JP2005131590A - スプレー塗装装置および塗装方法 - Google Patents

スプレー塗装装置および塗装方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005131590A
JP2005131590A JP2003372645A JP2003372645A JP2005131590A JP 2005131590 A JP2005131590 A JP 2005131590A JP 2003372645 A JP2003372645 A JP 2003372645A JP 2003372645 A JP2003372645 A JP 2003372645A JP 2005131590 A JP2005131590 A JP 2005131590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
coating
adapter
spray
blown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003372645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4409910B2 (ja
Inventor
Katsumi Hirano
克巳 平野
Katsuhiro Takeshita
勝啓 竹下
Akihiro Kanekura
顕博 金倉
Satoshi Yamazaki
諭志 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J & S Engineering Kk
Nippon Paint Co Ltd
Asahi Sunac Corp
Original Assignee
J & S Engineering Kk
Nippon Paint Co Ltd
Asahi Sunac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J & S Engineering Kk, Nippon Paint Co Ltd, Asahi Sunac Corp filed Critical J & S Engineering Kk
Priority to JP2003372645A priority Critical patent/JP4409910B2/ja
Priority to CN200480032087A priority patent/CN100592934C/zh
Priority to US10/981,394 priority patent/US20050181142A1/en
Priority to EP04793198A priority patent/EP1688185A4/en
Priority to PCT/JP2004/016090 priority patent/WO2005042170A1/ja
Publication of JP2005131590A publication Critical patent/JP2005131590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4409910B2 publication Critical patent/JP4409910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/10Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to temperature or viscosity of liquid or other fluent material discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B16/00Spray booths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0533Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/16Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】噴霧スプレー塗料流に向かって供給する空気の量、吹出し角度が塗装パターンに影響を及ぼさない空気の流れを形成することで、塗装パターンを乱さず、従来の塗装ブースの風速、温度などの条件を必要としない塗装ブースの空調エネルギーの大幅削減と塗料飛散の防止、塗着効率の向上できる塗装装置及びその塗装方法を提供する。
【解決手段】ケーシングと、ケーシングの先端側に設けられた噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェービングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成するスプレー塗装装置において、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターを前記噴射ノズルと略同心円上に設け、第1アダプターが導入されたエアに円周方向に向けて傾斜する吹出し角度を与えて吹き出すことにより、エアで前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆うようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は自動車塗装、建築物外装塗装等に用いる霧化スプレー塗装装置および塗装方法に関し、特に、スプレー塗装における空調エネルギーの大幅削減、塗料飛散防止及び塗着率向上に関するものである。
従来、噴射スプレーで霧化された塗料粒子を被塗物方向へと偏向させる空気流を形成して、塗料の飛散防止を図ったり、供給する空気の温度、湿度等を調整して空調し、塗料中の水等の溶剤の揮発を促進してブース室空調の緩和を図ったりすることが試みられている。例えば、特許文献1に示すように、外部電極を具備した回転霧化塗装機を用いて塗料を噴霧する静電塗装方法において、噴霧塗料粒子の被塗物への移動方向とほぼ同じ方向に向けて、且つ塗料噴出口より後方から噴霧塗料粒子パターンに接触するように、このパターンの周囲に温度及び湿度が制御された空気を供給するものが提案されている。
これによれば、回転霧化塗装機による本来の優れた仕上がり外観(アルミ配向性、平滑性など)を、ブース内が低温、高湿度の状態においても塗料のタマリがなく、アルミ配向性が良好な状態に仕上げることができる。また、回転霧化塗装機による塗料の塗着効率を大幅に向上させることができ、さらに、塗料粒子の吹き戻りによる塗装機や外部電極の汚れを低減できることになる。
しかしながら、この特許文献1の方法では、この噴霧塗料粒子パターンの外周に供給される空気(シールドエアという)が、噴霧塗料粒子の被塗物への移動方向とほぼ同じ方向に向けて供給されているので、塗装のパターンの乱れを防ぐことができない。
また、この方法は外部電極部にエアーを供給しているので、ベル部とは余分に誘導流が生じるため塗着効率が下がるのは避けられない。ベル固定状態では顕著に表れないがベルを動かすと明らかにパターンの乱れが生じる。
また、特許文献2に示すように、回転霧化させつつ塗料を供給するに際して、供給塗料の外周囲を圧縮エアにより包囲する回転霧化塗装方法において、前記圧縮エアの周囲に、温度調整可能な温度調整用空気を供給するものが提案されている。
これによれば、圧縮エアの周囲に温度調整可能な温度調整用空気が供給されることから、その温度調整用空気は、シールドエアとして、外気誘導流が圧縮エアに進入することを抑制して、外気誘導流に基づいて圧縮エアの温度が大幅に低下することを抑え、供給塗料中の固形成分の割合が変化することを防止することになる。その上、温度調整用空気は、その温度調整機能に基づき、そのもの自体により圧縮エアの温度を調整することにより、圧縮エアを介して、供給塗料中の固形成分の割合を適正なものにする調整をも行うことになる。このため、塗装ブース温度を一定に保たなくても、温度調整用空気の存在によって、誘導流に基づく被塗装物の塗装仕上がりの悪化を防止できることになる。
しかしながら、この特許文献2の方法では、大風量のシールドエアが圧縮エア(シェーピングエア)とぶつかっているため、シェーピングエアは乱れ、結局塗装パターンも乱れてしまうことになる。
また、この方法では吹き出しが軸方向になっているので、パターンを乱し塗着効率を下げることになる。乱さないようにするためには、熱量が十分供給できない問題が発生する。
また、特許文献3に示すように、塗装雰囲気よりも高温、かつ、低湿度の空気を、噴霧装置から被塗物に対して吹き付けられる噴霧塗料流に向かって、この塗料流を乱さない程度の空気圧で強制的に吹き付けながら塗装を行うものが提案されている。
これによれば、高温低湿度の空気は霧状に飛散する塗料の流れの内部に侵入し、このため、スプレーガンと非塗装物間を飛散する塗料中の揮発成分を有効に揮散させるので、塗装時のタレ、流れ等の欠陥が発生しないことになる。
しかしながら、この特許文献3の方法では、空気吹付け装置から幅広く吹付けられる空気(シールドエアという)は、噴霧装置から被塗物に対して吹き付けられる噴霧塗料流の塗装パターンに当っているため、内側の風は弱く、外側の風は強くするといった工夫がないと塗装パターンが乱れるため、シールドエアの調節が難しいことになる。
特開2000−325860号公報 特開平9−225350号公報 特開昭51−63839号公報
このように、塗装機の噴射ノズルの後方から前方に周辺に空気を送り、塗料の飛散防止を図ったり、供給する空気を空調し、ブース室空調の緩和を図ったりすることが試みられたが、供給する空気の量、吹き出し角度が、噴霧スプレー塗料粒子の霧化角度変化に対応できないため、塗装のパターンが乱れ、塗装自体に問題が生じたため実用化に至らなかった。
本発明は、噴霧スプレー塗料流に向かって供給する空気の量、吹き出し角度が塗料の霧化パターンに影響を及ぼさないような空気の流れを形成することで、塗装パターンを乱さず、従来の塗装ブースの風速、温度、湿度などの条件を必要としない塗装ブースの空調エネルギーの大幅削減と塗料飛散の防止、塗着効率の向上できる塗装装置およびその塗装方法を提供することにある。
本発明者等は上述の課題に鑑み鋭意研究した結果、本発明に至った。
(1) ケーシングと、該ケーシングの先端側に設けられた円筒状の噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装装置において、前記噴射ノズルの略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターを備え、前記第1アダプターは、導入されたエアに円周方向に向けて傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出すことにより、該エアで前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆うことを特徴とするスプレー塗装装置。
ここで、塗装パターンとは、噴射ノズルから噴射された塗料粒子が形成する形状を意味する。
本発明によれば、第1アダプターに導入されたエアは、円周方向に向けて傾斜する吹き出し角度が与えられて吹き出されるので、噴射ノズルから噴射される塗装パターンに傾斜する円周方向に捩られた所謂ねじりエアの形で塗料パターンの斜めの円周方向に向かって吹き出されることになる。これによって、この吹き出されたエア(ねじりエア)は塗装パターンを乱すことなく噴射ノズル近傍の塗装パターン外周を覆うことになり、噴射ノズル近傍の塗料の飛散を抑制できる。また、この吹き出すエアの温度や湿度等を制御することによって、塗装パターン内の雰囲気の温度および湿度を制御することができので、塗料粒子や有機溶媒、水等の揮発成分等からなる塗料を噴射して塗装する際に、噴射された塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を制御することができる。
ここで、この吹き出されるエアをねじりエアとする方法は、特に限定はされないが、例えば、以下のようなものがある。例えば、円筒状の第1アダプターに噴射ノズル方向に沿ってエアを導入するエア入口と導入したエアを吹き出すエア吹出口を設け、この第1アダプターの内壁面にエア入口からエア吹出口に向けて螺旋状の溝を複数形成するという方法がある。また、円筒状の第1アダプターの内部に可動可能な形でガイドベーンを設けて内部を区画し、このガイドベーンを略螺旋状に並べてエアを吹き出すようにする方法であってもよい。この場合は、ガイドベーンの角度を調整することによりねじりエアの吹き出す角度を変えることができ好ましい。
また、第1アダプターから吹き出すエアの温度や湿度等を制御してもよい。この制御としては、例えば温度、湿度、風量等が調節できる機能を備えたエア発生器等を第1アダプターの空気入り口に連結して、このエア発生器からエアを供給することによって行ってよい。尚、このエア発生器のエアは、塗装機本体の噴射ノズルの周りから噴射されるシェーピングエアとして使用してもよい。
(2) 前記第1アダプターは、二重筒で形成された空気誘導部と、該空気誘導部の両端に形成されたエア入口およびエア吹出口と、前記空気誘導部の内周面に前記エア入口から前記エア吹出口に向けて複数形成された螺旋状の溝と、を備えていることを特徴とする(1)に記載のスプレー塗装装置。
本発明によれば、第1アダプターのエア入口から導入されたエアは空気誘導部の内周面形成された螺旋状の溝に誘導されて、エア吹出口から吹き出されるので、吹き出されるエアは塗装パターンの円周方向に向かったねじりエアとなる。これによって、第1アダプターから吹き出されたエアは、所謂ねじりエアとなって塗料とシェーピングエアからなる塗料パターンを乱すことなくより効果的に塗装パターンを覆うことができることになる。
また、ねじりエアを吹き出す角度は、空気誘導部の内周面に形成された螺旋状の溝の傾き角度を変えることにより可能である。この吹き出し角度の変更するには、異なった螺旋状の溝の傾き角度を有する第1アダプターに交換することにより行うことができる。
(3) 前記第1アダプターは、前記エア入口から前記エア吹出口の方向に複数に分割され、それぞれが円周方向に回動可能とされていることを特徴とする(2)に記載のスプレー塗装装置。
ここで、円周方向に回動とは、円筒状のケーシングの円周に沿って回動することをいう。
本発明によれば、前記第1アダプターは少なくとも2つ以上に分割され、分割されたそれぞれが円周方向に回動可能となっているので、内周面に形成された空気を誘導する蛇腹状の溝の形状を調整することができる。これによって、塗装パターンが変化しても、第1アダプターを回転させて蛇腹状の溝の形状を変えることで、塗装パターンに適したねじりエアを提供することが可能となる。従って、塗装パターンが変更されても、それぞれのアダプターの位置を変えることにより対応が可能なため、塗装条件による各塗装パターンに対応して、それぞれの塗装パターンに対応した吹き出し角度を有するアダプターに取り替える手間が不要であると共に、蛇腹状の溝の形状が異なる各種のアダプターを予め取り揃えておく必要が無いので経済的となる。
(4) 前記第1アダプターは、中空の円柱体であって、該円柱体に前記エア入口から前記エア吹出口に向けて所定角度で傾斜して形成された複数個の空気誘導孔を備えていることを特徴とする(1)に記載のスプレー塗装装置。
本発明によれば、第1アダプターは中空の円柱体であって、該円柱体に前記エア入口から前記エア吹出口に向けて所定角度で傾斜して形成された複数個の空気誘導孔を備えているので、第1アダプターのエア入口から導入されたエアは所定角度に傾斜する空気誘導孔に誘導されて、エア吹出口から吹き出されるため、吹き出されるエアは塗装パターンの円周方向に向かったねじりエアとなる。これによって、第1アダプターから吹き出されたエアは、所謂ねじりエアとなって塗料とシェーピングエアからなる塗料パターンを乱すことなくより効果的に塗装パターンを覆うことができることになる。
(5) 前記第1アダプターは、二重筒で形成された空気誘導部と、該空気誘導部の両端に形成されたエア入口およびエア吹出口と、前記エア入口側から前記エア吹出口側に向かって延びて、前記本体の内部空間を区画する可動可能なガイドベーンと、を備えていることを特徴とする(1)に記載のスプレー塗装装置。
本発明によれば、第1アダプターに設けられたガイドベーンの角度等を変えることにより、エア入口から導入されたエアをエア吹出口に誘導する空気誘導部の形状を変え、エア吹出口から吹き出されるねじりエアの方向を変えることができることになる。これによって、塗装パターンが変更されてもガイドベーンの角度等を変更することで対応が可能なため、各塗装パターンに対応した吹き出し角度を有するアダプターに取り替える手間が不要であると共に、空気誘導部の形状が異なる各種のアダプターを予め取り揃えておく必要が無いので経済的となる。
(6) 前記第1アダプターは、前記被塗物の形状に対応した形体のものに交換するため、取り外しが自在であることを特徴とする(1)から(5)いずれか記載のスプレー装置。
本発明によれば、第1アダプターは取り外し自在となっているので、被塗物の形状に対応した形状の第1アダプターに交換することで空気誘導孔の所定角度を変えることができる。これによって、被塗物への塗料の有効塗着効率を向上させることができる。すなわち、被塗物への塗料の有効塗着効率を向上させるには、被塗物が凹凸を有する場合には、塗料パターンは広がりが小さい小パターンであるのが好ましく、また、平滑面である場合には、塗料パターンは広がりが大きい大パターンであるのが好ましい。ところで、空気誘導孔の角度を小さくすることで、吹き出されるねじりエアの広がりは小さくなり、空気誘導孔の角度を大きくすることで、吹き出されるねじりエアの広がりは大きくなる。従って、被塗物への塗料の有効塗着効率を高めるために、凹凸の被塗物に塗装する際は塗装パターンを小さくするので、それに対応して塗装パターンの外周を覆うねじりエアの広がりを小さくするために空気誘導孔の角度の小さい第1アダプターを使用し、また、平滑面の被塗物に塗装する際は塗装パターンを大きくするので、それに対応してねじりエアの広がりを大きくするために空気誘導孔の角度の大きい第1アダプターを使用するというように使い分けすることになる。
尚、ねじりエア用アダプターである第1アダプターは、角度の異なるアダプターに交換することもできるし、アダプター自身の角度を変えることもできる。
(7) ケーシングと、該ケーシングの先端側に設けられた円筒状の噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装装置において、前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターを備え、前記吹出層のうち最内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止することを特徴とするスプレー塗装装置。
本発明によれば、内側の吹出層から吹き出されるエアは前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、また、最外側の吹出層から吹き出されるエアは内側の吹出層から吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整されており、最外側の吹出層から吹き出されたエアは、内側の吹出層から吹き出されるエアよりもより外向きのエアを吹き出すので、この第2アダプターより吹き出された外周エアは塗装パターンを乱さないようにして被塗物近傍の塗装パターンの外周を覆い、塗料の飛散を防止する効果を有している。この際、最外側の吹出層から吹き出される外周エアは内側の吹出層から吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整される。このため、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。また、上述のように、この吹き出すエアの温度や湿度等を制御することによって、塗装パターン内の雰囲気の温度および湿度が制御され、噴射された塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を制御することができる。
(8) ケーシングと、該ケーシングの先端側に設けられた円筒状の噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装装置において、前記噴射ノズルに近接して、かつ該噴射ノズルと略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターと、該第1アダプターより外方で、かつ前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターと、を備え、前記第1アダプターは、導入されたエアに円周方向に向けて傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出すことにより、該エアで前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆い、前記第2アダプターは、前記吹出層のうち内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止することを特徴とするスプレー塗装装置。
本発明によれば、塗装機本体にねじりエアを吹き出す第1アダプターと外周エアを吹き出す第2アダプターを併設しているので、第1アダプターから吹き出されるねじりエアによって、主に噴射スプレーの近傍の塗装パターンを乱すことなく覆って、噴射スプレーの近傍での塗料が飛散するのを防止し、第2アダプターから吹き出される外周エアによって、被塗物近傍の塗装パターンを乱すことなくパターンの広がりを制御して、被塗物近傍での塗料の飛散を防止できることになる。このように第1アダプターと第2アダプターを併設することにより、噴射スプレー近傍から被塗物近傍まで、塗装パターンを乱すことなく塗料の飛散等をより効果的に防止できることになる。また、上述のように、この吹き出すエアの温度や湿度等を制御することによって、塗装パターン内の雰囲気の温度および湿度を制御することができ、噴射された塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を制御することができる。
(9) 前記噴射ノズル、前記第1アダプターまたは前記第2アダプターの1つまたは2つ以上に連結され、温度、湿度、風量の少なくとも1つを調節するエア発生器を備えることを特徴とする(1)から(8)いずれか記載のスプレー塗装装置。
本発明によれば、噴射ノズル、第1アダプターおよび第2アダプターの1つまたは2つ以上に連結され、第1アダプターおよび第2アダプターから吹き出されるエアは、温度、湿度等が制御されて塗装パターン中の塗料への加温、減湿が効果的に行えるので、噴射された塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料のタレ等を防止できる。すなわち、溶剤等で希釈して粘性の低い塗料を噴射スプレーから噴射しても塗料が被塗物に塗着するまでに溶剤等が揮発して、塗料のタレ等が発生しないので、塗料粒子の塗着粘度を制御することができ、被塗物に塗着した塗料のタレを防止でき、さらに、塗装装置に与える負荷を低減できる。また、噴射スプレーの目詰まりも生じにくくなる。さらに、第1アダプターから吹き出されるねじりエアと第2アダプターから吹き出される外周エアとの温度、湿度等を個別に調整することにより、被塗物に塗着した塗料のタレ等が一層防止され、より優れた塗装仕上げを得ることができる。
(10) 塗料の種類、被塗物の形状に対応して、前記アダプターから吹き出すエアの温度、湿度、風量、角度を演算算出し、この演算結果に基づいて前記エア発生器および前記塗装機本体を制御する制御装置を備えることを特徴とする(1)から(9)いずれか記載のスプレー塗装装置。
本発明によれば、これらのスプレー塗装装置は、エア発生器や塗料供給機等を備え、第1アダプターや第2アダプター等に供給するエアの温度、湿度、風量、角度を演算算出し、この演算結果をエア発生器、塗装機、塗料供給機を制御する制御装置により制御して塗装できるので、ねじりエアや外周エアの温度設定を、目的とする(所望の)噴出塗料中の固形成分の割合になる温度を事前にラボテストにより得て制御装置の記録装置に記憶させ、目的とする塗装の条件を設定することにより吹き出すエアの温度、湿度、風量、角度を演算算出して、その結果をエア発生器や塗装機に伝えることにより、自動的に塗装できることになる。
(11) スプレー塗装装置の噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装方法において、前記噴射ノズルの略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターを備えた塗装装置を使用し、前記塗装パターンに乱れを生じない範囲で、前記エア吹出口から傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出されたエアが前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆うようにして塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
本発明によれば、スプレー塗装装置に噴射ノズルの噴射方向に吹き出すエア、所謂ねじりエアを吹き出す第1アダプターを備えた塗装装置を使用して、第1アダプターから吹き出されるエアが、塗装パターンを乱すことなく噴射ノズル近傍の塗装パターン外周を覆うようにして塗装されるので、噴射ノズル近傍の塗料の飛散を抑制できる。また、この吹き出すエアの温度や湿度等を制御することによって、塗装パターン内の雰囲気の温度および湿度を制御することができ、噴射された塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を制御することができる。
(12) スプレー塗装装置の噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装方法において、前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターを備えた塗装装置を使用し、前記塗装パターンに乱れを生じない範囲で、前記吹出層の最内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止するようにして塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
本発明によれば、スプレー塗装装置に外周エアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターを備えた塗装装置を使用して、第2アダプターの内側の吹出層から吹き出されるエアは前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、また、最外側の吹出層から吹き出されるエアは内側の吹出層から吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整して塗装されるので、この第2アダプターより吹き出された外周エアによって、塗装パターンが乱されることなく、被塗物近傍の塗装パターンの外周が覆われて、塗料の飛散を防止できる。また、上述のように、この吹き出すエアの温度や湿度等を制御することによって、塗装パターン内の雰囲気の温度および湿度を制御することができ、噴射された塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を制御することができる。
(13) スプレー塗装装置の噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装方法において、前記噴射ノズルに近接し、かつ該噴射ノズルと略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出す第1アダプターと、該第1アダプターより外方で、かつ前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターと、を備えた塗装装置を使用し、前記第1アダプターから吹き出されるエアが前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆い、前記第2アダプターから吹き出されるエアが、前記吹出層のうち最内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止して、前記塗装パターンに乱れが生じない範囲で、前記第1アダプターおよび前記第2アダプターから吹き出されるエアが共働して前記塗装パターン全体の外周を覆うようにして塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
本発明によれば、スプレー塗装装置に噴射ノズルの噴射方向に吹き出すエア(所謂ねじりエア)を吹き出す第1アダプターと、該第1アダプターより外方で、かつ前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターを併設している塗装装置を使用して、第1アダプターから吹き出されるエアが、塗装パターンを乱すことなく噴射ノズル近傍の塗装パターン外周を覆うようにし、第2アダプターの内側の吹出層から吹き出されるエアは前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、また、最外側の吹出層から吹き出されるエアは内側の吹出層から吹き出されるエアの拡散を防止して、塗装パターンに乱れが生じない範囲で、第1アダプターおよび第2アダプターから吹き出られるエアが共働して前記塗装パターン全体の外周を覆うよう調整して塗装するので、第1アダプターから吹き出されるねじりエアによって、主に噴射スプレーの近傍の塗装パターンを乱すことなく覆って、噴射スプレーの近傍での塗料が飛散するのを防止し、また、第2アダプターから吹き出される外周エアによって、被塗物近傍の塗装パターンを乱すことなくパターンの広がりを制御するので、被塗物近傍での塗料の飛散を防止できることになる。このように第1アダプターと第2アダプターを併設することにより、噴射スプレー近傍から被塗物近傍まで、塗装パターンを乱すことなく塗料の飛散等をより効果的に防止できることになる。また、上述のように、この吹き出すエアの温度や湿度等を制御することによって、塗装パターン内の雰囲気の温度および湿度を制御することができ、噴射塗料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度を調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を制御することができる。
(14) 温度、湿度、風量の少なくとも1つを調節するエア発生器を用いて、塗料の種類、被塗物の形状に応じて、前記塗装パターンを形成する温度および溶剤量を調整して塗装することを特徴とする(11)から(13)いずれか記載のスプレー塗装方法。
本発明によれば、第1アダプターおよび第2アダプターから吹き出されるエアは、塗料の種類、被塗物の部位の変化に応じて、温度、湿度等が制御され、前記塗装パターンを形成する塗料の温度および溶剤量を調整しながら塗装を行うので、最適な塗装条件での塗装が可能となり、被塗物に塗着した塗料のタレ等が防止され、塗装仕上がりが良好となる。また、溶剤等で希釈して粘性の低い塗料を噴射スプレーから噴射しても塗料が被塗物に塗着するまでに溶剤等が揮発して、塗料のタレ等が発生しないので、塗料粒子の塗着粘度を制御することができ、塗装装置に与える負荷を低減できる。また、噴射スプレーの目詰まりも生じにくくなり、噴射スプレーの洗浄等の手間も低減され、塗装効率が向上する。
(15) 前記エア発生器から発生するエアは、前記シェーピングエアとしても使用されるものであることを特徴とする(14)に記載のスプレー塗装方法。
本発明によれば、エア発生器から発生するエアは、シェーピングエアとしても使用されるので、シェーピングエアは、温度、湿度等が制御されることになり、噴射される料粒子からの揮発成分(有機溶媒、水等)の蒸発速度をより効果的に調節することができ、塗料粒子の塗着粘度を直接的に制御することができる。
(16) 前記第1アダプターおよび/または前記第2アダプターからのエア吹き出し量を制御して、前記シェーピングエアを原因として発生する誘導流量と略一致させることで、前記各アダプターから吹き出すエアによる温度、湿度調節機能は保ちつつ、前記被塗物に到着する時の前記エアの風量と風速が、前記エア吹き出しがないときと変わらなくすることを特徴とする(11)から(15)いずれか記載のスプレー塗装方法。
本発明によれば、第1アダプターおよび/または第2アダプターから吹き出されるエアは、シェーピングエアを原因として発生する誘導流量と略一致させるように制御して塗装されるので、被塗物に到達した際の風量と風速が、各アダプターから吹き出されるエアが無い時と変わらなくなるため、被塗物面での塗装パターンが乱れず、最適な塗装仕上げを得ることができる。尚、被塗物に到達した際の風量と風速をシェーピングエアのみの場合と同じくすることは、各アダプターから吹き出されるエアの風量、風速が被塗物面ではゼロとなることになるが、被塗物面に到達するまでの間はこの各アダプターから吹き出されるエアは塗料の周りを覆い、温度および湿度は程度な条件に変更、維持されている。
ここで、シェーピングエアで発生する誘導流とは、シェーピングエアの周りに発生する風を意味し、この風で動く噴霧塗料粒子は、被塗物にほとんど塗着されないため塗着効率を低下させるとともに、吹き戻りによって塗装機本体等が汚れることになる。
本発明は、塗装機本体に第1アダプターおよび/または第2アダプターを設け、これらアダプターから供給されるねじりエアや外周エア(これらを総称してシールドエアという)等によって、塗装機本体の噴射スプレーから噴射される塗装パターンの外周を覆うようにしているので、従来の塗装ブースのダウンフロー速度を減少させることが可能で、ダウンフロー量が減少し、水性塗料の塗装時の湿度調整の範囲が広くなり、空調に使用するエネルギーも減少する。また、このシールド効果により塗料の飛散が防止され、塗着効率が上がり、塗料の使用量が減少できると共に、産廃量も減少する。
また、これらシールドエア等の温度、湿度、風量を調整することによって、従来のようにブース全体を空調することなく噴霧される塗料の塗着粘度を制御することが可能となる。特に、水性塗料の場合において、ウエットオンウエット塗装で塗装する場合、ベース塗料の塗装時に温湿度等を調整したシールドエアを使用すれば、塗装後のベース塗料の塗膜をフラッシュオフ(プレヒート)する時間を短縮あるいはなくすことが可能である。従って、次のトップクリヤー塗料の塗装を短時間内に開始することができ、従来必要であったフラッシュオフ工程を簡素化することができる。
さらに、第1アダプターは、その内壁面にエアに所定の吹き出し角度を与えることのできる空気誘導部を形成することにより、この第1アダプターより供給されるエアはねじりエアとして、噴射ノズルより噴射された塗装パターンの外周を覆うようにしてシールドすることにより、塗装パターンを乱すことなく、噴射ノズル近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
また、第2アダプターは、多層に区画された吹出層を有しており、この多層のうち内側の吹出層から吹き出されるエアが被塗物近傍の塗装パターンの外周を覆い、最外側の吹出層から吹き出されるエアは内側の吹出層から吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整されるので、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。尚、これによって本発明が限定されるものではない。
図1は本発明のスプレー塗装装置に係る第1の実施形態を示す部分破断側面図であり、図2は図1の第1の実施形態の正面図であり、図3は第1の実施形態に装着される第1アダプターを示す図であって、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は底面図である。尚、これらの図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
本発明のスプレー塗装装置1は、図1および図2に示すように、塗装機本体2と第1アダプター3と複数個の電極4(本実施形態では6本)を主体として構成されている。塗装機本体2は例えばポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる筒状に形成されたケーシングで構成され、その先端側には噴射ノズル6とこの噴射ノズル6によって霧化された塗料を前方に押し出すためのシェーピングエアを噴出させるシェーピングリング7とが設けられている。また、ケーシング5の内部には、エア軸受を有するエアモータと、エアモータによって回転駆動される回転軸(図示せず)と、噴射ノズル6に塗料供給装置からの塗料を供給するための塗料管路(図示せず)と、シェーピングリング7にエアを供給するためのエア供給管路(図示せず)等とが設けられている。
ケーシング5の先端側に回転可能に設けられたカップ状の噴射ノズル6はケーシング5内の回転軸に接続されている。そして、この噴射ノズル6は回転軸の回転力によって高速回転することにより、塗料管路を介して供給された塗料を微粒化しつつ、遠心力で径方向に噴霧するものである。尚、使用する塗料としては、このスプレー塗装装置1に限定されず後述するスプレー塗装装置も含め、水性塗料、溶剤塗料、粉体塗料のいずれであってもよい。
電極4は、ケーシング5の基端側に周方向に60度ずつ離間して、ケーシング5の基端側から径方向外側に向けて延設されている。そして、該各電極4は、高電圧発生装置から−50〜−90kVの高電圧が印加されることにより、その先端側前方にコロナ放電領域を形成し、噴射ノズル6で微量化された塗料粒子を帯電させるものである。
第1アダプター3は、図3に示すように、ポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる円筒状に形成されたもので、二重筒で形成された空気誘導部3cを有し、この空気誘導部3cのエア取り入れ側で所定距離内側に入った位置に内径がケーシング5の外径と略同じ寸法の輪縁3aが内周面より立設され、この輪縁3aには複数個のエア入口3bが形成されている。また、輪縁3aからエア吹出口3dに向けて空気誘導部3cの内周面に螺旋状の溝3eが複数形成されている。エア吹出口3d側の内径はケーシング5の外径と略同じ寸法に形成されており、このエア吹出口3dと輪縁3aとの部分でケーシング5に嵌合して塗装機本体2に装着されている。第1アダプター3は、エア発生器(図示せず)等からエア入口3bを通してエアが供給され、このエアが第1アダプター3の空気誘導部3cの内壁面に形成された螺旋状の溝3eに誘導され、所謂ねじりエアとして外部に吹き出される(以下、このエアをねじりエアと称する)。
この第1アダプター3のエア入口からエアが導入され、このエアは、空気誘導部3cの内周面に形成された螺旋状の溝3eによって円周方向に向けて傾斜する吹き出し角度を与えられて、ねじりエアとしてエア吹出口3dより吹き出されることになる。このねじりエアは、噴射ノズル近傍の塗装パターンの覆うことになる。
この第1アダプター3から吹き出されるねじりエアは、通常ねじり角度を20〜60°の間の複数のアダプターを交換することによって調整される。尚、この際に第1アダプター3を輪切りにした形で長手方向を分割した構造(図示せず)としてもよい。これにより、吹き出されるエアのねじり角度を変更するには、分割されたエア吹出口側の部分を交換することで可能であるので、吹き出されるエアのねじり角度を変更する際の第1アダプター3を交換してセッティングする作業が容易となり、取り換え作業が向上する。
次に、第1の実施形態の別の実施態様について、図4から図6により説明する。図4は図1に示す第1の実施形態の別の実施態様を示す部分破断側面図であり、図5は図4の実施態様の正面図であり、図6は図4に示す実施態様に装着される第1アダプターを示す斜視図である。尚、以下の実施形態では第1の実施形態と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
この別の実施態様のスプレー塗装装置1Aはねじりエアを吹き出す第1アダプター3Aが第1の実施形態の第1アダプター3を輪切りにした形で長手方向を3分割して(図6参照)、これら分割されたものが回転可能に連結されて構成されている。すなわち、この第1アダプター3Aは第1の実施形態のものと同じくポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる円筒状に形成されたもので、二重筒で形成された空気誘導部3cを有し、この空気誘導部3cのエア取り入れ側で所定距離内側に入った位置に内径がケーシング5の外径と略同じ寸法の輪縁3aが内周面より立設され、この輪縁3aには複数個のエア入口3bが形成されている。また、輪縁3aからエア吹出口3dに向けて空気誘導部3cの内周面に螺旋状の溝3eが複数形成されており、エア入口3bとエア吹出口3dとの間が3つに分割され、それぞれが回転可能とされている。このため、それぞれを回転させることにより、第1アダプター3Aの空気誘導部3cの内壁面に形成されている螺旋状の溝3eの形状を変更することができるので、塗装パターンが変った場合でも、第1アダプター3Aを回転させて螺旋状の溝3eの形状を変えることで、塗装パターンに適したねじりエアを提供することが可能となる。従って、塗装パターンが変更される度に、そのパターンに対応したアダプターに取り替える手間が不要であると共に、螺旋状の溝3eの形状が異なるアダプターを予め各種取り揃えておく必要が無いので経済的である。
次に、本発明のスプレー塗装装置に装着されるさらに別の第1アダプターについて、図7により説明する。図7は本発明のスプレー塗装装置に装着されるさらに別の第1アダプターを示す図であって、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は底面図である。尚、以下の実施形態では第1の実施形態と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
図7(a)から図7(c)に示す第1アダプター3Bは第1の実施形態のものと同じくポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる中空部分3gを有する円柱状に形成されたもので、エア入口3b側からエア吹出口3d側に向けて連通し、所定角度に傾斜する空気誘導孔3fが正面視同心円上に複数個(本実施例では8個)形成されている。空気誘導孔3fの傾斜角度は、例えば、30°、45°他であって、塗装パターンの大きさに応じて適宜設定すればよい。傾斜角度の大きさによって吹き出されるねじりエアの広がりが変ってくることになる。中空部分3gは塗装機本体2(図1参照)に第アダプター3Bを嵌合させて装着するためのもので、塗装機本体の外周形状と略同一の形状を呈している。
この第1アダプター3Bは、中空部分3gを塗装機本体2に嵌合することで、第1の実施形態の第1のアダプター3と同様に塗装機本体2(図1参照)に装着される。そして、エア入口3bからエアが導入され、このエアは、空気誘導孔3f内を通過する間に円周方向に向けて傾斜する所定の吹き出し角度を与えられて、ねじりエアとしてエア吹出口3dより吹き出されることになる。このねじりエアは、噴射ノズル近傍の塗装パターンの覆うことになる。
このアダプター3Bから吹き出されるねじりエアは、通常ねじり角度を20°〜60°の間の角度の空気誘導孔を有する複数のアダプターを交換することによって調整される。尚、この際に第1アダプター3Bを輪切りにした形で長手方向を分割した構造(図示せず)としてもよい。これにより、吹き出されるエアのねじり角度を変更するには、分割されたエア吹出口側の部分を交換することで可能であるので、吹き出されるエアのねじり角度を変更する際の第1アダプター3Bを交換してセッティングする作業が容易となり、取り換え作業が向上する。
次に、第1の実施形態1のさらに別の実施態様について、図8および図9により説明する。図8は図1に示す第1の実施形態のさらに別の実施態様の主要部を示す部分破断側面図であり、図9は図8の実施態様の部分破断正面図である。尚、以下の実施形態では第1の実施形態と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
このさらに別の実施態様のスプレー塗装装置1Bは、ねじりエアを吹き出す第1アダプター20として、その内部が円周方向に立設するガイドベーン20eによって複数に区画されたものであって、このガイドベーン20eで区画された空間部が空気誘導部20cとなり、エア入口20bから導入したエアを誘導してエア吹出口20dから塗装パターンに向けて吹き出される構造となっている。尚、図8および図9においては、図1、図2および図4、図5に示した電極4は省略している。
この第1アダプター20は、図8および図9に示すように、ポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる略円筒状に形成されたものであって、外形を形成する略円筒状の二重筒で形成されたケーシング20aとこの内部に配設された複数個のガイドベーン20eからなる。ガイドベーン20eは、円周方向に向けて放射線上に立設する板状のもの(図9参照)であって、その先端部(図8中の右手方向)はエア吹き出し側に形成されたガイドベーン支持用軸20fに支持され、もう一方の先端部(図8中の左手方向)は第1アダプター20と同心円上に設けられた円筒形状の駆動用ピンユニット20gに連結され、さらに、駆動用ピンユニット20gは、第1アダプター20と同心円上に設けられたドーナツ型の円板形状の駆動リング20hに連接されている。そして、この駆動リング20hは、ケーシング20aの外に設けられた駆動装置20jに連動する駆動用歯車20iに噛み合せ接合されている。これによって、ガイドベーン20eは稼動可能であって、このガイドベーン20eの角度等を駆動装置20jによって変えることにより、第1アダプター20から吹き出されるねじりエアの方向を変えることが可能となり、塗装パターンが変更される度にアダプターを取り替える手間が不要であると共に、空気誘導部20cの形状が異なるアダプターを予め各種取り揃えておく必要が無いので経済的である。尚、ガイドベーン20eを可動させる方法としては、上記の歯車方式に限定されるものではなく、例えば、シリンダー方式等であってもよい。
尚、上述のこれら第1アダプター3,3A,3B,20の素材は、上記の絶縁性樹脂材料に限定されるものでなく、合成樹脂、樹脂コーティング金属材、セラミック等のいずれでも良い。また、静電塗装の場合は絶縁性材料を使用することが好ましい。
次に、本発明の第2の実施形態について、図10および図11により説明する。
図10は本発明のスプレー塗装装置の第2の実施形態を示す部分破断側面図であり、図11は図10の第2の実施形態の正面図である。尚、以下の実施形態では第1の実施形態のスプレー塗装装置と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
スプレー塗装装置1Cは、図10および図11に示すように、複数本の電極4(本実施形態では6本)を備えた塗装機本体2の外周に塗装パターンおよび/またはねじりエアを覆うようにして外周エアを吹き出す円筒形の三重管の第2アダプター30が配設されたものである。この第2アダプター30は、吹出層30cが二層構造となっており、エア吹き出し側の先端(図10中の右手方向)を外方に向けた縦断面が略「く」の字状の形状を呈している。また、外側の吹出層30cの先端(エア吹き出し側)は、内側の吹出層30cの先端よりさらに外方に向いている。これによって、外側の吹出層30cから吹き出されたエアは、内側の吹出層30cから吹き出されたエアよりもさらに外向きのエアを出すことができる構造となっている。この第2アダプター30より吹き出された外周エアは塗装パターンを乱さないようにして被塗物近傍の塗装パターンの外周を覆い、塗料の飛散を防止する効果を奏している。この際、外側の吹出層30cから吹き出される外周エアは内側の吹出層30cから吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整されているので、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
この第2アダプター30から吹き出される外周エアはエア入口30bからのエア量やエア圧を調整することにより広がりを調整することになる。
さらに、この第2アダプター30の最外側の管を左右方向にスライドできる構成にしてもよい。これによって、上記の外周エアの広がりをエア入口30bからのエア量やエア圧を調整することにより調整する他に、外側の吹出層30cから吹き出される外周エアの角度の調整をすることにより、塗装パターンが変化しても、それに対応した外周エアを吹き出すことが可能となるので、より好ましい。
尚、本実施形態では第2アダプター30を三重管として、吹出層30cを二層としているが、3重管以上にした多層構造としてもよい。この場合も、最外側の吹出層30cは他の内側の吹出層30cよりさらに外方に向けられている。また、電極4を設けた塗装装置としているが、電極4がない塗装装置であってもよい。
次に、本発明の第2の実施形態の別の実施態様について、図12および図13により説明する。
図12は本発明のスプレー塗装装置の第2の実施形態の別の実施態様の主要部を示す部分破断側面図であり、図13は図12の実施態様の正面図である。尚、以下の実施形態では第2の実施形態のスプレー塗装装置と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
スプレー塗装装置1Dは、図12および図13に示すように、塗装器本体2の外周に外周エアを吹き出す第2アダプター40を塗装機本体2の外周に同心円上に複数個(本実施形態では4個)設けたものである。この第2アダプター40は、ポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる直方体状のケーシング40aと、このケーシング40a内で塗料が噴射される噴射ノズル6側にエア吹出口40dを有する空気誘導装置40cと備えている。空気誘導装置40cは可動装置40fに連接されたシリンダー40eに連結されており、可動装置40fによってシリンダー40eを引っ張ることにより、空気誘導装置40cのエア吹出口40dの角度が変えられる構造となっている。これによって、第2アダプター40のエア入口40bから導入されたエアは所定方向に設定された空気誘導装置40cのエア吹出口40dから吹き出されて、シェーピングエアやねじりエアを覆うことになり、前述のように、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
尚、本実施態様では、第2の実施形態において、外周エアを吹き出す第2アダプターの別の実施態様を説明するために、電極を設けていない塗装装置で説明してきたが、第2の実施形態のように電極を設けた塗装装置であってもよい。
次に、本発明の第2の実施形態のさらに別の実施態様について、図14および図15により説明する。
図14は本発明のスプレー塗装装置の第2の実施形態のさらに別の実施態様の主要部を示す部分破断側面図であり、図15は図14の実施態様の正面図である。尚、以下の実施形態では第2の実施形態のスプレー塗装装置と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
スプレー塗装装置1Eは、図14および図15に示すように、塗装器本体2とその外周に嵌合して配置された第2アダプター50とから構成されている。第2アダプター50は、内径が塗装器本体2のケーシング5の外径と略同じ寸法の縦断面形状が略L字状の内筒50aと、この内筒の外側の径と略同じ寸法の内径を有する角度調整用外筒50bとからなり、内筒50aには反噴射ノズル側にエア入口50cが形成され、エア吹き出し側(噴射ノズル6側)には略台形状で内部が空洞となった広がり角度調整用のベロウズ50dが形成されている。このベロウズ50dは反エア入口側に設けられたベロウズ押込み用のナット50eにより左右方向に変形可能となっている。また、角度調整用外筒50bは、内筒50aのエア入口50c側の最上部(断面L字状の頂部)で左右方向(図14中の矢印方向)に移動可能な形で当接して嵌合されている。内筒50aに形成されたベロウズ50dと角度調整用外筒50bとの間に形成される空間が空気誘導部50fとなり、エア入口50cから供給されたエアがこの空気誘導部50fに誘導されて外周エアとして吹き出される。この際、この角度調整用外筒50bを左右方向に移動することにより、外周エアの吹き出す角度が調整されることになる。すなわち、角度調整用外筒50bを左手方向に移動させることにより、より外側に向けて吹き出されることになる。
尚、上述のこれら第2アダプター30,30A,40,50の素材も、第1アダプター3,3A,3B,20と同様に上記の絶縁性樹脂材料に限定されるものでなく、合成樹脂、樹脂コーティング金属材、セラミック等のいずれでも良い。また、静電塗装の場合は絶縁性材料を使用することが好ましい。
このようにして、前述の如く第2アダプター50から吹き出された外周エアはシェーピングエアやねじりエアを覆うことになり、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できることになる。
次に、本発明の第3の実施形態について、図16および図17により説明する。
図16は本発明のスプレー塗装装置の第3の実施形態を示す部分破断側面図であり、図17は図16の実施形態の正面図である。尚、以下の実施形態では第1の実施形態および第2の実施形態のスプレー塗装装置と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
スプレー塗装装置1Fは、図16および図17に示すように、塗装器本体2と前述の第1アダプター3および第2アダプター30と電極4とを主体として構成されている。すなわち、前述の第1の実施形態のスプレー塗装装置1で説明の第1アダプター3と第2の実施形態のスプレー塗装装置1Cで説明の第2アダプター30を併設したものである。
第1アダプター3は、噴射ノズル6の近傍で塗装機本体2の筒状のケーシング5に嵌合して装着されている。この第1アダプター3は前述のように、ポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる円筒状に形成されたもので、二重筒で形成された空気誘導部3cを有し、この空気誘導部3cのエア取り入れ側で所定距離内側に入った位置に内径がケーシング5の外径と略同じ寸法の輪縁3aが内周面より立設され、この輪縁3aには複数個のエア入口3bが形成されている。また、輪縁3aからエア吹出口3dに向けて、空気誘導部3cの内周面に螺旋状の溝3eが複数形成されている(図3参照)。エア吹出口3d側の内径はケーシング5の外径と略同じ寸法に形成されており、このエア吹出口3dと輪縁3aとの部分で、ケーシング5に嵌合して塗装機本体2に装着されている。第1アダプター3は、エア発生器(図示せず)等からエア入口3bを通してエアが供給され、このエアが第1アダプター3の空気誘導部3cの内周面に形成された螺旋状の溝3eに誘導され、所謂ねじりエアとして外部に吹き出される。
この第1アダプター3から吹き出されるねじりエアは、通常ねじり角度を20〜60°の間の複数のアダプターを交換することによって調整される。
一方、第2アダプター30は、電極4の外方で塗装機本体2の外周に同心円上に配置されている。この第2アダプター30は前述のように、円筒形の三重管からなり、二層構造の吹出層30cとなっており、エア吹き出し側の先端を外方に向けた縦断面が「く」の字状の形状を呈している。また、外側の吹出層30cの先端(エア吹き出し側)は、内側の吹出層30cの先端よりも外方に向いている。これによって、外側の吹出層30cから吹き出されたエアは、内側の吹出層30cから吹き出されたエアよりもより外向きのエアを出すことができる構造となっている。この第2アダプター30より吹き出された外周エアは塗装パターンを乱さないようにして被塗物近傍の塗装パターンの外周を覆い、塗料の飛散を防止する効果を奏している。この際、外側の吹出層30cから吹き出される外周エアは内側の吹出層30cから吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整される。このため、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
尚、この第2アダプター30から吹き出される外周エアはエア入口30bからのエア量やエア圧を調整することにより広がりを調整することになる。また、吹出層30cは、二層構造に限定されるものでなく、三層以上の構造であってもよい。
次に、本発明の第4の実施形態について、図18および図19により説明する。
図18は本発明のスプレー塗装装置の第4の実施形態を示す部分破断側面図であり、図19は図18の実施形態の正面図である。尚、以下の実施形態では第1の実施形態および第2の実施形態のスプレー塗装装置と同一の構成要素には同一符号を付して、その重複する説明を省略する。また、この図では、判りやすくするために、寸法を適宜調整してある。
スプレー塗装装置1Gは、図18および図19に示すように、塗装器本体2と前述の第1アダプター3と第2アダプター30Aと電極4とを主体に構成されている。すなわち、前述の第1の実施形態のスプレー塗装装置1で説明の第1アダプター3と第2の実施形態のスプレー塗装装置1Cで説明の第2アダプター30で最外層の管30aを左右方向にスライド可能としたものを併設したものである。すなわち、第2アダプター30Aは多層構造の吹出層のうち最外側の吹出層30cについて、吹き出し方向が変更できるようにしたものである。
第1アダプター3は、噴射ノズル6の近傍で塗装機本体2の筒状のケーシング5に嵌合して装着されている。この第1アダプター3は前述のように、ポリテトラフルオロエチレン等の絶縁性樹脂材料からなる円筒状に形成されたもので、二重筒で形成された空気誘導部3cを有し、この空気誘導部3cのエア取り入れ側で所定距離内側に入った位置に内径がケーシング5の外径と略同じ寸法の輪縁3aが内周面より立設され、この輪縁3aには複数個のエア入口3bが形成されている。また、輪縁3aからエア吹出口3dに向けて、空気誘導部3cの内周面に螺旋状の溝3eが複数形成されている(図3参照)。エア吹出口3dの内径はケーシング5の外径と略同じ寸法に形成されており、このエア吹出口3dと輪縁3aとで、ケーシング5に嵌合して塗装機本体2に装着されている。第1アダプター3は、エア発生器(図示せず)等からエア入口3bを通してエアが供給され、このエアが第1アダプター3の空気誘導部3cの内壁面に形成された螺旋状の溝3eに誘導され、所謂ねじりエアとして外部に吹き出される。
この第1アダプター3から吹き出されるねじりエアは、通常ねじり角度を20〜60°の間の複数のアダプターを交換することによって調整される。
一方、第2アダプター30Aは、電極4の外方で塗装機本体2と同心円上に配置されている。この第2アダプター30Aは前述のように、円筒形の三重管からなり、二層構造の吹出層30cとなっており、エア吹き出し側の先端を外方に向けた縦断面が略「く」の字状の形状を呈している。また、外側の吹出層30cの先端(エア吹き出し側)は、内側の吹出層30cの先端よりも外方に向いている。そして、外側の吹出層30cの管30aは左右方向(図18中の矢印方向)にスライド可能な構成に成っている。この外側の吹出層30cの管30aはエア入口30b側がオーリング60によってシーリングされた構造になっており、左右方向にスライドしてもエアが漏れないようになっている。これによって、塗装パターンが変化しても、外側の吹出層30cから吹き出されたエアは、内側の吹出層30cから吹き出されたエアよりも外向きのエアを出すことができるように調整することができることになる。この第2アダプター30Aより吹き出された外周エアは塗装パターンを乱さないようにして被塗物近傍の塗装パターンの外周を覆い、塗料の飛散を防止する効果を奏する。また、外側の吹出層30cから吹き出されるエアは内側の吹出層30cから吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整される。このため、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
尚、この第2アダプター30Aから吹き出される外周エアは、エア入口30bからのエア量やエア圧を調整することにより広がりを調整することになる。尚、最外側の吹出層30cから吹き出されるエアは、最外側の管30aを左右方向にスライドすることによっても調整可能である。また、吹出層30cは、二層構造に限定されるものでなく、三層以上の構造であってもよい。
以上に説明のスプレー塗装装置は、エア発生器、コンプレッサーおよび塗料供給機等を備え、第1アダプター、第2アダプター等に供給するエアの温度、湿度、風量、角度を演算算出し、この演算結果を塗装装置、エア発生器、コンプレッサー、塗料供給機等に伝えるインターフェースを備えた制御装置により制御してよい。すなわち、第1アダプターから吹き出されるねじりエアや第2アダプターから吹き出される外周エアの温度設定を、目的とする(所望の)噴出塗料中の固形成分の割合になる温度を事前にラボテストにより得て制御装置の記録装置に記憶させ、目的とする塗装の条件を設定することにより吹き出すエアの温度、湿度、風量、角度を算出して、その結果を塗装装置、エア発生器、コンプレッサー、塗料供給機等に伝えて、各流量調整弁を制御するようにしてよい。
上記の制御装置を組み込んだ塗装システムについて、第1アダプターと第2アダプターを併設した塗装装置により図20および図21に基づいて具体的に説明する。
図20は制御装置により制御される本発明のスプレー塗装装置のシステムフロー図であり、図21は制御装置の構成を示すブロック図である。
この塗装システムは、図20に示すように、第1アダプター3と第2アダプター30を設けたスプレー塗装装置1と第1アダプター3および/または第2アダプター30にエアを供給するエア発生器101と、スプレー塗装装置1のシェ−ピングリング7にエアを供給するコンプレッサー102と、スプレー塗装装置1の噴射ノズル6に塗料を供給する塗料供給機103と、制御装置120と、からなる。
エア発生器101は、スプレー塗装装置1に装着された第1アダプター3および/または第2アダプター30にエアを供給するためのものであって、フィルタ101aを介して外気を導入するブロア101bとこの導入した外気を加温する加熱器101cとからなり、温湿度調節器111aのセンサ106bと第1アダプター3に供給するエア量を調節するエア流量調節弁107aと第2アダプターに供給するエア量を調節するエア流量調節弁107bとを備えたエア供給管路104を通じて第1アダプター3および/または第2アダプター30に温調されたエアを供給する。尚、このエア発生器101はスプレー塗装装置1にシェ−ピングエアを供給することを兼ねてもよい。
コンプレッサー102は、スプレー塗装機1にシェーピングエアを供給するためのものであって、エア発生器101と同じく、フィルタ102aを介して外気を導入するブロア102bとこの導入した外気を加温する加熱器102cとからなり、温湿度調節器111bのセンサ106bとシェーピングリング7に供給するエア量を調節するエア流量調節弁107cとを備えたエア供給管路104を通じてシェーピングリング7に温調されたエアを供給する。
塗料供給機103は、塗料を圧送する圧送器103aと塗料を加温する加熱器103bとからなり、温度調節器112のセンサ106dと噴射ノズル6に供給する塗料の量を調節する塗料流量調節弁108とを備えた塗料供給管路105を通じて噴射ノズル6に塗料を供給する。
尚、上記のいずれの加熱器101c,102c,103bも、その内部に熱媒体供給管110が配設され、この熱媒体供給管110には、途中において、電磁式の熱媒体流量調整弁109a,109b,109cを備えている。そして、その熱媒体供給管110内を流れる熱媒体により強制供給空気あるいは塗料と関接熱交換が行われ、温調空気等が生成されることになる。熱媒体流量調整弁109a,109bにより、熱媒体の流量を調整して上記温調空気等の温度を調整することができることになっている。
制御装置120は、図21に示すように、データバス(BUS)121にCPU122、ROM123、RAM124、エア発生器101、コンプレッサー102、塗料供給機103等の流量調整弁107a〜107c,108,109a〜109cやセンサ106a〜106d等との間で信号の送受信を行うインターフェース125とから構成されている。
CPU122は塗料の種類、塗着物の形状に対応して、第1アダプター3、第2アダプター30等から吹出すエアの温度、湿度、風量、角度等を演算算出し、ROM123に格納されているプログラムに従って種々の動作を実行するようになされており、該動作に応じて各周辺装置・機器を制御する。尚、本実施形態では、プログラムはROM123に記録されているが、他の記録部に記録されていてもよく、例えばCD−ROM等の記録媒体に記録されていてもよい。
その制御装置120には、センサ106a〜106dからの信号が入力されることになっている。センサ106aは、外気温度(塗装ブ−ス内温度)を検出するものであり、センサ106bは、ねじりエアや外周エアの温度を検出するものであり、センサ106cは、シェーピングエアの温度を検出するものであり、センサ106dは、塗料の温度を検出するものである。一方、制御装置120からは制御信号が出力されており、その制御信号は、前述のエア流量調節弁107a,107b,107c、塗料流量調節弁108および熱媒体流量調節弁109a,109b,109cに対して入力されることになっている。これにより、制御装置120は、外気温度を考慮して、噴出塗料中の固形成分の割合が所望のものとなる温度を設定温度として設定すると共に、温調空気温度をその設定温度にするべく、センサ106b,106cからの検出温度に基づき、エア流量調整弁107a,107b,107cおよび熱媒体流量調節弁109a,109bをフィードバック制御することになっている。この場合、ねじりエアや外周エアの温度は、外気温(塗装ブース内温度)が低温のとき、外気温が該低温よりも高い場合に比して、高めるように設定されることになっている。
これによって、ねじりエア、外周エアの温度設定を、目的とする(所望の)噴出された塗料中の固形成分の割合になる温度を事前にラボテストにより得て制御装置の記録装置に記憶させ、目的とする塗装の条件を設定することにより吹き出すエアの温度、湿度、風量、角度を算出して、その結果をエア発生器や塗装機に伝えることにより、自動的に塗装できることになる。
次に、本発明のスプレー塗装装置1を備えた塗装ブース全体の一構成例について説明する。
塗装ブース全体の構成は図21に示すように、塗装ブース70内には、被塗物80を挟んで左右の位置に本発明のスプレー塗装装置1が設置されている。塗装ブース70内には上方から下方に向けて給気エアが供給され、下方に設けられた排気口70aから塗料のミストと一緒に排出されている。また、図20で説明したスプレー塗装装置1に連結されるエア発生器101やコンプレッサー102や塗料供給器103等は塗装ブース70の外部に配置されている。
以上のように本発明に係るスプレー塗装装置に関して、例を示す図面を参照しつつ具体的に説明したが、本発明はもとより図示例に限定される訳ではなく、前述の趣旨に適合し得る範囲で適当に変更を加えて実施することも可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。
次に、上述の図16および図17に示したスプレー塗装装置1Fを用いた塗装方法について説明する。
本発明のスプレー塗装装置1Fを使用して、スプレー塗装を行うに際しては、エアモータ駆動用エア管路(図示せず)から供給されたエアでカップ状の噴射ノズル6が回転され、塗料供給管路(図示せず)から供給された塗料が噴射ノズル6から噴射ノズル6の回転に基づく遠心力により、その噴射ノズル6の周縁先端部から、塗料が回転し且つ径方向外方に広がりつつ前方に噴出され、その噴出塗料(供給塗料)により、被塗装物に対して塗装が行われることになる。また同時に、シェーピングエア供給管路(図示せず)からは、エアが供給され、そのエアは、シェーピングリング7からシェーピングエア(圧縮エア)として噴出される。これにより、そのシェーピングエアは、噴射ノズル6からの噴出された塗料の外周囲を包囲し、噴出された塗料の塗装パターンを形成することになる。
このとき、噴射ノズル6および環状のシェーピングリング7の近傍で、かつ噴射ノズル6と略同心円上に設置された第1アダプター3からも、温度調整されたねじりエアが塗装パターンの円周方向に向けて噴出され、そのねじりエアは、前述のように、塗装パターンの外周囲を包囲することになる。このとき、ねじりエアは、シェーピングエアに比して低速且つ大風量とされると共に、外気温(塗装ブース内温度)が低温のとき、外気温が該低温よりも高い場合に比して、高められることになっている。このねじりエアは塗装パターンを乱すことなく噴射ノズル近傍の塗装パターン外周を覆うことになり、噴射ノズル近傍の塗料の飛散を抑制できる。
より具体的には、ねじりエアの温度設定は、目的とする(所望の)噴出された塗料中の固形成分の割合になる温度を事前にラボテストにより得ておくことにより行うことになるが、ねじりエアの温度範囲については、約20〜80℃位が目安として好ましい。流量については、シェーピングエアの流速、流量によるが約1〜5m/min位が好ましい。また、流速については、約1〜5m/sec位が好ましい。また、ねじりエアの吹き出し角度については、シェーピングエアとの乱れを抑える意味において、塗装パターンの円周方向とすることが望ましい。尚、水性塗料の場合は、湿度が約20〜70%の範囲で適宜調整することが好ましい。
また、第1アダプター3より外方で、かつ噴射ノズル6と略同心円上に設置された第2アダプター30からも、温度調整された外周エアが吹き出され、その外周エアは、塗装パターンおよびねじりエアの外周囲を包囲することになる。この第2アダプター30の吹出層30cが多層構造となっているので、内側の吹出層30cから吹き出されるエアは被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、また、最外側の吹出層30cから吹き出されるエアは内側の吹出層30cから吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整される。このように、最外側の吹出層30cから吹き出されたエアは、内側の吹出層30cから吹き出されたエアよりも外向きのエアを吹き出すので、この第2アダプター30より吹き出された外周エアは塗装パターンを乱さないようにして被塗物近傍の塗装パターンの外周を覆い、塗料の飛散を防止する効果を奏する。この際、最外側の吹出層30cから吹き出される外周エアは内側の吹出層30cから吹き出されるエアの拡散を防止するよう調整される。このため、塗装パターンを乱すことなく、被塗物近傍の塗装パターンの広がりを制御して塗装できる。
より具体的には、外周エアの温度設定は、目的とする(所望の)噴出された塗料中の固形成分の割合になる温度を事前にラボテストにより得ておくことにより行うことになるが、温度範囲については、約20〜80℃位が目安として好ましい。流量については、シェーピングエアの流速、流量によるが約1〜5m/min位が好ましい。また、流速については、約1〜5m/sec位が好ましい。また、外周エアの噴出角度については、シェーピングエアやねじりエアとの乱れを抑えと共に被塗物近傍での塗料の飛散を防止する意味において、ねじりエアと同じか、それ以上(より外方向き)とすることが望ましい。
このように、塗装パターンの外周囲にはねじりエアおよび/または外周エアが供給されることから、そのねじりエアおよび/または外周エアは、シールドエアとして、外気誘導流が塗装パターンのシェーピングエアに進入することを抑制して、該外気誘導流に基づいてシェーピングエアの温度が大幅に低下することを抑え、シェーピングエアに誘導されて混入するねじりエアおよび/または外周エアによりシェーピングエアの温度がコントロールされ、噴出塗料中の固形成分の割合が変化することを防止することになる。その上、ねじりエアおよび/または外周エアは、その温度調整機能に基づき、そのもの自体によりシェーピングエアの温度を低下させないことは勿論、シェーピングエアを介して、噴出された塗料中の固形成分の割合を適正なものにする調整をも行うことになる。このため、塗装ブース温度を一定に保たなくても、温度調整されたねじりエアおよび/または外周エアの存在によって、外気誘導流に基づく被塗装物の塗装仕上がりの悪化を防止できることになる。
また、ねじりエアおよび/または外周エアがシェーピングエアに比して低速であることから、ねじりエアおよび/または外周エアによる外気(塗装ブース内空気)の引き込み(誘導流の発生、進入)を低下させることができ、しかも、ねじりエアおよび/または外周エアがシェーピングエアに比して低速且つ大風量であることから、シェーピングエアのパターンが崩れず、外気誘導流がねじりエアを経てシェーピングエアに進入することをより困難にすることができることになる。このため、より一層、誘導流に基づく被塗装物の塗装仕上がりの悪化を防止できることになる。
尚、以上は、二重筒で形成された空気誘導部3cと、該空気誘導部3cの両端に形成されたエア入口3bおよびエア吹出口3dと、空気誘導部3cの内周面に複数形成された螺旋状の溝3eと、を備えた第1アダプター3、およびそれぞれが噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す多層の吹出層30cを有する第2アダプター30とを併設したスプレー塗装装置1Fについて説明したが、それぞれのアダプターはこれに限定されずに、前述したような別の実施様態のものであっても同様のことがいえる。また、第1アダプター3または第2アダプター30のいずれか一方を備えたものである場合は、それぞれのアダプターから吹き出されるエアが、それぞれ前記のような効果を奏することになる。
以下に本発明の塗装方法の試験結果を示す。本実施例は図1に示す本発明のスプレー塗装装置1を使用し、固形分20重量%の水性ベース塗料を、垂直に設置した厚さ約0.3mmのブリキ板に塗装し、塗装板を得た。尚、噴射ノズルと被塗物の板材の間隔は220mmとした。
水性ベース塗料の塗装条件は、回転数50000rpm、塗料吐出量270cc/min、シェーピングエア圧300Nl/min、印加電流400μAとし、温度が制御されたシールドエアの温度を室温、50℃、77℃(いずれも湿度70%RH)、その供給空気量を2m/minに設定して第1アダプターから吹き出した。尚、第1アダプターから吹き出されるねじりエアの角度は、30°とした。
温度を3段階に変化させたシールドエアを供給して塗装した場合の被塗物に塗着した塗膜の膜厚を測定して、パターン縦方向の膜厚分布として、塗着した塗膜の中心部から周辺部にかけて塗膜の膜厚を測定して、中心部の膜厚に対する比として図23に示した。比較として、シールドエアを供給しないで塗装した場合の塗膜の膜厚分布も併せて示した。
この結果より、シールドエアを供給しても、シールドエアがない場合の膜厚分布と略同じ傾向であった。このことは、シールドエアによって塗装パターンは乱されていないといえる。また、シールドエアの温度を変えた場合の塗膜の膜厚分布は、いずれも略同じ傾向でシールドエアの温度にも影響されない結果であった。
また、ブース内の温度、湿度を変えて、シールドエアによる塗着NVへの影響を検討して、その結果を図24に示した。図中の「SAS」はシールドエアを意味する。尚、塗着NVとは被塗物に塗装した塗料固形分の割合をいい、NV=乾燥後の塗料分質量/乾燥前の塗料分質量×100で表される。当該水性ベース塗料の場合、塗着NVは25〜35%であるのが最適塗着状態であって、25%より小さいと塗料のタレ、ワキを生じ、35%より大きいと肌荒れが生じ仕上がりが悪くなる。
この結果より、ブース内の温度が例えば15℃といったように低い場合には、シールドエアの温度を上げることにより、最適の塗着NVを得ることができるので、ブース内の温度を上げないで、シールドエアを温調することで最適な塗装仕上げを得ることができることになる。
本発明のスプレー塗装装置に係る第1の実施形態を示す部分破断側面図である。 図1の第1の実施形態の正面図である。 第1の実施形態に装着される第1アダプターを示す図であって、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は底面図である。 図1に示す第1の実施形態の別の実施態様を示す部分破断側面図である。 図4の実施態様の正面図である。 図4に示す実施態様に装着される第1アダプターを示す斜視図である。 本発明のスプレー塗装装置に装着されるさらに別の第1アダプターを示す図であって、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は底面図である。 図1に示す第1の実施形態の更に別の実施態様の主要部を示す部分破断側面図である。 図8の実施態様の部分破断正面図である。 本発明のスプレー塗装装置の第2の実施形態を示す部分破断側面図である。 図10の第2の実施形態の正面図である。 本発明のスプレー塗装装置の第2の実施形態の別の実施態様の主要部を示す部分破断側面図である。 図12の実施態様の正面図である。 本発明のスプレー塗装装置の第2の実施形態のさらに別の実施態様の主要部を示す部分破断側面図である。 図14の実施態様の正面図である。 本発明のスプレー塗装装置の第3の実施形態を示す部分破断側面図である。 図16の実施形態の正面図である。 本発明のスプレー塗装装置の第4の実施形態を示す部分破断側面図である。 図18の実施形態の正面図である。 制御装置により制御される本発明のスプレー塗装装置のシステムフロー図である。 制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明のスプレー塗装装置を組み込んだブース内全体図である。 パターン縦方向の塗膜の膜厚分布を示す図である。 シールドエアによる塗着NVへの影響を示す図である。
符号の説明
1,1A,1B,1C,1D,1E,1F,1G スプレー塗装装置
3,3A,3B,20 第1アダプター
3b,20b,30b,40b,50c エア入口
3c,20c,50f 空気誘導部
3d,20d,30d,40d エア吹出口
3e (螺旋状の)溝
3f 空気誘導孔
40c 空気誘導装置
5 ケーシング
6 噴射ノズル
20e ガイドベーン
30,30A,40,50 第2アダプター
30c 噴出層
80 被塗物
101 エア発生器
120 制御装置

Claims (16)

  1. ケーシングと、該ケーシングの先端側に設けられた円筒状の噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装装置において、
    前記噴射ノズルの略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターを備え、
    前記第1アダプターは、導入されたエアに円周方向に向けて傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出すことにより、該エアで前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆うことを特徴とするスプレー塗装装置。
  2. 前記第1アダプターは、二重筒で形成された空気誘導部と、該空気誘導部の両端に形成されたエア入口およびエア吹出口と、前記空気誘導部の内周面に前記エア入口から前記エア吹出口に向けて複数形成された螺旋状の溝と、を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスプレー塗装装置。
  3. 前記第1アダプターは、前記エア入口から前記エア吹出口の方向に複数に分割され、それぞれが円周方向に回動可能とされていることを特徴とする請求項2に記載のスプレー塗装装置。
  4. 前記第1アダプターは、中空の円柱体であって、該円柱体に前記エア入口から前記エア吹出口に向けて所定角度で傾斜して形成された複数個の空気誘導孔を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスプレー塗装装置。
  5. 前記第1アダプターは、二重筒で形成された空気誘導部と、該空気誘導部の両端に形成されたエア入口およびエア吹出口と、前記エア入口側から前記エア吹出口側に向かって延びて、前記本体の内部空間を区画する可動可能なガイドベーンと、を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスプレー塗装装置。
  6. 前記第1アダプターは、前記被塗物の形状に対応した形体のものに交換するため、取り外しが自在であることを特徴とする請求項1から5いずれか記載のスプレー装置。
  7. ケーシングと、該ケーシングの先端側に設けられた円筒状の噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装装置において、
    前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターを備え、
    前記吹出層のうち最内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止することを特徴とするスプレー塗装装置。
  8. ケーシングと、該ケーシングの先端側に設けられた円筒状の噴射ノズルとを備え、該噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装装置において、
    前記噴射ノズルに近接して、かつ該噴射ノズルと略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターと、該第1アダプターより外方で、かつ前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターと、を備え、
    前記第1アダプターは、導入されたエアに円周方向に向けて傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出すことにより、該エアで前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆い、
    前記第2アダプターは、前記吹出層のうち内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止することを特徴とするスプレー塗装装置。
  9. 前記噴射ノズル、前記第1アダプターまたは前記第2アダプターの1つまたは2つ以上に連結され、温度、湿度、風量の少なくとも1つを調節するエア発生器を備えることを特徴とする請求項1から8いずれか記載のスプレー塗装装置。
  10. 塗料の種類、被塗物の形状に対応して、前記アダプターから吹き出すエアの温度、湿度、風量、角度を演算算出し、この演算結果に基づいて前記エア発生器および前記塗装機本体を制御する制御装置を備えることを特徴とする請求項1から9いずれか記載のスプレー塗装装置。
  11. スプレー塗装装置の噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装方法において、
    前記噴射ノズルの略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に吹き出す第1アダプターを備えた塗装装置を使用し、
    前記塗装パターンに乱れを生じない範囲で、前記エア吹出口から傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出されたエアが前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆うようにして塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  12. スプレー塗装装置の噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装方法において、
    前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターを備えた塗装装置を使用し、
    前記塗装パターンに乱れを生じない範囲で、前記吹出層の最内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止するようにして塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  13. スプレー塗装装置の噴射ノズルから塗料およびシェーピングエアを噴射して塗装パターンを形成し、被塗物に塗膜を形成する塗装方法において、
    前記噴射ノズルに近接し、かつ該噴射ノズルと略同心円上に設けられ、エアを前記噴射ノズルの噴射方向に傾斜する吹き出し角度を与えて吹き出す第1アダプターと、該第1アダプターより外方で、かつ前記噴射ノズルの略同心円上に前記噴射ノズル側から外側に向かって配置され、それぞれ前記噴射ノズルの噴射方向にエアを吹き出す複数の吹出層を有する第2アダプターと、を備えた塗装装置を使用し、
    前記第1アダプターから吹き出されるエアが前記噴射ノズル近傍の前記塗装パターン外周を覆い、前記第2アダプターから吹き出されるエアが、前記吹出層のうち最内側は、吹き出すエアで前記被塗物近傍の前記塗装パターンの外周を覆い、前記吹出層のうち最外側は、吹き出すエアで前記吹出層のうち内側から吹き出されるエアの拡散を防止して、
    前記塗装パターンに乱れが生じない範囲で、前記第1アダプターおよび前記第2アダプターから吹き出されるエアが共働して前記塗装パターン全体の外周を覆うようにして塗装することを特徴とするスプレー塗装方法。
  14. 温度、湿度、風量の少なくとも1つを調節するエア発生器を用いて、塗料の種類、被塗物の形状に応じて、前記塗装パターンを形成する温度および溶剤量を調整して塗装することを特徴とする請求項11から13いずれか記載のスプレー塗装方法。
  15. 前記エア発生器から発生するエアは、前記シェーピングエアとしても使用されるものであることを特徴とする請求項14に記載のスプレー塗装方法。
  16. 前記第1アダプターおよび/また前記第2アダプターからのエア吹き出し量を制御して、前記シェーピングエアを原因として発生する誘導流量と略一致させることで、前記各アダプターから吹き出すエアによる温度、湿度調節機能は保ちつつ、前記被塗物に到着する時の前記エアの風量と風速が、前記エア吹き出しがないときと変わらなくすることを特徴とする請求項11から15いずれか記載のスプレー塗装方法。
JP2003372645A 2003-10-31 2003-10-31 スプレー塗装装置および塗装方法 Expired - Fee Related JP4409910B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372645A JP4409910B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 スプレー塗装装置および塗装方法
CN200480032087A CN100592934C (zh) 2003-10-31 2004-10-29 喷涂装置及喷涂方法
US10/981,394 US20050181142A1 (en) 2003-10-31 2004-10-29 Spray coating apparatus and spray coating method
EP04793198A EP1688185A4 (en) 2003-10-31 2004-10-29 DEVICE AND METHOD FOR SPRAY COATING
PCT/JP2004/016090 WO2005042170A1 (ja) 2003-10-31 2004-10-29 スプレー塗装装置および塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003372645A JP4409910B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 スプレー塗装装置および塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005131590A true JP2005131590A (ja) 2005-05-26
JP4409910B2 JP4409910B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=34544037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003372645A Expired - Fee Related JP4409910B2 (ja) 2003-10-31 2003-10-31 スプレー塗装装置および塗装方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050181142A1 (ja)
EP (1) EP1688185A4 (ja)
JP (1) JP4409910B2 (ja)
CN (1) CN100592934C (ja)
WO (1) WO2005042170A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061791A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nissan Motor Co Ltd 塗装設備及び塗装方法
JP2007296520A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Durr Systems Gmbh 高温シールド・エア・システム
KR101140617B1 (ko) * 2009-11-26 2012-05-02 주식회사 이시스 광역 분무장치
JP2014161796A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 塗布装置及び塗布方法
JPWO2013065746A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 Hoya株式会社 眼鏡レンズおよびその製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007030724A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-08 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung und Beschichtungsverfahren mit konstanter Lenklufttemperatur
FI20080264L (fi) * 2008-04-03 2009-10-04 Beneq Oy Pinnoitusmenetelmä ja -laite
US9375746B2 (en) * 2008-06-05 2016-06-28 Durr Systems Gmbh Compact paint booth
DE102008053178A1 (de) 2008-10-24 2010-05-12 Dürr Systems GmbH Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Beschichtungsverfahren
CN101922229B (zh) * 2009-06-17 2012-09-05 陈永生 高空涂料多喷嘴机与滚涂式方法
DE102009042956A1 (de) * 2009-09-24 2011-04-07 Dürr Systems GmbH Rotationszerstäuber und Verfahren zur Kontrolle seines Absprühkörpers
CN102671843B (zh) * 2012-05-21 2014-01-15 西安交通大学 一种波纹状织构化表面的制备方法
ITFI20120205A1 (it) * 2012-10-10 2014-04-11 Eurosider Sas Di Milli Ottavio & C Metodo e apparato per la verniciatura elettrostatica
ITFI20130132A1 (it) * 2013-06-03 2014-12-04 Eurosider Sas Di Milli Ottavio & C Metodo e apparato per la verniciatura elettrostatica mediante fluido vettore arricchito in ossigeno
JP6234736B2 (ja) * 2013-08-30 2017-11-22 芝浦メカトロニクス株式会社 スピン処理装置
US10661288B2 (en) * 2014-10-27 2020-05-26 Council Of Scientific & Industrial Research Manually controlled variable coverage high range electrostatic sprayer
JP6319233B2 (ja) * 2015-08-28 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 静電微粒化式塗装装置及び塗装方法
US10786821B2 (en) * 2018-07-31 2020-09-29 Nordson Corporation Systems and methods for coating with shear and moisture sensitive materials
IT201800009255A1 (it) * 2018-10-08 2020-04-08 Technoalpin Holding - Spa Macchina per l’emissione di almeno un getto di fluido e metodo per l’emissione di almeno un getto di fluido
CN110613458A (zh) * 2019-09-20 2019-12-27 深圳溢山科技有限公司 防生无损瞬显装置
CN112007775B (zh) * 2020-09-04 2021-05-28 郑州工业应用技术学院 一种喷涂范围可调式建筑装修装饰用喷涂机
TWI768600B (zh) * 2020-12-17 2022-06-21 魏榮宗 廢氣淨化系統
CN113293542B (zh) * 2021-04-10 2023-05-09 重庆海通环保科技有限公司 一种用于制作反渗透膜的喷涂装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2057434A (en) * 1934-05-31 1936-10-13 Fred I Jaden Spray gun
US2478557A (en) * 1947-09-13 1949-08-09 Walter H Bell Sprayer and sprayer head for fluent coating materials
US2646314A (en) * 1950-10-19 1953-07-21 Vilbiss Co Spray nozzle
US2786716A (en) * 1954-03-29 1957-03-26 Vilbiss Co Spray gun
JPS4856726A (ja) * 1971-11-20 1973-08-09
US3883076A (en) * 1973-10-31 1975-05-13 Georgy Alfonsovich Vorms Rotary nozzle for spraying low-caloric fluid viscous substances in process of burning
US4347984A (en) * 1974-04-01 1982-09-07 Ppg Industries, Inc. Electrostatic spray coating apparatus
JPS5163839A (ja) 1974-11-20 1976-06-02 Toyota Motor Co Ltd Funmutosohoho
JPS5280338A (en) * 1975-12-27 1977-07-06 Kansai Paint Co Ltd Method of spray coating, spray machine, and spray apparatus
JPS5326372U (ja) * 1976-08-12 1978-03-06
US4367787A (en) * 1980-05-16 1983-01-11 Haden Schweitzer Corporation Air conditioning apparatus and method for paint spray booths
JPS5795254U (ja) * 1980-11-29 1982-06-11
JPS5892475A (ja) * 1981-11-27 1983-06-01 Asahi Okuma Ind Co Ltd 静電塗装機
FR2595059B1 (fr) * 1986-02-28 1988-06-17 Sames Sa Dispositif de pulverisation de liquide
FR2630930B1 (fr) * 1988-05-03 1990-11-02 Sames Sa Dispositif de pulverisation pneumatique de liquide
JPH0753252B2 (ja) * 1990-05-15 1995-06-07 本田技研工業株式会社 回転霧化式塗装装置
US5322221A (en) * 1992-11-09 1994-06-21 Graco Inc. Air nozzle
JPH08196947A (ja) * 1995-01-31 1996-08-06 Mazda Motor Corp 回転霧化式塗装装置および塗装方法
US6056215A (en) * 1995-03-15 2000-05-02 Nordson Corporation Electrostatic rotary atomizing spray device
JPH09225350A (ja) 1996-02-28 1997-09-02 Mazda Motor Corp 回転霧化塗装方法およびその装置
JP2000325860A (ja) 1999-05-18 2000-11-28 Kansai Paint Co Ltd 塗装方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061791A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nissan Motor Co Ltd 塗装設備及び塗装方法
JP2007296520A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Durr Systems Gmbh 高温シールド・エア・システム
KR101140617B1 (ko) * 2009-11-26 2012-05-02 주식회사 이시스 광역 분무장치
JPWO2013065746A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 Hoya株式会社 眼鏡レンズおよびその製造方法
JP2014161796A (ja) * 2013-02-25 2014-09-08 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 塗布装置及び塗布方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1688185A1 (en) 2006-08-09
CN1874848A (zh) 2006-12-06
US20050181142A1 (en) 2005-08-18
CN100592934C (zh) 2010-03-03
EP1688185A4 (en) 2008-11-05
JP4409910B2 (ja) 2010-02-03
WO2005042170A1 (ja) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4409910B2 (ja) スプレー塗装装置および塗装方法
US7611069B2 (en) Apparatus and method for a rotary atomizer with improved pattern control
JP5548330B2 (ja) 高温シールド・エア・システム
JP5571385B2 (ja) 噴霧器用の操業方法および対応する塗装器具
CA1236346A (en) Method and apparatus for spraying coating material
US20100155504A1 (en) Rotary atomizing head, rotary atomization coating apparatus, and rotary atomization coating method
CN101573184A (zh) 旋转式静电涂装装置
RU2648430C2 (ru) Способ эксплуатации дискового распылителя, сопловая головка и дисковый распылитель с таковой сопловой головкой
JP2006326460A (ja) 塗料の塗布方法及び塗布装置
WO2017141964A1 (ja) 回転霧化頭型塗装機
CA2202671C (en) Rotary atomizing electrostatic coating apparatus
WO2007000853A1 (ja) ベル型塗装装置
JP4779720B2 (ja) 凹部を有する構造体の塗装方法
KR101968763B1 (ko) 스프레이 방식의 표면처리 시스템
JP3575290B2 (ja) 回転霧化塗装機および回転霧化塗装方法
JP4194911B2 (ja) 塗布方法及び塗布装置
JP2002143727A (ja) 回転霧化静電塗装装置
JP6634532B2 (ja) 車両ボディの塗装方法および車両ボディの塗装システム
JPH0141496Y2 (ja)
JP2000167446A (ja) 塗装ヘッド
JP2003236424A (ja) 塗装機の制御装置および塗装方法
JPH1080649A (ja) 回転霧化静電塗装装置
JPH02152568A (ja) 回転霧化式塗装装置
JPH08108103A (ja) 回転霧化頭型塗装装置
JP2001232274A (ja) 塗膜形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees