JP2004525047A - 非発火性の水−気体転化反応用触媒 - Google Patents

非発火性の水−気体転化反応用触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2004525047A
JP2004525047A JP2002530410A JP2002530410A JP2004525047A JP 2004525047 A JP2004525047 A JP 2004525047A JP 2002530410 A JP2002530410 A JP 2002530410A JP 2002530410 A JP2002530410 A JP 2002530410A JP 2004525047 A JP2004525047 A JP 2004525047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
water
low
oxide
gas conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002530410A
Other languages
English (en)
Inventor
ルーテインガー,ボルフガング・エフ
コロトキク,オルガ
フアロート,ロバート・ジエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Catalysts LLC
Original Assignee
Engelhard Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Engelhard Corp filed Critical Engelhard Corp
Publication of JP2004525047A publication Critical patent/JP2004525047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/83Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/86Chromium
    • B01J23/868Chromium copper and chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8933Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/894Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/12Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • C01B3/16Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents by reaction of water vapour with carbon monoxide using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/56Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids
    • C01B3/58Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids including a catalytic reaction
    • C01B3/583Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by contacting with solids; Regeneration of used solids including a catalytic reaction the reaction being the selective oxidation of carbon monoxide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0205Impregnation in several steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/146At least two purification steps in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

本発明は水−気体転化反応を実施するための方法、触媒および装置を提供するものであり、これに、低発火性の水−気体転化反応用触媒を用いることを含めるが、この低発火性の水−気体転化反応用触媒は(i)被還元性酸化物と(ii)触媒作用剤が染み込んでいる高い熱容量の固体粒子状支持体を含んで成る。

Description

【0001】
本出願は2000年9月25日付けで提出した米国連続番号09/669,044(これの開示は引用することによってあたかも本明細書に詳細に挙げる如く本明細書に組み入れられる)の一部継続出願である。
【0002】
本発明は、強い構造支持体(structural support)を有する低発火性の水−気体転化用触媒(low−pyrophoricity water−gas shift catalysts)、そしてこれを流動媒体に入っている一酸化炭素(CO)と水(HO)の反応で水素を発生、特に水素、水および一酸化炭素を含んで成る気体流れの中で水素を発生させる目的で用いる方法に関する。本発明の触媒および方法は、例えば燃料電池、特にプロトン交換膜(PEM)燃料電池に供給される気体流れの中で水素を発生させるに有用である。
【0003】
燃料電池は熱力学的効率を制限する機械的工程段階がないように化学エネルギーを電気に直接変換し、数多くの用途で電力源として提案されてきている。燃料電池の効力は内燃機関のそれの2から3倍であることに加えて、主要な汚染物、例えば一酸化炭素、炭化水素および窒素酸化物などを放出するとしても僅かである。燃料電池に動力を送る目的で炭化水素に改質を受けさせる燃料電池動力車が発生する二酸化炭素(温室ガス)の量は少なくかつこれは向上した燃料効率を示す。
【0004】
本技術分野で知られている如きPEM燃料電池[また固体状高分子電解質または(SPE)燃料電池とも呼ばれる]を包含する燃料電池は、この燃料電池に供給される還元剤(水素)と酸化剤(酸素)の間の化学反応によって電力を発生する。PEM燃料電池は陽極と陰極を含んで成っていて、これらは通常はイオン交換樹脂膜である膜で分離されている。前記陽極および陰極電極は典型的に微細な炭素粒子およびプロトン伝導性樹脂(これに触媒作用粒子と炭素粒子が混ざり合っている)で構成されている。典型的なPEM燃料電池操作では、導電性炭素電極の上に位置する反応用触媒である白金で構成されている陽極の所で水素ガスに電気分解酸化を受けさせて水素イオンを生じさせる。そのプロトンはイオン交換樹脂膜(これはスルホン酸のフルオロポリマーであってもよく、これはプロトン交換膜と呼ばれる)を通り抜ける。その後、陰極の所で電気分解還元を受けた酸素がプロトンと化合する時にHOが生じる。この過程で電子が外部回路を通って流れることで例えば電極を横切る電位を作り出す働きをする。膜電極アセンブリおよび燃料電池の例が米国特許第5,272,017号に記述されている。
【0005】
燃料電池が機能を果たすには酸素と水素源の両方が必要である。この酸素は高純度の形態(即ちO)でか或は空気から容易に入手可能である。しかしながら、水素ガスは燃料電池用途で用いるに充分な量では空気中に存在しない。単離された水素ガスは通常の炭化水素燃料に比べて低い体積エネルギー密度を有することから水素ガスを燃料電池に直接供給するのはほとんどの用途で実用的でない、と言うのは、ずっと小さい体積の通常の炭化水素燃料、例えば天然ガス、アルコール、油またはガソリンなどが貯蔵しているエネルギーに相当するエネルギーを供給するには水素ガスの体積を非常に大きくする必要があるからである。従って、公知の炭化水素が基になった燃料ストック(stocks)から水素ガスを生じさせる変換は燃料電池および他の用途用の魅力的な水素源である。
【0006】
水素を発生させる時に出発材料から不純物、例えば硫黄などを除去しかつその変換過程で発生する被酸化性生成物、例えば一酸化炭素などの濃度を下げることが主な難題である。燃料電池は一般にCO(これは陽極の所の触媒の作用を低下させる)が存在していると濃度が低くても機能しなくなる。より高いCO耐性を示すPt/Ru陽極が開発されたが、それでも、CO濃度が5ppmを超える水素源を用いて燃料電池を使用するとそれの機能を譲歩する必要があり得る。
【0007】
高純度の水素ガス(例えば燃料電池用途で用いるに充分なほど硫黄と一酸化炭素が取り除かれている水素)を製造する現在の産業的方法は燃料電池用途にとって実用的でない。水素ガスを天然炭化水素源から生産することは化学産業、例えばアンモニアおよびアルコールの生産などで幅広く実施されている。水素の産業的生産では注意深く設計されたいろいろな触媒を用いた多様な反応段階が利用されている。COの濃度を要求される濃度未満、例えば5ppm未満にまで下げるには典型的に一連の数反応段階が必要である。これらの反応段階の多くは高圧(例えば1,000psigを超える)および高い反応温度(例えば800℃を超える)が要求され、かつ自己発熱の発火性触媒が用いられている。そのような工程を安全に実施するに必要な機械の規模および重量は数多くの燃料電池用途、例えば自動車または住宅用途などにとってあまりにも大きすぎる。その上、産業的生産組み立ての場合にはそのような反応条件によってもたらされる危険性を有効に管理することは可能であるが、大部分の燃料電池用途では同様な危険性が受け入れられないレベルの危険になってしまう。
【0008】
水−気体転化反応は良く知られている触媒作用反応であり、これは、とりわけ、下記の化学量論:
CO+HO→CO+H
に従い、一酸化炭素と水蒸気(HO)の化学反応で水素を気体媒介流れの中に発生させる目的で用いられ、この反応には触媒が必要である。この反応で用いられる典型的な触媒は、酸化鉄とクロムの酸化物の組み合わせが基になった触媒[高温(約350℃)で用いられる]または銅と亜鉛材料の混合物[より低い温度(約200℃)で用いられる]である。
【0009】
現在用いられている商業的水−気体転化(WGS)反応用触媒は、燃料電池用途を考慮した時、数多くの欠点を有する。数多くの商業的水−気体転化用触媒は空気にさらされた時に自己発熱して発火し得る。例えば、高温用の鉄−クロムが基になった市販のWGS触媒は還元状態の時に大気の空気にさらされると急速に約400℃の温度上昇を起こす。同様に、低温用の銅−亜鉛が基になった市販のWGS触媒は還元状態の時に大気の空気にさらされると急速に約750℃の温度上昇を起こす。セリウムの酸化物に担持されている還元状態の銅酸化物であるWGS反応用触媒が大気の空気にさらされると結果として約500から600℃の急速な温度上昇がもたらされることが知られており、そして白金−セリウムの酸化物であるWGS反応用触媒も同様に約400℃の温度上昇を起こし得る。数多くのケースで、そのような急速かつ劇的な温度上昇が生じると結果として触媒の焼結が起こることで触媒が永久的に機能しなくなり得る。還元を受けた状態の触媒が空気にさらされるとそのような温度上昇が原因で自然発生的に発火し得る。反応条件を注意深く監視することができかつ大気の空気にさらされないように適切な安全制御を実施することができるならば、そのような材料を産業合成で実際に用いることができるが、それを車または住宅用に組み立てられた数多くの燃料電池用途で用いることを考慮する時には、そのような触媒の多くは受け入れられないほど高い度合の危険をもたらす。
【0010】
触媒で用いられている数多くの材料は高価であることから、また、より費用効果的で匹敵するか或はより高い活性レベルを示す触媒が求められている。
【0011】
水−気体転化用触媒は広範に研究されてきている。例えば、Jacques BarbierおよびDaniel Duprez、Applied Catalysis B:Environmental 4(1994)105−140;「Steam effects in three way catalysts」は、アルミナである支持体と酸化セリウムである助触媒といろいろな触媒作用金属、例えば白金(Pt)、ロジウム(Rh)およびパラジウム(Pd)などを含んで成る系を包含するいろいろな触媒系を用いた水−気体転化反応を論評している。
【0012】
セリウムの酸化物はWGS反応の良く知られている助触媒である。貴金属触媒が示すWGS活性がCeOで助長されることが自動排気触媒(auto exhaust catalysts)に関連した文献に記述されており、それには、例えばBarbierおよびDuprez、Applied Catalysis B:Environmental 3(1993)61−83;「Reactivity of steam in exhaust gas catalysis I:Steam and oxygen/steam conversion of carbon monoxide and of propane over PtRH catalysts」に示されているように、CeOを染み込ませたアルミナ粉末を支持体として用いることが含まれる。そのような市販のWGS反応用セリア触媒は典型的に粉末の形態であり、例えば、モノリス(monolith)支持体をウォッシュコート(washcoating)して自動車の排気を処理する触媒を生じさせる時などに用いられる。しかしながら、粉末が基になった触媒は他の種類の用途、例えば燃料処理装置(fuel processor)などでは、それらの剛性が不足しており、この触媒の中を反応体の気体状流れが流れることができずかつそれらはしばしば高価な触媒活性金属を多量に必要とする点で理想的ではない。
【0013】
発火性触媒は追加的欠点を有する。その触媒を活性にしかつ不動態化する(空気への接触に対して安定にする)目的で長期かつ注意深く制御したプロトコルが必要である。加うるに、そのようなプロトコルは典型的にそのような工程用の特殊な装置、例えば流量制御装置などを必要とする。銅触媒作用剤(copper catalytic agent)は還元で発熱する性質を有することから、銅を含有する典型的な発火性の低温転化用触媒に活性化を受けさせる時、例えば、担体ガス(通常は窒素または天然ガス)の中に導入する還元用ガス(通常は水素)の温度および比率の両方を注意深く制御する必要がある。典型的な活性化手順では、担体ガスに入れる水素を最初は低い比率でより低い温度で導入する。次に、その触媒床の温度を増分的に上昇させることでより高い中間的温度にする。この中間的温度に到達した時点で前記担体ガスに入れる水素の比率を増分的に多くする。このような繰り返しを触媒床が還元を完全に受けるまで反復する。銅触媒は温度が230℃より高くなると焼結し始めることから温度をそのような温度より低く維持する適切な注意を払う必要がある。同様に、銅触媒作用材料の酸化は発熱的過程であることから、発火性の転化用触媒を反応槽から安全に排出させる目的で適切な制御および手順を用いる。そのような触媒床は反応槽からの排出が安全に成されるように不動態化段階を要する。典型的な不動態化手順では、不活性ガス(典型的には窒素)である担体を用いる一方で、この担体ガスに入っている酸素の濃度が高くなるように空気をゆっくり導入する。このように空気の比率を段階的にゆっくり高くして行くには特殊な流量制御装置および監視装置が必要である(Catalyst Handbook Second Edition;Twigg,M.V.編集:Wolfe Publishing、1989)。発火性の低温水−気体転化用触媒を用いると、そのような活性化および不動態化方法にそのようなプロトコルおよび関連した装置が必要なことから、それに費用と不便さが加わってしまう。
【0014】
現存の商業用触媒に比べて大気の空気にさらされた時の発火性が有意に低く、生産コストが低く、少なくとも匹敵する活性を示しかつ燃料処理装置用途で用いるに安定で耐久性がありかつ実用的な形態の水−気体転化反応用触媒が求められている。本発明は、改良を受けさせた水−気体転化反応用触媒を提供しかつそれの使用方法を提供することで従来技術の欠点を克服するものである。
【0015】
[発明の要約]
本発明は、1つの態様において、低発火性の水−気体転化反応用触媒を用いて水−気体転化反応を実施する方法に関する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒に高い熱容量(high heat capacity)の固体粒子状支持体を持たせてこれに被還元性金属酸化物および触媒作用剤を染み込ませる。好適な方法では、この水−気体転化反応用触媒の被還元性金属酸化物の含有量を50重量%以下にする。前記被還元性金属酸化物を好適には0.5−35重量%の範囲の量で存在させる。
【0016】
別の好適な方法における粒子状の支持体は耐久性のある硬質形態の高強度支持体である。この粒子状支持体は好適には活性アルミナ、より好適には少なくとも10m/gのBET有効表面積を有する活性アルミナである。
【0017】
本方法の1つの態様では、前記被還元性金属酸化物にCr、V、Mo、Nd、Pr、Ti、Fe、Ni、Mn、CoまたはCeの酸化物の1種以上を含める。前記被還元性金属酸化物に好適にはCe、Cr、FeまたはMnの酸化物の1種以上を含める。
【0018】
本方法の1つの好適な態様では、前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成させる。
【0019】
本方法の別の態様では、本低発火性の水−気体転化反応用触媒の触媒作用剤にPt、Pd、Cu、Fe、RhまたはAuまたはこれらの酸化物の1種以上を含める。
【0020】
本方法の好適な態様における触媒作用剤はCuまたはこれの酸化物である。この銅またはこれの酸化物を好適にはCuOとして計算して4−20重量%の範囲の量で存在させる。本方法で用いる高い熱容量の支持体に好適にはメッシュサイズが12以上のアルミナ粒子を含める。1つの好適な方法では、前記被還元性金属酸化物をCrとCeの酸化物で構成させる。別の好適な方法では、前記被還元性金属酸化物をCrの酸化物で構成させる。更に別の好適な方法では、前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成させる。
【0021】
本方法の別の好適な態様における触媒作用剤はPtまたはこれの酸化物である。本方法で用いる高い熱容量の支持体に好適にはメッシュサイズが12以上のアルミナ粒子を含める。本方法の好適な態様では、前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成させる。
【0022】
前記水−気体転化反応を実施する1つの好適な方法における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた前記支持体粒子の中に染み込んでいるCeの酸化物もCeOとして計算して25重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も4から14重量%の量で有する。この触媒作用剤はCuまたはこれの酸化物であり、これをCuOとして計算する。この水−気体転化反応を実施する方法は、a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そしてc)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする段階を有する。前記流入気体流れがCOを約1体積%から約10体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0023】
前記水−気体転化反応を実施する別の好適な方法における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物もCrとして計算して15重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も4から14重量%の範囲の量で有する。この触媒作用剤は銅またはこれの酸化物であり、これをCuOとして計算する。この水−気体転化反応を実施する方法は、a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そしてc)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする段階を有する。前記流入気体流れがCOを約1体積%から約10体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0024】
前記水−気体転化反応を実施する別の好適な方法における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた前記支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物もCeOとして計算して25重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物もCrとして計算して10重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も4から14重量%の範囲の量で有する。この触媒作用剤は銅またはこれの酸化物であり、これをCuOとして計算する。この水−気体転化反応を実施する方法は、a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そしてc)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする段階を有する。前記流入気体流れがCOを約1体積%から約10体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0025】
前記水−気体転化反応を実施する別の好適な方法における前記触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた前記アルミナである支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物もCeOとして計算して25重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も0.1から1.0重量%の範囲の量で有する。この触媒作用剤はPtまたはこれの酸化物であり、これをPtとして計算する。この水−気体転化反応を実施する方法は、a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そしてc)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする段階を有する。前記流入気体流れがCOを約0.1体積%から約5体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0026】
本発明は、別の面において、前記水−気体転化反応を実施するための装置に関する。この装置は、Ceの酸化物がCeOとして計算して50重量%未満の量で染み込んでいる耐久性があって高い熱容量を有する粒子状支持体を有する低発火性の水−気体転化反応用触媒を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も触媒有効量で有する。前記粒子状支持体はメッシュサイズが12以上のアルミナ粒子を有する。
【0027】
1つの態様の装置における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒の粒子状の支持体は少なくとも10m/gのBET有効表面積を有する活性アルミナである。別の態様の装置における低発火性の水−気体転化反応用触媒の前記触媒作用剤はPt、Pd、Cu、Fe、Rh、Auまたはこれらの酸化物の1種以上を含有する作用剤である。
【0028】
1つの好適な装置における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒は前記支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用材料も4から14重量%有する。この触媒作用剤は銅またはこれの酸化物であり、これをCuOとして計算する。流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる。前記流入気体流れがCOを約1体積%から約10体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0029】
別の好適な装置における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒は前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物をCrとして計算して15重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用材料も4から14重量%有する。この触媒作用剤は銅またはこれの酸化物であり、これをCuOとして計算する。流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる。前記流入気体流れがCOを約1体積%から約10体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0030】
別の好適な装置における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒は前記支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物もCrとして計算して10重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も4から14重量%有する。この触媒作用剤は銅またはこれの酸化物であり、これをCuOとして計算する。流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる。前記流入気体流れがCOを約1体積%から約10体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0031】
別の好適な装置における前記低発火性の水−気体転化反応用触媒はメッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子を有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒は前記アルミナである支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量で有する。この低発火性の水−気体転化反応用触媒はまた触媒作用剤も0.1から1.0重量%有する。この触媒作用剤はPtまたはこれの酸化物であり、これをPtとして計算する。流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる。前記流入気体流れがCOを約0.1体積%から約5体積%、水素を少なくとも10体積%およびHOを少なくとも10体積%含有するようにする。この流入気体流れをこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることで特徴付ける。
【0032】
本発明は、別の面において、メッシュサイズが12以上で高い熱容量の支持体粒子に被還元性金属酸化物および触媒作用剤が染み込んでいる低発火性の水−気体転化反応用触媒に関する。1つの好適な態様の低発火性の水−気体転化反応用触媒では、前記被還元性金属酸化物にCr、V、Mo、Nd、Pr、Ti、Fe、Ni、Mn、CoまたはCeの酸化物の1種以上を含める。この低発火性の水−気体転化反応用触媒の前記高い熱容量の支持体粒子は好適には活性アルミナである。
【0033】
1つの好適な低発火性の水−気体転化反応用触媒における前記触媒作用剤はCuまたはこれらの酸化物である。この触媒作用剤を好適にはCuOとして計算として4−20重量%の範囲の量で存在させる。1つの好適な態様では、前記低発火性の水−気体転化反応用触媒の前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成せる。別の好適な態様では、前記被還元性金属酸化物をCrの酸化物で構成させる。更に別の好適な態様の低発火性の水−気体転化反応用触媒では、前記被還元性金属酸化物をCrとCeの酸化物で構成させる。
【0034】
好適な態様の低発火性の水−気体転化反応用触媒では、前記被還元性金属酸化物を0.5−35重量%の範囲の量で存在させる。
【0035】
別の好適な低発火性の水−気体転化反応用触媒における前記触媒作用剤はPtまたはこれの酸化物である。この低発火性の水−気体転化反応用触媒の前記被還元性金属酸化物を好適にはCeの酸化物で構成させる。
【0036】
(発明の詳細な記述)
定義
本明細書で用いる特定の用語の定義は下記の通りである:
「活性アルミナ」は、ガンマ、シータおよびデルタアルミナの1種以上を主に有していて高いBET表面積、例えば10m/gを超えるBET表面積を有するアルミナを意味する。
【0037】
「BET表面積」は、N吸着で表面積を測定するBrunauer、Emmett、Teller方法を意味する。特に明記しない限り、本明細書で表面積を言及する場合、全部BET表面積を指す。
【0038】
「触媒有効量」は、存在する材料の量が処理を受けさせるサンプルの中で起こる水−気体転化反応の反応速度に影響を与えるに充分な量であることを意味する。
【0039】
触媒成分の組み合わせの言及で「組み合わせ」または「組み合わせる」を用いる場合、これは、触媒成分を混合、含浸、押出し加工またはブレンドすることで得られる組み合わせ、成分の個々別々の層を上に位置させることで得られる組み合わせ、そして触媒を合成する時に用いることができる本技術分野で公知の他の適切な方法、例えば触媒作用剤、1種以上の金属もしくは金属酸化物などを支持体の上または中に取り込ませることなどで得られる組み合わせを意味する。
【0040】
「DTA」は、サンプルが温度および/または時間の関数として放出する熱(発熱)または吸収する熱(吸熱)の量の尺度である示差熱分析を意味する。
【0041】
「気体媒介流れ」は、非気体状成分、例えば固体状粒子および/または蒸気、液体の霧または液滴および/または液体で湿っている固体状粒子などを含有し得る気体流れを意味する。
【0042】
「高い熱容量の支持体」は、本触媒に含める被還元性金属酸化物が示す熱容量にほぼ等しいか或は好適にはそれより大きい熱容量を示す支持体材料を意味する。
【0043】
「湿り開始含浸(incipient wetness impregnation)」は、触媒支持体にこの支持体材料が有する細孔の容積に実質的に等しい体積の金属塩溶液を染み込ませることを意味する。
【0044】
「流入温度」は、水素の流れ、試験ガス、流体サンプルまたは流体流れが触媒組成物に始めて接触する直前の処理を受けさせる水素と水と一酸化炭素の流れ、試験ガス、流体サンプルまたは流体流れの温度を意味する
「低発火性」は、還元を受けた状態の触媒が大気の空気に接触する結果として起こる酸化による温度上昇が200℃以下であることを意味する。
【0045】
「酸化による温度上昇」は、例えばある材料が空気に接触することで起こる発熱的酸化反応によって起こる温度上昇を意味する。
【0046】
「体積によるパーセント」、「体積パーセント」または「体積%」を気体流れに含まれる個々の気体成分の量を言及する時に用いる場合、これは、特に明記しない限り、気体流れに含まれる気体成分のモルパーセントを意味し、これを体積パーセントとして表す。
【0047】
「重量によるパーセント」、「重量パーセント」または「重量%」は、特に明記しない限り、分析物の重量を基準にした重量パーセントを意味し、これを、支持体およびこれの中にいくらか染み込んでいる触媒材料(これには、これらに限定するものでないが、触媒作用剤および任意の金属酸化物材料が含まれる)を包含する触媒全体重量のパーセントとして表す。この触媒に含まれる個々の分析物(例えば被還元性金属酸化物または触媒作用剤)の重量パーセントを、一般的には、前記分析物の適切な前駆体を特定の酸化物として染み込ませた後に焼成を受けさせた後であるが触媒に活性化を受けさせる前に測定した重量パーセントである。
【0048】
「生成物」は、気体または流体サンプル、例えば気体流れ、例えば水素流れ、試験ガス、流体サンプルまたは流体流れを触媒作用領域の中に通した後か或は全部が触媒組成物に完全に接触した後のサンプルを意味する。
【0049】
「発火もしくは発火性」は、ある物質が空気に接触した後、ほとんど瞬時に引火することを意味する。
【0050】
「反応体」、「反応体流れ」または「流入流れ」は、触媒作用領域を通る前か或は触媒組成物に最初に接触する前の気体もしくは流体サンプル、例えば気体流れ、例えば水素と水と一酸化炭素の流れ、試験ガス、流体サンプルまたは流体流れを意味する。
【0051】
T(50)は、触媒を特定の条件下で用いた時に反応体の50%変換率が達成される時の温度を意味する。T(50)は触媒が示す活性の尺度であると認識する、即ち触媒の活性はT(50)が低ければ低いほど高い。特に明記しない限り、T(50)を標準的圧力下で測定する。
【0052】
「TGA」は、あるサンプルが温度および/または時間の関数として示す重量変化(例えば損失)の尺度である熱重量分析を意味する。
【0053】
VHSVは、1時間当たりの体積空間速度、即ち反応体ガスが標準的温度および圧力下で触媒体積1リットル当たり1時間毎に流れる量(リットル)を意味する。
【0054】
WHSVは、1時間当たりの重量空間速度、即ち反応体ガスが触媒1キログラム当たり1時間毎に流れる量(リットル)を意味する。
【0055】
本発明は、改良を受けさせた水−気体転化反応用触媒そしてこれを例えば水素を気体媒介流れから生じさせる時などに用いる方法を提供する。本発明は、いくつかの態様では、水−気体転化(WGS)反応を用いて気体流れまたは気体サンプルの中に水素を発生、例えばWGS反応でCOと水が入っている気体流れから水素を発生させる方法を提供する。いくつかの態様では、本発明の触媒を、WGS反応を用いて水素を気体媒介流れから発生させる一連の化学過程における中間段階として用いることができる。いくつかの好適な態様において、本発明は水−気体転化反応用触媒およびこれの使用方法を提供し、これを用いると、数多くのWGS反応用触媒が大気の空気に接触することに関連して起こる発火の危険性を有意に低くすることができる。本発明の触媒を用いることに関連して発火の危険性が低下することにより、本触媒の取り扱いは触媒の活性化および不動態化の両方の意味でより便利である。本発明は、特定の態様において、また、耐久性のある水−気体転化反応用触媒およびこれの使用方法も提供する。例えば、本発明の水−気体転化反応用触媒は、この触媒が(i)大気の空気にさらされても典型的に焼結を起こさず、(ii)大気の空気にさらされた後に再生を受けさせることができかつ(iii)好適には砕けおよび破壊に耐性を示す構造的に堅い形態である点で耐久性がある。
【0056】
本発明の触媒は支持体を含んで成っていて前記支持体に被還元性金属酸化物と触媒作用剤が染み込んでいる。驚くべきことに、匹敵するか或は向上した触媒活性を達成しながら被還元性金属酸化物である水−気体転化反応用触媒(例えばCeO−アルミナに担持されている触媒)が示す発火性を低くすることができかつ被還元性金属酸化物の充填量(例えばCeOの充填量)を低くすることができることを見いだした。
【0057】
本発明の触媒は高い熱容量を有していて耐久性のある適切な如何なる材料で作られていてもよい構造的に強い支持体、例えば断面の最も長い寸法が約1/32インチ(0.78mm)から約1/2インチ(1.25cm)の粒子形態であってもよいアルミナなどを含んで成る。この支持体粒子は断面が好適には少なくとも1/16インチ(1.56mm)であるか或は12以上のメッシュサイズを有する(ふるいの開口部が1.52mm以上)。この支持体粒子に好適には例えば12、11、10などのメッシュサイズを持たせる。この触媒支持体に被還元性金属酸化物、例えばセリウム、クロムまたは両方の組み合わせの酸化物の適切な前駆体および適切な触媒作用剤、例えばCuまたは貴金属、例えばPt(またはこれらの酸化物)などを染み込ませてもよい。好適な支持体材料は、好適には前記被還元性金属酸化物が示す熱容量よりも高い熱容量を有する材料である。支持体の例はシリカ、ゼオライト、ジルコニア、チタニア、酸化亜鉛およびアルミナである。活性アルミナが特に好適な支持体である。
【0058】
本発明の触媒に持たせる形態は適切な高強度の如何なる支持体形態であってもよく、例えば粒子、ペレット、押出し加工品、錠剤などの形態であってもよい。この支持体を好適には耐久性のある硬質形態にする。本発明の触媒を調製しそして本発明の方法を実施する時に用いるに適した支持体は商業的に容易に数多く入手可能である。例えば、ALCOAからDD−443として入手可能な直径が1/8インチのアルミナ粒子(受け取ったままの状態で測定して327m/gのBET表面積を有する)を本発明の実施で用いることができる。好適な支持体の望ましい特性には、機械的強度が高いこと(砕けに対して耐性があること)、容易に入手することができること、触媒作用剤、助触媒、金属、金属酸化物などが高い充填量で染み込み得ること、そして高い熱容量を有することが含まれる。熱容量が少なくとも前記被還元性金属酸化物が有する熱容量である支持体が好適である。前記被還元性金属酸化物が有する熱容量より大きい熱容量を有する支持体が特に好適である。
【0059】
適切な被還元性金属酸化物にはCe、Cr、V、Mo、Nd、Pr、Ti、Fe、Ni、Mn、Coなどの酸化物ばかりでなくそれらの組み合わせが含まれる。好適な被還元性金属酸化物にはセリウムの酸化物が含まれる。他の好適な被還元性金属酸化物、特に低温水−気体転化用触媒に銅を触媒作用剤として含める時に好適な被還元性金属酸化物にはクロムの酸化物が含まれる。本発明の触媒では前記クロムの酸化物を単独またはセリウムの酸化物と組み合わせて用いてもよい。本技術分野で知られているように、本触媒に活性化を受けさせた後にこの触媒に入っている被還元性金属酸化物の組成を正確に測定するのは不可能であり、これは反応槽内の反応条件、例えば温度、圧力、供給材料間の比率、そして還元雰囲気が存在するか、酸化雰囲気が存在するか或は不活性雰囲気が存在するかに依存する。例えば、ある支持体に酸化セリウムの適切な前駆体、例えばCe(NOなどを染み込ませそして焼成を受けさせた後の酸化セリウムはCeOとして存在すると考えている。しかしながら、この触媒に活性化を受けさせた後に反応槽内で用いている時の酸化セリウムはCe[ここで、xは1、2または1から2の範囲でありそしてyは2、3または2から3の範囲である]であり得る。従って、本明細書で用いる如き被還元性金属酸化物にはいろいろな酸化状態の被還元性金属酸化物が含まれる。
【0060】
本水−気体転化反応用触媒の被還元性金属酸化物量を好適には50重量%以下にする。この被還元性金属酸化物の量をより好適には0.5−35重量%の範囲にする。
【0061】
前記触媒作用剤は水−気体転化反応に活性を示す適切な如何なる材料であってもよく、それには、これらに限定するものでないが、本技術分野で現在認められている材料が含まれる。このような触媒作用剤を本触媒に好適には水−気体転化反応に触媒作用を及ぼす有効量で存在させる。いくつかの態様では、この触媒作用剤を好適には被還元性金属酸化物を前以て染み込ませておいた支持体と一緒にする。触媒作用剤の例にはFe、Mn、Co、Ni、Mo、V、Pd、Rh、Au、Os、Ir、Cu、Ptおよびこのような金属の酸化物ばかりでなくこれらの組み合わせが含まれる。好適な触媒作用剤にはCuおよびVII族の遷移金属元素およびこれらの特定の酸化物が含まれ、特に好適な触媒作用剤はPt、PdおよびCuである。本技術分野で理解されているように、ある種の金属触媒作用剤は本触媒の中にいろいろな酸化状態で存在する可能性があり、例えば金属の酸化物、金属束(metal clusters)、これらの組み合わせなどの状態で存在する可能性がある。本技術分野で知られているように、本触媒に活性化を受けさせた後にこの触媒に入っている触媒作用剤の組成を正確に測定するのは不可能であり、これは反応槽内の反応条件、例えば温度、圧力、供給材料間の比率、そして還元雰囲気が存在するか或は不活性雰囲気が存在するかに依存する。例えば、ある支持体に適切な銅前駆体、例えばCu(NOなどを染み込ませそして焼成を受けさせると、CuOが染み込んでいる支持体が生じ得る。しかしながら、それに活性化を受けさせた後に反応槽内で用いている時には、触媒作用剤はCu、CuOまたはCuOとして存在し得る。従って、触媒作用剤を本明細書で用いる場合、これに金属自身およびこれの酸化物全部を包含させる。
【0062】
本発明の触媒の調製は、最初に前記支持体に前記被還元性金属酸化物の前駆体を染み込ませた後に乾燥および焼成を受けさせることで実施可能である。例えばアルミナ粒子に湿り開始含浸を受けさせることでCeOが染み込んでいるアルミナである支持体粒子を生じさせることができる。従って、好適な調製では、1/8インチのアルミナである支持体粒子にCeOの前駆体を染み込ませる前にそれに最初に乾燥および焼成を受けさせておく。例えばこのアルミナである支持体粒子に最初に乾燥を周囲温度で受けさせ、次に乾燥を約120℃で受けさせた後、焼成を受けさせてもよい。次に、この焼成を受けさせた1/8インチの粒子に硝酸セリウム(または他の適切ななんらかのCeO前駆体、例えばセリウムの酢酸塩、塩化物など)の水溶液を染み込ませる。その後、その粒子に乾燥そして焼成を500℃の空気中で受けさせる。
【0063】
その被還元性金属酸化物が染み込んだ固体状支持体が生じた後、この支持体に触媒作用剤の前駆体を染み込ませてもよい。例えば湿り開始含浸を用いて、CeOが染み込んでいるアルミナ支持体(または「CeO/アルミナ粒子」)(この上に記述したようにして調製可能)に触媒作用剤を染み込ませてもよい。いくつかの態様では、硝酸Cu溶液をCeO/アルミナ粒子に弱い酸性pH下で染み込ませ、乾燥および焼成を受けさせてCuまたはこれの酸化物である触媒作用剤をCeO/アルミナ粒子に加えることで、CuO/CeO/アルミナであるWGS反応用触媒を生じさせることができる。いくつかの態様では、CeO/アルミナ粒子に硝酸Pt溶液または好適には水溶性のPt−アミン塩溶液を染み込ませた後、酢酸を用いて沈澱を起こさせ、それに乾燥および焼成を受けさせることで、本発明のPt/CeO/アルミナであるWGS反応用触媒を生じさせる。
【0064】
いくつかの態様では、CeO/アルミナ粒子に触媒作用剤を染み込ませる前に前記粒子に2番目の被還元性金属酸化物を添加してもよい。このようにして例えば低温水−気体転化反応で用いるに良好に適した銅含有触媒を生じさせることができる。CeO/Al前駆体に適切なCr前駆体、例えばCr(NOなどの溶液をいろいろな量で染み込ませた後、乾燥および焼成を受けさせることで、CeO/Cr/Al粒子を得ることができる。この粒子に例えば硝酸銅溶液を染み込ませた後に乾燥および焼成を受けさせることでCuO/Cr/CeO/Al触媒を得ることができる。代替調製では、CeO/Al前駆体にCr(NOを染み込ませ(次の焼成段階なしに)そしてCu(NOを染み込ませた後に一緒に焼成を受けさせることで同じCuO/Cr/CeO/Al触媒を得ることも可能である。
【0065】
便利さの目的で、本発明の触媒に含める触媒作用剤および被還元性金属酸化物を本明細書では特定の触媒(例えばCuO/Cr/CeO/Al、Pt/CeO/Alなど)を指す特定の酸化物として記述する。このような記述は焼成を受けさせた後であるが活性化を受けさせる前の触媒の組成を指すものであると考えている。触媒成分の重量パーセントを本明細書で用いる場合、これは、そのように焼成後であるが活性化前の仮定した組成を基にして決定した重量パーセントである。しかしながら、活性化を受けさせて使用している時の触媒作用剤と被還元性金属酸化物の両方の酸化状態を正確に決定するのは不可能である。
【0066】
一般的には、本発明のWGS反応用触媒に他の材料、例えばアルミナ用の通常の熱安定剤、例えばランタンの酸化物、バリウムの酸化物、シリカなどを添加することも可能である。触媒的にあまり有効でない低表面積形態をもたらす相変換が起こらないように高い表面積のセリウム酸化物およびアルミナに熱安定化を受けさせることは本技術分野で良く知られている。アルミナ粒子に例えば安定剤用金属の可溶化合物が入っている溶液を含浸させることで熱安定剤をバルク(bulk)な活性アルミナに取り込ませることができる。次に、前記含浸に続いて、その含浸を受けさせた粒子に乾燥および焼成を受けさせることで、それに染み込んでいる前記可溶安定剤用金属を例えば金属酸化物などに変化させる。
【0067】
図1および図2に、本発明のいくつかの態様のグラフ図100および200を示す。具体的には、グラフ100および200は、本発明の方法を用いると従来技術の水−気体転化反応用触媒に比べてWGS反応用触媒の性能が有意に失われることなく水−気体転化反応用触媒の発火性が有意に低くなることを示している。
【0068】
図1および図2に、水−気体転化反応によるCOからCOへの変換パーセント110および210を左側の縦軸(y軸)に示し、温度120および220を横軸(x軸)に示し、そしてDTA計算から推定した温度上昇を℃の単位で右側の縦軸130および230に示す。
【0069】
本発明の1つの態様では、被還元性金属酸化物であるCeOと触媒作用剤であるCuOの両方が染み込んでいるアルミナである支持体を含んで成るWGS反応用触媒を用いて図1に示す如き本発明の方法を実施することができる。1番目の曲線111(左側の縦軸110に示す値に相当)はCOと水が水素とCOに変化したパーセント(消費されたCOを基にして測定)[本発明の方法を用いて実施した水−気体転化反応で得た]を表し、そして1番目の柱131(右側の縦軸130に示す値に相当)は本発明の低発火性水−気体転化反応用触媒を用いることに関係した典型的な酸化による温度上昇を表す。1番目の比較実施例を2番目の曲線112(左側の縦軸110に示す値に相当)で示し、これは、CuO/CeOである水−気体転化反応用触媒を用いた時に得たCOからCOへの変換パーセントを表しており、そしてそれを2番目の柱132(右側の縦軸130に示す値に相当)で示し、これは発火性のCuO/CeOである水−気体転化反応用触媒を用いることに関連した典型的な酸化による温度上昇を表す。曲線111と112を比較することで、本発明のCuO/CeOを染み込ませたWGS反応用触媒および方法を用いるとCuO/CeOであるWGS反応用触媒を用いた時に比較して約150から250℃の範囲の時にWGS反応による若干高いCO変換率が得られるばかりでなく酸化による温度上昇で測定(柱131と132を比較)した時に発火性がかなり低下することが分かる。
【0070】
本発明のCuO/CeOを染み込ませたWGS反応用触媒および方法は、通常の高温水−気体転化反応用触媒(例えばFeCr)よりも低い温度で活性を示す温度依存触媒活性を示すばかりでなく通常の低温水−気体転化反応用触媒(例えばCuO/ZnO/Al)よりも高い温度で活性を示す。このことを例えば図1に示した比較実施例で見ることができる。具体的には、3番目の曲線113および3番目の柱133は、それぞれ、典型的な低温WGS反応用触媒、即ちCuO/ZnO/Alが与えたCO変換パーセントおよび酸化による温度上昇を示している。4番目の曲線114および4番目の柱134は、それぞれ、典型的な高温WGS反応用触媒、即ち鉄−クロム触媒が与えたCO変換パーセントおよび酸化による温度上昇を示している。
【0071】
本発明の好適なCuO/CeO/Al触媒は、好適には、触媒作用剤をCuOとして計算して4から20重量%、より好適には4から14重量%含有しかつCeの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量で含有する。
【0072】
本発明の別の態様では、被還元性金属酸化物であるCeOと触媒作用剤であるPtの両方が染み込んでいるアルミナである支持体、好適には活性アルミナである支持体を含んで成るWGS反応用触媒を用いて図2に示す如き本発明の方法を実施することができる。1番目の曲線211(左側の縦軸210に示す値に相当)はCOと水が水素とCOに変化したパーセント(消費されたCOを基にして測定)[本発明の方法を用いて実施した水−気体転化反応で得た]を表し、そして1番目の柱231(右側の縦軸230に示す値に相当)は本発明の低発火性水−気体転化反応用触媒を用いることに関係した典型的な酸化による温度上昇を表す。比較実施例を2番目の曲線212(左側の縦軸210に示す値に相当)で示し、これは、Pt/CeOである水−気体転化反応用触媒を用いた時に得たCOからCOへの変換パーセントを表しており、そしてそれを2番目の柱232(右側の縦軸230に示す値に相当)で示し、これは発火性のPt/CeOである水−気体転化反応用触媒を用いることに関連した典型的な酸化による温度上昇を表す。前記Pt/CeOであるWGS反応用触媒は、触媒有効量のPtと組み合わされたセリアである支持体を含んで成る発火性のWGS反応用触媒であり、このPt/CeO触媒には全くアルミナが存在しない。曲線211と212を比較することで、本発明のWGS反応用触媒および方法を用いるとPt/CeOであるWGS反応用触媒を用いた時に比較して約200から275℃の範囲の時にWGS反応による若干高いCO変換率が得られるばかりでなく酸化による温度上昇で測定(柱231と232を比較)した時に発火性がかなり低下することが分かる。
【0073】
本発明の好適なPt/CeO/Al触媒は、好適には、触媒作用剤をPtとして計算して0.1−1.0重量%含有しかつCeの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量で含有する。
【0074】
要約として、本発明のWGS反応用触媒および方法は他のWGS反応用触媒に匹敵するWGS反応触媒活性を与え(曲線111を曲線112、113および114と比較することで示されかつ曲線211と212を比較することで示されるように)ることに加えて発火性がかなり低下している(柱131を柱132、133および134と比較することで示されかつ柱231と柱232を比較することで示されるように)。
【0075】
特に低温の水−気体転化反応で用いるに良好に適する本発明の別の態様における触媒は、被還元性金属酸化物であるCrと触媒作用剤であるCuOが染み込んでいるアルミナである支持体粒子を含んで成る(CuO/Cr/Al触媒)。図7に示すように、アルミナである支持体にCuOを8重量%とCrをいろいろな量(8重量%以下)で染み込ませる。Crを添加すると低い方の温度(250℃未満)における触媒活性が向上することが図7から分かる。CO変換パーセントを縦軸に示しそして温度を横軸に示す。この実施例で用いた試験ガスの組成は、COを8体積%とCOを10体積%とH(乾燥ガス)を43体積%とHOを26体積%含有する窒素流であり、これの空間速度を2,500時−1にした。CuOのみを染み込ませた触媒が示したCO変換率を示す曲線711のT(50)は約2214℃である。曲線712で示すように、銅触媒にCrを2重量%染み込ませるとT(50)が約173℃にまで向上する(低下する)。Crを8重量%染み込ませた銅触媒が示したT(50)は曲線713が示すようにほぼ同じ(168℃)である。要約として、Crを少量でも添加すると結果として本発明のそのような触媒がそのように有意に低いT(50)を示すことで分かるように良好な触媒活性を示す触媒がもたらされる。
【0076】
本発明の好適なCuO/Cr/Al触媒は、触媒作用剤をCuOとして計算して好適には4から20重量%、より好適には4から14重量%含有しかつクロムの酸化物をCrとして計算して15重量%以下の量で含有する。
【0077】
低温の水−気体転化反応で用いるに好適な別の触媒、即ちCuO/Cr/CeO/Al触媒でも同様に低い方の温度(250℃未満)の時にCO変換率が向上することが観察される。この態様では、2種類の被還元性金属酸化物、即ちCeOおよびCrをアルミナ粒子に染み込ませる。既にCeOを15重量%とCuOを8重量%染み込ませておいたアルミナ粒子にCrを染み込ませた時の効果を図8に示す。CO変換パーセントを縦軸に示しそして温度を横軸に示す。Crを全く染み込ませていない触媒(即ちCuO/CeO/Al触媒)を用いた時のCO変換パーセントを示す曲線811が示したT(50)は約215℃である。Crを2.1重量%染み込ませたCuO/Cr/CeO/Al触媒が示したCO変換パーセントを示す曲線812は約175℃の向上したT(50)を示す。Crを5重量%染み込ませたCuO/Cr/CeO/Al触媒が示したT(50)はほぼ同じ(172℃)である(曲線813)。このような本発明のCuO/CeO/Al触媒に2番目の金属酸化物であるCrを少量染み込ませることで生じさせた触媒は低いT(50)を示すことが観察される。
【0078】
本発明の好適なCuO/Cr/CeO/Al触媒は、触媒作用剤をCuOとして計算して好適には4から20重量%、より好適には4から14重量%含有し、クロムの酸化物をCrとして計算して10重量%以下の量で含有しかつCeの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量で含有する。
【0079】
本発明の同じCuO/Cr/CeO/Al触媒を調製する時の合成段階の順によってこの触媒が低温で示す活性が影響を受ける。その影響を図9に示す。CO変換パーセントを縦軸に示しそして温度を横軸に示す。この実施例で用いた試験ガスの組成はCOを8体積%とCOを10体積%とH(乾燥ガス)を43体積%とHOを26体積%含有する窒素流であり、これの空間速度を2,500時−1にした。前記グラフに示したCO変換曲線をもたらした触媒は全部がCeOを15重量%染み込ませたアルミナ(CeO/Al)粒子から調製したものである。これらの触媒全部に焼成を受けさせた後の曲線をグラフに示し、これらのCuO含有量は8重量%である。1番目の曲線911は、(1)CeO/Al前駆体粒子にCr(NOを染み込ませ、(2)焼成を受けさせ、(3)Cu(NOを染み込ませそして(4)焼成を受けさせることで生じさせた触媒が示したCO変換パーセントを示す。このような様式で調製した触媒が示したT(50)は約180℃である。2番目の曲線912は、(1)CeO/Al前駆体粒子にCr(NOを染み込ませ、(2)Cu(NOを染み込ませそして(3)このクロロ−セリウムを染み込ませた粒子に焼成を1段階(即ちCr含浸後に焼成段階を設けることなく)で受けさせることで生じさせた2番目の触媒が示した活性を示す。この図に示す2番目の触媒が示したT(50)も約180℃である。しかしながら、同じ組成を持たせたが(1)CeO/Al前駆体粒子にCu(NOを染み込ませ、(2)焼成を受けさせ、(3)Cr(NOを染み込ませそして(4)焼成を受けさせることで生じさせた3番目の触媒は200℃未満の温度で向上した活性を示さない(曲線913)。この3番目の触媒が示したT(50)は約215℃、即ちCrを全く染み込ませないで生じさせた銅触媒(即ちCuO/CeO/Al触媒)が示したT(50)(214℃)とほぼ同じである(曲線914を参照)。
【0080】
図7および8に示すように、Crを被還元性金属酸化物として単独またはセリアとの組み合わせで含有させた本発明の銅触媒は低温の水−気体転化反応で用いるに良好に適する。本技術分野で理解されるように、低温の水−気体転化反応は一般に300℃未満、好適には250℃未満で実施される。本発明のCuO/Cr/Al触媒が示す活性は市販の低温用Cu/Zn/Al触媒が示す活性のレベルに匹敵する。この市販の低温用CuO/ZnO/Al触媒が示したT(50)は約160℃でありそしてクロムの酸化物を含有させた本発明の触媒が示したそれは約168−177℃である。
【0081】
本発明のCuO/Cr/Al触媒およびCuO/Cr/CeO/Al触媒は市販のCuO/ZnO/Al触媒に関連した発火し易さを示さない。本発明のCuO含有触媒が示した酸化による温度上昇は発火性触媒、例えば典型的な市販の低温転化用触媒(例えばCuO/ZnO/Al触媒)のそれに比べてずっと低い。発火性は示差走査熱量測定装置を用いて測定可能である。所定触媒が示す酸化による温度上昇(度Kで表す)を計算することができる(表6)。市販のCuO/ZnO/Al触媒が示した酸化による温度上昇は約620度Kであったが、本発明の銅含有触媒が示した温度上昇は少なくとも5倍低い。例えば本発明のCuO/Cr/CeO/Al触媒(CuOを12%とCrを2%とCeOを5%含有)が示した酸化による温度上昇は約120度Kである。本発明の別のCuO/Cr/CeO/Al触媒(CuOを8%とCrを2%とCeOを15%含有)が示した酸化による温度上昇は約40度Kのみであり、更により劇的な差が見られる。
【0082】
本発明の銅含有触媒は銅およびこれの酸化物を好適には4−20重量%、より好適には4−14重量%の範囲の量で含有する(CuOとして計算)。低温の水−気体転化反応で用いるに適した本発明の好適な銅含有触媒はまたクロムの酸化物も好適には0.5−10重量%の範囲の量で含有する(Crとして計算)。
【0083】
ここで、図3および図4を参照して、グラフ300および400は、本発明の方法は被還元性金属酸化物の充填量がより高い通常の水−気体転化用触媒が示す高い触媒活性に匹敵する活性を維持していることを示している。本WGS反応用触媒の金属酸化物充填量を50重量%未満にしそしてこれに触媒作用剤を触媒有効量で含有させた時でも、本発明の触媒は、従来技術の水−気体転化用触媒に比べて、触媒性能の有意な損失を示さない。
【0084】
図3および図4に、触媒作用剤の充填率310および410をWGS反応用触媒全体(支持体、被還元性金属酸化物および触媒作用剤を包含)の重量パーセントとして左側の縦軸(y軸)に示し、被還元性金属酸化物の充填率320および420を触媒全体の重量パーセントとして横軸(x軸)に示し、そしてT(50)として表す活性を右側の縦軸330および430に℃の単位で示す。
【0085】
図3に転じ、本発明の1つの態様では、被還元性金属酸化物であるCeOと触媒作用剤であるCuOの両方を染み込ませたアルミナである支持体を含んで成るWGS反応用触媒を用いて本発明の方法を実施することができる。1番目の組の曲線331、332、333および334(右側の縦軸330に示す値に相当)は、異なる4種類の被還元性金属酸化物充填率321、322、323および324の本発明の方法の水−気体転化反応用触媒が示した活性[T(50)で測定]を表す。各曲線331、332、333および334の下に3本が1組の柱を示すが、これらは左側の縦軸310に示した値に相当し、それらを相当する番号と文字(「a」、「b」または「c」)表示で標識する(具体的には柱311a、311b、311c、312a、312b、312c、313a、313b、313c、314a、314bおよび314c)。例えば、柱311a、311bおよび311cは曲線331の下に位置する。各柱は、触媒に含まれる触媒作用剤の充填率を触媒全体の重量パーセントとして表しており、それを左側の縦軸310上の読みとして示す。各曲線上の各データ点はそれの下に位置する柱の触媒作用剤充填率の時のT(50)活性に相当する。例えば、1つの態様では、アルミナである支持体に入っているCeOの充填率321が5重量%でCuOの充填率311aが12%のWGS反応用触媒はT(50)温度が約200℃であることに相当する(曲線331の読み)。同様に、1つの態様では、アルミナである支持体に入っているCeOの充填率324が20重量%でCuOの充填率314bが8重量%のWGS反応用触媒はT(50)温度が約225℃であることに相当する(曲線334の読み)。
【0086】
図4に本発明の別の態様を示し、この態様における低発火性のWGS反応用触媒は、アルミナである支持体に被還元性金属酸化物であるCeOと触媒作用剤であるPtが染み込んでいる触媒である。曲線431(右側の縦軸430に示す値に相当)は、異なる2種類の被還元性金属酸化物充填率421および422の本水−気体転化反応用触媒が示した活性[T(50)で測定]を表す。曲線431の下に2本の柱411および412が位置する。各柱は、本WGS反応用触媒に含まれる触媒作用剤の充填率を本WGS反応用触媒全体の重量パーセントとして表しており、それを左側の縦軸410上の読みとして示す。各曲線上の各データ点はそれの下に位置する柱の触媒作用剤充填率の時のT(50)活性に相当する。例えば、1つの態様では、アルミナである支持体が含有するCeOの充填率421が13重量%でPtの充填率411aが0.37%のWGS反応用触媒はT(50)温度が約260℃であることに相当する(曲線431の読み)。同様に、1つの態様では、アルミナである支持体が含有するCeOの充填率422が24重量%でPtの充填率412が0.7%のWGS反応用触媒はT(50)温度が約255℃であることに相当する(曲線431の読み)。
【0087】
本分野の技術者は、低発火性のCuO/CeO/AlWGS触媒の場合、図3に示した触媒が最大の触媒作用を示すようにするには触媒作用剤(CuO)の触媒有効量を被還元性金属酸化物の充填率に応じて約4重量%から12重量%の範囲にするのが望ましいことを理解するであろう。
【0088】
重要なことは、被還元性金属酸化物(CeO)充填率が25重量%未満の低発火性WGS反応用触媒が示す触媒活性は被還元性金属酸化物の含有量がより高い発火性WGS反応用触媒の触媒活性に匹敵するか或はそれよりも高い。例えば、触媒作用剤(CuO)を柱311b、311c、312a、312b、313b、313c、314bおよび314cに相当する触媒有効充填量で含有するCuO/CeO/Alである低発火性WGS反応用触媒は全部被還元性酸化物(CeO)充填率が25重量%未満であるが、曲線331、332、333および334が示すようにWGS反応触媒活性を維持している。
【0089】
低発火性WGS反応用触媒(CuO/CeO/Al)と発火性(CuO/CeO)WGS反応用触媒が示すWGS触媒活性のレベルは匹敵していることを図1から見ることができる。CeO含有量が20重量%である低発火性のWGS触媒が示した触媒活性(曲線111で示す)はCeO担持型の発火性CuO/CeOWGS反応用触媒が示した触媒活性(曲線112で示す)とほぼ同じである。
【0090】
同様に、含有する被還元性金属酸化物(CeO)充填量が25重量%未満の低発火性Pt/CeO/AlWGS反応用触媒もまた被還元性金属酸化物をより多い量で含有する発火性Pt/CeOWGS反応用触媒が示した触媒活性に匹敵するか或はそれより高い触媒活性を示す。例えば触媒作用剤(Pt)を柱412に相当する触媒有効充填量で含有する低発火性のWGS反応用触媒の被還元性金属酸化物充填率は25重量%未満であるが、曲線431が示すようにWGS反応触媒活性を維持している(図4)。この低発火性のWGS触媒が示したWGS反応触媒活性は金属酸化物(CeO)担持型の発火性WGS反応用触媒、即ち図2の曲線212のPt/CeOであるWGS反応用触媒のそれに匹敵している。本発明の低発火性WGS反応用触媒がWGS反応で示す触媒活性[T(50)で測定]は、図4に示したPt/CeO/アルミナ態様の場合には約225℃である。比較として、図2を参照して、曲線212の発火性Pt/CeOであるWGS反応用触媒が示したT(50)は約225℃である。
【0091】
また、本発明のいくつかの態様では、好適にはPt−アミン塩を用いてこれを適切な支持体に染み込ませると触媒作用剤がPtまたはこれの酸化物である低発火性のWGS反応用触媒が生じることも見いだした。
【0092】
本発明のWGS反応用触媒の活性に特に影響を与える可能性があるパラメーターには、この触媒の組成、例えば支持体に充填させる触媒作用剤および金属酸化物の濃度などばかりでなくまた反応工程条件も含まれる。本技術分野で理解されているように、水−気体転化(WGS)反応が最適になるように変えることができる条件には、また、これらに限定するものでないが、反応体である気体流れの組成および空間速度、流入温度、およびWGS反応用触媒の温度も含まれ得る。水−気体転化反応用触媒は広範に研究されてきている。例えば、Jacques BarbierおよびDaniel Duprez、Applied Catalysis B:Environmental 4(1994)105−140;「Steam effects in three way catalysts」は、アルミナである支持体とCeOである助触媒といろいろな触媒作用金属、例えば白金、ロジウムおよびパラジウムなどを含んで成る系を包含するいろいろな触媒系を用いた水−気体転化反応を論評している。従って、本技術分野では、COからCOへの変換が最大になるような特定の閾値温度にできるだけ近い温度で水−気体転化反応を操作する時の望ましさは熱力学および速度の考慮に左右されることが前記文献および他の文献から理解されている。
【0093】
好適には、1つ以上の反応ゾーンに入れておいた複数の触媒粒子の上を反応体が通るような連続様式で水−気体転化反応工程を実施する。標準条件下の乾燥ガスを基にして測定した気体の1時間当たりの空間速度を少なくとも500から約50,000時−1VHSVにするのが大部分の燃料電池操作で特に適切である。しかしながら、本技術分野で認識されるように、用いる気体の1時間当たりの空間速度は適切な如何なる速度であってもよい。
【0094】
本発明に従い、一酸化炭素と蒸気を反応させて水素と二酸化炭素を生じさせる。この反応体の流れはCOおよび蒸気(HO)以外に他の成分を含有していても構わない。いくつかの態様における反応体流れはCOと蒸気が混ざり合っている水素含有気体流れであり得、そして水−気体転化反応を用いて前記気体流れからCOを除去すると同時に前記気体流れに入っている水素の濃度を高くしてもよい。そのような反応体流れが含有する水素の量はしばしば少なくとも10体積%である。いくつかの態様では、炭化水素の酸化で用いられる気体改質反応(gas reforming reactions)でCOまたはCOなどの如き化合物をもたらす他の反応の生成物から反応体を受け取ることも可能である。この反応体は水素、二酸化炭素、蒸気または窒素ばかりでなく少量のオレフィン、アルコール、アルデヒドおよび/または他の炭化水素と混ざり合っている可能性がある。この反応体流れが含有する炭化水素の量が4−5体積%以下でCOの量が10体積%以下でCOの量が25体積%以下であるのが好適である。
【0095】
好適な態様における本発明のWGS反応用触媒および方法は、COと蒸気(HO)をCOが10体積%以下であるように含んで成る気体サンプル、例えば水素ガス流れを少なくとも1気圧の圧力下で用いるに適する。典型的には、この反応流れに入って来る一酸化炭素の量を基準にして蒸気をモル過剰量で用いる。一般的には、本触媒に接触する前の流入気体流れに存在するHO:COのモル比が1:1(即ち「1.0」)から20:1(即ち「20.0」)の範囲であるのが好適であり、その比率がより高い方が特に好適である。
【0096】
本発明の好適な態様では、一酸化炭素と蒸気を含有する反応体流れを本水−気体転化反応用触媒の上に約150℃から600℃の範囲のいろいろな温度、好適には175℃から350℃の範囲の温度で通してもよく、それに加えて、本WGS反応用触媒に接触する時の反応混合物の温度がこの反応混合物の露点温度より高いままであるようにする。反応ゾーンの圧力を前記反応混合物の露点圧力よりも低く維持する。より低いか或はより高い反応ゾーン圧力、例えば大気圧から約500psigの圧力を用いることも可能であると認識されるべきである。この上に示したように、特に供給原料に含まれるCOが10%以下で水蒸気がモル過剰量で入っている時にそのような方法が有効である。好適には、銅およびこれの酸化物が触媒作用剤として入っている触媒を用いる時には供給原料のCO含有量を1−10体積%にしそしてPtおよびこれの酸化物が触媒作用剤として入っている触媒を用いる時には供給原料のCO含有量を約0.1−5体積%にする。この供給原料のHO含有量を好適には少なくとも10体積%にする。
【0097】
この上に示したように、本分野の技術者は、COの変換をより完全に起こさせようとする時には反応体の気体流量を低くする方が好ましいことを認識するであろう。添加する蒸気の量を多くするか或は反応温度を低くするとCO値が低くなって恐らくは平衡CO値(equilibrium CO value)に到達し得るであろう。従って、本分野の技術者は、最良に可能な所望結果が達成されるようにパラメーターを最適にする目的で個々の用途に関連した実際の考慮と反応案に関係した理論的考慮の均衡を取ることができるであろう。
【0098】
この一酸化炭素含有反応流れが好適には硫黄もハロゲン、例えば塩素なども本発明の触媒の毒になってこれを失活させ得る量で含有しないようにすべきである。好適には、この反応体に入っている硫黄および塩素の濃度を本触媒に接触する反応体流れ中の量が0.1ppm未満であるように保つ。
【0099】
本発明の特に好適な触媒は、反応ガス流れに存在するCOが例えば約10%のCO濃度の時、一酸化炭素を二酸化炭素に変化させる。典型的な反応ガス流れは水素を約30から70%と水蒸気を含有し得る。本発明の好適なWGS反応用触媒および方法を用い、反応工程パラメーターを最適にするならば、CO濃度を約1,000ppm以下にまで下げることを達成することができる。1つの好適なWGS反応用触媒組成物は、CuOが約8重量%とCeOが約20重量%染み込んでいる触媒作用を示すアルミナである支持体粒子を含んで成る。特に低温の水−気体転化反応用の特に好適な触媒は、CuOが約8重量%とCeOが約15重量%とCrが約2.5−5重量%染み込んでいるアルミナである支持体粒子を含んで成る。低温の水−気体転化反応用の特に好適な別の触媒は、CuOが約8重量%とCrが約2.5−5重量%染み込んでいるアルミナである支持体粒子を含んで成る。
【0100】
別の好適なWGS反応用触媒組成物は、Ptが約1重量%とCeOが約25重量%染み込んでいる触媒作用を示すアルミナである支持体粒子を含んで成る。
【0101】
本発明の触媒が有する特別な利点は、この触媒に活性化を容易に受けさせることができる点にある。例えば、この触媒を還元ガス、例えば水素または工程ガス自身に通す(この触媒を操作温度にまで加熱する時には触媒床の上で)ことでそれに活性化を受けさせることができる。好適には、COとHOを含んで成る工程ガスを還元ガスとして用いる。本発明の触媒が示す発火性は低いことから、これの活性化では、発火性の触媒に活性化を安全に受けさせる目的で必要とされていた段階的な遅い活性化技術を用いる必要はない。同様に、本発明の還元を受けた触媒が空気にさらされる前またはこれを反応槽から排出させている間にそれに時間のかかる不動態化手順を受けさせる必要もない。本発明の特に有利な特徴は、以前の数多くのWGS触媒とは異なり、本発明の低発火性WGS反応用触媒が大気圧にさらされた後にそれに再生を触媒活性の損失なしに受けさせることができる点にある。
【0102】
本発明を好適には高強度の支持体を用いて実施する。図5に、本発明の支持体を破壊強度(crush strength)試験で測定した時の機械的強度を示す。具体的には、図5に示すグラフ500には、破壊強度の単位(ポンド/平方インチ)で表示する縦軸510(y軸)および3種類の支持体、即ち本発明の支持体[これの例は1番目の柱511に示したアルミナ粒子521である]、および押出し加工品である支持体調製の比較データ[これらの例は2番目の柱512に示したCeO/ZrO押出し加工支持体522調製品および3番目の柱513に示したCeO押出し加工調製品523である]を示す横軸520(x軸)が含まれる。柱511、512および513の破壊強度測定値は、支持体粒子にかける力をそれが砕けるまで高くして行きそして相当する単位面積当たりの力を「破壊強度」として記録することで集めた20測定値の平均値を表す。本発明の支持体が示した機械的強度は試験を受けさせた押出し加工調製支持体(これもまた本技術分野で触媒の支持体として用いられている)のそれの2から10倍である。
【0103】
本WGS反応用触媒はいろいろな種類の工程配置で使用可能である。図6に1つの好適な態様を示し、この態様の装置600は、水素の流れに入っているCOの濃度を下げる目的でガス工程流れ(gas process stream)の中に上流の触媒として配置させた本発明のWGS反応用触媒を含んで成る。図6に、反応体610のガス流れに入っているCOの濃度を下げるための装置600の図式図を示す。この装置は封じ込め表面601の中に封じ込められている気体流れ、1番目の触媒作用領域620、中間的気体流れ630、2番目の触媒作用領域640および生成物650の気体流れを含んで成る。反応体610の気体流れに含まれている試験ガスの組成は例えば窒素流れ中約8体積%のCO、約25体積%の水蒸気および約35体積%の水素であってもよく、これの全圧を約1気圧にしてもよい。反応体610の気体流れは1番目の触媒作用領域620の中を通って流れ、その中に入っている複数の1番目のWGS反応用触媒粒子621を貫いて流れる。1つの態様における1番目のWGS反応用触媒粒子621は、水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすCuOとCeOが染み込んでいる断面積が1/8インチのアルミナである支持体粒子である。前記反応体610気体流れの空間速度および前記1番目の触媒作用領域620の温度を水−気体転化反応の触媒作用が最適になりかつ中間的気体流れ630に入っているCOの濃度が最低限になるように設定してもよい。好適には、本発明の触媒および装置の空間速度を少なくとも500時−1にする。例えば、本分野の技術者は、温度を約175℃、好適には少なくとも200℃にしそしてVHSVを約2,500時−1にするとCuO/CeO/AlであるWGS反応用触媒が与えるCO変換率が最大限になり得ることを理解するであろう。WGS反応用触媒の温度を約175℃未満にすると水−気体転化反応に充分な触媒作用反応が及ばない可能性がある。しかしながら、それとは対照的に、本発明のCuO/Cr/CeO/AlまたはCuO/Cr/Al触媒は175℃で極めて高い活性を示す。勿論また本技術分野で認識されるように他の操作条件も可能であり、特定の用途ではその方が望ましい可能性さえある。
【0104】
前記中間的気体流れ630は、その後、2番目の触媒作用領域640の中に入り、その中の複数の2番目のWGS反応用触媒粒子641の中を貫いて流れる。1つの態様における2番目のWGS反応用触媒粒子641は、水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすPtとCeOが染み込んでいる断面積が1/8インチのアルミナ粒子である。前記中間的気体流れ630の気体流れの空間速度および前記2番目の触媒作用領域640の温度を水−気体転化反応が最適になりかつ生成物650の気体流れに入っているCOの濃度が最低限になるように設定してもよい。好適には、本発明の触媒および装置の空間速度を少なくとも500時−1にする。例えば、本分野の技術者は、温度を約200℃にしそしてVHSVを約1,000時−1にするとそのようなPt/CeO/Al触媒系が与えるCO変換率が最大限になり得ることを理解するであろう。本技術分野で理解されるであろうように、最適な空間速度は反応体610の気体流れに入っているCOの濃度に関係し得る。例えば、COの濃度が3体積%以下であり、本発明の2番目のWGS反応用触媒641のPt/CeO/AlであるWGS反応用触媒を横切るVHSVを1,000から約6,000時−1の範囲にすると、結果として生成物650の気体流れに入っているCO濃度は典型的に約0.3体積%になる。この装置の中の空間速度をより高くすることもまたこの態様の範囲内であり、例えばこの装置の中を通る空間速度をまた約6,000時−1VHSVから約30,000時−1VHSVにするのも望ましい可能性がある。このような特別な触媒では、触媒の温度を約175℃未満にすると水−気体転化反応に充分な触媒作用が及ばない可能性がある。高い表面積を有するアルミナである支持体球、例えばBET表面積が少なくとも10m/g、好適には少なくとも200m/gの支持体球を用いてWGS反応用触媒の活性を向上させるのが好ましい。このような触媒粒子の大きさは典型的に触媒作用領域を横切って起こる圧力低下に影響を与え、粒子が大きくなればなるほど圧力低下の度合が低くなるが、気体拡散速度によって気体流れの変換率が制限を受ける可能性がある一方、支持体粒子を小さくすればするほど生じる背圧が大きくなる可能性があり、それによって、触媒作用領域を横切る圧力降下の度合が増すことで気体流れの流量が制限される可能性がある。本分野の技術者は、本発明を実施する目的で触媒系を調製する時、本発明のWGS反応用触媒を詰め込むか或は調製する適切な何らかの方法を選択し得るであろう。勿論、また、本技術分野で認識されるように、他の操作パラメーターも可能であり、特定の用途では望ましい可能性さえある。
【0105】
本発明の装置には水−気体転化反応を実施するための触媒床(低発火性のWGS反応用触媒を有する)が入っている反応槽が備わっている。この装置を用いて例えば水素を生じさせて燃料電池に動力を与えることができる。また、この装置を水素の発生が望まれている他の用途で用いることも可能である。追加的に、この装置を用いて気体流れに入っているCO濃度を下げることも可能である。
【0106】
本発明のWGS反応用触媒は、水素の発生が望まれている他の数多くの用途で利用可能であり、そのような用途には、水素ガス発生、アルコールまたはアンモニアの合成を伴う使用、Fischer Tropsch合成などが含まれる。例えば、本発明のWGS反応用触媒および方法は鉄−クロムが基になっている通常の高温用WGS反応用触媒、例えばFe/Cr(典型的に約350℃で機能する)などばかりでなく銅−亜鉛が基になった通常の低温用触媒、例えばCuO/ZnO/Al(典型的に約200℃で機能する)の代わりに使用可能である。
【0107】
以下の実施例で本発明のさらなる説明を行うが、勿論、決して本発明の範囲を限定するとして解釈されるべきでない。
【0108】
(実施例)
実施例1:CuO/CeO /アルミナである低発火性のWGS反応用触媒の調製
支持体がアルミナであり、被還元性金属酸化物がセリアでありそして触媒作用剤がCuOであるWGS反応用触媒の調製では、アルミナ球もしくは粒子の湿り開始含浸でセリアを染み込ませたアルミナである支持体粒子を調製した。
【0109】
1/8インチのアルミナである支持体粒子(ALCOA DD−443)に乾燥を200℃で2時間受けさせた後、焼成を500℃で2時間受けさせた。次に、この焼成を受けさせた1/8インチの粒子に含浸を硝酸セリウム水溶液[即ち、Ce(NOを1.7g/cc使用、REOが28.5%、アルミナ100g当たり22gの水にセリアを57.8g溶解]中で受けさた[即ち、約14%のCeOが得られるように55%湿り開始(55% incipient wetness)で含浸を受けさせた]。次に、この粒子に乾燥を120℃で8時間受けさせた後、2回目の含浸をCe(NO水溶液[即ち、セリアが染み込んでいるアルミナ116.8g当たり18.5gの脱イオン水に57.8gのCe(NO]中で受けさせた[即ち、約25%のCeOが得られるように45%湿り開始で含浸を受けさせた]。次に、このサンプルに焼成を500℃で2時間受けさせた。
【0110】
このセリア/アルミナ粒子に硝酸Cu溶液[即ち、32mLの脱イオン水に5MのCu(NO溶液が26.6mL]による含浸を6のpHで受けさせ(即ち、8%のCuOが得られるように44%湿り開始で含浸を受けさせ)、乾燥を120℃で8時間受けさせた後、焼成を500℃で2時間受けさせることで、CuO/セリア/アルミナであるWGS反応用触媒を生じさせた。
実施例2:CuO/Cr /CeO /アルミナである低発火性のWGS反応用触媒(CuOが8重量%でCr が2重量%でCeO が15重量%)の調製
全表面積が約220−240m/gになるように1/8”のAlcoa DD−443アルミナ球に焼成を500℃で2時間受けさせた。湿り開始時の体積を測定した(即ち0.52mL/g)。この焼成を受けさせたアルミナ球に硝酸セリウム溶液による含浸を湿り開始になるまで受けさせた。この硝酸セリウム溶液の濃度を乾燥および焼成後に5重量%のCeO充填量が達成されるように調整した[例えば、41.25mLの水に硝酸セリウムを28.8重量%混合することで生じさせた密度が1.7g/mLの溶液を10.75mL用いた含浸を100gのアルミナに受けさせてもよい]。この含浸を受けさせた球に乾燥を120℃で8時間受けさせた後、焼成を500℃で4時間受けさせた。このCeO/アルミナ球にCr(NO溶液による含浸を湿り開始になるまで受けさせた。このCr(NO溶液の濃度を乾燥および焼成後に6重量%のCr充填量が達成されるように調整した[例えば、100gの支持体材料に湿り開始体積になるように水で希釈しておいた42mLの2M Cr(NO溶液による含浸を受けさせてもよい]。この含浸を受けさせた球に乾燥を120℃で8時間受けさせた後、焼成を500℃で4時間受けさせた。このCr/CeO/アルミナ球にCu(NO溶液による含浸を受けさせた。このCu(NO溶液の濃度を乾燥および焼成後に8重量%のCuO充填量が達成されるように調整した[例えば、100gの支持体材料当たり22mLの5M Cu(NO溶液を水で支持体の湿り開始体積になるまで希釈した]。この含浸を受けさせた球に乾燥を120℃で8時間受けさせた後、焼成を500℃で4時間受けさせた。
実施例3:Pt/CeO /アルミナである低発火性のWGS反応用触媒の調製
支持体がアルミナであり、被還元性金属酸化物がセリアでありそして触媒作用剤がPtであるWGS反応用触媒の調製では、アルミナ球もしくは粒子の湿り開始含浸でセリアを染み込ませたアルミナである支持体粒子を調製した。
【0111】
1/8インチのアルミナである支持体粒子(ALCOA DD−443)に乾燥を200℃で2時間受けさせた後、焼成を500℃で2時間受けさせた。次に、この焼成を受けさせた1/8インチの粒子に含浸を硝酸セリウム水溶液[即ち、Ce(NOを1.7g/cc使用、REOが28.5%、アルミナ100g当たり22gの脱イオン水にセリアを57.8g溶解]中で受けさた[即ち、約14%のCeOが得られるように55%湿り開始で含浸を受けさせた]。次に、この粒子に乾燥を120℃で2時間受けさせた後、2回目の含浸をCe(NO水溶液[即ち、セリアが染み込んでいるアルミナ116.5g当たり18.5gの脱イオン水に57.8gのCe(NO]中で受けさせた[即ち、約25%のCeOが得られるように45%湿り開始で含浸を受けさせた]。次に、このサンプルに焼成を500℃で2時間受けさせた。
【0112】
このセリア/アルミナ粒子にPt−アミン溶液[即ち、133gのセリア/アルミナ当たりに3.7gのPt−アミンおよび55.6gの脱イオン水を使用]による含浸を6のpHで受けさせた(即ち、0.5%のPtが得られるように44%湿り開始で含浸を受けさせた)。
【0113】
セリア/アルミナ粒子に前記水溶性Pt−アミン塩の溶液を用いた含浸を受けさせた後、酢酸で沈澱を起こさせ、乾燥を120℃で8時間受けさせた後、焼成を500℃で4時間受けさせることで、本発明のPt/セリア/アルミナであるWGS反応用触媒を生じさせた。
実施例4:低発火性のCuO/CeO /アルミナであるWGS反応用触媒の組成
多管反応槽(直径が1/4インチのステンレス鋼製管)および粒状サンプル(直径が0.3から0.7mmの粒子サイズ)を用い、1管当たりのサンプル量を200gにしそして1管当たりのSLPM乾燥流量を0.1にして、表1に示す実験データを集め、これを図3に示す。温度勾配によって引き起こされた実験誤差の大きさは約10%であり得る。活性を50%変換率に到達するに必要な温度[即ちT(50)]として表す。WGS反応用触媒の活性は前記温度が低くなればなるほど(データ点が高くなればなるほど)良好である。使用した反応体流れはCO含有量が2体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%の窒素流れであり、これのVHSVを30,000時−1にした。最適なCuO充填率は約8%であった。最適なCeO充填率は10−15%であった。
【0114】
【表1】
Figure 2004525047
【0115】
実施例5:CuO/Cr /Al およびCuO/Cr /CeO /Al であるWGS反応用触媒の好適な組成
石英管反応槽(直径が1インチ)および粒状サンプル(1/8インチ)を用い、1管当たりのサンプル量を16gにして、CuO/Cr/AlおよびCuO/Cr/CeO/AlであるWGS反応用触媒の実験データを集めた。活性を50%変換率に到達するに必要な温度[即ちT(50)]として表す。WGS反応用触媒の活性は前記温度が低くなればなるほど(データ点が高くなればなるほど)良好である。使用した反応体流れはCO含有量が8体積%でCO含有量が10体積%で水素(乾燥ガス)含有量が43体積%でHO含有量が26体積%の窒素流れであり、これのVHSVを2,500時−1(湿った状態)にした。
【0116】
CuO/Cr/AlであるWGS反応用触媒の実験データを表2に示す。このWGS反応用触媒の場合の完全変換温度曲線を図7に示す。
【0117】
【表2】
Figure 2004525047
【0118】
CuO/Cr/CeO/AlであるWGS反応用触媒の実験データを表3に示す。このWGS反応用触媒の場合の完全変換温度曲線を図8に示す。
【0119】
【表3】
Figure 2004525047
【0120】
実施例6:8%CuO/2%Cr /15%CeO /Al である反応用触媒が示す触媒活性に対する含浸/焼成段階の順の影響
石英管反応槽(直径が1インチ)および粒状サンプル(1/8インチ)を用い、1管当たりのサンプル量を16gにして、いろいろな合成段階順を用いて調製した8%CuO/2%Cr/15%CeO/AlであるWGS反応用触媒の実験データおよびCrを含有しない比較WGS反応用触媒の実験データを集めた。いろいろな合成順を詳細な記述の中により詳細に記述する。このデータを表4に示す。完全変換温度曲線を図9に示す。活性を50%変換率に到達するに必要な温度[即ちT(50)]として表す。WGS反応用触媒の活性は前記温度が低くなればなるほど(データ点が高くなればなるほど)良好である。使用した反応体流れはCO含有量が8体積%でCO含有量が10体積%で水素(乾燥ガス)含有量が43体積%でHO含有量が26体積%の窒素流れであり、これのVHSVを2,500時−1(湿った状態)にした。
【0121】
【表4】
Figure 2004525047
【0122】
実施例7:Pt/CeO /アルミナであるWGS反応用触媒の好適な組成
石英管反応槽(直径が1インチ)および粒状サンプル(1/8インチ)を用い、1管当たりのサンプル量を10gにして、表5の実験データを集め、これを図4に示す。活性を50%変換率に到達するに必要な温度[即ちT(50)]として表す。WGS反応用触媒の活性は前記温度が低くなればなるほど(データ点が高くなればなるほど)良好である。使用した反応体流れはCO含有量が0.5体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%の窒素流れであり、これのVHSVを24,000時−1にした。最適なCeO充填率は約24%であった。
【0123】
【表5】
Figure 2004525047
【0124】
実施例8:発火性の測定
方法A
Rheometric Scientific装置を用いて測定を実施した。手順は下記の通りである:
1. サンプル用容器に粉末にした触媒サンプルを10−30mg仕込む。
2. このサンプルを7%H/N流れ中で10℃/分で350℃にまで加熱する。
3. 350℃に20分間保持する。
4. 気体流れをNに切り換えて100℃に冷却する。
5. 100℃に15分間保持する。
6. 気体流れを空気に切り換えて温度を更に15分間保持する。窒素を用いたパージ洗浄を行う。
【0125】
その結果は発熱に関する数値であり、これを[μV*s/mg]の単位で表し、これは放出された熱ΔH[cal/g]に直接関係し、未知の変換係数Fを伴う:
ΔH[cal/g]=F*[μV*s/mg] (1)
固体の熱容量cを用いてその放出された熱ΔH[cal/g]から発熱ΔT[℃]を計算することができる:ΔT=ΔH[cal/g]/c (2)
従って、ΔT=F*[μV*s/mg]/c (3)
の値を文献の中に見つけることができる。文献に報告されている市販材料(CuO/ZnO/Al;FeCr)のΔTおよびc値を用いて係数Fを見つけ出す。
F=ΔT*c/[μV*s/mg] (4)
次に、式(3)を用いて未知材料のΔTを計算する時にその計算した係数を用いる。
方法B
示差走査熱量測定装置による測定を用いて発火性の試験を行った。Rheometric Scientific装置を用いて測定を実施した。手順は下記の通りである:
1. サンプル用容器に粉末にした触媒サンプルを10−30mg仕込む。
2. このサンプルを7%H/N流れ中で10℃/分で350℃にまで加熱する。
3. 350℃に20分間保持する。
4. 気体流れをNに切り換えて250℃に冷却する。
5. 250℃に15分間保持する。
6. 気体流れを空気に切り換えて温度を更に15分間保持する。窒素を用いたパージ洗浄を行う。
【0126】
段階6で酸化が起こった時の発熱をcal/gの単位で記録する。この数値をC[cal/g・K]で割ることで温度上昇を計算する。
【0127】
表6に示した発火性データ測定値は方法Bを用いて得た測定値であった。
【0128】
【表6】
Figure 2004525047
【0129】
実施例9:低発火性のCuO/CeO /アルミナであるWGS反応用触媒の発火性および活性
Alcoaから入手可能なアルミナ粒子(直径が1/8インチ)[DD−443;焼成前のBET表面積が327m/g]を用いて表7の実験データを集め、これを図1に示す。実施例8の方法Aを用いて発火性データを集めた。
【0130】
あらゆるWGS反応用触媒が同じ条件下で示した触媒活性をCO変換温度曲線として表す。活性は高い変換率が達成された時の温度が低ければ低いほど高い。使用した反応体流れはCO含有量が2.0体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%でCO含有量が5体積%の窒素流れであり、これのVHSVを5,000時−1にした。
【0131】
【表7】
Figure 2004525047
【0132】
実施例10:低発火性のPt/CeO /アルミナであるWGS触媒系の発火性および活性
Alcoaが供給しているアルミナ粒子(直径が1/8インチ)[DD−443;焼成前のBET表面積が327m/g]を用いて表8の実験データを集め、これを図2に示す。実施例8の方法Aを用いて発火性データを集めた。
【0133】
あらゆるWGS反応用触媒が同じ条件下で示した触媒活性をCO変換温度曲線として表す。活性は高い変換率が達成された時の温度が低ければ低いほど高い。使用した反応体流れはCO含有量が0.5体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%の窒素流れであり、これのVHSVを24,000時−1にした。
【0134】
【表8】
Figure 2004525047
【0135】
実施例11、比較実施例:CuO/CeO であるWGS反応用触媒の発火性および活性
CuO/CeOが基になったWGS反応用触媒を用いて表9の実験データを集め、これを図1に示す。実施例8の方法Aを用いて発火性データを集めた。
【0136】
あらゆる触媒が同じ条件下で示した触媒活性をCO変換温度曲線として表す。活性は高い変換率が達成された時の温度が低ければ低いほど高い。使用した反応体流れはCO含有量が2.0体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%でCO含有量が5体積%の窒素流れであり、これのVHSVを5,000時−1にした。
【0137】
【表9】
Figure 2004525047
【0138】
実施例12、比較実施例:銅/亜鉛が基になった低温WGS反応用触媒の発火性および活性
銅/亜鉛が基になった市販の低温WGS反応用触媒[United Catalysts(UCI)の]を用いて表10の実験データを集め、これを図1に示す。銅/亜鉛が基になった典型的な低温WGS反応用触媒はCuOを約33重量%とZnOを約35−55重量%含有していて、その残りの重量%はAlである(Catalyst Handbook;Twigg,M.V.編集;Wolfe Publishing、1989、312頁)。実施例8の方法Aを用いて発火性データを集めた。
【0139】
あらゆる触媒が同じ条件下で示した触媒活性をCO変換温度曲線として表す。活性は高い変換率が達成された時の温度が低ければ低いほど高い。使用した反応体流れはCO含有量が2.0体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%でCO含有量が5体積%の窒素流れであり、これのVHSVを5,000時−1にした。
【0140】
【表10】
Figure 2004525047
【0141】
実施例13、比較実施例:鉄/クロムが基になった高温WGS反応用触媒の発火性および活性
鉄/クロムが基になった市販のWGS触媒を用いて表11の実験データを集め、これを図1に示す。実施例8の方法Aを用いて発火性データを集めた。
【0142】
あらゆる触媒が同じ条件下で示した触媒活性をCO変換温度曲線として表す。活性は高い変換率が達成された時の温度が低ければ低いほど高い。使用した反応体流れはCO含有量が2.0体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%でCO含有量が5体積%の窒素流れであり、これのVHSVを5,000時−1にした。
【0143】
【表11】
Figure 2004525047
【0144】
実施例14、比較実施例:Pt/CeO であるWGS触媒系の発火性および活性
Alcoaが供給しているアルミナ粒子(直径が1/8インチ)[DD−443;焼成前のBET表面積が327m/g]を用いて表12の実験データを集め、これを図2に示す。実施例8の方法Aを用いて発火性データを集めた。
【0145】
あらゆる触媒が同じ条件下で示した触媒活性をCO変換温度曲線として表す。活性は高い変換率が達成された時の温度が低ければ低いほど高い。使用した反応体流れはCO含有量が0.5体積%で水素含有量が20体積%でHO含有量が10体積%の窒素流れであり、これのVHSVを24,000時−1にした。
【0146】
【表12】
Figure 2004525047
【0147】
実施例15:Pt/CeO /アルミナである低温WGS触媒系の機械的強度
Microconデータステーションが備わっているInstron(モデル番号1123、連続番号5376)装置を用いて破壊強度測定を実施した。クロスヘッドの速度を0.02インチ/秒にし、最大目盛(full scale)の時の力を100ポンド/平方インチにした。試験を受けさせた支持体材料はAlcoaのアルミナ粒子(直径が1/8インチ;DD−443)、Rhodia NGL−59A(CeO/ZrO/Alが64/26/10)押出し加工品(直径が0.11インチで長さが8−10mm)、およびRhodia NGL−66A(CeO/Alが75/25)押出し加工品(直径が0.06インチで長さが6−8mm)であった。あらゆる材料を200℃で乾燥させた後、測定時まで密封容器内に保持した。各支持体毎に20片に測定を受けさせて平均値を計算することに加えて標準偏差も計算した。その結果を図5にグラフで示す。アルミナ球である支持体が示した破壊強度はCeO/ZrO押出し加工品である支持体のそれよりも約2倍高くかつCeO押出し加工品である支持体よりも機械強度が約10倍高い。
実施例16、比較実施例:Pt/CeO である低温WGS触媒系の機械的強度
Microconデータステーションが備わっているInstron(モデル番号1123、連続番号5376)装置を用いて破壊強度測定を実施することで支持体の機械的強度の評価を行った。クロスヘッドの速度を0.02インチ/秒にし、最大目盛の時の力を100ポンド/平方インチにした。試験を受けさせた支持体材料はRhodia NGL−59A(CeO/ZrO/Alが64/26/10)押出し加工品(直径が0.11インチで長さが8−10mm)およびRhodia NGL−66A(CeO/Alが75/25)押出し加工品(直径が0.06インチで長さが6−8mm)であった。あらゆる材料を200℃で乾燥させた後、測定時まで密封容器内に保持した。各支持体毎に20片に測定を受けさせて平均値を計算することに加えて標準偏差も計算した。その結果を図5にグラフで示す。アルミナ球である支持体が示した破壊強度はCeO/ZrO押出し加工品である支持体のそれよりも約2倍高くかつCeO押出し加工品である支持体よりも機械強度が約10倍高い。結合剤をいろいろな量で含有させたCeO押出し加工品の強度はアルミナ球のそれよりも劣ることが我々の定性試験で示された。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、いろいろなWGS反応用触媒の活性および発火性に関して得た試験結果をグラフで示す図である。
【図2】
図2は、Pt/CeO含有WGS反応用触媒の活性および発火性に関して得た試験結果をグラフで示す図である。
【図3】
図3は、いろいろなWGS反応用触媒が示す触媒活性が被還元性金属酸化物および触媒作用剤充填率のレベルに依存していることに関する試験結果をグラフで示す図である。
【図4】
図4に、Pt/CeO含有WGS反応用触媒が示す触媒活性が被還元性金属酸化物および触媒作用剤充填率のレベルに依存していることに関して得た試験結果のグラフ図を示す。
【図5】
図5に、いろいろな触媒支持体の機械的強度を表す比較データを示す。
【図6】
図6に、低発火性のWGS反応触媒装置が水素ガスサンプルに入っているCOの濃度を低くすることを示す。
【図7】
図7は、低発火性のCuO/AlであるWGS反応用触媒が示す触媒活性に対するCr含浸濃度の影響をグラフで示す図である。
【図8】
図8は、低発火性のCuO/CeO/AlであるWGS反応用触媒が示す触媒活性に対する酸化クロム含浸濃度の影響をグラフで示す図である。
【図9】
図9に、低発火性のCuO/CeO/AlであるWGS反応用触媒が示す触媒活性に対する被還元性金属酸化物および触媒作用剤を含浸させる順の影響を示す。

Claims (41)

  1. 水−気体転化反応を実施する方法であって、高い熱容量の固体粒子状支持体を含んで成っていて前記支持体に
    (i)被還元性金属酸化物、および
    (ii)触媒作用剤
    が染み込んでいる低発火性の水−気体転化反応用触媒を用いることを含んで成る方法。
  2. 前記水−気体転化反応用触媒が前記被還元性金属酸化物を50重量%以下の量で含んで成る請求項1記載の方法。
  3. 前記被還元性金属酸化物を0.5−35重量%の範囲の量で存在させる請求項2記載の方法。
  4. 前記粒子状支持体が耐久性のある硬質形態の高強度支持体である請求項1記載の方法。
  5. 前記粒子状支持体が活性アルミナである請求項4記載の方法。
  6. 前記活性アルミナに少なくとも10m/gのBET有効表面積を持たせる請求項5記載の方法。
  7. 前記被還元性金属酸化物がCr、V、Mo、Nd、Pr、Ti、Fe、Ni、Mn、CoまたはCeの酸化物の1種以上を含んで成る請求項1記載の方法。
  8. 前記被還元性金属酸化物がCe、Cr、FeまたはMnの酸化物の1種以上を含んで成る請求項7記載の方法。
  9. 前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成させる請求項1記載の方法。
  10. 前記触媒作用剤がPt、Pd、Cu、Fe、RhまたはAuまたはこれらの酸化物の1種以上を含んで成る請求項1記載の方法。
  11. 前記触媒作用剤がCuまたはこれの酸化物である請求項10記載の方法。
  12. 前記高い熱容量の支持体がメッシュサイズが12以上のアルミナ粒子を含んで成る請求項11記載の方法。
  13. 前記被還元性金属酸化物をCrとCeの酸化物で構成させる請求項12記載の方法。
  14. 前記被還元性金属酸化物をCrの酸化物で構成させる請求項12記載の方法。
  15. 前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成させる請求項12記載の方法。
  16. 銅またはこれの酸化物をCuOとして計算して4−20重量%の範囲の量で存在させる請求項11記載の方法。
  17. 前記触媒作用剤がPtまたはこれの酸化物である請求項10記載の方法。
  18. 前記粒子状支持体がメッシュサイズが12以上のアルミナ粒子を含んで成る請求項17記載の方法。
  19. 前記被還元性金属酸化物をCeの酸化物で構成させる請求項18記載の方法。
  20. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるCeの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量および(iii)Cuまたはこれの酸化物である触媒作用剤をCuOとして計算して4から14重量%の範囲の量で含んで成り、そして前記水−気体転化反応を実施する方法が、
    a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、
    b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そして
    c)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする、
    段階を含んで成り、ここで、前記流入気体流れが、
    (i)COを約1体積%から約10体積%、
    (ii)水素を少なくとも10体積%、および
    (iii)HOを少なくとも10体積%、
    含有し、そして前記流入気体流れがこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする請求項1記載の方法。
  21. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物をCrとして計算して15重量%以下の量および(iii)銅またはこれの酸化物である触媒作用剤をCuOとして計算して4から14重量%の範囲の量で含んで成り、そして前記水−気体転化反応を実施する方法が、
    a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、
    b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そして
    c)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする、
    段階を含んで成り、ここで、前記流入気体流れが、
    (i)COを約1体積%から約10体積%、
    (ii)水素を少なくとも10体積%、および
    (iii)HOを少なくとも10体積%、
    含有し、そして前記流入気体流れがこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする請求項1記載の方法。
  22. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量、(iii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物をCrとして計算して10重量%以下の量、および(iv)銅またはこれの酸化物である触媒作用剤をCuOとして計算して4から14重量%の範囲の量で含んで成り、そして前記水−気体転化反応を実施する方法が、
    a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、
    b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そして
    c)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする、
    段階を含んで成り、ここで、前記流入気体流れが、
    (i)COを約1体積%から約10体積%、
    (ii)水素を少なくとも10体積%、および
    (iii)HOを少なくとも10体積%、
    含有し、そして前記流入気体流れがこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする請求項1記載の方法。
  23. 前記触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記アルミナである支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量および(iii)Ptまたはこれの酸化物である触媒作用剤をPtとして計算して0.1から1.0重量%の範囲の量で含んで成り、そして前記水−気体転化反応を実施する方法が、
    a)一酸化炭素および水蒸気を含んで成る流入気体流れを供給し、
    b)前記流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させ、そして
    c)前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が前記水−気体転化反応に触媒作用を及ぼすようにする、
    段階を含んで成り、ここで、前記流入気体流れが、
    (i)COを約0.1体積%から約5体積%、
    (ii)水素を少なくとも10体積%、および
    (iii)HOを少なくとも10体積%、
    含有し、そして前記流入気体流れがこれの空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする請求項1記載の方法。
  24. 前記水−気体転化反応を実施するための装置であって、メッシュサイズが12以上のアルミナ粒子を含んで成る耐久性があって高い熱容量を有する粒子状支持体を含んで成っていて前記粒子状支持体に
    (i)Ceの酸化物がCeOとして計算して50重量%未満の量、および
    (ii)触媒作用剤が触媒有効量、
    で染み込んでいる低発火性の水−気体転化反応用触媒を含んで成る装置。
  25. 前記粒子状の支持体が少なくとも10m/gのBET有効表面積を有する活性アルミナである請求項24記載の装置。
  26. 前記触媒作用剤がPt、Pd、Cu、Fe、Rh、Auまたはこれらの酸化物の1種以上を含んで成る請求項24記載の装置。
  27. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量および(iii)銅またはこれの酸化物である触媒作用剤をCuOとして計算して4から14重量%の範囲の量で含んで成り、ここで、(i)COを約1体積%から約10体積%、(ii)水素を少なくとも10体積%および(iii)HOを少なくとも10体積%含有していて空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる請求項24記載の装置。
  28. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物をCrとして計算して15重量%以下の量および(iii)銅またはこれの酸化物である触媒作用剤をCuOとして計算して4から14重量%の範囲の量で含んで成り、ここで、(i)COを約1体積%から約10体積%、(ii)水素を少なくとも10体積%および(iii)HOを少なくとも10体積%含有していて空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる請求項24記載の装置。
  29. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量、(iii)前記支持体粒子の中に染み込んでいるクロムの酸化物をCrとして計算して10重量%以下の量、および(iv)銅またはこれの酸化物である触媒作用剤をCuOとして計算して4から14重量%の範囲の量で含んで成り、ここで、(i)COを約1体積%から約10体積%、(ii)水素を少なくとも10体積%および(iii)HOを少なくとも10体積%含有していて空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる請求項24記載の装置。
  30. 前記低発火性の水−気体転化反応用触媒が(i)メッシュサイズが12以上でBET表面積が少なくとも10m/gのアルミナである支持体粒子、(ii)前記アルミナである支持体粒子の中に染み込んでいるセリウムの酸化物をCeOとして計算して25重量%以下の量および(iii)Ptまたはこれの酸化物である触媒作用剤をPtとして計算して0.1から1.0%の範囲の量で含んで成り、ここで、(i)COを約1体積%から約5体積%、(ii)水素を少なくとも10体積%および(iii)HOを少なくとも10体積%含有していて空間速度が少なくとも500時−1VHSVであることを特徴とする流入気体流れを前記低発火性の水−気体転化反応用触媒に接触させる請求項24記載の装置。
  31. 低発火性の水−気体転化反応用触媒であって、メッシュサイズが12以上で高い熱容量の支持体粒子を含んで成っていて前記支持体に
    (i)被還元性金属酸化物、および
    (ii)触媒作用剤
    が染み込んでいる低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  32. 前記被還元性金属酸化物がCr、V、Mo、Nd、Pr、Ti、Fe、Ni、Mn、CoまたはCeの酸化物の1種以上を含んで成る請求項31記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  33. 前記高い熱容量の支持体粒子が活性アルミナである請求項32記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  34. 前記触媒作用剤がCuまたはこれらの酸化物である請求項33記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  35. 前記被還元性金属酸化物がCeの酸化物で構成されている請求項34記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  36. 前記被還元性金属酸化物がCrの酸化物で構成されている請求項34記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  37. 前記被還元性金属酸化物がCrとCeの酸化物で構成されている請求項34記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  38. 前記触媒作用剤がCuOとして計算して4−20重量%の範囲の量で存在する請求項34記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  39. 前記被還元性金属酸化物が0.5−35重量%の範囲の量で存在する請求項31記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  40. 前記触媒作用剤がPtまたはこれの酸化物である請求項33記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
  41. 前記被還元性金属酸化物がCeの酸化物で構成されている請求項40記載の低発火性の水−気体転化反応用触媒。
JP2002530410A 2000-09-25 2001-09-19 非発火性の水−気体転化反応用触媒 Pending JP2004525047A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66904400A 2000-09-25 2000-09-25
US09/771,812 US20020061277A1 (en) 2000-09-25 2001-01-29 Non-pyrophoric water-gas shift reaction catalysts
PCT/US2001/029319 WO2002026619A2 (en) 2000-09-25 2001-09-19 Non-pyrophoric water-glas shift reaction catalysts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004525047A true JP2004525047A (ja) 2004-08-19

Family

ID=27100048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002530410A Pending JP2004525047A (ja) 2000-09-25 2001-09-19 非発火性の水−気体転化反応用触媒

Country Status (6)

Country Link
US (5) US20020061277A1 (ja)
EP (1) EP1337459A2 (ja)
JP (1) JP2004525047A (ja)
AU (1) AU2001291124A1 (ja)
CA (1) CA2423477A1 (ja)
WO (1) WO2002026619A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511426A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 水素生成用の貴金属を含まないニッケル触媒配合物
JP2007098295A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd シフト触媒とその調製方法
JP2007209978A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Samsung Sdi Co Ltd 非自然発火性シフト反応触媒、非自然発火性シフト反応触媒の製造方法、燃料処理装置及び燃料電池システム
JP2007216221A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システムの改質装置用一酸化炭素酸化触媒とその製造方法および燃料電池システム
JP2008071756A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システムの改質装置及び燃料電池システム
JP2008119685A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用燃料酸化触媒とその製造方法、燃料電池システムの改質部及び燃料電池システム
JP2009544464A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 低温変換用の触媒及び一酸化炭素と水とを二酸化炭素と水素に低温で変換するための方法
JP2010017707A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Wc Heraeus Gmbh 酸化触媒
KR20150008886A (ko) * 2012-04-26 2015-01-23 바스프 코포레이션 비금속 촉매 및 그의 사용 방법

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10133054A1 (de) * 2001-07-07 2003-01-16 Basf Ag Verfahren zur selektiven Herstellung von Tetrahydrofuran durch Hydrierung von Maleinsäureanhydrid
US7429551B2 (en) * 2001-08-27 2008-09-30 Calgon Carbon Corporation Adsorbents for removing heavy metals
ITMI20012709A1 (it) * 2001-12-20 2003-06-20 Snam Progetti Composizione catalitica per la deidrogenazione di idrocarburi alchilaromatici
US7128769B2 (en) 2002-06-27 2006-10-31 Idatech, Llc Methanol steam reforming catalysts, steam reformers, and fuel cell systems incorporating the same
DE10241529A1 (de) * 2002-09-05 2004-03-11 Basf Ag Adsorptionsmasse und Verfahren zur Entfernung von Kohlenmonoxid aus Stoffströmen
US7189382B2 (en) * 2002-09-26 2007-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Methods for the production of hydrogen
US7041271B2 (en) * 2002-10-10 2006-05-09 Praxair Technology, Inc. Integrated olefin recovery and hydrogen production from refinery off-gases
US20040082669A1 (en) * 2002-10-28 2004-04-29 Ruettinger Wolfgang Friedrich Operating conditions for copper-based water-gas shift catalysts
US6903050B2 (en) * 2002-10-28 2005-06-07 Engelhard Corporation Method of preparation of non-pyrophoric copper-alumina catalysts
WO2004043591A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-27 Tufts University Catalyst having metal in reduced quantity and reduced cluster size
DE10252103A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-27 Süd-Chemie AG Ce/Cu/Mn-Katalysatoren
US7160534B2 (en) * 2002-12-20 2007-01-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Platinum-free ruthenium-cobalt catalyst formulations for hydrogen generation
CN100368280C (zh) * 2002-12-20 2008-02-13 本田技研工业株式会社 用于中低温度氢产生的含有碱金属的催化剂配方
CA2510656A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Platinum-ruthenium containing catalyst formulations for hydrogen generation
CA2511018A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Catalyst formulations for hydrogen generation
CA2511039A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Honda Giken Kogyo Kabashiki Kaisha Platinum-alkali/alkaline-earth catalyst formulations for hydrogen generation
EP2206552A3 (en) * 2002-12-20 2011-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method for the preparation of catalysts for hydrogen generation
CN1729051A (zh) * 2002-12-20 2006-02-01 本田技研工业株式会社 用于氢产生的含有铂和铑和/或铁的催化剂配方
JP2004244231A (ja) * 2003-02-10 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd 一酸化炭素濃度低減方法
US6932848B2 (en) * 2003-03-28 2005-08-23 Utc Fuel Cells, Llc High performance fuel processing system for fuel cell power plant
US7666539B2 (en) * 2003-06-27 2010-02-23 Ultracell Corporation Heat efficient portable fuel cell systems
US20060156627A1 (en) * 2003-06-27 2006-07-20 Ultracell Corporation Fuel processor for use with portable fuel cells
EP1644111A4 (en) * 2003-06-27 2011-02-09 Ultracell Corp ANNULAR FUEL TRANSFORMATION DEVICE AND ASSOCIATED METHODS
WO2005020346A2 (en) * 2003-06-27 2005-03-03 Ultracell Corporation Micro fuel cell architecture
US20050008908A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 Ultracell Corporation Portable fuel cartridge for fuel cells
US8821832B2 (en) 2003-06-27 2014-09-02 UltraCell, L.L.C. Fuel processor for use with portable fuel cells
US8318368B2 (en) * 2003-06-27 2012-11-27 UltraCell, L.L.C. Portable systems for engine block
US7763368B2 (en) * 2003-06-27 2010-07-27 Ultracell Corporation Efficient micro fuel cell systems and methods
US7824455B2 (en) * 2003-07-10 2010-11-02 General Motors Corporation High activity water gas shift catalysts based on platinum group metals and cerium-containing oxides
US20050025701A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Millennium Research Laboratories, Inc. Steam reforming catalyst composition and process
JP4676958B2 (ja) * 2003-08-18 2011-04-27 サイミックス ソリューションズ, インコーポレイテッド 白金−銅燃料電池触媒
FR2862238B1 (fr) * 2003-11-14 2006-11-17 Solvay Catalyseur a base d'alumine contenant du titane et procede en phase gazeuse utilisant un tel catalyseur
DE10357717A1 (de) * 2003-12-09 2005-07-14 Basf Ag Katalysatorextrudate auf Basis Kupferoxid und ihre Verwendung zur Hydrierung von Carbonylverbindungen
US20060013764A1 (en) * 2003-12-29 2006-01-19 Baird Lance A Process for the production of high purity hydrogen from a catalytic reformer
US7238333B2 (en) * 2004-03-18 2007-07-03 General Motors Corporation High activity water gas shift catalysts with no methane formation
US7309480B2 (en) * 2004-04-16 2007-12-18 H2Gen Innovations, Inc. Catalyst for hydrogen generation through steam reforming of hydrocarbons
KR100612956B1 (ko) * 2004-04-26 2006-08-16 한국과학기술연구원 고성능 수성가스 전환 반응용 촉매와 이의 제조방법
US20050255368A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Ultracell Corporation, A California Corporation High surface area micro fuel cell architecture
GB0411733D0 (en) * 2004-05-26 2004-06-30 Johnson Matthey Plc Anode structure
GB0411735D0 (en) * 2004-05-26 2004-06-30 Johnson Matthey Plc Fuel cell system
US7648792B2 (en) 2004-06-25 2010-01-19 Ultracell Corporation Disposable component on a fuel cartridge and for use with a portable fuel cell system
US7968250B2 (en) 2004-06-25 2011-06-28 Ultracell Corporation Fuel cartridge connectivity
FR2872716B1 (fr) * 2004-07-06 2006-11-03 Altreg Sarl Produit de stockage reversible de dihydrogene, procede de fabrication d'un tel produit, et utilisation d'un tel produit pour le stockage reversible de dihydrogene
US7205060B2 (en) * 2004-08-06 2007-04-17 Ultracell Corporation Method and system for controlling fluid delivery in a fuel cell
US20060029841A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-09 Engelhard Corporation High surface area, electronically conductive supports for selective CO oxidation catalysts
US7811965B2 (en) * 2004-08-18 2010-10-12 Symyx Solutions, Inc. Platinum-copper-nickel fuel cell catalyst
JP4813830B2 (ja) * 2004-10-14 2011-11-09 三菱重工業株式会社 排ガス処理触媒、排ガス処理方法および排ガス処理装置
WO2006052866A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-18 Tufts University Treatment of ceria-based catalysts with oxygen to improve stability thereof in the water-gas shift and selective co oxidation reactions
FR2879478B1 (fr) * 2004-12-17 2007-10-26 Inst Francais Du Petrole Catalyseur a base de cobalt pour la synthese fisher-tropsch
US7807313B2 (en) * 2004-12-21 2010-10-05 Ultracell Corporation Compact fuel cell package
US20060194082A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-31 Ultracell Corporation Systems and methods for protecting a fuel cell
US7514387B2 (en) * 2005-02-15 2009-04-07 Umicore Ag & Co. Kg Reformer and method of making the same
US7704486B2 (en) * 2005-02-16 2010-04-27 Basf Corporation Precious metal water-gas shift catalyst with oxide support modified with rare earth elements
EP1866083B1 (en) * 2005-03-24 2021-06-30 University of Regina Nickel on Ceria/Zirconia catalyst
US8445402B2 (en) * 2005-06-01 2013-05-21 Basf Corporation Preferential oxidation catalyst containing platinum, copper and iron
US8221693B2 (en) * 2005-08-01 2012-07-17 Basf Corporation Use of a radial zone coating to facilitate a two-stage prox system with single air injection
US20070078053A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 U.S.A. As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Catalyst for decomposition of nitrogen oxides
US7915196B2 (en) * 2005-10-07 2011-03-29 Alliance For Sustainable Energy, Llc Attrition resistant fluidizable reforming catalyst
DE102005057696A1 (de) * 2005-12-02 2007-08-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katalysator, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
KR101293679B1 (ko) * 2005-12-23 2013-08-06 에스케이이노베이션 주식회사 산화/환원 반응용 백금계 촉매 및 그 용도
CN103861552A (zh) 2006-02-14 2014-06-18 巴斯夫欧洲公司 吸附组合物和从物流中去除co的方法
US7771669B2 (en) * 2006-03-20 2010-08-10 Ford Global Technologies, Llc Soot oxidation catalyst and method of making
US8022264B2 (en) 2006-06-21 2011-09-20 Basf Se Adsorption composition and method of removing CO from streams
US7901566B2 (en) * 2006-07-11 2011-03-08 Basf Corporation Reforming sulfur-containing hydrocarbons using a sulfur resistant catalyst
US7901565B2 (en) * 2006-07-11 2011-03-08 Basf Corporation Reforming sulfur-containing hydrocarbons using a sulfur resistant catalyst
KR101275787B1 (ko) * 2006-11-15 2013-06-14 삼성에스디아이 주식회사 산화 촉매, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 개질기 및연료 전지 시스템
US7807602B2 (en) * 2006-11-22 2010-10-05 Shell Oil Company Process for hydrocarbon synthesis
KR100824527B1 (ko) * 2007-01-09 2008-04-22 삼성에스디아이 주식회사 평판형 prox 반응기
KR100839055B1 (ko) 2007-01-19 2008-06-19 고려대학교 산학협력단 산화구리가 담지된 알루미나-세리아 복합 촉매
JP5096751B2 (ja) * 2007-01-26 2012-12-12 クラリアント触媒株式会社 物理的強度が改良されたアルキル芳香族化合物脱水素触媒およびその製造方法並びに脱水素化方法
JP2009010104A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
DE102007037796A1 (de) * 2007-08-10 2009-02-12 Süd-Chemie AG Verfahren zur Entfernung von CO, H2 und/oder CH4 aus dem Anodenabgas einer Brennstoffzelle mit Mischoxidkatalysatoren umfassend Cu, Mn und gegebenenfalls mindestens ein Seltenerdmetall
UA100395C2 (en) * 2007-10-26 2012-12-25 Haldor Topsoe As Process for a reduction in the amount of sulphur compounds, hydrogen cyanide and formic acid in synthesis gas
TW200936564A (en) * 2007-11-15 2009-09-01 Univation Tech Llc Methods for the removal of impurities from polymerization feed streams
GB0804570D0 (en) * 2008-03-12 2008-04-16 Johnson Matthey Plc Desulphurisation materials
GB0804572D0 (en) * 2008-03-12 2008-04-16 Johnson Matthey Plc Preparation of desulphurisation materials
EP2103348A1 (en) * 2008-03-19 2009-09-23 Ford Global Technologies, LLC, A subsidary of Ford Motor Company Catalyst system for CO-removal from hydrogen-rich fuel cell feed gas
US8252953B2 (en) 2008-05-01 2012-08-28 Monsanto Technology Llc Metal utilization in supported, metal-containing catalysts
KR20100064876A (ko) * 2008-12-05 2010-06-15 현대자동차주식회사 배기가스 필터 시스템
US20110104045A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 Air Liquide Process And Construction, Inc. Hydrogen Production With CO2 Capture
US8765625B2 (en) * 2009-12-10 2014-07-01 Shubin, Inc. Engine exhaust catalysts containing copper-ceria
WO2012043904A1 (ko) * 2010-09-29 2012-04-05 한국전력공사 유동층 촉진수성가스전환반응 공정용 하이브리드 입자 및 그 제조 방법
WO2012068191A1 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Sud-Chemie Inc. Method for removing co, h2 and ch4 from an anode waste gas of a fuel cell and catalyst system useful for removing these gases
GB201119960D0 (en) * 2011-11-18 2012-01-04 Johnson Matthey Plc Process
US8668890B2 (en) 2012-04-26 2014-03-11 Basf Corporation Base metal catalyst composition and methods of treating exhaust from a motorcycle
EP3027309B1 (en) * 2013-07-30 2020-05-27 Johnson Matthey Public Limited Company Ammonia slip catalyst
US9545619B2 (en) * 2014-12-04 2017-01-17 Clariant Corporation Catalyst materials for hydrogenating olefins and shifting carbon monoxide
US10112830B2 (en) * 2014-12-08 2018-10-30 Clariant Corporation Shaped catalyst for sour gas shift reactions and methods for using them
AR098779A1 (es) 2014-12-17 2016-06-15 Univ Nac Del Litoral Un proceso catalítico para la producción de propilenglicol a partir de glicerol, un catalizador de cobre y cerio, y un proceso para elaborar dicho catalizador
US11130116B2 (en) * 2015-09-22 2021-09-28 Basf Corporation Sulfur-tolerant catalytic system
US10821423B2 (en) 2015-11-06 2020-11-03 Basf Corporation Diesel oxidation catalyst combining platinum group metal with base metal oxide
KR102438434B1 (ko) * 2016-02-02 2022-09-01 토프쉐 에이/에스 Atr 기반 암모니아 공정 및 플랜트
GB201616269D0 (en) * 2016-09-26 2016-11-09 Johnson Matthey Public Limited Company Oxidation catalyst for a diesel engine exhaust
RU2019131267A (ru) * 2017-03-06 2021-04-07 Басф Корпорейшн Катализатор, объединяющий металл платиновой группы со шпинелью на основе меди-оксида алюминия
GR1009551B (el) 2018-03-08 2019-07-01 Ετμε: Πεππας Και Συνεργατες Ε.Ε. Πλωτη πλατφορμα θαλασσιας επιτηρησης και τηλεπικοινωνιων
GR1009531B (el) * 2018-03-20 2019-05-23 Μονολιθος Καταλυτες & Ανακυκλωση Επε Πολυμεταλλικοι καταλυτες χαλκου και ευγενων μεταλλων για επεξεργασια απαεριων κινητηρων
US20220001370A1 (en) * 2018-12-19 2022-01-06 Basf Corporation Layered catalysts composition and catalytic article and methods of manufacturing and using the same
CN109939679B (zh) * 2019-04-12 2022-03-04 齐鲁工业大学 一种原子级分散铜co2转化助催化剂及其制备方法和应用
CN111054390B (zh) * 2019-12-03 2021-03-16 西南化工研究设计院有限公司 一种丙烯酸甲酯加氢制丙酸甲酯催化剂及其制备和应用
US11890608B2 (en) * 2020-01-17 2024-02-06 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Defect engineering and modification of substrates for supported metal/metal oxide catalysts
US20220184585A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-16 Alliance For Sustainable Energy, Llc Atomically dispersed catalysts to promote low temperature biogas upgrading

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3769236A (en) * 1969-04-01 1973-10-30 Chemetron Corp Stabilized reduced copper-zinc oxyde catalyst and method for the production thereof
US3922337A (en) * 1970-07-22 1975-11-25 Ici Ltd Hydrogen
DD112905A5 (ja) * 1971-09-02 1975-05-12 Snam Progetti
US3914377A (en) * 1972-07-07 1975-10-21 Mobil Oil Corp Catalyst reactor for oxidizing carbon monoxide and hydrocarbons in gaseous stream
FR2495957B1 (fr) 1980-12-17 1986-09-12 Pro Catalyse Catalyseur et procede perfectionnes pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
US4440956A (en) * 1982-10-25 1984-04-03 The Dow Chemical Company Selective hydrogenation of acetylenes in the presence of butadiene and catalyst used in the hydrogenation
GB8327933D0 (en) * 1983-10-19 1983-11-23 Ici Plc Catalyst
ZA848604B (en) * 1983-11-04 1985-06-26 Veg Gasinstituut Nv Process for the production of hydrogen
US4503165A (en) * 1984-04-09 1985-03-05 Scm Corporation Cupreous catalyst and process for making same
US4939292A (en) * 1985-08-01 1990-07-03 Phillips Petroleum Company Synthesis of esters from alcohols containing carbon monoxide as an impurity
GB8728996D0 (en) 1987-12-11 1988-01-27 Johnson Matthey Plc Catalysts
EP0361648B1 (en) * 1988-07-22 1993-04-07 Imperial Chemical Industries Plc Hydrogen production including a shift reaction process
US4991181A (en) * 1989-01-18 1991-02-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Catalyst for carbon monoxide oxidation
US5063193A (en) * 1990-06-06 1991-11-05 General Motors Corporation Base metal automotive exhaust catalysts with improved activity and stability and method of making the catalysts
GB2256375B (en) 1991-05-31 1995-06-07 Riken Kk Exhaust gas cleaner and method of cleaning exhaust gas
EP0532024B1 (en) * 1991-09-12 1998-08-12 Sakai Chemical Industry Co., Ltd., Catalyst for catalytic reduction of nitrogen oxide
US5204309A (en) * 1991-12-30 1993-04-20 Tpct Chemicals, Inc. Catalysts for neutralizing air and gaseous exhausts
US5830425A (en) * 1993-02-09 1998-11-03 Sud-Chemie Ag Chromium-free catalyst based on iron oxide for conversion of carbon monoxide
US5877377A (en) * 1993-08-14 1999-03-02 Johnson Matthey Public Limited Company Metal oxide catalyst and use thereof in chemical reactions
KR100366752B1 (ko) * 1994-05-19 2003-05-22 바스프 악티엔게젤샤프트 알코올제조방법
US5990040A (en) 1995-01-11 1999-11-23 United Catalysts Inc. Promoted and stabilized copper oxide and zinc oxide catalyst and preparation
DE19512618A1 (de) * 1995-04-05 1996-10-10 Bayer Ag Platinmetall enthaltende Träger-Katalysatoren und Verfahren zur Herstellung von Diarylcarbonaten
US6531105B1 (en) * 1996-02-29 2003-03-11 L'air Liquide-Societe Anonyme A'directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process and apparatus for removing carbon monoxide from a gas stream
US6267941B1 (en) * 1997-01-08 2001-07-31 Nec Corporation Catalyst system for deodorization of a mixture of sulfur compounds and compounds such as aldehydes, alcohols and/or hydrocarbons
US5968869A (en) * 1997-06-03 1999-10-19 Celanese International Corporation Vinyl acetate catalyst comprising palladium and gold deposited on a copper containing carrier
JP3796744B2 (ja) 1997-10-16 2006-07-12 日産自動車株式会社 水素ガス中のco選択酸化触媒およびその製造方法ならびに水素ガス中のco除去方法
US6756339B1 (en) * 1998-04-01 2004-06-29 Sud-Chemie Inc. Dehydrogenation catalysts
US6143928A (en) * 1998-08-10 2000-11-07 Saudi Basic Industries Corporation Catalysts for low temperature selective oxidation of propylene, methods of making and using the same
JP2000143209A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Idemitsu Kosan Co Ltd 一酸化炭素の転化方法および触媒
US6475454B1 (en) 1999-01-14 2002-11-05 Ge Energy & Environmental Research Corporation Thermally limited selective oxidation methods and apparatus
US6492298B1 (en) * 1999-03-29 2002-12-10 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Ordinary-temperature purifying catalyst
US6524550B1 (en) * 1999-05-03 2003-02-25 Prashant S. Chintawar Process for converting carbon monoxide and water in a reformate stream
JP3943284B2 (ja) * 1999-05-27 2007-07-11 株式会社日本触媒 アクリル酸の製造方法
US6559094B1 (en) 1999-09-09 2003-05-06 Engelhard Corporation Method for preparation of catalytic material for selective oxidation and catalyst members thereof
JP2001104790A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Tonengeneral Sekiyu Kk 水素化処理用触媒およびそれを用いる炭化水素油の水素化処理方法
EP1110907B1 (en) 1999-12-21 2007-10-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for reducing concentration of carbon monoxide in hydrogen-containing gas and catalyst used therefor
BR0016815A (pt) 1999-12-28 2002-10-01 Phillips Petroleum Co Processo para oxidação seletiva de monóxido de carbono em uma corrente contendo hidrogênio
JP2001199706A (ja) 2000-01-18 2001-07-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 水素含有ガス中の一酸化炭素低減方法および触媒
SI20471A (sl) * 2000-02-16 2001-08-31 Kemijski in�titut Postopek za katalitično, selektivno oksidacijo ogljikovega monoksida v plinskih mešanicah, ki vsebujejo prebitni vodik, katalizator in postopek za njegovo pripravo
DE10013895A1 (de) * 2000-03-21 2001-10-04 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag Verfahren zur katalytischen Umsetzung von Kohlenmonoxid in einem Wasserstoff enthaltenden Gasgemisch
DE10013894A1 (de) 2000-03-21 2001-10-04 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Verfahren zur katalytischen Umsetzung von Kohlenmonoxid in einem Wasserstoff enthaltenden Gasgemisch mit verbessertem Kaltstartverhalten und Katalysator hierfür
CA2344780A1 (en) * 2000-04-20 2001-10-20 Kse Inc. Method, catalyst and photocatalyst for the destruction of phosgene
JP2004522672A (ja) * 2000-09-25 2004-07-29 エンゲルハード・コーポレーシヨン 水性ガス転換反応触媒によるメタン化活性の抑制

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511426A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 本田技研工業株式会社 水素生成用の貴金属を含まないニッケル触媒配合物
JP4648004B2 (ja) * 2002-12-20 2011-03-09 本田技研工業株式会社 水素生成用の貴金属を含まないニッケル触媒配合物
JP2007098295A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Hitachi Ltd シフト触媒とその調製方法
JP2007209978A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Samsung Sdi Co Ltd 非自然発火性シフト反応触媒、非自然発火性シフト反応触媒の製造方法、燃料処理装置及び燃料電池システム
JP2007216221A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システムの改質装置用一酸化炭素酸化触媒とその製造方法および燃料電池システム
JP2009544464A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 低温変換用の触媒及び一酸化炭素と水とを二酸化炭素と水素に低温で変換するための方法
JP2008071756A (ja) * 2006-09-11 2008-03-27 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システムの改質装置及び燃料電池システム
JP2008119685A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用燃料酸化触媒とその製造方法、燃料電池システムの改質部及び燃料電池システム
JP2010017707A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Wc Heraeus Gmbh 酸化触媒
KR20150008886A (ko) * 2012-04-26 2015-01-23 바스프 코포레이션 비금속 촉매 및 그의 사용 방법
KR102170448B1 (ko) 2012-04-26 2020-10-28 바스프 코포레이션 비금속 촉매 및 그의 사용 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002026619A3 (en) 2003-01-23
US20020061277A1 (en) 2002-05-23
CA2423477A1 (en) 2002-04-04
WO2002026619A2 (en) 2002-04-04
US20020122764A1 (en) 2002-09-05
US20020147103A1 (en) 2002-10-10
AU2001291124A1 (en) 2002-04-08
EP1337459A2 (en) 2003-08-27
US20020141938A1 (en) 2002-10-03
US6913739B2 (en) 2005-07-05
US20020131915A1 (en) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525047A (ja) 非発火性の水−気体転化反応用触媒
US6562315B2 (en) Suppression of methanation activity by a water gas shift reaction catalyst
US7384986B2 (en) Process for the selective methanation of carbonmonoxide (CO) contained in a hydrogen-rich reformate gas
US9343767B2 (en) Catalyst for low-temperature conversion and process for the low-temperature conversion of carbon monoxide and water into carbon dioxide and hydrogen
US7906098B2 (en) Method for making hydrogen using a gold containing water-gas shift catalyst
WO2003092888A1 (fr) Catalyseur pour l'oxydation partielle d'hydrocarbures, procede pour le preparer, procede pour produire du gaz qui contient de l'hydrogene par utilisation du catalyseur et procede d'utilisation du gaz qui contient de l'hydrogene produit au moyen du catalyseur
JP2001232197A (ja) メタノール改質触媒、メタノール改質装置及びメタノール改質方法
WO2005094988A1 (ja) 一酸化炭素除去触媒及びその製造方法並びに一酸化炭素除去装置
JP4689508B2 (ja) 一酸化炭素メタネーション用触媒および該触媒を用いた一酸化炭素のメタネーション方法
JP2005529824A (ja) 水−気体転化用白金族金属触媒のメタン化活性の抑制
JP2006239551A (ja) Coメタン化触媒、co除去触媒装置及び燃料電池システム
Jain et al. Effect of aging time and calcination on the preferential oxidation of CO over Au supported on doped ceria
JP2006503703A (ja) 非発火性銅−アルミナ触媒の製造方法
US20060111457A1 (en) Process for the production of a hydrogen-rich reformate gas by methanol autothermal reforming reaction
WO2003039742A1 (fr) Procede de preparation de catalyseur de conversion de monoxyde de carbone
JP2004196646A (ja) 燃料改質装置
EP1485202B1 (en) Process for the preferential oxidation of carbon monoxide using a catalyst containing ruthenium and zinc oxide
JP2005034682A (ja) Co変成触媒およびその製造方法
JP4663095B2 (ja) 水素精製装置
JP4759221B2 (ja) Co除去触媒体、co除去触媒体の製造方法、水素精製装置、および燃料電池システム
JP2006008434A (ja) 水素生成装置、燃料電池発電システム、水素生成方法
EP2452915B1 (en) Catalyst composition comprising gold on a sulfated zirconia and a method of making the catalyst
JP2006314870A (ja) シフト触媒
JP2014061481A (ja) 一酸化炭素の選択的メタン化触媒
EP1598109A2 (en) Process for selective oxidation of carbon monoxide in a hydrogen containing stream

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529