JP2004519503A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004519503A5
JP2004519503A5 JP2002573756A JP2002573756A JP2004519503A5 JP 2004519503 A5 JP2004519503 A5 JP 2004519503A5 JP 2002573756 A JP2002573756 A JP 2002573756A JP 2002573756 A JP2002573756 A JP 2002573756A JP 2004519503 A5 JP2004519503 A5 JP 2004519503A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
cyanophenyl
imidazol
ethoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002573756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519503A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/912,677 external-priority patent/US20020115640A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2004519503A publication Critical patent/JP2004519503A/ja
Publication of JP2004519503A5 publication Critical patent/JP2004519503A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 式(I)の化合物またはその薬剤として許容される塩。
    Figure 2004519503
    [式中、
    Eは、0から3個の炭素原子が窒素に置き換わっている5員、6員、または7員の芳香族または非芳香族炭素環であり、
    FおよびGは、CおよびNからなる群から独立に選択され、ただし、FおよびGの一方がNのとき、他方はCであり、
    およびLは、結合、Cアルケニレン、Cアルキニレン、O、NR、C(O)、S、S(O)、SO、SONR、NRSO、C(O)NR、NRC(O)、およびCOからなる群からそれぞれ独立に選択され、
    Xは、SおよびNRからなる群から選択され、
    は、アリール、アリールアルキル、複素環、および複素環アルキルからなる群から選択され、
    は、水素、アルコキシ、アルキル、アミノ、アミノアルキル、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロ、ハロアルキル、複素環、複素環アルキル、ヒドロキシ、およびヒドロキシアルキルからなる群から選択され、
    は、アリール、複素環、およびシクロアルキルからなる群から選択され、
    4〜6は、それぞれ独立に、水素、NRC(O)、C(O)NR、アルカノイル、アルケニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アルキル、アルキルスルホニル、アルキニル、アミド、アミノ、アミノアルキル、アミノスルホニル、アリール、アリールアルキル、アリールオキシ、アリールスルホニル、アジド、カルボキシ、シアノ、シアノアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ハロ、ハロアルコキシ、ハロアルキル、複素環、複素環アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシアルキル、ニトロ、ニトロアルキル、オキソ、およびチオ(オキソ)からなる群から選択され、
    およびR は、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、複素環、複素環アルキル、およびトリアルキルシリルからなる群から独立して選択され、
    は、水素、アルコキシアルキル、アルキル、アミドアルキル、アミノアルキル、アリール、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、カルボキシアルキル、複素環、複素環アルキル、ヒドロキシアルキル、および窒素保護基からなる群から選択され、
    各R12は、水素、アルコキシ、アルキル、アミノ、ハロ、およびヒドロキシからなる群からそれぞれ独立に選択され、
    mは、0、1、2、3、または4であり、
    nは、0、1、2、3、または4であり、
    pは、0、1、2、3、または4であり、
    qは、0、1、2、3、または4である]
  2. 式(II)の請求項1に記載の化合物またはその薬剤として許容される塩。
    Figure 2004519503
    [式中、
    E、F、G、L、L、X、R、R、R4〜6、R12、およびpは、請求項1で定義した通りであり、
    18、R19、およびR20は、水素、シアノ、およびハロからなる群からそれぞれ独立に選択される]
  3. Eは、フェニルであり、
    は、OおよびCアルキニレンからなる群から選択され、
    は、結合、NRSO、およびC(O)NRからなる群から選択され、
    各基は、その左端がFに結合し、その右端がRに結合するように描かれ、
    Xは、NRであり、
    は、水素およびヒドロキシからなる群から選択され、
    は、アリールおよび複素環からなる群から選択され、
    12は、水素であり、
    pは、0または1である請求項2に記載の化合物。
  4. 式(III)の請求項1に記載の化合物またはその薬剤として許容される塩。
    Figure 2004519503
    [式中、
    、X、およびRは、請求項1で定義した通りであり、
    21は、アリールおよび複素環からなる群から選択される]
  5. は、NRおよびOからなる群から選択され、
    Xは、NRおよびSからなる群から選択され、
    は、アミノ、ハロ、およびヒドロキシからなる群から選択された請求項4に記載の化合物。
  6. がOであり、
    XがNRであり、
    がヒドロキシであり、
    21がアリールである請求項5に記載の化合物。
  7. 6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−3’−メトキシ−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−3’,4’−ジフルオロ−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−4’−(トリフルオロメトキシ)−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    3’−クロロ−6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−4’−フルオロ−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−3’,5’−ジフルオロ−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−3’−(トリフルオロメトキシ)−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    3’,4’−ジクロロ−6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    3’,5’−ジクロロ−6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−3’−フルオロ−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    3’−クロロ−6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリル、
    4−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−3−(1−ナフチル)ベンゾニトリル、および
    (S)−6−(2−(4−シアノフェニル)−2−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)エトキシ)−4’−(トリフルオロメトキシ)−1,1’−ビフェニル−3−カルボニトリルからなる群から選択された請求項6に記載の化合物。
  8. 薬剤として許容される担体と組み合わせた請求項1、2、または3に記載の化合物またはその薬剤として許容される塩を含む薬剤組成物。
  9. ァルネシルトランスフェラーゼを阻害する治療が必要であると認められた患者において、ファルネシルトランスフェラーゼを阻害するための請求項8に記載の組成物
  10. 治療が必要であると認められた患者において、癌を治療するための請求項8に記載の組成物
JP2002573756A 2000-11-30 2001-11-30 ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤 Pending JP2004519503A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72723000A 2000-11-30 2000-11-30
US09/912,677 US20020115640A1 (en) 2000-11-30 2001-07-25 Farnesyltransferase inhibitors
PCT/US2001/043168 WO2002074747A1 (en) 2000-11-30 2001-11-30 Farnesyltransferase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519503A JP2004519503A (ja) 2004-07-02
JP2004519503A5 true JP2004519503A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=24921844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002573756A Pending JP2004519503A (ja) 2000-11-30 2001-11-30 ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤

Country Status (31)

Country Link
US (1) US20020115640A1 (ja)
EP (1) EP1339695B1 (ja)
JP (1) JP2004519503A (ja)
KR (1) KR20030060968A (ja)
CN (1) CN1487924A (ja)
AR (1) AR035375A1 (ja)
AT (1) ATE323681T1 (ja)
BG (1) BG107908A (ja)
BR (1) BR0112028A (ja)
CA (1) CA2430619A1 (ja)
CY (1) CY1106104T1 (ja)
CZ (1) CZ20031804A3 (ja)
DE (1) DE60118955T2 (ja)
DK (1) DK1339695T3 (ja)
EC (1) ECSP034634A (ja)
ES (1) ES2261340T3 (ja)
HK (1) HK1059260A1 (ja)
HU (1) HUP0600331A2 (ja)
IL (2) IL156212A0 (ja)
MX (1) MXPA03004879A (ja)
MY (1) MY136181A (ja)
NO (1) NO20032471L (ja)
NZ (1) NZ526313A (ja)
PE (1) PE20020687A1 (ja)
PL (1) PL363637A1 (ja)
PT (1) PT1339695E (ja)
SA (1) SA01220565B1 (ja)
SI (1) SI1339695T1 (ja)
SK (1) SK286686B6 (ja)
UY (1) UY27046A1 (ja)
WO (1) WO2002074747A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006116716A2 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 University Of Florida Materials and methods for enhanced degradation of mutant proteins associated with human disease
JP4592548B2 (ja) * 2005-08-24 2010-12-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信電力制御方法及び移動通信システム
US7722316B2 (en) * 2005-09-13 2010-05-25 Rolls-Royce Power Engineering Plc Acoustic viscous damper for centrifugal gas compressor
US7790770B2 (en) 2005-11-23 2010-09-07 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic CETP inhibitors
TW200806284A (en) * 2006-03-31 2008-02-01 Alcon Mfg Ltd Prenyltransferase inhibitors for ocular hypertension control and the treatment of glaucoma
US8084477B2 (en) * 2007-10-31 2011-12-27 Bristol-Myers Squibb Company Alpha-(N-sulfonamido)acetamide compound as an inhibitor of beta amyloid peptide production
MX2010013920A (es) * 2008-06-26 2011-02-21 Amgen Inc Alcoholes alquinilicos como inhibidores de cinasas.
EP2643031B1 (de) * 2010-11-26 2015-06-24 Reza Ghotbi Implant zur behandlung oder prävention eines aneurysmas
CN105693617B (zh) * 2014-11-24 2018-06-08 中国科学院大连化学物理研究所 一种tmsn3参与的还原环化反应制备4-咪唑甲醛衍生物的方法
US10177604B2 (en) 2015-10-07 2019-01-08 Tc1 Llc Resonant power transfer systems having efficiency optimization based on receiver impedance

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0891361A1 (en) * 1996-04-03 1999-01-20 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6297239B1 (en) * 1997-10-08 2001-10-02 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
ES2237125T3 (es) * 1998-08-27 2005-07-16 Pfizer Products Inc. Derivados de quinolin-2-ona utiles como agentes anticancerigenos.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI354666B (en) Heterocyclic aspartyl protease inhibitors
NZ514095A (en) Amide compounds and medicinal use thereof
JP2004519503A5 (ja)
CA2617817A1 (en) Thiazole derivatives for treating or preventing sleep disorders
JP2007517807A5 (ja)
TW200642685A (en) Novel spiroindoline or spiroisoquinoline compounds, methods of use and compositions thereof
MXPA05012061A (es) Preparacion y uso de derivados alquilarilo para el tratamiento de la obesidad.
CA2542105A1 (en) Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
HRP20080492T3 (en) Phenyl-carboxamide compounds useful for treating pain
JP2006507220A5 (ja)
RU2007116987A (ru) Новые соединения
CA2468681A1 (en) Adenosine a2a receptor antagonists
CA2500118A1 (en) N-substituted hydromorphones and the use thereof
CA2560417A1 (en) 1,2-diarylimidazole-4-carboxamide derivatives
TW200727893A (en) Methods for treating sexual dysfunction
ATE538784T1 (de) Verfahren zur behandlung von substanzbedingten erkrankungen
GB0102672D0 (en) Compounds
BR0308145A (pt) Composto, composição farmacêutica, uso de um composto, e, processo para a preparação de um composto
TW200635594A (en) Phenyl-piperazin methanone derivatives
WO2001012169A3 (en) Method of cancer treatment
HUP0302157A2 (hu) 4-(2-Fenil-tiazol-5-il)-1,4-diazabiciklo[3.2.2]nonán-származékok, előállításuk és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
CA2479363A1 (en) Thiopyrimidine and isothiazolopyrimidine kinase inhibitors
RU2004117543A (ru) Амиды антраниловой кислоты и их применение в качестве ингибиторов тирозинкиназного рецептора фактора роста сосудистого эндотелия (vegf)
JP2004521150A5 (ja)
MXPA04004308A (es) Derivados de piridina como ligandos del receptor n-metil-d-aspartato (nmda).