JP2004519600A - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519600A
JP2004519600A JP2002587794A JP2002587794A JP2004519600A JP 2004519600 A JP2004519600 A JP 2004519600A JP 2002587794 A JP2002587794 A JP 2002587794A JP 2002587794 A JP2002587794 A JP 2002587794A JP 2004519600 A JP2004519600 A JP 2004519600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection valve
fuel
valve
valve according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002587794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4181418B2 (ja
Inventor
フェルディナント ライター
フィッシャー ウルリヒ
テメス フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004519600A publication Critical patent/JP2004519600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4181418B2 publication Critical patent/JP4181418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/04Means for damping vibrations or pressure fluctuations in injection pump inlets or outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0685Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature and the valve being allowed to move relatively to each other or not being attached to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/306Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • F02M2200/315Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements for damping fuel pressure fluctuations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/50Arrangements of springs for valves used in fuel injectors or fuel injection pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9015Elastomeric or plastic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/903Glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9053Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0667Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature acting as a valve or having a short valve body attached thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0664Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding
    • F02M51/0671Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a cylindrically or partly cylindrically shaped armature, e.g. entering the winding; having a plate-shaped or undulated armature entering the winding the armature having an elongated valve body attached thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/10Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type
    • F02M61/12Other injectors with elongated valve bodies, i.e. of needle-valve type characterised by the provision of guiding or centring means for valve bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/168Assembling; Disassembling; Manufacturing; Adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S239/00Fluid sprinkling, spraying, and diffusing
    • Y10S239/90Electromagnetically actuated fuel injector having ball and seat type valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

燃料噴射弁(1)は、磁石コイル(10)を有しており、この磁石コイル(10)は、戻しばね(23)によって負荷される可動子(20)と協働し、この可動子(20)は、弁ニードル(3)と共に軸方向に可動な弁部分を形成している。弁ニードル(3)には弁閉鎖体(4)が設けられており、この弁閉鎖体(4)は弁座体(5)と共にシール座を形成している。燃料が貫流する、燃料噴射弁(1)の切欠(36)内に、少なくとも1つの緩衝部材(37)が配置されている。

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念部に記載した燃料噴射弁に関する。
【0002】
例えばドイツ連邦共和国特許公開第19626576号明細書によれば電磁石式に操作可能な燃料噴射弁が公知であり、この燃料噴射弁においては、電磁石式の操作のために可動子が、電気的に励磁される磁石コイルと協働し、可動子のストロークが弁ニードルを介して弁閉鎖体に伝達される。弁閉鎖体は、弁座面と共にシール座を形成する。可動子内には多数の燃料通路が設けられている。可動子の戻し運動は戻しばねによって行われる。
【0003】
このドイツ連邦共和国特許公開第19626576号明細書において公知の燃料噴射弁においては、特にもっぱら燃料噴射弁の周期的な開閉によって引き起こされる圧力脈動が緩衝されずに燃料噴射システムのその他の部分、例えば燃料分配導管に伝達され、それによって共振が生ぜしめられ、この共振によって、燃料噴射弁の運転時に妨害的な雑音発生を引き起こすことになる、という欠点がある。
【0004】
このような共振によれば、構成部材間の接続が振動によって制限されて解除される可能性もあり、燃料噴射装置又は内燃機関自体の欠陥機能を生ぜしめ、これによって運転確実性に著しく不都合な影響が与えられる。
【0005】
発明の利点
これに対して、請求項1の特徴部を有する本発明による燃料噴射弁は、燃料噴射弁の切欠内に配置された少なくとも1つの緩衝部材が、弁ニードル運動によって生ぜしめられる圧力脈動によって緩衝されて、燃料分配導管内の共振が抑制されえ、雑音発生が低下せしめられる、という利点を有している。
【0006】
従属請求項に記載した手段によって、請求項1に記載した燃料噴射弁のその他の有利な実施態様が可能である。
【0007】
特に、オリフィスの形状に構成された緩衝部材がフィルタエレメントの下流側に配置されているので、燃料によって連行される汚れが濾過され、オリフィスの孔が詰まることはない。
【0008】
しかも、孔を有するオリフィスが簡単な形状で製造可能であって、燃料噴射弁の組み付け時に切欠内に容易に組み付けることができる。
【0009】
長い構造を有する燃料噴射弁においては、有利には多数の緩衝部材が使用され、これらの緩衝部材は、例えば種々異なる長さによって緩衝特性が改善される。
【0010】
多数の緩衝部材を使用した場合、孔はより大きいので、構成部分の大きい長さによって緩衝がより強く行われる。これによって緩衝部材は、フィルタエレメントの流入側にも配置することができる。これによって、より簡単な組み立て若しくは、既に使用されている燃料噴射弁に後付けすることが可能である。
【0011】
絞りに似た緩衝部材の使用は有利である。何故ならば、緩衝部材内で、弾性的な部材と挿入体とが互いに入れ子式に入り込んでいることによって、共振の抑制による非常に効果的な緩衝が可能である。
【0012】
図面
本発明の複数の実施例が図面に簡単に示されていて、以下に詳しく説明されている。
【0013】
図1は、本発明に従って構成された燃料噴射弁の第1実施例の概略的な断面図、
図2は、本発明に従って構成された燃料噴射弁の第2実施例の概略的な断面図、
図3は、本発明に従って構成された燃料噴射弁の第3実施例の図2のIII領域の部分的な断面図である。
【0014】
実施例の説明
図1は、本発明による燃料噴射弁の第1実施例が概略的な断面図で示されている。燃料噴射弁1は、混合気圧縮火花点火式内燃機関の燃料噴射装置のための燃料噴射弁1として構成されている。燃料噴射弁1は、燃料を図示していない内燃機関の燃焼室内に直接噴射するために適している。
【0015】
燃料噴射弁1はノズル体2より成っており、このノズル体2内に弁ニードル3が配置されている。弁ニードル3は弁閉鎖体4と作用接続しており、この弁閉鎖体4は、弁座体5に配置された弁座面6と協働して1つのシール座を形成している。この燃料噴射弁1は、図示の実施例では内方に開放する、1つの噴射開口7を有する燃料噴射弁1である。
【0016】
ノズル体2は、シール8によって磁石コイル10の外極9に対してシールされている。磁石コイル10は、コイルケーシング11内にカプセル状に包囲されていて、コイル支持体12に巻き付けられており、このコイル支持体12は磁石コイル10の内極13に当接している。内極13と外極9とは、ギャップ26によって互いに分離されていて、接続構成部29上に載っている。磁石コイル10は、電気的なプラグ17を介して供給可能な電流によって、導線19を介して励磁される。プラグ17は、内極13に射出成形されるプラスチック被覆部18によって包囲されている。
【0017】
弁ニードル13は、弁ニードルガイド14内でガイドされていて、この弁ニードルガイドは円板状に構成されている。ストローク調節のために、1対形式の調節円板15が使用される。調節円板15の他方側には可動子20が配置されている。この可動子20は、第1のフランジ21を介して弁ニードル3に摩擦結合(摩擦による束縛)的に結合されており、この弁ニードル3は、溶接継ぎ目22によって第1のフランジ21に接続されている。第1のフランジ21上には戻しばね23が支えられており、この戻しばね23は燃料噴射弁1の図示の構造では、スリーブ24によってプレロード(予圧)がかけられている。
【0018】
可動子20の下流側に第2のフランジ31が配置されており、この第2のフランジ31は下側の可動子ストッパとして用いられる。この第2のフランジ31は、溶接継ぎ目33を介して弁ニードル3に摩擦結合的に結合されている。可動子20と第2のフランジ31との間には、燃料噴射弁1の閉鎖時に可動子の跳ね返りを緩衝するための第2の中間リング32が配置されている。
【0019】
弁ニードル14、可動子20及び弁座体5内には燃料通路30a〜30cが延びており、これらの燃料通路は、中央の燃料供給部16を介して供給されフィルタエレメント25によって濾過される燃料を、噴射開口7に向かってガイドする。燃料噴射弁1は、シール28によって、図示していない分配導管に対してシールされている。
【0020】
燃料噴射弁1の非作業状態で、弁ニードル3における第1のフランジ21が戻しばね23によって上昇ストローク方向に抗して負荷され、閉鎖体4が弁座6に気密に当接保持されるようになっている。可動子20は中間リング32上に載り、この中間リング32は第2のフランジ31上に支えられている。磁石コイル10が励磁されると、この磁石コイル10は磁界を形成し、この磁界は、可動子20を戻しばね23のばね力に抗して上昇ストローク方向で移動させる。この場合、可動子20は、弁ニードル3に溶接されている第1のフランジ21を連行し、それによって弁ニードル3を同様に上昇ストローク方向で連行する。弁ニードル3と作用接続している弁閉鎖体4は、弁座面6から持ち上がり、これによって燃料通路30a〜30cを介して噴射開口7までガイドされた燃料が噴射される。
【0021】
コイル電流が遮断されると、可動子20は、磁界が十分に解消されてから、第1のフランジ21上に存在する戻しばね23のばね力によって内極13から落下し、それによって弁ニードル3は上昇ストローク方向に抗して移動する。これによって弁閉鎖体4は弁座面6上に載り、燃料噴射弁1は、閉鎖される。可動子20は、第2のフランジ31によって形成された可動子ストッパ上に載る。
【0022】
内極13の切欠36内には本発明に従ってオリフィス34が配置されており、このオリフィス34は孔35を備えている。この場合、オリフィス34は、フィルタエレメント25の下流側でフィルタエレメント25と調節スリーブ24との間に配置されていて、これによって、フィルタエレメント25及びさらにオリフィス34を貫流する燃料の汚れが抑制されて、オリフィス34の孔35が詰まることはなくなる。
【0023】
オリフィス34によって、燃料噴射弁1の運転中に発生する圧力脈動を無くすことができる。圧力脈動は、例えば燃料噴射弁1の周期的な開閉によって生ぜしめられ、その結果特に、詳しく図示していない分配導管内での共振によって雑音が発生する。発生した振動によって個別の構成部分間の差込み結合が解除されることも、圧力脈動の減衰によって抑制される。
【0024】
オリフィス34は、別個の構成部分としての第1実施例において製造され、内極13の切欠内に有利な形式で押し込まれる。しかしながらオリフィス34を例えば、調節スリーブ24又はフィルタエレメント25との組み合わせとして構成することも可能である。
【0025】
この場合、オリフィス34の孔35は、圧力脈動が効果的に減衰され、しかも燃料噴射弁1を流れる燃料流が絞られないように、寸法設計されている。圧力脈動の減衰がより強く行われると、燃料分配導管内の共振及びそれによって生ぜしめられる雑音発生はより小さくなる。
【0026】
この場合、オリフィス34を製造するための材料の選択は、特に、燃料の溶剤品質に対するオリフィス34の形状安定性によって規定される。材料の可鍛性に基づいてオリフィス34を内極の切欠36内に押し込みによって簡単に取り付けることができる金属合金及び金属の他に、ばね鋼スリーブ又はエラストマー等のテフロンリング、種々異なるエラストマーの組み合わせ並びにエラストマーと金属とから成る組み合わせも考えられる。エラストマーは繊維補強されるか、又はグラスファイバー、ガラス玉、ロックパウダー、金属粉等の充填剤が充填されていてもよい。
【0027】
図2は、本発明に従って構成された燃料噴射弁1の第2実施例の概略的な縦断面図が示されている。この燃料噴射弁1は特に、内燃機関の詳しく図示していない吸気管内に燃料を噴射するために適している。図1及び図2において互いに一致する構成部材には、同じ符号が付けられている。
【0028】
燃料噴射弁1は磁石コイル10を有しており、この磁石コイル10はコイル支持体12に巻き付けられている。コイル支持体12は、弁ケーシング40内にカプセル状に包囲されていて、カバー41によって閉鎖されている。
【0029】
コイル支持体12は、弁スリーブ43によって貫通されており、この弁スリーブ43は、管状に構成されていて、内部に拡開又は溶接された支持管44を収容している。この支持管44は、磁石コイル10の内極として用いられる。磁石コイル10の外極として例えば弁ケーシング40が用いられる。支持管44の下流側に可動子20が配置されており、この可動子20は、弁ニードル3と一体的に構成されている。弁ニードル3内には貫流開口45が設けられており、この貫流開口45は燃料噴射弁1を貫流する燃料をシール座にガイドする。
【0030】
貫流開口45の領域内には、燃料を濾過するためのリングフィルタ46が配置されている。弁ニードル3は、図示の実施例では球状の弁閉鎖体と、有利な形式で溶接によって作用接続している。この弁閉鎖体は弁座体5と協働して1つのシール座を形成している。シール座の下流側で、噴射孔付き円板47には少なくとも1つの噴射開口7が形成されており、この噴射開口7から燃料が、詳しく図示していない吸気管に噴射される。
【0031】
可動子20は、燃料噴射弁1の非作業常置阿で戻しばね23によって負荷されて、燃料噴射弁1が支持管44若しくは可動子20の切欠48内に配置されていて、調節スリーブ24によってプレロード(予圧)をかけられている。調節スリーブ24の流入側には鉢状のフィルタエレメント25が弁スリーブ43内に有利には押し込まれている。中央の燃料供給部16を通ってガイドされる燃料は、切欠48及び貫流開口45を通って燃料噴射弁1を貫流してシール座及び噴射開口7に向かって流れる。
【0032】
弁スリーブ43の流入側の端部49内には、金属製の管状の中空体50が挿入されていて、例えばフィルタエレメント25の領域内で弁スリーブ43に溶接されている。さらに詳しく図示していない燃料分配導管に組み付けるために、燃料噴射弁1は、金属製の中空体50の流入側の端部51でシール28を備えている。別のシール52は、燃料噴射弁1と吸気管との間の詳しく図示していない接続部をシールする。磁石コイル10は、導線19を介して、電気的なプラグ17を介して供給可能な電流によって励磁される。プラグ17は、プラスチック被覆部18によって包囲されており、このプラスチック被覆部18は、弁スリーブ43若しくは中空対50に射出成形によって形成することができる。
【0033】
磁石コイル10に、詳しく図示していない導線を介して電流が供給されると、磁界が形成され、この磁界は、十分な強さを有している場合には、可動子20を戻しばね23のばね力に抗して、燃料の流れ方向とは逆方向に磁石コイル10内に引き込む。これによって、可動子20と支持管44との間に形成された作業ギャップ27が閉鎖される。可動子20の運動によって、可動子20と一体的に構成された弁ニードル3も上昇ストローク方向に連行されるので、弁閉鎖体4は弁座体5から持ち上がり、燃料を噴射開口7にガイドする。
【0034】
磁石コイルを励磁する電流が遮断されると直ちに、燃料噴射弁1は閉鎖され、戻しばね23が可動子20を支持管44から押し離して、それによって弁ニードル3が流出方向で移動して弁閉鎖体4が弁座体5に載るまで磁界は消滅する。
【0035】
金属製の中空体50内には本発明に従って緩衝部材37が配置されている。図示の実施例では、緩衝特性を高めるために2つの緩衝部材37a、37bが設けられている。これらの緩衝部材37a,37bは、主に燃料噴射弁1の開閉によって及びそれに続く燃料分配システムの種々異なる部分内の共振によって生ぜしめられる圧力脈動を緩衝するという点で、図1に示した第1実施例におけるオリフィス34と同じ機能を有している。
【0036】
燃料噴射弁1の大きい構造長さ及びそれに基づく所用空間によって制限された、緩衝部材37a,37bの大きい軸方向の構造長さによって、緩衝部材37a及び37bの切欠38は、図1に示した孔35よりも大きく、しかも緩衝作用を弱めることはない。
【0037】
燃料流内に渦流が形成されるのを避けるために、緩衝部材37a,37bの形状は種々異なっている。例えば切欠38は、緩衝部材37a及び37bの軸方向長さ全体に亘って可変な直径を有していてよいが、またこの切欠38は、流入領域内に形成されているか、又は内壁に流れを改善するための構造を有していてもよい。同様に、緩衝部材37a,37bの軸方向の間隔Xは可変に構成することができる。
【0038】
図3には、本発明による緩衝部材37のための第3実施例の一部の断面図が示されており、この緩衝部材37は例えば、図2に関する説明に詳しく記載されている燃料噴射弁の金属製の中空体50内に挿入されている。
【0039】
この場合、緩衝部材37はその切欠38内で少なくとも1つ、有利には多数の弾性的な部材56を有しており、これらの部材56は、緩衝部材37の流入側の端部55に接続されている。これらの部材56は、燃料の流れ方向で切欠38内に、鉢状の挿入体57の内部まで延びており、この挿入体57は、緩衝部材37の流入側の端部58で切欠38内に配置されていて、少なくとも1箇所で緩衝部材337に接続されている。
【0040】
鉢状の挿入体57は、緩衝部材37の流入側の端部55に向かって開放していて、挿入体57の壁部60内で少なくとも1つ有利には多数の貫流開口59を有している。
【0041】
燃料噴射弁1を貫流する燃料は、流入側の端部55を通って緩衝部材37内に流入し、弾性的な部材56によって形成された、切欠38の狭窄部を通ってやや絞られる。この場合、弾性的な部材56は、燃料を半径方向で外方に押しやる。燃料はさらに、流入側で開放している鉢状の挿入体57内に流れる。次いで燃料は、挿入体57の壁部60に形成された貫流開口59を介して、まず挿入体57を流過し、次いで緩衝部材37を流過する。この場合、緩衝部材37を通る燃料の可能な経路は矢印で示されている。
【0042】
図3に示された緩衝部材37によって得られる緩衝は非常に効果的である。何故ならば、挿入体57が緩衝部材37に互いに入れ子式にはめ込まれ、また弾性的な部材56が挿入体57内に互いに入れ子式にはめ込まれていることによって、燃料供給部16の方向で振動が伝達されることはなく、それによって雑音発生は特に強く減少されるからである。
【0043】
本発明は、図示の実施例だけに限定されるものではなく、例えば外部圧縮自己点火式内燃機関用の燃料噴射弁1のためにも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明に従って構成された燃料噴射弁の第1実施例の概略的な断面図である。
【図2】
図2は、本発明に従って構成された燃料噴射弁の第2実施例の概略的な断面図である。
【図3】
図3は、本発明に従って構成された燃料噴射弁の第3実施例の図2のIII領域の部分的な断面図である。

Claims (13)

  1. 燃料噴射弁(1)であって、磁石コイル(10)を有しており、該磁石コイル(10)は、戻しばね(23)によって負荷された可動子(20)と協働し、この可動子(20)は弁ニードル(3)と共に軸方向に可動な弁部分を形成しており、前記弁ニードル(3)に弁閉鎖体(4)が設けられていて、この弁閉鎖体(4)は弁座体(5)と共に1つのシール座を形成している形式のものにおいて、
    燃料が貫流する燃料噴射弁(1)の切欠(36)内に少なくとも1つの緩衝部材(37)が配置されていることを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 前記少なくとも1つの緩衝部材(37)が、孔(35)を有するオリフィス(34)の形状に構成されている、請求項1記載の燃料噴射弁。
  3. 少なくとも1つの緩衝部材(37)が、戻しばね(23)にプレロードをかけるために、フィルタエレメント(25)と調節スリーブ(24)との間に配置されている、請求項1又は2記載の燃料噴射弁。
  4. オリフィス(34)の孔(35)は、燃料噴射弁(1)を貫流する燃料流が絞られないように、寸法設計されている、請求項2記載の燃料噴射弁。
  5. 少なくとも1つの緩衝部材(37)が、燃料噴射弁(1)の流入側を延長する金属製の中空体(50)内に配置されている、請求項1又は2記載の燃料噴射弁。
  6. 2つの緩衝部材(37a,37b)が設けられている、請求項5記載燃料噴射弁。
  7. 緩衝部材(37a,37b)がフィルタエレメント(25)の流入側に配置されている、請求項6記載の燃料噴射弁。
  8. 緩衝部材(37a,37b)の軸方向長さが異なっている、請求項6又は7記載の燃料噴射弁。
  9. 緩衝部材(37a,37b)間の軸方向の間隔(x)が可変である、請求項6から8までのいずれか1項記載の燃料噴射弁。
  10. 少なくとも1つの緩衝部材(37)が、流入側の端部(55)で少なくとも1つの弾性的な部材(56)を有しており、該弾性的な部材(56)が、燃料の流れ方向で緩衝部材(37)の切欠(38)内に延びている、請求項1記載の燃料噴射弁。
  11. 少なくとも1つの弾性的な部材(56)が鉢状の挿入体(57)内に延びていて、該挿入体(57)は、緩衝部材(37)の下流側の端部(58)に配置されており、前記挿入体(57)が緩衝部材(37)の流入側の端部(55)に向かって開放している、請求項10記載の燃料噴射弁。
  12. 鉢状の挿入体(57)が、該挿入体(57)の壁部(60)に少なくとも1つの貫流開口(59)を有している、請求項11記載の燃料噴射弁。
  13. 鉢状の挿入体(57)が緩衝部材(37)に接続されている、請求項11又は12記載の燃料噴射弁。
JP2002587794A 2001-05-09 2002-04-23 燃料噴射弁 Expired - Fee Related JP4181418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10122353A DE10122353B4 (de) 2001-05-09 2001-05-09 Brennstoffeinspritzventil
PCT/DE2002/001476 WO2002090757A1 (de) 2001-05-09 2002-04-23 Brennstoffeinspritzventil mit dämpfungselement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519600A true JP2004519600A (ja) 2004-07-02
JP4181418B2 JP4181418B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=7684048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002587794A Expired - Fee Related JP4181418B2 (ja) 2001-05-09 2002-04-23 燃料噴射弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7059548B2 (ja)
EP (1) EP1387942B1 (ja)
JP (1) JP4181418B2 (ja)
CN (1) CN1462338A (ja)
BR (1) BR0205219A (ja)
CZ (1) CZ200337A3 (ja)
DE (2) DE10122353B4 (ja)
WO (1) WO2002090757A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60310362T2 (de) * 2003-02-20 2007-04-19 Siemens Vdo Automotive S.P.A., Fauglia Dosiervorrichtung und Verfahren zur Einstellung der Federvorspannung
EP1460262B1 (en) * 2003-03-18 2008-08-20 Siemens VDO Automotive S.p.A. Fuel injector with a damping element and method for manufacturing a fuel injector
US7128281B2 (en) * 2004-06-03 2006-10-31 Siemens Vdo Automotive Corporation Modular fuel injector with a damper member and method of reducing noise
DE102004042592A1 (de) 2004-07-26 2006-03-23 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102004047041B4 (de) 2004-09-28 2017-06-14 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
DE102004047040B4 (de) 2004-09-28 2016-10-20 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zur Montage eines Brennstoffeinspritzventils
EP1741925A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Fluid injection valve
JP2007285124A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Mitsubishi Electric Corp 燃料噴射弁
US7942132B2 (en) 2008-07-17 2011-05-17 Robert Bosch Gmbh In-line noise filtering device for fuel system
EP2163758B1 (en) 2008-09-11 2012-07-18 Continental Automotive GmbH Fuel injector
FR2951874B1 (fr) * 2009-10-26 2011-12-09 St Microelectronics Crolles 2 Generateur thermoelectrique
EP2568157A1 (en) 2011-09-08 2013-03-13 Delphi Technologies Holding S.à.r.l. Injection Nozzle
EP2837813B1 (en) * 2013-08-14 2016-04-06 Continental Automotive GmbH Valve assembly for an injection valve and injection valve
DE102013225834A1 (de) * 2013-12-13 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Brennstoffeinspritzventil
CA2874627A1 (en) 2014-12-11 2015-02-12 Westport Power Inc. Apparatus for reducing pressure pulsations in a gaseous fuelled internal combustion engine
CN105065095A (zh) * 2015-08-21 2015-11-18 南岳电控(衡阳)工业技术有限公司 一种尿素直喷喷嘴
EP3261102A1 (en) 2016-06-23 2017-12-27 Rain Bird Corporation Universal solenoid
JP6753817B2 (ja) * 2017-06-06 2020-09-09 株式会社Soken 燃料噴射弁
US10980120B2 (en) 2017-06-15 2021-04-13 Rain Bird Corporation Compact printed circuit board
US11503782B2 (en) 2018-04-11 2022-11-22 Rain Bird Corporation Smart drip irrigation emitter
CN111425322B (zh) * 2020-03-30 2021-07-06 广西松浦电子科技有限公司 一种摩托车专用低噪声喷油器
US11721465B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Rain Bird Corporation Solenoid apparatus and methods of assembly

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1450446A1 (de) 1964-11-26 1968-11-28 Voegele Ag J Einrichtung zur Daempfung der Schwingungen eines pulsierenden Fluessigkeitsstromes
FR1536140A (fr) * 1967-09-08 1968-08-09 Dispositif destiné à supprimer les vibrations dans les circuits hydrauliques
DE2461309A1 (de) 1973-12-26 1975-07-10 Isuzu Motors Ltd Brennstoffeinspritzvorrichtung
USD297665S (en) * 1986-06-02 1988-09-13 Neeley Michael J Dental bite block
DE3745105C2 (de) * 1986-10-24 1998-10-01 Denso Corp Elektromagnetisches Kraftstoff-Einspritzventil
DE3715581A1 (de) 1987-05-09 1988-11-17 Bosch Gmbh Robert Daempferelement fuer pulsierende fluessigkeitsstroemungen
FR2615249B1 (fr) * 1987-05-12 1989-08-18 Renault Injecteur pour moteur a allumage commande et injection directe
DE4038142C1 (en) * 1990-11-30 1992-04-09 Pierburg Gmbh, 4040 Neuss, De Fuel injection valve for IC-engine - has spring loaded valve closure with magnetic actuator and throttled duct
DE4123787A1 (de) * 1991-07-18 1993-01-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur einstellung eines brennstoffeinspritzventils und brennstoffeinspritzventil
JPH08210217A (ja) * 1995-02-03 1996-08-20 Zexel Corp 電磁式燃料噴射弁
GB9520243D0 (en) * 1995-10-04 1995-12-06 Lucas Ind Plc Injector
US5752486A (en) * 1995-12-19 1998-05-19 Nippon Soken Inc. Accumulator fuel injection device
DE19601013A1 (de) * 1996-01-13 1997-07-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anordnung zur Frequenzmodulation eines hochfrequenten Signals
DE19601019A1 (de) 1996-01-13 1997-07-17 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil, insbesondere zum direkten Einspritzen von Kraftstoff in einen Brennraum eines Verbrennungsmotors
DE19626576A1 (de) * 1996-07-02 1998-01-08 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
USD397665S (en) * 1996-10-07 1998-09-01 Mondera Wheel, Inc. Wheel spinner
US5827061A (en) * 1997-05-02 1998-10-27 Goodman; Phillip M. Dental bite block with aspirator tips
JPH112165A (ja) * 1997-06-12 1999-01-06 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃料供給装置
JP3471587B2 (ja) * 1997-10-27 2003-12-02 三菱電機株式会社 筒内噴射用高圧燃料ポンプ
US6196840B1 (en) * 1998-08-14 2001-03-06 Dentsply Research & Development Corp. Custom fitting variable dimension dental impression tray, product and method
US6540399B1 (en) * 1999-02-26 2003-04-01 Dentsply Research & Development Corp. Bite block for dental X-Ray procedures
JP2000297720A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Hitachi Ltd 燃料噴射装置
JP2003520624A (ja) * 1999-06-30 2003-07-08 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 歯科x線手順のモジュール式バイト・ブロックおよびセンサ・ホルダ装置
DE10037570A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-14 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil und Verfahren zu dessen Einstellung
US6652276B2 (en) * 2001-11-01 2003-11-25 Ultradent Products, Inc. Customizable dental bite blocks and methods for forming customized dental bite blocks
US6716029B2 (en) * 2002-08-13 2004-04-06 Ultradent Products, Inc. Anatomical tongue guards and bite block systems incorporating anatomical tongue guards

Also Published As

Publication number Publication date
US20030155448A1 (en) 2003-08-21
EP1387942B1 (de) 2006-03-08
EP1387942A1 (de) 2004-02-11
DE10122353A1 (de) 2002-11-28
CZ200337A3 (cs) 2004-08-18
JP4181418B2 (ja) 2008-11-12
CN1462338A (zh) 2003-12-17
WO2002090757A1 (de) 2002-11-14
DE50206024D1 (de) 2006-05-04
BR0205219A (pt) 2003-06-24
DE10122353B4 (de) 2004-04-22
US7059548B2 (en) 2006-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004519600A (ja) 燃料噴射弁
JP4448641B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4483940B2 (ja) 燃料噴射弁
US6745993B2 (en) Fuel injection valve
JP2008523287A (ja) 噴射弁
JP4735468B2 (ja) バルブユニット
JP2004518859A (ja) 燃料噴射弁
JP2007500301A (ja) 燃料噴射弁並びに燃料噴射弁を取り付ける方法
JP4646180B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4008875B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4210523B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004518874A (ja) 燃料噴射弁
JP4542155B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2004518873A (ja) 燃料噴射弁
KR20130105832A (ko) 연료분사밸브
JP4327409B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4120632B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006526106A (ja) 燃料噴射弁
JP2014513244A (ja) 流動する媒体を調量供給するための弁
EP1460262B1 (en) Fuel injector with a damping element and method for manufacturing a fuel injector
JP2006083802A (ja) 燃料噴射装置
JP2004518903A (ja) 燃料噴射弁
JP7495908B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006249959A (ja) 燃料噴射弁
JP5394166B2 (ja) 電磁式作動装置及び電磁式燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees