JP2004529247A - ポリシロキサン、ならびにそれらを含有するゲルおよびペースト - Google Patents

ポリシロキサン、ならびにそれらを含有するゲルおよびペースト Download PDF

Info

Publication number
JP2004529247A
JP2004529247A JP2002592404A JP2002592404A JP2004529247A JP 2004529247 A JP2004529247 A JP 2004529247A JP 2002592404 A JP2002592404 A JP 2002592404A JP 2002592404 A JP2002592404 A JP 2002592404A JP 2004529247 A JP2004529247 A JP 2004529247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysiloxane
crosslinked
ester
gel
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2002592404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004529247A5 (ja
Inventor
ハップフィールド、ピーター・チェシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2004529247A publication Critical patent/JP2004529247A/ja
Publication of JP2004529247A5 publication Critical patent/JP2004529247A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/897Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing halogen, e.g. fluorosilicones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • C08G77/50Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms by carbon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/09Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in organic liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

α,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素とポリシロキサン鎖上のSi−H基との反応から得られる架橋により連結されたエステル含有有機部分により置換されたポリシロキサン鎖を含む架橋ポリシロキサン。エステル含有有機部分は、式−A−COOR(式中、Aは、任意にフルオロ置換される1〜18個の炭素原子を有するアルキレン結合であり、Rはアルキルまたはフルオロアルキル基である)を有する。架橋ポリシロキサンは、液体有機またはシリコーン物質中でエラストマーゲルを形成することができ、これは化粧品を調製するのに有用である。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、架橋ポリオルガノシロキサン、および当該架橋ポリオルガノシロキサンを取り入れたシリコーンゲルに膨潤される低分子量シロキサン液体または溶媒に関する。シリコーンゲル、およびそれらから得られるシリコーンペーストは化粧品調製に有用である。
【背景技術】
【0002】
米国特許第5654362号は、Si−H含有ポリシロキサンをα,ω−ジエンと反応させることにより作製されるシリコーンゲルについて記載している。この反応は、白金触媒下で、かつ低分子量シリコーンオイルの存在下で実施される。この反応は、α,ω−ジエン中の二重結合へのSi−Hの架橋および付加によりゲルが形成されるまで継続される。さらなる量の低分子量シリコーンオイルがゲルに添加されると、シリコーンオイルおよびゲルはせん断力にさらされて、シリコーンペーストが形成され得る。
【0003】
米国特許第5811487号は、SiHシロキサンが、まずモノアルケニル官能基化ポリエーテルと部分的に反応された後、α,ω−ジエンにより架橋される修飾プロセスについて記載している。
【0004】
米国特許第5889108号は、SiH含有シロキサン、モノアルケニルポリエーテル、α,ω−ジエン、および低分子量シロキサン液体をワンポットで組み合わせることにより作製されるシリコーンエラストマーにより増粘される低分子量シロキサン液体について記載している。
【0005】
米国特許第6200581B1は、Si−H含有ポリシロキサン、モノアルケニルポリエーテル、少なくとも10個の炭素原子を含有するα−オレフィン、α,ω−不飽和炭化水素および白金触媒を、有機化合物および/またはケイ素原子を含有する化合物から選択されるオイルの存在下で組み合わせ、反応させて、エラストマーシリコーンターポリマーの架橋三次元ゲル化ネットワークが形成されるまでこの反応を継続することにより得ることが可能なエラストマーシリコーンターポリマー組成物について記載している。
【発明の開示】
【発明を解決するための手段】
【0006】
本発明によると、架橋ポリシロキサンは、エステル置換有機部分により置換され、またα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素とポリシロキサン鎖上のSi−H基との反応から得られる架橋により連結されたポリシロキサン鎖を含む。本発明はまた、液体有機またはシリコーン物質中に当該架橋ポリシロキサンを含むエラストマーゲル、ゲルの作製方法、および当該架橋ポリオルガノシロキサンを含むペーストを含む化粧品調製物を包含する。
【0007】
エステル置換有機部分は、好ましくは、式−A−COOR(式中、Aは、任意にフルオロ置換される1〜18個の炭素原子を有するアルキレン結合であり、Rはアルキルまたはフルオロアルキル基である)を有する。Rは、例えば1〜18個の炭素原子、好ましくは1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であり得るか、あるいはフルオロアルキル基、例えば1〜41個のフッ素原子で置換された1〜20個の炭素原子を含有するアルキル基であり得る。あるいは、エステル置換有機部分は、式−A−OOC−R(式中、AおよびRは上述に定義される通りである)であり得る。シリコーンを含有する化粧品、特に皮膚用調製物では、エステル官能性架橋ポリシロキサンが改善された皮膚軟化特性を提供する。
【0008】
Rがフルオロアルキル基である場合、Rは式−(CH2)mRf(式中、m=0〜3であり、Rfはフルオロアルキル基である)を有することが好ましい。フルオロアルキル基の好ましい型の1つは、式−(CH2)mCnF2n+1(式中、Aは任意にフルオロ置換される1〜18個の炭素原子を有するアルキレン結合であり、nは1〜18である)を有する。基(CH2)mCnF2n+1の例は、−CH2CH2−C6F13、−CH2CF3、−CH2(CF2)2CF3および−CH2CH2CF3を包含する。フルオロアルキルエステル含有有機部分の例は、式−(CH2)10−COO−CH2CH2−C6F13を有する。本発明によるフルオロアルキルエステル官能性架橋ポリシロキサン、特にフルオロ置換基がペルフルオロアルキル基Rfで終結されたものを含有する化粧品は、より軽くて、よりつややかで、かつよりなめらかな皮膚感触を有し、ならびに改善された皮膚軟化特性を有する。
【0009】
エステル置換有機部分は、不飽和、好ましくは末端不飽和エステルとポリオルガノハイドロジェンシロキサンとの間のヒドロシリル化反応によりポリオルガノハイドロジェンシロキサンに導入され得る。ポリオルガノハイドロジェンシロキサンは、本明細書中で型A1として称される式R3SiO(R’2SiO)a(R”HSiO)bSiR3を有する化合物、および本明細書中で型A2と称される式HR2SiO(R’2SiO)cSiR2Hまたは式HR2SiO(R’2SiO)a(R”HSiO)bSiR2Hの化合物により表され得る。式中、R、R’およびR”は、1〜30個、好ましくは1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であり、aは0〜250であり、bは1〜250であり、cは0〜250である。型A1またはA2のいずれかの化合物、あるいはその両方が反応で使用され得る。Si−H含有ポリシロキサンはまた、式(R’2SiO)a'(R”HSiO)b'(式中、R’およびR”は、上述に定義される通りであり、a’は0〜7であり、b’は3〜10である)で一般に表されるアルキルハイドロジェンシクロシロキサンまたはアルキルハイドロジェン−ジアルキルシクロシロキサンコポリマーを含み得る。これらの型の幾つかの代表的な化合物は、(OSiMeH)4、(OSiMeH)3(OSiMeC613)、(OSiMeH)2(OSiMeC6132および(OSiMeH)(OSiMeC6133(式中、Meは−CH3を表す)である。不飽和エステルは、例えば式CH2=CH−A’−COORまたはCH2=CH−A’−OOC−R(式中、A’は、任意にフルオロ置換される1〜16個の炭素原子を有するアルキレン結合または直接結合であり、Rは上記に定義される通りである)であり得る。
【0010】
上記ヒドロシリル化反応は、得られたエステル置換ポリシロキサンが、α,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素を用いた本発明による後続反応のための残留Si−H基を含有するように、ビニル基に対して化学量論的過剰量のSi−H基を用いて一般に実施されるべきである。ビニル基に対するSi−H基のモル比は、例えば1.25〜30:1であり得る。エステル含有有機部分により置換されて生じたポリオルガノハイドロジェンシロキサンは、好ましくは、ポリシロキサン中のSi原子の3〜60%、最も好ましくは10〜30%に結合されたエステル含有有機部分を有する。
【0011】
ヒドロシリル化反応は概して触媒を必要とする。適切な触媒は、VIII族遷移金属、特に白金触媒である。好ましい白金触媒の1つは、通常トルエンのような溶媒中に約1重量%の白金を典型的に含有する白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体である。別の好ましい白金触媒は、クロロ白金酸と末端脂肪族不飽和を含有する有機ケイ素化合物との反応生成物である。貴金属触媒は、好ましくは、SiH含有ポリシロキサン100重量部当たり0.00001〜0.5重量部、最も好ましくは0.00001〜0.002重量部の量で使用される。
【0012】
あるいは、エステル含有有機部分より置換されたポリオルガノハイドロジェンシロキサンは、平衡触媒、例えばトリフルオロメタンスルホン酸またはホスファゼン触媒のような酸性触媒の存在下でのポリオルガノハイドロジェンシロキサンとエステル含有有機部分により置換されたポリオルガノシロキサンとの間の平衡反応により生産され得る。
【0013】
本発明による架橋ポリシロキサンは、エステル含有有機部分により置換されたかかるポリオルガノハイドロジェンシロキサンと、α,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素と、の間のヒドロシリル化反応により生産される。最も好ましいα,ω−不飽和炭化水素は、式CH2=CH(CH2dCH=CH2(式中、d=1〜20である)のα,ω−ジエンである。本明細書で使用するのに適したα,ω−ジエンの幾つかの代表例は、1,4−ペンタジエン、1,5−ヘキサジエン、1,6−ヘプタジエン、1,7−オクタジエン、1,8−ノナジエン、1,9−デカジエン、1,11−ドデカジエン、1,13−テトラデカジエンおよび1,19−エイコサジエンである。使用され得る別のα,ω−不飽和炭化水素は、式CH C(CH2eC CHのα,ω−ジイン、または式CH2=CH(CH2eC CHのα,ω−エンイン(式中、eは0〜20である)である。本明細書で使用するのに適したα,ω−ジインの幾つかの代表例は、1,3−ブタジインHC C−C CH、および1,5−ヘキサジイン(ジプロパルギル)HC C−CH2CH2−C CHである。本発明で使用するのに適したα,ω−エンインの一例は、ヘキセン−5−イン−1 CH2=CHCH2CH2C CHである。好ましいα,ω−不飽和フッ化炭化水素は、式CH2=CH−(CH2)x−Z−(CH2)x−CH=CH2(式中、各x=1〜10であり、Zは、1〜20個の炭素原子を有するフルオロ置換アルキレン結合、例えば−CF2−単位または懸垂−CF3基を含有する結合である)を有する。
【0014】
架橋剤としてのα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素の使用は、日本国特許第A−00−281791号に開示されるようなα,ω−ビニルシロキサンよりも多くの反応制御を付与する。α,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素は、純粋な物質であるため、それはジメチルシロキサン/メチルハイドロジェンシロキサン物質の統計学的分布と反応される場合に容易に修飾されるという性能を付与する。すなわち、初期試薬濃度、SiH/ビニル比または架橋密度を変化させれば、物質の2つの統計学的分布から形成されるネットワークに基づいた系よりもかなり顕著な最終特性に対する影響が確認される。1,5−ヘキサジエンのようなα,ω−ジエンはまた、ヘキサンジエンがSiHと非常に迅速に反応するため、かなり低いプロセス示強性化学(process intensive chemistry)を引き起こし、生じたヘキセニルシロキサンは、そのビニル類似体よりもかなり迅速な動力学を有する。本発明のプロセスは、三本または四本ロールミルを通った多重パスのような示強性加工を要求しない。
【0015】
エステル含有有機部分により置換されたポリオルガノハイドロジェンシロキサンとα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素との間のヒドロシリル化反応は、好ましくは液体有機またはシリコーン物質中で実施される。ヒドロシリル化反応は、触媒、好ましくは上述したVIII族遷移金属(特に白金)触媒の存在下で実施される。置換ポリオルガノハイドロジェンシロキサンとα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素との化学量論比は、一般的に、1:2〜2:1の範囲、好ましくは約1:1である。置換ポリオルガノハイドロジェンシロキサンが、1分子当たり少なくとも3個のSi−H基を含有し、液体有機またはシリコーン物質中の試薬濃度が、少なくとも5または10重量%である場合、液体有機またはシリコーン物質全体にわたって分散された架橋ポリシロキサン反応生成物を含むゲルが一般に形成される。プロセスの実施は、ゲルが形成されるまで触媒を含む上記成分を室温で単に混合することである。望ましい場合には、プロセスを加速するためにより高温が使用され得る。
【0016】
液体有機またはシリコーン物質は、好ましくは本質的に非反応性であり、特にSi−H官能性ポリシロキサンを架橋するために反応しない。最も好ましくは、この非反応性液体は、シリコーンオイル、特に低分子量直鎖、分岐鎖または環状アルキルあるいはアリールシロキサン、特にメチルシロキサンを含む。非反応性液体は揮発性、または不揮発性であり得る。直鎖揮発性メチルシロキサンは、式(CH33SiO{(CH32SiO}kSi(CH33(式中、kは0〜5である)を有する。環状揮発性メチルシロキサンは、式{(CH32SiO}j(式中、jは4〜9である)を有する。好ましくは、これらの揮発性メチルシロキサン、例えばヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、テトラデカメチルヘキサシロキサンまたはヘキサデカメチルヘプタシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサンまたはドデカメチルシクロヘキサシロキサン、ヘプタメチル−3−{(トリメチルシリル)オキシ}−トリシロキサン(M3T)、ヘキサメチル−3,3,ビス{(トリメチルシリル)オキシ}トリシロキサン(M4Q)またはペンタメチル{(トリメチルシリル)オキシ}シクロトリシロキサンは、250℃以下の沸点および0.65〜5.0mm2/sの粘度を有する。付加的または代替的に、典型的に5〜375mPa.sの範囲の粘度を有する不揮発性ポリシロキサンが使用され得る。
【0017】
存在し得る液体有機化合物としては、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼンまたはキシレンのような芳香族炭化水素、ペンタン、シクロヘキサン、ヘプタンのような脂肪族炭化水素、あるいは石油ゼリー、鉱油、ガソリン、ナフサ、灯油、軽油、重油または原油のようなミネラルスピリットあるいは石油炭化水素、メタノール、エタノール、1−プロパノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、2−オクタノール、エチレングリコール、プロピレングリコールまたはグリセロールのようなアルコール、アルデヒド、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、ジアセトンアルコール、メチルアミルケトンおよびジイソブチルケトンのようなケトン、アミン、酢酸エチル、酢酸イソプロピル、アセト酢酸エチル、酢酸アミル、イソ酪酸イソブチル、酢酸ベンジルまたはパルミチン酸イソプロピルのようなエステル、エチルエーテル、n−ブチルエーテル、テトラヒドロフランおよび1,4−ジオキサンのようなエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルまたはプロピレングリコールモノフェニルエーテルのようなグリコールエーテル、クロロホルム、四塩化炭素、ペルクロロエチレン、塩化エチルまたはクロロベンゼンのようなハロゲン化アルキル、あるいは芳香族ハロゲン化物が挙げられる。アルコールまたはアルデヒドのようなこれらの有機化合物の幾つかはSi−H基と反応することがあるが、これらはビニル基よりもSi−H基に対する反応性が低く、それらは本質的に非反応性とみなされ得る。代替的に、液体有機化合物は、スピンドル油またはタービン油のような潤滑油、あるいはトウモロコシ油、ダイズ油、オリーブ油、ナタネ油、綿実油、イワシ油、ニシン油またはクジラ油のような脂肪油、あるいはアセトニトリル、ニトロメタン、ジメチルホルムアミド、プロピレンオキシド、リン酸トリオクチル、ブチロラクトン、フルフラール、パイン油、テルペンチンおよびm−クレゾールであり得る。
【0018】
非反応性液体は、ウインターグリーンの油、ハッカ油、スペアミント油、メントール、バニラ、ケイヒ油、チョウジ油、ベイ油、アニス油、ユーカリ油、タイム油、ニオイヒバ油(cedar leaf oil)、ニクズクの油、セージの油、カッシア油、ココア、カンゾウ、高フルクトーストウモロコシシロップ、柑橘類油(例えば、レモン、オレンジ、ライムおよびグレープフルーツ)、フルーツエッセンス(例えば、リンゴ、洋ナシ、ピーチ、ブドウ、イチゴ、ラズベリー、サクランボ、プラム、パイナップルおよびアプリコット)、酢酸シンナミル、シンナムアルデヒド、ギ酸オイゲニル、p−メチルアニソール、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、アニスアルデヒド、シトラール、ネラール、デカナール、バニリン、トリルアルデヒド、2,6−ジメチルオクタナールまたは2−エチルブチルアルデヒドのような揮発性芳香剤を含むことができる。付加的または代替的に、非反応性液体は、天然物または香油のような揮発性フレグランス、例えばアンバーグリス、ベンゾイン、シベット、チョウジ、リーフ油、ジャスミン、ミモザ、ジャコウ、ミルラ、オリス、ビャクダン油またはベチバー油、あるいはサリチル酸アミル、アミルシンナムアルデヒド、酢酸ベンジル、シトロネロール、クマリン、ゲラニオール、酢酸イソボルニル、アンブレットまたは酢酸テルピニルのような香気化学物質、あるいはフローラルブーケファミリー、オリエンタルファミリー、シプレファミリー、ウッディファミリー、シトラスファミリー、カヌーファミリー、レザーファミリー、スパイスファミリーまたはハーブファミリーのような古典的ファミリーの香油を包含することができる。
【0019】
エラストマーゲルの調製のための本発明による方法の1つは、1分子当たり少なくとも3個のSi−H基を有するポリオルガノハイドロジェンシロキサン(A)を、好ましくは上記に定義した式CH2=CH−A’−COORまたはCH2=CH−A’−OOC−Rを有する不飽和エステル(B)およびα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素(C)と反応することを含み、少なくとも(A)と(C)との間の反応は、非反応性液体有機またはシリコーン物質中で行う。上述のように、ポリオルガノハイドロジェンシロキサン(A)を不飽和エステル(B)と、そして続いてα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素(C)と反応され得る。代替的に、ポリオルガノハイドロジェンシロキサン(A)を、不飽和エステル(B)およびα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素(C)と一緒に反応され得る。この代替のプロセスでは、エステル含有有機部分により置換されたポリシロキサン鎖を形成する(A)と(B)との間のヒドロシリル化反応は、(A)と(C)との間の架橋ヒドロシリル化反応と同時に進行する。その反応は、好ましくは非反応性液体有機またはシリコーン物質中で実施されて、非反応性液体有機またはシリコーン物質中に分散された架橋ポリシロキサン反応生成物を含むゲルを形成する。
【0020】
ペーストは、好ましくはさらなる量の非反応性液体有機またはシリコーン物質の存在下で、ゲルが形成されている際、または後に、ゲルに高せん断をかけることにより形成され得る。バッチミキサ、遊星形ミキサ、単軸または多軸スクリューミキサ、動的または静的ミキサ、コロイドミル、ホモジナイザー、ソノレータ(sonolator)、あるいはそれらの組合せのような任意の型の混合およびせん断装置を使用してペーストを形成することができる。
【0021】
活性な化粧品用または薬学成分、例えばビタミンA1(トランスレチノール、13−シス−レチノール、11−シス−レチノール、9−シス−レチノールおよび3,4−ジデヒドロレチノールを包含するレチノール)、酢酸レチニル、パルミチン酸レチニルまたはプロピオン酸レチニルのようなレチノールのC2〜C18エステル、ビタミンE(トコフェロール)または酢酸トコフェリル、リノール酸トコフェリル、ニコチン酸トコフェリルまたはコハク酸トコフェリルあるいはそれらの混合物のようなビタミンEのエステル、あるいはビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、葉酸、ビオチンまたはパントテン酸のような水溶性ビタミン、あるいはジパルミチン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルまたはステアリン酸アスコルビル、またはペクチン酸アスコルビルメチルシラノールは、ゲルまたはペーストを形成するための上記反応あるいは混合工程中に存在し得る。ビタミンは、0.01〜50重量%の量で本発明の組成物において使用され得る。
【0022】
存在することができる他の型の活性な成分は、薬剤、例えばヒドロコルチゾン、ケトプロフェン、チモロール、ピロカルピン、アドリアマイシン、マイトマイシンC、モルヒネ、ヒドロモルホン、ジルチアゼム、テオフィリン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ヘパリン、ペニシリンG、カルベニシリン、セファロチン、セフォキシチン、セフォタキシム、5−フルオロウラシル、シタラビン、6−アザウリジン、6−チオグアニン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、硫酸ブレオマイシン、金チオグルコース、スラミンまたはメベンダゾールのような水溶性薬剤、あるいはクロニジン、スコポラミン、プロプラノロール、エストラジオール、塩酸フェニルプロパノールアミン、ウアバイン、アトロピン、ハロペリドール、イソソルビド、ニトログリセリン、イブプロフェン、ユビキノン、インドメタシン、プロスタグランジン、ナプロキセン、サルブタモール、グアナベンズ、ラベタロール、フェニラミン、メトリホナートまたはステロイドのような油溶性薬剤である。存在することができる他の薬学的活性物質としては、過酸化ベンゾイル、トリクロサンまたはトレチノインのような抗挫瘡剤、グルコン酸クロロヘキサジエンのような抗菌剤、硝酸ミコナゾールのような抗真菌剤、サリチル酸、コルチコステロイド薬のような抗炎症剤、ジクロフェナクのような非ステロイド系抗炎症剤、プロピオン酸クロベタゾールまたはレチノイドのような抗乾癬剤、リドカインのような麻酔剤、止痒剤、抗皮膚炎剤、および/または一般にバリア膜(barrier film)とみなされる作用物質を包含する。
【0023】
ゲルおよびペーストは、制汗薬および防臭剤におけるキャリアとして、あるいはスキンクリーム、スキンケアローション、保湿剤、挫瘡またはしわリムーバー、クレンザー、バスオイル、香水、オーデコロン、サッシェ、遮光剤、プレシェーブローション、アフターシャーブローション、液体石鹸、ひげそり用石鹸、およびひげそり用石鹸泡における添加剤として有用である。ゲルおよびペーストはまた、ヘアシャンプー、ヘアコンディショナー、ヘアスプレー、ムース、パーマ、脱毛剤およびキューティクルコートにおける光沢、乾燥時間および/または状態を増強するための作用物質として、あるいはメークアップ、カラー用化粧品、ファンデーション、ほほ紅、口紅、リップクリーム(lip balms)、アイライナー、マスカラ、オイルリムーバー、化粧品リムーバーおよびパウダーにおける色素のむら取り剤および展着剤としても有用である。より一般的には、ゲルおよびペーストは、油および水溶性物質(例えば、ビタミン)のための送達系として、医薬品、殺生剤、除草剤、殺虫剤および他の生物学的に活性な化合物のためのキャリアとして、水および水溶性物質(例えば、サリチル酸、グリセロール、酵素またはグリコール酸)を疎水系中に取り入れるための作用物質として、電線用の充填剤または絶縁材として、インアース(in-ground)安定化用の汚れまたは水バリアとして、電気産業におけるコイルオンプラグ設計で使用されるエポキシ物質の代替品として有用である。ペーストは、粒子をシーラント、塗料、コーティング、グリース、接着剤、消泡剤および注封組成物へ容易に取り入れることを提供するための、あるいは最終組成物の流動学的、物理学的またはエネルギー吸収特性の改質剤として作用するための、架橋シリコーンゴム粒子用のキャリアとして使用され得る。ペーストは、広範囲の粘度範囲、および透明性、揺変性およびせん断希薄化(thinning)を包含する特性の優れた組合せを有する。ペーストは皮膚軟化効果により皮膚上にスムーズに広がる。エステル含有置換基がフルオロアルキル基を包含するペーストは、付加的に、軽くて、よりつややかで、なめらかな皮膚感触を提供する。ペーストは、制汗薬および防臭剤で特に有用である。軟質固体制汗薬は、厚みのあるなめらかでクッションのような感触、およびいかなる脂っぽい感覚もない揮発性シリコーンの軟質、乾燥特性からの有益性を付与され得る。
【実施例】
【0024】
本発明は以下の実施例により説明される。
【0025】
<実施例1>
次の構造Me3SiO(SiMe2O)90(SiHMe)11SiMe3(MD90(H) 11M)を有するメチルハイドロジェンポリシロキサン(50.63g)を、磁気攪拌棒(magnetic stirrer bar)を備えた500mlのガラスジャーに入れた。これに、シクロデカメチルペンタシロキサン(D5)(45.8g)および10−ウンデカン酸エチル(7.088g)を添加した。次に、反応混合物を70℃の水浴中に入れて攪拌した。続いて、白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体触媒(Karstedt触媒、0.35ml)を反応混合物に70℃で入れた後、この温度で30分間保持した。1H NMRは、10−ウンデカン酸エチルのシロキサン骨格への完全な付加を示した。反応混合物がひとたび70℃になったら、この反応混合物に、さらにD5(315g)および触媒(0.35ml)、続いて1,5−ヘキサジエン(1.78g)を添加した。続いて、ジャーの内容物を迅速に攪拌して、およそ10分後に架橋ゲルの形成が生じた。架橋ゲルをさらに3時間、70℃でオーブンに入れて、エラストマー含有量14%でシリコーン−エステルエラストマーゲルを得た。
【0026】
<実施例2〜5>
実施例1で調製したエラストマーゲルを室温に冷却させて、その際、エラストマーゲルをD5と共にせん断して、様々なエラストマー含有量およびそれらの測定粘度を有する各種物質を得た(表1)。
【0027】
【表1】
Figure 2004529247
【0028】
表1〜6に示す粘度は、Helipathを用いた2.5RPMでのT Bar(E)スピンドルにより(aで示す)、あるいは100RPMでのLV3スピンドルにより(bで示す)測定した。
【0029】
<実施例6>
次の構造MD96(H) 14Mを有するメチルハイドロジェンポリシロキサン(50.17g)を、磁気攪拌棒を備えた500mlのガラスジャーに入れた。これに、D5(44.8g)および10−ウンデカン酸エチル(10.47g)を添加した。次に、反応混合物を70℃の水浴中に入れて攪拌した。続いて、Karstedt触媒(0.35ml)を反応混合物に70℃で入れた後、この温度で30分間保持した。1H NMRは、10−ウンデカン酸エチルのシロキサン骨格への完全な付加を示した。反応混合物がひとたび70℃になったらこの反応混合物に、さらにD5(338g)および触媒(0.35ml)、続いて1,5−ヘキサジエン(1.77g)を添加した。続いて、ジャーの内容物を迅速に攪拌して、およそ15分後に架橋ゲルの形成が生じた。架橋ゲルをさらに3時間、70℃でオーブンに入れて、エラストマー含有量14%でシリコーン−エステルエラストマーゲルを得た。
【0030】
<実施例7〜10>
エラストマーゲルを室温に冷却させて、その際、エラストマーゲルをD5とともにせん断して、様々なエラストマー含有量およびそれらの測定粘度を有する各種物質を得た(表2)。
【0031】
【表2】
Figure 2004529247
【0032】
<実施例11>
次の構造MD86(H) 18Mを有するポリジメチルシロキサン(50.86g)を、磁気攪拌棒を備えた500mlのガラスジャーに入れた。これに、D5(47.8g)および10−ウンデカン酸エチル(16.49g)を添加した。次に、反応混合物を70℃の水浴中に入れて攪拌した。続いて、Karstedt触媒(0.35ml)を反応混合物に70℃で入れた後、この温度で30分間保持した。1H NMRは、10−ウンデカン酸エチルのシロキサン骨格への完全な付加を示した。反応混合物がひとたび70℃になったらこの反応混合物に、さらにD5(377g)および触媒(0.35ml)、続いて1,5−ヘキサジエン(1.78g)を添加した。続いて、ジャーの内容物を迅速に攪拌して、およそ20分後に架橋ゲルの形成が生じた。架橋ゲルをさらに3時間、70℃でオーブンに入れて、エラストマー含有量14%でシリコーン−エステルエラストマーゲルを得た。
【0033】
<実施例12〜15>
エラストマーゲルを室温に冷却させて、その際、エラストマーゲルをD5とともにせん断して、様々なエラストマー含有量およびそれらの測定粘度を有する各種物質を得た(表3)。
【0034】
【表3】
Figure 2004529247
【0035】
<実施例16>
ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチルの合成
磁気攪拌棒を含有する丸底フラスコに、キシレン(100g)、1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクタノール(50g)およびトリエチルアミン(14g)を入れた。続いて、フラスコ内容物を窒素下で−10℃にて攪拌して、その温度で塩化10−ウンデセノイル(24.9g)を1時間かけて滴下した。続いて、反応混合物を室温にまで加温して、その温度で一晩放置した。次に、生じた粗生成物を濾過して、減圧(20mbar/70℃)下でキシレンを除去した。続いて、溶媒除去後、生成物を減圧(190℃/10mbar)下で蒸留して、収率90%で得られる透明な液体を生じた。
【0036】
ゲルの調製
次の構造Me3SiO(SiMe2O)90(SiHMe)11SiMe3を有するSiH官能性ポリジメチルシロキサン(20.26g)を、磁気攪拌棒を備えた500mlのガラスジャーに入れた。これに、ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチル(7.088g)およびKarstedt触媒(0.3ml)を添加した。次に、反応混合物を1時間、70℃の水浴中に入れて攪拌した。1H NMRは、ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチルのシロキサン骨格への完全な付加を示した。その後反応混合物にD5環状物質(166.5g)およびKarstedt触媒(0.30ml)を添加し、混合物を加熱した。反応混合物がひとたび70℃になったらこの1,5−ヘキサジエン(0.67g)を添加した。続いて、ジャーの内容物を迅速に攪拌して、およそ10分後に架橋ゲルの形成が生じた。架橋ゲルをさらに3時間、70℃でオーブンに入れて、エラストマー含有量14%でシリコーン−フルオロエステルエラストマーゲルを得た。
【0037】
<実施例17〜20>
実施例6で調製したエラストマーゲルを室温に冷却させて、その際、エラストマーゲルをD5と共にせん断して、様々なエラストマー含有量およびそれらの測定粘度を有する各種物質を得た(表4)。
【0038】
【表4】
Figure 2004529247
【0039】
<実施例21>
次の構造Me3SiO(SiMe2O)96(SiHMe)14SiMe3を有するSiH官能性ポリジメチルシロキサン(20.15g)を、磁気攪拌棒を備えた500mlのガラスジャーに入れた。これに、ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチル(10.40g)およびKarstedt触媒(0.3ml)。次に、反応混合物を1時間、70℃の水浴中に入れて攪拌した。1H NMRは、ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチルのシロキサン骨格への完全な付加を示した。その後、反応混合物がひとたび70℃になったらこの反応混合物に、D5環状物質(191.8g)およびKarstedt触媒(0.30ml)を添加し、続いて1,5−ヘキサジエン(0.67g)を添加した。続いて、ジャーの内容物を迅速に攪拌して、およそ10分後に架橋ゲルの形成が生じた。架橋ゲルをさらに3時間、70℃でオーブンに入れて、エラストマー含有量14%でシリコーン−フルオロエステルエラストマーゲルを得た。
【0040】
<実施例22〜25>
実施例11で調製したエラストマーゲルを室温に冷却させて、その際、エラストマーゲルをD5と共にせん断して、様々なエラストマー含有量およびそれらの測定粘度を有する各種物質を得た(表5)。
【0041】
【表5】
Figure 2004529247
【0042】
<実施例26>
次の構造Me3SiO(SiMe2O)86(SiHMe)18SiMe3を有するSiH官能性ポリジメチルシロキサン(20.15g)を、磁気攪拌棒を備えた500mlのガラスジャーに入れた。これに、ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチル(16.66g)およびKarstedt触媒(0.3ml)。次に、反応混合物を1時間、70℃の水浴中に入れて攪拌した。1H NMRは、ウンデシレン酸1H,1H,2H,2H−トリデカフルオロオクチルのシロキサン骨格への完全な付加を示した。その後、反応混合物がひとたび70℃になったらこの反応混合物に、D5(228.4g)およびKarstedt触媒(0.30ml)を添加し、続いて1,5−ヘキサジエン(0.70g)を添加した。続いて、ジャーの内容物を迅速に攪拌して、およそ10分後に架橋ゲルの形成が生じた。架橋ゲルをさらに3時間、70℃でオーブンに入れて、エラストマー含有量14%でシリコーン−フルオロエステルエラストマーゲルを得た。
【0043】
<実施例27〜30>
実施例16で調製したエラストマーゲルを室温に冷却させて、その際、エラストマーゲルをD5と共にせん断して、様々なエラストマー含有量およびそれらの測定粘度を有する各種物質を得た(表6)。
【0044】
【表6】
Figure 2004529247

Claims (16)

  1. α,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素とポリシロキサン鎖上のSi−H基との反応から得られる架橋により連結されたエステル含有有機部分により置換されたポリシロキサン鎖を含む架橋ポリシロキサン。
  2. 前記エステル含有有機部分が、式−A−COOR(式中、Aは、任意にフルオロ置換される1〜18個の炭素原子を有するアルキレン結合、Rはアルキルまたはフルオロアルキル基である)を有することを特徴とする請求項1に記載の架橋ポリシロキサン。
  3. Rが1〜4個の炭素原子を有するアルキル基であることを特徴とする請求項2に記載の架橋ポリシロキサン。
  4. Rが式−(CH2)mCnF2n+1(式中、m=0〜3、n=1〜18である)のフルオロアルキル基であることを特徴とする請求項2に記載の架橋ポリシロキサン。
  5. 前記エステル含有有機部分が、式−(CH2)10−COO−CH2CH2−C6F13を有することを特徴とする請求項4に記載の架橋ポリシロキサン。
  6. 前記ポリシロキサン鎖が、前記ポリシロキサン中のSi原子の10〜30%に結合されたエステル含有有機部分を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の架橋ポリシロキサン。
  7. 前記α,ω−二不飽和炭化水素が、1,5−ヘキサジエンであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の架橋ポリシロキサン。
  8. 液体有機またはシリコーン物質中に分散させた請求項1〜7のいずれか一項に記載の架橋ポリシロキサンを含むエラストマーゲル。
  9. 前記液体が、非反応性シリコーンオイルおよび/または環状ポリジオルガノシロキサンを含むことを特徴とする請求項8に記載のエラストマーゲル。
  10. エラストマーゲルの調製方法において、
    1分子当たり少なくとも2個のSi−H基および1分子当たり少なくとも1個のエステル含有有機置換基を有するポリオルガノハイドロジェンシロキサンが、液体有機またはシリコーン物質中でα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素と反応されることを特徴とする方法。
  11. エラストマーゲルの調製方法において、
    1分子当たり少なくとも3個のSi−H基を有するポリオルガノハイドロジェンシロキサン(A)が、式CH2=CH−A’−COOR(式中、A’は、任意にフルオロ置換される1〜16個の炭素原子を有するアルキレン結合または直接結合、Rはアルキルまたはフルオロアルキル基である)の不飽和エステル(B)およびα,ω−二不飽和炭化水素またはフッ化炭化水素(C)と反応され、少なくとも(A)と(C)との間の反応が、非反応性液体有機またはシリコーン物質中で行われることを特徴とする当該方法。
  12. 請求項10または11に記載の方法により調製されるエラストマーゲル。
  13. 請求項8、9または12のいずれか一項に記載のゲルをせん断することによるペーストの調製方法。
  14. 請求項13に記載の方法により調製されるペーストを含む化粧品調製物。
  15. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の架橋ポリオルガノシロキサンを含むペーストを含む化粧品調製物。
  16. ビタミンあるいは薬学上にまたは化粧品的に活性な物質を皮膚に適用する方法において、
    該ビタミンあるいは薬学上にまたは化粧品的に活性な物質が請求項14または15に記載のペースト中に取り入れられることを特徴とする当該方法。
JP2002592404A 2001-05-23 2002-05-14 ポリシロキサン、ならびにそれらを含有するゲルおよびペースト Ceased JP2004529247A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0112525.1A GB0112525D0 (en) 2001-05-23 2001-05-23 Polysiloxanes and gels and pastes containing them
PCT/EP2002/006447 WO2002094937A1 (en) 2001-05-23 2002-05-14 Polysiloxanes and gels and pastes containing them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004529247A true JP2004529247A (ja) 2004-09-24
JP2004529247A5 JP2004529247A5 (ja) 2006-01-05

Family

ID=9915132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002592404A Ceased JP2004529247A (ja) 2001-05-23 2002-05-14 ポリシロキサン、ならびにそれらを含有するゲルおよびペースト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7019098B2 (ja)
EP (1) EP1390431B1 (ja)
JP (1) JP2004529247A (ja)
AT (1) ATE452163T1 (ja)
DE (1) DE60234762D1 (ja)
GB (1) GB0112525D0 (ja)
WO (1) WO2002094937A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536604A (ja) * 2002-08-26 2005-12-02 ダウ・コーニング・コーポレイション 樹脂変性シリコーンエラストマー
JP2005537364A (ja) * 2002-08-27 2005-12-08 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンエラストマー組成物
JP2008525391A (ja) * 2004-12-24 2008-07-17 ブルースター シリコンズ フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 活性分子を放出するためのシリコーン材料

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2840314B1 (fr) * 2002-06-03 2004-08-20 Inst Francais Du Petrole Methode d'isolation thermique, procede de preparation d'un gel isolant et gel isolant obtenu
JP2005263645A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Shiseido Co Ltd 炎症を抑制する方法及び組成物
JP5053859B2 (ja) * 2004-12-01 2012-10-24 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンポリエーテル−アミドブロック共重合体
US8308075B2 (en) * 2005-04-19 2012-11-13 Kamterter Products, Llc Systems for the control and use of fluids and particles
US7361721B1 (en) * 2005-08-09 2008-04-22 O'lenick Jr Anthony J Crosslinked silicone polymers
WO2007022090A2 (en) * 2005-08-13 2007-02-22 Collegium Pharmaceutical, Inc. Topical delivery with a carrier fluid
WO2007145867A1 (en) 2006-06-07 2007-12-21 Dow Corning Corporation Treating textiles with silicone polyether-amide block copolymers
US7649071B2 (en) * 2006-09-01 2010-01-19 Momentive Performance Materials Inc. Branched polysiloxane composition
US7560167B2 (en) * 2006-09-01 2009-07-14 Momentive Performance Materials Inc. Composition containing anti-misting component
US20080276836A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Momentive Performance Materials Inc. Composition containing anti-misting component of reduced molecular weight and viscosity
US20080281055A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Momentive Performance Materials Inc. Branched polysiloxane of reduced molecular weight and viscosity
US8263055B2 (en) * 2007-08-01 2012-09-11 Avon Products, Inc. Long lasting and waterproof lash extension composition
US8450231B2 (en) * 2008-04-30 2013-05-28 Dow Corning Toray Company, Ltd. Silicon-containing particles, method for manufacturing thereof, oil composition, ceramic material, and method for manufacturing thereof
US7723443B1 (en) 2008-07-29 2010-05-25 Siltech Llc Multifunctional linear silicone resin polymers
US7790813B2 (en) * 2008-07-29 2010-09-07 Siltech Llc Multifunctional silicone resin polymers
EP2491065B1 (en) 2009-10-23 2014-11-26 Dow Corning Corporation Hydrophilically-modified silicone compositions
WO2011049896A2 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Dow Corning Corporation Silicone compositions comprising a swollen silicone gel
JP5273743B2 (ja) * 2010-03-05 2013-08-28 信越化学工業株式会社 化粧料用組成物及び化粧料
JP6585066B2 (ja) 2013-10-31 2019-10-02 ダウ シリコーンズ コーポレーション 架橋組成物及びその生成方法
EP3062768A4 (en) 2013-10-31 2017-07-19 Dow Corning Corporation Cosmetic composition comprising a carboxy-functional elastomers
EP3063208B1 (en) 2013-10-31 2017-10-18 Dow Corning Corporation Cross-linked composition and method of forming the same
EP3083856A1 (de) * 2013-12-17 2016-10-26 Wacker Chemie AG Vernetzbare siliconzusammensetzung
US20160329562A1 (en) * 2014-12-16 2016-11-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary batteries and nonaqueous electrolyte secondary battery containing negative electrode active material
WO2017160348A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 Dow Corning Corporation Composition and method of preparation
WO2021236459A1 (en) * 2020-05-18 2021-11-25 Momentive Performance Materials Inc. Ester modified cross-linked silicone compositions
KR20230040952A (ko) * 2020-05-18 2023-03-23 모멘티브 퍼포먼스 머티리얼즈 인크. 카르복실산 작용성 가교 실리콘 조성물

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551461A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Kao Corp フルオロオルガノポリシロキサン及びその製造方法
JPH06263989A (ja) * 1992-12-03 1994-09-20 Hercules Inc 硬化可能な組成物
JPH07149899A (ja) * 1993-08-23 1995-06-13 Hercules Inc 硬化可能な、及び硬化されたオルガノケイ素組成物
JPH07196806A (ja) * 1991-09-24 1995-08-01 Hercules Inc オルガノシリコンポリマー
JPH07278308A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 Kao Corp 環状シリコーン誘導体及びその製造法
JPH08127733A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Shiseido Co Ltd 撥水性撥油性固体およびその製造方法
JPH11292972A (ja) * 1998-03-31 1999-10-26 Dow Corning Corp 溶剤の増粘方法
JPH11310637A (ja) * 1998-02-06 1999-11-09 Dow Corning Corp シリコ―ンエラストマ―による低分子量シロキサン流体の増粘法
JP2000198850A (ja) * 1998-10-13 2000-07-18 Wacker Chemie Gmbh 硬化可能なオルガノポリシロキサン材料、白金触媒、および成形体
JP2000297064A (ja) * 1995-07-25 2000-10-24 Rhodia Chim 多官能性ペルハロゲン化ポリオルガノシロキサンの製造用中間体
JP2000319515A (ja) * 1999-04-28 2000-11-21 Dow Corning Corp エラストマーシリコーンターポリマー組成物
JP2001040214A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 有機架橋粒子、そのサスペンジョン、およびそれらの製造方法
JP2001172461A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 含フッ素オルガノポリシロキサン、フッ素樹脂粉末の分散性向上剤および有機樹脂組成物
JP2002179548A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 化粧料
JP2002519470A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ロディア・シミ 特に低い表面エネルギーを有する疎水性及び(又は)疎油性コーティング及び(又は)含浸を実現するために用いることができる架橋性シリコーン組成物
JP2002194336A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 水溶性撥水撥油処理剤及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725658A (en) 1985-09-12 1988-02-16 General Electric Company Novel silicone-ester waxes
JP2630973B2 (ja) 1988-02-26 1997-07-16 日本ユニカー株式会社 オルガノポリシロキサン―ポリメチレンブロック交互共重合体及びその製造法
DE69023016T2 (de) * 1989-02-02 1996-04-04 Canon Kk Silikonzusammensetzung, elastischer Drehkörper und diesen verwendende Fixiervorrichtung.
US5334737A (en) 1991-05-24 1994-08-02 General Electric Company Liquid silicone esters
US5654362A (en) * 1996-03-20 1997-08-05 Dow Corning Corporation Silicone oils and solvents thickened by silicone elastomers
US5811487A (en) 1996-12-16 1998-09-22 Dow Corning Corporation Thickening silicones with elastomeric silicone polyethers
US5889108A (en) 1997-06-02 1999-03-30 Dow Corning Corporation Thickening solvents with elastomeric silicone polyethers
US5977280A (en) * 1997-11-05 1999-11-02 Dow Corning Corporation Terminating post cure with amino acid esters
US6770708B2 (en) * 2002-08-27 2004-08-03 Dow Corning Corporation Silicone elastomers compositions
US6822066B2 (en) * 2002-11-18 2004-11-23 Dow Corning Corporation Organosiloxane resin-polyene materials

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551461A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Kao Corp フルオロオルガノポリシロキサン及びその製造方法
JPH07196806A (ja) * 1991-09-24 1995-08-01 Hercules Inc オルガノシリコンポリマー
JPH06263989A (ja) * 1992-12-03 1994-09-20 Hercules Inc 硬化可能な組成物
JPH07149899A (ja) * 1993-08-23 1995-06-13 Hercules Inc 硬化可能な、及び硬化されたオルガノケイ素組成物
JPH07278308A (ja) * 1994-04-11 1995-10-24 Kao Corp 環状シリコーン誘導体及びその製造法
JPH08127733A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Shiseido Co Ltd 撥水性撥油性固体およびその製造方法
JP2000297064A (ja) * 1995-07-25 2000-10-24 Rhodia Chim 多官能性ペルハロゲン化ポリオルガノシロキサンの製造用中間体
JPH11310637A (ja) * 1998-02-06 1999-11-09 Dow Corning Corp シリコ―ンエラストマ―による低分子量シロキサン流体の増粘法
JPH11292972A (ja) * 1998-03-31 1999-10-26 Dow Corning Corp 溶剤の増粘方法
JP2002519470A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 ロディア・シミ 特に低い表面エネルギーを有する疎水性及び(又は)疎油性コーティング及び(又は)含浸を実現するために用いることができる架橋性シリコーン組成物
JP2000198850A (ja) * 1998-10-13 2000-07-18 Wacker Chemie Gmbh 硬化可能なオルガノポリシロキサン材料、白金触媒、および成形体
JP2000319515A (ja) * 1999-04-28 2000-11-21 Dow Corning Corp エラストマーシリコーンターポリマー組成物
JP2001040214A (ja) * 1999-08-03 2001-02-13 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 有機架橋粒子、そのサスペンジョン、およびそれらの製造方法
JP2001172461A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 含フッ素オルガノポリシロキサン、フッ素樹脂粉末の分散性向上剤および有機樹脂組成物
JP2002179548A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 化粧料
JP2002194336A (ja) * 2000-12-22 2002-07-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 水溶性撥水撥油処理剤及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536604A (ja) * 2002-08-26 2005-12-02 ダウ・コーニング・コーポレイション 樹脂変性シリコーンエラストマー
JP2005537364A (ja) * 2002-08-27 2005-12-08 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンエラストマー組成物
JP4805576B2 (ja) * 2002-08-27 2011-11-02 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーンエラストマー組成物
JP2008525391A (ja) * 2004-12-24 2008-07-17 ブルースター シリコンズ フランス ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 活性分子を放出するためのシリコーン材料

Also Published As

Publication number Publication date
DE60234762D1 (ja) 2010-01-28
EP1390431B1 (en) 2009-12-16
GB0112525D0 (en) 2001-07-11
WO2002094937B1 (en) 2003-01-16
ATE452163T1 (de) 2010-01-15
US7019098B2 (en) 2006-03-28
EP1390431A1 (en) 2004-02-25
WO2002094937A1 (en) 2002-11-28
US20040147670A1 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7019098B2 (en) Polysiloxanes and gels and pastes containing them
US5889108A (en) Thickening solvents with elastomeric silicone polyethers
EP0848029B1 (en) Thickening silicones with elastomeric silicone polyethers
EP0915120B1 (en) Method for termination of post cure in silicone elastomers
US5969035A (en) Thickening of low molecular weight siloxanes with acrylate/methacrylate polyether grafted silicone elastomers
JP4689785B2 (ja) W1/o/w2型の多重エマルジョンの製造方法
US6207717B1 (en) Entrapment of vitamins with an elastomeric silicone polyether
JP4739485B2 (ja) エラストマーシリコーンポリエーテルを含む組成物
JP4805441B2 (ja) エラストマーシリコーンターポリマー組成物
US5880210A (en) Silicone fluids and solvents thickened with silicone elastomers
EP0915123B1 (en) Terminating post cure of silicone elastomers with amino acid esters
JP4805576B2 (ja) シリコーンエラストマー組成物
US5654362A (en) Silicone oils and solvents thickened by silicone elastomers
JP3936061B2 (ja) 溶剤の増粘方法
JP4814114B2 (ja) シリコーンゲル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100323

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20110830