JP2005064248A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005064248A
JP2005064248A JP2003292439A JP2003292439A JP2005064248A JP 2005064248 A JP2005064248 A JP 2005064248A JP 2003292439 A JP2003292439 A JP 2003292439A JP 2003292439 A JP2003292439 A JP 2003292439A JP 2005064248 A JP2005064248 A JP 2005064248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
semiconductor chip
bonding wires
wire
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003292439A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Kodaira
好二 小平
Takeshi Sato
健 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Technology Corp
Original Assignee
Renesas Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Technology Corp filed Critical Renesas Technology Corp
Priority to JP2003292439A priority Critical patent/JP2005064248A/ja
Publication of JP2005064248A publication Critical patent/JP2005064248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45014Ribbon connectors, e.g. rectangular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4905Shape
    • H01L2224/49051Connectors having different shapes
    • H01L2224/49052Different loop heights
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85186Translational movements connecting first outside the semiconductor or solid-state body, i.e. off-chip, reverse stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85191Translational movements connecting first both on and outside the semiconductor or solid-state body, i.e. regular and reverse stitches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01031Gallium [Ga]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13063Metal-Semiconductor Field-Effect Transistor [MESFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13064High Electron Mobility Transistor [HEMT, HFET [heterostructure FET], MODFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 半導体装置の高周波特性を向上させる。
【解決手段】 半導体増幅素子が形成された半導体チップ3のゲート電極用パッド4と外部端子としてのゲートリード8が、複数のボンディングワイヤ11により並列に接続され、半導体チップ3のドレイン電極用パッド5と外部端子としてのドレインリード9とが複数のボンディングワイヤ12により並列に接続されている。ボンディングワイヤ11のループ形状は、隣り合うボンディングワイヤ同士で異なり、ボンディングワイヤ12のループ形状も、隣り合うボンディングワイヤ同士で異なる。これにより、ボンディングワイヤ間の相互インダクタンスを低減し、半導体装置の高周波特性を向上する。
【選択図】 図2
























Description

本発明は、半導体装置およびその製造技術に関し、特に、高周波で用いられる半導体装置およびその製造技術に適用して有効な技術に関するものである。
特開平9−115939号公報には、高周波・高密度素子の実装に使用されるボンディングワイヤの間に遮蔽用のボンディングワイヤをボンディングし、これを接地させ、その接地されたボンディングワイヤの遮蔽効果によってボンディングワイヤの重要な寄生成分である誘導性成分を減少させ、ボンディングワイヤの間に発生する漏話を減少させる技術が記載されている(特許文献1参照)。
特開平6−326160号公報には、集積回路素子上に位置し、素子面に対して垂直方向成分を持つ絶縁被覆ワイヤの高さを10〜100μmにした高周波対応の高周波混成集積回路に関する技術が記載されている(特許文献2参照)。
特開平9−115939号公報 特開平6−326160号公報
本発明者の検討によれば、次のことが分かった。
半導体チップと外部端子との間を複数のボンディングワイヤで並列に接続した際には、ボンディングワイヤ間に相互インダクタンスが発生する。ボンディングワイヤ間の相互インダクタンスが大きいと、ボンディングワイヤ全体のインダクタンスが増加し、半導体チップの高周波特性に悪影響を与える恐れがある。このため、ボンディングワイヤのインダクタンスを低減することが求められる。また、ボンディングワイヤの数を増大させることは、寄生容量の増加を招き、半導体装置の製造コストも増大させる。
高周波・高密度素子の実装に使用されるボンディングワイヤの間に遮蔽用のボンディングワイヤをボンディングして接地させる技術では、遮蔽用のボンディングワイヤが必要となるため、半導体装置の製造コストが増大する恐れがある。
集積回路素子上に位置し素子面に対して垂直方向成分を持つ絶縁被覆ワイヤの高さを10〜100μmにした高周波混成集積回路では、ボンディングワイヤのループ高さを低くすることによりインダクタンスの低減には有効であるが、熱ストレスによる断線が生じる恐れがあり、半導体装置の信頼性を低下させる可能性がある。熱ストレスによる断線を防ぐためには、ボンディングワイヤを比較的高く弓なりに形成してワイヤに撓みをもたせ、熱ストレスを逃がせるようにすることが有効である。
本発明の目的は、高周波特性を向上できる半導体装置およびその製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、信頼性を向上できる半導体装置およびその製造方法を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、次のとおりである。
本発明の半導体装置は、半導体チップの入力用の電極と半導体チップ外部の入力端子との間または半導体チップの出力用の電極と半導体チップ外部の出力端子との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤのループ形状を、隣り合うボンディングワイヤ同士で異ならせたものである。
また、本発明の半導体装置の製造方法は、半導体チップの入力用の電極と半導体チップ外部の入力端子との間または半導体チップの出力用の電極と半導体チップ外部の出力端子との間を複数のボンディングワイヤで並列に接続する際に、その複数のボンディングワイヤのワイヤボンディングの方向が、隣り合うボンディングワイヤ同士で異なるものである。
本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば以下のとおりである。
半導体チップの入力用の電極と半導体チップ外部の入力端子との間または半導体チップの出力用の電極と半導体チップ外部の出力端子との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤのループ形状を隣り合うボンディングワイヤ同士で異なるものとしたことにより、半導体装置の高周波特性を向上することができる。
半導体チップの入力用の電極と半導体チップ外部の入力端子との間または半導体チップの出力用の電極と半導体チップ外部の出力端子との間を複数のボンディングワイヤで並列に接続する際に、その複数のボンディングワイヤのワイヤボンディングの方向を隣り合うボンディングワイヤ同士で異なるものとしたことにより、半導体装置の高周波特性を向上することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。また、以下の実施の形態では、特に必要なとき以外は同一または同様な部分の説明を原則として繰り返さない。
また、実施の形態で用いる図面においては、断面図であっても図面を見易くするためにハッチングを省略する場合もある。また、平面図であっても図面を見易くするためにハッチングを付す場合もある。
(実施の形態1)
本実施の形態の半導体装置を図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態の半導体装置、例えば高周波電力増幅器用パッケージの構成を示す上面図(平面図)であり、図2はその断面図であり、図3はその内部の等価回路図である。図1のA−A線の断面が、図2に対応する。
図1および図2に示される半導体装置1、ここでは高周波電力増幅器用パッケージ(例えば携帯電話基地局用の電力増幅器)は、パッケージステム2と、パッケージステム2上に配置(搭載)された半導体チップ3とを備えている。なお、図1および図2は、半導体チップおよびボンディングワイヤを覆うキャップ(図示せず)を外した状態である。
半導体チップ3は、例えばおよそ300MHz以上の高周波(例えばUHF帯やSHF帯)で使用される高周波用電力増幅素子チップまたは半導体増幅装置であり、その表層部分または内部には例えばMISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)などの半導体増幅素子(半導体素子)が形成されている。半導体チップ3は、例えば、単結晶シリコンなどからなる半導体基板(半導体ウエハ)に例えばMISFETなどの半導体増幅素子を形成した後、必要に応じて半導体基板の裏面研削を行ってから、ダイシングなどにより半導体基板を各半導体チップ3に分離したものである。
半導体チップ3の表面の一方の側縁近傍領域には、入力用の表面電極(ボンディングワイヤ接続用電極)または入力電極用パッドとしてゲート電極用パッド4が形成されている。半導体チップ3の表面の他方の側縁近傍領域には、出力用の表面電極(ボンディングワイヤ接続用電極)または出力電極用パッドとしてドレイン電極用パッド5が形成されている。ゲート電極用パッド4は、半導体チップ3に形成された半導体増幅素子(ここではMISFET)のゲート電極(入力電極)に電気的に接続され、ドレイン電極用パッド5は、半導体チップ3に形成された半導体増幅素子(ここではMISFET)のドレイン電極(出力電極)に電気的に接続されている。半導体チップ3に形成されているMISFETのソース電極(接地電極)は半導体チップ3の裏面の図示しない導体層(裏面電極)と電気的に接続された構成となっている。
パッケージステム2は、ヒートシンク6と、ヒートシンク6に絶縁体7を介して接続(接合、連結)されたゲートリード(入力用リード、外部入力端子、外部電極端子)8およびドレインリード(出力用リード、外部出力端子、外部電極端子)9とを有している。なお、図3の等価回路図には、絶縁体部分(例えば絶縁体7など)の寄生容量7aも示されている。
半導体チップ3は、パッケージステム2のヒートシンク6上に配置(搭載)され、半導体チップ3のゲート電極用パッド4は、ボンディングワイヤ(入力側ボンディングワイヤ)11を介してゲートリード8に電気的に接続され、半導体チップ3のドレイン電極用パッド5は、ボンディングワイヤ(出力側ボンディングワイヤ)12を介してドレインリード9に電気的に接続されている。ゲート電極用パッド4およびドレイン電極用パッド5は、ボンディングワイヤによる接続が可能な金属配線などにより形成されている。ボンディングワイヤ11およびボンディングワイヤ12は、例えばアルミ(Al)線、金(Au)線または銅(Cu)線などにより形成されている。ヒートシンク6は例えば銅とモリブデンとの合金などの金属材料などにより形成され、絶縁体7は例えばアルミナなどのセラミックス材料などにより形成され、ゲートリード8およびドレインリード9は例えば金属材料などから形成されている。
高周波用途では、表皮効果やインダクタンスの問題などがあるため、電気抵抗における損失を下げるためには、1本の太いボンディングワイヤを用いるより、細いボンディングワイヤを数多く用いる方が好ましい。本実施の形態では、半導体チップ3のゲート電極用パッド4とゲートリード8とを複数のボンディングワイヤ11により並列に接続し、半導体チップ3のドレイン電極用パッド5とドレインリード9とを複数のボンディングワイヤ12により並列に接続している。これにより、ボンディングワイヤのインダクタンスを低減し、ボンディングワイヤの抵抗成分を低減して、電気抵抗における損失を低減することができる。例えば、ボンディングワイヤの抵抗成分による電圧ドロップなども防止することができる。
また、本実施の形態では、後述するように、複数のボンディングワイヤ11は、互いにほぼ同じ長さを有しているが、相互インダクタンスが低減するように、隣り合うボンディングワイヤ同士ではそのループ形状が異なっている(非対称である)。同様に、複数のボンディングワイヤ12は、互いにほぼ同じ長さを有しているが、相互インダクタンスが低減するように、隣り合うボンディングワイヤ同士ではそのループ形状(ワイヤループ形状)が異なっている(非対称である)。すなわち、各半導体チップ3においてボンディングワイヤ11が構成するボンディングワイヤ列のうち、奇数番目に位置するボンディングワイヤ11a同士は同じ(対称な)ループ形状を有し、偶数番目に位置するボンディングワイヤ11b同士は同じ(対称な)ループ形状を有しているが、隣り合うボンディングワイヤ11aとボンディングワイヤ11bとは、互いに異なる(非対称な)ループ形状を有している。従って、複数のボンディングワイヤ11は、互いにループ形状が異なる(2種類の)ボンディングワイヤ11a,11bが交互に配列したものとなる。同様に、各半導体チップ3においてボンディングワイヤ12が構成するボンディングワイヤ列のうち、奇数番目に位置するボンディングワイヤ12a同士は同じループ形状を有し、偶数番目に位置するボンディングワイヤ12b同士は同じループ形状を有しているが、隣り合うボンディングワイヤ12aとボンディングワイヤ12bとは、互いに異なるループ形状を有している。従って、複数のボンディングワイヤ12も、互いにループ形状が異なる(2種類の)ボンディングワイヤ12a,12bが交互に配列したものとなる。
なお、図1では、ゲート電極用パッド4およびドレイン電極用パッド5は、それぞれ一つのまとまった(一体化された)長方形のパッドまたは長方形のパターンにより形成されているが、他の形態として、ボンディングワイヤに接続される領域毎に分離された複数のパッド(ボンディングパッド)により、ゲート電極用パッド4またはドレイン電極用パッド5を形成することもできる。この場合、ゲート電極用パッド4を構成する複数のパッド(ボンディングパッド)は、半導体チップ3内(または表層部)の配線層などを介して互いに電気的に接続されて、半導体チップ3に形成された半導体増幅素子のゲート電極に電気的に接続され、ドレイン電極用パッド5を構成する複数のパッド(ボンディングパッド)は、半導体チップ3内(または表層部)の配線層などを介して互いに電気的に接続されて、半導体チップ3に形成された半導体増幅素子のドレイン電極に電気的に接続される。
次に、半導体チップ3に形成されている半導体増幅素子、ここではMISFETについて説明する。図4は、半導体チップ3の概念的な要部平面図である。図5は、図4のB−B線の断面図である。
図5に示されるように、例えば1〜10Ωcm程度の比抵抗を有するp+型の単結晶シリコンからなる半導体基板21上に、p-型の半導体層(エピタキシャルシリコン層)22がエピタキシャル法などにより形成されている。半導体層22には、p型ウエル領域23が、例えばホウ素(B)などの不純物をイオン注入することなどにより形成されている。半導体基板21の主面(すなわち半導体層22の主面)には、nチャネル型のMISFET24aおよび24bが形成されている。
MISFET24aおよび24bのゲート絶縁膜25は、例えば薄い酸化シリコン膜などからなり、例えば熱酸化法などによって形成されている。MISFET24aおよび24bのゲート電極(入力電極)26は、例えば半導体基板21の主面上に形成された多結晶シリコン膜および金属シリサイド層(チタンシリサイド層またはコバルトシリサイド層)をフォトリソグラフィ法およびエッチング法によりパターン化することにより形成されている。
MISFET24aおよび24bのソース領域としてのn+型半導体領域(n+型拡散層)27は、p型ウエル領域23に形成されている。MISFET24aおよび24bのドレイン領域は、互いに共通であり、MISFET24aのゲート電極26とMISFET24bのゲート電極26との間に形成され、n-型半導体領域(n-型拡散層)28とそれより不純物濃度が高いn+型半導体領域(n+型拡散層)29とを有するLDD(Lightly Doped Drain)構造を有している。n+型半導体領域27、n-型半導体領域28およびn+型半導体領域29は、それぞれリン(P)などの不純物をイオン注入することなどにより形成することができる。
また、p型ウエル領域23には、p+型半導体領域(p+型不純物拡散層)30が、例えばホウ素(B)などの不純物をイオン注入することなどにより形成されている。p+型半導体領域30の下方、すなわちp+型半導体領域30と半導体基板21との間には、p++型半導体領域(p++型打ち抜き領域またはp++型不純物拡散層)31が、例えばホウ素(B)などの不純物をイオン注入することなどにより形成されている。なお、p++型半導体領域31は、後述するソース電極(35)と基板裏面の導体層(38)とを電気的に接続するために形成されている。
半導体基板21の主面上には、ゲート電極26を覆うように、例えば酸化シリコン膜などからなる絶縁膜32が形成されている。絶縁膜32には、n+型半導体領域27、n+型半導体領域29、またはp+型半導体領域30を露出するコンタクトホール33が形成されている。コンタクトホール33には、例えばバリア膜とタングステン膜とからなるプラグ34が埋め込まれている。
絶縁膜32上には、プラグ34を介してn+型半導体領域27およびp+型半導体領域30に電気的に接続するソース電極(ソース配線電極または接地電極)35と、プラグ34を介してn+型半導体領域29に電気的に接続するドレイン電極(ドレイン配線電極または出力電極)36とが形成されている。ソース電極35およびドレイン電極36は、例えば、絶縁膜32上に形成したアルミニウム合金膜などをフォトリソグラフィ法およびエッチング法によりパターン化することにより形成することができる。ソース電極35およびドレイン電極36は、バリア膜とアルミニウム合金膜との積層膜により形成することもできる。絶縁膜32上には、ソース電極35およびドレイン電極36を覆うように絶縁膜37が形成されている。なお、絶縁膜37上には必要に応じて他の配線層や層間絶縁膜などが形成され得るが、理解を簡単にするために、ここでは図示およびその説明を省略する。
半導体基板21の裏面(主面と反対側の面)上には、例えば金属層などからなる導体層(裏面電極)38が形成されている。このため、ソース電極35は、プラグ34、p+型半導体領域30、p++型半導体領域31および半導体基板21を介して、導体層38に電気的に接続されている。
図5に示された部分は繰り返しの最小単位であり、図5の構造が必要に応じて繰り返されて、半導体チップ3に半導体増幅素子が形成されている。従って、単位半導体増幅素子、ここでは単位MISFET(MISFET24aまたはMISFET24b)が複数個並列に接続されて、半導体チップ3の半導体増幅素子が構成されている。
図4に示されるように、各単位MISFETのドレイン電極36は、互いに略平行に延在し、各々の一端において互いに連結されたいわゆる櫛型(櫛歯状)のパターンを有しており、ドレイン電極用パッド5に接続されている。ドレイン電極用パッド5は、ドレイン電極36と同層配線層によって形成することができるが、ドレイン電極36とスルーホールなどを介して接続された異なる配線層によってドレイン電極用パッド5を形成することもできる。
また、図4に示されるように、各単位MISFETのソース電極35は、ゲート電極26やドレイン電極36と略平行に延在し、互いに連結されてはいないが、図5に示されるように、p++型半導体領域31を介して半導体基板21および導体層38に電気的に接続されている。従って、導体層38を基準電位または接地電位に接続することで、各単位MISFETのソース電極35を共通の基準電位または接地電位とすることができる。例えば、基準電位とされているパッケージステム2のヒートシンク6に半導体チップ3の裏面の導体層38を電気的に接続することもできる。
また、図4に示されるように、各単位MISFETのゲート電極26は、互いに略平行に延在し、各々の一端において連結された櫛型(櫛歯状)のパターンを有しており、ゲート電極用パッド4に接続されている。また、ゲート電極用パッド4は、ゲート電極26にスルーホールなどを介して接続された配線層などによって形成することもできる。なお、図4においては、理解を簡単にするために、ゲート電極用パッド4、ドレイン電極用パッド5、ゲート電極26、p++型半導体領域31、ソース電極35およびドレイン電極36の形成領域またはパターンを模式的に示し、それ以外の構造については図示を省略している。
次に、本実施の形態の半導体装置におけるボンディングワイヤについて説明する。本実施の形態の半導体装置(高周波電力増幅器用パッケージ)1では、上記のように、半導体チップ3のゲート電極用パッド4とゲートリード8とは、複数のボンディングワイヤ11により並列に接続され、半導体チップ3のドレイン電極用パッド5とドレインリード9とは、複数のボンディングワイヤ12により並列に接続されている。
図6および図7は、高周波電力増幅器用パッケージにおける比較例のボンディングワイヤの説明図である。図6は斜視図に対応し、図7は図6の方向51からみた側面図(または側面断面図)に対応する。
図6および図7に示されるように、一般的に、半導体チップ(高周波用電力増幅素子チップ、MISFETチップ)52と入力または出力用の外部端子(ゲートリードまたはドレインリード)53とをワイヤボンディングした際には、半導体チップ52の入力または出力用の電極パッド(ゲート電極用パッドまたはドレイン電極用パッド)52aと外部端子53(のボンディングパッド53a)との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤ54は、互いにほぼ同じ長さを有しており、そのループ形状も互いに同じ(対称)である。従って、図7のようにボンディングワイヤ54を側面から観察したとき、ボンディングワイヤ54同士はほぼ重なることになる。また、ボンディングワイヤ54間には相互インダクタンスが生じ、ボンディングワイヤ54間の相互インダクタンスが大きいと、半導体チップの特性、特に高周波特性に悪影響を与える恐れがある。ボンディングワイヤ54のインダクタンスを低減するため、ボンディングワイヤ54の代わりにリボンを用いることも考えられるが、ボンディングワイヤに比較して製造コストの増大を招いてしまう。
図8および図9は、本実施の形態の半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。図8は斜視図に対応し、図9は図8の方向61からみた側面図(または側面断面図)に対応する。
本実施の形態では、図8および図9に示されるように、半導体チップ62(半導体チップ3に対応)と入力または出力用の外部端子63(ゲートリード8またはドレインリード9に対応)とをワイヤボンディングした際には、半導体チップ62の入力または出力用の電極パッド62a(ゲート電極用パッド4またはドレイン電極用パッド5に対応)と外部端子63(のボンディングパッド63a)との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤ64(ボンディングワイヤ11またはボンディングワイヤ12に対応)は、互いにほぼ同じ長さを有しているが、隣り合うボンディングワイヤ同士ではボンディングワイヤのループ形状(ワイヤループ形状)が異なる。すなわち、ボンディングワイヤ64が構成するボンディングワイヤ列のうち、奇数番目に位置するボンディングワイヤ64a(ボンディングワイヤ11aまたはボンディングワイヤ12aに対応)同士は同じ(対称な)ループ形状を有し、偶数番目に位置するボンディングワイヤ64b(ボンディングワイヤ11bまたはボンディングワイヤ12bに対応)同士は同じ(対称な)ループ形状を有しているが、隣り合うボンディングワイヤ64aとボンディングワイヤ64bは、異なる(非対称な)ループ形状を有している。このため、複数のボンディングワイヤ64は、1本置きにループ形状を変え、互いにループ形状が異なる(2種類の)ボンディングワイヤ64a,64bを交互に配列したものとなる。
従って、図9のようにボンディングワイヤ64を側面から観察したとき、ボンディングワイヤ64a同士はほぼ重なり、ボンディングワイヤ64b同士はほぼ重なるが、隣り合うボンディングワイヤ64aとボンディングワイヤ64bとは重ならない。このため、隣り合うボンディングワイヤ同士が同じループ形状を有する場合(図6および図7の比較例の場合に対応)に比較して、本実施の形態では、隣り合うボンディングワイヤ同士(すなわちボンディングワイヤ64aとボンディングワイヤ64b)の間隔または距離を相対的に長く(大きく)することができ、また、隣り合うボンディングワイヤ同士(すなわちボンディングワイヤ64aとボンディングワイヤ64b)の平行度を低下させることができる。これにより、ボンディングワイヤ64間の相互インダクタンスを低減できる。このため、ボンディングワイヤ64全体のインダクタンスを低減でき、半導体装置の特性、特に高周波特性を向上することが可能となる。
また、ボンディングワイヤ11とボンディングワイヤ12の両方において、ボンディングワイヤ64のように、隣り合うボンディングワイヤ同士でループ形状を異なるものとすれば、半導体チップ3の入力側および出力側のいずれにおいてもボンディングワイヤ間の相互インダクタンスを低減でき、半導体装置の特性(高周波特性)を向上できるのでより好ましいが、ボンディングワイヤ11とボンディングワイヤ12のいずれか一方において、ボンディングワイヤ64のように隣り合うボンディングワイヤ同士でループ形状を異なるものとした場合でも、半導体装置の特性(高周波特性)の向上には有効である。
図10は、本実施の形態の半導体装置の製造工程におけるワイヤボンディング工程の説明図である。図10には、半導体チップ62と外部端子63とをボンディングワイヤ64で接続する際の、ボンディングの順番が数字で示してあり、ワイヤボンディング装置(ツール)の移動方向が矢印で示してある。
図10からも分かるように、半導体チップ62(の電極パッド62a)と外部端子63(のボンディングパッド63a)とをボンディングワイヤ64で接続する際には、ワイヤボンディングする方向を、ボンディングワイヤ64において隣り合うボンディングワイヤ同士で逆方向とする。例えば、ボンディングワイヤ64のうち、ボンディングワイヤ64aは、外部端子63から半導体チップ62へワイヤボンディングを行い、その隣のボンディングワイヤ64bは、逆方向に(半導体チップ62から外部端子63へ)ワイヤボンディングを行う。すなわち、ボンディングワイヤ64aは、外部端子63(のボンディングパッド63a)に先に接続してから半導体チップ62(の電極パッド62a)へ接続し、ボンディングワイヤ64bは、半導体チップ62(の電極パッド62a)に先に接続してから外部端子63(のボンディングパッド63a)へ接続する。
ワイヤボンディング装置によりワイヤボンディングを行うと、ワイヤの打ち始めと打ち終わりでワイヤ形状(ループ形状)が非対称に出来上がる。このため、図10に示されるように、ワイヤボンディングする方向を、ボンディングワイヤ64(の列)において隣り合うボンディングワイヤ同士で逆方向とすることで、図8および図9に示されるように、ボンディングワイヤ64のループ形状を隣り合うボンディングワイヤ同士で異なるものとすることができる。
図11は、他の形態のワイヤボンディング工程の説明図である。図11には、図10と同様に、半導体チップ62と外部端子63とをボンディングワイヤ64で接続する際の、ボンディングの順番が数字で示してあり、ワイヤボンディング装置(ツール)の移動方向が矢印で示してある。
図10の場合と同様に、図11においても、半導体チップ62(の電極パッド62a)と外部端子63(のボンディングパッド63a)とをボンディングワイヤ64で接続する際には、ワイヤボンディングする方向(ワイヤの打ち始めと打ち終わりの方向)を、ボンディングワイヤ64において隣り合うボンディングワイヤ同士で逆方向となるようにする。しかしながら、図10の場合は、ワイヤボンディングの方向を交互に変えながらボンディングワイヤ64を形成する、すなわちボンディングワイヤ64aとボンディングワイヤ64bとを交互に形成していくのに対して、図11の場合は、全てのボンディングワイヤ64aを先に形成し終えてから、全てのボンディングワイヤ64bのワイヤボンディングを行う。従って、図11の場合は、まず全てのボンディングワイヤ64aのワイヤボンディング工程を、外部端子63(のボンディングパッド63a)に先に接続してから半導体チップ62(の電極パッド62a)へ接続するようにして行い、その後、ボンディングワイヤ64a間の各領域において、半導体チップ62(の電極パッド62a)に先に接続してから外部端子63(のボンディングパッド63a)へ接続するようにしてボンディングワイヤ64bを形成する。これにより、ボンディングワイヤ64のループ形状を隣り合うボンディングワイヤ64a,64b同士で異なるものとすることができる。
ワイヤボンディング装置のワイヤボンディングの方向(ボンディングワイヤの打ち始めと打ち終わりの位置関係)に制約がある場合などでも、図11のように1本置きにワイヤボンディングを行った(すなわち全てのボンディングワイヤ64aのワイヤボンディングを行った)後、ワイヤボンディング装置(ワイヤボンディングツール)または半導体装置(ワーク、製品)の向きを変えたり、あるいは別のワイヤボンディング装置を用いるなどして、残りのワイヤボンディングを行えばよい。すなわち、既にワイヤボンディングされているボンディングワイヤ64aの間にボンディングワイヤ64bを形成すればよい。
また、他の形態として、ボンディングワイヤのループ形状を意図的に変える(制御する)ことが可能なワイヤボンディング装置を用い、ボンディングワイヤ64を順次ワイヤボンディングする際に、ワイヤボンディングの方向を変えることなく、ボンディングワイヤ64のループ形状を隣り合うボンディングワイヤ同士で異なるものとすることができる。例えば、2種類のループ形状(ワイヤループ形状)で交互にワイヤボンディングを行って(1本置きにループ形状を変えて)、複数のボンディングワイヤ64を形成することができる。
半導体チップ3のゲート電極用パッド4(またはドレイン電極用パッド5)とゲートリード8(またはドレインリード9)とを、複数のボンディングワイヤ11(またはボンディングワイヤ12)で並列に接続した際には、ボンディングワイヤ11(またはボンディングワイヤ12)全体のインダクタンスは、各ボンディングワイヤのインダクタンス(自己インダクタンス)と相互インダクタンスにより決まる。ボンディングワイヤの相互インダクタンスは、ボンディングワイヤ間の距離が近く、互いに平行な位置関係にある程大きくなる傾向にある。本実施の形態では、複数のボンディングワイヤ11(またはボンディングワイヤ12)のループ形状を、隣り合うボンディングワイヤ同士では異なる(非対称である)ものとし、互いに異なるループ形状の(2種類の)ボンディングワイヤを交互に配置(配列)して複数のボンディングワイヤ11(またはボンディングワイヤ12)を構成することで、ボンディングワイヤ間の距離を離れさせ、ボンディングワイヤ間の位置関係を平行ではなく角度を持つようにさせ、ボンディングワイヤの相互インダクタンスを低減することができる。このため、ボンディングワイヤ11(またはボンディングワイヤ12)全体のインダクタンスを低減でき、半導体装置の特性、特に高周波特性を向上することができる。また、比較的高い周波数帯での半導体装置の使用が可能になる。例えば、本実施の形態は、好ましくはおよそ300MHz以上の高周波(例えばUHF帯以上の周波数)、より好ましくは500MHz以上の高周波、更に好ましくは800MHz以上の高周波で使用される半導体装置に適用すればより有効である。
また、本実施の形態では、ボンディングワイヤの本数や、ボンディングパッドの形状および面積などを変える必要がなく、ボンディングワイヤのループ形状を調整することでボンディングワイヤ全体のインダクタンスを低減できるので、半導体装置の製造コストの増大を招くことなく半導体装置の特性(高周波特性)を向上することができる。
また、本実施の形態では、ボンディングワイヤを比較的高く(ループ高さを比較的高く)弓なりに形成してワイヤに撓みをもたせることが可能であるので、熱ストレスを逃がしてボンディングワイヤの断線を防止でき、半導体装置の信頼性を向上することができる。
また、本実施の形態では、ボンディングワイヤの長さを同じにすることができるので、ボンディングワイヤの自己インダクタンスを抑制し、ボンディングワイヤ全体のインダクタンスをより低減することが可能となる。
また、本実施の形態では、半導体チップとボンディングワイヤとの接続位置を、半導体チップの側辺に沿って一列に配列することが可能である。このため、半導体チップの上面におけるボンディングパッド(ゲート電極用パッド4またはドレイン電極用パッド5)の配置に要する面積を低減できる。
また、高周波用電力増幅素子チップと外部端子との間に複数のボンディングワイヤを接続した半導体装置は、比較的大きな電流が流れるため、必要とされるボンディングワイヤの数が比較的多くなるので、本実施の形態を適用すればより好適であるが、本実施の形態は、高周波用電力増幅素子チップ以外の種々の半導体チップと外部端子との間に複数のボンディングワイヤを接続した半導体装置にも適用できる。
(実施の形態2)
図12および図13は、本発明の他の実施の形態の半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。図12は上記実施の形態1の図8に対応する斜視図であり、図13は上記実施の形態1の図9に対応する側面図(または側面断面図)である。
図12および図13に示されるように、半導体チップ72(半導体チップ3に対応)と入力または出力用の外部端子73(ゲートリード8またはドレインリード9に対応)とがワイヤボンディングされており、半導体チップ72の入力または出力用の電極パッド72a(ゲート電極用パッド4またはドレイン電極用パッド5に対応)と外部端子73(のボンディングパッド73a)との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤ74(ボンディングワイヤ11またはボンディングワイヤ12に対応)は、隣り合うボンディングワイヤ同士ではループ高さ(ボンディングワイヤ74の最上部の高さ位置)が異なっている。ここでは、互いに異なるループ高さの(2種類の)ボンディングワイヤ74a,74bが交互に配置(配列)されている。他の構成については、上記実施の形態1とほぼ同様であるので、ここではその説明は省略する。
本実施の形態では、ボンディングワイヤ74が構成するボンディングワイヤ列のうち、奇数番目に位置するボンディングワイヤ74a同士は同じループ高さh1を有し、偶数番目に位置するボンディングワイヤ74b同士は同じループ高さh2を有しているが、隣り合うボンディングワイヤ74aとボンディングワイヤ74bは、互いに異なるループ高さを有している。また、ボンディングワイヤ74の長さは隣り合うボンディングワイヤ同士では異なる。従って、図13のようにボンディングワイヤ74を側面から観察したとき、ボンディングワイヤ74a同士はほぼ重なり、ボンディングワイヤ74b同士はほぼ重なるが、隣り合うボンディングワイヤ74aとボンディングワイヤ74bとは重ならない。
本実施の形態では、隣り合うボンディングワイヤ同士が同じループ高さを有する場合(図6および図7の比較例の場合に対応)に比較して、隣り合うボンディングワイヤ同士(すなわちボンディングワイヤ74aとボンディングワイヤ74b)の間隔または距離を相対的に長くすることができ、また、隣り合うボンディングワイヤ同士(すなわちボンディングワイヤ74aとボンディングワイヤ74b)の平行度を低下させることができる。これにより、ボンディングワイヤ74(すなわち、ボンディングワイヤ11またはボンディングワイヤ12)間の相互インダクタンスを低減できる。このため、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。例えば、ボンディングワイヤ全体のインダクタンスを低減し、半導体装置の特性、特に高周波特性を向上することが可能となる。
(実施の形態3)
図14および図15は、本発明の他の実施の形態の半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。図14は上記実施の形態1の図8に対応する斜視図であり、図15は上記実施の形態1の図9に対応する側面図(または側面断面図)である。
図14および図15に示されるように、半導体チップ82(半導体チップ3に対応)と入力または出力用の外部端子83(ゲートリード8またはドレインリード9に対応)とがワイヤボンディングされており、半導体チップ82の入力または出力用の電極パッド82a(ゲート電極用パッド4またはドレイン電極用パッド5に対応)と外部端子83(のボンディングパッド83a)との間を複数のボンディングワイヤ84(ボンディングワイヤ11またはボンディングワイヤ12に対応)により並列に接続している。
本実施の形態では、半導体チップ82とボンディングワイヤ84との接続位置が千鳥配列(一つ置きにずらした配列)となり、ボンディングワイヤ84と外部端子83との接続位置が千鳥配列(一つ置きにずらした配列)となっている。各ボンディングワイヤ84は、ほぼ同じ長さを有している。他の構成については、上記実施の形態1とほぼ同様であるので、ここではその説明は省略する。
本実施の形態では、例えば、半導体チップ82の電極パッド82aを千鳥配列とする(すなわち電極パッド82aを一つ置きにずらして配置する)ことで、半導体チップ82とボンディングワイヤ84との接続位置を千鳥配列としている。例えば、複数の電極パッド82aが構成する電極列において、奇数番目に位置する電極パッド82a同士は、半導体チップ82の側縁85からの距離が同じであり、偶数番目に位置する電極パッド82a同士も、半導体チップ82の側縁85からの距離が同じであるが、隣り合う電極パッド82a同士は、半導体チップ82の側縁85からの距離が異なっている。
更に、本実施の形態では、例えば、外部端子83におけるボンディングワイヤ84接続用のボンディングパッド83aを千鳥配列にする(すなわちボンディングパッド83aを一つ置きにずらして配置する)ことで、ボンディングワイヤ84と外部端子83との接続位置を千鳥配列としている。例えば、複数のボンディングパッド83aが構成する電極列において、奇数番目に位置するボンディングパッド83a同士は、外部端子83の側縁86からの距離が同じであり、偶数番目に位置するボンディングパッド83a同士も、外部端子83の側縁86からの距離が同じであるが、隣り合うボンディングパッド83a同士は、外部端子83の側縁86からの距離が異なっている。
このため、図15のように、ボンディングワイヤ84が構成するボンディングワイヤ列を側面から観察したとき、奇数番目に位置するボンディングワイヤ84a同士はほぼ重なり、偶数番目に位置するボンディングワイヤ84b同士もほぼ重なるが、隣り合うボンディングワイヤ84aとボンディングワイヤ84bとは重ならない。
本実施の形態では、図6および図7の比較例場合に比較して、隣り合うボンディングワイヤ同士(すなわちボンディングワイヤ84aとボンディングワイヤ84b)の間隔または距離を相対的に長くすることができる。また、隣り合うボンディングワイヤ同士(すなわちボンディングワイヤ84aとボンディングワイヤ84b)の平行度を低下させることができる。これにより、ボンディングワイヤ84(すなわち、ボンディングワイヤ11またはボンディングワイヤ12)間の相互インダクタンスを低減できる。このため、上記実施の形態1と同様の効果を得ることができる。例えば、ボンディングワイヤ全体のインダクタンスを低減し、半導体装置の特性、特に高周波特性を向上することが可能となる。
以上、本発明者によってなされた発明をその実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
前記実施の形態では、MISFETが形成された半導体チップにボンディングワイヤを接続した半導体装置について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、例えばMESFET(Metal Semiconductor Field Effect Transistor)、HBT(Heterojunction Bipolar Transistor)、HEMT(High Electron Mobility Transistor)またはGaAs−FET(GaAs-Field Effect Transistor)など、種々の電界効果トランジスタまたはバイポーラトランジスタが形成された半導体チップにボンディングワイヤを接続した半導体装置についても適用することができる。また、ダイオード(例えばレーザーダイオードなど)やマイクロ波帯用フィルタなどを形成した半導体チップにボンディングワイヤを接続した半導体装置についても適用することができる。
本発明の半導体装置およびその製造方法は、例えば携帯電話の基地局用の高周波電力増幅器などに適用して有効である。
本発明の一実施の形態である半導体装置の構成を示す上面図である。 図1の半導体装置の断面図である。 図1の半導体装置の内部の等価回路図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置で用いられる半導体チップの概念的な要部平面図である。 図4の半導体チップの断面図である。 高周波電力増幅器用パッケージにおける比較例のボンディングワイヤの説明図である。 高周波電力増幅器用パッケージにおける比較例のボンディングワイヤの説明図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。 本発明の一実施の形態である半導体装置の製造工程におけるワイヤボンディング工程の説明図である。 本発明の他の実施の形態である半導体装置の製造工程におけるワイヤボンディング工程の説明図である。 本発明の他の実施の形態である半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。 本発明の他の実施の形態である半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。 本発明の他の実施の形態である半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。 本発明の他の実施の形態である半導体装置におけるボンディングワイヤの説明図である。
符号の説明
1 半導体装置
2 パッケージステム
3 半導体チップ
4 ゲート電極用パッド
5 ドレイン電極用パッド
6 ヒートシンク
7 絶縁体
8 ゲートリード
9 ドレインリード
11 ボンディングワイヤ
11a ボンディングワイヤ
11b ボンディングワイヤ
12 ボンディングワイヤ
21 半導体基板
22 半導体層
23 p型ウエル領域
24a MISFET
24b MISFET
25 ゲート絶縁膜
26 ゲート電極
27 n+型半導体領域
28 n-型半導体領域
29 n+型半導体領域
30 p+型半導体領域
31 p++型半導体領域
32 絶縁膜
33 コンタクトホール
34 プラグ
35 ソース電極
36 ドレイン電極
37 絶縁膜
38 導体層
51 方向
52 半導体チップ
52a 電極パッド
53 外部端子
53a ボンディングパッド
54 ボンディングワイヤ
61 方向
62 半導体チップ
62a 電極パッド
63 外部端子
63a ボンディングパッド
64 ボンディングワイヤ
64a ボンディングワイヤ
64b ボンディングワイヤ
72 半導体チップ
72a 電極パッド
73 外部端子
73a ボンディングパッド
74 ボンディングワイヤ
74a ボンディングワイヤ
74b ボンディングワイヤ
82 半導体チップ
82a 電極パッド
83 外部端子
83a ボンディングパッド
84 ボンディングワイヤ
84a ボンディングワイヤ
84b ボンディングワイヤ
85 側縁
86 側縁

Claims (5)

  1. 半導体素子が形成され、表面に前記半導体素子に電気的に接続された入力用の電極と出力用の電極とを有する半導体チップと、
    前記入力用の電極と前記半導体チップ外部の入力端子との間または前記出力用の電極と前記半導体チップ外部の出力端子との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤと、
    を有し、
    前記複数のボンディングワイヤは、隣り合うボンディングワイヤ同士のループ形状が異なることを特徴とする半導体装置。
  2. 半導体素子が形成され、表面に前記半導体素子に電気的に接続された入力用の電極と出力用の電極とを有する半導体チップと、
    前記入力用の電極と前記半導体チップ外部の入力端子との間または前記出力用の電極と前記半導体チップ外部の出力端子との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤと、
    を有し、
    前記複数のボンディングワイヤは、互いにループ形状が異なる第1および第2のボンディングワイヤが交互に配列していることを特徴とする半導体装置。
  3. 半導体素子が形成され、表面に前記半導体素子に電気的に接続された入力用の電極と出力用の電極とを有する半導体チップと、
    前記入力用の電極と前記半導体チップ外部の入力端子との間または前記出力用の電極と前記半導体チップ外部の出力端子との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤと、
    を有し、
    前記複数のボンディングワイヤは、隣り合うボンディングワイヤ同士のループ高さが異なることを特徴とする半導体装置。
  4. 半導体素子が形成され、表面に前記半導体素子に電気的に接続された入力用の電極と出力用の電極とを有する半導体チップと、
    前記入力用の電極と前記半導体チップ外部の入力端子との間または前記出力用の電極と前記半導体チップ外部の出力端子との間を並列に接続する複数のボンディングワイヤと、
    を有し、
    前記複数のボンディングワイヤと前記半導体チップとの接続位置が千鳥配列となり、前記複数のボンディングワイヤと前記入力端子または前記出力端子との接続位置が千鳥配列となっていることを特徴とする半導体装置。
  5. (a)半導体素子が形成され、表面に前記半導体素子に電気的に接続された入力用の電極と出力用の電極とを有する半導体チップを準備する工程、
    (b)前記半導体チップの前記入力用の電極と前記半導体チップ外部の入力端子との間または前記出力用の電極と前記半導体チップ外部の出力端子との間を複数のボンディングワイヤで並列に接続する工程、
    を有し、
    前記(b)工程では、前記半導体チップの前記入力用の電極と前記半導体チップ外部の入力端子との間または前記出力用の電極と前記半導体チップ外部の出力端子との間をワイヤボンディングする方向が、前記複数のボンディングワイヤにおいて隣り合うボンディングワイヤ同士で逆方向であることを特徴とする半導体装置の製造方法。

JP2003292439A 2003-08-12 2003-08-12 半導体装置およびその製造方法 Pending JP2005064248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292439A JP2005064248A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292439A JP2005064248A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005064248A true JP2005064248A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34369794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003292439A Pending JP2005064248A (ja) 2003-08-12 2003-08-12 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005064248A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117520A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9123713B2 (en) 2010-11-24 2015-09-01 Tessera, Inc. Lead structures with vertical offsets
KR20160026920A (ko) * 2013-07-03 2016-03-09 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 선택적으로 조정된 전기적 특성을 갖는 전자 소자
EP2772936A3 (fr) * 2013-03-01 2017-02-08 Thales Procédé d'interconnexion par fils paralleles ainsi qu'un procédé d'adaptation des formes de ceux-ci, et les outillages relatifs
JP2017059650A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 三菱電機株式会社 増幅器
JP2017157604A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社三社電機製作所 半導体装置
JP2017531914A (ja) * 2014-09-23 2017-10-26 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 無線周波数電力コンポーネントおよび無線周波数信号送受信デバイス
WO2020004153A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 三菱電機株式会社 パワーモジュール及びその製造方法並びに電力変換装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009117520A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US9123713B2 (en) 2010-11-24 2015-09-01 Tessera, Inc. Lead structures with vertical offsets
EP2772936A3 (fr) * 2013-03-01 2017-02-08 Thales Procédé d'interconnexion par fils paralleles ainsi qu'un procédé d'adaptation des formes de ceux-ci, et les outillages relatifs
KR20160026920A (ko) * 2013-07-03 2016-03-09 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 선택적으로 조정된 전기적 특성을 갖는 전자 소자
JP2016524337A (ja) * 2013-07-03 2016-08-12 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 選択的に修正された電気的特性を持つリード線を有する電子機器
KR102035774B1 (ko) 2013-07-03 2019-10-23 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 선택적으로 조정된 전기적 특성을 갖는 전자 소자
US10347596B2 (en) 2014-09-23 2019-07-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Radio frequency power component and radio frequency signal transceiving device
JP2017531914A (ja) * 2014-09-23 2017-10-26 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 無線周波数電力コンポーネントおよび無線周波数信号送受信デバイス
KR101878557B1 (ko) * 2015-09-16 2018-07-13 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 증폭기
JP2017059650A (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 三菱電機株式会社 増幅器
JP2017157604A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 株式会社三社電機製作所 半導体装置
WO2020004153A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 三菱電機株式会社 パワーモジュール及びその製造方法並びに電力変換装置
CN112313781A (zh) * 2018-06-27 2021-02-02 三菱电机株式会社 功率模块及其制造方法以及电力变换装置
JPWO2020004153A1 (ja) * 2018-06-27 2021-05-13 三菱電機株式会社 パワーモジュール及びその製造方法並びに電力変換装置
US11562979B2 (en) 2018-06-27 2023-01-24 Mitsubishi Electric Corporation Power module and method of manufacturing the same, and power conversion apparatus
CN112313781B (zh) * 2018-06-27 2024-05-24 三菱电机株式会社 功率模块及其制造方法以及电力变换装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW471179B (en) Semiconductor device and its manufacturing method
US8633550B2 (en) Semiconductor device
US8076755B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20170288053A1 (en) Semiconductor device
TWI601269B (zh) 半導體裝置
US20190229181A1 (en) Trench capacitor with warpage reduction
TWI569445B (zh) 半導體裝置
KR20080096483A (ko) 반도체 장치
JP2004055812A (ja) 半導体装置
TWI785010B (zh) 用於積體側向擴散場效電晶體之連接配置
JP2006319204A (ja) 半導体装置の製造方法、及び半導体装置
US10586844B2 (en) Integrated trench capacitor formed in an epitaxial layer
JP3675603B2 (ja) 半導体装置
JP2007243140A (ja) 半導体装置、電子装置および半導体装置の製造方法
JP2004039657A (ja) 半導体装置
JP2007073581A (ja) 半導体装置
JP2005064248A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4837939B2 (ja) 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP2005079462A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008108794A (ja) 半導体装置
EP1271647A2 (en) Compound semiconductor device
JP2008258369A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007053124A (ja) 半導体装置
JP5715281B2 (ja) 半導体装置
JP2006013070A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929