JP2005044341A - 書き込み防止可能なバッファメモリを有するメモリ装置及びそれを含む情報処理システム - Google Patents
書き込み防止可能なバッファメモリを有するメモリ装置及びそれを含む情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005044341A JP2005044341A JP2004177506A JP2004177506A JP2005044341A JP 2005044341 A JP2005044341 A JP 2005044341A JP 2004177506 A JP2004177506 A JP 2004177506A JP 2004177506 A JP2004177506 A JP 2004177506A JP 2005044341 A JP2005044341 A JP 2005044341A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- write
- memory
- address
- volatile memory
- prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/16—Protection against loss of memory contents
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/14—Protection against unauthorised use of memory or access to memory
- G06F12/1416—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the object accessibility, e.g. type of access defined by the memory independently of subject rights
- G06F12/1425—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the object accessibility, e.g. type of access defined by the memory independently of subject rights the protection being physical, e.g. cell, word, block
- G06F12/1433—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the object accessibility, e.g. type of access defined by the memory independently of subject rights the protection being physical, e.g. cell, word, block for a module or a part of a module
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/22—Safety or protection circuits preventing unauthorised or accidental access to memory cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Abstract
【解決手段】メモリ装置は不揮発性メモリ、バッファメモリとして揮発性メモリ、書き込み防止制御回路、及び制御回路を含む。書き込み防止制御回路は揮発性メモリの所定の領域を指定するアドレスが入力され、入力されたアドレスが揮発性メモリの書き込み防止領域に対応するアドレスであるか否かを示す書き込み防止フラッグ信号を発生する。制御回路は書き込み防止フラッグ信号に応答して不揮発性メモリ及び揮発性メモリの読み出し及び書き込み動作を制御する。特に、制御回路は書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、揮発性メモリの書き込み動作が実行されないように揮発性メモリを制御する。
【選択図】図1
Description
2000 メモリ装置
2100 ホストインターフェース
2200 書き込み防止制御器
2300 レジスタ
2400 状態マシン
2500 バッファ制御器
2600 バッファメモリ
2700 ECC&DQ
2800 フラッシュ制御器
2900 フラッシュメモリ
2210 アドレスレジスタ
2220 状態レジスタ
2230 比較器
2240 書き込み防止フラッグ発生器
Claims (34)
- 不揮発性メモリと、++記不揮発性メモリから読み出されたデータを貯蔵する揮発性メモリと、
前記揮発性メモリの所定の領域を指定するアドレスが入力され、前記入力されたアドレスが前記揮発性メモリの書き込み防止領域に対応するアドレスであるか否かを示す書き込み防止フラッグ信号を発生する書き込み防止制御回路と、
前記書き込み防止フラッグ信号に応答して前記不揮発性メモリ及び前記揮発性メモリの読み出し及び書き込み動作を制御し、前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記揮発性メモリの書き込み動作が実行されないように、前記揮発性メモリを制御する制御回路と、を含むことを特徴とするメモリ装置。 - 前記揮発性メモリ、前記不揮発性メモリ、前記書き込み防止制御回路、及び前記制御回路は単一チップで形成されることを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記制御回路は前記揮発性メモリからデータが読み出され、そのように読み出されたデータが前記不揮発性メモリに貯蔵されるように前記揮発性及び不揮発性メモリを制御することを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記制御回路は前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されないように前記不揮発性メモリを制御することを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が非活性化される時、前記制御回路は前記揮発性メモリの書き込み動作及び前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されるように前記揮発性及び不揮発性メモリを制御することを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止制御回路は
前記揮発性メモリの書き込み防止領域を指定するためのアドレスを貯蔵するアドレスレジスタと、
前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域で指定されたか否かを示す情報を貯蔵する状態レジスタと、
外部から伝達されたアドレスが前記アドレスレジスタに貯蔵されたアドレスと一致するか否かを判別する比較器と、
前記状態レジスタの出力及び前記比較器の出力に応答して前記書き込み防止フラッグ信号を発生する信号発生器とを含むことを特徴とする請求項1に記載のメモリ装置。 - 前記状態レジスタに貯蔵された情報が前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域で指定されたことを示す時、前記信号発生器は前記比較器の出力に応じて前記書き込み防止フラッグ信号を活性化/非活性化させることを特徴とする請求項6に記載のメモリ装置。
- 前記状態レジスタに貯蔵された情報が前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域に指定されていないことを示す時、前記信号発生器は前記比較器の出力に関係なく、前記書き込み防止フラッグ信号を非活性化させることを特徴とする請求項6に記載のメモリ装置。
- 前記制御回路はハードウエアリセット、ソフトウエアリセットまたはパワーオン時にアドレスレジスタ及び前記状態レジスタが初期化されるように前記書き込み防止制御回路を制御することを特徴とする請求項6に記載のメモリ装置。
- 前記制御回路は外部から提供される前記書き込み防止領域のアドレス及び書き込み防止命令を貯蔵するレジスタを含み、前記制御回路は前記書き込み防止命令が入力される時、前記書き込み防止領域のアドレス及び前記書き込み防止命令が前記アドレスレジスタ及び前記状態レジスタに各々貯蔵されるように前記書き込み防止制御回路を制御することを特徴とする請求項6に記載のメモリ装置。
- 揮発性メモリと、
前記揮発性メモリの書き込み防止領域を指定するための書き込み防止アドレス及び書き込み防止命令を臨時貯蔵するレジスタと、
前記レジスタに前記書き込み防止命令が入力される時、前記書き込み防止アドレス、前記書き込み防止命令、及び制御信号を出力する状態マシンと、
前記制御信号に応答して前記書き込み防止アドレス及び命令を貯蔵し、前記揮発性メモリの所定の領域を指定するためのアドレスが前記書き込み防止領域を指定するためのアドレスであるか否かを示す書き込み防止フラッグ信号を発生する書き込み防止制御回路と、
書き込み命令が入力される時、前記書き込み防止フラッグ信号が活性化されたか否かによって前記揮発性メモリの書き込み動作を制御する第1メモリ制御器とを含み、前記第1メモリ制御器は前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記揮発性メモリの書き込み動作を遮断することを特徴とするメモリ装置。 - 前記書き込み防止フラッグ信号が非活性化される時、前記第1メモリ制御器は前記揮発性メモリが入力命令に対応する動作を実行するようにすることを特徴とする請求項11に記載のメモリ装置。
- 不揮発性メモリと、
前記状態マシンによって制御され、前記第1メモリ制御器と前記不揮発性メモリとの間で伝送されるデータのエラーを訂正するエラー訂正及びデータ入出力回路と、
前記状態マシンによって制御され、前記不揮発性メモリの読み出し及び書き込み動作を制御する第2メモリ制御器とをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のメモリ装置。 - 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記状態マシンは前記揮発性メモリからデータが読み出され、そのように読み出されたデータが前記不揮発性メモリに貯蔵されるように前記第1及び第2メモリ制御器を制御することを特徴とする請求項13に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記状態マシンは前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されないように前記第2メモリ制御器を制御することを特徴とする請求項13に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が非活性化される時、前記状態マシンは前記揮発性メモリの書き込み動作及び前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されるように前記第1及び第2メモリ制御器を制御することを特徴とする請求項13に記載のメモリ装置。
- 前記書き込み防止制御回路は、
前記制御信号に応答して前記書き込み防止アドレスを貯蔵するアドレスレジスタと、
前記制御信号に応答して前記書き込み防止命令を貯蔵する状態レジスタと、
外部から伝達されたアドレスが前記アドレスレジスタに貯蔵されたアドレスと一致するか否かを判別する比較器と、
前記状態レジスタの出力及び前記比較器の出力に応答して前記書き込み防止フラッグ信号を発生する信号発生器とを含むことを特徴とする請求項13に記載のメモリ装置。 - 前記状態レジスタに貯蔵された情報が前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域に指定されたことを示す時、前記信号発生器は前記比較器の出力に応じて前記書き込み防止フラッグ信号を活性化/非活性化させることを特徴とする請求項17に記載のメモリ装置。
- 前記状態レジスタに貯蔵された情報が前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域に指定されていないことを示す時、前記信号発生器は前記比較器の出力に関係なく、前記書き込み防止フラッグ信号を非活性化させることを特徴とする請求項17に記載のメモリ装置。
- 前記状態マシンはハードウエアリセット、ソフトウエアリセットまたはパワーオン時にアドレスレジスタ及び前記状態レジスタを初期化させるための初期化信号を発生することを特徴とする請求項17に記載のメモリ装置。
- ホストと、
前記ホストの要求に応じてデータを貯蔵するか、貯蔵されたデータを出力するメモリ装置と、を含み、
前記メモリ装置は、
不揮発性メモリと、
前記不揮発性メモリに貯蔵されるデータ、または前記不揮発性メモリから読み出されたデータを貯蔵する揮発性メモリと、
前記揮発性メモリの所定の領域を指定するアドレスが入力され、前記入力されたアドレスが前記揮発性メモリの書き込み防止領域に対応するアドレスであるか否かを示す書き込み防止フラッグ信号を発生する書き込み防止制御回路と、
前記書き込み防止フラッグ信号に応答して前記不揮発性メモリ及び前記揮発性メモリの読み出し及び書き込み動作を制御し、前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記揮発性メモリの書き込み動作が実行されないように前記揮発性メモリを制御する制御回路と、を含むことを特徴とするシステム。 - 前記揮発性メモリ、前記不揮発性メモリ、前記書き込み防止制御器、及び前記制御回路は単一チップで形成されることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記制御回路は前記揮発性メモリからデータが読み出され、そのように読み出されたデータが前記不揮発性メモリに貯蔵されるように前記揮発性及び不揮発性メモリを制御することを特徴とする請求項21に記載のシステム。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記制御回路は前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されないように前記不揮発性メモリを制御することを特徴とする請求項21に記載のシステム。
- ホストと、
前記ホストの要求に応じてデータを貯蔵するか、貯蔵されたデータを出力するメモリ装置とを含み、
前記メモリ装置は、
揮発性メモリと、
前記揮発性メモリの書き込み防止領域を指定するための書き込み防止アドレス及び書き込み防止命令が前記ホストから入力されるレジスタと、
前記レジスタに前記書き込み防止命令が入力される時、前記書き込み防止アドレス、前記書き込み防止命令、及び制御信号を出力する状態マシンと、
前記制御信号に応答して前記書き込み防止アドレス及び命令を貯蔵し、前記揮発性メモリの所定の領域を指定するためのアドレスが前記書き込み防止領域を指定するためのアドレスであるか否かを示す書き込み防止フラッグ信号を発生する書き込み防止制御回路と、
前記ホスト、または前記状態マシンから書き込み命令が入力される時、前記書き込み防止フラッグ信号が活性化されたか否かによって前記揮発性メモリの書き込み動作を制御する第1メモリ制御器とを含み、前記第1メモリ制御器は前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記揮発性メモリの書き込み動作を遮断することを特徴とするシステム。 - 前記書き込み防止フラッグ信号が非活性化される時、前記第1メモリ制御器は前記揮発性メモリが入力命令に対応する動作を実行するようにすることを特徴とする請求項25に記載のシステム。
- 前記メモリ装置は、
不揮発性メモリと、
前記状態マシンによって制御され、前記第1メモリ制御器と前記不揮発性メモリとの間で伝送されるデータのエラーを訂正するエラー訂正及びデータ入出力回路と、
前記状態マシンによって制御され、前記不揮発性メモリの読み出し及び書き込み動作を制御する第2メモリ制御器とをさらに含むことを特徴とする請求項25に記載のシステム。 - 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記状態マシンは前記揮発性メモリからデータが読み出され、そのように読み出されたデータが前記不揮発性メモリに貯蔵されるように前記第1及び第2メモリ制御器を制御することを特徴とする請求項27に記載のシステム。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が活性化される時、前記状態マシンは前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されないように前記第2メモリ制御器を制御することを特徴とする請求項27に記載のシステム。
- 前記書き込み防止フラッグ信号が非活性化される時、前記状態マシンは前記揮発性メモリの書き込み動作及び前記不揮発性メモリの読み出し動作が実行されるように前記第1及び第2メモリ制御器を制御することを特徴とする請求項27に記載のシステム。
- 前記書き込み防止制御回路は、
前記制御信号に応答して前記書き込み防止アドレスを貯蔵するアドレスレジスタと、
前記制御信号に応答して前記書き込み防止命令を貯蔵する状態レジスタと、
前記ホストまたは前記状態マシンから伝達されたアドレスが前記アドレスレジスタに貯蔵されたアドレスと一致するか否かを判別する比較器と、
前記状態レジスタの出力及び前記比較器の出力に応答して前記書き込み防止フラッグ信号を発生する信号発生器とを含むことを特徴とする請求項27に記載のシステム。 - 前記状態レジスタに貯蔵された情報が前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域で指定されたことを示す時、前記信号発生器は前記比較器の出力に応じて前記書き込み防止フラッグ信号を活性化/非活性化させることを特徴とする請求項31に記載のシステム。
- 前記状態レジスタに貯蔵された情報が前記揮発性メモリの一部の領域または全体の領域が書き込み防止領域で指定されていないことを示す時、前記信号発生器は前記比較器の出力に関係なく、前記書き込み防止フラッグ信号を非活性化させることを特徴とする請求項31に記載のシステム。
- 前記状態マシンはハードウエアリセット、ソフトウエアリセットまたはパワーオン時にアドレスレジスタ及び前記状態レジスタを初期化させるための初期化信号を発生することを特徴とする請求項31に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030051029A KR100614639B1 (ko) | 2003-07-24 | 2003-07-24 | 쓰기 방지 가능한 버퍼 메모리를 갖는 메모리 장치 및그것을 포함하는 정보 처리 시스템 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005044341A true JP2005044341A (ja) | 2005-02-17 |
JP4624008B2 JP4624008B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=34074971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004177506A Expired - Fee Related JP4624008B2 (ja) | 2003-07-24 | 2004-06-15 | 書き込み防止可能なバッファメモリを有するメモリ装置及びそれを含む情報処理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050021918A1 (ja) |
JP (1) | JP4624008B2 (ja) |
KR (1) | KR100614639B1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100585165B1 (ko) * | 2004-11-30 | 2006-06-01 | 삼성전자주식회사 | 데이터 저장 장치 및 데이터 보호 방법 |
KR100779760B1 (ko) * | 2006-04-13 | 2007-11-26 | 천정범 | 하드디스크 드라이브를 위한 쓰기방지장치 및 방법 |
US20110225654A1 (en) * | 2008-08-25 | 2011-09-15 | Mao-Huai Weng | Write-Proof Protection Method of a Storage Device |
US8082440B2 (en) * | 2008-09-29 | 2011-12-20 | Intel Corporation | Managed data region for server management |
US9015436B2 (en) * | 2011-08-22 | 2015-04-21 | Intel Corporation | Performing an atomic operation without quiescing an interconnect structure |
CN103034505A (zh) * | 2011-09-30 | 2013-04-10 | 英业达股份有限公司 | 写入数据的方法及电子装置 |
JP5801158B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2015-10-28 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | Ram記憶装置 |
CN104951405B (zh) * | 2014-03-28 | 2019-09-06 | 三星电子株式会社 | 存储系统以及对存储系统执行和验证写保护的方法 |
KR102196971B1 (ko) | 2014-03-28 | 2020-12-31 | 삼성전자주식회사 | 스토리지 시스템, 그것의 쓰기 방지 수행 방법, 그리고 그것의 쓰기 방지 인증 방법 |
CN104916243B (zh) * | 2015-06-29 | 2017-10-17 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 扫描驱动电路的检测方法和检测装置、液晶面板 |
US9864548B2 (en) * | 2015-09-10 | 2018-01-09 | Toshiba Memory Corporation | Memory module, electronic device and method |
CN109614048B (zh) * | 2018-12-10 | 2022-11-11 | 深圳市硅格半导体有限公司 | 基于闪存的数据读写方法、装置及计算机可读存储介质 |
KR20220165106A (ko) | 2021-06-07 | 2022-12-14 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 메모리 컨트롤러 및 그것을 포함하는 메모리 시스템 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6154819A (en) * | 1998-05-11 | 2000-11-28 | Intel Corporation | Apparatus and method using volatile lock and lock-down registers and for protecting memory blocks |
JP2001014871A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2001101077A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-13 | Fujitsu Ltd | キャッシュメモリの制御方法とその方法を採用した計算機 |
JP2001507846A (ja) * | 1997-10-31 | 2001-06-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ロックを伴うキャッシュ置換方法 |
JP2001357684A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Sharp Corp | 半導体記憶装置 |
JP2003058431A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Hitachi Ltd | メモリカード及びメモリコントローラ |
US20040083346A1 (en) * | 2002-10-24 | 2004-04-29 | Micron Technology, Inc. | Permanent memory block protection in a flash memory device |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4388695A (en) * | 1980-02-21 | 1983-06-14 | Timeplex, Inc. | Hardware memory write lock circuit |
US5249285A (en) * | 1988-08-01 | 1993-09-28 | Stenograph Corporation | RAM lock device and method for a text entry system |
US5027317A (en) * | 1989-03-17 | 1991-06-25 | Allen-Bradley Company, Inc. | Method and circuit for limiting access to a RAM program memory |
JPH04364515A (ja) * | 1991-06-11 | 1992-12-16 | Hitachi Ltd | 記録媒体再生装置 |
US5726937A (en) * | 1994-01-31 | 1998-03-10 | Norand Corporation | Flash memory system having memory cache |
US5818771A (en) * | 1996-09-30 | 1998-10-06 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor memory device |
US20010011318A1 (en) * | 1997-02-27 | 2001-08-02 | Vishram P. Dalvi | Status indicators for flash memory |
US6209069B1 (en) * | 1998-05-11 | 2001-03-27 | Intel Corporation | Method and apparatus using volatile lock architecture for individual block locking on flash memory |
US6868472B1 (en) * | 1999-10-01 | 2005-03-15 | Fujitsu Limited | Method of Controlling and addressing a cache memory which acts as a random address memory to increase an access speed to a main memory |
US6859862B1 (en) * | 2000-04-07 | 2005-02-22 | Nintendo Co., Ltd. | Method and apparatus for software management of on-chip cache |
US6633964B2 (en) * | 2001-03-30 | 2003-10-14 | Intel Corporation | Method and system using a virtual lock for boot block flash |
US6931498B2 (en) * | 2001-04-03 | 2005-08-16 | Intel Corporation | Status register architecture for flexible read-while-write device |
US6530003B2 (en) * | 2001-07-26 | 2003-03-04 | International Business Machines Corporation | Method and system for maintaining data coherency in a dual input/output adapter utilizing clustered adapters |
US6862668B2 (en) * | 2002-02-25 | 2005-03-01 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for using cache coherency locking to facilitate on-line volume expansion in a multi-controller storage system |
KR100543442B1 (ko) * | 2002-09-06 | 2006-01-23 | 삼성전자주식회사 | 불 휘발성 반도체 메모리 장치의 메모리 블록들의 쓰기방지 영역을 설정하는 장치 |
US7173863B2 (en) * | 2004-03-08 | 2007-02-06 | Sandisk Corporation | Flash controller cache architecture |
-
2003
- 2003-07-24 KR KR1020030051029A patent/KR100614639B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-06-15 JP JP2004177506A patent/JP4624008B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-07-02 US US10/883,950 patent/US20050021918A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001507846A (ja) * | 1997-10-31 | 2001-06-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ロックを伴うキャッシュ置換方法 |
US6154819A (en) * | 1998-05-11 | 2000-11-28 | Intel Corporation | Apparatus and method using volatile lock and lock-down registers and for protecting memory blocks |
JP2001014871A (ja) * | 1999-06-29 | 2001-01-19 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP2001101077A (ja) * | 1999-10-01 | 2001-04-13 | Fujitsu Ltd | キャッシュメモリの制御方法とその方法を採用した計算機 |
JP2001357684A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Sharp Corp | 半導体記憶装置 |
JP2003058431A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Hitachi Ltd | メモリカード及びメモリコントローラ |
US20040083346A1 (en) * | 2002-10-24 | 2004-04-29 | Micron Technology, Inc. | Permanent memory block protection in a flash memory device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050021918A1 (en) | 2005-01-27 |
KR100614639B1 (ko) | 2006-08-22 |
JP4624008B2 (ja) | 2011-02-02 |
KR20050011953A (ko) | 2005-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4624008B2 (ja) | 書き込み防止可能なバッファメモリを有するメモリ装置及びそれを含む情報処理システム | |
US7533253B2 (en) | System and method for fetching a boot code | |
KR0138697B1 (ko) | 마이크로컴퓨터 | |
WO2016180093A1 (zh) | Flash芯片读写控制电路和方法、AMOLED应用电路 | |
KR100604877B1 (ko) | 내장 시스템의 메모리 어드레스의 매핑을 제어하는 장치와방법 | |
US6292012B1 (en) | Device for protecting a programmable non-volatile memory | |
US20060080497A1 (en) | Program-controlled unit | |
US6510501B1 (en) | Non-volatile memory read/write security protection feature selection through non-volatile memory bits | |
JP2004038569A (ja) | 不揮発性メモリのデータ保護システム | |
JP2008310896A (ja) | 不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システムおよび不揮発性記憶装置の制御方法 | |
US20080034150A1 (en) | Data processing circuit | |
JP2002015584A (ja) | 不揮発性メモリのリードプロテクト回路 | |
JP2001319484A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US6535442B2 (en) | Semiconductor memory capable of debugging an incorrect write to or an incorrect erase from the same | |
JP2006107326A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2003051195A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR20060038981A (ko) | 쓰기 방지 가능한 버퍼 메모리를 갖는 메모리 장치 및그것을 포함하는 정보 처리 시스템 | |
US10599589B2 (en) | Semiconductor device and flash-memory control method | |
JP3882628B2 (ja) | メモリ制御装置及びシリアルメモリ | |
JP2005107608A (ja) | 電子機器、不揮発性メモリ及び不揮発性メモリのデータ書き換え方法 | |
JP2005078489A (ja) | マイクロコントローラ装置及びその制御方法 | |
JP2002099468A (ja) | 書き込み制御回路 | |
CN112417528A (zh) | 用来管理支持数据存储的安全程序库的方法与电子装置 | |
JP2006277012A (ja) | 半導体集積回路 | |
JPS60112148A (ja) | メモリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |