-10 | 2004-09-01 | ポリシリコンヒューズを有する半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4164054B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101043841B1 (ko) | 2008-10-14 | 2011-06-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치의 퓨즈 |
JP2013058524A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2013171951A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101817729B (zh) * | 2009-12-14 | 2012-02-29 | 浙江永太科技股份有限公司 | 3,5-二氟-4-(2,2,2-三氟乙氧基)溴苯的制备方法 |
CN101817751B (zh) * | 2009-12-14 | 2012-02-29 | 浙江永太科技股份有限公司 | 一种3,5-二氟-4-(2,2,2-三氟乙氧基)硝基苯化合物及其制备方法 |
JP6287137B2 (ja) | 2013-12-03 | 2018-03-07 | 富士電機株式会社 | ポリシリコンヒューズおよびポリシリコンヒューズを有する、半導体装置およびポリシリコンヒューズの分断方法 |
-
2004
- 2004-09-01 JP JP2004254313A patent/JP4164054B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101043841B1 (ko) | 2008-10-14 | 2011-06-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리 장치의 퓨즈 |
US8405483B2 (en) | 2008-10-14 | 2013-03-26 | Hynix Semiconductor Inc. | Fuse of semiconductor memory device |
JP2013058524A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US9024410B2 (en) | 2011-09-07 | 2015-05-05 | Fujitsu Semiconductor Limited | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
US9349685B2 (en) | 2011-09-07 | 2016-05-24 | Fujitsu Semiconductor Limited | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
JP2013171951A (ja) * | 2012-02-20 | 2013-09-02 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4164054B2 (ja) | 2008-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4820846B2 (ja) | ポリシリコンヒューズを有する半導体装置のトリミング方法 | |
US6521971B2 (en) | Metal fuse in copper dual damascene | |
EP1479106B1 (en) | Fuse structure programming by electromigration of silicide enhanced by creating temperature gradient | |
US20020060350A1 (en) | Thinfilm Fuse/ Antifuse Device and Use of Same in Printhead | |
US20070026579A1 (en) | Doped single crystal silicon silicided efuse | |
US5827759A (en) | Method of manufacturing a fuse structure | |
JP2000311948A (ja) | ヒューズ構造及びその形成方法 | |
US20060231921A1 (en) | Micro fuse | |
JP4164054B2 (ja) | ポリシリコンヒューズを有する半導体装置 | |
US5572050A (en) | Fuse-triggered antifuse | |
JP6287137B2 (ja) | ポリシリコンヒューズおよびポリシリコンヒューズを有する、半導体装置およびポリシリコンヒューズの分断方法 | |
KR100501215B1 (ko) | 반도체 디바이스용 퓨즈 | |
US6815264B2 (en) | Antifuses | |
US6597013B2 (en) | Low current blow trim fuse | |
JP2006059919A (ja) | Mos型電気ヒューズとそのプログラム方法、これを用いた半導体装置 | |
US8018017B2 (en) | Thermo-mechanical cleavable structure | |
JP2006108413A (ja) | ヒューズ及びヒューズの書き込み方法 | |
US20050247995A1 (en) | Metal contact fuse element | |
KR100396634B1 (ko) | 반도체 소자용 퓨즈 장치 | |
GB2245099A (en) | Semi-conductor integrated circuit with fuses | |
US20090128225A1 (en) | Structure of an apparatus for programming an electronically programmable semiconductor fuse | |
TWI714713B (zh) | 半導體裝置 | |
JP2004304002A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007311372A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2008004571A (ja) | ポリシリコンヒューズ及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20080609 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080701 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080725 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |