JP2005048805A - ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置 - Google Patents

ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005048805A
JP2005048805A JP2003203628A JP2003203628A JP2005048805A JP 2005048805 A JP2005048805 A JP 2005048805A JP 2003203628 A JP2003203628 A JP 2003203628A JP 2003203628 A JP2003203628 A JP 2003203628A JP 2005048805 A JP2005048805 A JP 2005048805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
state
lever
control device
hybrid transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003203628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3823957B2 (ja
Inventor
Tomoya Imazu
知也 今津
Shinichiro Jo
新一郎 城
Michel Mensler
メンスレー・ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003203628A priority Critical patent/JP3823957B2/ja
Priority to EP04015617.6A priority patent/EP1502791B1/en
Priority to US10/895,370 priority patent/US7306064B2/en
Publication of JP2005048805A publication Critical patent/JP2005048805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3823957B2 publication Critical patent/JP3823957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/11Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using model predictive control [MPC] strategies, i.e. control methods based on models predicting performance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/727Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously with at least two dynamo electric machines for creating an electric power path inside the gearing, e.g. using generator and motor for a variable power torque path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/10Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing at both ends of intermediate shafts
    • F16H2037/103Power split variators with each end of the CVT connected or connectable to a Ravigneaux set
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/946Characterized by control of driveline clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】ハイブリッド変速機のモード切り替えを、ショックや違和感の少ないモード切り替え制御となす。
【解決手段】エンジンクラッチを解放してエンジンを停止させたEVモードから、エンジンクラッチを締結してエンジンを運転させるEIVTモードへ切り替える場合につき述べると、S1で、共線図上のEVレバー状態を徐々に、エンジンクラッチ前後回転差が0になるレバー状態となすよう変速させ、S2でエンジンクラッチを締結させ、S3で徐々に、エンジン回転数を着火速度まで上昇させるレバー状態となすよう変速させ、S4でエンジンを着火させ、S5でEIVTモードでの定常運転点に対応したEIVTレバー状態となすよう変速させる。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジン等の主動力源とモータ/ジェネレータとを搭載したハイブリッド車両に有用なハイブリッド変速機、特に、これら主動力源とモータ/ジェネレータとの間における差動装置により無段変速動作を行わせることが可能なハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種ハイブリッド変速機としては、例えば特許文献1に記載のように、遊星歯車組により構成した2自由度の差動装置を具え、該差動装置における回転メンバにそれぞれ主動力源であるエンジンからの入力、駆動系への出力、および2個のモータ/ジェネレータを結合して無段変速を可能とし、
更に、エンジンと、これからの入力を結合すべき回転メンバとの間を常時結合とせず、エンジンクラッチにより適宜切り離し可能とし、これにより、エンジン動力を用いないでモータ/ジェネレータからの動力のみにより車両を走行させるモードの選択中は、エンジンクラッチを解放しておくことにより、エンジンを使用しない時のエンジンの引きずり抵抗を生じなくしたものが知られている。
【0003】
【特許文献1】
特開2003−034154号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のようにエンジンおよび対応する回転メンバ間をエンジンクラッチにより切り離し可能に結合したハイブリッド変速機においては、
エンジンクラッチの解放状態から締結状態への切り替えや、逆方向への状態変化を伴うモード切り替え時に、ハイブリッド変速機の変速状態が急変してショックを生じたり、少なくとも乗員に違和感を感じさせるという問題が発生する。
このような問題は、エンジンクラッチの切り替えを伴わないモード切り替えの時も、変速状態の急変が行われると生ずる。
【0005】
本発明は、上記したエンジンクラッチや、ブレーキなど摩擦要素の状態変化を伴うモード切り替え時は勿論のこと、かかる摩擦要素の状態変化を伴わないモード切り替え時も含めて、上記のようなハイブリッド変速機の変速状態の急変を生ずることのないモード切り替え制御を行うことができて、上記ショックや違和感の問題を解消し得るようにしたハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置を提案することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本発明によるハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置は、請求項1に記載のごとく、
共線図上に配置される回転メンバとして複数個の回転メンバを有し、これら回転メンバのうち2個のメンバの回転状態を決定すると他のメンバの回転状態が決まる2自由度の差動装置を具え、上記回転メンバにそれぞれ、主動力源からの入力、駆動系への出力、および2個のモータ/ジェネレータを結合し、
少なくとも、上記主動力源からの動力および両モータ/ジェネレータからの動力を用いて上記出力への動力を決定するEIVTモードと、上記主動力源からの動力に依存せず両モータ/ジェネレータからの動力のみを用いて上記出力への動力を決定するEVモードとを有するハイブリッド変速機を要旨構成の基礎前提とする。
そして、上記EIVTモードおよびEVモードを含むモード間でのモード切り替えを、上記共線図上におけるレバー状態が現状モードに対応したレバー状態から目標モードに対応したレバー状態へ徐々に状態変化するよう変速制御する構成にしたものである。
【0007】
【発明の効果】
かかる本発明のモード切り替え制御装置によれば、モード切り替えを行うに際し、共線図上におけるレバー状態が現状モードに対応したレバー状態から目標モードに対応したレバー状態へ徐々に状態変化するよう変速制御するから、
モード切り替え時にハイブリッド変速機の変速状態が急変することがなく、従来装置において懸念されるショックや違和感の問題を解消することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1(a)は、本発明の一実施の形態になるモード切り替え制御装置を適用可能なハイブリッド変速機を例示し、これを本実施の形態においては前輪駆動車(FF車)用のトランスアクスルとして構成する。
図において1は変速機ケースを示し、該変速機ケース1の軸線方向(図の左右方向)右側にラビニョオ型プラネタリギヤセット2を、また図の左側に複合電流2層モータ3を内蔵させる。
ラビニョオ型プラネタリギヤセット2の更に右側には、変速機ケース1の外側であるが、エンジン(主動力源)ENGを配置する。
【0009】
ラビニョオ型プラネタリギヤセット2、エンジンENG、および複合電流2層モータ3は、ハイブリッド変速機の主軸線上に同軸に配置して変速機ケース1内に取り付けるが、変速機ケース1内には更に、上記の主軸線からオフセットさせて平行に配置したカウンターシャフト4およびディファレンシャルギヤ装置5をも内蔵させ、このディファレンシャルギヤ装置5に左右駆動車輪6,7を駆動結合する。
【0010】
ラビニョオ型プラネタリギヤセット2は、リングギヤR1およびロングピニオンP2を共有する2つのシングルピニオン遊星歯車組11,12の組み合わせになり、エンジンENGに近い側に配置された方を第1のシングルピニオン遊星歯車組11とし,他方を第2のシングルピニオン遊星歯車組12とする。
第1のシングルピニオン遊星歯車組11はサンギヤS1およびリングギヤR1にそれぞれショートピニオンP1を噛合させた構造とし、
第2のシングルピニオン遊星歯車組12は、サンギヤS2およびこれに噛合させたロングピニオンP2を有し、このロングピニオンP2をショートピニオンP1に噛合させた構造とする。
そして遊星歯車組11,12のピニオンP1,P2を全て、共通なキャリアCにより回転自在に支持する。
【0011】
以上の構成になるラビニョオ型プラネタリギヤセット2は、サンギヤS1、サンギヤS2、リングギヤR1、およびキャリアCの4個の回転メンバを主たる要素とし、これら4個のメンバのうち2個のメンバの回転速度を決定すると他のメンバの回転速度が決まる2自由度の差動装置を構成する。
【0012】
かかるラビニョオ型プラネタリギヤセット2に対し本実施の形態においては、図の右側に同軸に配置したエンジンENGからの回転が遊星歯車組11のリングギヤR1に入力されるよう、このリングギヤR1にエンジンクラッチ13を介してエンジンクランクシャフト14を結合する。
一方で、ラビニョオ型プラネタリギヤセット2からの出力回転を共通なキャリアCより取り出すよう、このキャリアCに車輪駆動系Out(例えばディファレンシャルギヤ装置)を結合する。
【0013】
複合電流2層モータ3は、内側ロータ3riと、これを包囲する環状の外側ロータ3roとを、変速機ケース1内の後端に同軸に回転自在に支持して具え、これら内側ロータ3riおよび外側ロータ3ro間における環状空間に同軸に配置した環状コイルよりなるステータ3sを変速機ケース1に固設して構成する。
かくして、環状コイル3sと内側ロータ3riとで内側のモータ/ジェネレータである第1のモータ/ジェネレータMG1が構成され、環状コイル3sと外側ロータ3roとで外側のモータ/ジェネレータである第2のモータ/ジェネレータMG2が構成される。
ここでモータ/ジェネレータMG1,MG2はそれぞれ、複合電流をモータ側が負荷として供給される時は供給電流に応じた個々の方向と速度(停止を含む)の回転を出力するモータとして機能し、複合電流を発電機側が負荷として印加された時は外力による回転に応じた電力を発生する発電機として機能する。
【0014】
かかる複合電流2層モータ3と、ラビニョオ型プラネタリギヤセット2との間の結合に当たっては、遊星歯車組11のサンギヤS1に第1のモータ/ジェネレータMG1(詳しくは内側ロータ3ri)を結合し、
遊星歯車組12のサンギヤS2に第2のモータ/ジェネレータMG2(詳しくは外側ロータ3ro)を結合する。
【0015】
以上の構成になるラビニョオ型プラネタリギヤセット2は、サンギヤS1、サンギヤS2、リングギヤR1、およびキャリアCの4個の回転メンバを主たる要素とし、これら4個のメンバのうち2個のメンバの回転速度を決定すると他のメンバの回転速度が決まる2自由度の差動装置を構成する。
そして4個の回転メンバの回転速度順は、図1(b)の共線図に示すごとく、サンギヤS1、リングギヤR1、キャリアC、サンギヤS2の順番である。
【0016】
ラビニョオ型プラネタリギヤセット2の上記した4個の回転メンバには、回転速度順に、つまり図1(b)の共線図にも示したが、サンギヤS1、リングギヤR1、キャリアC、サンギヤS2の順に、第1のモータ/ジェネレータMG1、主動力源であるエンジンENGからの入力、車輪駆動系への出力(Out)、第2のモータ/ジェネレータMG2を結合する。
【0017】
この結合を図1(a)に基づき以下に詳述するに、リングギヤR1を上記の通りエンジン回転が入力される入力要素とするため、このリングギヤR1にエンジンクラッチ13を介してエンジンENGのクランクシャフト14を結合する。
サンギヤS1は、これからエンジンENGと反対の後方へ延在する軸15を介して第1のモータ/ジェネレータMG1(ロータ4ri)に結合し、この軸15を包囲する中空軸16を介してサンギヤS2を第2のモータ/ジェネレータMG2(ロータ4ro)に結合する。
【0018】
キャリアCを前記のごとく、車輪駆動系へ回転を出力する出力要素とするため、このキャリアCに中空のコネクティングメンバ(出力軸)17を介して出力歯車18を結合し、これをラビニョオ型プラネタリギヤセット2および複合電流2層モータ3間に配置して変速機ケース1内に回転自在に支持する。
出力歯車18は、カウンターシャフト4上のカウンター歯車19に噛合させ、出力歯車18からの変速機出力回転が、カウンター歯車19を経由し、その後、カウンターシャフト4を経てディファレンシャルギヤ装置5に至り、このディファレンシャルギヤ装置により左右駆動車輪6,7に分配されるものとし、これらで車輪駆動系を構成する。
【0019】
上記の構成になるハイブリッド変速機は図1(b)に示すような共線図により表すことができ、この共線図の横軸は遊星歯車組11,12のギヤ比により決まる回転メンバ間の距離の比、つまりリングギヤR1およびキャリアC間の距離を1とした時のサンギヤS1およびリングギヤR1間の距離をαで示し、キャリアCおよびサンギヤS2間の距離をβで示したものである。
また共線図の縦軸は、各回転メンバの回転速度、つまりリングギヤR1へのエンジン回転数Ne、サンギヤS1(モータ/ジェネレータMG1)の回転数N1、キャリアCからの出力(Out)回転数No、およびサンギヤS2(モータ/ジェネレータMG2)の回転数N2を示し、2個の回転メンバの回転速度が決まれば他の2個の回転メンバの回転速度が決まる。
【0020】
図1(b)の共線図により上記ハイブリッド変速機の変速動作を以下に説明するに、前進(正)回転出力時の変速動作としてはEVモードと、EIVTモードの2モードが存在し、後退(逆)回転出力用のREV変速動作が存在する。
EVモードは、エンジンクラッチ13を解放した状態で、図1(b)にレバーEVにより例示するごとく、エンジンENGからの動力を用いず両モータ/ジェネレータMG1,MG2(または一方のモータ/ジェネレータ)からの動力のみにより駆動系への出力Outを正回転出力状態に決定する。
EIVTモードは、エンジンクラッチ13を締結した状態で、図1(b)にレバーEIVTにより例示するごとく、エンジンENGからの動力および両モータ/ジェネレータMG1,MG2(または一方のモータ/ジェネレータ)からの動力により駆動系への出力Outを、EVモード時よりも高速正回転出力状態に決定する。
【0021】
後退(逆)回転出力用のREV変速動作は、図1(b)にレバーREVとして示すように、エンジンENGからの動力に依存することなく、モータ/ジェネレータMG1の正回転、またはモータ/ジェネレータMG2の逆回転、或いはこれら双方により、キャリアCから出力(Out)へ逆回転が出力される変速状態である。
【0022】
モータ/ジェネレータMG1,MG2からの動力のみを用いるEVモードの場合、モータ/ジェネレータMG1,MG2のトルクT1,T2および回転数N1,N2は、変速機出力トルクTo(要求駆動力Fに比例)および変速機出力回転数No(車速VSPに比例)を用いた次式により求め得る。
N2={1/(1+α)}{−βN1+(1+α+β)No}・・・(1)
T1={β/(1+α+β)}To ・・・・(2)
T2={(1+α)/(1+α+β)}To ・・・(2)
また、エンジンENGからの動力(トルクTe、回転数Ne)およびモータ/ジェネレータMG1,MG2からの動力の双方を用いるEIVTモードの場合、モータ/ジェネレータMG1,MG2のトルクT1,T2および回転数N1,N2は、変速機出力トルクToおよび変速機出力回転数Noと、エンジントルクTeおよびエンジン回転数Neを用いた次式により求め得る。
N1=−αNo+(1+α)Ne ・・・(3)
N2=(1+β)No−βNe ・・・・(3)
T1={1/(1+α+β)}{βTo−(1+β)Te}・・・(4)
T2=To−T1−Te ・・・(4)
【0023】
本実施の形態においては、前進(正)回転出力時に上記2モードのうちのどれを選択するかのモード選択に際し、後で説明するごとく運転状態に応じた要求駆動力F、車速VSP、およびバッテリ蓄電状態SOC(持ち出し可能電力)により規定される動作点ごとに、エンジンENGの燃料消費量が少ない方のモードを選択する。
かかるモード選択制御およびモード切り替え制御、並びに各モードでの変速動作制御を行うハイブリッド変速機の変速制御システムは図2に示すごとくに構成する。
21は、エンジンENGおよびハイブリッド変速機(モータ/ジェネレータMG1,MG2)の統合制御を司るハイブリッドコントローラ21で、このハイブリッドコントローラ21は後述するエンジンENGのトルク指令値Teに関する指令と、エンジンクラッチ13のON,OFF(締結、解放)指令とをエンジンコントローラ22に供給し、エンジンコントローラ22はエンジンENGを当該指令値Teが達成されるよう運転させると共にエンジンクラッチ13を指令通りにON,OFF(締結、解放)制御する。
【0024】
ハイブリッドコントローラ21は更に、後述するモータ/ジェネレータMG1,MG2のトルク指令値T1,T2に関する信号をモータコントローラ23に供給し、モータコントローラ23はインバータ24およびバッテリ25によりモータ/ジェネレータMG1,MG2をそれぞれ、上記したトルク指令値T1,T2が達成されるよう制御する。
これがためハイブリッドコントローラ21には、アクセルペダル踏み込み量からアクセル開度APOを検出するアクセル開度センサ26からの信号と、車速VSP(出力回転数Noに比例)を検出する車速センサ27からの信号と、エンジン回転数Neを検出するエンジン回転センサ28からの信号とを入力する。
【0025】
ハイブリッドコントローラ21は、例えば図3の機能別ブロック線図により示す構成とし、要求駆動力生成部31では、上記のアクセルペダル踏み込み量APOおよび車速VSPから図4に例示するマップを基に車両の要求駆動力Fを検索により求め、バッテリ状態判定部32では、図2に示すバッテリ25の蓄電状態SOC、つまり、当該バッテリの著しい劣化を招くことのないエネルギ授受のための持ち出し可能電力を判定する。
【0026】
モード選択部33は、最適燃費モード選択部34および各モード用目標値生成部35により構成する。
前者の最適燃費モード選択部34は、上記バッテリ蓄電状態SOCを勘案しつつ、要求駆動力Fおよび車速VSPに応じ、つまり、要求駆動力F、車速VSP、およびバッテリ蓄電状態SOCにより規定される動作点ごとに、エンジンENGの燃費が最適となる方のモードを選択し、これを推奨モードとして出力する。
【0027】
後者の各モード用目標値生成部35は、EVモード指令値生成部35aおよびEIVTモード指令値生成部35bを具える。
EVモード指令値生成部35aは、現在の運転状態でEVモードが選択された場合における例えば図1(b)にEVで示す目標レバー状態を求めるためのもので、EVモード用の三次元マップからモータ/ジェネレータMG1の目標回転数tN1を検索し、この目標回転数tN1および車速VSP(出力回転数No)を用いて前記(1)式からモータ/ジェネレータMG2の目標回転数tN2を算出し、目標駆動力F(出力トルクTo)を用いて前記(2)式からモータ/ジェネレータMG1,MG2の目標トルクtT1,tT2を算出する。
なお当該EVモードではエンジン出力を必要としないから、目標エンジントルクtTeは0である。
【0028】
EIVTモード指令値生成部35bは、現在の運転状態でEIVTモードが選択された場合における例えば図1(b)にEIVTで示す目標レバー状態を求めるためのもので、EIVTモード用の三次元マップから目標エンジントルクtTeおよび目標エンジン回転数tNeを検索し、この目標エンジン回転数tNeおよび車速VSP(出力回転数No)を用いて前記(3)式からモータ/ジェネレータMG1,MG2の目標回転数tN1,tN2を算出し、目標エンジントルクtTeおよび目標駆動力F(出力トルクTo)を用いて前記(4)式からモータ/ジェネレータMG1の目標トルクtT1を算出すると共に、目標エンジントルクtTeおよび目標トルクtT1並びに目標駆動力F(出力トルクTo)を用いて前記(6)式からモータ/ジェネレータMG2の目標トルクtT2を算出する。
【0029】
図3のモード切り替え制御部36は、始点モード判定部37、終点モード決定部38、および遷移ステップ制御部39により構成する。
始点モード判定部37は、現在の選択モードである現状モードを始点モードとして判定し、これに係わる信号をレバー目標値生成部40およびレバー制御部41に出力する。
終点モード決定部38は、最適モード選択部34からの推奨モードを採用可能な状態か否かを判定し、採用不能なら現状モードを終点(目標)モードとしてモード変更を指令せず、採用可能なら推奨モードを終点(目標)モードとして現状モードから推奨モードへの切り替えを指令すると共に、終点(目標)モードに係わる信号をレバー目標値生成部40およびレバー制御部41に出力する。
【0030】
遷移ステップ制御部39は、始点モード判定部37で判定された始点(現状)モードと、終点モード決定部38で決定した終点(目標)モードとの対比により、これらモードが一致していればモードの切り替えがないとする遷移ステップ指令をレバー目標値生成部40およびレバー制御部41に出力し、これらモードが一致していなければ始点(現状)モードから終点(目標)モードへのモード切り替えがあるとして後述する所定の遷移ステップ指令をレバー目標値生成部40およびレバー制御部41に出力する。
モード切り替えがない時レバー目標値生成部40およびレバー制御部41は、現状(始点)モード信号から判明する今の選択モードに対応したEVモード指令値生成部35aまたはEIVTモード指令値生成部35bからの前記した目標エンジントルクtTeおよび目標モータ/ジェネレータトルクtT1,tT2をそれぞれ、そのままエンジントルク指令値Teおよびモータ/ジェネレータトルク指令値T1,T2としてエンジンコントローラ22およびモータコントローラ23に指令する。
なおこの間、エンジンクラッチ13の締結・解放は不変のままにすること勿論である。
【0031】
遷移ステップ制御部39が、始点(現状)モードおよび終点(目標)モード間の不一致を検知して始点(現状)モードから終点(目標)モードへのモード切り替えを行うべきと判断する時に発する遷移ステップ指令を、図5に基づき以下に説明する。
先ず、始点(現状)モードがEVモードで、終点(目標)モードがEIVTモードで、EVモードからEIVTモードへモード切り替えを行う場合の遷移ステップを順次説明する。
最初のステップS1は、エンジンクラッチ13の前後回転差を0に近づけるステップで、具体的には図1(b)のEVレバー状態を、出力Outの回転速度およびトルクを不変に保ったまま、エンジンクラッチ13のリングギヤR1側における回転数が0になる▲1▼のレバー状態となす指令を発する。
なおこの指令は、EVレバー状態から▲1▼のレバー状態まで所定の時系列変化をもって徐々にレバー状態(回転メンバの回転速度)を変化させるものとする。
【0032】
次のステップS2は、エンジンクラッチ13の締結を指令するステップで、具体的には、ステップS1の指令により図1(b)の▲1▼で示すレバー状態が達成され、エンジンクラッチ13のリングギヤR1側における回転数(エンジンクラッチ13の前後回転差)が0若しくは0近くの値になった時にエンジンクラッチ13を締結させる。
かようにエンジンクラッチ13を、その前後回転差が0または0に近い値の時に締結させれば、クラッチの締結ショックを軽減することができる。
【0033】
次のステップS3は、エンジン回転数を着火速度まで上昇させるステップで、具体的には図1(b)の▲1▼で示すレバー状態を、出力Outの回転速度およびトルクを不変に保ったまま、エンジン回転数が着火速度となる▲2▼のレバー状態となす指令を発する。
なおこの指令も、▲1▼のレバー状態から▲2▼のレバー状態まで所定の時系列変化をもって徐々にレバー状態(回転メンバの回転速度)を変化させるものとする。
ステップS4では、上記のように着火速度まで回転数を上昇されたエンジンENGに対して燃料噴射と点火とを行うことにより、エンジンENGを着火させて運転状態にする。
次のステップS5は、現在の運転状態に対応したEIVTモードでの定常運転点となすステップで、具体的には図1(b)の▲2▼で示すレバー状態を、EIVTのレバー状態となす指令を発する。
この指令も、▲2▼のレバー状態からEIVTのレバー状態まで所定の時系列変化をもって徐々にレバー状態(回転メンバの回転速度)を変化させるものとする。
【0034】
以上の遷移ステップS1〜S5はレバー目標値生成部40およびレバー制御部41に出力され、レバー目標値生成部40はこれら遷移ステップS1〜S5による指令を実行するための目標エンジントルクtTe、目標エンジン回転数tNEおよび目標出力トルクtToを求めてレバー制御部41に出力する。
レバー制御部41は、前記の遷移ステップS1〜S5による指令を受けるとき、これら目標エンジントルクtTe、目標エンジン回転数tNEおよび目標出力トルクtToと、エンジン回転数Neとを入力とし、例えば以下の演算式で表される簡易レバー制御によりエンジンコントローラ22へのエンジントルク指令値Te、およびモータコントローラ23へのモータ/ジェネレータトルク指令値T1,T2をそれぞれ決定する。
【数1】
Figure 2005048805
【0035】
かようにして本実施の形態においては、EVモードからEIVTモードへのモード切り替えに際し、図1(b)の共線図上におけるレバー状態が現状のEVモードに対応したEVレバー状態から、目標モードであるEIVTモードに対応したEIVTレバー状態へ徐々に変化するよう変速制御する(回転メンバの回転速度を変化させる)ため、
当該モード切り替え時にハイブリッド変速機の変速状態が急変することがなく、従来装置において懸念される前記したショックや違和感の問題を解消することができる。
【0036】
更に本実施の形態においては、EVモードからEIVTモードへのモード切り替え時に必要なエンジンクラッチ13の解放から締結への状態変化およびエンジンの着火を前記したように行うから、以下の作用効果が得られる。
つまり、図1(b)の共線図上においてEVレバー状態を、先ずエンジンクラッチ13のリングギヤR1側における回転数(エンジンクラッチ13の前後回転差)が0になる▲1▼のレバー状態へ徐々に変化させ、このレバー状態が達成された時、若しくはほぼ達成された時にエンジンクラッチ13を締結させるから、
エンジンクラッチ13を、その前後回転差が0または0に近い値の時に締結させることとなり、クラッチの締結ショックを軽減することができる。
【0037】
またその後、図1(b)の▲1▼で示すレバー状態から徐々に、エンジン回転数が着火速度となる▲2▼のレバー状態となし、このレバー状態が達成された時にエンジンENGに対して燃料噴射と点火とを行うことから、エンジンENGの着火を確実に行わせることができ、その後のEIVTモードでの定常運転点への移行を確実なものにすることができる。
なお前記では特に説明しなかったが、遷移ステップS1で、エンジンクラッチ13のリングギヤR1側における回転数(エンジンクラッチ13の前後回転差)が0、若しくはほぼ0になる時、回転メンバの回転速度変化を低下させるようにすれば、エンジンクラッチ13の締結ショックを更に確実に緩和することができる。
また遷移ステップS1,S5における処理を行っている間、トルク指令を変化させず回転数指令のみを変化させるようにすれば、駆動トルクの変化を生ずることなしに変速を行わせることができる。
【0038】
次に前記とは逆に、始点(現状)モードがEIVTモードで、終点(目標)モードがEVモードで、EIVTモードからEVモードへモード切り替えを行う場合に遷移ステップ制御部39が発する遷移ステップ指令を、図5に基づき以下に説明する。
最初のステップS6では、目標エンジントルクtTeが0となるEVトルク状態となすステップで、具体的には図1(b)の共線図上においてEIVTのレバー状態を、出力Outの回転速度およびトルクを不変に保ったまま、目標エンジントルクtTeが0となる▲1▼のレバー状態となす指令を発する。
なおこの指令は、EIVTレバー状態から▲1▼のレバー状態まで所定の時系列変化をもって徐々にレバー状態(回転メンバのトルク)を変化させるものとする。
【0039】
次のステップS7では、上記により目標エンジントルクtTeが0となるEVトルク状態に至った時、つまりエンジンクラッチ13の伝達トルクが0になった時に、エンジンクラッチ13を解放させ、次のステップS8でエンジンENGを停止させる。
ところで、かようにエンジンクラッチ13の伝達トルクが0になった時にエンジンクラッチ13を解放させることで、クラッチの解放ショックを回避することができる。
ステップS8でエンジンENGを停止させると同時に、ステップS9では、図1(b)の▲1▼で示すレバー状態を、所定の時系列変化をもって徐々にEVのレバー状態となす(回転メンバのトルクを変化させる)指令を発し、現在の運転状態に対応したEVモードでの定常運転点となす変速を行わせる。
【0040】
以上の遷移ステップS6〜S9はレバー目標値生成部40およびレバー制御部41に出力され、レバー目標値生成部40はこれら遷移ステップS6〜S9による指令を実行するための目標エンジントルクtTe、目標エンジン回転数tNEおよび目標出力トルクtToを求めてレバー制御部41に出力する。
レバー制御部41は、前記の遷移ステップS6〜S9による指令を受けるとき、これら目標エンジントルクtTe、目標エンジン回転数tNEおよび目標出力トルクtToと、エンジン回転数Neとを入力とし、前述したと同様な簡易レバー制御によりエンジンコントローラ22へのエンジントルク指令値Te、およびモータコントローラ23へのモータ/ジェネレータトルク指令値T1,T2をそれぞれ決定する。
【0041】
かようにして本実施の形態においては、EIVTモードからEVモードへのモード切り替えに際し、図1(b)の共線図上におけるレバー状態が現状のEIVTモードに対応したEIVTレバー状態から、目標モードであるEVモードに対応したEVレバー状態へ徐々に変化するよう変速制御する(回転メンバのトルクを変化させる)するため、
当該モード切り替え時にハイブリッド変速機の変速状態が急変することがなく、従来装置において懸念される前記したショックや違和感の問題を解消することができる。
【0042】
更に本実施の形態においては、EIVTモードからEVモードへのモード切り替え時に必要なエンジンクラッチ13の締結から解放への状態変化およびエンジンの停止を前記したように行うから、以下の作用効果が得られる。
つまり、図1(b)の共線図上においてEIVTレバー状態を、先ずエンジンクラッチ13の伝達トルクが0になる▲1▼のレバー状態へ徐々に変化させ、このレバー状態が達成された時、若しくはほぼ達成された時にエンジンクラッチ13を解放させるから、
エンジンクラッチ13を、その伝達トルクが0または0に近い値の時に解放させることとなり、クラッチの解放ショックを軽減することができる。
またこれと同時に、エンジンENGに対する燃料噴射と点火とを中止してエンジンENGを停止させるから、エンジンの停止時における振動を回避することができる。
【0043】
なお前記では特に説明しなかったが、遷移ステップS6で、エンジンクラッチ13の伝達トルクが0、若しくはほぼ0になる時、回転メンバの回転速度変化を低下させるようにすれば、エンジンクラッチ13の解放ショックを更に確実に緩和することができる。
【0044】
ところで上記では、エンジンクラッチ13の締結・解放操作を伴うモード切り替え制御について説明したが、特定の回転メンバを適宜固定するブレーキの締結・解放操作を伴うモード切り替え時も大きなショックや違和感を生ずることから、当該ブレーキの締結・解放操作を伴うモード切り替え時も上記したと同様の着想を適用したモード切り替え制御とすることで同様の作用効果が奏し得られることは言うまでもない。
更に、クラッチやブレーキなど摩擦要素の締結・解放操作を伴わないモード切り替え時も、単に現状(始点)モードに対応したレバー状態から目標(終点)モードに対応したレバー状態へ切り替えるだけでは大きなショックや違和感を生ずることから、摩擦要素の締結・解放操作を伴わないモード切り替え時も、現状(始点)モードに対応したレバー状態から目標(終点)モードに対応したレバー状態への切り替えを徐々に行わせる上記した着想を適用したモード切り替え制御とすることで同様の作用効果を奏し得ることも勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるモード切り替え制御装置を適用し得るハイブリッド変速機を例示し、
(a)は、その構成を展開して線図的に示す概略図、
(b)は、その共線図である。
【図2】同ハイブリッド変速機の変速制御システムを示すブロック線図である。
【図3】同制御システムにおけるハイブリッドコントローラの機能別ブロック線図である。
【図4】車両における車速VSPとアクセル開度APOとで規定された要求駆動トルクの変化特性図である。
【図5】図3における遷移ステップ制御部が実行する、EVモードとEIVTモードとの間におけるモード切り替え処理を示す機能別ブロック線図である。
【符号の説明】
1 変速機ケース
2 ラビニョオ型プラネタリギヤセット(差動装置)
3 複合電流2層モータ
ENG エンジン(主動力源)
4 カウンターシャフト
5 ディファレンシャルギヤ装置
6,7 駆動車輪
11 第1のシングルピニオン遊星歯車組
12 第2のシングルピニオン遊星歯車組
13 エンジンクラッチ
18 出力歯車
MG1 第1モータ/ジェネレータ
MG2 第2モータ/ジェネレータ
S1 サンギヤ
S2 サンギヤ
P1 ショートピニオン
P2 ロングピニオン
R1 リングギヤ
C キャリア
L/B ローブレーキ
21 ハイブリッドコントローラ
22 エンジンコントローラ
23 モータコントローラ
24 インバータ
25 バッテリ
26 アクセル開度センサ
27 車速センサ
28 エンジン回転センサ
31 要求駆動力生成部
32 バッテリ状態判定部
33 モード選択部
34 最適燃費モード選択部
35a EVモード指令値生成部
35b EIVTモード指令値生成部
36 モード切り替え制御部
37 始点モード判定部
38 終点モード決定部
39 遷移ステップ制御部
40 レバー目標値生成部
41 レバー制御部

Claims (7)

  1. 共線図上に配置される回転メンバとして複数個の回転メンバを有し、これら回転メンバのうち2個のメンバの回転状態を決定すると他のメンバの回転状態が決まる2自由度の差動装置を具え、前記回転メンバにそれぞれ、主動力源からの入力、駆動系への出力、および2個のモータ/ジェネレータを結合し、
    少なくとも、前記主動力源からの動力および両モータ/ジェネレータからの動力を用いて前記出力への動力を決定するEIVTモードと、前記主動力源からの動力に依存せず両モータ/ジェネレータからの動力のみを用いて前記出力への動力を決定するEVモードとを有するハイブリッド変速機において、
    前記EIVTモードおよびEVモードを含むモード間でのモード切り替えを、前記共線図上におけるレバー状態が現状モードに対応したレバー状態から目標モードに対応したレバー状態へ徐々に状態変化するよう変速制御する構成にしたことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置において、前記モード切り替えが、クラッチやブレーキなど摩擦要素の解放状態から締結状態への切り替えを伴うモード切り替えである場合、
    前記レバー状態が、現状モードに対応したレバー状態から、前記摩擦要素の前後相対回転を低下させるレバー状態を経て、前記目標モードに対応したレバー状態へ状態変化するよう前記回転メンバの回転速度を滑らかに変化させる構成にしたことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
  3. 請求項2に記載のハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置において、前記レバー状態が、前記摩擦要素の前後相対回転を0または0近傍の値にするレバー状態である時に、前記摩擦要素を解放状態から締結状態への切り替えるよう構成したことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
  4. 請求項3に記載のハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置において、前記レバー状態が、前記摩擦要素の前後相対回転を0または0近傍の値にするレバー状態である時、前記回転メンバの回転速度変化を低下させるよう構成したことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載のハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置において、前記モード切り替えが、クラッチやブレーキなど摩擦要素の締結状態から解放状態への切り替えを伴うモード切り替えである場合、
    前記レバー状態が、現状モードに対応したレバー状態から、前記摩擦要素の伝達トルクの絶対値を低下させるレバー状態を経て、前記目標モードに対応したレバー状態へ状態変化するよう前記回転メンバのトルクを滑らかに変化させる構成にしたことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
  6. 請求項5に記載のハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置において、前記レバー状態が、前記摩擦要素の伝達トルクの絶対値を0または0近傍の値にするレバー状態である時に、前記摩擦要素を締結状態から解放状態への切り替えるよう構成したことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
  7. 請求項6に記載のハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置において、前記レバー状態が、前記摩擦要素の伝達トルクの絶対値を0または0近傍の値にするレバー状態である時、前記回転メンバのトルク変化速度を低下させるよう構成したことを特徴とするハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置。
JP2003203628A 2003-07-30 2003-07-30 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置 Expired - Fee Related JP3823957B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003203628A JP3823957B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置
EP04015617.6A EP1502791B1 (en) 2003-07-30 2004-07-02 Hybrid transmission and mode-shift control for hybrid vehicle
US10/895,370 US7306064B2 (en) 2003-07-30 2004-07-21 Hybrid transmission and mode-shift control for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003203628A JP3823957B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005048805A true JP2005048805A (ja) 2005-02-24
JP3823957B2 JP3823957B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=33535604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003203628A Expired - Fee Related JP3823957B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7306064B2 (ja)
EP (1) EP1502791B1 (ja)
JP (1) JP3823957B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1502791A2 (en) 2003-07-30 2005-02-02 Nissan Motor Company, Limited Hybrid transmission and mode-shift control for hybrid vehicle
WO2011036938A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 本田技研工業株式会社 移動装置
JP2011079408A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Honda Motor Co Ltd 動力システム
JP2011084117A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP2011084113A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084114A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084116A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084115A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
WO2012132701A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4026622B2 (ja) * 2004-07-06 2007-12-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4239923B2 (ja) * 2004-08-02 2009-03-18 日産自動車株式会社 電動力伝達装置
DE102004062012A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs
JP4192897B2 (ja) 2005-02-03 2008-12-10 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両
US7543454B2 (en) 2005-03-14 2009-06-09 Zero Emission Systems, Inc. Method and auxiliary system for operating a comfort subsystem for a vehicle
US7448458B2 (en) * 2005-10-04 2008-11-11 John Fred Meyer Electric vehicle reaction drive
DE102006055448A1 (de) * 2006-02-13 2007-09-06 Volkswagen Ag Verfahren zum Abkoppeln wenigstens einer Momentenquelle, Antrieb für ein Kraftfahrzeug, Steuerungssystem und Kraftfahrzeug
US7921945B2 (en) 2006-02-21 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicular switching, including switching traction modes and shifting gears while in electric traction mode
US8565969B2 (en) 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
ITMI20061157A1 (it) * 2006-06-15 2007-12-16 Piaggio & C Spa Metodo di gestione delle modalita' di funzionamento di un gruppo motopropulsore ibrido impiegante lo stesso
US7921950B2 (en) 2006-11-10 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction retrofit
JP4245069B2 (ja) * 2007-06-27 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置及び車両駆動制御方法
US8207693B2 (en) * 2007-09-11 2012-06-26 Hydro-Gear Limited Partnership Controller assemblies for electric drive utility vehicles
DE102007043605A1 (de) 2007-09-13 2009-03-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur dynamischen Moment- und/oder Drehzahlkoordination von Antriebsaggregaten eines Hybridantriebs und entsprechende Vorrichtung
DE102007050773A1 (de) * 2007-10-24 2009-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeugsteuerungssystem
DE102007050771A1 (de) * 2007-10-24 2009-05-07 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeugsteuerungssystem
DE102007050775A1 (de) * 2007-10-24 2009-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeugsteuerungssystem
GB0721929D0 (en) * 2007-11-08 2007-12-19 Evo Electric Ltd A drivetrain for a hybrid electric vehicle
JP5145542B2 (ja) * 2007-11-26 2013-02-20 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト ハイブリッド自動車の駆動制御装置
KR20140132775A (ko) 2008-03-19 2014-11-18 클린 에미션스 테크놀로지스, 인코포레이티드 전기 견인 시스템 및 방법
US9758146B2 (en) 2008-04-01 2017-09-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Dual mode clutch pedal for vehicle
FR2929574B1 (fr) * 2008-04-07 2010-08-27 Renault Sas Systeme et procede de commande d'une transmission infiniment variable a modes multiples pour vehicule hybride.
US9631528B2 (en) 2009-09-03 2017-04-25 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicle reduced emission deployment
CN102114766B (zh) * 2009-12-31 2014-03-19 比亚迪股份有限公司 一种混合动力驱动系统及其驱动方法
DE102010061826A1 (de) 2010-11-24 2012-05-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Beschleunigung der Entkopplung der die elektrische Maschine mit dem Getriebeeingang lösbar verbindenden Anfahrkupplung in einem Hybrid-Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
DE112011104844T5 (de) * 2011-02-04 2013-11-07 Suzuki Motor Corporation Antriebssteuerungsvorrichtung eines Hybridfahrzeugs
JP5520250B2 (ja) * 2011-04-05 2014-06-11 富士重工業株式会社 ハイブリッド車両の制御システム
US9533570B2 (en) * 2012-10-10 2017-01-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Electric vehicle
US11701959B2 (en) 2015-02-17 2023-07-18 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US10421350B2 (en) 2015-10-20 2019-09-24 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US9656659B2 (en) 2015-02-17 2017-05-23 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US10578195B2 (en) 2015-02-17 2020-03-03 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US10982736B2 (en) 2015-02-17 2021-04-20 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US9651120B2 (en) 2015-02-17 2017-05-16 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
US10584775B2 (en) 2015-02-17 2020-03-10 Oshkosh Corporation Inline electromechanical variable transmission system
US9650032B2 (en) 2015-02-17 2017-05-16 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
DE102019109863B4 (de) * 2019-03-21 2024-01-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybridmodul für einen Hybrid-Antriebsstrang sowie Anlassverfahren für eine Verbrennungskraftmaschine mit einem Hybridmodul
DE102020108232A1 (de) 2020-03-25 2021-09-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebseinheit und Antriebsanordnung
DE102020123116A1 (de) 2020-09-04 2022-03-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebseinheit und Antriebsanordnung
DE202020005997U1 (de) 2020-09-04 2024-01-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebseinheit und Antriebsanordnung
CN112937548A (zh) * 2021-03-24 2021-06-11 吉林大学 一种功率分流式混合动力汽车动力域控制系统
DE102021114641A1 (de) 2021-06-08 2022-12-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebseinheit und Antriebsanordnung
DE102021114919A1 (de) 2021-06-10 2022-12-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebseinheit und Antriebsanordnung

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127221A (en) * 1979-03-20 1980-10-01 Daihatsu Motor Co Ltd Driving system of vehicle
US5285111A (en) * 1993-04-27 1994-02-08 General Motors Corporation Integrated hybrid transmission with inertia assisted launch
DE59603636D1 (de) * 1995-08-31 1999-12-16 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Antriebssystem
JP3050141B2 (ja) * 1996-09-24 2000-06-12 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法
CA2259771C (en) * 1998-02-19 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Transmission, and vehicle and bicycle using the same
JP2000037004A (ja) 1998-07-16 2000-02-02 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびその制御方法
DE19835575A1 (de) 1998-08-06 2000-03-02 Mannesmann Sachs Ag Parallelhybridantrieb für ein Kraftfahrzeug mit in die elektrische Maschine integrierter Kupplung und zugehörige Elektromotorbaueinheit
JP3402236B2 (ja) * 1999-01-13 2003-05-06 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびハイブリッド車両並びにその制御方法
JP3515006B2 (ja) * 1999-02-23 2004-04-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2000299904A (ja) 1999-04-13 2000-10-24 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車
JP2001047882A (ja) 1999-08-06 2001-02-20 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP3562401B2 (ja) 1999-09-22 2004-09-08 株式会社日立製作所 自動変速機の制御装置
JP3584809B2 (ja) * 1999-10-08 2004-11-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2001112113A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Toyota Motor Corp 前後輪駆動車両および車両の制御装置
JP3921901B2 (ja) 1999-12-13 2007-05-30 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置および動力出力方法
US6478705B1 (en) * 2001-07-19 2002-11-12 General Motors Corporation Hybrid electric powertrain including a two-mode electrically variable transmission
JP2003034154A (ja) 2001-07-23 2003-02-04 Nissan Motor Co Ltd 駆動装置
DE60216373T2 (de) * 2001-07-23 2007-03-15 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Hybridantriebsstrang eines Kraftfahrzeugs
JP3578212B2 (ja) * 2001-07-23 2004-10-20 日産自動車株式会社 駆動装置
JP2003111205A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド型車両の駆動力制御装置
US6638195B2 (en) * 2002-02-27 2003-10-28 New Venture Gear, Inc. Hybrid vehicle system
JP3699694B2 (ja) * 2002-05-31 2005-09-28 日産自動車株式会社 ハイブリッド変速機
US20030224891A1 (en) 2002-05-31 2003-12-04 Joe Chou Chain casing for a bicycle
JP3823957B2 (ja) 2003-07-30 2006-09-20 日産自動車株式会社 ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1502791A2 (en) 2003-07-30 2005-02-02 Nissan Motor Company, Limited Hybrid transmission and mode-shift control for hybrid vehicle
WO2011036938A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 本田技研工業株式会社 移動装置
US8647230B2 (en) 2009-09-25 2014-02-11 Honda Motor Co., Ltd. Moving apparatus
JP5309220B2 (ja) * 2009-09-25 2013-10-09 本田技研工業株式会社 移動装置
JP2011079408A (ja) * 2009-10-06 2011-04-21 Honda Motor Co Ltd 動力システム
JP2011084116A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084114A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084115A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084113A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011084117A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両
WO2012132701A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2012201239A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
US8414451B2 (en) 2011-03-25 2013-04-09 Aisin Aw Co., Ltd. Driving device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20050023055A1 (en) 2005-02-03
JP3823957B2 (ja) 2006-09-20
EP1502791A2 (en) 2005-02-02
EP1502791A3 (en) 2011-12-14
EP1502791B1 (en) 2013-10-30
US7306064B2 (en) 2007-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3823957B2 (ja) ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置
EP3098104B1 (en) Hybrid vehicle
JP4239923B2 (ja) 電動力伝達装置
JP4293268B2 (ja) 動力出力装置およびそれを備えたハイブリッド自動車
JP3823949B2 (ja) ハイブリッド車のモード遷移制御装置
KR101563836B1 (ko) 하이브리드 차량용 구동 장치
JP3641243B2 (ja) ハイブリッド変速機
JP3614409B2 (ja) ハイブリッド変速機
JP3641244B2 (ja) ハイブリッド変速機の変速制御装置
US7053566B2 (en) Drive train for hybrid electric vehicle
JP4169081B1 (ja) 動力出力装置、それを備えたハイブリッド自動車、および動力出力装置の制御方法
US20140335997A1 (en) Drive device for hybrid electric vehicle
WO2008062697A1 (fr) Dispositif de sortie de puissance, véhicule automobile équipé d'un dispositif de sortie de puissance et procédé de commande du dispositif de sortie de puissance
WO2008065792A1 (fr) Dispositif fournissant une puissance utile, automobile équipée de ce dispositif et procédé de commande de ce dispositif
JP3991875B2 (ja) ハイブリッド変速機
JP2010006139A (ja) ハイブリッド駆動装置
JP4200460B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP6015489B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2004330924A (ja) ハイブリッド車の運転モード遷移制御装置
JP2005016570A (ja) ハイブリッド車のモード遷移制御装置
JP3933064B2 (ja) ハイブリッド変速機の変速制御装置
JP6696307B2 (ja) 駆動装置
JP4186786B2 (ja) ハイブリッド変速機のモード切り替え制御装置
JP2009051263A (ja) 動力出力装置
JP3933065B2 (ja) ハイブリッド変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees