JP2004534802A - 重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びにこれを含有する医薬品 - Google Patents
重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びにこれを含有する医薬品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004534802A JP2004534802A JP2003505289A JP2003505289A JP2004534802A JP 2004534802 A JP2004534802 A JP 2004534802A JP 2003505289 A JP2003505289 A JP 2003505289A JP 2003505289 A JP2003505289 A JP 2003505289A JP 2004534802 A JP2004534802 A JP 2004534802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ester
- acetic acid
- diphenyl
- piperidinyl
- deuterated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 title claims description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- -1 aminoalkyl ester Chemical class 0.000 claims abstract description 23
- 206010020852 Hypertonia Diseases 0.000 claims abstract description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 7
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 22
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RWPYOAUYOSFJQV-UHFFFAOYSA-N (1-methylpiperidin-4-yl) acetate Chemical compound CN1CCC(OC(C)=O)CC1 RWPYOAUYOSFJQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 4
- QPCVHQBVMYCJOM-MZCSYVLQSA-N [1-(deuteriomethyl)piperidin-4-yl] 2,2-diphenyl-2-(3,3,3-trideuteriopropoxy)acetate Chemical compound C1CN(C[2H])CCC1OC(=O)C(OCCC([2H])([2H])[2H])(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QPCVHQBVMYCJOM-MZCSYVLQSA-N 0.000 claims description 2
- QPCVHQBVMYCJOM-XJEXYMJZSA-N [1-(deuteriomethyl)piperidin-4-yl] 2-(1,1,2,2,3,3,3-heptadeuteriopropoxy)-2,2-diphenylacetate Chemical compound C1CN(C[2H])CCC1OC(=O)C(OC([2H])([2H])C([2H])([2H])C([2H])([2H])[2H])(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QPCVHQBVMYCJOM-XJEXYMJZSA-N 0.000 claims description 2
- QPCVHQBVMYCJOM-ZBJDZAJPSA-N [1-(dideuteriomethyl)piperidin-4-yl] 2,2-diphenyl-2-(3,3,3-trideuteriopropoxy)acetate Chemical compound C1CN(C([2H])[2H])CCC1OC(=O)C(OCCC([2H])([2H])[2H])(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QPCVHQBVMYCJOM-ZBJDZAJPSA-N 0.000 claims description 2
- UGYPGJCVNPPUPE-FIBGUPNXSA-N [1-(trideuteriomethyl)piperidin-4-yl] 2-hydroxy-2,2-diphenylacetate Chemical compound [2H]C(N1CCC(CC1)OC(C(O)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)=O)([2H])[2H] UGYPGJCVNPPUPE-FIBGUPNXSA-N 0.000 claims description 2
- RWPYOAUYOSFJQV-BMSJAHLVSA-N [2H]C(N1CCC(CC1)OC(C)=O)([2H])[2H] Chemical compound [2H]C(N1CCC(CC1)OC(C)=O)([2H])[2H] RWPYOAUYOSFJQV-BMSJAHLVSA-N 0.000 claims description 2
- RWPYOAUYOSFJQV-CBTSVUPCSA-N [2H]C(N1CCC(CC1)OC(C)=O)[2H] Chemical compound [2H]C(N1CCC(CC1)OC(C)=O)[2H] RWPYOAUYOSFJQV-CBTSVUPCSA-N 0.000 claims description 2
- FFXXQMYTGKUVEG-ITVOZZKASA-N [2H]C([2H])([2H])C([2H])([2H])C([2H])([2H])OC(C(O)=O)(c1ccccc1)c1ccccc1 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C([2H])([2H])C([2H])([2H])OC(C(O)=O)(c1ccccc1)c1ccccc1 FFXXQMYTGKUVEG-ITVOZZKASA-N 0.000 claims description 2
- FFXXQMYTGKUVEG-FIBGUPNXSA-N [2H]C([2H])([2H])CCOC(C(O)=O)(c1ccccc1)c1ccccc1 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])CCOC(C(O)=O)(c1ccccc1)c1ccccc1 FFXXQMYTGKUVEG-FIBGUPNXSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 15
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 6
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N picric acid Chemical class OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000006190 sub-lingual tablet Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPCVHQBVMYCJOM-STFZRHBXSA-N (1-methylpiperidin-4-yl) 2-(1,1,2,2,3,3,3-heptadeuteriopropoxy)-2,2-bis(2,3,4,5,6-pentadeuteriophenyl)acetate Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1C(OC([2H])([2H])C([2H])([2H])C([2H])([2H])[2H])(C=1C(=C([2H])C([2H])=C([2H])C=1[2H])[2H])C(=O)OC1CCN(C)CC1 QPCVHQBVMYCJOM-STFZRHBXSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 0 *C(C(*)(*)N(*)C(*)(*)C1(*)*)C1(*)OC(C(c1c(*2)c(*)c(*)c(*)c1*)(c1c2c(*)c(*)c(*)c1*)O*)=O Chemical compound *C(C(*)(*)N(*)C(*)(*)C1(*)*)C1(*)OC(C(c1c(*2)c(*)c(*)c(*)c1*)(c1c2c(*)c(*)c(*)c1*)O*)=O 0.000 description 1
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-4-ol Chemical compound CN1CCC(O)CC1 BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005168 4-hydroxybenzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical group OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 206010048994 Bladder spasm Diseases 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000008967 Enuresis Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229940096529 carboxypolymethylene Drugs 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940109275 cyclamate Drugs 0.000 description 1
- HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N cyclohexylsulfamic acid Chemical compound OS(=O)(=O)NC1CCCCC1 HCAJEUSONLESMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000010579 first pass effect Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N hexane Substances CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 208000013403 hyperactivity Diseases 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229940075065 polyvinyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 229940098466 sublingual tablet Drugs 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009495 sugar coating Methods 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/40—Oxygen atoms
- C07D211/44—Oxygen atoms attached in position 4
- C07D211/46—Oxygen atoms attached in position 4 having a hydrogen atom as the second substituent in position 4
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/10—Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B59/00—Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
- C07B59/002—Heterocyclic compounds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10T436/14—Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
- Y10T436/145555—Hetero-N
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
下記一般式(I)で示される重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩、並びに、それを膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療用医薬品の製造に使用すること、並びに、それら医薬品。
Description
【技術分野】
【0001】
本発明は重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びにこれを含有する医薬品に関する。
【0002】
公知の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルの代替品はプロピフェリン(DD106643、DD139212及びDE2937489)である。この化合物は排尿筋(Detrusor)活動亢進の治療に使用される。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明の課題は、公知の化合物に比べてより優れた薬物動力学的及び/または薬力学的性質を示す重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルを提供することにある。
【0004】
驚くべきことに、本発明の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルは非重水素化化合物よりも優れた薬物動力学的及び/または薬力学的性質を示すことが発見された。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の課題は、下記の一般式Iで示される重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の提供によって解決される。
【0006】
〔式中、R1は水素、重水素、n−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2は酸素、メチル基またはモノ、ジまたはトリデューテロメチル基であり、R3は相互に独立の水素、または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含む。〕
【0007】
本発明においては、一般式I中、R1はn−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2はメチル基またはモノ、ジまたはトリデューテロメチル基であり、R3は相互に独立の水素または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含むものである、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルが特に好ましい。
【0008】
本発明においては、更に、一般式I中、R1はn−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2は酸素であり、R3は相互の独立の水素または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含むものである、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩が特に好ましい。
【0009】
本発明においては、以下に列挙する、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルが特に好ましい。
2,2−ジフェニル−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ジフェニル−2−ヒドロキシ酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ジフェニル−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−ヒドロキシ酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−パーデュウテロプロピロキシ酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)−エステル。
【0010】
本発明においては、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のための、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の使用が好ましい。
【0011】
本発明においては、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療用医薬の製造に、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩を使用することが、特に好ましい。
【0012】
膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のための、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩、並びに、医薬品として人体に摂取可能な助剤及び/または添加剤を含有する、医薬品組成物が特に好ましい。
【0013】
本発明の更なる対象は、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の経皮的投与用の医薬品組成物である。
【背景技術】
【0014】
本発明の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルの製造方法はそれ自体公知であり、DD106643に記載のようにして製造できる。
【0015】
それには、ベンジル酸メチルエステルが触媒として作用する強塩基とN−置換アミノアルコールの存在下、同時共沸混合除去で、メタノールで再エステル化され、塩化チオニルとの反応で、α位塩素化化合物に変換された。ハロゲン化合物をアルコール含有水またはD2Oと反応させ、10時間の反応後、所望の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルがその酸クロライドの形で生成した。
【0016】
このようにして、d−ベンジル酸メチルエステル、重水素化N−置換アミノアルコールまたは実施例1の、α位置塩素置換化合物の重水素化アルコールによる置換のような中間、重水素化化合物の製造が行われた。
【0017】
通常の人体に摂取可能な、無機及び有機酸は、例えば、塩酸、臭化水素酸、燐酸、硫酸、蓚酸、マレイン酸、フマール酸、乳酸、酒石酸、りんご酸、クエン酸、サリチル酸、アジピン酸及び安息香酸である。更に使用可能な酸は、例えば、医薬研究の進展、第10巻、224〜225頁、Birkhaeuser Verlag、バーゼル及びシュツットガルト、1996及びJournal of Pharmaceutical Sciences、66巻 、1〜5頁(1997)の中に記載されている。
【0018】
酸付加塩は、通常、それ自体公知の方法、即ち、遊離の塩基またはその溶液と対応する酸または有機溶剤、との混合によって得られる。有機溶剤は、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノールまたはイソプロパノールのような低級アルコール、または、アセトン、メチルエチルケトンまたはメチルイソブチルケトンのような低級ケトン、または、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランまたはジオキサンのようなエーテルである。結晶分離をより良く行うために、前記溶剤の混合物が使用される。更にその上、本発明で使用される化合物の人体に摂取可能な酸付加塩の水溶液は酸水溶液中で製造され得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
本発明で使用される化合物の酸付加塩はそれ自体公知の方法で、例えば、アルカリまたはイオン交換樹脂で、遊離塩基に移行させることができる。遊離塩基から、無機または有機酸による置換、特に、治療に使用できる塩類の生成に好適な酸による置換によって、更に塩が得られる。これらの新規化合物の塩、例えば、ピクラート(ピクリン酸塩)は、遊離塩基を塩に移行させることによって、遊離塩基の精製をすることができるが、これは、分離して、塩から再び塩基を遊離させる。
【0020】
本発明の対象は、口、直腸、外用(皮膚、経皮、局所)、皮下、静脈、筋肉等からの投与用の医薬であって、通常の担体及び希釈剤と共に一般式Iで示される化合物またはその酸付加塩を有効成分として含有するものである。
【0021】
本発明の医薬は、通常の固体または液体の担体または希釈剤及び通常の方法で使用される助剤を使用して所望の投与法に応じた配合で、公知の方法で製造される。服用形態における好ましい調合は、経口投与のための調合である。このような服用形態は、例えば、錠剤、フィルム錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬、粉末剤、液剤または懸濁剤またはデポー剤である。
【0022】
勿論、注射液のような腸管外調合も考慮される。更に、例えば、舌下錠と呼ばれる調合もある。
【0023】
対応する錠剤は、例えば、有効成分と公知の助剤、例えば、デキストロース、砂糖、ソルビット、マンニット、ポリビニルピロリドンのような不活性希釈剤、玉蜀黍でんぷんまたはアルギン酸のような湿潤剤、でんぷんまたはゼラチンのような結合剤、ステアリン酸マグネシウムまたはタルクのような滑剤及び/またはカルボキシルポリメチレン、カルボキシルメチルセルロース、セルロースアセテートフタレートまたはポリビニルアセテートのような保存効果を与えることを目的とするもの、との混合によって得られる。錠剤は、また、多層からなる。
【0024】
糖衣錠は錠剤と類似する方法で作られた核を通常の方法で、糖衣錠の被覆剤に、例えば、ポリビニルピロリドンまたはシェラック、アラビアゴム、タルク、二酸化チタンまたは砂糖を使用して製造される。この時、糖衣被覆層は多層からなることもあり得、前記錠剤の記載で述べられた助剤を使用できる。
【0025】
本発明における有効成分の溶液または乳液には、味覚改善剤として、サッカリン、シクラメート、または砂糖、並びに、例えば、ヴァニリンまたはオレンジ抽出物のような香料を追加使用できる。これらは、更に、ナトリウムカルボキシメチルセルロースのような懸濁剤またはp−ヒドロキシ安息香酸エステルのような保存剤をも含有することができる。有効成分含有カプセルは、例えば、有効成分を乳糖またはソルビットのような不活性担体と混合し、ゼラチンに封入してゼラチンカプセルとする。
【0026】
好ましい舌下錠は、例えば、予め、このために準備した中性油またはポリエチレングリコールまたはその誘導体のような担体との混合によって製造される。
【0027】
本発明の外用投与医薬の製造は専門家にとっては、周知のことである。本発明の経皮投与医薬の製造には、それ自体公知の助剤及び増強剤が使用される。
【0028】
本発明の医薬調合法はそれ自体公知であり、専門家に知られているハンドブックに記載されている。それらは、例えば、ハガーのハンドブック(5.)2 、622〜1045; List et al. 、Arzneiformenlehre 、Stuttgart: Wiss .Verlagsges. 1985; Sucker et al.、製薬技術(Pharmazeutische Technologie)、Stuttgart: Thieme 1991; Ullmann's Ennzyklopaedie (5.) A 19 、241〜271; Voigt 、Pharmazeutische Technologie 、Berlin: Ullstein Mosby 1995である。
【0029】
このようにして製造された医薬は、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のために使用される。その兆候としては、ここでは、尿排泄のコントロール不能(Enuresis)、尿失禁症(UrgeInkontinenz)及び膀胱痙攣(Tenesmen)が枚挙される。
【0030】
本発明の化合物は、従来公知の重水素を含まない化合物に比較して、いくつかの利点を有する。重水素化によって、ヒトの生体内の代謝が変えられる。特に、初回通過効果の減少に通じる、フェニル基の水酸化が阻害される。これによって、配合量を変更し、滞留時間を長くするように改善して、有効期間の長い調合を創出することが可能になる。
【0031】
それに加えて、生体内での分布が、非重水素化化合物と明瞭に区別されるように、重水素化合物が完全に他の含水化合物の被覆を形成するので、薬力学が変えられる。
このようにして、完全に新規な調合形態を開発することが可能になる。
【実施例】
【0032】
以下の実施例により、本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
α,α−ジフェニル−d7−プロピル−オキシ酢酸−1−メチルピペリジル−4−エステルハイドロクロライドの製造
24.2グラムのベンジル酸メチルエステル、0.05グラムのナトリウム(3ミリリットルのメタノールに溶解させている)及び11.75グラムのN−メチル−4−ピペリジノールを、80ミリリットルのトルエン及び200ミリリットルのベンゼンからなる混合溶剤中で、攪拌しながら、110℃で4時間加熱した。この間に、約32ミリリットルのメタノール共沸物が分留された。次いで、更に、65〜70ミリリットルのメタノール共沸物が分留され、及び分離した溶剤を純トルエンで。0.1ミリリットルのジメチルホルムアミドを添加し、溶液を100℃から105℃まで加熱した後、攪拌下、13.2グラムの塩化チオニルを1時間以内に加えた。SO2またはHClが発生し、反応温度が90℃から85℃まで降下した。α,α−ジフェニル−α−クロル酢酸−1−メチルピペリジル−4−エステルハイドロクロライドの結晶ができ始めたら、直ちに、ガス発生に、慎重に対応して、110℃まで昇温させ、流水で陰圧度を上げながら、過剰の塩化チオニル及び溶剤をできる限り除去した。攪拌下、15ミリリットルのd9−n−プロパノールを添加し、内温が100℃に達するまで、残余のトルエン共沸物を分留した。反応生成物を10時間、還流しながら加熱した。このとき、温度が約93℃まで降下する。50〜60ミリリットルの塩化水素及び含水n−プロパノールを除去後、活性炭を添加し、熱い溶液のまま濾過した。次いで、溶液を冷却し、生成物を濾別し、これを少量のn−プロパノールで洗浄し、乾燥した。
母液にn−ヘキサンを加えて、母液から、更に生成物を回収し、これを少量の活性炭で処理し、少量のn−プロパノールから再結晶させた。
収量:34.52グラム;収率:84%
融点:212〜217℃
計算値
C:67.22% 、H:9.07%、N:3.41%
実測値
C:67.24% 、H:9.04%、N:3.42%
【産業上の利用可能性】
【0033】
本発明の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩は、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療用医薬品の製造に使用することができる。
【0001】
本発明は重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びにこれを含有する医薬品に関する。
【0002】
公知の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルの代替品はプロピフェリン(DD106643、DD139212及びDE2937489)である。この化合物は排尿筋(Detrusor)活動亢進の治療に使用される。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明の課題は、公知の化合物に比べてより優れた薬物動力学的及び/または薬力学的性質を示す重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルを提供することにある。
【0004】
驚くべきことに、本発明の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルは非重水素化化合物よりも優れた薬物動力学的及び/または薬力学的性質を示すことが発見された。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の課題は、下記の一般式Iで示される重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の提供によって解決される。
【0006】
〔式中、R1は水素、重水素、n−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2は酸素、メチル基またはモノ、ジまたはトリデューテロメチル基であり、R3は相互に独立の水素、または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含む。〕
【0007】
本発明においては、一般式I中、R1はn−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2はメチル基またはモノ、ジまたはトリデューテロメチル基であり、R3は相互に独立の水素または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含むものである、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルが特に好ましい。
【0008】
本発明においては、更に、一般式I中、R1はn−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2は酸素であり、R3は相互の独立の水素または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含むものである、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩が特に好ましい。
【0009】
本発明においては、以下に列挙する、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルが特に好ましい。
2,2−ジフェニル−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ジフェニル−2−ヒドロキシ酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ジフェニル−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−ヒドロキシ酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−パーデュウテロプロピロキシ酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)−エステル。
【0010】
本発明においては、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のための、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の使用が好ましい。
【0011】
本発明においては、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療用医薬の製造に、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩を使用することが、特に好ましい。
【0012】
膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のための、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩、並びに、医薬品として人体に摂取可能な助剤及び/または添加剤を含有する、医薬品組成物が特に好ましい。
【0013】
本発明の更なる対象は、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の経皮的投与用の医薬品組成物である。
【背景技術】
【0014】
本発明の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルの製造方法はそれ自体公知であり、DD106643に記載のようにして製造できる。
【0015】
それには、ベンジル酸メチルエステルが触媒として作用する強塩基とN−置換アミノアルコールの存在下、同時共沸混合除去で、メタノールで再エステル化され、塩化チオニルとの反応で、α位塩素化化合物に変換された。ハロゲン化合物をアルコール含有水またはD2Oと反応させ、10時間の反応後、所望の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステルがその酸クロライドの形で生成した。
【0016】
このようにして、d−ベンジル酸メチルエステル、重水素化N−置換アミノアルコールまたは実施例1の、α位置塩素置換化合物の重水素化アルコールによる置換のような中間、重水素化化合物の製造が行われた。
【0017】
通常の人体に摂取可能な、無機及び有機酸は、例えば、塩酸、臭化水素酸、燐酸、硫酸、蓚酸、マレイン酸、フマール酸、乳酸、酒石酸、りんご酸、クエン酸、サリチル酸、アジピン酸及び安息香酸である。更に使用可能な酸は、例えば、医薬研究の進展、第10巻、224〜225頁、Birkhaeuser Verlag、バーゼル及びシュツットガルト、1996及びJournal of Pharmaceutical Sciences、66巻 、1〜5頁(1997)の中に記載されている。
【0018】
酸付加塩は、通常、それ自体公知の方法、即ち、遊離の塩基またはその溶液と対応する酸または有機溶剤、との混合によって得られる。有機溶剤は、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノールまたはイソプロパノールのような低級アルコール、または、アセトン、メチルエチルケトンまたはメチルイソブチルケトンのような低級ケトン、または、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランまたはジオキサンのようなエーテルである。結晶分離をより良く行うために、前記溶剤の混合物が使用される。更にその上、本発明で使用される化合物の人体に摂取可能な酸付加塩の水溶液は酸水溶液中で製造され得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
本発明で使用される化合物の酸付加塩はそれ自体公知の方法で、例えば、アルカリまたはイオン交換樹脂で、遊離塩基に移行させることができる。遊離塩基から、無機または有機酸による置換、特に、治療に使用できる塩類の生成に好適な酸による置換によって、更に塩が得られる。これらの新規化合物の塩、例えば、ピクラート(ピクリン酸塩)は、遊離塩基を塩に移行させることによって、遊離塩基の精製をすることができるが、これは、分離して、塩から再び塩基を遊離させる。
【0020】
本発明の対象は、口、直腸、外用(皮膚、経皮、局所)、皮下、静脈、筋肉等からの投与用の医薬であって、通常の担体及び希釈剤と共に一般式Iで示される化合物またはその酸付加塩を有効成分として含有するものである。
【0021】
本発明の医薬は、通常の固体または液体の担体または希釈剤及び通常の方法で使用される助剤を使用して所望の投与法に応じた配合で、公知の方法で製造される。服用形態における好ましい調合は、経口投与のための調合である。このような服用形態は、例えば、錠剤、フィルム錠剤、糖衣錠、カプセル、丸薬、粉末剤、液剤または懸濁剤またはデポー剤である。
【0022】
勿論、注射液のような腸管外調合も考慮される。更に、例えば、舌下錠と呼ばれる調合もある。
【0023】
対応する錠剤は、例えば、有効成分と公知の助剤、例えば、デキストロース、砂糖、ソルビット、マンニット、ポリビニルピロリドンのような不活性希釈剤、玉蜀黍でんぷんまたはアルギン酸のような湿潤剤、でんぷんまたはゼラチンのような結合剤、ステアリン酸マグネシウムまたはタルクのような滑剤及び/またはカルボキシルポリメチレン、カルボキシルメチルセルロース、セルロースアセテートフタレートまたはポリビニルアセテートのような保存効果を与えることを目的とするもの、との混合によって得られる。錠剤は、また、多層からなる。
【0024】
糖衣錠は錠剤と類似する方法で作られた核を通常の方法で、糖衣錠の被覆剤に、例えば、ポリビニルピロリドンまたはシェラック、アラビアゴム、タルク、二酸化チタンまたは砂糖を使用して製造される。この時、糖衣被覆層は多層からなることもあり得、前記錠剤の記載で述べられた助剤を使用できる。
【0025】
本発明における有効成分の溶液または乳液には、味覚改善剤として、サッカリン、シクラメート、または砂糖、並びに、例えば、ヴァニリンまたはオレンジ抽出物のような香料を追加使用できる。これらは、更に、ナトリウムカルボキシメチルセルロースのような懸濁剤またはp−ヒドロキシ安息香酸エステルのような保存剤をも含有することができる。有効成分含有カプセルは、例えば、有効成分を乳糖またはソルビットのような不活性担体と混合し、ゼラチンに封入してゼラチンカプセルとする。
【0026】
好ましい舌下錠は、例えば、予め、このために準備した中性油またはポリエチレングリコールまたはその誘導体のような担体との混合によって製造される。
【0027】
本発明の外用投与医薬の製造は専門家にとっては、周知のことである。本発明の経皮投与医薬の製造には、それ自体公知の助剤及び増強剤が使用される。
【0028】
本発明の医薬調合法はそれ自体公知であり、専門家に知られているハンドブックに記載されている。それらは、例えば、ハガーのハンドブック(5.)2 、622〜1045; List et al. 、Arzneiformenlehre 、Stuttgart: Wiss .Verlagsges. 1985; Sucker et al.、製薬技術(Pharmazeutische Technologie)、Stuttgart: Thieme 1991; Ullmann's Ennzyklopaedie (5.) A 19 、241〜271; Voigt 、Pharmazeutische Technologie 、Berlin: Ullstein Mosby 1995である。
【0029】
このようにして製造された医薬は、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のために使用される。その兆候としては、ここでは、尿排泄のコントロール不能(Enuresis)、尿失禁症(UrgeInkontinenz)及び膀胱痙攣(Tenesmen)が枚挙される。
【0030】
本発明の化合物は、従来公知の重水素を含まない化合物に比較して、いくつかの利点を有する。重水素化によって、ヒトの生体内の代謝が変えられる。特に、初回通過効果の減少に通じる、フェニル基の水酸化が阻害される。これによって、配合量を変更し、滞留時間を長くするように改善して、有効期間の長い調合を創出することが可能になる。
【0031】
それに加えて、生体内での分布が、非重水素化化合物と明瞭に区別されるように、重水素化合物が完全に他の含水化合物の被覆を形成するので、薬力学が変えられる。
このようにして、完全に新規な調合形態を開発することが可能になる。
【実施例】
【0032】
以下の実施例により、本発明を更に詳細に説明する。
実施例1
α,α−ジフェニル−d7−プロピル−オキシ酢酸−1−メチルピペリジル−4−エステルハイドロクロライドの製造
24.2グラムのベンジル酸メチルエステル、0.05グラムのナトリウム(3ミリリットルのメタノールに溶解させている)及び11.75グラムのN−メチル−4−ピペリジノールを、80ミリリットルのトルエン及び200ミリリットルのベンゼンからなる混合溶剤中で、攪拌しながら、110℃で4時間加熱した。この間に、約32ミリリットルのメタノール共沸物が分留された。次いで、更に、65〜70ミリリットルのメタノール共沸物が分留され、及び分離した溶剤を純トルエンで。0.1ミリリットルのジメチルホルムアミドを添加し、溶液を100℃から105℃まで加熱した後、攪拌下、13.2グラムの塩化チオニルを1時間以内に加えた。SO2またはHClが発生し、反応温度が90℃から85℃まで降下した。α,α−ジフェニル−α−クロル酢酸−1−メチルピペリジル−4−エステルハイドロクロライドの結晶ができ始めたら、直ちに、ガス発生に、慎重に対応して、110℃まで昇温させ、流水で陰圧度を上げながら、過剰の塩化チオニル及び溶剤をできる限り除去した。攪拌下、15ミリリットルのd9−n−プロパノールを添加し、内温が100℃に達するまで、残余のトルエン共沸物を分留した。反応生成物を10時間、還流しながら加熱した。このとき、温度が約93℃まで降下する。50〜60ミリリットルの塩化水素及び含水n−プロパノールを除去後、活性炭を添加し、熱い溶液のまま濾過した。次いで、溶液を冷却し、生成物を濾別し、これを少量のn−プロパノールで洗浄し、乾燥した。
母液にn−ヘキサンを加えて、母液から、更に生成物を回収し、これを少量の活性炭で処理し、少量のn−プロパノールから再結晶させた。
収量:34.52グラム;収率:84%
融点:212〜217℃
計算値
C:67.22% 、H:9.07%、N:3.41%
実測値
C:67.24% 、H:9.04%、N:3.42%
【産業上の利用可能性】
【0033】
本発明の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩は、膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療用医薬品の製造に使用することができる。
Claims (8)
- 式中、R1はn−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2はメチル基またはモノ、ジまたはトリデューテロメチル基であり、R3は相互に独立の水素または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含むものである、請求項1に記載の一般式Iで表される、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩。
- 式中、R1はn−プロピルまたは一つまたは二つ以上が重水素であるか、または過重水素化であるn−プロピル基を表し、R2は酸素であり、R3は相互に独立の水素または重水素であって、その際、R1、R2またはR3の少なくとも一つが、相互に独立に、重水素であるか、または、重水素を含むものである、請求項1に記載の一般式Iで表される、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩。
- 以下に列挙するものである、請求項1に記載の一般式Iで表される、重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル。
2,2−ジフェニル−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ジフェニル−2−ヒドロキシ酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ジフェニル−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(d−ヒドロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−ヒドロキシ酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(3,3,3−トリデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−モノデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−ジデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ジフェニル−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−トリデュウテロメチル−4−パーデュウテロピペリジニル)エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−パーデュウテロピペリジニル)−エステル、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−メチル−4−、2,2−ビス(ペンタデュウテロフェニル)−2−(パーデュウテロプロピロキシ)酢酸−(N−オキシド−4−ピペリジニル)エステル。 - 膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のための、請求項1〜4に記載の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の使用。
- 膀胱領域の機能状態の緊張過度を治療するための医薬の製造のための、請求項1〜4に記載の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の使用。
- 膀胱領域の機能状態の緊張過度の治療のための、請求項1〜4に記載の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩、及び医薬品として人体に摂取可能な助剤及び/または添加剤を含有する、医薬品組成物。
- 請求項1〜4に記載の重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びに人体に摂取可能なその塩の経皮的投与用の医薬品組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10129832A DE10129832A1 (de) | 2001-06-17 | 2001-06-17 | Deuterierte N- und alpha-substituierte Diphenylalkoxyessigsäureaminoalkylester sowie diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel |
PCT/DE2002/002260 WO2002102743A2 (de) | 2001-06-17 | 2002-06-17 | Deuterierte n- und alpha-substituierte diphenylalkoyxessigsäureaminoalkylester sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004534802A true JP2004534802A (ja) | 2004-11-18 |
Family
ID=7688891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003505289A Pending JP2004534802A (ja) | 2001-06-17 | 2002-06-17 | 重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びにこれを含有する医薬品 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040242887A1 (ja) |
EP (1) | EP1397327A2 (ja) |
JP (1) | JP2004534802A (ja) |
KR (1) | KR20040020926A (ja) |
CN (1) | CN1516684A (ja) |
CA (1) | CA2451638A1 (ja) |
CZ (1) | CZ20033365A3 (ja) |
DE (1) | DE10129832A1 (ja) |
HU (1) | HUP0400213A3 (ja) |
IL (1) | IL159410A0 (ja) |
IS (1) | IS7061A (ja) |
NO (1) | NO20035599D0 (ja) |
NZ (1) | NZ530352A (ja) |
PL (1) | PL367218A1 (ja) |
RU (1) | RU2004101229A (ja) |
WO (1) | WO2002102743A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013115077A1 (ja) | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規な酢酸エステル化合物又はその塩 |
WO2014192847A1 (ja) | 2013-05-30 | 2014-12-04 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規なフッ素化ベンジル酸エステル化合物又はその塩 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008070619A1 (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-12 | Auspex Pharmaceuticals, Inc. | Deuterated oxazolidinones and their use as antibiotics |
US20090062185A1 (en) * | 2007-08-29 | 2009-03-05 | Protia, Llc | Deuterium-enriched anidulafungin |
US20090209608A1 (en) * | 2007-08-29 | 2009-08-20 | Protia, Llc | Deuterium-enriched asenapine |
US20090069219A1 (en) * | 2007-09-09 | 2009-03-12 | Protia, Llc | Deuterium-enriched telavancin |
US20090076158A1 (en) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Protia, Llc | Deuterium-enriched bicalutamide |
US20090075870A1 (en) * | 2007-09-17 | 2009-03-19 | Protia, Llc | Deuterium-enriched caspofungin |
US20090082419A1 (en) * | 2007-09-26 | 2009-03-26 | Protia, Llc | Deuterium-enriched tegaserod |
AR075584A1 (es) | 2009-02-27 | 2011-04-20 | Intermune Inc | COMPOSICIONES TERAPEUTICAS QUE COMPRENDEN beta-D-2'-DESOXI-2'-FLUORO-2'-C-METILCITIDINA Y UN DERIVADO DE ACIDO ISOINDOL CARBOXILICO Y SUS USOS. COMPUESTO. |
WO2010138889A1 (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | Concert Pharmaceuticals, Inc. | Peptides for the treatment of hcv infections |
KR20120110090A (ko) * | 2009-09-28 | 2012-10-09 | 에프. 호프만-라 로슈 리미티드 | C형 간염 바이러스 복제의 신규한 마크로시클릭 저해제 |
CN102584592B (zh) * | 2011-12-28 | 2014-10-15 | 李进 | 一种氘代的拟除虫菊酯化合物及其制备方法和应用 |
WO2014025569A1 (en) * | 2012-08-09 | 2014-02-13 | Chase Pharmaceuticals Corporation | Piperidinium quaternary salts |
CN107445798B (zh) * | 2016-06-01 | 2020-11-03 | 中国农业大学 | 一种α,α‐二氘代醇类化合物的合成方法 |
CN116078377B (zh) * | 2023-03-06 | 2023-06-27 | 泽升科技(广州)有限公司 | 一种负载催化剂催化制备氘代苯的生产工艺 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DD106642A1 (ja) * | 1973-03-02 | 1974-06-20 | ||
DD139212A1 (de) * | 1978-10-09 | 1979-12-19 | Christian Starke | Verfahren zur herstellung eines neuen arzneimittels aus alpha,alpha-diphenyl-alpha-alkoxyessigsaeure-1-methylpiperidyl-4-ester-derivaten |
JPS6439873A (en) * | 1987-08-05 | 1989-02-10 | Sharp Kk | Synchronizing signal generating circuit |
AU6233494A (en) * | 1993-01-28 | 1994-08-15 | University Of Iowa Research Foundation, The | Deuterated sevoflurane as an inhalational anesthetic |
DE4343838C2 (de) * | 1993-12-22 | 1998-07-09 | Lohmann Therapie Syst Lts | Deuteriertes Arzneimittel in transdermaler Applikation und Verfahren zu seiner Herstellung |
-
2001
- 2001-06-17 DE DE10129832A patent/DE10129832A1/de not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-06-17 CN CNA028121201A patent/CN1516684A/zh active Pending
- 2002-06-17 HU HU0400213A patent/HUP0400213A3/hu unknown
- 2002-06-17 NZ NZ53035202A patent/NZ530352A/xx unknown
- 2002-06-17 EP EP02752970A patent/EP1397327A2/de not_active Withdrawn
- 2002-06-17 CZ CZ20033365A patent/CZ20033365A3/cs unknown
- 2002-06-17 RU RU2004101229/04A patent/RU2004101229A/ru not_active Application Discontinuation
- 2002-06-17 IL IL15941002A patent/IL159410A0/xx unknown
- 2002-06-17 PL PL02367218A patent/PL367218A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2002-06-17 CA CA002451638A patent/CA2451638A1/en not_active Abandoned
- 2002-06-17 WO PCT/DE2002/002260 patent/WO2002102743A2/de not_active Application Discontinuation
- 2002-06-17 KR KR10-2003-7016441A patent/KR20040020926A/ko not_active Withdrawn
- 2002-06-17 JP JP2003505289A patent/JP2004534802A/ja active Pending
- 2002-06-17 US US10/481,153 patent/US20040242887A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-11-28 IS IS7061A patent/IS7061A/is unknown
- 2003-12-16 NO NO20035599A patent/NO20035599D0/no not_active Application Discontinuation
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013115077A1 (ja) | 2012-01-30 | 2013-08-08 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規な酢酸エステル化合物又はその塩 |
JP5557965B2 (ja) * | 2012-01-30 | 2014-07-23 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規な酢酸エステル化合物又はその塩 |
KR20140117643A (ko) | 2012-01-30 | 2014-10-07 | 다이호야쿠힌고교 가부시키가이샤 | 신규 아세트산에스테르 화합물 또는 그의 염 |
US9505717B2 (en) | 2012-01-30 | 2016-11-29 | Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. | Acetic acid ester compound or salt thereof |
US9907792B2 (en) | 2012-01-30 | 2018-03-06 | Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. | Acetic acid ester compound or salt thereof |
WO2014192847A1 (ja) | 2013-05-30 | 2014-12-04 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規なフッ素化ベンジル酸エステル化合物又はその塩 |
KR20160013148A (ko) | 2013-05-30 | 2016-02-03 | 다이호야쿠힌고교 가부시키가이샤 | 신규한 불소화 벤질산 에스테르 화합물 또는 그의 염 |
JP6045691B2 (ja) * | 2013-05-30 | 2016-12-14 | 大鵬薬品工業株式会社 | 新規なフッ素化ベンジル酸エステル化合物又はその塩 |
US9718776B2 (en) | 2013-05-30 | 2017-08-01 | Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. | Fluorinated benzilic acid ester compound and salt thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002102743A9 (de) | 2004-03-11 |
CZ20033365A3 (cs) | 2004-09-15 |
HUP0400213A3 (en) | 2005-08-29 |
IS7061A (is) | 2003-11-28 |
PL367218A1 (en) | 2005-02-21 |
CA2451638A1 (en) | 2002-12-27 |
DE10129832A1 (de) | 2003-07-10 |
RU2004101229A (ru) | 2005-06-27 |
EP1397327A2 (de) | 2004-03-17 |
WO2002102743A3 (de) | 2003-03-13 |
CN1516684A (zh) | 2004-07-28 |
WO2002102743A2 (de) | 2002-12-27 |
IL159410A0 (en) | 2004-06-01 |
NZ530352A (en) | 2004-12-24 |
KR20040020926A (ko) | 2004-03-09 |
HUP0400213A2 (hu) | 2004-07-28 |
US20040242887A1 (en) | 2004-12-02 |
NO20035599D0 (no) | 2003-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5248331B2 (ja) | 重水素化カテコールアミン誘導体およびその化合物を含む薬剤 | |
CN100406011C (zh) | 含乙酸酰基苯胺衍生物作为活性成分的膀胱活动过度的治疗药物 | |
TWI313264B (en) | Triamide-substituted heterobicyclic compounds | |
JP2004534802A (ja) | 重水素化N−及びα−置換ジフェニルアルコキシ酢酸アミノアルキルエステル並びにこれを含有する医薬品 | |
JP4373097B2 (ja) | 重水素化3−ピペリジノプロピオフェノン及び該化合物を含有する医薬品 | |
JP2008509953A (ja) | 4−[[(7r)−8−シクロペンチル−7−エチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−5−メチル−4−6−オキソ−2−ピペリジニル]アミノ]−3−メトキシ−n−(1−メチル−4−ピペリジニル)ベンズアミドの水和物及び多形、その製造方法、並びにその薬物としての使用 | |
JP4660045B2 (ja) | NF−κB阻害剤を有効成分とする心筋炎、拡張型心筋症および心不全の予防または治療薬 | |
JP2012512186A (ja) | アミドチアゾール誘導体、その製造方法および使用 | |
JP2009542633A (ja) | ピロロピリミジノン誘導体の塩およびその製造方法 | |
JP2020520949A (ja) | 組成物、並びにミトコンドリア脱共役剤を調製及び使用する方法 | |
US6717015B2 (en) | Venlafaxine besylate | |
US6169094B1 (en) | Compositions of (S) (-)-amisulpride | |
CN102807575B (zh) | 3-芳基-5-噻吩基-5H-噻唑并[3,2-a]嘧啶类衍生物及其应用 | |
TW201010994A (en) | Use of soluble epoxide hydrolase inhibitors in the treatment of inflammatory vascular diseases | |
JP2001514632A (ja) | 新規ヘテロサイクリック化合物 | |
KR101188333B1 (ko) | 안정성이 우수하고 경피제로 유용한 톨테로딘 결정성산부가염 | |
US20110306633A1 (en) | Selective m4 receptor antagonist and its medical use | |
WO2014063587A1 (zh) | 一类氟取代的环状胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途 | |
WO1998014444A1 (fr) | Derives de n-(benzothiazol-2-yl)piperidine-1-ethanamine, leur preparation et leur application en therapeutique | |
JP2923139B2 (ja) | 製 剤 | |
JP2008537935A (ja) | トルペリゾンの付加塩、その製造方法およびその使用 | |
TW201208672A (en) | Panthenyl docosahexaeneoate and its use for treating and preventing cardiovascular diseases | |
CN114478360B (zh) | 一种苯甲酰胺类衍生物及其制备方法和应用 | |
US20020137753A1 (en) | Benzoylguanidine salt and hydrates thereof | |
EP0710482B1 (en) | Therapeutic agent for myocardial ischemic damages or reperfusion injuries |