JP2005060431A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005060431A5
JP2005060431A5 JP2003207474A JP2003207474A JP2005060431A5 JP 2005060431 A5 JP2005060431 A5 JP 2005060431A5 JP 2003207474 A JP2003207474 A JP 2003207474A JP 2003207474 A JP2003207474 A JP 2003207474A JP 2005060431 A5 JP2005060431 A5 JP 2005060431A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
producing
pigment dispersion
aqueous pigment
aqueous
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003207474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4561053B2 (ja
JP2005060431A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003207474A priority Critical patent/JP4561053B2/ja
Priority claimed from JP2003207474A external-priority patent/JP4561053B2/ja
Publication of JP2005060431A publication Critical patent/JP2005060431A/ja
Publication of JP2005060431A5 publication Critical patent/JP2005060431A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4561053B2 publication Critical patent/JP4561053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 インクジェット記録用インク組成物の製造に用いられる水性顔料分散液の製造方法であって、アニオン性基を有し、該アニオン性基の中和により水分散性を有する樹脂、顔料、湿潤剤及び塩基性化合物を含有する混合物を混練し、着色混練物を作製する第1の工程と、
前記混練物を引き続き混練しつつ水性媒体Aを添加して粘度を低下させ、液体状の混合物とする第2の工程と、
前記混合物を分散する第3の工程とを有し、
前記第1の工程と前記第2の工程を通しての混練物及び混合物の最高温度Tmが、前記樹脂のガラス転移点より低く、且つ該ガラス転移点との差が50℃以内であることを特徴とする水性顔料分散液の製造方法。
【請求項2】 前記第2工程において添加する水性媒体の温度が前記樹脂のガラス転移点Tgより低く、且つTgとの差が50℃以内である請求項1に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項3】 前記樹脂のガラス転移点が90℃〜130℃である請求項1又は2に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項4】 第1工程で作製された混練物の温度を常温に低下させることなく、第2工程を開始することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項5】 第1工程と第2工程との間に待ち時間のないことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項6】 前記第1工程における混練物の混練中における固形分比が50〜80質量%である請求項1に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項7】 撹拌漕と撹拌羽根を有し、該撹拌漕中の混練物を密閉可能な混練装置を用いて、前記第1工程と第2工程を行う請求項1〜6のいずれか1項に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項8】 前記混練装置がプラネタリーミキサーである請求項7に記載の水性顔料分散液の製造方法。
【請求項9】 請求項1〜8のいずれか1項に記載の水性顔料分散液の製造方法によって製造された水性顔料分散液を、水性媒体Bによって希釈する工程を有することを特徴とするインクジェット記録用水性インク組成物の製造方法。
JP2003207474A 2003-08-13 2003-08-13 水性顔料分散液用混練物及びこれを用いた水性顔料分散液とインク組成物の製造方法 Expired - Lifetime JP4561053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003207474A JP4561053B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 水性顔料分散液用混練物及びこれを用いた水性顔料分散液とインク組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003207474A JP4561053B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 水性顔料分散液用混練物及びこれを用いた水性顔料分散液とインク組成物の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005060431A JP2005060431A (ja) 2005-03-10
JP2005060431A5 true JP2005060431A5 (ja) 2006-09-28
JP4561053B2 JP4561053B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=34363934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003207474A Expired - Lifetime JP4561053B2 (ja) 2003-08-13 2003-08-13 水性顔料分散液用混練物及びこれを用いた水性顔料分散液とインク組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4561053B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1935952B1 (en) 2005-09-05 2017-11-08 Kao Corporation Process for producing aqueous pigment dispersion
KR101426968B1 (ko) 2006-07-31 2014-08-14 디아이씨 가부시끼가이샤 수성 안료 분산액의 제조 방법 및 잉크 젯 기록용 잉크
JP6075931B2 (ja) * 2009-07-10 2017-02-08 Dic株式会社 水性顔料分散液の製造方法
JP6064472B2 (ja) * 2012-09-14 2017-01-25 Dic株式会社 顔料混練物の製造方法、及び水性顔料分散体の製造方法
JP6172516B2 (ja) * 2013-08-30 2017-08-02 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化性顔料分散体の製造方法及び活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク
JP6255953B2 (ja) * 2013-12-02 2018-01-10 Dic株式会社 水性顔料分散液用混練物の製造方法及びこれを用いた水性顔料分散液とインク組成物の製造方法
JP2015143351A (ja) * 2013-12-24 2015-08-06 Dic株式会社 顔料分散体の製造方法及びインクジェット記録用インク
JP6769513B2 (ja) * 2018-05-28 2020-10-14 Dic株式会社 水性顔料分散体の製造方法
JP6863399B2 (ja) * 2018-07-17 2021-04-21 Dic株式会社 顔料混練物及び水性顔料分散体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09217019A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Dainippon Ink & Chem Inc 顔料組成物の製造方法及びその方法による顔料組成物を含有する水性着色液
JP2002020673A (ja) * 2000-04-10 2002-01-23 Seiko Epson Corp 顔料分散液の製造方法、その方法により得られた顔料分散液、その顔料分散液を用いたインクジェット記録用インク、並びに、そのインクを用いた記録方法および記録物
JP2002226743A (ja) * 2001-01-31 2002-08-14 Canon Inc 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101384519B (zh) 制备具有高耐热性的多孔陶瓷材料的方法
CN103911021B (zh) 一种透明氢氧化镁液相分散体及制备方法与应用
JP2005060431A5 (ja)
CN105906912B (zh) 一种高浓度彩色色母粒及其制备方法
ATE526948T1 (de) Verfahren zur herstellung einer mischformulierung aus mikrokügelchen mit verzögerter freisetzung durch ein kontinuierliches einstufiges verfahren
CN104650598B (zh) 一种双组份有机硅橡皮泥
JP2006251252A5 (ja)
FR2894845B1 (fr) Procede de preparation d'une emulsion calibree
CN108384390A (zh) 一种防滑保温隔音环保地面涂料及其制备方法
CN105456048A (zh) 一种疏水疏油的化妆品颜料粉末的制备方法
RU2003116155A (ru) Способ приготовления стабильных эмульсий с использованием динамических или статических смесителей
CN102757713A (zh) 一种高耐污内墙涂料及其制备方法
CN101210126A (zh) 一种珠光油墨及其制备方法
CN106634125A (zh) 一种用书写的可食用的液体颜料及其制作方法
CN102320779A (zh) 一种凯撒米黄人造岗石及其制备方法
KR100874574B1 (ko) 내수성 조형재료 및 내수성 조형재료의 제조방법
KR100435856B1 (ko) 자연 경화형 경량 인조 점토의 제조방법
CN104685008A (zh) 生产乳胶漆的方法
JP2007510762A5 (ja)
CN110041715A (zh) 一种色母粒及其制备方法
CN108690406A (zh) 一种儿童用环保彩色蜡笔及其制备方法
CN102660088B (zh) 一种拉面泥材料及其制备方法
KR100503098B1 (ko) 초경량 지점토 및 그 제조방법
CN104774505A (zh) 油蜡画画材新材料
JP3026100B2 (ja) 蛍光顔料を含むパステル及びその製造方法