JP2004514471A - 格闘技ゲーム用全身調整装置 - Google Patents

格闘技ゲーム用全身調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514471A
JP2004514471A JP2002522995A JP2002522995A JP2004514471A JP 2004514471 A JP2004514471 A JP 2004514471A JP 2002522995 A JP2002522995 A JP 2002522995A JP 2002522995 A JP2002522995 A JP 2002522995A JP 2004514471 A JP2004514471 A JP 2004514471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curtain
sensing
generator
shaped
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002522995A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、スン ハ
Original Assignee
ヘガ ソフト カンパニー、リミテッド
キム、スン ハ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘガ ソフト カンパニー、リミテッド, キム、スン ハ filed Critical ヘガ ソフト カンパニー、リミテッド
Publication of JP2004514471A publication Critical patent/JP2004514471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/213Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising photodetecting means, e.g. cameras, photodiodes or infrared cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/20Punching balls, e.g. for boxing; Other devices for striking used during training of combat sports, e.g. bags
    • A63B69/32Punching balls, e.g. for boxing; Other devices for striking used during training of combat sports, e.g. bags with indicating devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/833Hand-to-hand fighting, e.g. martial arts competition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2244/00Sports without balls
    • A63B2244/10Combat sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/428Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving motion or position input signals, e.g. signals representing the rotation of an input controller or a player's arm motions sensed by accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1012Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals involving biosensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat, limb activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1068Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1087Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals comprising photodetecting means, e.g. a camera
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8029Fighting without shooting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

本発明は、ユーザの身体を利用した全身運動によりゲームを楽しむことができる、健康に有益な格闘技ゲーム用全身調整装置に関し、ゲーム上に示された画像イメージの動きを足で調整するように形成された足場調整機と、前記足場調整機の前面側の左側に設けられ、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動するように設けられた左側感知領域(14、16)を有するカーテン状左側感知発生部(8)と、前記足場調整機(36)の前面側の右側に設けられ、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動するように設けられた右側感知領域(12、20)を有するカーテン状右側感知発生部(28)とからなる。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、格闘技ゲーム用全身調整装置に関し、更に詳しくは、ユーザの体を利用して全身運動しながらゲームを楽しめるようにし、健康を増大させ得る格闘技ゲーム用全身調整装置に関する。
【0002】
(背景技術)
一般に、電子ゲーム機は座って行うゲームが主勢をなしているが、大体はゲーム機に付随している調整機を用いて手と頭だけでゲームを楽しんでいるのが実情である。
【0003】
しかし、最近、ゲームの多様化と技術的思想の高度化に伴い、手だけを動かして行う単純なゲームは消えつつある。
即ち、全身を利用して楽しむDDR(DANCE DANCE REVOLUTION)ゲームのようなダイエツト用ゲームが非常に盛んになっている。
前記DDRゲームは、足を利用して踊りながらゲームを楽しむ方法であって、ユーザが立っている足場に調整機を設け、足の動きを感知するようになっており、運動量が多くなるため、運動効果をより高めることができる。
【0004】
また、近頃は足の動作だけでなく、手の動作までを加えながらゲームを楽しめるように形成している。
【0005】
しかし、前記のように手の動作を感知する赤外線を用いた感知器は、ユーザが使用時に手を当てるだけの単純な動作であることによりぎこちない動作をもたらすため、運動の不均衡を招く問題点がある。
【0006】
(発明の開示)
従って、本発明は、前記のような従来の問題点に鑑みて創出されたものであって、その目的は手足を利用して体全体の運動量を高めるだけでなく、体全体を利用することで、電子ゲームヘの興味を高め得るカーテン状感知手段を有する格闘技ゲーム用全身調整装置を提供することにある。
【0007】
前述の目的を達成するために、本発明は、一つの形態として、ゲーム機上に示された画像イメージの動きを足で調整できるように形成された足場調整機の前面側に、手や足を伸ばす動作が感知される遮断幕を設けるカーテン状感知手段を備えている。
【0008】
このような装置により、ユーザは前面のカーテン状感知部を通過しなければゲームを進めることができないため、運動効果の増大を達成することができる。
【0009】
また、前記感知手段は、上部側にカーテン状上部感知発生部及び下部側にカーテン状下部感知発生部を設けている。
このように上下部に感知発生部を設けることで、手の動作と足の動作を同時にゲームに適用することができ、動きをより増加させる効果を奏する。
【0010】
また、前記カーテン状上部感知発生部とカーテン状下部感知発生部との間にユーザの手足が伸ばされた状態のままで移動される時を感知する連続動作防止用遮断部を設けている。
前記連続動作防止用遮断部により、ユーザには、手又は足をほとんど動かさずに伸ばした状態で振る行動ができないため、ユーザの運動動作を正しく案内し、より高い運動効果を達成できる。
【0011】
また、前記感知手段は、前記足場調整機(36)の左側に設けられ、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動する左側感知領域を有するカーテン状左側感知発生部(8)と、前記足場調整機(36)の右側に設けられ、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動する右側感知領域を有するカーテン状右側感知発生部(28)とを備えている。
【0012】
前記感知手段を左右に設けることにより、ユーザは左右の手を交互に動かしてゲームと運動をすることができる。
【0013】
カーテン状右側感知発生部(28)とカーテン状左側感知発生部(8)との間に連続動作防止用遮断部(22)を設けている。
前記カーテン状右側感知発生部(28)とカーテン状左側感知発生部(8)との問に連続動作防止用遮断部(22)を設けることにより、ユーザが手等を伸ばした状態で振る動作を防止できるので、運動の効果を高めることができる。
【0014】
前記カーテン状右側感知発生部(28)、カーテン状左側感知発生部(8)及び連続動作防止用遮断部(22)は、透過型、回帰反射型又は拡散反射型の光センサからなっている。
このようなセンサを用いるため、動作による反応速度が速いだけでなく、カーテン状で感知領域を広げることができ、運動動作による信号をより容易に発生させ得る効果を奏する。
【0015】
前記カーテン状右側感知発生部(28)は、カーテン状右側上部感知発生部(26)とカーテン状右側下部感知発生部(30)とに分割され、カーテン状左側感知発生部(8)は、カーテン状左側上部感知発生部(32)とカーテン状左側下部感知発生部(6)とに分割されている。
このように信号発生領域を4個所に分割させたため、左右の手足の動作を4個所で発生することができ、ゲームの動作をより具体的に実現可能な効果を奏する。
【0016】
前記カーテン状右側上部感知発生部(26)とカーテン状右側下部感知発生部(30)との問、又は前記カーテン状左側上部感知発生部(32)とカーテン状左側下部感知発生部(6)との問のいずれか一つには、連続動作防止用遮断部が設けられている。
前記のような手足を伸ばした状態で振ると、連続動作防止用遮断部のセンサが作動し、信号を発生してモニタ上の画像イメージの動作を行うことができないため、ユーザは再び正しい動作をするようになり、運動の効果を高めることができる。
【0017】
前記感知手段は、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動するように設けられた右側感知領域と左側感知領域を有するカーテン状感知発生部(44)が足場調整機(36)の前面部の下部側に設けられている。
前記感知部を下部側に設けることにより、ユーザに、前面部に見られるセンサ部のフレームを見えないようにして、拒否感をなくす効果が得られる。
【0018】
また、足場調整機(36)の左側には左足の動作により作動するように、左側下部感知領域を有する左側下部感知発生部(6)が設けられ、右側には右足の動作により作動するように、右側下部感知領域を有する右側下部感知発生部(30)が設けられている。
このように左右の下部側に感知領域を設けるため、左右のキック動作時に信号の発生を円滑にすることができる。
【0019】
前記左側下部感知発生部(6)と右側下部感知発生部(30)のいずれか一つに連続動作防止用遮断部が設けられている。
これにより、連続動作防止用遮断部に足を伸ばした状態のままで振る動作を防止し、伸ばした足を一度曲げてから再度伸ばしなおさなければならないため、足の運動量を増加させることができる。
【0020】
前記カーテン状感知発生部(44)には、左側上部感知器(40)と右側上部感知器(42)が設けられ、その間に連続動作防止用遮断部(22)が設けられている。
下部側に設けられた感知発生部(44)により手の動作を感知する時、不適切な動作での作動を制御でき、これによっても、手に対する運動量を増やすことができる。
【0021】
前記カーテン状感知発生部(44)、左側下部感知発生部(6)及び右側下部感知発生部(30)は、透過型又は拡散反射型光センサからなっている。
【0022】
前記センサは、カーテン状遮断幕が形成されているため、ユーザにとって動作を自由に誘導できるだけでなく、実際と同一の格闘技ゲームが楽しめる効果を奏する。
【0023】
また、前記センサは、本発明のカーテン状感知手段を二重に重ねて形成させ、又は前記二重に形成されたカーテン状感知手段の発光部と受光部をX状に互いに交差して作動させている。
このようにカーテン状感知手段を二重に設けることにより、ユーザの動作時により確実な信号を発生することができ、ゲームの面白さを更に増加させることができる。
【0024】
さらに、足場調整機は、回転速度感知センサを有するランニングマシンを備えている。
このように回転速度感知センサを有するランニングマシンを使用するため、ユーザはジョギングしながらゲームが楽しめ、運動量を更に増加させることができる。
【0025】
(発明を実施するための最良の形態)
以下、上記のように構成された本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置を詳しく説明する。
【0026】
図1は、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置を示す図である。
図1のような本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置は、前面にモニタ(2)を有する本体が形成され、前記モニタ(2)上に示された画像イメージを見ながらゲームを楽しもうとするユーザの手足を利用して作動させる。
【0027】
前記のように、手足を利用して作動するため、ゲームに臨むユーザは全身運動しながら格闘ゲームが楽しめる。
【0028】
本発明の調整装置は、ゲーム機モニタ(2)の前面側の底部に一般に市販され使用されているDDRゲーム用足場調整機(36)を用いている。
【0029】
前記ゲーム機用足場調整機(36)には、ゲームを楽しもうとするユーザの動きを感知するように、足場調整機(36)の前面部に手足を伸ばしたとき感知できるように遮断幕を設けるにおいて、これをカーテン状領域部分に形成する。
前記カーテン状感知領域は、カーテン状上部感知発生部とカーテン状下部感知発生部とに分かれて構成される。
【0030】
前記本発明の足場調整機(36)の前面部にカーテン状感知領域を設け、前記前面のカーテン状感知領域に触れると信号が発生するため、これをゲームに適用できる特徴がある。
【0031】
本発明は、足場調整機(36)において、上部側及び下部側にカーテン状上部発生部及び下部感知発生部により二つの感知領域に分離しておくと、二つの信号を発生して伝達できるゲーム等に適用できる。
【0032】
また、上記本発明の足場調整機(36)はユーザの足だけを利用するのでなく、手足を同時に利用して、モニタ(2)上に示された画像イメージをユーザの動きと同一に作動できるように構成される。
【0033】
前記本発明の足場調整機(36)には、ゲーム機のモニタ(2)に示された人物イメージ対象に行動を付与するために、パンチ、キック等のような動作がでるように区画された感知領域が設けられる。
前記区画された感知領域は、ユーザが感知領域内に拳をパンチしたり、キックした時に感知されるように設けられたカーテン幕によりセンシングされる。
【0034】
前記動作によりセンシングされた信号を図示してはいないが、コントロール部を通じてメインボードに送られた後、前記感知状態をゲーム機のモニタ上に表れた人物イメージを動かすように形成することができる。
【0035】
前記足場調整機(36)の前面部の左右には感知領域が設けられており、前記感知領域はボクシング等のように左右の足場を用いたり、又はサッカーのように足の動作のみを感知することができるように、上部側又は下部側の二つの感知領域に設けることができる。
【0036】
また、ユーザの左手と右手、左足と右足を伸ばした時をそれぞれ感知するように四つの感知領域に分けることも可能である。
即ち、図1に示すように、左側感知領域は左手と左足を感知するように左側上部感知領域(14)及び左側下部感知領域(16)に設けられ、右側感知領域は右手と右足の動作を感知するように右側上部感知領域(12)及び右側下部感知領域(20)に設けられる。
【0037】
このような本発明の感知領域は、嘘空間部位に遮断幕のようなカーテン幕の感知領域を設けるものであって、足場調整機(36)の前面部には左手及び左足の動きを感知するカーテン状左側感知発生部(8)が設けられ、信号を発生する。
【0038】
また、右側には右手及び右足の動きを感知するようにカーテン状右側感知発生部(28)が広く設けられて信号を流しており、前記感知発生部を手等が貫通すると感知発生部の信号変化が生じ、モニタ(2)上に示された人物イメージに動作を付与する。
【0039】
また、それぞれのカーテン状左側感知発生部(8)及びカーテン状右側感知発生部(28)は、上下部側に2個ずつ分割され、手足の動きをそれぞれ感知するように、左側上部感知発生部(32)及び左側下部感知発生部(6)と、右側上部感知発生部(26)及び右側下部感知発生部(30)とに区分されるように設けられる。
このように設けられた感知発生部は、柱状に長く設けられているため、これによるカーテン幕の感知領域を平面的により広く設けた特徴がある。
【0040】
図2は、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置が透過型光センサを採用する場合の使用状態を示す図である。
【0041】
図2に示すように、左側上部感知発生部(32)及び右側上部感知発生部(26)の感知領域部分が手又は足を伸ばした時に体を曲げなくても感知領域に届くようにするために足場調整機の裏部に設けることができる。
これは、感知領域をユーザの身体の手の長さ等に合うように位置を後ろに移動させて設置することで、ユーザの体を過剰に前方に曲げなくても作動できる。
即ち、前記図2のように設けることにより、上部側のカーテン幕の感知領域(12、14)部分がユーザの体側に近く設けられるため、手又は足の動きをより容易に感知することができる。
【0042】
前記感知発生部に用いられる装置は、普遍的に使用されている光センサ等のものであり、ユーザの動作に対する動き等を素早く感知することができる。
前記のような光センサの中でも、一般に販売されている透過型、回帰反射型又は拡散反射型等からなるもの等を使用する。
【0043】
足場調整機(36)の前面部には、モニタ上に示された人物のイメージを動かすために、一定の物体に一体となるようにセンサ部が設置されていない特徴がある。
【0044】
また、側面又は下部側面等に設置された光センサにより放射された光を用い、カーテン幕の感知領域を設けているため、ユーザの手前にセンサ付の一体型の物(例えば、サンドバック等)等が設けられていることによる拒否感を引き起こさないように構成されている。
【0045】
このように使用される光センサ等は、一定の信号を送受信する間に変化を感知するように構成されているものである。
【0046】
図2のように、透過型光センサを用いる時には、受光部(10)と発光部(11)を用い、正方形の感知領域が設けられるため、本発明のゲーム調整時に感知状態が極めて高い特徴がある。
従って、図1及び図2に示すように、感知領域を部分的に分けてそれぞれ作動するようになり、ユーザが左の拳でパンチする等のような動作で正面に設けられているカーテン幕の左側上部感知領域(14)を貫通すると、その瞬間、カーテン状左側上部感知発生部(32)が作動し、信号がコントロール部(図示していない)に送られ、モニタ上に示された人物等のイメージの動作を同一に付与する。
【0047】
この際、図2に用いられた光センサの場合は、透過型光センサであって、発光部(11)と受光部(10)が別に設けられている。即ち、モニタが形成された本体側に受光部(10)を設けており、足場調整機(36)側には発光部(11)を設けている。
【0048】
また、ユーザが右の拳を利用して右側上部感知領域(12)を貫通するように振ると、前記右側上部感知発生部(26)が右の拳の動きを感知して、モニタ上に示された人物のイメージに示された拳に同一の動きを付与する信号をコントロール部に伝送する。
【0049】
前記左足と右足の動きも亦、左の拳と右の拳の動きと同一に作動するものであり、足場調整機(36)の前面側の下部側に設けられた左側下部感知発生部(6)により設けられた左側下部感知領域(16)と、右側下部感知発生部(30)により設けられた右側下部感知領域(20)に左足と右足を利用してキックをする時、足の左側下部感知領域(16)又は右側下部感知領域(20)を通過すると、通過時に信号が発生してこのような動作を感知し、モニタ(2)上に示された人物のイメージをユーザの動作と同一に動きを与えるように信号を伝送する。
【0050】
また、カーテン状左側下部感知発生部(6)とカーテン状右側下部感知発生部(30)との間には、連続動作防止用遮断部(22)が設けられており、足を伸ばした状態で右、左側に連続して振る動作で動いても、中間に設けられた連続動作防止用遮断部(22)により遮断される。
従って、前記のように、ユーザは身体を動かさずに手足だけを振る動作をしても、カーテン状左側感知発生部(8)とカーテン状右側感知発生部(28)は作動しない。
【0051】
即ち、連継動作(拳を伸ばした状態で、再度曲げずに振る動作)防止用遮断部(22)は、左の拳を伸ばした後、再び曲げずに伸ばした状態で左右に振る動作を防止するために、カーテン状左側感知発生部(8)とカーテン状右側感知発生部(28)の中央部分に連続動作防止用遮断部(22)を設けている。
従って、手足を左右に振り、連続動作防止用遮断部(22)に動作が感知されると、左側上部感知領域(14)で感知され動作された後、右側上部感知発生部(26)に移動されるので、連続動作防止用遮断部(22)により感知され、右側上部感知発生部(26)で動きが感知され、作動しない。
【0052】
また、左側上部感知発生部(32)と左側下部感知発生部(16)との間においても、手を伸ばした状態で上下に振る動作の連継動作を使用できないように連続動作防止用遮断部を設けることができるのは言うまでもない。
【0053】
前記連続動作防止用遮断部(22)は、垂直方向に放射されるカーテン幕の感知線は、図示しているとおり、通過する地域に感知領域が発生するため、該感知領域で動きを感知するように構成される。
前記連続動作防止用遮断部(22)は、拳又は足を伸ばした状態で曲げずに上下に振った時、連続動作防止用遮断部により、そのように振る不適切な動作はできなくなる。
【0054】
従って、プレーヤーは左側上部感知領域(14)、左側下部感知領域(16)及び右側上部感知領域(12)、右側下部感知領域(20)の間には十字状に連続動作防止用遮断部を設けることができるので、正確に手と足を伸ばす動作を行った後、再び確実な動作で伸ばした手と足を曲げ、再び伸ばし直す動作を実施しなければ、モニタ上に示されたイメージを動かすように信号を発生することができないため、ユーザには更にその分多くの運動量を増加させる特徴がある。
【0055】
図3は、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置の変形例を示す図である。
また、本発明の変形例として、図3に示すように、拡散反射型光センサを用いると、足場調整機(36)の前面部の下部側から上部側に左側上部感知器(40)及び右側上部感知器(42)に用いられる拡散反射型光センサを作動させると、自動的にユーザの正面に左側上部感知領域(14)及び右側上部感知領域(12)が設けられる。
【0056】
また、感知領域の範囲を広げたり狭めたりするためには、拡散反射型光センサを調節することにより容易に調整できる。
【0057】
このように、左側上部感知器(40)及び右側上部感知器(42)を下部側から上部側に作動されるように設置し、左拳と右拳の動きを与える信号を付与して作動させ、左足と右足の動作によりモニタ上に示されたイメージを動作させるためには、足場調整機の左側下部感知発生部(6)及び右側下部感知発生部(30)を左右側から中央側に作動されるように設置すると、左側下部感知領域(16)及び右側下部感知領域(20)が設けられる。
【0058】
また、前記変形例においては、右側上部感知器(42)及び左側上部感知器(40)が中央で当接する部位に連続動作防止用遮断部(22)を設けるか、或いは信号的に右側上部感知器(42)及び左側上部感知器(40)に信号が発生した後、切れずに持続した信号が発生すると自動的に次の動作が作動しないようにしても良い。
【0059】
このような方法で遮断する代わりに、前記左側上部感知器(40)と右側上部感知器(42)との問に連続動作防止用遮断部(22)を設けて感知させてもよい。
【0060】
前記左側下部感知発生部(6)及び右側下部感知発生部(30)のいずれか一つの上部側に連続動作防止用遮断部(22)を設け、前記連続動作防止用遮断部(22)の作用により拳や足が伸ばされた状態のままで通過するのが感知される。
【0061】
伸ばしていた手を曲げてから再び伸ばしなおさない場合は、プログラムにより、誤動作をしてイメージに行動が付与されないように構成することができる。
従って、ユーザは正常的な動作をしなければゲームが楽しめないため、運動量がその分更に増大する特徴がある。
【0062】
本発明は、手と足を使用し、足場調整機(36)の前面部にのみ設置するように限定して説明しているが、本発明はこれに限らず、頭部等に感知領域を設けて使用できるだけでなく、足場調整機(36)の四方に設置して使用することもできる。
【0063】
図4は、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置が二重に形成された状態を示す図である。
また、図4に示すように、左側感知領域を有するカーテン状左側感知発生部及び右側感知領域を有するカーテン状右側感知発生部を二重に重ねて設けるため、手を曲げてから伸ばしなおす動作を確実に具現するように誘導するのが容易である。
従って、前記のように二重に設けていることから、ユーザは二つのカーテン幕を通過しなければ、画像イメージを動かせる信号を付与することができないため、それだけ動作を確実にさせる。
【0064】
また、本発明の詳細な説明において、格闘技ゲーム用に限定して説明しているが、本発明はこれに限らず、手足のいずれかの部分のみで操作が可能なサッカーや、バレーボール等のようなゲームに応用して使用することもできる。
【0065】
図5は、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置のうち、足場調整機がランニングマシンであることを示す図である。
図5のように、前面にモニタ(2)に示された画像イメージを本発明例のように方向を変えることができる機能を有する足場調整機とは異なり、ユーザがジョギングしながら格闘するゲームを楽しめるように、ランニングマシン(45)に回転速度感知センサ(図示していない)を取り付けて使用することができる。
従って、ユーザがランニングマシン(45)上で走り始めると、回転速度が回転速度感知センサにより感知され、ゲーム上のイメージが走るように信号を発生する。
【0066】
また、格闘技だけでなく、サッカー競技のように走りながら行う競技等に応用できるのは言うまでもない。
【0067】
モニタ(2)上の前面に設けられたカーテン状感知手段の受光部(10)と発光部(11)は左右の側で互いに交差して作動されるように設けることで、より確実な動作が可能になる。
【0068】
図6は、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置を示すブロック図である。
ユーザはランニングマシン(45)上で走ると、走る速度が回転速度感知センサ(図示していない)によりセンシングされた信号が中央処理装置(41)に直ちに伝送される。
【0069】
前記ランニングマシン(45)で発生した信号は、モニタ(2)上に示されたイメージがそれと同一の走行速度で走らせることができ、また逆にゲーム装置の中央処理装置(41)においてランニングマシン(45)の回転速度を任意にゲーム速度に合わせて調整することにより、ユーザのジョギング速度を調整できる特徴がある。
【0070】
モニタ(2)上に示されたイメージを動かすように設けられたカーテン状左側感知発生部(8)及びカーテン状右側感知発生部(28)で発生した信号も亦、信号収集部(50)に転送される。
従って、信号収集部(50)に伝送された信号でユーザが走りながら生じた速度により発生した信号と、前面側に設けられた感知領域で発生した信号とを同時に収集した後、信号を直ちに中央処理装置(41)に伝送する。
【0071】
前記中央処理装置(41)に伝送された信号は、モニタ(2)に示されたイメージを動かすように処理する。
【0072】
前記のように、本発明により格闘技ゲーム用全身調整装置は、手足を利用して体全体の運動量を増加させ得るだけでなく、体全体を利用するため、ゲームの興味度を高める効果を奏する。
また、本発明のゲームを楽しむためのユーザの手と足を伸ばした状態のままで再び曲げずに振る不適切な動作によりゲームを進めることを防止するため、ユーザの運動による不均衡をなくす効果を奏する。
【0073】
(産業上の利用可能性)
以上のように、本発明の格闘技ゲーム用全身調整装置によると、手や足等の体全体を利用してゲームを進めなければならないため、その分ユーザの運動量を増加させる特徴があり、電子ゲームだけでなく、ゲームを応用した健康機器等に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明による格闘技ゲーム用全身調整装置を示す図である。
【図2】
本発明による格闘技ゲーム用全身調整装置が透過型光センサを採用する場合の使用状態を示す図である。
【図3】
本発明による格闘技ゲーム用全身調整装置の変形例を示す図である。
【図4】
本発明による格闘技ゲーム用全身調整装置が二重に形成された状態を示す図である。
【図5】
本発明による格闘技ゲーム用全身調整装置のうち、足場調整機がランニングマシンであることを示す図である。
【図6】
本発明による格闘技ゲーム用全身調整装置を示すブロック図である。

Claims (16)

  1. モニタに示されたイメージを調整できる格闘技ゲーム用全身調整装置において、
    ゲーム上に示された画像イメージの動きを足で調整できるように形成された足場調整機と、足場調整機の前面側に手又は足を伸ばす動作が感知される遮断幕を形成するカーテン状感知手段とが設けられることを特徴とする格闘技ゲーム用全身調整装置。
  2. 前記感知手段は、上部側にカーテン状上部感知発生部及びカーテン状下部感知発生部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  3. 前記カーテン状上部感知発生部とカーテン状下部感知発生部との間に、ユーザの手と足が伸ばされた状態で移動される時に感知され、カーテン状上部感知発生部及びカーテン状下部感知発生部の信号が連続して発生しないようにする連続動作防止用遮断部が設けられることを特徴とする請求項2に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  4. 前記感知手段は、前記足場調整機(36)の左側に設けられ、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動するように設けられた左側感知領域を有するカーテン状左側感知発生部(8)と、前記足場調整機(36)の右側に設けられ、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動するように設けられた右側感知領域を有するカーテン状右側感知発生部(28)とからなることを特徴とする請求項1に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  5. 前記カーテン状右側感知発生部(28)及びカーテン状左側感知発生部(8)との間に、ユーザの手と足が伸ばされた状態で移動される時に感知される連続動作防止用遮断部(22)が設けられることを特徴とする請求項4に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  6. 前記カーテン状右側感知発生部(28)、カーテン状左側感知発生部(8)及び連続動作防止用遮断部(22)は、透過型、回帰反射型又は拡散反射型光センサのいずれか一つからなることを特徴とする請求項5に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  7. 前記カーテン状右側感知発生部(28)は、カーテン状右側上部感知発生部(26)とカーテン状右側下部感知発生部(30)とに分割され、カーテン状左側感知発生部(8)は、カーテン状左側上部感知発生部(32)とカーテン状左側下部感知発生部(6)とに分割されることを特徴とする請求項5又は6に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  8. 前記カーテン状右側上部感知発生部(26)とカーテン状右側下部感知発生部(30)との間、又は前記カーテン状左側上部感知発生部(32)とカーテン状左側下部感知発生部(6)との間のいずれか一つに連続動作防止用遮断部が設けられることを特徴とする請求項7に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  9. 前記感知手段は、ユーザの手又は足を伸ばした時に作動するように設けられた右側感知領域及び左側感知領域を有するカーテン状感知発生部(44)が足場調整機(36)の前面部の下部側に設けられることを特徴とする請求項1に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  10. 足場調整機(36)の左側には左足の動作により作動するように、左側下部感知領域を有する左側下部感知発生部(6)が設けられ、右側には右足の動作により作動するように、右側下部感知領域を有する右側下部感知発生部(30)が設けられることを特徴とする請求項9に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  11. 前記左側下部感知発生部(6)と右側下部感知発生部(30)のいずれか一つに連続動作防止用遮断部が設けられることを特徴とする請求項10に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  12. 前記カーテン状感知発生部(44)には、左側上部感知器(40)と右側上部感知器(42)が形成され、その間に連続動作防止用遮断部(22)が設けられることを特徴とする請求項9又は10に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  13. 前記カーテン状感知発生部(44)、左側下部感知発生部(6)及び右側下部感知発生部(30)は、透過型光センサ又は拡散反射型光センサのいずれか一つからなることを特徴とする請求項12に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  14. 前記カーテン状感知手段は二重に重ねて設けられることを特徴とする請求項1又は9に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  15. 前記二重に設けられたカーテン状感知手段の受光部と発光部は、左右の側で互いに交差して作動するように設けられることを特徴とする請求項14に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
  16. 前記足場調整機は、DDR用足場調整機又はランニング時の回転速度を感知する回転速度感知センサを有するランニングマシンであることを特徴とする請求項1又は2に記載の格闘技ゲーム用全身調整装置。
JP2002522995A 2000-08-31 2001-07-21 格闘技ゲーム用全身調整装置 Pending JP2004514471A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000051163A KR20020017674A (ko) 2000-08-31 2000-08-31 격투기 게임용 전신 조정장치
PCT/KR2001/001246 WO2002018026A1 (en) 2000-08-31 2001-07-21 Whole-body controlling apparatus for fight game

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004514471A true JP2004514471A (ja) 2004-05-20

Family

ID=19686412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002522995A Pending JP2004514471A (ja) 2000-08-31 2001-07-21 格闘技ゲーム用全身調整装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040009814A1 (ja)
EP (1) EP1315542A1 (ja)
JP (1) JP2004514471A (ja)
KR (1) KR20020017674A (ja)
AU (1) AU2001272816A1 (ja)
WO (1) WO2002018026A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067737A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Taito Corp 体感型ゲーム機
JP2012090802A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Denso It Laboratory Inc アミューズメント装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020095315A (ko) * 2001-06-14 2002-12-26 (주)한국아이엔디 격투동작센싱장치
JP2003175279A (ja) * 2001-12-07 2003-06-24 Konami Co Ltd ビデオゲーム装置及び動きセンサ構造体
US20060142081A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Kil Timothy D Method for using a game pad as a realistic lower body game controller
US7656385B2 (en) * 2006-04-28 2010-02-02 Microsoft Corporation Slip resistant and/or non-linear force response pedal peripheral device
KR100900794B1 (ko) * 2007-04-12 2009-06-02 누리엔소프트웨어 주식회사 댄스 게임방법 및 이 방법이 수록되어 컴퓨터로 읽을 수있는 기록매체
US8602949B2 (en) * 2008-07-26 2013-12-10 Michael J. Pelletter System for sensing human movement and methods of using same
JP5738809B2 (ja) * 2012-07-31 2015-06-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ゲームシステム、ゲームシステムの制御方法、及びプログラム
JP6643583B2 (ja) * 2017-06-27 2020-02-12 株式会社コナミアミューズメント ゲーム機、及びコンピュータプログラム
US11635825B2 (en) * 2020-06-17 2023-04-25 Xin Tian Methods for game/application control using foot gestures

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4630817A (en) * 1983-12-20 1986-12-23 Gym Bee Enterprises, Inc. Recreation apparatus
JPH02199526A (ja) * 1988-10-14 1990-08-07 David G Capper 制御インターフェース装置
US5442168A (en) * 1991-10-15 1995-08-15 Interactive Light, Inc. Dynamically-activated optical instrument for producing control signals having a self-calibration means
JP2552427B2 (ja) * 1993-12-28 1996-11-13 コナミ株式会社 テレビ遊戯システム
US5704836A (en) * 1995-03-23 1998-01-06 Perception Systems, Inc. Motion-based command generation technology
JPH08299596A (ja) * 1995-05-02 1996-11-19 Sega Enterp Ltd データ利用ゲームシステム並びにそれに用いられるデータ作成装置、ゲーム装置及びデータカード
US6030290A (en) * 1997-06-24 2000-02-29 Powell; Donald E Momentary contact motion switch for video games
JPH11137846A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Namco Ltd ゲーム用入力装置及びゲーム装置
US6162123A (en) * 1997-11-25 2000-12-19 Woolston; Thomas G. Interactive electronic sword game
US6270414B2 (en) * 1997-12-31 2001-08-07 U.S. Philips Corporation Exoskeletal platform for controlling multi-directional avatar kinetics in a virtual environment
US6413191B1 (en) * 1998-01-20 2002-07-02 Fitness Gaming Corporation Exercise equipment connected to an electronic game of chance
JP2000218041A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Alps Electric Co Ltd ゲーム機器用のコントローラ
US6450886B1 (en) * 1999-04-09 2002-09-17 Konami Co., Ltd. Foot switcher, foot switch sheet and mat for use in the same
JP3345591B2 (ja) * 1999-06-18 2002-11-18 コナミ株式会社 ゲーム機の入力装置
JP2001269431A (ja) * 2000-03-24 2001-10-02 Yamaha Corp 身体動作状態評価装置
JP2002238908A (ja) * 2001-02-05 2002-08-27 Br System Co Ltd 人体のオーラ測定方法及びその測定システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067737A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Taito Corp 体感型ゲーム機
JP4580373B2 (ja) * 2006-09-12 2010-11-10 株式会社タイトー 体感型ゲーム機
JP2012090802A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Denso It Laboratory Inc アミューズメント装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002018026A1 (en) 2002-03-07
AU2001272816A1 (en) 2002-03-13
KR20020017674A (ko) 2002-03-07
EP1315542A1 (en) 2003-06-04
US20040009814A1 (en) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3616574B2 (ja) コンピュータプログラム操作装置
US8306635B2 (en) Motivation and enhancement of physical and mental exercise, rehabilitation, health and social interaction
EP3290090B1 (en) Bicycle-type game simulation device
US20060262120A1 (en) Ambulatory based human-computer interface
US20120135825A1 (en) Interactive device for video games
US20100035688A1 (en) Electronic Game That Detects and Incorporates a User's Foot Movement
JP2002000939A (ja) 電子ゲーム装置、その方法及び記憶媒体
JP2004514471A (ja) 格闘技ゲーム用全身調整装置
JPH07200162A (ja) 仮想現実体験装置およびこれを用いたゲーム装置
JP4136251B2 (ja) ゲーム装置および情報記憶媒体
JP2004016752A (ja) 運動支援装置及び該運動支援装置に使用されるプログラム
WO2005120659A1 (ja) ゲーム装置
TWI407992B (zh) 運動模擬系統
JP5109415B2 (ja) 陸上競技シミュレーションゲーム装置
KR101317453B1 (ko) 타격 감지 기구를 이용한 게임 장치
TW202022569A (zh) 應用於虛擬實境之操作平台
JP2003299872A (ja) ゲームシステム及びゲーム方法
JP2001238991A (ja) ゲーム装置
KR200203814Y1 (ko) 전자 오락기
JP2003205172A (ja) ビデオゲーム装置
JP3994014B2 (ja) ゲーム機
JPH07227449A (ja) ダミーボールを備えたゲーム機
KR200255926Y1 (ko) 실제상황을 연출하는 축구게임기
JP2001198356A (ja) ゲーム方法及びその装置並びに記録媒体
WO2022249066A1 (en) Exercise system using augmented reality

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040806