JPH05172371A - 空調システムを有する家屋 - Google Patents

空調システムを有する家屋

Info

Publication number
JPH05172371A
JPH05172371A JP35627991A JP35627991A JPH05172371A JP H05172371 A JPH05172371 A JP H05172371A JP 35627991 A JP35627991 A JP 35627991A JP 35627991 A JP35627991 A JP 35627991A JP H05172371 A JPH05172371 A JP H05172371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room
floor
air supply
supply duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35627991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792248B2 (ja
Inventor
Teruo Kinoshita
輝雄 木下
Nobuyuki Taniyama
信幸 谷山
Tatsu Shimura
龍 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP35627991A priority Critical patent/JPH0792248B2/ja
Publication of JPH05172371A publication Critical patent/JPH05172371A/ja
Publication of JPH0792248B2 publication Critical patent/JPH0792248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一部屋のみ外気を導入して換気したい場合
や、急速に冷暖房したいといった要望を不都合なく可能
にした空調システムを有する家屋を提供する。 【構成】 2階床部12と1階天井部11とに、1階お
よび2階の各部屋14に空気を供給する給気ダクトと各
部屋から空気を吸引する排気路とを各部屋の内部に開口
するようにして設けた。これら給気ダクトおよび排気路
のそれぞれの開口部17、18にダンパを開度調整可能
に設け、さらに給気ダクトおよび排気路に排気路からの
空気を所定温度に調温し、給気ダクトに送出するための
空調機を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも1階と2階
とを有した家屋にかかわり、詳しくは各部屋毎の空調を
可能にした空調システムを有する家屋に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、多数の室内機で一個の室外機を共
用する、いわゆるマルチシステムと呼ばれる集中式のエ
アコンが普及している。このものは、一個の室外機から
建物の各部屋に設置された室内機まで、配管を介して所
定の温度条件に設定された熱媒を流すことにより、各部
屋内を個別に冷暖房するものである。
【0003】しかしながら、このようなセントラルヒー
ティングは基本的には熱媒を介して熱交換を行うもので
あり、単に冷暖房を行うにすぎず、室内の換気は全く行
わないことから室内の空気汚染や結露といった不都合を
回避し得ないものとなっている。また、各部屋毎に室内
機を設置するスペースを確保する必要があるうえ、これ
らの取付作業や、室内機と室外機とを結ぶ冷媒用の配管
の施工にあっては、煩雑な作業を避けることができず、
熟練した専門職に任せるしかないのが実状である。
【0004】そこで、本出願人は先に現場での配管施工
が簡単にでき、冷暖房と換気を含む集中式の空調が行え
る一体型集中空調システムを提案した(特願平1−10
9999号)。この一体型集中空調システムは、図6に
示すように、建物の2階床パネルの一部であり、各部屋
1…に通じる枝状に分岐した給気ダクト2を介して各部
屋の空調を行うものであって、給気ダクト2の各部屋に
通じる先端部が各部屋内に臨んで開口して給気口3…と
されている。また建物の、例えば階段部の一階床パネル
3bに開口し、かつ建物内に臨んで開口した排気ダクト
4が床下に配設されており、該開口部が建物内全体の空
気を排気する排気口5とされている。従って、給気口か
ら室内へ給出された空気は、ドアのガラリやすきまを通
過し廊下やホールへ流出し、前記一階床パネルの排気口
から排気ダクトを経て空調機へ戻る。そこで、温度調整
されてから、給気ダクトを経て再び室内へ流出する。
【0005】また、建物の外部には空調機6が設置され
ており、この空調機6の上部には前記給気ダクト2の基
端部が、下部には排気ダクト4の基端部がそれぞれ連結
されている。また、その内部には排気ダクト4側から給
気ダクト2側へ空気を循環せしめるための送風ユニット
7と、該空気を外気との間で換気する換気ユニット8
と、該空気を加熱あるいは冷却するための熱源ユニット
9とが備えられている。
【0006】そして、このような空調システムによれ
ば、排気ダクト4によって空調機6内に吸入された建物
内の空気が、該空調機6内で換気と加熱あるいは冷却と
がなされた後、再び給気用ダクト2に送られ、該給気用
ダクト2から建物の各部屋1…に供給されることによ
り、各部屋1…が所定の温度に維持される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
一体型集中空調システムを有した家屋にあっては、排気
ダクト4が各部屋共通であることから、例えば冬季にお
いて一つの部屋で窓を開け部屋内の換気を行った場合、
該部屋に流入した冷気が排気ダクト4を通って空調機6
に至り、さらに給気ダクト2を通って各部屋1…に供給
される。しかし、換気のため導入された冷気(外気)
は、これを導入する以前に比べ所定温度に達しないまま
各部屋1…に供給されることにもなり、換気を行った部
屋以外でも換気の影響を受け不意に室温が低下するとい
った不都合を生ずる。また、これと同じ不都合は夏季の
冷房作動時においても起こり、結果として屋外空気をあ
る部屋に自由に導入し難いのが実状である。
【0008】また、一つの部屋の温度を急速で立ち上げ
たい場合、該部屋の給気口3のダンパ3aを全開にし、
他の部屋のダンパ3a…を全閉にして暖気を集中的に該
部屋に導入するが、前記家屋にあっては、部屋内の空気
を廊下やホール等に漏出させ、この漏出した空気を排気
ダクト4によって回収循環するシステムになっており、
したがって廊下やホール等の空気も昇温を必要とするこ
とから該部屋を急速に暖房するには難がある。さらに、
空調している室でのたばこの煙が流出することにもな
る。
【0009】本発明は前記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、一部屋のみ外気を導入し
て換気したい場合や、急速に冷暖房したいといった要望
を不都合なく可能にした空調システムを有する家屋を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明における請求項1
記載の家屋では、2階床部と1階天井部とによって囲繞
された空間が外部と気密に隔てられた閉空間に形成さ
れ、この閉空間に1階および2階の各部屋に空気を供給
する給気ダクトが各部屋の内部に開口するようにして設
けられ、前記閉空間の給気ダクトを除く部分が1階およ
び2階の各部屋の内部に開口して各部屋の空気を吸引す
る排気路として構成され、これら給気ダクトおよび排気
路のそれぞれの開口部にダンパが開度調整可能に設けら
れ、前記給気ダクトおよび排気路に排気路からの空気を
所定温度に調温し、給気ダクトに送出するための空調機
が設けられたことを前記課題の解決手段とした。
【0011】また、請求項2記載の家屋では、2階の部
屋に、底部から上部に連通し、かつ底部にて前記排気ダ
クトの開口部に連通し上部にて部屋内に開口する吸気路
を有した収納棚を移動可能に配し、該収納棚の上部の開
口部にダンパを開度調整可能に設けたことを前記課題の
解決手段とした。
【0012】
【作用】本発明における請求項1記載の空調システムを
有した家屋によれば、各部屋に排気路の開口部を設け、
該開口部にダンパを開度調整可能に設けたので、ある部
屋で開窓による換気を行っても、予めダンパを調整して
この部屋の排気を停止させておくことにより、開窓の影
響が他の部屋に及ばない。また、他の部屋の給気および
排気の量を少なくしあるいは停止させるようダンパの開
度を調整し、目的とする部屋の空気の循環量を増やすこ
とにより、該部屋の室温を急速に変えることが可能にな
る。
【0013】請求項2記載の家屋によれば、収納棚を排
気路に連通させ、該収納棚の上部に開口部を設けたの
で、部屋内の排気を部屋上方より行うことができる。
【0014】
【実施例】以下、実施例により本発明を詳しく説明す
る。図1ないし図3は本発明の空調システムを有した家
屋の一実施例を示すもので、これらの図において符号1
0は2階建ての家屋である。この家屋10は、1階と2
階とが天井部11…、床パネル12…で仕切られ、さら
に壁パネル13…によって1階、2階がそれぞれ各部屋
14…に仕切られたものである。床パネル12、壁パネ
ル13は、いずれも矩形枠状の框材とその表あるいは表
裏に面材を貼着したものである。天井部11は、図2に
示すように床パネル12の下部開口を覆った状態で設け
られた板状体であり、これによって床パネル12の床面
と天井部11の天井面とによって囲繞される空間は外部
と気密に隔てられる閉空間となっている。床パネル12
…内には、図3に示すように縦横に給気ダクト16が配
設されている。また、前記閉空間における、給気ダクト
16を除く部分は、1階および2階の各部屋14の空気
を吸引するための排気路15となっている。これら排気
路15および給気ダクト16には、1階、2階の各部屋
内に臨んでそれぞれ排気口17、給気口18が形成され
ており、これら排気口17および給気口18には図2に
示すようにそれぞれダンパ19が配設されている。ここ
で、各部屋14はそれぞれに排気口17が設けられて形
成されていることから、各部屋がそれぞれ独立した空調
空間となる。
【0015】前記ダンパ19…は、その開度が図示略の
制御系によって個々に調整可能になっており、制御系を
操作することによって目的とする部屋毎に排気および給
気の量を調節できるようになっている。なお、天井部1
1内の排気路15は、排気口17を2階の部屋内に臨む
ようにするべく床パネル12を貫通する枝路15aを有
しており、また床パネル12内の給気ダクト16は、給
気口18を1階の部屋内に臨むようにするべく天井部1
1を貫通する枝路16aを有している。また、排気路1
5、ダクト16内にはその内面を覆うようにして断熱材
が設けられており、ダクト内を通る空気の熱損失を防止
している。
【0016】また、一部の壁パネル内13…には、排気
路15に連通する枝ダクト(図示略)が配設され、該枝
ダクトの先端側には排気口17が形成されている。そし
て、このような構成により排気路15は、1階の床側あ
るいは2階の天井側から部屋内の排気が行えるようにな
っている。また、1階から2階への階段20の下側には
仕切り板21を挟んで裏板22が配設されており、階段
20と仕切り板21との間が第2の給気ダクト23に、
仕切り板21と裏板22との間が第2の排気路24にそ
れぞれなっている。1階の床25には前記第2の給気ダ
クト23および第2の排気路24に連通する貫通孔2
6、26が形成されており、床25の下方には空調機2
7が配設されている。
【0017】空調機27は、前記貫通孔26、26を介
して第2の給気ダクト23、第2の排気路24に接続さ
れたもので、該排気路24側から給気ダクト23側へ空
気を循環せしめるための送風ユニット28と、該空気を
外気との間で換気せしめる換気ユニット(図示略)と、
該空気を加熱あるいは冷却するための熱源ユニット29
とを具備してなるものである。ここで、送風ユニット2
8には、ほこり等を除去するためのフィルタ、空気清浄
器などが設けられている。
【0018】このような構成の家屋10において空調を
行うには、部屋毎にその給気口18および排気口17の
それぞれのダンパ19を所望する開度に調整し、空調機
27を作動させる。すると、各部屋14の空気は排気口
17を経て排気路15に至り、あるいは壁パネル13に
形成された排気口17、壁パネル13内の枝パネルを経
て排気路15に至り、さらに階段下の第2の排気路24
を通って空調機27に導かれる。そして、空調機27に
導かれた空気は、外気と換気され、さらに熱源ユニット
29によって(暖房時には)加熱されあるいは(冷房時
には)冷却される。そして、加熱されあるいは冷却され
た空気は、第2の給気ダクト23を通って床パネル12
内の給気ダクト16に至り、さらに給気口18を通って
各部屋に流入する。
【0019】ここで、例えば冬季においてある一つの部
屋14で窓を開け、部屋内の強制換気を行う場合、予め
この部屋14のダンパ19を調整して該部屋14の排気
を停止させておくことにより、該部屋14に流入した外
気(冷気)を空調機27に導入せしめることがなく、し
たがって開窓の影響を他の部屋に及ぼすことがなく、具
体的には一つ部屋で換気した場合に他の部屋の室温を下
げるといった不都合を回避することができる。また、あ
る部屋14の室温を急速に調整したい場合には、各部屋
が独立した空調空間となるように形成されていることか
ら、他の部屋の給気および排気の量を少なくしあるいは
停止させるよう他の部屋のダンパ19の開度を調整し、
目的とする部屋14の空気の循環量を増やすことによ
り、該部屋14の室温を急速に調整することができる。
【0020】さらに、壁パネル12内に給気ダクト16
と排気路15とを設けたので、給気口18あるいは排気
口17を2階の部屋の上部や1階の部屋の下部にも配置
することができ、したがって空気の流れを予め任意に設
定することができる。また、給気ダクト16に連通する
第2の給気ダクト23と、排気路15に連通する第2の
排気路24とを階段20の下に設けたので、家屋10内
のデッドスペースとなる空間を有効に利用することにな
る。
【0021】また、図1において符号30は収納棚であ
る。この収納棚30は、公知の収納棚と同一の構成から
なる収納部31と、その側部に設けられた上下に貫通す
る吸気路32と、収納部31および吸気路32の上に配
置され、かつ吸気路32に連通する箱状の吸気部33と
からなるものである。吸気部33には前側に開口してな
る排気口34が形成されており、排気口34の内側には
前記ダンパ19と同様の構成からなるダンパ(図示略)
が設けられている。ここで、このダンパも、前記ダンパ
19と同様に図示略の制御系によってその開度が調節可
能になっている。そして、このような収納棚30を、そ
の吸気路32の底側の開口部が床パネル12の排気口1
7の直上に位置するよう配置することにより、収納棚3
0の排気口34から部屋内の空気を排気することができ
る。また、部屋の模様変えを行ないたい場合、予め床パ
ネル12に複数の排気口17を形成しておけば、収納棚
30を置く位置が複数になることから模様変えの自由度
が高まる。
【0022】なお、前記実施例では階段20の下に第2
の給気ダクト23および第2の排気路24を設け、空調
機27を床25の下に配置したが、図4に示すように外
壁の外に配置して該空調機27を床パネル12内の給気
ダクト16と天井部11内の排気路15とにダクト35
で連結してもよく、また図5に示すように部屋14内の
天井部11側に配置して給気ダクト16および排気路1
5に連結してもよい。また、もちろん床パネル12の上
に空調機27を配置してもよい。
【0023】さらに、前記実施例では床パネル12内の
給気ダクト16内に断熱材を設けたが、給気ダクト16
内の上面側に断熱材を設けず、これによって冬季に給気
ダクト16内の導入する暖気により床パネル12の上面
側を暖め、床暖房を行うようにしてもよい。また、前記
実施例では床パネル12の一部を給気ダクト16に、天
井部11内を排気路15したたが、これらを逆にし、床
パネル12内の給気ダクト16をに排気路に、天井部1
1内を給気路にしてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明における請求
項1記載の空調システムを有した家屋は、各部屋に排気
路の開口部を設け、該開口部にもダンパを開度調整可能
に設けたものであるから、例えば冬季においてある一つ
の部屋で窓を開け、部屋内の強制換気を行う場合、予め
この部屋のダンパを調整して該部屋の排気を停止させて
おけば、該部屋に流入した外気(冷気)が空調機に導び
かれることがなく、したがって開窓の影響を他の部屋に
及ぼすことがなくなり、一つ部屋で換気した場合に他の
部屋の室温を下げるといった不都合を回避することがで
きる。また、各部屋が独立した空調空間となるように形
成しておくことにより、ある部屋の室温を急速に高めあ
るいは下げたい場合に、他の部屋の給気および排気の量
を少なくしあるいは停止させるよう他の部屋のダンパの
開度を調整し、目的とする部屋の空気の循環量を増やす
ことにより、該部屋の室温を急速に調整することができ
る。
【0025】請求項2記載の家屋は、収納棚を排気路に
連通させ、該収納棚の上部に開口部を設けたものである
から、部屋内の排気を部屋上方より行うことができ、特
に夏期において室内の冷房効果を高めることができる。
また、予め床部に複数の排気口を形成しておけば、収納
棚を置く位置が複数になることから、部屋の模様変えの
際の自由度が高まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空調システムを有した家屋の一実施例
の概略構成図である。
【図2】図1に示した家屋における、床パネルと天井部
との間の一部断面図である。
【図3】図1に示した家屋における、給気ダクトの概略
構成図である。
【図4】図1に示した実施例の変形例を示す要部構成図
である。
【図5】図1に示した実施例の別の変形例を示す要部構
成図である。
【図6】従来の一体型集中空調システムの一例を示す斜
視図である。
【符号の説明】
10 家屋 11 天井部 12 床パネル 14 部屋 15 排気路 16 給気ダクト 17 排気口 18 給気口 19 ダンパ 27 空調機 30 収納棚 32 吸気路 34 排気口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1階と2階とを有する家屋で
    あって、2階床部と1階天井部とによって囲繞された空
    間が外部と気密に隔てられた閉空間に形成され、この閉
    空間に1階および2階の各部屋に空気を供給する給気ダ
    クトが各部屋の内部に開口するようにして設けられ、前
    記閉空間の給気ダクトを除く部分が1階および2階の各
    部屋の内部に開口して各部屋の空気を吸引する排気路と
    して構成され、これら給気ダクトおよび排気路のそれぞ
    れの開口部にダンパが開度調整可能に設けられ、前記排
    気路からの空気を所定温度に調温し、給気ダクトに送出
    するための空調機が設けられたことを特徴とする空調シ
    ステムを有する家屋。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の空調システムを有する家
    屋において、2階の部屋に、底部から上部に連通し、か
    つ底部にて前記排気路の開口部に連通し上部にて部屋内
    に開口する吸気路を有した収納棚を移動可能に配し、該
    収納棚の上部の開口部にダンパを開度調整可能に設けた
    ことを特徴とする空調システムを有する家屋。
JP35627991A 1991-12-24 1991-12-24 空調システムを有する家屋 Expired - Lifetime JPH0792248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35627991A JPH0792248B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 空調システムを有する家屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35627991A JPH0792248B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 空調システムを有する家屋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05172371A true JPH05172371A (ja) 1993-07-09
JPH0792248B2 JPH0792248B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=18448235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35627991A Expired - Lifetime JPH0792248B2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 空調システムを有する家屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792248B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08136033A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Natl House Ind Co Ltd 空気調和装置
JPH1114092A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Hokkaido Gas Co Ltd 住宅における換気暖房システム
JP2010139129A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Denso Wave Inc セントラル空調システム
JP2015094087A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 株式会社野村総合研究所 データセンターのフロア構造およびデータセンター
CN111412547A (zh) * 2020-04-24 2020-07-14 上海伯涵热能科技有限公司 一种送风排风模块一体化全屋新风系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08136033A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Natl House Ind Co Ltd 空気調和装置
JPH1114092A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Hokkaido Gas Co Ltd 住宅における換気暖房システム
JP2010139129A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Denso Wave Inc セントラル空調システム
JP2015094087A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 株式会社野村総合研究所 データセンターのフロア構造およびデータセンター
CN111412547A (zh) * 2020-04-24 2020-07-14 上海伯涵热能科技有限公司 一种送风排风模块一体化全屋新风系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792248B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07158899A (ja) 空気調和機の換気制御装置
JPH05172371A (ja) 空調システムを有する家屋
JPS63306336A (ja) アンダ−フロア−空調システム
JPH04106333A (ja) 一体型集中空調システム
JP2970272B2 (ja) 空調システム
JP2825119B2 (ja) 外気処理用空調設備
JP3181743B2 (ja) 空調システム
JP2009270799A (ja) 換気経路切換装置および建物の熱交換換気システム、並びに建物の熱交換換気方法
JP2017142010A (ja) 通気システム及び通気方法
JPH04203833A (ja) 空調システム
JPH0579658A (ja) 空気調和装置
JPH0752027B2 (ja) 空気調和装置
JP2563127B2 (ja) 屋内空気循環設備
JPH06323570A (ja) 層階室内の空調方法とその装置
JPH1078244A (ja) 空気調和装置
JPS63306329A (ja) アンダ−フロア−空調システム用空調機
JPH07180898A (ja) セントラル空調方法および空調装置
JP3290007B2 (ja) 空調システム
JP3065867B2 (ja) エアコン機器
JPH0476328A (ja) 建物における給排気システム
JPH0650185B2 (ja) 熱交換気空調システム
JPH09229418A (ja) 換気空調システム
JP3831601B2 (ja) セントラル空調装置およびセントラル空調式建物
JPH06229587A (ja) 空調システム
JPH074687A (ja) 換気システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960402