JP2004521712A - インターネット洗濯機及びその制御方法 - Google Patents

インターネット洗濯機及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521712A
JP2004521712A JP2003510505A JP2003510505A JP2004521712A JP 2004521712 A JP2004521712 A JP 2004521712A JP 2003510505 A JP2003510505 A JP 2003510505A JP 2003510505 A JP2003510505 A JP 2003510505A JP 2004521712 A JP2004521712 A JP 2004521712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
control
power
internet
internet washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003510505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4163614B2 (ja
Inventor
ス リー,サン
ヒ リー,ドク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2001-0039818A external-priority patent/KR100404199B1/ko
Priority claimed from KR10-2001-0039817A external-priority patent/KR100404198B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2004521712A publication Critical patent/JP2004521712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163614B2 publication Critical patent/JP4163614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F33/00Control of operations performed in washing machines or washer-dryers 
    • D06F33/30Control of washing machines characterised by the purpose or target of the control 
    • D06F33/46Control of the energy or water consumption
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/04Signal transfer or data transmission arrangements
    • D06F34/05Signal transfer or data transmission arrangements for wireless communication between components, e.g. for remote monitoring or control
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/38Time, e.g. duration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/50Starting machine operation, e.g. delayed start or re-start after power cut
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2105/00Systems or parameters controlled or affected by the control systems of washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2105/58Indications or alarms to the control system or to the user
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25168Domotique, access through internet protocols
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25387Control sequences so as to optimize energy use by controlled machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

本発明はインターネット洗濯機の遠隔制御を可能にする状態を維持するために消費電力を低減できるようにしたものであって、インターネット洗濯機の電源を‘オン’する場合、その時点から時間をカウントする第1ステップと、設定時間内に操作部の操作がない場合、オンラインサーバとセッションを確立して遠隔制御モードに変更する第2ステップと、そして、前記遠隔制御モードに変更された時点から設定時間が経過する前に、操作部の操作又は遠隔制御のための信号を受信しない場合、節電モードに変更する第3ステップと、を含むことを特徴とするインターネット洗濯機の制御方法が提供される。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、インターネット洗濯機の遠隔制御できる状態に維持するために消費される電力を低減できるようにし、前記遠隔制御によるインターネット洗濯機の電源が供給される場合、当該状態に従った情報を家庭内の顧客が容易に認知できるようにしたインターネット洗濯機及び制御方法に関するものである。
【0002】
(背景技術)
現在、各家庭は、多様な家庭用機器によって便利な生活を享受している。
例えば、洗濯機を用いた洗濯の自動遂行を通じて顧客の不必要な労力及び時間の浪費を防止できるようになり、冷蔵庫を用いて各種食品の安全な保管が可能となったし、電子レンジを用いて調理物を便利に調理できるようになった。
特に、最近ではインターネット洗濯機などのようなインターネット環境に接続された家庭用製品が次第に登場している。これにより、洗濯が必要な時、遠隔地で前記インターネット洗濯機の全ての運転制御を行うことができるようになし、洗濯のための空間上及び時間上の制約を受けなくても良くなった。
【0003】
しかし、前述したインターネット環境を用いたインターネット洗濯機の遠隔制御のためには、常に前記インターネット洗濯機の電源がオンの状態でなければならない。
これにより、電力消費の問題点が生じた。
それだけでなく、遠隔制御によるインターネット洗濯機の電源がオンの場合、その事実を当該家庭内の他の顧客が容易に認知できず、重複的な運転制御が発生され得るという問題点もある。
【0004】
本発明は前記のような従来の問題点を解決するために考えられたものであって、インターネット洗濯機を遠隔制御が可能な状態に維持するために消費される電力を低減できるようにした、インターネット洗濯機及び制御方法を提供することにその目的がある。
また、本発明の目的は、遠隔制御によりインターネット洗濯機の電源を供給する場合、当該状態に従った情報を家庭内の顧客が容易に認知できるようにしたインターネット洗濯機及び制御方法を提供することである。
【0005】
(発明の開示)
前記した目的を達成するため、本発明によると、オンライン接続のためのネットワークインタフェースと、顧客による手動操作が遂行される操作部と、前記ネットワークインタフェースを介して受信された外部信号による制御及び前記操作部の操作による制御を遂行する制御部と、電源のオン/オフ及び節電モードへの状態変更を制御する電源制御部と、を含めて構成されたインターネット洗濯機が提供される。
【0006】
また、前記したインターネット洗濯機を用いて、本発明の目的を達成するための第1の実施例の制御方法は、ネットワークインタフェースを介した遠隔制御命令を含む入力信号の有無をチェックする第1ステップと、入力信号が受信された時、前記入力信号をディコードして制御命令を取り出す第2ステップと、前記取り出された制御命令により電源制御を実行する第3ステップと、を含む方法が提供される。
【0007】
なお、前記したインターネット洗濯機を用い、本発明の目的を達成するための第2の実施例の制御方法は、インターネット洗濯機の電源をオンする場合に、時間をカウントする第1のステップと、設定時間内に操作部の操作がない場合には、遠隔制御モードによりオンラインサーバとセッションを確立し、設定時間内に操作部の操作がない場合には当該操作による制御を行う第2のステップと、を含む方法が提供される。
【0008】
さらに、前記したインターネット洗濯機を用いて本発明の目的を達成するための第3の実施例の制御方法は、インターネット洗濯機の電源を‘オン’する場合、その時点から時間をカウントする第1ステップと、設定時間内に操作部の操作がない場合、オンラインサーバとセッションを確立して遠隔制御モードに変更する第2ステップと、前記遠隔制御モードに変更した時点から設定時間が経過する前に、操作部の操作又は遠隔制御のための信号を受信しなかった場合に、節電モードに変更する第3ステップと、を含む方法が提供される。
本発明の特徴及び長所は、本発明の実施例の詳細な説明と共に、添付された図面を参考にしてさらによく理解され得る。
【0009】
(発明を実施するための最良の形態)
以下、前記目的が具体的に実現される本発明の望ましい実施例を、添付図面を参照して説明する。
以下、本発明の望ましい実施例を図1乃至図4を参照して、更に詳しく説明する。
【0010】
まず、図1に本発明のインターネット洗濯機を概略的に示す。
即ち、本発明によるインターネット洗濯機は大きくわけて、ネットワークインタフェース110と、操作部120と、電源制御部130と、表示部140、そして、制御部150とを含んで構成される。
前記ネットワークインタフェース110は、オンライン上に構築された遠隔制御用サーバ200と接続されて各種制御データを送受信する。
この時、前記遠隔制御用サーバ200は、遠隔地で前記各家庭用機器と通信できるようにゲートウェイプログラムが設けられたサーバであって、当該家庭用機器を製造した事業体で構築されるのが望ましい。
【0011】
このようなネットワークインタフェース110は、データ通信が可能な有/無線データ通信用ネットワークインタフェースカード(NIC;Network Interface Card)から構成されるものを実施例として提示する。
もちろん、前記ネットワークインタフェース110はRS−232Cのようなデータ通信のためのポートから構成することもできる。この場合、前記インターネット洗濯機のデータ通信のためのポートは、当該家庭内のホームオートメーションシステム(または、別途のPCなど)に接続され、前記ホームオートメーションシステムと連動されるように構築されることが望ましい。
【0012】
そして、本発明のインターネット洗濯機を構成する操作部120は、顧客が手動操作できるように構成される。
このような操作部120は、タッチスクリーンで構成できるばかりでなく、一般的なボタンとかダイヤル方式などを用いたコントロールパネル(control panel)で構成することができる。
【0013】
そして、前記電源制御部130は、前記インターネット洗濯機に電源を供給/切断するように制御する役割を遂行したり、節電モードへの維持及び解除が可能なように制御したりする役割を遂行する。
この時、前記節電モードとは、インターネット洗濯機の電源は‘オフ’になった状態であるが、電気的な制御によって前記電源を‘オン’にすることができる最小限の電力は提供される状態のモードである。
そして、前記表示部140は、インターネット洗濯機の現在状態を顧客が認知できるように表示する役割を遂行し、通常はLCDなどである。
【0014】
この時、前記インターネット洗濯機の現在状態とは、手動操作の状態、各種制御による運転状態、遠隔制御のオン/オフ、各種情報の受信等などである。
また、前記のような表示部140は、前述した操作部120と別にそれぞれ備えられるだけでなく、単一な構成として構築することもできる。
即ち、前記操作部120がタッチパネルの場合、表示部140にも使用できる。
【0015】
そして、前記制御部150は、前記ネットワークインタフェース110を介して受信された外部信号による制御及び前記操作部120の操作による運転制御を行う。
この時、前記制御部150は、他の各構成要素と連動しながら、前記各構成要素に対する動作制御を総括的に遂行する通常のマイコン(Micom)等である。
【0016】
以下、前述した構成を用いた本発明のインターネット洗濯機の各実施例による制御方法を図示した図2乃至図4のフローチャートを参照して説明する。
本発明の第1の実施例による制御方法は、オンラインを介して外部信号を受信する場合、インターネット洗濯機の電源制御ができるようにしたものである。
【0017】
これを、図示した図2のフローチャートを参照して、より具体的に説明すれば、次の通りである。
まず、前記した制御が可能なように、制御部150はネットワークインタフェース110を介して外部信号の受信の有無を常時チェックする。(S110)
この時、前記ネットワークインタフェース110はオンライン接続された状態であって、当該家庭内に構築されたホームオートメーションシステム(Home Automation System)とか遠隔地に構築された遠隔制御サーバ200、或いは、前記インターネット洗濯機とデータ通信が可能なサーバネットワークなどから各種制御関連信号とか各種情報通知信号などを常時受信する。
【0018】
前記各種制御関連信号は電源のオン/オフ制御のための信号とか各種洗濯関連行程(洗濯、濯ぎ、脱水行程など)の制御のための信号などである。
もし、前記した過程でネットワークインタフェース110が特定制御命令が含まれた外部信号の受信を受けたら、前記ネットワークインタフェース110は、前記信号データを制御部150へ伝える。
【0019】
この時、前記制御部150は、前記受信を受けた外部信号データをデコードし、その制御命令を解釈する(interpret)。(S120)
つまり、前記データが電源のオン/オフに対する制御命令であるか、各種洗濯関連の運転のための制御命令であるか、或いは、各種情報の通知に対する内訳であるかを解釈するものである。
【0020】
そして、前記制御部150は、前記解釈した制御命令により、電源制御を行う。
例えば、前記解釈した制御命令がインターネット洗濯機の電源を‘オン’させる制御命令である場合、前記制御部150は電源制御部130を制御して電源を‘オン’にする。(S130)
反対に、前記解釈した制御命令がインターネット洗濯機の電源を‘オフ’にする制御命令である場合、前記制御部は電源制御部130を制御して電源を‘オフ’にする。(S130)
【0021】
この時、前記電源の‘オフ’のための制御は、顧客がインターネット洗濯機の電源を‘オン’にした状態で、洗濯を実行する途中で外出した場合、遠隔地から前記洗濯動作の実行を強制終了させ得るようにするために提供される機能である。
また、前記解釈した制御命令がインターネット洗濯機の各種洗濯関連動作制御命令である場合、前記制御部150は、電源制御部130を制御して電源を‘オン’にする。(S140)。以後、前記命令による運転を実行する。(S150)
【0022】
この時には、表示部140を介して前記インターネット洗濯機が遠隔制御中であることを表示することにより、家庭内の顧客が重複的な運転制御を遂行できないようにすることがより望ましい。(S160)
【0023】
なお、前記解釈した制御命令がインターネット洗濯機への各種情報に対する通知である場合、前記制御部150は電源制御部130を制御して電源を‘オン’にする。(S170)以後、表示部140を介して前記受信された情報に対した内容を表示する。(S180)
この時、前記各種情報とは、新規制御データの登録に基づく報告、各種サービスに対する通知、遠隔地の顧客が家庭内の顧客に送信しようとするメッセージなどである。
【0024】
前記のような第1の実施例による一連の制御は、インターネット洗濯機の電源が節電モードである場合に、遂行されることが望ましく、洗濯関連動作が進行中である場合、遂行することもできる。
一方、本発明の第2の実施例による制御方法は、所定の時間インターネット洗濯機の手動操作が行われなかった場合に、遠隔制御モードへの切換を行うと共に、不必要な電力消費を防止するために節電モードへ切換できるようにしたものである。
【0025】
これを、図示した図3のフローチャートを参照してより具体的に説明すれば、次の通りである。
まず、前記した制御が可能なように制御部150は最初、インターネット洗濯機の電源が‘オフ’になった状態で前記電源が‘オン’になることを常時チェックする。(S210)
この時、前記電源の‘オン’とは、前記インターネット洗濯機の運転が可能な電力が供給される状態であることを意味し、前記電源の‘オフ’とは、前記インターネット洗濯機の運転は不可能であるが、電源制御部130の制御によって前記電源を‘オン’にすることができる状態であることを意味する。
【0026】
前記した状態で電源が‘オン’になったら、前記制御部150は時間をカウントして、設定時間T1内に別途の操作が実行されるか否かをチェックする。(S220)
この時、別途の操作とは、操作部120に対する顧客の手動操作などのことである。
【0027】
前記のプロセスにおいて、設定時間内に、操作部120の操作がない時、前記制御部150は、ネットワークインタフェース110をオンライン上のサーバとセッション接続する。
従って、前記インターネット洗濯機はオンラインを介した遠隔制御が可能な遠隔制御モード状態となる。(S230)
【0028】
もし、前記のプロセスにおいて、設定時間内に操作部120の操作がある時、前記制御部150は当該操作による制御を実行する。(S240)
もちろん、前記の制御が終了したら、その時点から再び時間カウントを遂行して設定時間T1内に別途の操作がなければ、遠隔制御モード状態への変更がなされ得るようにする。
【0029】
また、前記インターネット洗濯機が遠隔制御モードへの状態に切り換わる場合には、制御部150は、追加時間のカウントを行う。(S250)
以後、別途設定時間T2内に操作部120の操作がない時、前記制御部150は、前記インターネット洗濯機を節電モードへ変更する。(S260)
例えば、前記インターネット洗濯機が遠隔制御モードへの状態で5分が経過すると、モードを節電モードへ変更する。
【0030】
この時、前記節電モードへの状態変更とは、前記インターネット洗濯機の電源を‘オフ’にするが、電気的な制御により、前記電源の‘オン’を可能とする最小限の電力が、供給される状態へ変更することをいう。
もし、前記別途設定された時間T2内に操作部120の操作がある時、前記制御部150は遠隔制御モードの解除を行うと共に、当該操作による制御を実行する。(S270)
【0031】
また、前記した節電モード状態で操作部120の操作を行う場合には、前記節電モードの解除を行うと共に、遠隔制御モードの解除を行い、操作による制御を実行する。(S280)
【0032】
一方、本発明の第3の実施例による制御方法は、前述した第1の実施例及び第2の実施例の各制御方法をすべて適用した制御方法である。
即ち、本発明によるインターネット洗濯機を効果的に制御できるようにした、一番望ましい実施例である。
これを、図示した図4のフローチャートを参照して説明する。
【0033】
以下、前記第3の実施例の説明過程のうち、第1の実施例及び第2の実施例で記載された各状況による具体的な制御の重複説明は省略する。
まず、最初の制御状態は、前述した第2の実施例と同一である。
つまり、インターネット洗濯機の電源が‘オン’になった状態で時間をカウントし(S310)、所定時間T1内に操作部120の操作がなかったら、制御部150は、前記インターネット洗濯機が遠隔制御モードへ切換える。(S320)
これに関するより詳細な説明は、上記したので、省略する。
【0034】
そして、前記遠隔制御モード状態で時間をカウントし(S330)、所定時間T2内に、操作部120の制御がない又は、外部信号の受信がない時、前記制御部150は前記インターネット洗濯機が節電モード状態となるようにする。(S340)
この時、制御部150は、ネットワークインタフェース110と常時通信することにより、前記ネットワークインタフェース110を介したオンライン上での信号受信の有無を判別できる。
【0035】
もし、節電モードへの変更を行う前に、前記ネットワークインタフェース110を介した外部信号を受信した時、前記外部信号をデコード(S350)した後、該デコードされた制御命令に対する制御を実行(S360)し、この制御が完了した時点から再び時間のカウントが行われる。(S330)
【0036】
一方、前記した節電モードが維持される間、操作部120の操作をする時、制御部150は前記節電モードの解除及び遠隔制御モードの解除を行う(S370)と共に、当該操作による制御を実行する。(S380)
他方、前記した節電モードが維持される間、操作部120の操作がなく、ネットワークインタフェース110を介しての外部信号の受信がない時、節電モードだけが解除される。(S390)
【0037】
この時、前記節電モードの解除は、インターネット洗濯機に電源が供給され、遠隔地運転制御が可能な状態に変更されることを意味する。
即ち、インターネット洗濯機が、前記ネットワークインタフェース110を介して受信される制御命令に基づく制御が行われる状態に変更される。
【0038】
この時、前記制御命令に基づく制御は、本発明の第1の実施例で前述したので、より詳細な説明は省略する。
もちろん、前記のような遠隔制御がされている状態では、表示部140を介して遠隔制御がされているという内容を表示することにより、家庭内の顧客による重複的な運転制御が防止され得るようにすることが望ましい。
しかし、家庭内の顧客が遠隔制御を強制終了できるようにすることがもっと望ましい。
この場合、制御部150は、遠隔制御モードの解除を行うと共に、手動操作による操作命令に従う制御を行う。
【0039】
前記複数の実施例を説明したが、本発明がこの趣旨及び範疇から外れることなく、他の種々の形態で具体化され得るという事実は、当該技術に通常の知識を持つ者には自明なことである。従って、上述した実施例は制限的なものではなく、例示的なものであると思われなければならず、添付された請求項及びその同等範囲内のすべての実施例は本発明の範囲内に含まれる。
【0040】
(産業上の応用可能性)
以上説明したように、本発明のサービスシステム及びサービス方法は、遠隔地の顧客が家庭用機器を介して家庭内の顧客にメッセージを提供できるようにすることにより、各家庭用機器の機能が多様化された効果を有する。
また、本発明のサービスシステム及びサービス方法は、家庭内の顧客が家庭用機器を介して転送を受けたメッセージを正確に認知できるようにすることにより、サービスに対する信頼性が向上され得る効果を有する。
従って、本発明は産業上、極めて有用に利用されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明のサービスが可能なインターネット洗濯機を概略的に示すブロック図である。
【図2】
本発明のインターネット洗濯機の第1の実施例による制御方法を示すフローチャートである。
【図3】
本発明のインターネット洗濯機の第2の実施例による制御方法を示すフローチャートである。
【図4】
本発明のインターネット洗濯機の第3の実施例による制御方法を示すフローチャートである。

Claims (21)

  1. オンライン接続のためのネットワークインタフェースと、
    顧客による手動操作が遂行される操作部と、
    前記ネットワークインタフェースを介して受信された外部信号による制御及び前記操作部の操作による制御を遂行する制御部と、
    電源のオン/オフ及び節電モードへの状態変更を制御する電源制御部と含み構成されたインターネット洗濯機。
  2. 前記ネットワークインタフェースは、
    データ通信可能な有/無線データ通信用ネットワークインタフェースカード(NIC;Network Interface Card)であることを特徴とする請求項1記載のインターネット洗濯機。
  3. 前記インターネットインタフェースは、
    RS−232C等のデータ通信のためのポートであることを特徴とする請求項1記載のインターネット洗濯機。
  4. 電源制御部が設定した現在の電源モードを表示するための表示部を、更に含み構成されることを特徴とする請求項1記載のインターネット洗濯機。
  5. ネットワークインタフェースを介した遠隔制御命令を含む入力信号の受信の有無をチェックする第1ステップと、
    前記入力信号の受信がある場合、前記入力信号をディコードして制御命令を解釈する第2ステップと、
    前記解釈した制御命令によって電源制御を実行する第3ステップと、を含み運営されることを特徴とするインターネット洗濯機の制御方法。
  6. 入力信号は、
    電源のオン/オフ制御のための信号、各種洗濯関連動作制御のための信号、及び、各種情報の通知信号のうちの、少なくともいずれか一つの信号であることを特徴とする請求項5記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  7. 第2ステップを介して得られた制御命令が洗濯プロセス制御命令である場合、電源をオンし、前記処理を実行することを特徴とする請求項5又は6記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  8. 洗濯動作制御のために電源がオンにされる場合、表示部に遠隔制御モードであることを表示する第4ステップを、更に含むことを特徴とする請求項7記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  9. 各種情報の通知信号受信により電源がオンする場合、表示部を介して受信された情報内容を表示するステップを、更に含むことを特徴とする請求項6記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  10. インターネット洗濯機の電源が節電モードの場合に、前記各ステップの制御が実行されることを特徴とする請求項5記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  11. 前記節電モードは、インターネット洗濯機の電源はオフされた状態で、前記電源をオンさせることができる最小限の電力が供給されるモードであることを特徴とする請求項10記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  12. 前記各ステップは、洗濯プロセス制御進行中に実行されることを特徴とする請求項5記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  13. インターネット洗濯機の電源がオンする場合、時間をカウントする第1ステップと、
    設定時間内に、操作部の操作がなかった場合には、遠隔制御モードに設定するために、オンラインサーバとセッションとを確立し、設定時間内に操作部の操作がなかった場合には、当該操作による制御を実行する第2ステップと、を含むことを特徴とするインターネット洗濯機の制御方法。
  14. 遠隔制御モードのためのセッションを確立した後、再度時間をカウントするステップと、
    第2設定時間内に、操作部の操作がない場合、節電モードへ状態を変更するために電源制御を実行するステップと、を更に含むことを特徴とする請求項13記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  15. 第2設定時間内に、操作部の操作がある場合、遠隔制御モードの解除を遂行すると共に、当該操作による制御を遂行するステップを、更に含むことを特徴とする請求項14に記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  16. 前記節電モードは、インターネット洗濯機の電源がオフされた状態で、前記電源をオンさせることができる最小限の電力が供給されるモードであることを特徴とする請求項14記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  17. インターネット洗濯機の電源が‘オン’する場合、その時点から時間をカウントする第1ステップと、
    設定時間内に、操作部の操作がない場合、オンラインサーバとセッションを確立して遠隔制御モードに変更する第2ステップと、
    前記遠隔制御モードに変更した時点から設定時間が経過する前に、操作部の操作、又は、遠隔制御のための信号の受信がない場合、節電モードに変更する第3ステップと、を含むことを特徴とするインターネット洗濯機の制御方法。
  18. 前記第3ステップにおいて、操作部の操作がある場合、遠隔制御モードの解除を実行するステップを、更に含むことを特徴とする請求項17記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  19. 前記第3ステップにおいて、遠隔制御のための信号を受信する場合、前記受信信号に対応する制御の完了時点から、再び節電モードへの変更のために時間をカウントするステップを、更に含むことを特徴とする請求項17記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  20. 第3のステップにおいて、インターネット洗濯機が節電モードを維持する間に操作部の操作がある場合、節電モードの解除及び遠隔制御モードの解除を行うステップを、更に含むことを特徴とする請求項17記載のインターネット洗濯機の制御方法。
  21. 第3のステップにおいて、インターネット洗濯機が節電モードを維持する間に遠隔制御のための信号を受信する場合、節電モードのみ解除するステップと、前記受信信号に対応する制御の完了時点から再び節電モードへ変更するための時間をカウントするステップを、更に含むことを特徴とする請求項17記載のインターネット洗濯機の制御方法。
JP2003510505A 2001-07-04 2002-07-04 インターネット洗濯機及びその制御方法 Expired - Fee Related JP4163614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0039818A KR100404199B1 (ko) 2001-07-04 2001-07-04 세탁기 및 그 전원제어모드 전환방법
KR10-2001-0039817A KR100404198B1 (ko) 2001-07-04 2001-07-04 세탁기 및 그 외부신호 수신방법
PCT/KR2002/001267 WO2003004753A1 (en) 2001-07-04 2002-07-04 Internet-washer and operating method thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135879A Division JP4246752B2 (ja) 2001-07-04 2006-05-15 インターネット洗濯機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521712A true JP2004521712A (ja) 2004-07-22
JP4163614B2 JP4163614B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=26639202

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510505A Expired - Fee Related JP4163614B2 (ja) 2001-07-04 2002-07-04 インターネット洗濯機及びその制御方法
JP2006135879A Expired - Lifetime JP4246752B2 (ja) 2001-07-04 2006-05-15 インターネット洗濯機の制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135879A Expired - Lifetime JP4246752B2 (ja) 2001-07-04 2006-05-15 インターネット洗濯機の制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7464426B2 (ja)
EP (2) EP1752576B1 (ja)
JP (2) JP4163614B2 (ja)
CN (1) CN1273678C (ja)
AU (1) AU2002315930B2 (ja)
DE (2) DE60236032D1 (ja)
WO (1) WO2003004753A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016127410A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 シャープ株式会社 表示装置、テレビジョン受像機、および、報知方法
KR20180109201A (ko) * 2017-03-27 2018-10-08 삼성전자주식회사 세탁기
JP2018531734A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 青島海爾滾筒洗衣机有限公司 IoT洗濯機の制御方法、制御システムおよび洗濯機
CN112323350A (zh) * 2019-08-05 2021-02-05 东芝生活电器株式会社 洗衣机系统
JP2021094258A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯システム、サーバ、制御方法及びプログラム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4078398B2 (ja) * 2002-12-11 2008-04-23 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置
KR20050111045A (ko) * 2004-05-20 2005-11-24 엘지전자 주식회사 인터넷 세탁기 및 그 동작방법
KR101114335B1 (ko) * 2004-11-11 2012-02-14 엘지전자 주식회사 세탁기와 건조기의 전원공급방법
WO2006080792A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-03 Lg Electronics Inc. Remote monitoring system and method controlling the same
KR101158060B1 (ko) * 2005-07-01 2012-06-18 엘지전자 주식회사 세탁기의 대기전력 제어장치 및 그 방법
KR20070075548A (ko) * 2006-01-13 2007-07-24 엘지전자 주식회사 무선통신 방식의 콘트롤러를 갖는 세탁 또는 세탁물 건조를위한 기계장치
DE102007058382A1 (de) * 2007-12-05 2009-06-10 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät, insbesondere Geschirrspülmaschine
KR101055740B1 (ko) * 2009-06-03 2011-08-11 엘지전자 주식회사 세탁장치 및 이를 이용한 세탁방법
CN101886319B (zh) * 2009-05-15 2013-08-28 海尔集团公司 全自动智能洗衣机
DE102010063083A1 (de) * 2010-12-14 2012-06-14 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Hausgerät mit Fernbedienung
DE102011077572B4 (de) * 2011-06-15 2019-03-28 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betreiben eines programmgesteuerten Haushaltsgeräts, Haushaltsgerät und System mit einem Haushaltsgerät
KR101276861B1 (ko) 2011-07-27 2013-06-18 엘지전자 주식회사 가전제품 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
KR101276857B1 (ko) 2011-07-27 2013-06-18 엘지전자 주식회사 가전제품 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
KR101819510B1 (ko) 2011-08-22 2018-01-17 엘지전자 주식회사 세탁장치 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
JP6365861B2 (ja) * 2012-06-12 2018-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機システム
KR20140032262A (ko) 2012-09-06 2014-03-14 엘지전자 주식회사 가전제품 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
KR101797493B1 (ko) 2012-09-06 2017-11-15 엘지전자 주식회사 가전제품 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
US10640403B2 (en) * 2013-08-15 2020-05-05 Applied Silver, Inc. Antimicrobial batch dilution system
US11618696B2 (en) 2013-08-15 2023-04-04 Applied Silver, Inc. Antimicrobial batch dilution system
JP6300546B2 (ja) * 2014-01-31 2018-03-28 シャープ株式会社 洗濯システム
JP6364204B2 (ja) * 2014-02-27 2018-07-25 シャープ株式会社 洗濯機
EP3045579A1 (en) * 2015-01-14 2016-07-20 Indesit Company S.p.A. A household appliance with a user interface
DE102015217318A1 (de) * 2015-09-10 2017-03-16 BSH Hausgeräte GmbH System und Kommunikationsmodul zur Steuerung einer Wäschepflegemaschine
US11018888B2 (en) 2015-12-03 2021-05-25 Whirlpool Corporation Methods of remote control of appliances
KR102541169B1 (ko) 2016-05-30 2023-06-08 엘지전자 주식회사 의류처리장치의 제어방법
US10468908B2 (en) * 2016-09-28 2019-11-05 Lg Electronics Inc. Electronic equipment and control method for the same
JP6655782B2 (ja) * 2017-02-22 2020-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 衣類処理装置
CN108729112A (zh) * 2017-04-24 2018-11-02 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种洗衣机控制方法及洗衣机
DE102017208297B3 (de) * 2017-05-17 2018-09-13 BSH Hausgeräte GmbH Barrierefreie Bedienung eines Hausgeräts
US10963979B1 (en) 2017-06-12 2021-03-30 Randy Breitman Continuous laundry dryer ventilation management system and operating method thereof
US10275746B1 (en) 2017-06-12 2019-04-30 Randy Breitman Remote controlled washer, dryer, laundry product dispenser and payment system and operating method thereof
JP6983131B2 (ja) * 2018-09-21 2021-12-17 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 洗濯機および洗濯システム
JP2020058898A (ja) * 2020-01-22 2020-04-16 東芝ライフスタイル株式会社 ランドリー機器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424940A (en) * 1988-04-25 1995-06-13 Ousborne; Jeffrey J. Computer controlled system providing functions within a laundromat facility
IL107409A (en) * 1992-10-30 1999-03-12 Gen Electric Electronic control system for devices with programmable parameters containing vague logic control that can be programmed and reconfigured
JP3197785B2 (ja) * 1995-05-15 2001-08-13 三洋電機株式会社 遠隔管理システム
DE19615840A1 (de) * 1996-04-20 1997-10-30 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Hausgerät
JP3374001B2 (ja) * 1996-04-30 2003-02-04 三洋電機株式会社 遠隔管理システム
JP3402953B2 (ja) 1996-09-13 2003-05-06 株式会社東芝 通信方法、通信システムおよび通信装置
JPH10276478A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Toshiba Corp 家電機器制御装置
JP3304285B2 (ja) 1997-05-28 2002-07-22 シャープ株式会社 洗濯機
AU3201599A (en) 1998-03-24 1999-10-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation Wireless telemetry methods and systems for communicating with or controlling intelligent devices
US6584096B1 (en) * 1998-12-30 2003-06-24 Nortel Networks Limited Method and apparatus for connecting a home network to the internet
AT408926B (de) * 1999-03-15 2002-04-25 Siemens Ag Oesterreich Vorrichtung zum schalten, steuern und überwachen von geräten
WO2001006335A1 (en) 1999-07-16 2001-01-25 Vasu Tech Limited Digital electronic control unit
WO2001005186A1 (fr) * 1999-07-13 2001-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de reseau de commande d'appareil electromenager
IT1309109B1 (it) * 1999-10-13 2002-01-16 Merloni Elettrodomestici Spa Sistema per il monitoraggio e controllo di un insieme di utenzeelettriche.
US6374079B1 (en) * 2000-01-04 2002-04-16 Pni Corporation Modular RF communication module for automated home and vehicle systems
EP1143313B1 (en) * 2000-03-29 2009-07-08 Lg Electronics Inc. Communication-controlled washing system and method for operating the same
AU730436B3 (en) 2000-04-28 2001-03-08 Hifinity Systems Pty Limited Communication service system and method
KR100364538B1 (ko) * 2000-05-04 2002-12-12 엘지전자 주식회사 인터넷 리모콘 및 이를 이용한 장치 제어 방법
US6811811B2 (en) * 2001-05-04 2004-11-02 Procter & Gamble Company Method for applying a treatment fluid to fabrics
US6691536B2 (en) * 2000-06-05 2004-02-17 The Procter & Gamble Company Washing apparatus
EP1290260A2 (en) * 2000-06-12 2003-03-12 The Procter & Gamble Company Method and system for optimizing performance of consumer appliances
DE60121862T3 (de) * 2000-06-13 2012-09-20 Lg Electronics Inc. Waschmaschine
KR100517595B1 (ko) * 2000-10-19 2005-09-28 엘지전자 주식회사 조언부 세탁기와 그 구현방법
US6690979B1 (en) * 2000-10-31 2004-02-10 Maytag Corporation Intelligent appliance network

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016127410A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 シャープ株式会社 表示装置、テレビジョン受像機、および、報知方法
JP2018531734A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 青島海爾滾筒洗衣机有限公司 IoT洗濯機の制御方法、制御システムおよび洗濯機
US10961651B2 (en) 2015-10-30 2021-03-30 Qingdao Haier Drum Washing Machine Co., Ltd. Internet of things washing machine control method, control system, and washing machine
KR20180109201A (ko) * 2017-03-27 2018-10-08 삼성전자주식회사 세탁기
KR102398759B1 (ko) * 2017-03-27 2022-05-17 삼성전자주식회사 세탁기
US11608580B2 (en) 2017-03-27 2023-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
US11608581B2 (en) 2017-03-27 2023-03-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Washing machine
CN112323350A (zh) * 2019-08-05 2021-02-05 东芝生活电器株式会社 洗衣机系统
JP2021023543A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機システム
JP7301665B2 (ja) 2019-08-05 2023-07-03 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯機システム
JP2021094258A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 東芝ライフスタイル株式会社 洗濯システム、サーバ、制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60236032D1 (de) 2010-05-27
EP1402102B1 (en) 2006-12-27
CN1273678C (zh) 2006-09-06
JP4163614B2 (ja) 2008-10-08
AU2002315930B2 (en) 2005-05-05
DE60217110T2 (de) 2007-07-12
US7464426B2 (en) 2008-12-16
EP1402102A1 (en) 2004-03-31
EP1752576B1 (en) 2010-04-14
JP2006314806A (ja) 2006-11-24
US20030176928A1 (en) 2003-09-18
DE60217110D1 (de) 2007-02-08
EP1752576A1 (en) 2007-02-14
WO2003004753A1 (en) 2003-01-16
CN1464926A (zh) 2003-12-31
JP4246752B2 (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163614B2 (ja) インターネット洗濯機及びその制御方法
AU2002315930A1 (en) Internet-washer and operating method thereof
US8849430B2 (en) Appliance network for a networked appliance and a cooking sensor accessory
US7831321B2 (en) Appliance and accessory for controlling a cycle of operation
US9164867B2 (en) Network for communicating information related to a consumable to an appliance
US8816828B2 (en) Recipe wand and recipe book for use with a networked appliance
US9122788B2 (en) Appliance network for a networked appliance with a network binder accessory
CN108809777B (zh) 运行控制方法、Wi-Fi通信模块、家电设备、系统和存储介质
WO2020078194A1 (zh) 家用电器的程序推送方法和程序运行方法
JP6097934B2 (ja) 操作端末、制御方法およびプログラム
KR100857783B1 (ko) 인터넷 세탁기 및 그 원격 제어시의 제어 방법
KR100857786B1 (ko) 인터넷 식기 세척기 및 그 원격 제어시의 제어 방법
KR20030054235A (ko) 인터넷 세탁기 및 그 원격 제어시의 제어 방법
KR20030033869A (ko) 메뉴 구성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees