JP2004534754A - Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター - Google Patents

Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2004534754A
JP2004534754A JP2002589459A JP2002589459A JP2004534754A JP 2004534754 A JP2004534754 A JP 2004534754A JP 2002589459 A JP2002589459 A JP 2002589459A JP 2002589459 A JP2002589459 A JP 2002589459A JP 2004534754 A JP2004534754 A JP 2004534754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
compound
optionally substituted
ring
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002589459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534754A5 (ja
JP4316893B2 (ja
Inventor
ヨング−チョン ムーン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2004534754A publication Critical patent/JP2004534754A/ja
Publication of JP2004534754A5 publication Critical patent/JP2004534754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4316893B2 publication Critical patent/JP4316893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/0008Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein
    • A61F9/0017Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein implantable in, or in contact with, the eye, e.g. ocular inserts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0048Eye, e.g. artificial tears
    • A61K9/0051Ocular inserts, ocular implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0067Means for introducing or releasing pharmaceutical products into the body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本発明は、式Iの化合物を提供し:ここでAは、NまたはCRであり、そしてG、R、RおよびRは、本明細書中に記載されるとおりである。これらの化合物は、プロテインキナーゼのインヒビターであり、特に細胞増殖、細胞死、および細胞外刺激に対する応答に関連するSrc哺乳動物プロテインキナーゼのインヒビターである。本発明はまた、これらのインヒビターを生成するための方法に関する。本発明はまた、本発明のインヒビターを含む薬学的組成物、ならびに種々の疾患の処置および予防においてこれらの組成物を利用する方法を提供する。

Description

【技術分野】
【0001】
(発明の技術分野)
本発明は、c−Jun N末端キナーゼ(JNK)ならびにSrcファミリーのプロテインキナーゼに属するキナーゼ、特に、SrcプロテインキナーゼおよびLckプロテインキナーゼのインヒビターに関する。Srcファミリーキナーゼは、癌、免疫障害および骨の疾患に関与する。本発明はまた、本発明のインヒビターを含有する薬学的組成物および種々の障害の処置におけるこれら組成物の使用方法を提供する。
【背景技術】
【0002】
(発明の背景)
哺乳動物細胞は、マイトジェン活性化プロテイン(MAP)キナーゼファミリーのメンバーによって媒介されるシグナル伝達カスケードを活性化させることによって、細胞外刺激に応答する。このメンバーとしては、細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)、p38 MAPキナーゼおよびc−Jun N末端キナーゼ(JNK)が挙げられる。MAPキナーゼ(MAPK)は、種々のシグナル(増殖因子、サイトカイン、UV照射、およびストレス誘発因子)によって活性化される。MAPKは、セリン/トレオニンキナーゼであり、これらの活性化は、その活性化ループ内のThr−X−Tyrセグメントにおける、トレオニンおよびチロシンの二重リン酸化によって生じる。MAPKは、転写因子を含む種々の基質をリン酸化し、次いで、特定のセットの遺伝子発現を調節し、それによって刺激に対する特定の応答を媒介する。
【0003】
特定の目的のキナーゼファミリーの1つは、キナーゼのSrcファミリーである。これらのキナーゼは、癌、免疫系機能不全および骨のリモデリング疾患に関与する。一般的な総説については、ThomasおよびBrugge,Annu.Rev.Cell Dev.Biol.(1997)13,513;LawrenceおよびNiu,Pharmacol.Ther.(1998)77,81;TatosyanおよびMizenina,Biochemistry(Moscow)(2000)65,49;Boschelliら、Drugs of the Future 2000,25(7),717,(2000)を参照のこと。
【0004】
Srcファミリーのメンバーとしては、哺乳動物の以下の8つのキナーゼが挙げられる:Src、Fyn、Yes、Fgr、Lyn、Hck、LckおよびBlk。これらは、52kD〜62kDの分子量範囲の非レセプタープロテインキナーゼである。これら全てが、6つの異なる機能性ドメインからなる共通の構造組織によって特徴付けられる:Src相同性ドメイン4(SH4)、特有のドメイン、SH3ドメイン、SH2ドメイン、触媒ドメイン(SH1)、およびC末端調節領域。Tatosyanら、Biochemistry(Moscow)65,49−58(2000)。
【0005】
公開された研究に基づいて、Srcキナーゼは、種々のヒト疾患に対する潜在的な治療標的とみなされている。Srcを欠乏したマウスは、大理石骨病を発症するか、または骨が沈着する。これは、破骨細胞による骨吸収が抑制されることに起因する。このことは、異常に高い骨吸収から生じる骨粗鬆症が、Srcを阻害することにより処置され得るということを示唆する。Sorianoら、Cell,69,551(1992)、およびSorianoら、Cell,64,693(1991)。
【0006】
関節骨の破壊の抑制は、リウマチ様滑膜細胞および破骨細胞中でのCSKの過剰発現によって、達成された。Takayanagiら、J.Clin.Invest.,104,137(1999)。CSK(すなわち、C末端Srcキナーゼ)は、リン酸化し、それによって、Src触媒活性を阻害する。このことは、Src阻害が、関節破壊(これは、慢性関節リウマチに罹患する患者において特徴的である)を防止し得ることを意味する。Boschelliら、Drugs of the Future 2000,25(7),717,(2000)。
【0007】
Srcはまた、B型肝炎ウイルスの複製における役割を担う。ウイルスによりコードされた転写因子HBxは、そのウイルスの増殖に必要な段階において、Srcを活性化する。Kleinら、EMBO J.,18,5019,(1999)およびKleinら、Mol.Cell.Biol.,17,6427(1997)。
【0008】
多くの研究は、Src発現を、癌(例えば、結腸癌、乳癌、肝癌および膵臓癌)、特定のB細胞白血病、およびリンパ腫に関連付けている。Talamontiら、J.Clin.Invest.,91,53(1993);Lutzら、Biochem.Biophys.Res.243,503(1998);Rosenら、J.Biol.Chem.,261,13754(1986);Bolenら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,84,2251(1987);Masakiら、Hepatology,27,1257(1998);Biscardiら、Adv.Cancer Res.,76,61(1999);Lynchら、Leukemia,7,1416(1993)。さらに、卵巣腫瘍細胞および結腸腫瘍細胞において発現されるアンチセンスSrcが、腫瘍増殖を阻害することが示されている。Wienerら、Clin.Cancer Res.,5,2164(1999);Staleyら、Cell Growth Diff.,8,269(1997)。
【0009】
他のSrcファミリーキナーゼもまた、潜在的な治療標的である。Lckは、T細胞シグナル伝達において役割を担う。Lck遺伝子を欠いたマウスは、胸腺細胞を発達させる能力が乏しい。T細胞シグナル伝達のポジティブ活性化因子としてのLckの機能は、Lckインヒビターが自己免疫疾患(例えば、慢性関節リウマチ)を処置するのに有用であり得ることを示唆する。Molinaら、Nature,357,161(1992)。Hck、FgrおよびLynは、骨髄性白血病におけるインテグリンシグナル伝達の重要なメディエータとして同定されている。Lowellら、J.Leukoc.Biol.,65,313(1999)。従って、これらのキナーゼメディエータの阻害は、炎症を処置するのに有用であり得る。Boschelliら、Drugs of the Future 2000,25(7),717,(2000)。
【0010】
JNKとしても公知の、c−Jun NH−末端プロテインキナーゼにおいて、3つの異なる遺伝子(JNK1、JNK2、JNK3)が同定されており、JNKの少なくとも10個の異なるスプライシングアイソフォームが、哺乳動物細胞中に存在している[Guptaら、EMBO J.,15,2760−70(1996)]。このJNKファミリーのメンバーは、炎症誘発性(proinflammatory)サイトカイン(例えば、腫瘍壊死因子α(TNFα)およびインターロイキン−lβ(IL−1β))によって、ならびに環境ストレス(アニソマイシン、UV照射、低酸素症、および浸透圧性ショックを含む)によって、活性化される[Mindenら、Biochemica et Biophysica Acta,1333,F85−F104(1997)]。
【0011】
JNKの下流基質としては、転写因子c−Jun、ATF−2、Elk1、p53および細胞死ドメインタンパク質(DENN)が挙げられる[Zhangら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95,2586−91(1998)]。各JNKアイソフォームは、異なる親和性でこれらの基質に結合し、このことは、インビボにて異なるJNKの基質特異性による、シグナル伝達経路の調節を示唆する。(Guptaら、前出)。
【0012】
他のMAPKとともに、JNKは、癌、トロンビン誘導性血小板凝集、免疫欠損障害、自己免疫疾患、細胞死、アレルギー、骨粗鬆症および心臓疾患に対する細胞性応答の媒介に関与している。JNK経路の活性化に関連した治療状態としては、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性関節リウマチ、ぜん息、変形性関節症、虚血、癌および神経変性疾患が挙げられる。
【0013】
いくつかの報告は、肝臓疾患または肝虚血の発症に関連するJNK活性化の重要性を詳述している[Nat.Genet.21,326−9(1999);FEBS Lett.420,201−4(1997);J.Clin.Invest.102,1942−50(1998);Hepatology 28,1022−30(1998)]。
【0014】
JNKが種々の形態の心臓性ストレスに対する肥大性応答を媒介することが示されたので、心臓血管疾患(例えば、心筋梗塞またはうっ血性心不全)におけるJNKの役割もまた、報告されている[Circ.Res.83,167−78(1998);Circulation 97,1731−7(1998);J.Biol.Chem.272,28050−6(1997);Circ.Res.79,162−73(1996);Circ.Res.78,947−53(1996);J.Clin.Invest.97,508−14(1996)]。
【0015】
JNKカスケードもまた、T細胞活性化(IL−2プロモーターの活性化を含む)において役割を担うことが、実証されている。従って、JNKのインヒビターは、病理学的免疫応答を変化させる際に、潜在的な治療価値を有する[J.Immunol.162,3176−87(1999);Eur.J.Immunol.28,3867−77(1998);J.Exp.Med.186,941−53(1997);Eur.J.Immunol.26,989−94(1996)]。
【0016】
種々の癌におけるJNK活性化の役割もまた、確立されており、これは、癌におけるJNKインヒビターの潜在的な用途を示唆する。例えば、構成的に活性化されたJNKは、HTLV−1媒介性腫瘍形成に関連する[Oncogene 13,135−42(1996)]。カポージ肉腫(KS)細胞に対するbFGFおよびOSMの増殖効果は、JNKシグナル伝達経路の活性化によって媒介される[J.Clin.Invest.99,1798−804(1997)]。KS増殖に関与する他のサイトカイン(例えば、血管内皮増殖因子(VEGF)、IL−6およびTNFα)の他の増殖効果もまた、JNKによって媒介される。さらに、p210 BCR−ABL形質転換細胞におけるc−jun遺伝子の調節は、JNKの活性と対応し、このことは、慢性骨髄性白血病(CML)の処置におけるJNKインヒビターの役割を示唆する[Blood 92,2450−60(1998)]。
【0017】
JNK1およびJNK2は、種々の組織において広範に発現される。対照的に、JNK3は、脳において選択的に発現され、そしてより低い程度で心臓および精巣において選択的に発現される[Guptaら、前出;Mohitら、Neuron 14,67−78(1995);Martinら、Brain Res.Mol.Brain Res.35,47−57(1996)]。JNK3は、カイニン酸によって誘導される神経性アポトーシスに関連づけられており、グルタミン酸神経毒性の病理におけるJNKの役割を示す。成人のヒトの脳において、JNK3発現は、海馬のCA1領域、CA4領域および鉤状回領域ならびに新皮質の層3および5において錐体ニューロンの亜集団に局在される[Mohitら、前出]。急性の低酸素症を患う患者のCA1ニューロンは、正常な患者の脳組織由来の海馬ニューロンの最少の散財した細胞染色と比較して、強い核のJNK3免疫応答性を示した[Zhangら、前出]。従って、JNK3は、海馬におけるCA1ニューロンの低酸素損傷および虚血損傷に関与することが明らかである。
【0018】
さらに、JNK3は、アルツハイマー病において脆弱性を有するニューロンと免疫化学的に共局在化する[Mohitら、前出]。JNK3遺伝子の破壊は、興奮毒性グルタミン酸レセプターアゴニストのカイニン酸に対するマウスの耐性を生じJNK3シグナル伝達経路を示す(発作活性、AP−1転写活性および海馬ニューロンのアポトーシスに対する影響を含む)、グルタミン酸神経毒性の病原における決定的な構成成分であることを示した(Yangら、Nature,389,865−870(1997))。
【0019】
これらの知見に起因して、JNKシグナル伝達(特にJNK3のシグナル伝達)は、以下のようなアポトーシス駆動神経変性疾患の領域に関連していた:アルツハイマー病、パーキンソン病、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、てんかんおよび発作、ハンティングトン病、外傷性脳損傷、ならびに虚血および出血性発作。
【0020】
従って、JNK3、SrcおよびLckの活性化と関連する種々の疾患または状態の処置において有用である、JNK3、SrcおよびLckのタンパク質キナーゼの強力なインヒビターを開発する多大な必要性がなお存在している。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0021】
(発明の要旨)
本発明の化合物およびその薬学的に受容可能な組成物は、Src、LckおよびJNK3タンパク質キナーゼのインヒビターとして有効であることが見出された。これらの化合物またはその薬学的に受容可能な誘導体は、一般式Iを有し、
【0022】
【化2】
Figure 2004534754
ここで、Aは、窒素またはCHであり、そしてR、R、RおよびGは、以下に記載されるとおりである。
【0023】
これらの化合物およびその薬学的に受容可能な組成物は、種々の疾患(例えば、癌、自己免疫疾患、骨粗しょう症および炎症性疾患)を処置またはこれらの重症度減少するために有用である。
【0024】
(発明の詳細な説明)
本発明は、以下の式Iの化合物またはその薬学的に受容可能な誘導体に関し:
【0025】
【化3】
Figure 2004534754
ここで:
Gは、−XRまたは−XArであって;
各Xは、C1−6アルキリデン鎖から独立して選択され、ここでXの1つまたは2つの非隣接メチレン単位は、−O−、−NR−、−S−、−C(O)−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−SO−、−SO−、−NRSO−、−SONR−、または−NRSONR−によって独立して置え換えられ;
Aは、NまたはCRであり;
各Rは、水素もしくは必要に応じて置換されたC1−8脂肪族基から独立して選択されるか;または、同一の窒素に結合している2つのR基は、窒素と一緒になって、R基に結合している窒素に加えて窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員の複素環式環を形成し;ただし、Gが−N(R)である場合、この2つのR基は、一緒になって環を形成せず;
Arは、窒素、硫黄、もしくは酸素から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された5〜6員の飽和環、部分的に不飽和の環、もしくは全て不飽和の単環式環であるか、または窒素、硫黄、もしくは酸素から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された8〜10員の飽和環、部分的に不飽和の環、もしくは全て不飽和の二環式環であり;
は、T(n)−RまたはT(n)−Arであり;
nは、0または1であり;
Tは、−C(O)−、−CO−、−C(O)C(O)−、−C(O)CHC(O)−、−CONR−、−S(O)−、または−S(O)NR−から選択され;
は、水素、Ar、またはオキソ、OR、SR、SOR、C(O)R、COR、CN、N(R)、=N−OR、=NN(R)、=NNHC(O)R、=NNHCOR、=NNHSOR、Ar、NRC(O)N(R)、NRC(O)R、NRCOR、C(O)N(R)、SON(R)、もしくはNRSON(R)から独立して選択される1〜3個の基で必要に応じて置換されるC1−8脂肪族基から選択され;そしてRは、RまたはArから選択される。
【0026】
本明細書中で使用される場合、以下の定義は、他に指示されない限り、適用される。
【0027】
句「必要に応じて置換された」は、句「置換または非置換の」と交換可能に使用される。他に指示されない限り、必要に応じて置換された基は、この基の各置換可能な位置に置換基を有し得、各置換は、他に依存しない。
【0028】
本明細書中で使用される場合、用語「脂肪族」または「脂肪族基」とは、完全に飽和であるかまたは1単位以上の不飽和を含む直鎖または分枝鎖C〜C炭化水素鎖、あるいは完全に飽和であるかまたは1単位以上の不飽和を含む単環式C〜C炭化水素または二環式C〜C12炭化水素を意味するが、これらは、芳香族ではなく、(本明細書中では、「炭素環」または「シクロアルキル」ともいわれる)この分子の残りの部分への単一の結合点を有し、ここで、この二環式環系における任意の個々の環は、3〜7員を有する。例えば、適切な脂肪族基としては、直鎖または分枝鎖のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基およびこれらのハイブリッド(例えば、(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニル)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0029】
単独またはより大きな部分のうちの一部として用いられる、用語「アルキル」、「アルコキシ」、「ヒドロキシアルキル」、「アルコキシアルキル」、および「アルコキシカルボニル」は、1〜12個の炭素原子を含む直鎖および分枝鎖の両方を含む。単独またはより大きな部分のうちの一部として用いられる、用語「アルケニル」および「アルキニル」は、2〜12個の炭素原子を含む直鎖および分枝鎖の両方を含む。
【0030】
用語「ヘテロ原子」とは、窒素、酸素、または硫黄を意味し、そして窒素および硫黄の任意の酸化形態、ならびに任意の塩基性窒素の四級化形態を含む。また、用語「窒素」は、複素環式環の置換可能な窒素を含む。例としては、酸素、硫黄または窒素より選択される0個〜3個のヘテロ原子を有する飽和または部分的に不飽和の環において、窒素は、N(3,4−ジヒドロ−2H−ピロリルにおけるように)、NH(ピロリジニルにおけるように)またはNR(N置換ピロリジニルにおけるように)であり得る。
【0031】
単独または「アラルキル」、「アラルコキシ」、もしくは「アリールオキシアルキル」のようなより大きな部分のうちの一部として用いられる、用語「アリール」とは、全部で5〜14個の環のメンバーを有する単環式環系、二環式環系および三環式環系をいい、そしてこの系における少なくとも1つの環は、芳香族であり、ここでこの系における各々の環は、3〜7個の環のメンバーを含む。用語「アリール」はまた、用語「アリール環」と交換可能に用いられ得る。用語「アリール」は、本明細書中の以下に定義されるヘテロアリール環系をいう。
【0032】
本明細書中で使用される場合、用語「複素環」、「ヘテロシクリル」、または「複素環式」とは、5個〜14個の環のメンバー(そのうち1つ以上の環のメンバーは、ヘテロ原子である)を有する非芳香族の、単環式環系、二環式環系または三環式環系を意味し、ここでこの系における各々の環は、3〜7個の環のメンバーを含む。
【0033】
単独または「ヘテロアラルキル」もしくは「ヘテロアリールアルコキシ」のようなより大きな部分のうちの一部として用いられる、用語「ヘテロアリール」とは、全部で5〜14個の環のメンバーを有する単環式環系、二環式環系および三環式環系をいい、ここで、この系における少なくとも1つの環は、芳香族であり、この系における少なくとも1つの環は、1個以上のヘテロ原子を含み、そしてこの系における各々の環は、3個〜7個の環のメンバーを含む。用語「ヘテロアリール」は、用語「ヘテロアリール環」または用語「ヘテロ芳香族」と交換可能に用いられ得る。
【0034】
アリール(アラルキル、アラルコキシ、アリールオキシアルキルなどを含む)基またはヘテロアリール(ヘテロアラルキル、およびヘテロアリールアルコキシなどを含む)基は、1個以上の置換基を含み得る。アリール基、ヘテロアリール基、アラルキル基、またはヘテロアラルキル基の不飽和炭素原子上の適切な置換基は、ハロゲン、−R、−OR、−SR、1,2−メチレン−ジオキシ、1,2−エチレンジオキシ、必要に応じてRで置換された(Ph);必要に応じてRで置換された−O(Ph)、必要に応じてRで置換された−CH(Ph)、必要に応じてRで置換された−CHCH(Ph)、−NO、−CN、−N(R、−NRC(O)R、−NRC(O)N(R、−NRCO、−NRNRC(O)R、−NRNRC(O)N(R、−NRNRCO、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−CO、−C(O)R、−C(O)N(R、−OC(O)N(R、−S(O)、−SON(R、−S(O)R、−NRSON(R、−NRSO、−C(=S)N(R、−C(=NH)−N(R、または−(CHNHC(O)Rから選択され、ここで、各Rは、水素、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族基、非置換の5〜6員環のヘテロアリールまたは複素環式環、フェニル、−O(Ph)、または−CH(Ph)から独立して選択される。脂肪族基上の任意の置換基Rは、NH、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO、CN、COH、CO(C1〜4脂肪族)、O(ハロC1〜4脂肪族)、またはハロ(C1〜4脂肪族)から選択される。
【0035】
脂肪族基または非芳香族ヘテロ環式環は、1つ以上の置換基を含み得る。脂肪族基または非芳香族へテロ環式環の飽和炭素上の適切な置換基は、アリール基またはヘテロアリール基の不飽和炭素について上に列挙される置換基および以下から選択される:=O、=S、=NNHR、=NN(R、=NNHC(O)R、=NNHCO(アルキル)、=NNHSO(アルキル)、または=NR、ここで各々のRは、独立して、水素または必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族から選択される。Rの脂肪族基上の必要に応じた置換基は、NH、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)、ハロゲン、Cl−4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO、CN、COH、CO(C1〜4脂肪族)、O(ハロC1〜4脂肪族)、またはハロ(C1〜4脂肪族)より選択される。
【0036】
非芳香族ヘテロ環式環の窒素上の必要に応じた置換基は、−R、−N(R)、−C(O)R、−CO、−C(O)C(O)R、−C(O)CHC(O)R、−SO、−SON(R、−C(=S)N(R、−C(=NH)−N(R、または−NRSOより選択され;ここでRは水素、必要に応じて置換されたC1〜6脂肪族、必要に応じて置換されたフェニル、必要に応じて置換された−O(Ph)、必要に応じて置換された−CH(Ph)、必要に応じて置換された−CHCH(Ph)、または非置換5〜6員ヘテロアリール環もしくはヘテロ環式環である。Rの脂肪族基またはフェニル環上の必要に応じた置換基は、NH、NH(C1〜4脂肪族)、N(C1〜4脂肪族)、ハロゲン、C1〜4脂肪族、OH、O(C1〜4脂肪族)、NO、CN、COH、CO(C14脂肪族)、O(ハロC1〜4脂肪族)、またはハロ(C1〜4脂肪族)より選択される。
【0037】
用語「アルキリデン鎖」とは、完全に飽和であり得るかまたは1以上の不飽和単位を有し得、そして分子の残りに対して2箇所の結合を有し得る、直鎖状炭素鎖または分枝炭素鎖をいう。
【0038】
置換基または変数の組み合わせは、このような組み合わせが、安定または化学的に実現可能な化合物を生じる場合に限り許容される。安定な化合物または化学的に実現可能な化合物は、40℃以下の温度で湿気または他の化学的に反応性の条件の非存在下で、少なくとも1週間維持された場合、実質的に変更されない化合物である。
【0039】
本発明の特定の化合物が、その化合物の互変異性体形態で存在し得、このような互変異性体形態の化合物全てが、本発明の範囲内であることは、当業者に明らかである。
【0040】
他に記載のない限り、本明細書中に示される構造はまた、その構造の全ての立体化学的形態(すなわち、各不斉中心に対するR配置およびS配置)を含むことを意味する。従って、本発明の化合物の単一の立体化学的異性体、ならびに鏡像異性体混合物およびジアステレオマー混合物は、本発明の範囲内である。他に記載のない限り、本明細書中に示される構造はまた、1つ以上の同位体濃縮原子の存在下においてのみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、重水素もしくはトリチウムによる水素の置換、または13C−濃縮炭素もしくは14C−濃縮炭素による炭素の置換を除いて本発明の構造を有する化合物は、本発明の範囲内である。このような化合物は、例えば、生物学的アッセイにおける分析ツールまたはプローブとして有用である。
【0041】
式Iの好ましいG基は、−X−Rおよび−X−Arであり、ここで、Xは、C1−4アルキリデン鎖であり、そしてここで、Xの1つまたは2つの非隣接メチレン単位は、独立して、−S−、−SO−、−SO−、−O−または−NH−によって置換される。式Iのより好ましいX基は、−S−、−O−、−NH−、−SO−、−NHCHCHNHCHCH−、−NHCHCHCH−、−NHCHCHOCHCH−、または−NHCHCH−から選択される。
【0042】
式Iの−X−R部分内の好ましいR基は、必要に応じて置換されたC1−6脂肪族基、より好ましくは、必要に応じて置換されたC1−4アルキルから選択される。式Iの−X−RのR基上の好ましい置換基は、ハロ、CN、オキソ、N(R、OH、OR、CO、C(O)R、C(O)N(R、NRCO、SR、NRSO、SO、NRC(O)R、OC(O)R、またはNRC(O)N(Rから選択され、ここで、各R基は、独立して、水素もしくはC1−4脂肪族から選択される。式Iの−X−Rの最も好ましいR基は、メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、プロピル、ブチル、フェニル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、CHCN、CHOH、CHCHOCH、CHCHCF、CHシクロプロピル、CHC(O)CH、CHCHN(Me)、CHCHNHC(O)CH、CHCHNHCOCH、CHCHOC(O)CH、CHCH(NH)COEt、CHC≡CCHまたはCHCH(Me)から選択される。
【0043】
式Iの−X−Ar部分内の好ましいAr基は、窒素、酸素もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された5〜6員の飽和環、もしくはアリール環、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された9〜10員の二環式アリール環もしくはヘテロアリール環から選択される。より好ましくは、式Iの−X−Ar内のAr基は、必要に応じて、フェニル、ピリジル、イミダゾリル、チエニル、チアゾリル、[1,3]ジオキサニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリル、ピロリジニル、フラニル、テトラヒドロフラニル、ピラニル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピロリル、ピペラジニル、チオモルホリニル、ナフチル、オキサゾリル、トリアジニル、テトラゾリル、ジチオラニル、ジオキサラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、またはインドリルから選択される、必要に応じて置換された環である。
【0044】
式Iの好ましいR基は、T(n)−Arである。R部分内の好ましいAr基は、0〜2個の窒素を有する、必要に応じて置換された6員の飽和環もしくはアリール環、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された9〜10員の部分的に不飽和もしくは完全に不飽和の二環式環から選択される。より好ましくは、R部分内のAr基は、フェニル、シクロへキシル、ピリジル、ナフチル、キノリニル、イソキノリニル、またはインダニルから選択される、必要に応じて置換された環である。
【0045】
式IのRのAr上の好ましい置換基は、R、ハロゲン、NO、CN、OR、SR、N(R、CO、C(O)R、CON(R、フェニル、SO、またはNRC(O)Rから選択され、ここで、各Rは、水素または必要に応じて置換されたC1−4脂肪族から独立して選択される。式IのRのAr上のより好ましい置換基は、メチル、エチル、オキソ、CF、OMe、C(O)Me、C(O)フェニル、CH≡CH、COH、C(O)NH、SMe、COMe、フルオロ、SOMe、NO、CN、クロロ、N(Me)、NHC(O)Me、NH、シアノフェニル、COEt、CHOH、CHOMe、3−CHCOH−フェニル、または3−CHCHCOH−フェニルから選択される。
【0046】
式Iの好ましいR基は、R、CHN(R)、またはCHArから選択され、ここで:Rは、水素または必要に応じて置換されたC1−4脂肪族であり、そしてArは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された6員の飽和環または不飽和環である。式Iのより好ましいR基は、メチル、エチル、CH(モルホリン−4−イル)、CHN(Me)、CHN(Et)、CHN(Me)CHCOCH、またはCH(ピペラジン−1−イル)である。
【0047】
式Iの好ましいR基は、5〜7員の環状脂肪族、または窒素、硫黄、もしくは酸素から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された6員の飽和環、部分的に不飽和の環、もしくは全て不飽和の単環式環から選択される。式Iのより好ましいR基は、必要に応じて置換されたシクロヘキシル、シクロペンチル、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、またはピリダジニル環から選択される。
【0048】
本発明の好ましい実施形態は、以下の一般式IA:
【0049】
【化4】
Figure 2004534754
によって示されるような、Gが、S−Rである式Iの化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体に関連し、ここで、A、R、R、R、およびRは、上記の定義の通りである。
【0050】
式IAの好ましいR基、R基、R基、およびR基は、上記式Iに記載される基である。
【0051】
より好ましい実施形態に従って、本発明は、式IIAの化合物:
【0052】
【化5】
Figure 2004534754
またはその薬学的に受容可能な誘導体に関し、ここで、A、R、Ar、R、およびRは、上記の定義の通りである。
【0053】
式IIAの好ましいAr基、R基、およびR基は、上記の式Iについて記載された基である。
【0054】
表1は、IIA化合物の代表的な例を以下に示し、ここで、Aは、Nであり、そしてArは、必要に応じて置換されたフェニル環である。
【0055】
(表1.式IIAの化合物の例:)
【0056】
【表1】
Figure 2004534754
Figure 2004534754
Figure 2004534754
Figure 2004534754
Figure 2004534754
式IIAの化合物の例(ここで、Rは、メチルであり、Rは、フェニルであり、そしてRは、フェニル以外である)が、以下の表2に示される。
【0057】
(表2.式IIAの化合物の例)
【0058】
【表2】
Figure 2004534754
Figure 2004534754
Figure 2004534754
式IIAの化合物の代表的な例(ここで、Aは、CHであり、Gは、S−Meであり、Rは、フェニルであり、Rは、フェニルであり、そしてRは、メチル以外である)が、以下の表3に示される。
【0059】
(表3.化合物IIAの例)
【0060】
【表3】
Figure 2004534754
本発明の別の実施形態は、以下の式IBまたはIB’の化合物:
【0061】
【化6】
Figure 2004534754
またはその薬学的に受容可能な誘導体に関し、ここで、各Xは、独立して、C1−4アルキリデン鎖から選択され、そしてここで、Xの1つまたは2つの非隣接メチレン単位は、独立して、−S−、−SO−、−O−、または−NH−によって置換され、そしてここで、A、R、Ar、R、R、およびRは、上記の定義の通りである。
【0062】
式IBおよびIB’内の好ましいR基、Ar基、R基、R基、およびR基は、式Iに関して上記の定義の通りである。
【0063】
以下の表4は、式IBおよびIB’化合物の特定の例を示す。
【0064】
(表4.IB化合物の例)
【0065】
【表4】
Figure 2004534754
Figure 2004534754
Figure 2004534754
本発明の他の実施形態は、式Iの化合物に関し、ここで、Gは、−NH−R(式IC)であり、Gは、−NH−Ar(式ID)であり、Gは、−O−R(式IE)であり、Gは、−O−Ar(式IF)であり、Gは、−SO−R(式IG)であり、Gは、−SO−Ar(式IH)であり、Gは、−S(O)−R(式IJ)であり、そしてGは、−S(O)−Ar(式IK)である。これらの実施形態の特定の例(ここで、Rは、フェニルである)が、以下の表5に示される。
【0066】
(表5:)
【0067】
【表5】
Figure 2004534754
Figure 2004534754
本発明の化合物は、以下の一般的なスキームおよびそれに続く調製例によって例示されるように、類似の化合物について、当業者に公知の方法によって一般に調製され得る。
【0068】
(スキームI)
【0069】
【化7】
Figure 2004534754
試薬および条件:(a)(CHCO)C=C(SR)、60℃;(b)DMF−DMA、トルエン、還流;(c)R−NHC(=NH)NH、MeOH、還流。
【0070】
上記のスキームIは、本発明の化合物(ここで、Rは、ピリジルである)を調製するための一般的な経路を示す。工程(a)において、ピリジニルヒドラジンを、例えば、3−(ビス−メチルスルファニル−メチレン)−ペンタン−2,4−ジオンを使用して、3−(ビス−アルキルスルファニル−メチレン)−ペンタン−2,4−ジオンと縮合させ、2(ここで、Rはメチルである)を提供する。工程(b)に従って、2をジメチルホルムアミド−ジメチルアセタール(DMF−DMA)と処理することで、エナミン3を提供し得る。化合物3を、種々のグアニジン誘導体と環化させることで、式IIAの化合物を提供し得る。IIA化合物を、オキソンで酸化することで、式IGの対応するスルホニル化合物を提供する。次に、IGのスルホニル基を、種々のアミンによって置換することで、ICを提供し得る。あるいは、このスルホニル基または対応するスルホキシド基は、当業者に公知の方法を使用して、−SAr、−SR、−OAr、または−ORによって置換され、本発明の他の化合物を提供し得る。
【0071】
JNK3、Lck、またはSrcのインヒビターとして、本発明において利用される化合物の活性は、当該分野で公知の方法に従って、インビトロ、インビボ、または細胞株中でアッセイされ得る。インビトロアッセイは、活性化JNK3、Lck、またはSrcのリン酸化活性またはATPase活性のいずれかの阻害を決定する、アッセイを含む。あるいは、インビトロアッセイにより、JNK3、Lck、またはSrcに結合するインヒビターの能力を定量する。インヒビター結合は、結合前にインヒビターを放射性標識し、インヒビター/JNK3、インヒビター/Lck、またはインヒビター/Srs複合体を単離し、そして放射標識結合の量を決定することによって測定され得る。あるいは、インヒビター結合は、新しいインヒビターが、公知の放射性リガンドに結合したJNK3、Lck,またはSrcとともにインキュベートされる、競合実験を実施することにより決定され得る。JNK3、Lck、またはSrcキナーゼのインヒビターとして、本発明において利用される化合物をアッセイするための詳細な条件が、以下の実施例に記載されている。
【0072】
別の実施形態に従って、本発明は、本発明の化合物、またはその薬学的に受容可能な誘導体および薬学的に受容可能なキャリア、アジュバントもしくはビヒクルを含む組成物を提供する。本発明の組成物における化合物の量は、プロテインキナーゼ、特に、生物学的サンプルまたは患者において、JNK3、Lck、またはSrcを検出可能に阻害するのに有効である量である。好ましくは、本発明の組成物は、このような組成物を必要とする患者に投与するために処方される。最も好ましくは、本発明の組成物は、患者への経口投与のために処方される。
【0073】
本明細書中で使用される場合、用語「患者」は、動物を意味し、好ましくは、哺乳動物を意味し、そして最も好ましくは、ヒトを意味する。
【0074】
用語「薬学的に受容可能なキャリア、アジュバント、またはビヒクル」は、処方される化合物の薬理学的活性を破壊しない、非毒性のキャリア、アジュバント、またはビヒクルをいう。本発明の組成物中に使用され得る、薬学的に受容可能なキャリア、アジュバント、またはビヒクルとしては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:イオン交換剤、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質(例えば、ヒト血清アルブミン)、緩衝剤(リン酸塩、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物性脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質(例えば、プロタミンスルフェート、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、ジンク塩、コロイダルシリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロースベース物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ろう、ポリエチレン−ポリオキシプロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコールおよび羊毛脂))。
【0075】
用語「検出可能に阻害する」とは、本明細書中で使用される場合、上記組成物およびJNK3キナーゼ、Lckキナーゼ、またはSrcキナーゼを含むサンプルと、上記組成物の非存在下、JNK3キナーゼ、Lckキナーゼ、またはSrcキナーゼを含む等価なサンプルとの間のJNK3活性、Lck活性、またはSrc活性における測定可能な変化をいう。
【0076】
「薬学的に受容可能な誘導体」とは、本発明の化合物の任意の非毒性の塩、エステル、エステルの塩または他の誘導体であって、レシピエントに投与した際、本発明の化合物またはそれらの阻害活性代謝物もしくは残留物を、直接的または間接的のいずれかで提供できるものを意味する。
【0077】
本発明の化合物の薬学的に受容可能な塩は、薬学的に受容可能な無機酸および有機酸ならびに無機塩基および有機塩基から誘導されるものを含む。適切な酸塩の例としては、以下が挙げられる:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、グリコール酸塩、ヘミ硫酸塩(hemisulfate)、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、パルモ酸塩(palmoate)、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、およびウンデカン酸塩。それ自体が薬学的に受容可能でないが、他の酸(例えば、シュウ酸)は、本発明の化合物およびそれらの薬学的に受容可能な酸付加塩の入手における中間体として有用な塩の調製において使用され得る。
【0078】
適切な塩基から誘導される塩としては、以下が挙げられる:アルカリ金属(例えば、ナトリウムおよびカリウム)の塩、アルカリ土類金属(例えば、マグネシウム)の塩、アンモニウム塩およびN(C1−4アルカリ)塩。本発明はまた、本明細書中に開示される化合物の任意の塩基性窒素含有基の四級化を想定する。水溶性もしくは油溶性または水分散性もしくは油分散性の生成物は、このような四級化によって入手され得る。
【0079】
本発明の組成物は、経口的に、非経口的に、吸入噴霧により、局所的に、直腸内に、鼻内に、頬内に、膣内に、または移植したレザバを介して、投与され得る。本明細書中で使用される場合、用語「非経口的」とは、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液内、胸骨内、鞘内、肝臓内、病巣内および頭蓋内の注射および注入技術を含む。好ましくは、この組成物は、経口的、腹腔内または静脈内で投与される。本発明の組成物の滅菌注射可能形態は、水性懸濁液または油性懸濁液であり得る。これらの懸濁液は、適当な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて、当該技術分野で公知の技術に従って処方され得る。この滅菌注射可能調製物はまた、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液として、非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤または溶媒中の滅菌注射可能溶液または懸濁液であり得る。使用され得る受容可能なビヒクルおよび溶媒には、水、リンガー溶液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌不揮発性油は、溶媒または懸濁媒体として、従来から使用されている。
【0080】
この目的のために、任意の無刺激の不揮発性油が使用され得、これには、合成のモノグリセリドまたはジグリセリドが挙げられる。脂肪酸(例えば、オレイン酸)およびそのグリセリド誘導体は、天然の薬学的に受容可能な油(例えば、オリーブ油またはヒマシ油、特に、それらのポリオキシエチル化した形態)と同様に、注射可能物の調製に有用である。これらの油溶液または懸濁液はまた、長鎖アルコール希釈剤もしくは分散剤(例えば、カルボキシメチルセルロース)または類似の分散剤(これらは、一般的に、乳濁液または懸濁液を含む薬学的に受容可能な投薬形態を処方する際に、使用される)を含有し得る。他の一般的に使用される界面活性剤(例えば、Tweens、Spansおよび他の乳化剤)または生体利用能エンハンサー(これらは、薬学的に受容可能な固体、液体または他の投薬形態を製造する際に、一般的に使用される)もまた、処方の目的のために使用され得る。
【0081】
本発明の薬学的組成物は、任意の経口的に受容可能な投薬形態(これには、カプセル、錠剤、水性懸濁液または溶液が含まれるが、それらに限定されない)で、経口投与され得る。経口用途のための錠剤の場合には、一般的に使用されるキャリアとしては、ラクトースおよびコーンスターチが挙げられる。潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム)もまた、代表的には、添加される。カプセル形態での経口投与に有用な希釈剤としては、ラクトースおよび乾燥コーンスターチが挙げられる。経口用途のために水性懸濁液が必要な場合、活性成分は、乳化剤および懸濁剤と組み合わされる。所望の場合、特定の甘味料、香料または着色剤がまた添加され得る。
【0082】
あるいは、本発明の薬学的組成物は、直腸投与のための座剤の形態で投与され得る。これらは、この薬剤と、適切な非刺激性の賦形剤(これは、室温で固体であるが、直腸温では液体であり、従って、直腸で融解し薬物を放出する)とを混合することにより、調製され得る。このような物質には、ココアバター、蜜蝋およびポリエチレングリコールが挙げられる。
【0083】
本発明の薬学的に受容可能な組成物はまた、特に、治療の標的が局所的な適用により容易に到達可能な領域または器官(目、皮膚または下部腸管の疾患を含む)を含む場合、局所的に投与され得る。これらの領域または器官のそれぞれに適切な局所処方物は、容易に調製される。
【0084】
下部腸管に対する局所適用は、直腸座剤処方(上記)により、または適当な浣腸処方にて、達成され得る。局所的経皮パッチもまた、使用され得る。
【0085】
局所的な適用のために、薬学的に受容可能な組成物は、1種以上のキャリアに懸濁するかまたは溶解した活性成分を含む適当な軟膏で処方され得る。本発明の化合物の局所投与用のキャリアとしては、鉱油、流動パラフィン、白色鉱油、プロピレングリコール、ポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレン化合物、乳化ワックスおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、この薬学的に受容可能な組成物は、1種以上の薬学的に受容可能なキャリアに懸濁するかまたは溶解した活性成分を含む適切なローションまたはクリームで処方され得る。適切なキャリアとしては、鉱油、ソルビタンモノステアレート、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリールアルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水が挙げられるが、これらに限定されない。
【0086】
眼科用途には、この薬学的に受容可能な組成物は、防腐剤(例えば、ベンジルアルコニウムクロライド)と共にまたはそれなしのいずれかで、pHを調整した等張性滅菌生理食塩水の微細化懸濁液として、または、好ましくは、pHを調整した等張性滅菌生理食塩水の溶液として、処方され得る。あるいは、眼科用途のために、この薬学的に受容可能な組成物は、軟膏(例えば、ペトロラタム)で処方され得る。
【0087】
本発明の薬学的に受容可能な組成物はまた、鼻エアロゾルまたは鼻吸入により投与され得る。このような組成物は、製薬処方の技術分野で周知の技術に従って調製され、そして生理食塩水中の溶液として、ベンジルアルコールまたは他の適切な防腐剤、生物学的利用能を増強するための吸収促進剤、フルオロカーボン、および/または他の従来の可溶化剤もしくは分散剤を使用して調製され得る。
【0088】
最も好ましくは、本発明の薬学的に受容可能な組成物は、経口投与のために処方される。
【0089】
単回投薬形態の組成物を作製するためにキャリア物質と組合わされ得る本発明の化合物の量は、処置される宿主、投与の特定の様式に依存して変動する。好ましくは、この組成物は、1日あたり0.01〜100mg/体重1kgのインヒビターの投薬量が、これらの組成物を受容する患者に投与され得るように処方されるべきである。
【0090】
あらゆる特定の患者のための特定の投薬量および処置レジメンは、種々の因子(使用される特定の化合物の活性、年齢、体重、全身の健康、性別、食事、投与時間、排泄率、薬物の組合せ、および処置する医師の判断、ならびに処置されるべき特定の疾患の重篤度を含む)に依存することもまた理解されるべきである。組成物中の本発明の化合物の量もまた、その組成物中の特定の化合物に依存する。
【0091】
処置または予防されるべき特定の状態または疾患に依存して、付加的な治療剤(これは、通常、単独療法でこの状態を処置または予防するために投与される)もまた、本発明の組成物中に存在され得る。本明細書中で使用される場合、通常、特定の疾患または状態を処置または予防するために投与される付加的な治療剤は、「処置される疾患または状態に適切」であるとして公知である。
【0092】
例えば、化学療法剤または他の抗増殖性剤は、本発明の化合物と組合わされて、増殖性疾患または癌を処置し得る。公知の化学療法剤の例としては、GleevecTM、アドリアマイシン、デキサメタゾン、ビンクリスチン、シクロホスファミド、フルオロウラシル、トポテカン(topotecan)、タキソール、インターフェロン、および白金誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。
【0093】
薬剤の他の例として、本発明の化合物はまた、以下に挙げられるがこれらに限定されないものと組合わされ得る:抗炎症剤(例えば、コルチコステロイド、TNFブロッカー、IL−1 RA、アザチオプリン、シクロホスファミド、およびスルファサラジン);免疫調節剤および免疫抑制剤(例えば、シクロスポリン、タクロリムス、ラパマイシン、ミコフェノレートモフェチル、インターフェロン、コルチコステロイド、シクロホスファミド、アザチオプリン、およびスルファサラジン);神経栄養因子(例えば、アセチルコリンエステラーゼインヒビター、MAOインヒビター、インターフェロン、抗痙攣剤、イオンチャネルブロッカー、リルゾール(riluzole)、および抗パーキンソン症候群薬剤;心血管疾患を処置するための薬剤(例えば、β−ブロッカー、ACEインヒビター、利尿剤、ニトレート、カルシウムチャネルブロッカー、およびスタチン(statin);肝疾患を処置するための薬剤(例えば、コルチコステロイド、コレスチラミン、インターフェロン、および抗ウイルス剤);血液障害を処置するための薬剤(例えば、コルチコステロイド、抗白血病剤、および増殖因子);糖尿病を処置するための薬剤(例えば、インスリンまたはインスリンアナログ、α−グリコシダーゼインヒビター、ビグアナイド、およびインスリン感作物質);ならびに免疫不全障害を処置するための薬剤(例えば、γ−グロブリン)。
【0094】
本発明の組成物中に存在する付加的な治療剤の量は、活性薬剤としてのみこの治療剤を含む組成物中に通常投与される量よりも少ない。好ましくは、本開示の組成物中の付加的な治療剤の量は、治療的に活性な薬剤としてのみこの薬剤を含む組成物中に通常存在する量の約50%〜100%の範囲である。
【0095】
別の実施形態に従って、本発明は、生物学的サンプルにおいてJNK3、Lck、Srcのキナーゼ活性を阻害する方法に関し、この方法は、この生物学的サンプルを、本発明の化合物、またはこの化合物を含む組成物と接触させる工程を包含する。
【0096】
用語「生物学的サンプル」は、本明細書中で使用される場合、限定することなく、細胞培養物またはこれらの抽出物;哺乳動物から入手した生検物質またはこれらの抽出物;および血液、唾液、尿、便、精液、涙、もしくは他の体液またはこれらの抽出物を含む。
【0097】
生物学的サンプル中のJNK3、Lck、またはSrcキナーゼ活性の阻害は、当業者に公知の種々の目的について有用である。このような目的の例としては、輸血、臓器移植、生物学的検体の保存、および生物学的アッセイが挙げられるが、これらに限定されない。
【0098】
別の実施形態に従って、本発明は、患者における重篤度のJNK3−、Lck−またはSrc−に媒介される疾患または状態を処置または減少させる方法を提供し、この方法は、本発明に従う組成物をこの患者に投与する工程を包含する。
【0099】
用語「JNK−媒介性疾患」は、本明細書中で使用される場合、JNKが関与することが公知である任意の疾患または他の有害な状態をいう。このような状態としては、限定することなく、以下が挙げられる:炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊性骨障害、増殖性障害、癌、感染性疾患、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓発作、脈管形成障害、器官低酸素症、脈管肥厚、心肥大、トロンビン誘導性血小板凝集、およびプロスタグランジンエンドペルオキシダーゼシンターゼ−2に関連する状態。
【0100】
本発明の化合物によって処置または予防され得る炎症性疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:急性膵炎、慢性膵炎、喘息、アレルギー、および成人呼吸促進症候群。
【0101】
本発明の化合物によって処置または予防され得る自己免疫疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、硬皮症、慢性甲状腺炎、グレーヴズ病、自己免疫胃炎、糖尿病、自己免疫溶血性貧血、自己免疫好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活性肝炎(chronic active hepatitis)、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、または移植片 対 宿主疾患。
【0102】
本発明の化合物によって処置または予防され得る破壊性骨障害としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:骨粗鬆症、変形性関節症および多発性骨髄腫関連骨障害。
【0103】
本発明の化合物によって処置または予防され得る増殖性疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポージ肉腫、多発性骨髄腫およびHTLV−1媒介性腫瘍形成。
【0104】
本発明の化合物によって処置または予防され得る脈管形成障害としては、固形腫瘍、眼性新生血管形成(ocular neovasculization)、乳児性血管腫が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の化合物によって処置または予防され得る感染性疾患としては、敗血症、敗血症性ショック、および細菌性赤痢が挙げられるが、これらに限定されない。
【0105】
本発明の化合物によって処置または予防され得るウイルス性疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:急性肝炎感染(A型肝炎、B型肝炎およびC型肝炎を含む)、HIV感染およびCMV網膜炎。
【0106】
本発明の化合物によって処置または予防され得る神経変性疾患としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、癲癇、発作、ハンティングトン病、外傷性脳損傷、虚血性および出血性の発作、大脳虚血または神経変性疾患(外傷性損傷、急性低酸素症、虚血またはグルタメート神経毒性によって引き起こされるアポトーシス駆動性神経変性疾患を含む)。
【0107】
「JNK−媒介性疾患」はまた、発作における虚血/再灌流、心臓発作、心筋性虚血、器官低酸素症、脈管肥厚、心肥大、肝性虚血、肝疾患、うっ血性心不全、T細胞活性化によって引き起こされるような異常免疫応答およびトロンビン誘導性血小板凝集。
【0108】
さらに、本発明の化合物は、誘導性プロ炎症性タンパク質の発現を阻害し得る。従って、本発明の化合物によって処置され得る他の「JNK−媒介性状態」は、水腫、無痛覚症、熱および疼痛(例えば、神経筋の痛み、頭痛、癌の痛み、歯の痛みおよび関節炎の痛み)を含む。
【0109】
本発明の化合物はまた、Src−ファミリーのキナーゼ(特に、SrcおよびLck)のインヒビターとして有用である。用語「Src−媒介性疾患またはLck−媒介性疾患」は、本明細書中で使用される場合、SrcまたはLckが関与することが公知である任意の疾患または他の有害な状態をいう。従って、これらの化合物は、1つ以上のSrc−ファミリーのキナーゼの活性によって影響されることが公知である疾患または状態を処置するために有用である。このような疾患または状態としては、以下が挙げられる:高カルシウム血症、再狭窄、骨粗鬆症、変形性関節症、骨転移の対症療法(sympomatic treatment)、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、狼瘡、移植片 対 宿主疾患、T細胞媒介性過敏性疾患、橋本甲状腺炎、ギヤン−バレー症候群、慢性閉塞性肺障害、接触皮膚炎、癌、パジェット病、喘息、虚血性または再灌流損傷、アレルギー性疾患、アトピー性皮膚炎、およびアレルギー性鼻炎。Src活性によって影響される疾患としては、特に以下が挙げられる:高カルシウム血症、骨粗鬆症、変形性関節症、癌、骨転移の対症療法、およびパジェット病。Lck活性によって影響される疾患としては、特に以下が挙げられる:自己免疫疾患、アレルギー、慢性関節リウマチ、および白血病。
【0110】
好ましい実施形態は、以下から選択されるJNK−媒介性疾患を処置または予防するために使用される方法に関する:炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊性骨障害、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓発作、脈管形成障害、器官低酸素症、脈管肥厚、心肥大、またはトロンビン誘導性血小板凝集。
【0111】
別の好ましい実施形態は、以下から選択されるSrc−媒介性疾患またはLck−媒介性疾患を処置または予防するために使用される方法に関する:高カルシウム血症、骨粗鬆症、変形性関節症、または骨転移の対症療法。
【0112】
代替的な実施形態において、付加的な治療剤を含まない組成物を使用する本発明の方法は、付加的な治療剤をこの患者に別個に投与するさらなる工程を包含する。これらの付加的な治療剤が、別個に投与される場合、これらは、本発明の組成物の投与の前、連続、または後に患者に投与され得る。
【0113】
本発明の化合物またはその薬学的組成物はまた、移植可能な医療デバイス(例えば、人工器官、人工弁、血管移植片、ステントおよびカテーテル)をコーティングするための組成物中に組み込まれ得る。血管ステントは、例えば、再狭窄(損傷後の血管壁の再狭小化)を克服するために使用されている。しかし、ステントまたは他の移植可能デバイスを使用する患者は、血餅形成または血小板の活性化の危険に曝される。これらの望ましくない作用は、このデバイスを、キナーゼインヒビターを含む薬学的に受容可能な組成物で予めコーティングすることによって、予防または緩和され得る。適切なコーティングおよびコーティングされた移植可能デバイスの一般的な調製は、米国特許第6,099,562号;同第5,886,026号;および同第5,304,121号に記載されている。このコーティングは、代表的には、生体適合性ポリマー材料(例えば、ヒドロゲルポリマー、ポリメチルジシロキサン、ポリカプロラクトン、ポリエチレングリコール、ポリ乳酸、エチレンビニルアセテート、およびこれらの混合物)である。コーティングは、組成物において制御された放出特性を与えるための適切なトップコート(フルオロシリコーン、ポリサッカリド、ポリエチレングリコール、リン脂質またはこれらの組合せ)によってさらに覆われ得る。本発明の化合物でコーティングされた移植可能デバイスは、本発明の別の実施形態である。
【0114】
本明細書中に記載される発明が、より完全に理解され得るために、以下の実施例が記載される。これらの実施例は、単に例示的な目的のためであり、そして任意の様式において本発明を限定するように解釈されるべきでないことが、理解されるべきである。
【実施例】
【0115】
(合成実施例)
(実施例1. 3−(ビス−メチルスルファニル−メチレン)−ペンタン−2,4−ジオン:)
2,4−ペンタンジオン(1.0当量)、二硫化炭素(1.5当量)およびKCO(1.5当量)のDMF懸濁物を、0℃で3時間攪拌した。得られた懸濁物に、ヨードメタン(3.0当量)を0℃で添加し、反応混合物を、室温まで暖め、その温度で一晩攪拌した。この反応混合物に、酢酸エチルおよびブラインを添加し、有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濾過した。溶媒を減圧下で除去し、生成物を結晶化し、表題の化合物を83%の収率で提供した。
【0116】
(実施例2. 1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−エタノン:)
【0117】
【化8】
Figure 2004534754
ピリジン−2−イル−ヒドラジン(1.0当量)および3−(ビス−メチルスルファニル−メチレン)−ペンタン−2,4−ジオン(1.0当量)の混合物を、60℃で一晩攪拌した。この反応混合物に、酢酸エチルおよびブラインを添加し、有機相をブラインで2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濾過した。有機溶媒を減圧下で除去し、表題の化合物を提供した。
(実施例3. 3−ジメチルアミノ−1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−プロペノン:)
【0118】
【化9】
Figure 2004534754
1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−エタノン(1.0当量)およびDMF−DMA(10.0当量)のトルエン溶液を、一晩加熱還流した。この反応混合物に、酢酸エチルおよびブラインを添加し、有機層をブラインで2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濾過した。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をクロマトグラフィーで精製し、表題の化合物を提供した。
【0119】
(実施例4. N−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−グアニジン:)
3−ベンジルオキシアニリン(1.0当量)およびシアナミド(1.0当量)の4N HClジオキサン懸濁物を、100℃で一晩攪拌した。この反応混合物に、水およびエーテルを添加した。水層をエーテルで2回洗浄した。水層を、1M NaOHを使用して、pH10を超えるように調整し、所望のグアニジンを、塩化メチレンへと抽出し、沈殿し、そして濾過した。濾滓は、N−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−グアニジン(80%を超える収率)であった。
【0120】
(実施例5. (3−ベンジルオキシ−フェニル)−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−l−ピリジン−2−イル−lH−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−124):)
【0121】
【化10】
Figure 2004534754
3−ジメチルアミノ−1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−ピリジン−2−イル−1H−ピラゾール−4−イル)−プロペノン(1.0当量)およびN−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−グアニジン(1.0当量)のメタノール溶液を、一晩還流した。分析HPLCは、反応が40%完了であることを示した。この反応混合物に、酢酸エチルおよびブラインを添加した。有機相をブラインで2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濾過した。生成物を沈殿し、濾過し、表題の化合物を40%の収率で提供した。
【0122】
(実施例6. フェニル−ヒドラジンカルボジチオ酸メチルエステル:)
【0123】
【化11】
Figure 2004534754
乾燥アセトニトリル(20mL)中のフェニルヒドラジン(30mmol、1当量)の攪拌溶液に、トリチオカルボン酸ジメチルエステル(30mmol、1当量)を、氷浴温度でゆっくりと添加した。この混合物を、18時間攪拌し、ジエチルエーテル(30mL)で希釈した。得られた白色個体を、濾過し、エーテルで洗浄し、窒素下で乾燥し、表題の化合物を得た。
【0124】
(実施例7. 1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−エタノン:)
【0125】
【化12】
Figure 2004534754
アセトニトリル(10mL)中のN−フェニル−ヒドラジンカルボジチオ酸メチルエステル(1.98g,10mmol)、3−クロロ−2,4−ペンタンジオン(1.35g,l0mmol)、およびジエチルイソプロピルアミン(2.0mL,12mmol)を、10時間、70℃まで加熱した。混合物を、酢酸エチル(30mL)および水(30mL)で希釈した。有機層を水で洗浄した(30mL)。水層を、酢酸エチルで(30mL、2回)戻し抽出した。合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥し、そして濃縮した。得られた固体を、ジエチルエーテル(30mL)で再結晶化し、薄黄色の表題の化合物を得た。
【0126】
(実施例8. 3−ジメチルアミノ−1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−プロペノン:)
【0127】
【化13】
Figure 2004534754
1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−lH−ピラゾール−4−イル)−エタノン(1.2g,5mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド(foramide)ジメチルアセタール(1.32mL,10mmol)をアセトニトリル(2mL)中に希釈し、80℃で36時間加熱した。この混合物を、ジエチルエーテル(10mL)およびヘキサン(20mL)で希釈し、短く加熱した。黄色固体を回収し、ジエチルエーテル(5mL)で洗浄した。
【0128】
(実施例9. [4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−フェニル−アミン(IIA−1):)
【0129】
【化14】
Figure 2004534754
3−ジメチルアミノ−1−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−プロペノン(30mg,0.1mmol)およびN−フェニルグアニジン(15mg,1.1当量)を、アセトニトリル(0.5mL)中でスラリーにし、100℃で24時間加熱した。この混合物を、メタノール(2ml)で希釈し、短く加熱し、そして冷却した。得られた固体を、濾過し、メタノール(1mL)で洗浄した。この固体を、減圧下で乾燥し、表題の化合物を得た。
【0130】
N−フェニルグアニジンを適切に置換されたN−フェニルグアニジンに置き換えた以外は、上記の実施例9に記載される手順を使用して、以下の化合物を調製した。これらの化合物を、逆相HPLCによって精製し、NMRおよびLC/MSの両方によって特徴付けた。
【0131】
(実施例10. (4−フルオロ−フェニル)−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−9))
(実施例11. (4−クロロ−フェニル)−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−114))
(実施例12. (3−クロロ−フェニル)−4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−115))
(実施例13. (4−ニトロ−フェニル)−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−116))
(実施例14. (3−ベンジルオキシ−フェニル)−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−117))
(実施例15. (4−ベンジルオキシ−フェニル)−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イル]−アミン(IIA−118))
(実施例16. 3−[4−(5−メチル−3−メチルスルファニル−1−フェニル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリミジン−2−イルアミノ]−フェノール(IIA−119))
(Src阻害アッセイ)
化合物を、放射能に基づくアッセイか、または分光学的アッセイのいずれかを使用して、ヒトSrcキナーゼのインヒビターとして、評価した。
【0132】
(放射能ベースのアッセイ)
この化合物を、バキュロウイルス細胞から発現および精製した、全長組換えヒトSrcキナーゼ(Upstate Biotechnology製、カタログ番号14−117)のインヒビターとしてアッセイした。Srcキナーゼ活性を、組成物のランダムポリGlu−Tyrポリマー基質(Glu:Tyr=4:1(Sigma、カタログ番号P−0275))のチロシンへの、ATPからの33Pの取り込みに従ってモニターした。アッセイ成分の最終濃度は、以下であった:0.025M HEPES(pH 7.6)、10mM MgCl、2mM DTT、0.25mg/ml BSA、10μM ATP(1反応につき1〜2μCi 33P−ATP)、5mg/mlポリGlu−Tyr、および1〜2単位の組換えヒトSrcキナーゼ。典型的なアッセイにおいて、ATPを除く全反応成分を、予め混合し、そして、アッセイプレートウェルにアリコートした。DMSO中に溶解したインヒビターをウェルに添加して、2.5%の最終DMSO濃度を得た。このアッセイプレートを、33P−ATPとの反応を開始する前に、10分間、30℃にてインキュベートした。反応の20分後、反応を、20mM NaPOを含む150μlの10%トリクロロ酢酸(TCA)を用いてクエンチした。次いで、クエンチしたサンプルを、フィルタープレート減圧マニフォールドに組み込まれた96ウェルのフィルタープレート(Whatman、UNI−Filter GF/F Glass Fiber Filter、カタログ番号7700−3310)へ移した。フィルタープレートを、20mM NaPOを含む10% TCAを用いて4回洗浄し、次いで、メタノールを用いて4回洗浄した。次いで、200μlのシンチレーション流体を、各ウェルに添加した。このプレートを密封し、そして、フィルターと会合する放射能の量を、TopCountシンチレーションカウンターで定量した。組み込まれた放射能を、インヒビター濃度の関数としてプロットした。このデータを、競合阻害速度論モデルに適合させて、この化合物についてのKを得た。
(分光学的アッセイ)
ポリGlu−Tyr基質のヒト組換えSrcキナーゼ触媒リン酸化によってATPから生成されたADPを、結合酵素アッセイ(Foxら、(1998)Protein Sci.7、2249)を使用して定量した。このアッセイにおいて、キナーゼ反応において生成されたADPの各分子について、NADHの1分子を、NADへと酸化する。NADHの消失を、340nmで簡単に追跡し得る。
【0133】
アッセイ成分の最終濃度は、以下であった:0.025M HEPES(pH 7.6)、10mM MgCl、2mM DTT、0.25mg/mlポリGlu−Tyr、および25nMの組換えヒトSrcキナーゼ。この結合酵素系の成分の最終濃度は、2.5mMのホスホエノールピルベート、200μMのNADH、30μg/mlのピルベートキナーゼおよび10μg/mlの乳酸デヒドロゲナーゼであった。
【0134】
典型的なアッセイにおいて、ATPを除く全反応成分を、予め混合し、そして、アッセイプレートウェルへアリコートした。DMSO中に溶解したインヒビターをこれらのウェルに添加して、2.5%の最終DMSO濃度を得た。このアッセイプレートを、100μMのATPとの反応を開始する前に、10分間、30℃にてインキュベートした。340nmでの吸光度の経時的変化(反応速度)を、分子デバイスプレートリーダー上でモニターした。インヒビター濃度の関数としての速度データを、競合阻害速度論モデルに適合させて、この化合物についてのKを得た。
【0135】
Src阻害アッセイにおいて試験された本発明の化合物の多くは、1μMよりも低いK値を提供した。
【0136】
(Lck阻害アッセイ)
化合物を、放射能に基づくアッセイか、または分光学的アッセイのいずれかを使用して、ヒトsrcキナーゼのインヒビターとして、評価した。
【0137】
(放射能ベースのアッセイ)
この化合物を、バキュロウイルス細胞から発現および精製した、全長ウシ胸腺Lckキナーゼ(Upstate Biotechnology製、カタログ番号14−106)のインヒビターとしてアッセイした。Lckキナーゼ活性を、組成物のランダムポリGlu−Tyrポリマー基質(Glu:Tyr=4:1(Sigma、カタログ番号P−0275))のチロシンへの、ATPからの33Pの取り込みに従ってモニターした。アッセイ成分の最終濃度は、以下であった:0.025M HEPES(pH 7.6)、10mM MgCl、2mM DTT、0.25mg/ml BSA、10μM ATP(1反応につき1〜2μCi 33P−ATP)、5mg/mlポリGlu−Tyr、および1〜2単位の組換えヒトSrcキナーゼ。典型的なアッセイにおいて、ATPを除く全反応成分を、予め混合し、そして、アッセイプレートウェルにアリコートした。DMSO中に溶解したインヒビターをウェルに添加して、2.5%の最終DMSO濃度を得た。このアッセイプレートを、33P−ATPとの反応を開始する前に、10分間、30℃にてインキュベートした。反応の20分後、反応を、20mM NaPOを含む150μlの10%トリクロロ酢酸(TCA)を用いてクエンチした。次いで、クエンチしたサンプルを、フィルタープレート減圧マニフォールドに組み込まれた96ウェルのフィルタープレート(Whatman、UNI−Filter GF/F Glass Fiber Filter、カタログ番号7700−3310)へ移した。フィルタープレートを、20mM NaPOを含む10% TCAを用いて4回洗浄し、次いで、メタノールを用いて4回洗浄した。次いで、200μlのシンチレーション流体を、各ウェルに添加した。このプレートを密封し、そして、フィルターと会合する放射能の量を、TopCountシンチレーションカウンターで定量した。組み込まれた放射能を、インヒビター濃度の関数としてプロットした。このデータを、競合阻害速度論モデルに適合させて、この化合物についてのKを得た。
(分光学的アッセイ)
ポリGlu−Tyr基質のヒト組換えLckキナーゼ触媒リン酸化によってATPから生成されたADPを、結合酵素アッセイ(Foxら、(1998)Protein Sci.7、2249)を使用して定量した。このアッセイにおいて、キナーゼ反応において生成されたADPの各分子について、NADHの1分子を、NADへと酸化する。NADHの消失を、340nmで簡単に追跡し得る。
【0138】
アッセイ成分の最終濃度は、以下であった:0.025M HEPES(pH 7.6)、10mM MgCl、2mM DTT、5mg/mlポリGlu−Tyr、および50nMの組換えヒトLckキナーゼ。この結合酵素系の成分の最終濃度は、2.5mMのホスホエノールピルベート、200μMのNADH、30μg/mlのピルベートキナーゼおよび10μg/mlの乳酸デヒドロゲナーゼであった。
【0139】
典型的なアッセイにおいて、ATPを除く全反応成分を、予め混合し、そして、アッセイプレートウェルへアリコートした。DMSO中に溶解したインヒビターをこれらのウェルに添加して、2.5%の最終DMSO濃度を得た。このアッセイプレートを、150μMのATPとの反応を開始する前に、10分間、30℃にてインキュベートした。340nmでの吸光度の経時的変化(反応速度)を、分子デバイスプレートリーダー上でモニターした。インヒビター濃度の関数としての速度データを、競合阻害速度論モデルに適合させて、この化合物についてのKを得た。
【0140】
Lck阻害アッセイにおいて試験された本発明の化合物の多くは、1μMよりも低いK値を提供した。
【0141】
(JNK阻害アッセイ)
(JNK3タンパク質のクローニング、発現および精製)
ESTデータベースのBLAST検索は、照会として、公開されたJNK3α1 cDNAを使用して、ヒトJNK3α1の全コード配列を含むESTクローン(#632588)を同定した。pfuポリメラーゼ(Strategene)を用いたポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を使用して、NcoI部位およびBamHI部位でのpET−15Bベクターへのクローニングのために、cDNAへ制限部位を導入した。このタンパク質を、E.coliで発現させた。発現した全長タンパク質(Met1〜Gln422)の乏しい溶解性に起因して、40位でのSer残基(Ser 40)から開始するN末端短縮型タンパク質を、生成した。この短縮型は、JNK1タンパク質およびJNK2タンパク質のSer2に対応し、そしてこれはメチオニン(開始)残基およびグリシン残基の後にある。このグリシン残基は、発現ベクターへのクローニングのためのNcoI部位を導入するために添加された。さらに、系統的なC末端短縮型にPCRを実行して、回折−品質の(diffraction−quality)結晶を生じる構築物を同定した。このような構築物の1つは、JNK3α1のアミノ酸残基Ser40〜Glu402をコードし、そしてMet残基およびGly残基の後にある。
【0142】
この構築物を、プライマーとして以下のデオキシオリゴヌクレオチドを使用して、PCRによって調製し:
【0143】
【化15】
Figure 2004534754
(下線を引かれた開始コドンを有する順方向プライマー)(配列番号1)および
【0144】
【化16】
Figure 2004534754
(下線を引かれた終止コドンを有する逆方向プライマー)(配列番号2)、そしてDNA配列決定によって確認した。コントロールの実験は、短縮されたJNK3タンパク質が、インビトロで上流のキナーゼMKK7で活性化された場合、ミエリン塩基性タンパク質に対して等価なキナーゼ活性を有することを示した。
【0145】
E.coli BL21株(DE3)(Novagen)を、JNK3発現構築物で形質転換し、そして30℃にて、シェイカーフラスコ中の100μg/mlカルベニシリンを補充したLBで、細胞が対数増殖期(OD600約0.8)になるまで、増殖させた。イソプロピルチオ−β−D−ガラクトシダーゼ(IPTG)を、最終濃度0.8mMになるまで添加し、そして2時間後に細胞を遠心分離によって回収した。
【0146】
JNK3を含むE.coli細胞ペーストを、10容積/g溶解緩衝液(50mM HEPES、pH 7.2、10%グリセロール(v/v)、100mM NaCl、2mM DTT、0.1mM PMSF、2μg/ml ペプスタチン、各々1μg/mlのE−64およびロイペプチン含有)に再懸濁した。マイクロフルイダイザー(microfluidizer)を用いて細胞を氷上で溶解し、そして100,000×gで30分間4℃にて遠心分離した。この100,000×gの上清を、緩衝液A(20mM HEPES、pH 7.0、10% グリセロール(v/v)、2mM DTT)を用いて1:5に希釈し、そしてSP−Sepharose(Pharmacia)カチオン交換クロマトグラフィー(カラムの寸法:2.6×20cm)で、4℃にて精製した。この樹脂を、5カラム体積の緩衝液A、続いて5カラム体積の50mM NaClを含む緩衝液Aで洗浄した。結合JNK3を、50〜300mM NaClの7.5カラム体積の直線勾配で溶出した。JNK3を、150〜200mMのNaClの間で溶出した。
【0147】
(実施例9.JNK3の活性化)
5mgのJNK3を、100mM NaCl、5mM DTT、20mM MgClおよび1mM ATPを含む50mM HEPES緩衝液(pH7.5)に0.5mg/mlまで希釈する。GST−MKK7(DD)を、GST−MKK7:JNK3を1:2.5のモル比で添加し、25℃にて30分間のインキュベーションの後、反応混合物を、Centriprep−30(Amico,Beverly,MA)中の限外ろ過により5倍まで濃縮し、10mlに希釈し、そしてさらに1mM ATPを加えた。この手順を3回繰返して、ADPを除き、そしてATPを再び補充する。ATPの最終添加は、5mMであり、そして混合物を4℃にて一晩インキュベートした。
【0148】
活性化JNK3/GST−MKK7(DD)反応混合物を、透析または限外ろ過により、5mM DTTおよび5%グリセロール(w/v)を含む50mM HEPES緩衝液(pH7.5)に交換する。反応混合物を、1.1Mリン酸カルシウム(pH7.5)に調整し、そしてRainin Hydroporeカラムを用いて、疎水性相互作用クロマトグラフィー(25℃)により精製する。GST−MMK7および非活性化JNK3は、これらの条件下で結合せず、その結果、1.1〜0.05Mのリン酸カルシウム勾配を1ml/分の流速で60分にわたり展開する時に、二回リン酸化したJNK3は、1回リン酸化したJNKから分離される。活性化JNK3(すなわち、二回リン酸化したJNK3)を、0.25〜1mg/mlで−70℃にて保存する。
【0149】
(実施例10.JNK阻害活性)
化合物を、分光光度法による酵素結合アッセイにより、JNK3の阻害についてアッセイする。このアッセイにおいて、固定した濃度の活性化JNK3(10nM)を、DMSOに溶解した種々の濃度の潜在的インヒビターと共に、10mM MgCl、2.5mMホスホエノールピルビン酸、200μM NADH、150μg/mLピルビン酸キナーゼ、50μg/mL乳酸デヒドロゲナーゼ、および200μM EGFレセプターペプチドを含む0.1M HEPES緩衝液(pH7.5)を含む緩衝液中で30℃にて10分間インキュベートする。このEGFレセプターペプチドは、配列KRELVEPLTPSGEAPNQALLR(配列番号3)を有し、そしてこれは、JNK3が触媒するキナーゼ反応におけるホスホリルレセプターである。反応を、10μM ATPの添加により開始し、そしてアッセイプレートを、30℃に維持した分光光度計のアッセイプレートコンパートメントに挿入する。340nmでの吸収の低下を、時間の関数としてモニターし、そして阻害%を決定する。
【0150】
JNK3阻害アッセイにおいて試験した本発明の化合物の多くは、JNK3を阻害することが見出された。
【0151】
本発明者らは、本発明の多数の実施形態を記載してきたが、本発明者らの基本的な例は、変更されて、本発明の化合物および方法を利用する他の実施形態を提供し得ることが理解される。従って、本発明の範囲は、例示として提示されている特定の実施形態よりはもむしろ添付の特許請求の範囲により規定されることが理解される。

Claims (32)

  1. 以下の式I:
    Figure 2004534754
    の化合物またはその薬学的に受容可能な誘導体であって、ここで:
    Gは、−XRまたは−XArであって;
    各Xは、C1−6アルキリデン鎖から独立して選択され、ここでXの1つまたは2つの非隣接メチレン単位は、−O−、−NR−、−S−、−C(O)−、−C(O)NR−、−NRC(O)−、−NRC(O)NR−、−SO−、−SO−、−NRSO−、−SONR−、または−NRSONR−によって独立して置換され;
    Aは、NまたはCRであり;
    各Rは、水素もしくは必要に応じて置換されたC1−8脂肪族基から独立して選択されるか;または、同一の窒素に結合している2つのR基は、該窒素と一緒になって、Rに結合する該窒素原子に加えて窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する3〜7員の複素環式環を形成し;ただし、Gが−N(R)である場合、この2つのR基は、一緒になって環を形成せず;
    Arは、窒素、硫黄、もしくは酸素から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された5〜6員の飽和単環式環、部分的に不飽和の単環式環、もしくは全て不飽和の単環式環、または窒素、硫黄、もしくは酸素から独立して選択される0〜4個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された8〜10員の飽和二環式環、部分的に不飽和の二環式環、もしくは全て不飽和の二環式環であり;
    は、T(n)−RまたはT(n)−Arであり;
    nは、0または1であり;
    Tは、−C(O)−、−CO−、−C(O)C(O)−、−C(O)CHC(O)−、−CONR−、−S(O)−、または−S(O)NR−から選択され;
    は、水素、Ar、またはオキソ、OR、SR、SOR、C(O)R、COR、CN、N(R)、=N−OR、=NN(R)、=NNHC(O)R、=NNHCOR、=NNHSOR、Ar、NRC(O)N(R)、NRC(O)R、NRCOR、C(O)N(R)、SON(R)、もしくはNRSON(R)から独立して選択される1〜3個の基で必要に応じて置換されるC1−8脂肪族基から選択され;そしてRは、RまたはArから選択される、
    化合物。
  2. 請求項1に記載の化合物であって、ここで:
    Gは、−X−Rまたは−X−Arであり、ここで:
    各Xは、C1−4アルキリデン鎖から独立して選択され、ここで、Xの1つまたは2つの非隣接メチレン単位は、−S−、−SO−、−SO−、−O−、または−NH−によって独立して置換され;
    Rは、必要に応じて置換されるC1−6脂肪族基であり;
    Arは、窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された5〜6員の飽和環もしくはアリール環であるか、または窒素、酸素、もしくは硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する必要に応じて置換された9〜10員の二環式アリール環もしくはヘテロアリール環であり;そしてRは、5〜7員の環状脂肪族、または窒素、硫黄、もしくは酸素から独立して選択される0〜3個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換される6員の飽和単環式環、部分的に不飽和の単環式環、もしくは全て不飽和の単環式環から選択される、
    化合物。
  3. 請求項2に記載の化合物であって、ここで:
    Rは、ハロ、CN、オキソ、N(R、OH、OR、CO、C(O)R、C(O)N(R、NRCO、SR、NRSO、SO、NRC(O)R、OC(O)R、またはNRC(O)N(Rで必要に応じて置換されるC1−4脂肪族基であり、ここで各R基は、水素またはC1−4脂肪族から独立して選択され;
    Arは、フェニル、ピリジル、イミダゾリル、チエニル、チアゾリル、[1,3]ジオキサニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピロリル、ピロリジニル、フラニル、テトラヒドロフラニル、ピラニル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピロリル、ピペラジニル、チオモルホリニル、ナフチル、オキサゾリル、トリアジニル、テトラゾリル、ジチオラニル、ジオキサラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、またはインドリルから選択される、必要に応じて置換された環であり;そして
    は、必要に応じて置換されたシクロヘキシル、シクロペンチル、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、またはピリダジニル環から選択される、
    化合物。
  4. 請求項2に記載の化合物であって、ここで:
    は、R、CHN(R)、またはCHArから選択され、ここで:
    各Rは、水素または必要に応じて置換されたC1−4脂肪族から独立して選択され、そして
    Arは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された6員の飽和環または不飽和環である、
    化合物。
  5. 請求項1に記載の化合物であって、ここで:
    は、T(n)−Arであって、ここで、nは、0であり;そして
    Arは、0〜2個の窒素原子を有する、必要に応じて置換された6員の飽和環もしくはアリール環、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された9〜10員の部分的に不飽和の二環式環もしくは全て飽和の二環式環から選択される、
    化合物。
  6. 請求項5に記載の化合物であって、ここで:
    は、フェニル、シクロヘキシル、ピリジル、ナフチル、キノリニル、イソキノリニル、またはインダニルであって、ここで:
    は、R、ハロゲン、NO、CN、OR、SR、N(R、CO、C(O)R、CON(R、フェニル、SO、またはNRC(O)Rから独立して選択される1〜3個の基で必要に応じて置換され、ここで、各Rは、水素または必要に応じて置換されたC1−4脂肪族から独立して選択される、化合物。
  7. 請求項6に記載の化合物であって、ここで、Rは、メチル、エチル、オキソ、CF、OMe、C(O)Me、C(O)フェニル、CH≡CH、COH、C(O)NH、SMe、COMe、フルオロ、SOMe、NO、CN、クロロ、N(Me)、NHC(O)Me、NH、シアノフェニル、COEt、CHOH、CHOMe、3−CHCOH−フェニル、または3−CHCHCOH−フェニルから独立して選択される1〜3個の基で必要に応じて置換される、化合物。
  8. 請求項5に記載の化合物であって、ここで:
    は、R、CHN(R)、またはCHArから選択され、ここで:
    各Rは、水素または必要に応じて置換されたC1−4脂肪族から独立して選択され、そして
    Arは、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0〜2個のヘテロ原子を有する、必要に応じて置換された6員の飽和環または不飽和環である、
    化合物。
  9. 請求項2に記載の化合物であって、ここで、該化合物は、以下の化合物:
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    から選択される、化合物。
  10. 請求項5に記載の化合物であって、ここで、該化合物は、以下の化合物:
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    から選択される、化合物。
  11. 請求項8に記載の化合物であって、ここで、該化合物は、以下の化合物:
    Figure 2004534754
    から選択される、化合物。
  12. 請求項2に記載の化合物であって、ここで、該化合物は、以下の化合物:
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    から選択される、化合物。
  13. 請求項2に記載の化合物であって、ここで、該化合物は、以下の化合物:
    Figure 2004534754
    Figure 2004534754
    から選択される、化合物。
  14. JNK3キナーゼ活性、Lckキナーゼ活性、またはSrcキナーゼ活性を検出可能に阻害する量の請求項1に記載の化合物および薬学的に受容可能なキャリア、アジュバント、またはビヒクルを含有する、組成物。
  15. 請求項14に記載の組成物であって、抗増殖剤、抗炎症剤、免疫調節剤、神経栄養性因子、心臓血管疾患を処置するための薬剤、肝臓疾患を処置するための薬剤、抗ウイルス剤、血液障害を処置するための薬剤、糖尿病を処置するための薬剤、または免疫不全障害を処置するための薬剤から選択されるさらなる治療的薬剤をさらに含有する、組成物。
  16. 生物学的サンプルにおいてJNK3キナーゼ活性、Lckキナーゼ活性、またはSrcキナーゼ活性を阻害する方法であって、該方法は、該生物学的サンプルと、以下:
    a)請求項1に記載の化合物;または
    b)請求項14に記載の組成物
    とを接触させる工程を包含する、方法。
  17. 患者において、JNK3−媒介性、Lck−媒介性もしくはSrc−媒介性の疾患または状態の重症度を処置または軽減する方法であって、該方法は、請求項14に記載の組成物を該患者に投与する工程を包含する、方法。
  18. 炎症性疾患、自己免疫疾患、破壊的骨障害、増殖障害、感染症、神経変性疾患、アレルギー、発作における再灌流/虚血、心臓発作、脈管形成障害、臓器低酸素症、血管過形成、心肥大、トロンビン誘発血小板凝集または炎症性誘発サイトカインに関連する状態の重症度を処置または軽減する方法であって、該方法は、請求項14に記載の組成物を前記患者に投与する工程を包含する、方法。
  19. 急性膵炎、慢性膵炎、ぜん息、アレルギーまたは成人呼吸促進症候群から選択される炎症性疾患を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  20. 糸球体腎炎、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーヴズ病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸結腸炎、クローン病、乾癬または対宿主性移植片病から選択される自己免疫疾患を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  21. 変形性関節症、骨粗しょう症または多発性骨髄腫関連骨疾患から選択される破壊的骨障害を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  22. 急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポージ肉腫または多発性骨髄腫から選択される増殖疾患を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  23. アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、ハンティングトン病、または外傷性損傷、グルタミン酸神経毒性もしくは低酸素症によって引き起こされる大脳虚血もしくは神経変性疾患から選択される神経変性疾患を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  24. 発作における再灌流/虚血もしくは心筋虚血、腎臓虚血、心発作、臓器低酸素症またはトロンビン誘発血小板凝集を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  25. T細胞活性化または病理学的免疫応答に関連する状態を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  26. 固形腫瘍、眼性新生血管形成または乳児性血管腫から選択される脈管形成障害を処置または予防するために使用される、請求項18に記載の方法。
  27. 前記疾患が、高カルシウム血症、再狭窄、高カルシウム血症、骨粗しょう症、変形性関節症、骨転移の対症療法、慢性関節リウマチ、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、狼瘡、対宿主性移植片病、T細胞媒介過敏症疾患、橋本甲状腺炎、ギャン−バレー症候群、慢性閉塞性肺障害、接触皮膚炎、癌、パジェット病、ぜん息、虚血障害もしくは再灌流障害、アレルギー性疾患、アトピー性皮膚炎またはアレルギー性鼻炎から選択される、請求項17に記載の方法。
  28. 前記疾患が、高カルシウム血症、骨粗しょう症、変形性関節症または骨転移の対症療法から選択される請求項27に記載の方法。
  29. 前記疾患が、自己免疫疾患、アレルギー、慢性関節リウマチおよび白血病から選択される、請求項17に記載の方法。
  30. 請求項17に記載の方法であって、該方法は、抗増殖剤、抗炎症剤、免疫調節剤、神経栄養因子、心臓血管疾患を処置するための薬剤、肝臓疾患を処置するための薬剤、抗ウイルス剤、血液障害を処置するための薬剤、糖尿病を処置するための薬剤、または免疫不全障害を処置するための薬剤から選択されるさらなる治療剤を前期患者に投与するさらなる工程を包含し、ここで:
    該さらなる治療剤は、処置されるべき疾患のために適切であり;そして
    該さらなる治療剤は、単回投与形態として前記組成物と一緒にかまたは複数回投与形態の一部として前記組成物と別々に投与される、
    方法。
  31. 請求項1に記載の化合物および移植可能なデバイスをコーティングするのに適切なキャリアを含む該移植可能なデバイスをコーティングするための組成物。
  32. 請求項31に記載の組成物でコーティングされた移植可能なデバイス。
JP2002589459A 2001-05-16 2002-05-16 Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター Expired - Fee Related JP4316893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29134001P 2001-05-16 2001-05-16
PCT/US2002/015606 WO2002092573A2 (en) 2001-05-16 2002-05-16 Heterocyclic substituted pyrazoles as inhibitors of src and other protein kinases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004534754A true JP2004534754A (ja) 2004-11-18
JP2004534754A5 JP2004534754A5 (ja) 2005-12-22
JP4316893B2 JP4316893B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=23119908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002589459A Expired - Fee Related JP4316893B2 (ja) 2001-05-16 2002-05-16 Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6884804B2 (ja)
EP (1) EP1404669A2 (ja)
JP (1) JP4316893B2 (ja)
AU (1) AU2002308748A1 (ja)
CA (1) CA2446864C (ja)
WO (1) WO2002092573A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503194A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 インサイト・コーポレイション Janusキナーゼ阻害剤としての置換複素環
JP2011506303A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ノバルティス アーゲー ピラゾール誘導体およびサイクリン依存性キナーゼの阻害剤としてのその使用
WO2012102387A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 日産化学工業株式会社 ピラゾール誘導体及び有害生物防除剤
JP2015503504A (ja) * 2011-12-23 2015-02-02 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドMillennium Pharmaceuticals, Inc. ヘテロアリールおよびその使用
JP2015512442A (ja) * 2012-04-05 2015-04-27 ヨウディ バイオテック エルエルシー (l、2、3−トリアゾリル)スルホニル誘導体

Families Citing this family (133)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7473691B2 (en) * 2000-09-15 2009-01-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
AU2001292670A1 (en) * 2000-09-15 2002-03-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6660731B2 (en) * 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
BR0116411A (pt) * 2000-12-21 2003-11-11 Vertex Pharma Compostos de pirazol úteis como inibidores de proteìna cinase
EP1392684B1 (en) * 2001-06-01 2006-09-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiazole compounds useful as inhibitors of protein kinases
GB0129476D0 (en) * 2001-12-10 2002-01-30 Syngenta Participations Ag Organic compounds
MXPA04006614A (es) * 2002-01-07 2004-10-04 Eisai Co Ltd Deazapurinas y usos de las mismas.
KR20040084896A (ko) * 2002-02-06 2004-10-06 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Gsk-3의 억제제로서 유용한 헤테로아릴 화합물
EP1587944A4 (en) 2002-03-01 2007-03-21 Dyax Corp KDR AND VEGF / KDR BINDING PEPTIDES AND THEIR USE FOR DIAGNOSTIC AND THERAPEUTIC PURPOSES
US7261876B2 (en) 2002-03-01 2007-08-28 Bracco International Bv Multivalent constructs for therapeutic and diagnostic applications
US8623822B2 (en) 2002-03-01 2014-01-07 Bracco Suisse Sa KDR and VEGF/KDR binding peptides and their use in diagnosis and therapy
US7794693B2 (en) 2002-03-01 2010-09-14 Bracco International B.V. Targeting vector-phospholipid conjugates
GB0205690D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205693D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2003076434A1 (en) 2002-03-09 2003-09-18 Astrazeneca Ab 4- imidazolyl substuited pyrimidine derivatives with cdk inhibitiory activity
AU2003218215A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-29 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Azolylaminoazines as inhibitors of protein kinases
US6677337B2 (en) * 2002-03-19 2004-01-13 The Procter & Gamble Company 1,2-dihydropyrazol-3-ones which controls inflammatory cytokines
MY141867A (en) 2002-06-20 2010-07-16 Vertex Pharma Substituted pyrimidines useful as protein kinase inhibitors
BR0313176A (pt) 2002-08-02 2005-06-14 Vertex Pharma Composições de pirazol úteis como inibidores de gsk-3
US7601718B2 (en) * 2003-02-06 2009-10-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
ATE478859T1 (de) * 2003-02-07 2010-09-15 Daiichi Sankyo Co Ltd Pyrazolderivat
GB0311274D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0311276D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2005040135A1 (ja) * 2003-10-24 2005-05-06 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 抗ストレス薬およびその医薬用途
JP2007513184A (ja) * 2003-12-04 2007-05-24 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼのインヒビターとして有用なキノキサリン
TW200528101A (en) 2004-02-03 2005-09-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP1751133B1 (en) * 2004-04-28 2010-04-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of rock and other protein kinases
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
AP2715A (en) * 2004-06-04 2013-07-31 Bioniche Life Sciences Inc Use of imatinib to treat liver disorders and viralinfections
TW200610762A (en) * 2004-06-10 2006-04-01 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
EP1781618B1 (en) 2004-08-27 2012-10-03 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Sigma receptor inhibitors
SI1781618T1 (sl) * 2004-08-27 2013-01-31 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Inhibitorji sigma receptorja
ES2251316B1 (es) * 2004-10-14 2007-03-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Inhibidores del receptor sigma.
EP1634872A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-15 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Pyrazole derivatives as sigma receptor inhibitors
AU2005295788A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Wyeth N-benzenesulfonyl substituted anilino-pyrimidine analogs
EP1812424A4 (en) * 2004-11-17 2009-07-08 Miikana Therapeutics Inc Kinase Inhibitors
DE102008020113A1 (de) 2008-04-23 2009-10-29 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituierte Dihydropyrazolone und ihre Verwendung
CN1939910A (zh) * 2004-12-31 2007-04-04 孙飘扬 氨基嘧啶类化合物及其盐和其制备方法与药物用途
DE102005019712A1 (de) * 2005-04-28 2006-11-09 Bayer Healthcare Ag Dipyridyl-dihydropyrazolone und ihre Verwendung
US7737151B2 (en) * 2005-08-18 2010-06-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazine kinase inhibitors
WO2007041358A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Miikana Therapeutics, Inc. Substituted pyrazole compounds
CN101316843B (zh) * 2005-11-03 2013-01-02 顶点医药品公司 用作激酶抑制剂的氨基嘧啶
MY162590A (en) 2005-12-13 2017-06-30 Incyte Holdings Corp Heteroaryl substituted pyrrolo[2,3-b] pyridines and pyrrolo[2,3-b] pyrimidines as janus kinase inhibitors
ATE542570T1 (de) 2006-01-31 2012-02-15 Univ Toledo Verwendung kardiotonischer steroiden als na/k- atpase liganden zur hautbehandlung
EP1829875A1 (en) 2006-03-01 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Pyrazole derivatives as sigma receptor inhibitors
EP1829866A1 (en) 2006-03-02 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Sigma receptor inhibitors
EP1829867A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Imidazole compounds having pharmaceutical activity towards the sigma receptor
DE102006050516A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Bayer Healthcare Ag Substituierte Dihydropyrazolone und ihre Verwendung
DE102006050515A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Bayer Healthcare Ag Substituierte Dipyridiyl-dihydropyrazolone und ihre Verwendung
DE102006050513A1 (de) 2006-10-26 2008-04-30 Bayer Healthcare Ag Substitiuierte Dihydropyrazolone und ihre Verwendung
CN103463621B (zh) 2006-10-31 2016-01-06 托莱多大学 Src和Src家族激酶的Na+/K+-ATP酶特异性肽抑制剂/激活剂
EP2086965B1 (en) * 2006-11-02 2010-02-10 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Aminopyridines and aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
US8466147B2 (en) * 2006-11-10 2013-06-18 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Use of reversine and analogs for treatment of cancer
EA200970512A1 (ru) * 2006-11-27 2009-12-30 Арес Трейдинг С.А. Лечение по поводу множественной миеломы
EP2099787B1 (en) * 2006-12-19 2010-07-21 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
AU2008226461A1 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyridines useful as inhibitors of protein kinases
CA2679884A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
NZ579485A (en) * 2007-03-09 2012-02-24 Vertex Pharma Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
CA2683785A1 (en) 2007-04-13 2008-10-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
AU2008247592A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thiazoles and pyrazoles useful as kinase inhibitors
AU2008247595A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
MX2009011812A (es) * 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Aminopirimidinas utiles como inhibidores de cinasa.
MX2009012719A (es) * 2007-05-24 2010-02-04 Vertex Pharma Tiazoles y pirazoles utiles como inhibidores de cinasa.
US20090029992A1 (en) * 2007-06-11 2009-01-29 Agoston Gregory E Substituted pyrazole compounds
EP3495369B1 (en) * 2007-06-13 2021-10-27 Incyte Holdings Corporation Use of salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h- pyrazol-1-yl)-3- cyclopentylpropanenitrile
AU2008282156B2 (en) * 2007-07-31 2014-07-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process for preparing 5-fluoro-1H-pyrazolo [3, 4-b] pyridin-3-amine and derivatives thereof
AP2010005167A0 (en) * 2007-08-01 2010-02-28 Pfizer Pyrazole compounds and their use as RAF inhibitors
EP2116539A1 (en) 2008-04-25 2009-11-11 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. 1-aryl-3-aminoalkoxy-pyrazoles as sigma ligands enhancing analgesic effects of opioids and attenuating the dependency thereof
AU2009288200A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals and pharmaceutical formulations comprising the same
CL2009001884A1 (es) * 2008-10-02 2010-05-14 Incyte Holdings Corp Uso de 3-ciclopentil-3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il)propanonitrilo, inhibidor de janus quinasa, y uso de una composición que lo comprende para el tratamiento del ojo seco.
MX2011012262A (es) 2009-05-22 2012-01-25 Incyte Corp 3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il] octano-o heptano-nitrilo como inhibidores de cinasas janus (jak).
EA025520B1 (ru) 2009-05-22 2017-01-30 Инсайт Холдингс Корпорейшн N-(ГЕТЕРО)АРИЛПИРРОЛИДИНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛ-4-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ И ПИРРОЛ-3-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ЯНУС-КИНАЗЫ
TW201113285A (en) * 2009-09-01 2011-04-16 Incyte Corp Heterocyclic derivatives of pyrazol-4-yl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors
JP5658756B2 (ja) * 2009-09-10 2015-01-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft Jakの阻害剤
JP5764130B2 (ja) 2009-09-16 2015-08-12 ザ・ユニバーシティ・オブ・トレド Na/K−ATPアーゼリガンド、ウアバインアンタゴニスト、それらの検定および使用
CN102858346A (zh) 2010-01-13 2013-01-02 托莱多大学 钠/钾三磷酸腺苷酶及胆固醇相关的材料和方法
EP2353598A1 (en) 2010-02-04 2011-08-10 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Sigma ligands for use in the prevention and/or treatment of postoperative pain
EP2353591A1 (en) 2010-02-04 2011-08-10 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Sigma ligands for potentiating the analgesic effect of opioids and opiates in post-operative pain and attenuating the dependency thereof
EA023444B1 (ru) * 2010-02-18 2016-06-30 Инсайт Холдингс Корпорейшн Циклобутановые и метилциклобутановые производные, композиции на их основе и способы их применения
SI3354652T1 (sl) * 2010-03-10 2020-08-31 Incyte Holdings Corporation Derivati piperidin-4-il azetidina kot inhibitorji JAK1
SG10201502484SA (en) 2010-03-30 2015-05-28 Verseon Corp Multisubstituted aromatic compounds as inhibitors of thrombin
EP2388005A1 (en) 2010-05-21 2011-11-23 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Sigma ligands for the prevention and/or treatment of emesis induced by chemotherapy or radiotherapy
SG10201910912TA (en) 2010-05-21 2020-01-30 Incyte Corp Topical Formulation for a JAK Inhibitor
EP2395003A1 (en) 2010-05-27 2011-12-14 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Pyrazole compounds as sigma receptor inhibitors
CA2797947C (en) 2010-06-04 2019-07-09 Charles Baker-Glenn Aminopyrimidine derivatives as lrrk2 modulators
EP2415471A1 (en) 2010-08-03 2012-02-08 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Use of sigma ligands in opioid-induced hyperalgesia
HUE046617T2 (hu) 2010-11-10 2020-03-30 Genentech Inc Pirazol-aminopirimidin-származékok mint LRRK2 modulátorok
DE102010044131A1 (de) 2010-11-18 2012-05-24 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Substituiertes Natrium-1H-pyrazol-5-olat
BR112013012502A2 (pt) 2010-11-19 2019-03-06 Incyte Corporation pirrolopiridina ciclobutil substituída e derivados de pirrolopirimidina derivativos como inibidores de jak
US9034884B2 (en) 2010-11-19 2015-05-19 Incyte Corporation Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as JAK inhibitors
WO2012112847A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Novartis Pharma Ag mTOR/JAK INHIBITOR COMBINATION THERAPY
EP2524694A1 (en) 2011-05-19 2012-11-21 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Use of sigma ligands in diabetes type-2 associated pain
MY165963A (en) 2011-06-20 2018-05-18 Incyte Holdings Corp Azetidinyl phenyl, pyridyl or pyrazinyl carboxamide derivatives as jak inhibitors
EP2741747A1 (en) 2011-08-10 2014-06-18 Novartis Pharma AG JAK P13K/mTOR COMBINATION THERAPY
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
SG10201704095UA (en) 2012-04-24 2017-06-29 Vertex Pharma Dna-pk inhibitors
US9193733B2 (en) 2012-05-18 2015-11-24 Incyte Holdings Corporation Piperidinylcyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as JAK inhibitors
SG11201503695XA (en) 2012-11-15 2015-06-29 Incyte Corp Sustained-release dosage forms of ruxolitinib
EA030705B1 (ru) 2013-03-06 2018-09-28 Инсайт Холдингс Корпорейшн Способы и промежуточные соединения при получении ингибитора jak
CN107200749B (zh) 2013-03-12 2019-09-03 沃泰克斯药物股份有限公司 Dna-pk抑制剂
MX2015012867A (es) 2013-03-15 2016-06-10 Verseon Corp Compuestos aromaticos multisustituidos como inhibidores de serina proteasa.
AU2014238478B2 (en) 2013-03-15 2018-07-19 Verseon Corporation Halogenopyrazoles as inhibitors of thrombin
ES2792549T3 (es) 2013-08-07 2020-11-11 Incyte Corp Formas de dosificación de liberación sostenida para un inhibidor de JAK1
EP3057953B1 (en) 2013-10-17 2018-08-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of (s)-n-methyl-8-(1-((2'-methyl-[4,5'-bipyrimidin]-6-yl)amino)propan-2-yl)quinoline-4-carboxamide and deuterated derivatives thereof as dna-pk inhibitors
TN2016000228A1 (en) 2013-12-17 2017-10-06 Esteve Labor Dr SEROTONIN-NOREPINEPHRINE REUPTAKE INHIBITORS (SNRIs) AND SIGMA RECEPTOR LIGANDS COMBINATIONS.
WO2015184305A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Incyte Corporation TREATMENT OF CHRONIC NEUTROPHILIC LEUKEMIA (CNL) AND ATYPICAL CHRONIC MYELOID LEUKEMIA (aCML) BY INHIBITORS OF JAK1
EP3194572B1 (en) 2014-07-30 2023-10-25 Yeda Research and Development Co. Ltd. Media for culturing pluripotent stem cells
CA2960790A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Verseon Corporation Pyrazolyl-substituted pyridone compounds as serine protease inhibitors
CN107405333A (zh) 2015-02-27 2017-11-28 维颂公司 作为丝氨酸蛋白酶抑制剂的被取代的吡唑化合物
SI3331877T1 (sl) 2015-08-04 2022-02-28 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Derivat pirazol pirimidina in njegova uporaba
EP3228630A1 (en) 2016-04-07 2017-10-11 IMBA-Institut für Molekulare Biotechnologie GmbH Combination of an apelin antagonist and an angiogenesis inhibitor for the treatment of cancer
ES2700448R1 (es) * 2016-06-07 2019-02-26 Esteve Pharmaceuticals Sa Uso de ligandos del receptor sigma en la diabetes y el sindrome metabolico
TW201815418A (zh) 2016-09-27 2018-05-01 Vertex Pharma 使用dna破壞劑及dna-pk抑制劑之組合治療癌症的方法
CN106580967A (zh) * 2017-02-17 2017-04-26 刘琨 一种治疗膝关节骨性关节炎的药物组合物
WO2019070742A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-11 Sidecar Therapeutics, Inc. APOPTOSIS SIGNAL REGULATION KINASE 1 (ASK 1) INHIBITORS COMPOUNDS
US10596161B2 (en) 2017-12-08 2020-03-24 Incyte Corporation Low dose combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
PL3746429T3 (pl) 2018-01-30 2022-06-20 Incyte Corporation Procesy do otrzymywania (1-(3-fluoro-2-(trifluorometylo)izonikotynoilo)piperydyn-4-onu)
WO2019191684A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Incyte Corporation Treatment of hidradenitis suppurativa using jak inhibitors
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
WO2020152686A1 (en) 2019-01-23 2020-07-30 Yeda Research And Development Co. Ltd. Culture media for pluripotent stem cells
WO2020168197A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Incyte Corporation Pyrrolo[2,3-d]pyrimidinone compounds as cdk2 inhibitors
WO2020180959A1 (en) 2019-03-05 2020-09-10 Incyte Corporation Pyrazolyl pyrimidinylamine compounds as cdk2 inhibitors
US11919904B2 (en) 2019-03-29 2024-03-05 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as CDK2 inhibitors
WO2020223469A1 (en) 2019-05-01 2020-11-05 Incyte Corporation N-(1-(methylsulfonyl)piperidin-4-yl)-4,5-di hydro-1h-imidazo[4,5-h]quinazolin-8-amine derivatives and related compounds as cyclin-dependent kinase 2 (cdk2) inhibitors for treating cancer
US11447494B2 (en) 2019-05-01 2022-09-20 Incyte Corporation Tricyclic amine compounds as CDK2 inhibitors
CN112142731B (zh) * 2019-06-28 2022-07-22 成都赜灵生物医药科技有限公司 一种2,4-二取代嘧啶衍生物及其制备方法和用途
WO2020259683A1 (zh) * 2019-06-28 2020-12-30 成都赜灵生物医药科技有限公司 2,4-二取代嘧啶衍生物及其制备方法和用途
CN116348458A (zh) 2019-08-14 2023-06-27 因赛特公司 作为cdk2抑制剂的咪唑基嘧啶基胺化合物
US11851426B2 (en) 2019-10-11 2023-12-26 Incyte Corporation Bicyclic amines as CDK2 inhibitors
EP4129994A4 (en) * 2020-03-23 2024-04-24 Whan In Pharmaceutical Co Ltd NOVEL PYRIMIDINE DERIVATIVE AND COMPOSITION FOR PREVENTING OR TREATING NEURODEGENERATIVE DISEASES AND CANCER THEREOF
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
TW202328096A (zh) * 2021-08-27 2023-07-16 南韓商柳韓洋行 作為egfr抑制劑之含五員雜芳基之胺基吡啶化合物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6514977B1 (en) 1997-05-22 2003-02-04 G.D. Searle & Company Substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors
AU2001292670A1 (en) 2000-09-15 2002-03-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
MXPA03005001A (es) 2000-12-05 2003-09-05 Vertex Pharma Inhibidores de n- terminal c-jun cinasas (jnk) y otras proteinas cinasas.
GB0129476D0 (en) * 2001-12-10 2002-01-30 Syngenta Participations Ag Organic compounds

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503194A (ja) * 2007-11-16 2011-01-27 インサイト・コーポレイション Janusキナーゼ阻害剤としての置換複素環
JP2011506303A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ノバルティス アーゲー ピラゾール誘導体およびサイクリン依存性キナーゼの阻害剤としてのその使用
WO2012102387A1 (ja) * 2011-01-27 2012-08-02 日産化学工業株式会社 ピラゾール誘導体及び有害生物防除剤
JP2015503504A (ja) * 2011-12-23 2015-02-02 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドMillennium Pharmaceuticals, Inc. ヘテロアリールおよびその使用
JP2015506347A (ja) * 2011-12-23 2015-03-02 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドMillennium Pharmaceuticals, Inc. ヘテロアリールおよびその使用
JP2015512442A (ja) * 2012-04-05 2015-04-27 ヨウディ バイオテック エルエルシー (l、2、3−トリアゾリル)スルホニル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2446864C (en) 2011-02-15
US6884804B2 (en) 2005-04-26
WO2002092573A3 (en) 2004-01-22
WO2002092573A2 (en) 2002-11-21
CA2446864A1 (en) 2002-11-21
US20030144309A1 (en) 2003-07-31
AU2002308748A1 (en) 2002-11-25
EP1404669A2 (en) 2004-04-07
JP4316893B2 (ja) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316893B2 (ja) Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター
EP1389206B1 (en) Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
US20030207873A1 (en) Inhibitors of Src and other protein kinases
US6689778B2 (en) Inhibitors of Src and Lck protein kinases
EP1373257B1 (en) Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
JP4570955B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害活性を持つイミダゾール類
EP1218369B1 (en) INHIBITORS OF c-JUN N-TERMINAL KINASES (JNK) AND OTHER PROTEIN KINASES
US20030100549A1 (en) Inhibitors of c-Jun N-terminal kinases (JNK)
EP1668013B1 (en) Pyrazolopyrrole derivatives as protein kinase inhibitors
CA2443234A1 (en) Isoxaxole derivatives as inhibitors of src and other protein kinases
MXPA03010535A (en) Inhibitors of src and other protein kinases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees