JP2004522926A - 空気調整装置 - Google Patents

空気調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004522926A
JP2004522926A JP2002534754A JP2002534754A JP2004522926A JP 2004522926 A JP2004522926 A JP 2004522926A JP 2002534754 A JP2002534754 A JP 2002534754A JP 2002534754 A JP2002534754 A JP 2002534754A JP 2004522926 A JP2004522926 A JP 2004522926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
strip
rail
space
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002534754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3914872B2 (ja
Inventor
トリボワ,アラン
Original Assignee
リユルマン,ジヤン−フイリツプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リユルマン,ジヤン−フイリツプ filed Critical リユルマン,ジヤン−フイリツプ
Publication of JP2004522926A publication Critical patent/JP2004522926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914872B2 publication Critical patent/JP3914872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/068Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser formed as perforated walls, ceilings or floors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • F24F7/06Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit
    • F24F7/10Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation with forced air circulation, e.g. by fan positioning of a ventilator in or against a conduit with air supply, or exhaust, through perforated wall, floor or ceiling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/02Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation having means for ventilation or vapour discharge
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/30Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by edge details of the ceiling; e.g. securing to an adjacent wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/072Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser of elongated shape, e.g. between ceiling panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/02Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation having means for ventilation or vapour discharge
    • E04B2009/026Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation having means for ventilation or vapour discharge the supporting ceiling grid acting as air diffusers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

本発明は、吊り天井(2)を用い、天井(1)と密閉された吊り天井(2)と壁(3)との間の空隙によって作られる容積内への、処理された空気の取り入れ口を設け、前記壁と吊り天井の縁部に固定される部分(6)の間の、前記壁に平行で、均一に間隔が空けられた僅かな幅のスペーサー(4)を備え、前記壁または前記吊り天井の縁部に固定される部分に固定された、前記スペーサーは、前記壁と前記吊り天井との間に空隙を設け、建物の周縁全体にわたる空気拡散を可能とするように、壁に沿う空気拡散を確実にする空気調整装置に関する。前記装置は、空気拡散が妨げられるべきゾーンにおける前記空隙を閉じるように、前記部分と前記壁との間に把持される1つまたはいくつかのビード(7)が設けられることを特徴としている。

Description

【0001】
この発明は、壁、天井および密閉された吊り天井の間に作られる、しかし、その周縁部の全体または一部にわたって確保されるわずかな空間を備える、容積に収容される処理された空気を使用する建物の空気調整装置に関する。前記吊り天井を冷房しまたは暖房した後の、次に前記建物に放出するこの処理された空気は、建物の残りの暖房または冷房、並びに建物の空気の混合および入れ替え、を保証するために、前記壁と前記吊り天井との間の空間内に拡散する。
【0002】
天井による空気調整プロセスは、既知の3つのカテゴリーに本質的に分割される。
【0003】
・いわゆる静的プロセスであって、それは全ての場合において独立の換気システムによって空気の入れ替えを必要とし、暖房モードにおいて電気的加熱薄膜または温水循環による吊り天井の温度の上昇を確実にし、この吊り天井は、次に放射による建物の暖房を確実にするが、気温の快適さを阻害するしばしば吊り天井の温度が高くなりすぎる欠点を示す。冷房モードでは、これらの同様のプロセスは、吊り天井を冷房するために(欧州特許第0552690号明細書)、例えばコイルの循環水を用い、次に建物へ放出するが、凝縮の問題を防止し、それゆえそのようなシステムでの冷房能力を制限するようにするために、吊り天井の温度を制限する欠点を示す。最後に、これらのシステムは一般に、2つのモード、すなわち暖房または冷房、の一方のみで稼動する。
【0004】
・吊り天井内に配置されたノズル、スロットまたは線形拡散器を経由して熱いまたは冷たい空気の混合物を吹き出すことによるプロセス(米国特許第3779150号明細書)は、居住容積への処理された空気をかなりのスピードで取り込むことを必要とする。これらのプロセスは、気流の刺激に起因し、空気が建物内で均一に分散されないので、居住者に気温の不快感を引き起こす。
【0005】
・透過性の吊り天井の全体への空気の拡散を用いるプロセスは、暖房モードおよび冷房モードの両方において、快適さに関して良好な性能レベルを有するが、結果的にすぐに透過性天井が汚染する欠点を呈示する。
【0006】
また、独国特許第8908672号明細書によって、空気調整設備の空気通路の周縁空間の生成を可能とする吊り天井アタッチメントが知られており、このアタッチメントは、横材により、等間隔で実施される。そのような実施形態は、しかし望ましい通路に沿う空気の拡散に特別に影響を及ぼすことができない。
【0007】
さらに、米国特許第3352076号明細書は、長さにわたって、均等の間隔で配置された密閉可能な開口が装備され、要求に基づいて開閉可能な吊り天井部分について説明している。しかしながら、この文献は、壁に沿う所定の位置への空気の流れの柔軟で、注意深い制御を可能とする手段について説明していない。
【0008】
この発明は、建物内の壁に沿う空気の拡散を改善することを可能とし、同時にその分散を完全に制御する空気調整装置を提案することによってこれらの欠点を除去することをその目的としている。以下、空気調整は、居住者のために快適さに優れた状況を確立するための適切な建物における人工的環境の作成として定義される。
【0009】
この目的のために、吊り天井を用い、天井と、密閉された吊り天井と、壁との間の空間によって作られる容積内に、処理された空気が、入ることを可能とすることによって前記壁に沿う空気の拡散を確実にする空気調整装置であって、壁と吊り天井のエッジレールとの間に、前記壁と平行に、均等に間隔が空けられた幅の狭い横材を備え、壁または吊り天井のエッジレールに取り付けられた、前記横材が、前記建物の周縁全体にわたって空気の拡散を可能とするように壁と吊り天井との間に空間を確保し、所定のゾーンに、前記空気の拡散を妨げることが所望される前記ゾーンにおける空間を閉じるように、レールと壁との間に把持される1つまたはいくつかの棒材が装備されることを特徴とする。
【0010】
本発明による装置は、吊り天井を用い、壁に沿う空気の拡散を確保することによって建物の空気調整を可能とする。処理された空気が、天井、密閉された吊り天井、および壁の間の空間によって作り出される容積に、入ることを許容する。処理された空気は、新たな空気、または再循環された空気または2つの混合物とすることができる。処理された空気はフィルタリングされ、所望の程度の湿度に設定され、冷気または暖気され得る。この処理された空気は、天井と吊り天井との間の壁に形成された1つまたはそれより多くの取り入れ口といった任意の適切な手段によって吊り天井の上方の容積に取り込まれる。この処理された空気は、また、ファン対流式暖房機ユニットまたはもしも吊り天井と天井との間の空間が適当であれば、吊り天井上の容積内に直接的に配置される天井ライトボックスによっても生成され得る。
【0011】
本発明による装置は、前記壁と前記吊り天井の前記エッジレールとの間に、前記壁に平行で、等間隔に空けられた幅の狭い横材をこの目的のために具備している。前記吊り天井は、剛性材料から作られ得るか、または前記エッジレール間に敷かれた密封された弾性膜からなる。前記横材は、前記壁と前記吊り天井との間に空間を確保し、従って前記建物の周縁全体にわたって前記空気の拡散を可能とする。これらの横材は、前記壁または前記吊り天井の前記エッジレールに、例えば、ボルト締めされており、前記建物内における前記処理された空気の所定の拡散速度を得るべく計算された前記壁に対して垂直の厚みを有している。前記横材は、もしもエッジレールが、例えば、単一の注入成形操作によるプラスティック材料で生成されるならば、前記エッジレールに一体化して作ることもできる。前記処理された空気は、前記吊り天井の上の容積内に非常に遅いスピードで拡がるとき、建物に逐次放出して、前記天井および前記吊り天井を暖気または冷気する。前記空気は、次に適度の温度で前記建物の居住ゾーンの外側の前記壁に沿って拡散し、残りの暖気または冷気、または、建物の空気の混合、さらに、場合によっては空気の入れ替えを確実なものとする。以下の理由により、本発明による装置から相当な快適さが結果として得られる:
・建物の熱負荷が、部分的に放射により、そして部分的に建物内における空気の循環により確保され、
・異なる壁および空気の間の温度差がそれゆえ低減され、
・前記空気は、建物の居住ゾーンを越えて拡散され、
・前記空気は、建物全体に均一に拡散される。
【0012】
本発明の特徴によれば、前記レールと前記壁との間に把持される棒材は、無垢の棒材であることができる。これらの棒材を、孔またはスロットのような開口部が貫通した形状で作成することもできる。それゆえ、例えば、再循環空気の再生または汚れた空気の抜き出しの近傍における前記空気の拡散を防止することができ、建物内に循環させることなく、空気の直接的な再生を実現するであろう。
【0013】
特定の実施形態によれば、天井と吊り天井との間に作られる空間における空気循環の負荷の損失を低減するために、前記吊り天井のエッジレールが、その上部に、湾曲形状を備え、壁側の上稜部でこの湾曲形状の曲面の中心は建物の内部へ向けられる。
【0014】
冷房モードにおいては、空気は、周囲の空気よりも重いことに起因して、壁と吊り天井との間に確保された空間内におけるスピードが低ければ、建物に容易に入る。対照的に、暖房モードにおいては、この空気を建物に入れ、層化現象を回避するために、この拡散スピードを加速することが必要である。この目的のために、特定の実施形態によれば、壁に垂直な厚みが、壁とエッジレールの芯の壁側面との間の距離よりも薄い、棒材が、例えば底部によって、建物の周縁全体にわたってまたは周縁の一部にわたって、エッジレールと壁との間の空間で、把持される。壁に平行に延在し、棒材上に均等の間隔を空けて配置される幅の狭い可撓性のあるブレードは、ばね効果によって、前記棒材の把持を可能とし得る。
【0015】
上述された解決法は、それから暖気または冷気の要求に従って前記棒材の設置、次いで除去を必要とするという短所を有する。以下に説明される全ての特定の実施形態は、例えば、建物内のある階層のある場所における所定の温度において、壁とエッジレールとの間に確保される空間の閉塞の程度を制御することによって、この短所を除去することを目的とする。
【0016】
この目的のために、エッジレールには、壁と前記エッジレールとの間に確保される空間の可変閉塞を可能とする手段が設けられる。
【0017】
特定の実施形態によれば、壁とエッジレールとの間に確保される空間の可変閉塞を可能とする手段は、一方で、その上部において前記エッジレールと一体化される水平ウィング、および、他方で、前記エッジレールとその上の上部ウィングに平行で、湾曲形状によって前記壁側から延び、曲面の中心が前記建物の内部へ向けられるブレードからなる閉塞ストリップと称される部分を具備し、前記壁側の前記湾曲形状の端部は、前記エッジレールの前記壁側の上稜部上に載置することによって、横材の上方の壁とエッジレールとの間に確保された空間を丁度通り、前記閉塞の形態は、さらに、曲面部分とブレードとの間に密閉された箱を生成するL字形状を有し、前記閉塞ストリップが、エッジレールの壁側の上稜部よりも建物側端に近接して配置される垂直ブレードによってエッジレールの上部ウィングに結合され、前記閉塞ストリップと垂直ブレードとの間のこのジョイントが、その上部の厚みの薄いゾーンまたは他の任意の手段によって達成される。また、前記ジョイントの周りで前記閉塞ストリップの回転を作動させることを可能とする手段も設けられる。さらに、横材よりも厚みの薄い前記壁に垂直な、しかし前記横材のそれと本質的に同一または等しい壁に平行な幅を有するブロックが、前記空間の閉塞を制限するように前記壁に高さを揃えて配置され得る。
【0018】
他の特定の実施形態によれば、以下伸縮自在ばねと称されるコイルばねまたは板ばねが、閉塞ストリップのブレードとエッジレールの水平上部ブレードとの間で建物側端部の近傍に、均等な間隔で配置され、閉塞ストリップがエッジレールの上壁側ストップに対して当接し続ける。
【0019】
特定の実施形態によれば、ジョイントの周りで閉塞ストリップの回転を作動させることを可能とする手段は、均等に間隔が空けられた電磁石からなり、閉塞ストリップのブレードとエッジレールの上部水平ウィングとの間のエッジレールに作られた凹所により、エッジレールと閉塞ストリップとの間に、しかし壁側から連結を作る垂直ブレードに近接して搭載される。前記電磁石は、サーキットブレーカーによってまたは天井と密閉された吊り天井と壁との間の空間によって作られた容積内に配置される温度センサーに従い離れたところで制御される。前記電磁石の作用は、建物が冷房でなく暖房されることを必要とするときに、ジョイントの周りで閉塞ストリップの回転を生じる。もしも必要ならば、ブロックに対して当接する位置への閉塞ストリップの帰還が伸縮自在ばねの作用によって行なわれる。
【0020】
特定の実施形態によれば、前記ジョイントの周りで閉塞ストリップの回転を作動させることを可能とする手段は、均等に間隔を空けて配置され、閉塞ストリップのブレードとエッジレールの水平ウィングとの間のエッジレールに作られた凹所により、エッジレールと閉塞ストリップと壁側との間に結合を作る垂直ブレードに近接して、搭載された、ワックス、液体または飽和蒸気を収容する貯蔵器、いわゆるワックスまたは液体または飽和蒸気の膨張バルブ、からなる。
それらの上部に、前記バルブは、温度が上昇した場合にジョイントの周りで閉塞ストリップの回転を作動させ、前記バルブ内に配置されるワックスまたは液体または流体の蒸気の膨張を生じさせるピストンまたは弾性膜またはふいごを具備する。
【0021】
特定の実施形態によれば、ジョイントの周りで閉塞ストリップの回転を作動させることを可能とする手段は、非常に異なる膨張係数を有する2つの材料からなり、全体の面にわたって互いに一体化される、2つの長い水平ウィングを備えるU字形状のバイメタルストリップからなる。前記バイメタルストリップは、この目的のために建物側端部における閉塞ストリップのブレードおよび建物側端部におけるエッジレールの上部水平ウィングに設けられたスロットに一定の間隔で把持され、前記バイメタルストリップは、バイメタルストリップを構成する2つの材料のうち、温度上昇の影響のもとで、より大きな膨張係数を有するものが、バイメタルストリップを構成するU字形状の外面上に配置されるように作成される。それゆえ、吊り天井の上方に位置する空気温度が上昇する場合には、バイメタルストリップの2つの端部が近接すると、エッジレールと閉塞ストリップとの間の結合を確実にする垂直ブレードの頂部に設けられたジョイントの周りの回転によって閉塞ストリップの上昇が生起する。
【0022】
特定の実施形態によれば、壁とエッジレールとの間に確保された空間の可変閉塞を可能とする手段は、湾曲形状によって前記壁側で終端し、その端部が、壁とエッジレールとの間に確保された空間を通り、その他の端部によってエッジレールの上部水平ウィングの建物側端部に取り付けられる、波形部分を備え、前記波形部分は、その上面において、波形部分を構成する材料よりも低い熱膨張係数を有する材料からなるシートによって覆われ、一体化される。波形部分を構成する2つの材料の異なる膨張の効果によって、吊り天井の上方の容積における温度上昇の間に、壁とレールとの間に確保される空間の多かれ少なかれ有意な閉塞が結果として得られ、この閉塞は、場合によっては横材の上方に配置するブロックによって制限される。
【0023】
添付図面により、本発明を図解する。
【0024】
これらの図面を参照すると、本発明による装置は、壁3と吊り天井2との間に、前記壁に平行で、均等に間隔を空けて配置された幅の狭い、横材4を具備する。これらの横材は、従って壁3とレール6との間に空間5を確保する。この空間は、吊り天井2および天井1との対流によるこの空気の熱交換に起因して、天井1と、閉塞された吊り天井2と、壁3との間の空間によって作られた吊り天井容積への通過の後に和らげられた処理された空気の建物の周縁全体にわたる拡散を可能とする。前記横材4は、壁3またはエッジレール6に、例えば、ボルト締めされ、あるいはもしもレール6が、単一の注入成型操作のプラスティック材料により作られていれば、レール6と直接的に一体化される。これらの横材は、かなり低い入れ替え速度の建物内の処理された空気の拡散速度を得るべく計算された、壁3に垂直な厚みを有する。
【0025】
本発明によれば、空気調整装置が、所定のゾーンに、空気の拡散を阻止することが所望されるゾーンの空間5を閉じるように、レール6と壁3との間に把持される1つまたはそれより多くの棒材7を装備する。
【0026】
本発明の第1の実施形態によれば、レール6と壁3との間に把持される棒材7は、無垢の棒材であり得る。本発明の他の実施形態によれば、これらの棒材7を孔またはスロットのような開口部により貫通された棒材の形態で作成することも可能である。
【0027】
図6に従う実施形態によれば、吊り天井のエッジレール6は、その上部において、壁側の上稜部15上に湾曲形状8を備え、この湾曲形状8の曲面の中心は、建物の内部方向へ向けられている。この湾曲形状8は、そこで圧力低下を低減することにより、空間5への空気の流れを容易にするという利点を有している。
【0028】
図7に従った実施形態によれば、壁3に垂直な厚みが、壁3と、レール6の芯の壁の傍の面35との間の距離よりも薄い棒材9が、レール6の面35に向けてまたは壁に向けて空間5内に配置される。この棒材は、ばね効果によって、レール6と壁3との間の空間5内で、棒材の把持を達成するように、その壁側面に、壁に平行に延び、前記棒材上に等しく間隔を空けて配置される幅の狭い可撓性ブレード10を具備することができる。建物の周縁全体にわたってまたは周縁の一部にわたって配置される、この棒材9は、空気のスピードを増加させ、それゆえ、装置が暖房モードで動作しているときに、建物内で空気を下方に向けるように、空間5における処理された空気の通過断面を減小させることを可能とする。
【0029】
エッジレール6には、壁とエッジレール6との間に確保された空間5の可変閉塞を可能とする手段が設けられ得る。
【0030】
図8は、壁とエッジレールとの間に確保された空間の可変閉塞を可能とする手段を示している。エッジレール6は、一方で、レールの上部においてレール6と一体化される水平ウィング12、および、他方で、エッジレール6およびその上の上部ウィング12に平行で、湾曲形状13によって前記壁側から延び、湾曲形状の曲面の中心が建物の内部へ向けられるブレード11からなるストリップ20を具備し、前記壁側の前記湾曲形状の端部14は、レール6の前記壁側の上稜部15上に載置することによって、横材4の上方の空間5を通る。この閉塞ストリップ20は、曲げに対して、該閉塞ストリップ20を剛性にするように、湾曲部分13とブレード11との間に閉塞された箱を生成するL字形状33を有する。前記閉塞ストリップ20が、稜部15よりも建物側端17に近接して配置される垂直ブレード16を介してレール6の上部ウィング12に結合され、前記ストリップ20と垂直ブレード16との間のジョイントが厚みのより薄いゾーン18または任意の他の手段によって達成され得る。この装置は、ジョイント18の周りでストリップ20の回転を作動させることを可能とする手段を備えている。ブロック19は、壁3と同一面を有して配置され、横材4をそれらの上方へ延長する。それらブロック19は、横材4よりも薄い、壁に垂直の厚さを有するが、横材4のそれとほぼ同一または等しい、壁に平行な幅を有している。伸縮自在ばねの機能を有するコイルばねまたは板ばね21がストリップ20のブレード11とレール6のウィング12との間で、レール端部17の近傍に等間隔で配置され、レール6のストップ15に対してストリップ20を当接し続ける。
【0031】
ジョイント18の周りでストリップ20の回転を作動させることを可能とする手段は、均等に間隔を空けて配置され、ストリップ20のブレード11とレール6のウィング12との間で、レール6に作られた凹所36により、壁側の垂直ブレード16に近接して搭載される電磁石22から成ることが出来る。前記電磁石は、サーキットブレーカーによりまたは建物の特定の位置および特定の階層における所定の温度に従い、離れたところで制御される。前記電磁石の作用は、建物が冷房でなく暖房される必要があるときにストリップ20の上昇を生じさせる。前記電磁石のレベルへの上昇は、ジョイント18の周りのストリップ20の回転に起因する梃子の効果によって、縮小される。このストリップ20の回転は、拡散される空気の速度を減少させるように、空間5の部分的および自動的な閉塞を生じさせる。ブロック19は、空気がそこでいつも循環するように、この空間の閉塞を制限するストップとして使用され得る。
【0032】
図9は、ジョイント18の周りでストリップ20の回転を作動させることを可能とする手段を示している。この手段は、ワックス、液体または飽和蒸気を収容する貯蔵器23、いわゆるワックスまたは液体または飽和蒸気の膨張のためのバルブ、を備えており、貯蔵器は、上述された電磁石を有利に置き換えることができる。前記バルブは、実際、それらの上部に、ピストン24または弾性膜またはベローズを備え、前記バルブ内に配置されているワックスまたは液体または流体の蒸気の膨張を生じさせる温度が上昇する場合に、ストリップ20の回転を作動させる。
【0033】
図10は、ジョイント18の周りでストリップ20の回転を作動させることを可能とする手段を示している。この手段は、非常に異なる膨張係数を有する2つの材料からなる、2つの長いウィング26および27を備えるU字形状のバイメタルストリップ25からなり、2つの材料はそれらの全体の表面にわたって互いに一体化されており、この目的のためにストリップ20のブレード11およびレール6のウィング12に設けられたスロット28および29に一定の間隔で把持される。前記バイメタルストリップは、それらが構成される2つの材料のうち、温度上昇効果の下で最大の膨張係数を有するものがU字形状25の外面に配置されるように作成される。バイメタルストリップを構成する2つの材料の膨張の差が、吊り天井の上方の空気の温度が上昇する場合には、ウィング28および29の2つの端部に相互方向への移動を生じさせる。この相互に引き合う動作は、ジョイント18の周りの閉塞ストリップ20の回転、従って空間5の部分的な閉塞を生じさせる。
【0034】
図11に従う実施形態においては、空間5の可変閉塞を可能とする手段は、湾曲形状31によって前記壁側で終端し、その端部が空間5を通り、その他の端部によって水平ウィング12の端部32に取り付けられる、波形形状30を備え、前記部分30は、その上面において、部分30を構成する材料よりも小さい膨張係数を有する材料からなるシート34によって覆われ、一体化されている。このようにして、吊り天井の上方の容積における温度上昇の影響下では、部分30およびシート34を構成する2つの材料の異なる膨張は、湾曲形状31を壁に向かって移動させ、それゆえに開口5の部分的な閉塞、すなわち横材の上方に配置されたブロックによって制限される閉塞を生じさせる。
【0035】
建物の上部に処理された空気を吹き込むことによる従来の空気調整に対して、本発明による装置は、もしも上述された最後の実施形態が用いられるならば、単一の部分の設置、注意深く選択された位置への棒材7の配置、次に吊り天井の配置が要求される。
【0036】
非限定的な実施例によれば、本発明による装置は、以下のような建物の快適な空気調整を特に意図している。
・アパートおよび住宅、
・銀行、商店、薬局のような商業建物、
・医院および歯科医院、
・高さが非常に高いものを除いた展示ホール、
・オフィスおよびコンピューター室、
・ホテルおよび病室、
・学校および大学。
【0037】
もちろん、本発明は、上述され、添付図面に示された実施形態に限定されることはない。特に、本発明の保護の範囲を逸脱することなく、種々の要素の構成の観点から、また同等な技術の置き換えによる変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明による空気調整された建物の水平面における建物内部を上から見る図である。
【図2】
図2は、本発明による空気調整された建物の垂直面におけるA−A断面図である。
【図3】
図3は、壁に垂直な鉛直面における、吊り天井が剛性材料からなる場合のエッジレールの壁との結合の詳細を描く断面図である。
【図4】
図4は、壁に垂直な鉛直面における、吊り天井が伸張された弾性膜からなり、伸張された膜のエッジレールの形状が指示によって与えられる場合のエッジレールの壁との結合の詳細を描く断面図である。
【図5】
図5は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く断面図である。
【図6】
図6は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く画断面図である。
【図7】
図7は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く断面図である。
【図8】
図8は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く断面図である。
【図9】
図9は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く断面図である。
【図10】
図10は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く断面図である。
【図11】
図11は、壁に垂直な鉛直面における、本発明を改善する装置を描く断面図である。

Claims (12)

  1. 吊り天井(2)を用い、天井(1)と、密閉された吊り天井(2)と、壁(3)との間の空間によって作られる容積内に、処理された空気が、入ることを可能とすることによって前記壁に沿う空気の拡散を確実にする空気調整装置であって、壁(3)と吊り天井(2)のエッジレール(6)との間に、前記壁と平行に、均等に間隔を空けて配置された幅の狭い横材(4)を備え、壁(3)または吊り天井(2)のエッジレール(6)に取り付けられた、前記横材(4)が、前記建物の周縁全体にわたって空気の拡散を可能とするように壁(3)と吊り天井(2)との間に空間を確保し、所定のゾーンに、前記空気の拡散を妨げることが所望される前記ゾーンにおける空間を閉じるように、レール(6)と壁(3)との間に把持される1つまたはいくつかの棒材(7)を装備することを特徴とする、空気調整装置。
  2. レール(6)と壁(3)との間に把持される棒材(7)が、無垢の棒材である、請求項1に記載の装置。
  3. レール(6)と壁(3)との間に把持される棒材(7)が、孔またはスロットのような開口部が貫通した棒材である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記吊り天井のエッジレール(6)が、その上部に、湾曲形状(8)を備え、その壁側の上稜部(15)で、この湾曲形状の曲面の中心が前記建物の内部へ向けられる、請求項1に記載の装置。
  5. 壁(3)に垂直な、厚みが壁(3)とレール(6)の芯の壁側面(35)との間の距離よりも薄い棒材(9)が、前記建物の周縁全体にわたってまたは周縁の一部にわたって、レール(6)と壁(3)との間の空間(5)で把持される、請求項1に記載の装置。
  6. レール(6)には、空間(5)の可変閉塞を可能とする手段が設けられる、請求項1に記載の装置。
  7. 空間(5)の可変閉塞を可能とする手段が、一方で、その上部においてレール(6)と一体化される水平ウィング(12)および、他方で、エッジレール(6)とその上の上部ウィング(12)に平行で、湾曲形状(13)によって前記壁の傍に延び、曲面の中心が前記建物の内部へ向けられるブレード(11)からなるストリップ(20)を具備し、前記壁側の前記湾曲形状の端部(14)が、曲面部分(13)とブレード(11)との間に密閉された箱を生成するL字形状(33)を示す、レール(6)の前記壁側の上稜部(15)上に載置することによって、横材(4)の上方の空間(5)を通り、前記ストリップ(20)が、稜部(15)よりも建物側端(17)に近接して配置される垂直ブレード(16)によってレール(6)の上部ウィング(12)に結合され、前記手段が、ジョイント(18)の周りでストリップ(20)の回転を作動させることを可能とする手段をも備える空間(5)の可変閉塞を可能とする、請求項6に記載の装置。
  8. ばね(21)が、ストリップ(20)のブレード(11)とレール(6)のウィング(12)との間で端部(17)近傍に、一定間隔で配置され、ストリップ(20)がレール(6)のストップ(15)に対して当接し続ける、請求項7に記載の装置。
  9. ジョイント(18)の周りでストリップ(20)の回転を作動させることを可能とする手段が、均等に間隔を空けて配置され、サーキットブレーカーによりまたは建物の特定の位置および特定の階層における所定の温度に従い、離れたところで制御される電磁石(22)からなる、請求項7に記載の装置。
  10. ジョイント(18)の周りでストリップ(20)の回転を作動させることを可能とする手段が、均等に間隔を空けて配置された、ワックス、液体または飽和蒸気を収容する貯蔵器(23)、いわゆるワックスまたは液体または飽和蒸気の膨張バルブからなり、前記バルブが、それらの上部に、ピストン(24)または弾性膜またはふいごを有し、前記バルブ内に配置されるワックスまたは液体または流体の蒸気の膨張を生じさせる温度が上昇する場合に、ジョイント(18)の周りでストリップ(20)の回転を作動させる、請求項7に記載の装置。
  11. ジョイント(18)の周りでストリップ(20)の回転を作動させることを可能とする手段が、異なる膨張係数を有する2つの材料からなる、2つの長いウィング(26)および(27)を備えるU字形状のバイメタルストリップ(25)からなり、前記バイメタルストリップは、この目的のためにストリップ(20)のブレード(11)およびレール(6)のウィング(12)に設けられたスロット(28)および(29)に一定の間隔で把持される、請求項7に記載の装置。
  12. 空間(5)の可変閉塞を可能とする手段が、湾曲形状(31)によって前記壁側で終端し、その端部が空間(5)を通り、その他の端部によって水平ウィング(12)の端部(32)に取り付けられる、波形部分(30)を備え、前記部分(30)が、その上面において、部分(30)を構成する材料よりも小さい熱膨張係数を有する材料からなるシート(34)によって覆われ、一体化される、請求項6に記載の装置。
JP2002534754A 2000-10-09 2001-10-08 空気調整装置 Expired - Fee Related JP3914872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0012898A FR2815112B1 (fr) 2000-10-09 2000-10-09 Dispositif de climatisation mettant en oeuvre un faux plafond et assurant une diffusion d'air le long des parois
PCT/FR2001/003094 WO2002031414A1 (fr) 2000-10-09 2001-10-08 Dispositif de climatisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004522926A true JP2004522926A (ja) 2004-07-29
JP3914872B2 JP3914872B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=8855147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002534754A Expired - Fee Related JP3914872B2 (ja) 2000-10-09 2001-10-08 空気調整装置

Country Status (24)

Country Link
US (1) US6877335B2 (ja)
EP (1) EP1325268B1 (ja)
JP (1) JP3914872B2 (ja)
KR (1) KR100748275B1 (ja)
CN (1) CN1195960C (ja)
AT (1) ATE396369T1 (ja)
AU (1) AU9567001A (ja)
BR (1) BR0114626B1 (ja)
CA (1) CA2425341C (ja)
CY (1) CY1108277T1 (ja)
DE (1) DE60134161D1 (ja)
DK (1) DK1325268T3 (ja)
DZ (1) DZ3476A1 (ja)
ES (1) ES2307651T3 (ja)
FR (1) FR2815112B1 (ja)
HK (1) HK1062039A1 (ja)
MA (1) MA25955A1 (ja)
MX (1) MXPA03003119A (ja)
NO (1) NO327412B1 (ja)
NZ (1) NZ525760A (ja)
PL (1) PL202641B1 (ja)
PT (1) PT1325268E (ja)
RU (1) RU2272967C2 (ja)
WO (1) WO2002031414A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2870273B1 (fr) * 2004-05-11 2008-04-11 Rene Philippe Ruhlmann Dispositif de maintien d'un faux plafond ou faux plancher.
NL2002077C (nl) * 2008-10-09 2010-04-12 Cornelis Johannes Evers Luchtbehandelingsconvector.
FR3006429B1 (fr) * 2013-06-04 2018-02-16 Hora Ensemble de plafond et installation de plafond comprenant un tel ensemble de plafond
DE102014009633A1 (de) 2014-06-27 2015-12-31 Schmid Janutin Ag Verfahren und Vorrichtung zur Belüftung und Temperierung von Räumen
CN105357442A (zh) * 2015-11-27 2016-02-24 小米科技有限责任公司 摄像头拍摄角度调整方法及装置
FR3055342A1 (fr) 2016-08-24 2018-03-02 Jean Marc Scherrer Profile d'accroche permettant le passage d'air et ensemble de plafond comprenant un tel profile
CN106196241A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 广州伟民能源科技有限公司 一种基于室内环境舒适度的供暖系统和供暖装置
GB2558625B (en) * 2017-01-11 2020-01-01 Sporting Edge Uk Ltd An air conditioning assembly
CN110345611B (zh) * 2018-04-03 2020-10-20 青岛海尔空调电子有限公司 空调与环境信息采集模块组网匹配方法、装置及存储介质
RU182814U1 (ru) * 2018-04-26 2018-09-04 Елена Олеговна Полякова Профиль
FR3108164B1 (fr) * 2020-03-11 2022-03-18 Energie Solaire Sa Panneau rayonnant réversible, permettant la ventilation d’une pièce, système et construction comprenant un tel panneau

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7303776U (de) * 1973-05-17 Gebr Trox Gmbh Profilschiene, insbesondere als Schlitzauslaß in Klimaanlagen
US2781557A (en) * 1951-11-15 1957-02-19 Walter M Ericson Acoustical and air distributing ceiling construction
US3352076A (en) * 1966-01-18 1967-11-14 Wheeling Steel Corp Airflow grid structure for air distribution through metal lath and plaster ceilings
US3779150A (en) * 1971-06-28 1973-12-18 F Sproul Combination valance and conditioned air admission duct
US3919457A (en) * 1974-04-22 1975-11-11 Sheldon Steiner Electrified suspension ceiling system
FR2475093A1 (fr) * 1980-02-05 1981-08-07 Scherrer Fernand Profile constituant une lisse exterieure d'un faux plafond ou un faux mur
JPS59185933A (ja) * 1983-04-05 1984-10-22 Matsushita Refrig Co 冷暖房機の自動風向切換装置
US4887437A (en) * 1988-03-18 1989-12-19 Trailmobile Inc. Integral false ceiling for refrigerated vehicles
DE8908672U1 (de) * 1989-07-17 1989-11-30 Schmitt, Jürgen, 6302 Lich Profil zur Halterung von Deckenplatten
DE4015665C3 (de) * 1990-05-16 1995-06-01 Schmidt Reuter Klimasystem für Mehrraumgebäude
DE4201595C2 (de) * 1992-01-22 1995-03-09 Schmidt Reuter Raumkühldecke
US5261857A (en) * 1992-06-23 1993-11-16 Bart Petterson Ceiling vent with movable vane
US6606875B1 (en) * 2002-07-02 2003-08-19 Carrier Corporation Container with movable bulkheads

Also Published As

Publication number Publication date
DK1325268T3 (da) 2008-09-29
WO2002031414A1 (fr) 2002-04-18
PL362135A1 (en) 2004-10-18
RU2272967C2 (ru) 2006-03-27
DZ3476A1 (fr) 2002-04-18
ES2307651T3 (es) 2008-12-01
US20040020235A1 (en) 2004-02-05
MA25955A1 (fr) 2003-12-31
CA2425341A1 (fr) 2002-04-18
EP1325268B1 (fr) 2008-05-21
US6877335B2 (en) 2005-04-12
PT1325268E (pt) 2008-10-28
BR0114626B1 (pt) 2010-03-09
HK1062039A1 (en) 2004-10-15
NO20032978D0 (no) 2003-06-27
EP1325268A1 (fr) 2003-07-09
MXPA03003119A (es) 2005-04-19
CN1195960C (zh) 2005-04-06
CA2425341C (fr) 2009-06-30
CN1468354A (zh) 2004-01-14
CY1108277T1 (el) 2014-02-12
PL202641B1 (pl) 2009-07-31
NO327412B1 (no) 2009-06-22
JP3914872B2 (ja) 2007-05-16
NZ525760A (en) 2006-02-24
KR100748275B1 (ko) 2007-08-09
FR2815112A1 (fr) 2002-04-12
NO20032978L (no) 2003-06-27
KR20030045821A (ko) 2003-06-11
BR0114626A (pt) 2003-10-14
FR2815112B1 (fr) 2004-07-16
DE60134161D1 (de) 2008-07-03
AU9567001A (en) 2002-04-22
ATE396369T1 (de) 2008-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6213867B1 (en) Venturi type air distribution system
US6295823B1 (en) Apparatus and method for controlling temperature and humidity of a conditioned space
JP3914872B2 (ja) 空気調整装置
US3366165A (en) Air conditioning system
JP5137599B2 (ja) 空調システム
JP6811542B2 (ja) 放射冷暖房システム
US20040072537A1 (en) Air-distribution cap for a convector
CA1324021C (en) Method and apparatus for the air conditioning of rooms
JP6708432B2 (ja) 放射冷暖房システム及び放射冷暖房方法
JPH0728517Y2 (ja) 空気調和機
KR102561367B1 (ko) 환기 시스템 창
JPH0533874Y2 (ja)
JPH05172371A (ja) 空調システムを有する家屋
JPH07158907A (ja) 空気調和機
JP3136292B1 (ja) 空気調和設備
JPH0814642A (ja) 空調装置
JP2023537570A (ja) クライメイトアイランド
JPH0228349Y2 (ja)
KR100337233B1 (ko) 다중 집합 제트팬을 이용한 환기장치
JPH03137429A (ja) 天吊型空調ユニット
JPH0814643A (ja) 空調装置
JPH0926168A (ja) ファンコイルユニット
JPH0331620A (ja) 空気調和機
JPH09178208A (ja) 天井面室内換気装置
JP2004278823A (ja) ファンコイルユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060712

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees