JP2004503064A - ガスクラスターイオンビーム処理による薄膜を改良するためのシステムおよび方法 - Google Patents

ガスクラスターイオンビーム処理による薄膜を改良するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503064A
JP2004503064A JP2002508828A JP2002508828A JP2004503064A JP 2004503064 A JP2004503064 A JP 2004503064A JP 2002508828 A JP2002508828 A JP 2002508828A JP 2002508828 A JP2002508828 A JP 2002508828A JP 2004503064 A JP2004503064 A JP 2004503064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gcib
workpiece
silicon
uniformity
soi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002508828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902088B2 (ja
Inventor
アレン,リサ,ピー.
フェナー,デービッド,ビー.
Original Assignee
エピオン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エピオン コーポレイション filed Critical エピオン コーポレイション
Publication of JP2004503064A publication Critical patent/JP2004503064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902088B2 publication Critical patent/JP4902088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32131Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by physical means only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32131Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by physical means only
    • H01L21/32132Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by physical means only of silicon-containing layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/06Sources
    • H01J2237/08Ion sources
    • H01J2237/0812Ionized cluster beam [ICB] sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/336Changing physical properties of treated surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

本発明は、好ましくは、限定されるものではないが、絶縁体上シリコン(SOI)ウエハーまたは同様な薄膜電子および光材料(加工物)の頂部シリコン膜の表面粗さを減少させる(平滑化)および厚み均一性を改良する双方の仕事を実行するための装置および方法を提供する。また、本発明は、(好ましくは)SOIウエハー(加工物)の表面を平滑化するための、および、(好ましくは)SOIウエハーのシリコン膜の表面をより清潔かつ汚染物を含まないようにするための方法および装置を提供する。

Description

【0001】
(発明の背景)
本発明は、一般に、薄膜の平滑化、さらに詳しくは、ガスクラスターイオンビーム(GCIB)装置による絶縁体上の薄膜の平滑化および均一性増強に関する。
【0002】
集積回路(IC)の集積化および電力消費レベルの増大および宇宙および携帯エレクトロニクス適用の増加は、放射線硬化低電力エロクトロニクス(LPE)の領域におけるかなりの努力を刺激した。特殊な技術および回路の構成は、低い供給電圧で作動し、性能を犠牲とすることなく低い電力レベルを消費する放射線硬化LPEを実現するために研究されている。絶縁体上シリコン(SOI)基材は、放射線効果に対する許容性を必要とする適用にとってそれを魅力的とする利点を有する。加えて、SOIの使用は、増加した回路密度、低下した電力消費、およびコスト的に効果的でかつ適宜なSRAMの改良された性能を同時に達成するための主要なアプローチである。SOI適用における最近の進歩は、宇宙適用のための放射線硬化メモリー、Bi−CMOS、低電力エレクトロニクス、アナログおよびデジタル回路、高性能電力デバイス、ならびに高温(>350℃)および極低温適用を含む。SOI材料についてのそのような適用は広く普及した基材を使用してきた。
【0003】
今日、市場で入手できる多くのSOI基材(ウエハー)タイプがある。例えば、SOIウエハーはいくつかの方法――注入酸素による分離(Separation by IMplanted Oxygen, SIMOX)SOI、種々の形態のはり合わせエッチバック(Bond and Etch back)SOI(BE−SOI)、ハイドロジェン−インプラント−アンド−リリースシリコン(SMART CUT(商標) SOIとしても知られている、「SMART CUT」はS.O.I. TEC Silicon On Insulator Technologies S.A.の登録商標である)、またはシリコンへの酸素のプラズマ注入によって製造することができる。SIMOXおよびBE−SOIは最も広く用いられるSOI材料であるが、SMART CUT(商標) SOIはより普及し始めている。かなりの簡略化、およびその結果としての半導体製造コストの低減化は、もし出発SOI基材ウエハーがウエハー間および/またはバッチ間で合致するならば、多くの製品の製造間に達成されるであろう。
【0004】
SOI基材の商業的適用で遭遇する重要な問題は、CMOS回路のゲート酸化物集積化(GOI)および埋め込み酸化物集積化の不一致である。大規模な集積化のためには、ゲート酸化物特徴と埋め込み酸化物の固有の破壊電圧との合致が、デバイスおよび回路操作の合致に必要である。SOIデバイスの一般的な閾値−電圧均一性は、もし出発の極薄シリコン層がSOIウエハーを横切って25オングストローム(Å)未満まで均一にできれば、大いに助けとなろう。ゲート酸化物集積化の不一致は、大部分は、出発SOIウエハーの表面粗さに帰せられてきた。SOIウエハーから製造されたトランジスターデバイスの一般的閾値−電圧均一性は、重なる(頂部)シリコン層(薄膜)の厚み均一性に依存する。
【0005】
かくして、取り組まなければならない主な論点は、SOI 基材または他のタイプの薄膜基材上の頂部極薄シリコン層の表面品質である。表面粗さ(空間的には表面形態の変化)は、典型的には、原子間力顕微鏡(AFM)、イメージング光学干渉計または透過型電子顕微鏡(TEM)で形成された測定の解析によって測定される。シリコン膜の厚みの均一性は、約25Åより大きないずれかの不均一性については色縞模様として裸眼によって観察することができる。より大きな精度のためには、イメージング光学干渉計、マッピング分光エリプソメーターを使用することができる。標準IC製造で利用されるようなバルクシリコンウエハーは典型的には1Å未満の表面粗さを有するが、SOIウエハーは、SOI製造の最終状態においてウエハーを横切って約3Åないし50Åの最小表面粗さを有することが知られている。この不均一性は、同一ロット番号を持つウエハーのロットまたは「バッチ」、すなわち、同一の製造ラン内では合致する。SIMOXの場合には、表面粗さおよび不均一性は、それにより、酸素原子および分子の単一エネルギービームがシリコンウエハーの元の表面下ほぼ200nmまで注入される酸素−イオン注入プロセス、ならびに薄膜中深くの欠陥を修復するために必要な引き続いての熱アニールによって引き起こされる。BE−SOIの場合には、表面粗さおよび不均一性は、異常な工程が採用されない限り、シリコン層の実質的不均一性を固有に残すエッチーバックプロセスによって引き起こされる。SMART CUT(商標) SOIの場合には、(水素注入に続く)、切断プロセスは、シリコン表面に多くの原子工程を残す。SOI基材製造のプラズマ注入プロセスの初期の指摘は、進入する酸素イオンのランダムなイオン化電荷による、シリコンおよび絶縁層の表面下損傷および不均一性を明らかにする。
【0006】
絶縁体上シリコン材料は、シリコン表面の平滑化に独特の問題を抱えている。シリコンの平滑化または均一なシリコン層を提供するために適用される方法は有意な量(典型的には、9×1010原子/cm全金属含有量未満であることが必要とされる)の金属汚染に寄与するものであってはならず、かつ最小の表面シリコンを除去して、薄いシリコン層の除去を回避するものでなければならない。伝統的なバルク平滑化方法は、ミクロン厚みのオーダーのシリコン膜には満足できるものであるが、進歩したデバイスに必要とされるような、10ないし20nmと薄いシリコンを有するSOI膜には適用することができない。
【0007】
歴史的には、半導体分野においてシリコンの粗さを減少させるにはプラズマ研磨が用いられてきたが、プラズマ研磨に伴う不均一性および表面下損傷のため、接触研磨がより重要な適用においてプラズマ研磨をかなり置き換えてきた。
【0008】
SOIウエハー上のゲート酸化物集積化の最近の研究(W. Maszara, et al.,Quality of SOI film after surface smoothing with H annealing, touch polishing, Proc. 1997 IEEE Int’l. SOI Conf.,Oct6−9, 1997, p.130)は、水素アニーリングおよび接触研磨を行って、ゲート酸化物集積化に対する表面粗さの効果を調べた。例えば、1,150℃/1時間の水素アニーリングは、表面から〜10nmないし15nmのSiを除去し、それらの接触研磨方法は〜50nmないし75nmのシリコンを除去した。SIMOXの50nmないし200nmの厚みのシリコン層では、そのような多量のシリコン除去は重要であり、ほとんどの商業的使用の場合には、許容できない。Maszaraは、SOI表面厚みの変動は、現在、0.3nmないし1.5nmのオーダーであると結論づけた。これは、10nmのゲート酸化物の15%と多くの厚み変動を構成し、得られたゲート閾値電圧変動は進歩した回路で適しないようである。さらに、SOI構造の表面粗さは、ゲート酸化物/シリコンインターフェースに捕らえられた表面電荷に寄与するダングリングシリコン結合を提供し得る。これらは、今度は、回路の放射線硬度または一般的な閾値電圧挙動に影響し得る。
【0009】
硬い材料のドライエッチング、クリーニング、および平滑化のためにGCIBを使用する概念は当該分野で知られており、米国特許第5,814,194号「基材表面処理方法」、1998においてDeguchiらによって記載されている。数千のオーダーのガス原子または分子を含有するイオン化クラスターは数千エレクトロンボルトのオーダーの中程度のエネルギーに形成し加速することができるのでクラスター中の個々の原子または分子は、各々、数エレクトロンボルトのオーダーの平均エネルギーを有するに過ぎない。Yamada(米国特許第5,459,326号)の教示より、そのような個々の原子は、有意に表面に侵入して、典型的にはプラズマ研磨に伴う残存表面下損傷を引き起こすのにエネルギー的に十分ではないことが知られている。それにもかかわらず、クラスターそれ自体は、硬い表面を効果的にエッチングし、平滑化しまたは洗浄するのに十分なエネルギーをもつ(数千エレクトロンボルト)。
【0010】
ガスクラスターイオン内の個々の原子のエネルギーは非常に小さい(典型的には、数eV以下)ので、原子は、衝撃の間に標的表面の、せいぜい、数個の単層に進入するに過ぎない。全クラスターイオンによって運ばれる全エネルギーは、結果として、約10ないし12秒と短い間に衝撃部位において極端に小さな容量に蒸着される。クラスターイオンの高い全エネルギーおよび極端に小さな相互作用容量のため、衝撃部位における蒸着したエネルギー密度は、通常のイオンによる衝撃の場合よりもはるかに大きく、得られた熱的スパイク条件はかなり増強される。コンピューターシミュレーションは、クラスターイオン衝撃部位におけるメガバールの瞬間的圧力と共に105°Kのオーダーの瞬間的温度を提示している。クラスターイオンからのガス原子および標的材料原子の間の完全な混合と組み合わせて、極端な瞬間温度および圧力条件は、化学反応の効果をかなり高める原因になると考えられている。以前に報告された高められた化学反応の効果は、OおよびCOクラスターイオンによって生じた酸化効果を含めていた。制御可能な厚みのSiO誘電体層が、首尾よく、室温にてシリコン上に製造されている。高品質の超平滑PbO膜がガラス上に蒸着されており、高伝導率インジウム−スズ−酸化物透明導体膜が室温で蒸着されている。
【0011】
従って、本発明の目的は、SOIウエハーのような加工物の表面を平滑化するための方法および装置を提供することにある。
【0012】
従って、本発明の目的は、厚みがより均一なSOIウエハーのシリコン膜を製造するための方法および装置を提供することにある。
【0013】
本発明のさらなる目的は、例えばより清潔でより汚染物が無いSOIウエハーのシリコン膜のような加工物の表面を作成するための方法および装置を提供することにある。
【0014】
(発明の概要)
本発明の前記した目的ならびにさらなるおよび他の目的および利点は、後記する本発明の具体例によって達成される。
【0015】
本発明は、加工物、好ましくは、限定されるものではないが、絶縁体上シリコン(SOI)ウエハーの頂部シリコン膜または同様な薄膜電子および光材料の表面粗さの低減(平滑化)および厚み均一性の改良の双方の仕事を行うための装置および方法を提供する。また、本発明は、加工物、好ましくは、限定されるものではないが、SOIウエハーの表面を平滑化するための、および好ましくは、より清潔でより汚染物が無いSOIウエハーのシリコン膜のような加工物の表面を作成するための方法および装置を提供する。SOIは以下のタイプ:セパレーション−バイ−インプランテッド−オキシジェン(SIMOX)、ボンド−アンド−エッチ−バック(BE−SOI)、(SMART CUT(商標) SOIとしても知られている)ハイドロジェン−インプラント−アンド−リリースシリコン、ならびに他のタイプのSOI材料のいずれかであってよく、その全ては、その高い結晶品質、非常に高い純度、表面粗さの欠如と共にシリコン層の必要な厚みおよび均一性のため独自の目標を提起している。
【0016】
本発明は真空GCIBエッチングおよび平滑化プロセスを利用し、SOIウエハー表面を照射するGCIB装置を含む。加工物に対して行われる測定は、粗さおよび厚みの不均一性についての、および粗さおよび厚みの不均一性の処理誘導変化についての情報を提供する。該情報はフィードバックされて、GCIB装置による処理を制御し、所望の表面特性が得られるまで表面を改良する。
【0017】
その他のおよびさらなる目的と共に、本発明をよりよく理解するために、添付の図面および詳細な記載を参照し、その範囲は添付の請求の範囲で指摘される。
【0018】
(好ましい具体例の詳細な記載)
図1は、先行技術で知られた形態のGCIBプロセッサー100についての典型的な配置を示し、これは以下に記載され:真空容器102は3つの連絡するチャンバー、源チャンバー104、イオン化/加速チャンバー106、および処理チャンバー108に分割される。該3つのチャンバーは、各々、真空ポンプ系146aおよび146bおよび146cによって適当な操作圧力まで真空に引かれる。シリンダー111に貯蔵された凝縮可能な源ガス112(例えば、アルゴンまたはN)はガス計量バルブ113およびガス供給チューブ114を通ってよどみチャンバー116へと加圧下に置かれ、適切な形状のノズル110を通って実質的により低い圧力の真空に注入される。超音速ガスジェット118が得られる。該ジェット中での膨張に由来する冷却は、ガスジェット118の一部をクラスターに凝集させ、その各々は、数個ないし数千個の弱く結合した原子または分子よりなる。ガススキマー開口120は、部分的に、クラスタージェットからクラスタージェットの凝縮されなかったガス分子を分離して、かかる高圧が有害であろう下流領域(例えば、イオナイザー122、高電圧電極126、およびプロセスチャンバー108)での圧力を最小化する。適当な凝縮可能な源ガス112は、必ずしも限定されるものではないが、アルゴン、窒素、二酸化炭素、酸素を含む。
【0019】
ガスクラスターを含有する超音速ガスジェット118が形成された後、クラスターはイオナイザー122でイオン化される。イオナイザー122は、典型的には、1以上の白熱フィラメント124から熱電子を生じさせ、電子を加速し方向付け、ガスジェット118中のガスクラスターと衝突させ、ここで、ジェットはイオナイザー122を通過する、電子衝撃イオナイザーである。電子衝撃はクラスターから電子を飛び出させ、クラスターの1部を正にイオン化させる。適切にバイアスされた1組の高電圧電極126の組はイオナイザーからクラスターイオンを抽出し、ビームを形成し、次いで、それを所望のエネルギー(典型的には、1 keVないし数十keV)まで加速し、それを収束させて、初期弾道154を有するGCIB128を形成する。フィラメント電源136は電圧Vを供して、イオナイザーフィラメント124を加熱する。陽極電源134は電圧Vを供して、フィラメント124から発せされた熱電子を加速して、クラスター含有ガスジェット118を衝撃させ、イオンを生じさせる。抽出電源138は電圧Vを供して、高電圧電極をバイアスさせて、イオナイザー122のイオン化領域から電子を抽出し、GCIB128を形成する。加速器電源140は電圧V ccを供して、イオナイザー122に関して高電圧電極をバイアスし、その結果、全GCIB加速エネルギーは、V ccエレクトロンボルト(eV)と等しくなる。1以上のレンズ電源(例えば、142および144で示される)を設けて、電位(例えば、VL1およびVL2)で高電圧電極をバイアスし、GCIB128を収束させる。
【0020】
GCIB処理によって処理されるべき半導体ウエハーまたは他の加工物であってもよい加工物152は、GCIB128の経路に設けられた加工物フォルダー150に保持される。ほとんどの適用では空間的に均一な結果を伴う大きな加工物の処理が考えられるので、大きな面積を横切ってGCIB128を均一にスキャンして、空間的に均質な結果を生じさせるにはスキャンニングシステムが望ましい。2対の直角に向けられた静電スキャンプレート130および132を利用して、所望の処理領域を横切ってラスターまたは他のスキャンニングパターンを生じさせることができる。ビームスキャンニングが行われる場合、スキャンジェネレーター156は、各々、リード対158および160を通じてスキャンプレート130および132にX−軸およびY−軸スキャンニングシグナル電圧を供する。スキャンニングシグナル電圧は、GCIB128をスキャンされたGCIB148に変換させる異なる周波数の通常は三角波であり、これは加工物152の全表面をスキャンする。
【0021】
図面の図1に示したタイプの典型的なGCIB装置内に一体化させて、本発明を以下に記載する。しかしながら、本発明は同様に他のGCIB装置に一体化させることもできることは理解されるべきである。さらに、本発明はSOIウエハーを平滑化しおよび/または洗浄するのにその主な適用が見出されるが、それは、その全てを加工物または加工物類とも本明細書中でいう広く種々の他のウエハー等で利用することができる。
【0022】
図面の先行技術の図2Aないし2Dは、典型的なSOI材料に対して高エネルギー(20keV)アルゴンGCIBプロセスを用いて処理したSOI表面の2μm平方領域の前後特徴を示す。図2Aの原子間力顕微鏡(AFM)イメージは、GCIB処理前に、表面がファセッティングおよび比較的大きな小規模粗さを呈したことを示す。図2Bは、GCIB処理に先立って、2ミクロン領域についてのピーク−対−谷表面粗さ(3σ)が53Åであり、平均粗さRaが7.1Åであり、根平均二乗粗さRrmsが8.9Åであったことを示す。図2Cは、先行技術の20keVアルゴン処理後になされたAFMイメージであり、改良された小規模粗さを持つ表面を示す。図2Dは、高エネルギー(20keV)GCIB処理でもって、2ミクロン領域についてのピーク−対−谷表面粗さ(3σ)が53Åから24Åまで低下したことを示す。同様に、Raは7.1Åから3.1Åまで低下し、Rrmsが8.9Åから3.9Åまで低下した。光学測定は、表面シリコンの〜350Åが、GCIBプロセスについての選択されたパラメーターでもって除去され、表面平滑化に十分であることを明らかにした。
【0023】
図3は、KLA−Tencor Corporationによって製造された商業的に入手可能なモデルUV−1280SE薄膜測定装置を用いる分光的偏光解析法によって測定されたSIMOX SOIウエハーの先行技術SOI膜−厚みのマップを示す。該図は、位置の関数としての、基材上の薄膜(SOI)の厚みをマップする能力を示す。そのような測定は、数Åまたはそれ以上の精度内までなすことができる。
【0024】
本発明は、公知のGCIB処理技術を修飾して、表面平滑性および表面層厚みの均一性の実質的改良を生じさせ、高エネルギープロセスに続く低エネルギーGCIBプロセスの使用、または高エネルギープロセスの代わりに低エネルギープロセスを用いて、SOI表面粗さの有意な低下を達成することを組み込むことができる。また、本発明は、公知のGCIB処理を修飾して、同時に、SOI表面の表面を平滑化し、不純物を取り除き、除去する。
【0025】
シミュレーション(T.Aoki, et al., “Molecular dynamics simulation of damage formation by cluster ion impact”, Nuclear Instr. and Methods B, 121 (1997)49参照)は、GCIB処理に低エネルギーを用いる場合、超狭表面処理が可能であることを示している。これらおよび他のコンピューターシミュレーションは、低エネルギーおよび高原子クラスターの組み合わせの超狭表面相互作用により、低(1−5keV)エネルギーGCIBプロセスを用い、0.05nmないし0.1nm(0.5ないし1.0Å)表面平滑を達成できることを提案した。SOIおよび他の薄膜重層材料のGCIB平滑化が、低エネルギー(10keVより小またはそれと等しいエネルギー)を用いる場合の超狭表面修飾を提供する。全て、適切に平滑なSOI層を達成する試みにおいて許容できない多量の表面原子を除去し、および/または表面近くの損傷および汚染を引き起こす、化学機械的研磨、接触研磨、水素アニーリング、プラズマ平滑化、および高エネルギーGCIB処理とは異なり、本発明による低エネルギーGCIB処理の使用は、数個とほとんど原子層を除去せずに、最良に利用できるバルクシリコン基材のそれに匹敵する平滑性を生じさせることができる。本発明のGCIBプロセスで達成させる超狭表面処理のため、必要であれば、500Å以上と多くから、1Åと少なくまで、表面から除去することができる。
【0026】
GCIB処理によって除去される材料の量は用量およびエネルギーに依存し、用量またはエネルギーが高くなるにつれて、必要であれば、膜を平滑化するために、または膜の厚みを調整するために、特定のSOI表面から数ミクロンと多くを除去することができる。平滑化のために表面から除去されなければならない材料の量は、出発SOI(または他の薄膜)重層の初期粗さに依存する。表面膜の厚みを調整して、それを厚みが空間的により均一とすることが望まれる場合、除去されなければならない量は、一般には、図3のそれと同様な測定マップに示すことができるようにウエハー表面上の位置の関数として変化する。
【0027】
先行技術の平滑化技術の欠点を克服する本発明の操作の原理を以下に詳細に記載する。本発明のシステムでは、(荷電され、サイズが、クラスター当たりほぼ数個ないし数千個の原子または分子の範囲である)イオン化されたクラスターのビームが、薄膜、好ましくはSOIウエハー表面に衝突する。アルゴンのような不活性ガスが、クラスターイオンビームを形成するために特に有用である。実質的に全ての凝縮可能なガスがクラスタービームを形成することができるが、最も普通に利用されるのはアルゴン、酸素、窒素および二酸化炭素である。クラスターイオンは、衝撃に際してウエハー表面で壊れて離れ、元々のSOI製造処理によって引き起こされたものを含めた表面形態の不規則性を平滑化する。平滑化プロセスにおいて、(慣用的なイオンビームエッチングまたはミリングとは異なり)平滑化も生じる本質的にイオン―エッチングタイプのプロセスによって、頂部シリコン膜の厚みが減少する(すなわち、薄くなる)のは避けられない。典型的な表面では、クラスターイオンビームの用量を増加させると、用量が大きい場合に漸近線に近づく単調に減少する粗さがもたらされる。また、平滑化プロセスは、その漸近的平滑化限界に向けて実質的に進行する、すなわち、限界がGCIBへの任意に長い曝露に到達するには、初期平均粗さRaがエッチングで除去されなければならない。GCIBは荷電されているので、ビーム電流を収集するためのファラデーカップの使用を含むことができるが、必ずしも含まない慣用的電流測定技術によって用量を測定することができる。GCIBの以前のスキャンニングでは、静電スキャンニング装置を用いて加工物表面にわたってGCIBビームスポットを移動させ、それにより、ビームスポットそれ自体よりも大きなプロセス領域、およびそのような方法を本発明で用いることができる。しかしながら、加工物をビームを介して移動させる静止GCIBおよび機械的手段の使用が本発明で好ましい。典型的には、以前のGCIBスキャンニング適用では、処理すべき表面の全ての部分に送達された用量において高度の不均一性をもたらすビーム−スキャンパターンを使用することにかなりの注意が払われた。静電スキャンニングは、通常、スキャンプレート、X−軸およびY−軸(ここに、Z−軸はビーム方向である)の2対によって行われ、可変電圧がそれらのプレートに加えられる。これらの電圧は、歴史的には、加工物の面におけるX−Y方向におけるビーム変位の矩形ラスターパターンを生じさせるための所定のスキームに従って変化された。
【0028】
本発明においては、スキャンニングは、加工物の表面にわたってGCIBを偏向するための静電スキャンニング、または好ましくは、ビームに対して加工物を移動させるための機械的スキャンニング方法を使用することができる。本発明においては、加工物およびGCIBは相互に対して移動して、加工物の表面の異なる位置において異なる処理用量を供し、表面に厚み均一性を回復させる要求に従い、エッチング量が変化する。好ましい具体例において、ビームおよび加工物の間の相対的な移動は、限定されるものではないが、GCIBビーム強度を実質的に一定に維持しつつ、加工物表面の異なる領域において変動するドエル時間のビームを供するように予め配置されたラスターまたは同様なスキャンニング運動を用い、実質的に静止したビームに対して加工物を好ましくは機械的にスキャンニングすることによって達成される。特異的なプロフィールのGCIB曝露の効果は、最初はより薄いウエハー表面領域においてシリコン(または他の重ね膜)材料を少なく除去し、最初はより厚いウエハー表面領域においてシリコン(または他の重ねフィルム)材料をより多く除去し、かくして、表面膜を特異的かつ個々に処理して、同時にミクロ領域を平滑化しつつ、膜厚みにおいて均一性を達成することであろう。全頂部シリコン膜の平均厚みは、本発明の平滑化および選択的にスキャンされたビームの処理の結果として、少なくとも幾分は低下することに注意するのは重要である。かくして、本発明は、しばしば、GCIBプロセスによって処理された後の膜について望まれるよりも幾分大きな平均厚みを持つシリコンの初期膜(頂部層)を意図的に製造する。表面を平滑化し、それを厚みがより均一とし、膜の厚みを減少させるプロセスのこの最初の部分の間に、比較的高いGCIBエネルギー、典型的には、10keVを超える、好ましくは20−50keVを用いる。
【0029】
SOI基材の初期厚み不均一性は、分光偏光解析法または他の適当な慣用的技術によってGCIB装置によりex situで特徴付けることができる。そのような技術は、図3に示したように、厚み輪郭(または同様なもの)まで減少させることができる点間膜厚みを生じさせることができる。同様に、分光偏光解析法または他の適当な慣用的膜厚みマッピング技術を用いるin situ不均一マッピング装置を、図4に示し、後記するように、本発明のプロファイリングプロセスをガイドするためGCIB装置内に組み込むことができる。いずれの場合においても、不均一性測定は、標準的コンピューターによって、正確なウエハーの位置に関して一連の厚み点として貯蔵することができる。分光偏光解析法のような膜測定方法を用いて、基材厚みの変動とは独立して、頂部膜層のみの厚みをマップし、基礎膜の厚みまたは表面平坦性がSOIウエハーで求められ、それは、第1に、構築に現実に参画する頂部シリコン膜であり、エレクトロニクスデバイス、例えば、トランジスターの挙動に影響する。本発明によれば、膜厚みマップの情報は、データファイルとして、GCIBビーム制御装置に供給される。以前に測定されたビーム除去関数ならびに(GCIBエネルギーおよびクラスター種を含めた)GCIBパラメーターの特定の組についてのエッチング速度および用量の間の以前に測定された関係を用い、次いで、不均一性データを採用し、ビームスポットエッチングパターンを逆にして、不均一性プロフィールに適合させ、ビーム−用量輪郭を生じさせ、選択的に表面材料を除去し、それにより、均一な厚みの膜を達成する数学的アルゴリズムを使用する。数学的アルゴリズムの選択に対する多くの異なるアプローチを本発明でうまく用いることができる。
【0030】
最初の近似では、ビームプロフィールは、座標系のZ軸としてビーム増殖軸を持つ円筒座標におけるビームのいずれかの断面スライスについてのガウス関数となる。ビームドエル時間における変動によるプロファイリングの場合では、実行しなければならない数学的変換および逆重畳は単純化される。というのは、試料の応答関数は用量の変化に対して直線的であるからである。よって、ビーム除去関数は、ビーム強度プロフィールと実質的に同一の数学的関数形状を有する。もしオングストロームスケールの均一性が望まれれば、各系統的に変化するSOIバッチにつき、ビーム−スキャンパターンを直接的に決定するビームドウェル時間マップを実行しなければならない。一旦GCIB仕様まで処理すれば、ウエハー(類)の均一性をin situまたはex situで調べることができ、適宜繰り返し、プロセスを終了または改良する。
【0031】
本発明によると、図4に示した好ましいGCIB装置は、GCIB装置に対してin situまたはex situいずれかで確立された、不均一性マップデータからの直接的フィードバックによるビーム−スキャンプロフィールの制御のための設備を有する。さらに、in situ測定方法が好ましい。というのは、それは最も時間効率の良い方法であり、反復された真空/大気サイクルに基材を曝露することなく繰り返しを可能とするからである。図4に示された本発明のGCIB処理装置200を参照し、実質的に静止したGCIB202が、SOIウエハー等であり得る加工物210に向けられる。加工物210は、加工物を2つの軸に移動させるように操作でき、効果的にGCIB202に対して加工物210をスキャンするX−Y位置決定テーブル204上に保持される。加工物210の表面の突出した衝撃領域244において、GCIB202は加工物210に衝突する。X−Y移動によって、加工物210の表面の各領域が、GCIBによる処理のための突出した衝撃領域244と一致するようにできるように、テーブル204は、GCIB202の経路中に、加工物210の表面の各部分を位置づけることができる。X−Yコントローラー216は、X−軸およびY−軸方向の各々において位置および速度を制御するために電気ケーブル218を通じてX−Y位置決定テーブル204に対して電気シグナルを供給する。X−Yコントローラー216は、ケーブル226を通じてシステムコントローラー228から制御信号を受け取り、該システムコントローラー228によって作動できる。X−Y位置決定テーブル204は、突出した衝撃領域244内に加工物210の異なる領域を位置させるための慣用的X−Yテーブル位置決定技術に従って、連続的運動または段階的運動によって移動する。好ましい配置において、X−Y位置決定テーブル204は、プログラム可能な速度にて、GCIB202によるGCIB処理のための突出した衝撃領域244を介して加工物210のいずれかの部分をスキャンするシステムコントローラー228によってプログラム可能に作動できる。位置決定テーブル204の加工物保持表面260は導電性であり、電気的リード212によって慣用的線量測定プロセッサー214に結合される。位置決定テーブル204の電気絶縁層258は、加工物210および加工物保持表面260を、位置決定テーブル204の他の部分から離す。GCIB202ストライキング加工物210によって加工物に誘導された電荷は、加工物210、加工物保持表面260、および電気的リード212を通って、測定のために線量測定プロセッサー214まで導かれる。線量測定プロセッサー214は、GCIB電流を積分して、GCIB処理用量を決定するための積分手段を有する。ある場合には、電子(時々、電子フラッドという)の標的―中和源(示されていない)を用いるのが望ましいことが認識される。そのような場合、ファラデーカップ(やはり示さず)を用いて、付加された電荷源にかかわらず、正確な線量測定を保証することができる。ビームゲート220はGCIB202の経路中に設けられる。ビームゲート222は開いた状態および閉じた状態を有する。制御ケーブル224は線量測定プロセッサー214からの制御シグナルをビームゲート222まで導き、該制御は、加工物210のGCIB処理を可能とするまたは不能とするためにその開いたまたは閉じた状態のいずれかにビームゲート222を制御可能にスイッチングするシグナルを出す。処理チャンバー108は、各々、2つの光学ウィンドウ230および232を有する。さらなる伝達オプティックス236をも有することができる光学伝達トランスデューサー234およびさらなる受領オプティックス240をも有することができる光学受領トランスデューサー238は、慣用的光学装備系を形成する。光学装備系の伝達トランスデューサー234は、電気ケーブル246を通じてシステムコントローラーから制御電気シグナルを受け取り、それに応答し、光学装備系の受領トランスデューサー233は、電気ケーブル242を通じて測定シグナルをシステムコントローラーに送る。
【0032】
光学装備系は、GCIB処理の進行を測定するための種々の異なる装備のいずれかを含むことができる。例えば、光学装備系は、図3のマップを作成するのに用いられるものと同様な、加工物の上方膜層(好ましくは、SOI)の厚みを測定するかマッピングするための分光偏光解析法系を構成することができる。もう1つの例として、光学装備系は、米国特許第3,922,093号においてDandlikerらによって使用されたものと同様の測定技術を用い、加工物表面の平滑性を測定またはマッピングするためのスキャタロメーターを含むことができる。システムコントローラー228の制御下にて、かつX−Y位置決定テーブル204と組み合わせて操作することによって、光学装備は加工物の1以上の特徴をマップすることができる。本発明のGCIB処理装置は、不活性源ガス112、アルゴン等を含有する慣用的源ガスシリンダー111を有する。それは、例えば、限定されるものではないが、酸素、窒素、二酸化炭素、一酸化窒素、亜酸化窒素、もう1つの酸素−含有凝縮性ガス、または六フッ化硫黄であり得る反応性ガス252を含有するための第2のガスシリンダー250を有する。2つのシャットオフバルブ246および248は、GCIB処理用に源ガス112または源ガス252いずれかを選択するためにシステムコントローラー228によって電気ケーブル254を通じて伝達されるシグナルによって作動可能である。モノマーまたはモノマーおよび軽いクラスターイオンをGCIBから排除するために、ビームフィルター256を設ける。ビームフィルターは、例えば、米国特許第5,185,272号または米国特許第4,737,637号に記載された慣用的技術を用いる。
【0033】
線量測定プロセッサー214は、当該分野で知られており、その制御システムの1部として、プログラム可能なコンピューターシステムの全てまたは1部を含むことができる多くの慣用的用量制御回路のうちの1つであり得ることが認識される。X−Yコントローラー216は、その論理の1部として、プログラム可能なコンピューターシステムの全てまたは1部を含むことができる。線量測定プロセッサー216は、その論理の1部として、プログラム可能なコンピューターシステムの全てまたは1部を含むことができる。X−Yコントローラー216および線量測定プロセッサー216の論理のいくつかまたは全ては、システムコントローラー228を含めたGCIB処理装置の他の部分をも制御する小さな汎用目的コンピューターによって行うことができる。操作において、線量測定プロセッサー214は、ビームゲート222の開口に信号を送って、加工物にGCIB202を照射する。線量測定プロセッサー214は、加工物210によって集められたGCIB電流Ibを測定して、加工物210によって受領された蓄積用量dを計算する。加工物210によって受領された用量dが所定の必要な用量に達すれば、用量プロセッサーはビームゲートを閉じ、加工物210の処理は完了する。加工物210の処理の間に、用量速度は、電気ケーブル220上の電気シグナルによって、線量測定プロセッサー214によりシステムコントローラー228に連絡されて、GCIBビームフラックスが実質的に一定であることを確認する。X−Yコントローラー216は、電気ケーブル226を超えて伝達されるシステムコントローラー228からのシグナルに応答する。X−Yコントローラー216はX−Y位置決定ケーブルをスキャンして、所望の厚みをエッチングにより除去して、均一な厚みの膜を供するのに適したビームドエル時間をもたらす所定の速度に従って、処理のために加工物210の各部分を位置付ける。
【0034】
別の方法として、ビームは、固定されたパターンにて、表面を横切る一定速度でスキャンされるが、GCIB強度は変調され(しばしば、Z−軸変調という)、それにより、意図的に不均一な用量を試料に送達する。GCIB強度は、例えば、限定されるものではないが、GCIB源供給ガス流を変化させることにより;フィラメント電圧Vを変化させるか、または陽極電圧Vを変化させることによりイオナイザーを変調することによって;レンズ電圧VL1および/またはVL2を変化させることによりレンズ焦点を変調させることにより;または可変ビームブロック、調整可能なシャッターまたは可変開口によってビームの一部を機械的にブロックすることによって、これらを含めたいずれかまたは種々の方法によって変調することができる。変調変化は連続的アナログ変化または時間変調スイッチングまたはゲーティングであり得る。図5Aは、例えば、理想的なSOIウエハー300の断面図の模式図を示す。基材302はシリコン等であり、二酸化ケイ素等である埋め込まれた絶縁体層304を有する。シリコン等の薄い頂部膜306は均一な厚みであり、拡大図310に示したように平滑な表面308を有する。図5Bは、一般的な欠陥の形態を有する典型的な製造の先行技術SOIウエハーの模式図を示す。基材352は均一な埋め込まれた絶縁体層354を有するが、薄い頂部膜356は均一な厚みではない。表面358は拡大図360に示すごとく粗い。図5Cは、もう1つの一般的な欠陥の形態を有する典型的な製造の先行技術SOIウエハーの模式図を示す。基材402は厚みが均一な埋め込まれた絶縁体層404を有するが、一定深さではない。結果として薄い頂部膜406は均一な厚みではなく、頂部表面を平面化し、研磨する慣用的技術によってそうはできない。表面408は拡大図410に示すごとく粗い。図5Dは、一般的な欠陥の形態両方を有する典型的な製造の先行技術SOIウエハー450の模式図を示す。基材452は、厚みは均一であるが、一定の深さのものではない埋め込まれた絶縁体層454を有する。頂部膜456は、平坦ではない頂部表面458を有し、その結果、薄い頂部膜456は均一な厚みではなく、頂部表面を平面化し、研磨する慣用的な技術によってそうはできない。表面458は拡大図460に示すごとく粗い。図5Eは、図5Cまたは5Dに示されたタイプの欠陥付きで製造されたSOIウエハー500の模式図を示す。本発明の方法による処理の後、結果は、埋め込まれた絶縁体層504を有する基材502および均一な厚みである薄い頂部膜506であり、拡大図510に示したように平滑な表面508を有する。図5Bに示したタイプの欠陥付きで製造されたSOIウエハーでは、本発明の方法による処理の結果、図5Aに示した理想的な特徴に近づくSOIウエハーができる。5Aまたは5Eに示した特徴を有するSOIウエハーは、上側膜の均一性および埋め込まれた絶縁体膜の均一性のため、集積回路または半導体デバイスを製造するのに共に理想的である。さらに、前述した本発明の方法の使用はSOIウエハーに限定されず、同様の粗さおよびフィルム厚みの問題を有する他のタイプの加工物の平滑化および/または洗浄で用いることができるのは理解されるべきである。
【0035】
図6は、本発明のこの方法の第1の具体例を実施するための工程を示すフローチャート550であり、ここに、頂部膜の不均一性の測定およびマッピングはex situで測定される。工程552はプロセスの出発を表す。工程554において、頂部膜の初期平均厚みを測定し、頂部膜の初期厚みの変動はウエハー上の位置の関数として測定される。すでに述べたように、種々の慣用的装備技術は、限定されるものではないが、分光偏光解析法を含めたそのような測定をすることができる。工程556において、初期厚みおよび厚みの変動のマップを解析し、処理スキャンプログラムを計算して、頂部膜層の厚みの均一性を改良するGCIBエッチング処理がもたらされる。残りの膜を所望の最終厚みとするのに必要ないずれかのさらなる厚み減少も決定される。スキャンプログラムおよびさらなる薄化のパラメーターはGCIB処理システムコントローラーに貯蔵される。工程558において、処理すべき(好ましくは、SOIウエハーである)加工物をGCIB処理装置(処理システム)に負荷する。工程560において、工程556で計算された処理スキャンプログラムを実行する。それは、典型的には、速いエッチングおよび中程度の平滑化(Ra〜数Åまで)のためのエネルギー的(20−50keV)GCIBでもってなされる。もし、頂部膜の所望の最終厚みを生じさせる必要があれば、工程562において、プロセスを工程566に進める。もし所望の最終厚みを生じさせるのにさらなるエッチングが必要であれば、さらなるエッチングを工程564で行う。工程566において、GCIBエネルギーを低エネルギー(好ましくは、1−10keV)まで低下させ、最終平滑化プロセスを行う。低エネルギーでのさらなる用量は、無視できるさらなるエッチングで〜1Å以下までRaの値を低下させる。最終平滑化プロセスの後に、工程568において、処理された基材をGCIB処理装置から除去する。工程570において、本発明の方法の最初の具体例の方法を行う。
【0036】
図7は、本発明の方法の第2の具体例を実行するための工程を示すフローチャート600であり、ここで、頂部膜の不均一性の測定およびマッピングをin situで測定する。工程602はプロセスのスタートを表す。工程604において、処理すべき(好ましくはSOIウエハーである)加工物をGCIB処理装置(処理システム)にかける。工程606において、例えば、限定されるものではないが、例えば分光偏光解析法システムであり得る、本発明の装置のin situ光学装備系を用い、頂部フィルムの初期厚みの変動をウエハー上の位置の関数として測定する。工程608において、厚み変動マップを解析し、処理スキャンプログラムを計算して、頂部膜層の厚みの均一性を改良するGCIBエッチング処理がもたらされる。スキャンプログラムおよびさらなる薄化のパラメーターはGCIB処理システムコントローラーに貯蔵する。工程610において、工程608で計算した処理スキャンプログラムを実行する。これは、典型的には、速いエッチングおよび中程度の平滑化(Ra〜数Åまで)のためのエネルギー的(20−50keV)GCIBでなされる。工程612において、ウエハー上の位置の関数としての、頂部膜の残存平均厚みおよび頂部膜の残存厚み変動を測定する。工程614において、残存厚み均一性を均一性の所望のレベルと比較する。もし満足できなければ、プロセスを工程608に繰り返す。もし残存厚み均一性が満足されれば、残存平均厚み測定を工程616でテストする。もし残存平均厚みが満足されれば、頂部膜の所望の最終厚みを生じさせるのにさらなるエッチングは必要でなく、プロセスを工程620において継続する。もし残存平均厚みが余りにも大きいと、工程618においてさらに均一にスキャンされたエッチングを行う。これは、典型的には、速いエッチングおよび中程度の平滑化(Ra〜数Åまで)のためのエネルギー的(20−50keV)GCIBでもってなされる。工程620において、GCIBエネルギーは低エネルギー(好ましくは1−10keV)まで低下させ、最終平滑化プロセスを行う。低エネルギーにおけるさらなる用量は、無視できるさらなるエッチングでRaの値を〜1Å以下まで低下させる。最終平滑化プロセスの後、工程622において、処理した基材をGCIB処理装置から取り出す。工程624において、本発明の方法の第2の具体例の方法を行う。
【0037】
本発明の方法の第3の具体例は、不活性GCIB(例えば、アルゴン)および反応性GCIB(例えば、酸素)処理を交互に行い、薄膜処理で有用な処理を行う。SOIを処理する場合、交互ガスビームを用いるための例示的理由は:(1)酸素ビーム下では、シリコン表面がSiOまたはSiOXの表面膜に変換されること(例えば、ゲッタリングのため)、および(2)引き続いてのアルゴンビーム下では、表面は、オングストローム−レベルの汚染除去、エッチングおよび平滑化を経験し、かくして、表面の平滑化および精製を一緒に供することである。この方法の反応性処理部分では、窒素または他の反応性ガスを用いることもできる。本発明のこの第3の具体例は、シリコンの外側表面を持つSOIまたは他のウエハー、またはその上にGCIB反応によって表面膜を成長させることができるいずれかの材料で利用することができる。この具体例はGCIB処理の2工程メカニズムを容易とする:(A)酸素クラスターの作用によって、シリコン表面を化学的にSiOなどに変換して、酸化物膜を生じさせ、(B)次いで、アルゴンクラスターによってこの酸化物膜をエッチングし、完全に除去することができる。この具体例に対する有用な変形は、窒素GCIBおよびアルゴンGCIBの使用を組み合わせる。この変形において、窒素クラスターは表面シリコンを窒化ケイ素化合物に変換し、その際、アルゴンクラスターは装置によって供されて、引き続いて、窒化ケイ素膜をエッチングする。
【0038】
図8は、本発明の方法の第3の具体例を実施するための工程を示すフローチャート650であり、ここで、表面平滑化および表面洗浄を共に行う。GCIBプロセスを用いて、(金属種のような)汚染を表面から除去し、同時に表面平滑性を改良する。工程652はプロセスの開始を表す。工程654において、図4に先に示した本発明のGCIB処理装置におけるような、処理すべき(好ましくは、SOIウエハーである)加工物を、選択可能な不活性または反応性源ガスを有するGCIB処理装置(処理システム)にかける。工程656において、反応性ガス含有GCIBでの処理のためにGCIB処理条件を確立して、ビーム中の反応性成分をシリコン頂部膜の表面と反応させる。源ガスは酸素、窒素、二酸化炭素、またはもう一つの酸素または窒素含有凝縮性源ガスまたは他の反応性凝縮性源ガスであり得る。工程658において、頂部膜の表面を反応性GCIBで処理し、頂部膜の表面での酸化物または窒化物または他の反応性生成物の犠牲膜の成長を引き起こす。犠牲膜は、引き続いての除去のために、加工物の表面に存在し得る表面不純物を取り除くかまたは捕獲し、それを固定化する。工程660において、反応性ガス流を不活性ガス流、例えばアルゴンで置き換え、不活性ガスよりなるGCIBでの処理のためにビーム条件が確立される。工程662において、基材の頂部フィルムを不活性GCIBで処理し、工程658ですでに形成された犠牲膜をエッチングにより除去し、頂部膜の表面を平滑化する。工程664において、もし所望の数の反復が完了すれば、測定を行い、もしそうでなければ、プロセスを工程656から反復する。所望の数の反復が完了すれば、工程666において、処理された基材をGCIB処理装置から取り除く。工程668において、処理は完了する。
【0039】
反応性および不活性GCIB処理を反復して交互に行うことの代替法として、図8の工程656ないし664におけるように、不活性および反応性ガスの所定の混合物を含有するGCIBを用いて、表面汚染物と連続的かつ同時に反応させ、それらをエッチングにより除去することができる。図9は、本発明の処理方法の第4の具体例のフローチャート750であり、ここに、表面平滑化および表面洗浄は、共に、組み合わせた不活性および反応性成分を持つGCIBでの処理によって行われる。工程752はプロセスの開始を表す。工程754において、図4にすでに示した本発明のGCIB処理装置におけるごとく、処理すべき(好ましくは、SOI基材である)加工物を、不活性および反応性源ガス双方を有するGCIB処理装置(処理システム)にかける。工程756において、不活性および反応性ガス含有GCIBでの処理のためにGCIB処理条件が確立される。図4を参照すると、シャットオフバルブ246および248の双方が開かれ、シリンダー111からの不活性ガス112およびシリンダー250からの反応性ガス252の混合物を、混合されたGCIB202の生産のための源ノズル110に導く。別法として、不活性および反応性ガスの予め混合した混合物を単一シリンダー中に設け、単一シャットオフバルブを通して源ノズルに導くことができる。反応性源ガスは酸素、窒素、二酸化炭素、またはもう1つの酸素または窒素含有凝縮性源ガスまたは他の反応性凝縮性源ガスであり得る。不活性ガスは例えばアルゴンであり得る。図9を再度参照すると、工程758において、処理物(好ましくは、SOI基材)を混合された不活性/反応性GCIBで処理して、表面を平滑化しつつ、表面汚染物と連続的かつ同時に反応させ、それらをエッチングにより除去する。処理が完了すれば、工程760において、処理された処理物をGCIB処理装置から取り出す。工程762において、本発明の方法の第4の具体例のプロセスがなされる。
【0040】
また、本発明のもう一つの代替法は基材の表面を低圧反応性雰囲気に曝しつつ、基材を不活性GCIBで処理することであると認識される。
【0041】
図10は、不活性GCIB処理の間に、加工物210を反応性ガス雰囲気に曝すための手段を有する本発明のGCIB処理装置700の模式図である。シリンダー704は、例えば、反応性ガス702、酸素、窒素、水蒸気または酸素または窒素含有ガスを含む。ガス送達チューブ706および計量バルブ708は、反応性ガスを、ノズル710を通って加工物表面の近くまで送達する。不活性GCIB202が加工物表面を洗浄しエッチングするにつれて、新たに露出された表面は低圧反応性ガス雰囲気と容易に反応し、表面不純物と反応して、それがエッチングされ平滑化されつつ、表面を取り除く。かくして、表面の洗浄および精製を、不活性GCIBエッチングおよび/または平滑化で同時に行う。
【0042】
本発明の装置in situ光学装備系、例えば、これに限定されるものでもないが、分光偏光解析法システムを用い、頂部膜の初期厚みの変動をウエハーの位置の関数として測定する。図7に戻りそれを参照すると、工程608において、厚み変動マップを解析し、処理スキャンプログラムを計算して、頂部膜層の厚みの均一性を改良するGCIBエッチング処理が得られる。スキャンプログラムおよび更なる薄化のパラメーターをGCIB処理システムコントローラーに貯蔵する。工程610において、工程608で計算した処理スキャンプログラムを実行する。これは、典型的には、速いエッチングおよび中程度の平滑化(Ra〜数Åまで)のためのエネルギー的(20−50keV)GCIBでなされる。工程612において、ウエハー上の位置の関数としての、頂部膜の残存平均厚みおよび頂部膜の残存厚み変動を測定する。工程614において、残存厚みの均一性を所望のレベルの均一性と比較する。もし満足できなければ、処理を工程608まで反復する。もし、残存厚みの均一性が満足できれば、残存平均厚み測定を工程616でテストする。もし残存平均厚みが満足できれば、所望の最終厚みの頂部膜を生じさせるのに更なるエッチングは必要ではなく、工程620において処理を継続する。もし残存平均厚みが余りにも大きければ、更に均一にスキャンされたエッチングを工程618で行う。これは、典型的には、速いエッチングおよび中程度の平滑化(Ra〜数Åまで)のためのエネルギー的(20−50keV)GCIBで行う。工程620において、GCIBエネルギーを低エネルギー(好ましくは、1−10keV)まで低下させ、最終平滑化プロセスを行う。低エネルギーにおける更なる用量は、無視できる更なるエッチングでRaの値を〜1Å以下まで低下させる。最終平滑化プロセスの後、工程622において、処理された基材をGCIB処理装置から取り出す。工程624において、本発明の方法の第2の具体例の方法を行う。
【0043】
種々の具体例に関して本発明を記載してきたが、本発明の精神および範囲内で本発明は広く種々な更に他の具体例を成すことができることは認識されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、先行技術のGCIB処理システムの基本的エレメントを示す模式図である。
【図2A】図2Aは、製造されたSIMOXタイプSOIのファセッティングおよび表面粗さを示す先行技術の原子間力顕微鏡イメージを示す。
【図2B】図2Bは、製造されたSIMOXタイプSOIの平均粗さ(Ra)根平均二乗粗さ(Rrms)および3σ範囲を示す原子間力顕微鏡イメージの振幅値の先行技術ヒストグラムを示す。
【図2C】図2Cは、先行技術GCIB処理(図2Aと同一スケール)後におけるSIMOX SOI表面での粗さの低下(図2Aと同一)を示す先行技術原子間力顕微鏡イメージである。
【図2D】図2Dは、先行技術GCIB処理後における(図2Bにおけるような)SIMOX SOI表面でのRa、Rrmsおよび3σ範囲粗さの低下を示す原子間力顕微鏡で測定された振幅値の先行技術ヒストグラムである。
【図3】図3は、SIMOX SOIウエハーの先行技術分光偏光解析法膜−厚みマップを示す。
【図4】図4は、SOIウエハーについてのin situプロセスモニター能力を持つ本発明のGCIB装置の模式図である。
【図5A】図5Aは、最適平滑性を有する理想的SOIウエハーの模式図である。
【図5B】図5Bは、粗い不均一な表面層を有する先行技術SOIウエハーの模式図である。
【図5C】図5Cは、不均一な深さの埋め込まれた層を有する先行技術SOIウエハーの模式図である。
【図5D】図5Dは、不均一な深さの埋め込まれた層及び粗く不均一な表面層を有する先行技術SOIの模式図である。
【図5E】図5Eは、本発明の使用に由来する平滑で均一な表面層を有する改良されたSOIウエハーの模式図である。
【図6】図6は、本発明の方法の具体例による、SOIのGCIB処理のモニターおよび制御のための一連の動作を示すフローチャートである。
【図7】図7は、本発明の方法の第2の具体例による、SOIのGCIB処理のモニターおよび制御についての一連の動作を示すフローチャートである。
【図8】図8は、本発明の方法の第3の具体例による、SOIの複数ガスGCIB処理についての一連の動作を示すフローチャートである。
【図9】図9は、本発明の方法の第4の具体例による、SOIのGCIB処理のモニター及び制御のための一連の動作を示すフローチャートである。
【図10】図10は、SOIウエハーを処理するための、雰囲気ガス制御能力を持つ本発明のGCIB装置の模式図である。

Claims (37)

  1. 真空エンクロージャー;
    GCIBを生産するための真空エンクロージャー内に位置するGCIB源、該GCIBはビーム経路、ビーム強度および制御可能なビームエネルギーを有し;
    処理するためのGCIBの経路中に加工物を配するための手段;
    加工物およびGCIBの間の相対的な運動を制御可能に生じさせて、GCIBで加工物の表面をスキャンするための手段;
    加工物の不均一性のデータマップを貯蔵するための手段;および
    加工物の表面の処理量を変調して表面を修飾するための、不均一性の貯蔵されたデータマップに応答する手段;
    を含むことを特徴とする、その表面に最初は不均一な薄膜を有する加工物のGCIB処理のための装置。
  2. 加工物の不均一性が薄膜の厚さ、表面粗さまたは表面汚染である請求項1記載の装置。
  3. 表面修飾が不均一性を低下させる請求項1記載の装置。
  4. 表面修飾が、加工物の表面に、領域間の意図した変動を特異的に生じさせる請求項1記載の装置。
  5. GCIBがイオン化されたクラスターを含み、該イオン化されたクラスターがヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、窒素、酸素、二酸化炭素、六フッ化硫黄、一酸化窒素、亜酸化窒素およびそのいずれかの組合せよりなる群から選択される請求項1記載の装置。
  6. イオン化されたクラスターがアルゴンであり、クラスターサイズが約100ないし約10,000原子であって、イオン化されたクラスターが約5kVないし約50kVの電位を通じて加速される請求項5記載の装置。
  7. GCIBが加工物に対して移動されて、GCIBで加工物の表面をスキャンする請求項1記載の装置。
  8. 加工物がGCIBに対して機械的に移動され、GCIBで加工物の表面をスキャンする請求項1記載の装置。
  9. 加工物およびGCIBの間の相対的運動が、加工物の表面の処理量を変調するように変化させる請求項1記載の装置。
  10. 相対的運動における変動が、経時的に不均一性を変化させ、表面を横切るビーム/スキャン速度を変調させる駆動電圧が供給されるビーム/スキャン偏向プレートによって達成される請求項9記載の装置。
  11. 加工物およびGCIBの間の相対的運動が均一であって、GCIBの強度を変化させて、加工物の表面の処理量を変調させる請求項1記載の装置。
  12. 加工物が、不均一なシリコン薄膜の厚みを有する絶縁体上シリコンの半導体ウエハーである請求項1記載の装置。
  13. 加工物が、単結晶シリコンウエハー上に形成された二酸化ケイ素薄膜上に製造された単結晶シリコンよりなり、いくつかの手段のいずれかによる該製造が酸化物およびシリコン膜の蒸着、単結晶シリコンウエハーへの酸素のインプランテーションによる形成、2つの単結晶シリコンウエハーの結合、続いてのそれらのウエハーの内の1つのほとんど全てのエッチングバック、または単結晶シリコンウエハーへの水素のインプランテーション、続いてのこのウエハーのもう1つの単結晶シリコンウエハーへの結合、続いての水素がインプラントされた層における過剰シリコンの層剥離を含む請求項12記載の装置。
  14. プロセス変調が、GCIB源供給ガス流を変化させることによって、フィラメント電圧Vを変化させることによるか、または陽極電圧Vを変化させることによってイオナイザーを変調することによって、レンズ電圧VL1および/またはVL2を変化させることによってレンズ焦点を変調することによって、可変ビームブロック、調整可能なシャッター、もしくは可変開口またはそのいずれかの組合せによってビームの一部を機械的にブロックすることによって行われる請求項1記載の装置。
  15. さらに、加工物の不均一性を測定しマッピングするための手段を含む請求項1記載の装置。
  16. 測定手段が、光線、X線または電子を用いる反射散乱、回折、分光学、または偏光検出を利用する請求項15記載の装置。
  17. 測定手段がスペクトル偏光解析法技術を利用する請求項15記載の装置。
  18. 測定手段がスキャタロメトリー技術を利用する請求項15記載の装置。
  19. 測定手段が真空エンクロージャーの外にあり、真空エンクロージャー中の透明ポートを通じて測定を行う請求項15記載の装置。
  20. さらに、反応のために加工物表面近くに反応性ガスを導入するための手段を含む請求項1記載の装置。
  21. 反応性ガスが酸素、窒素、水蒸気、酸素担持ガス、または窒素担持ガスである請求項20記載の装置。
  22. a.測定技術によって加工物の不均一性をマッピングし;
    b.GCIBを加工物の表面に向け;次いで、
    c.マッピング情報に従って、加工物の表面のGCIB処理を変調する;
    ことを特徴とする、GCIB処理によって不均一性を有する加工物の表面を修飾する方法。
  23. 加工物の不均一性が薄膜の厚さ、表面粗さ、または表面汚染である請求項22記載の方法。
  24. 表面修飾が不均一性を低下させる請求項22記載の方法。
  25. 表面修飾が、加工物の表面に領域間の意図した変動を特異的に生じさせる請求項22記載の方法。
  26. GCIBがイオン化されたクラスターを含み、該イオン化されたクラスターがヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、窒素、酸素、二酸化炭素、六フッ化硫黄、一酸化窒素、亜酸化窒素およびそのいずれかの組合せよりなる群から選択される請求項22記載の方法。
  27. イオン化されたクラスターがアルゴンであり、クラスターのサイズが約100ないし約10,000原子であって、イオン化されたクラスターが約5kVないし約50kVの電位を通じて加速される請求項26記載の方法。
  28. プロセス変調が、加工物の表面を横切るビーム/スキャン速度またはGCIB強度を変化させることによって達成される請求項22記載の方法。
  29. プロセス変調が、時間変化供給ガスフラックス、ゲートイオナイザー、プロセス面積の静電偏向、変調されたイオン−レンズ焦点、物理的ビームブロックおよび位置作動によって変調された開口、またはそのいずれかの組合せによってなされる請求項22記載の方法。
  30. 加工物が、不均一なシリコン薄膜の厚みを有する絶縁体上シリコン半導体ウエハーである請求項22記載の方法。
  31. 測定技術が、光線、X線または電子を用いる反射散乱、回折、分光学または偏光検出を利用する請求項22記載の方法。
  32. 測定技術がスペクトル偏光解析法技術を利用する請求項22記載の方法。
  33. 測定技術がスキャタロメトリー技術を利用する請求項22記載の方法。
  34. マッピング工程がGCIB装置内で行われる請求項22記載の方法。
  35. さらに、工程aおよびcを反復することを含む請求項34記載の方法。
  36. さらに、反応のために加工物の表面近くに反応性ガスを導入することを含む請求項22記載の方法。
  37. 反応性ガスが酸素、窒素、水蒸気、酸素担持ガスまたは窒素担持ガスである請求項36記載の方法。
JP2002508828A 2000-07-10 2001-07-10 ガスクラスターイオンビーム処理による薄膜を改良するためのシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP4902088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21719600P 2000-07-10 2000-07-10
US60/217,196 2000-07-10
PCT/US2001/021620 WO2002005315A2 (en) 2000-07-10 2001-07-10 System and method for improving thin films by gas cluster ion be am processing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503064A true JP2004503064A (ja) 2004-01-29
JP4902088B2 JP4902088B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=22810043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002508828A Expired - Lifetime JP4902088B2 (ja) 2000-07-10 2001-07-10 ガスクラスターイオンビーム処理による薄膜を改良するためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6537606B2 (ja)
EP (1) EP1303866B1 (ja)
JP (1) JP4902088B2 (ja)
DE (1) DE60140749D1 (ja)
WO (1) WO2002005315A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008300660A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd Soiウエーハの製造方法
JP2010080445A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Tel Epion Inc 荷電粒子ビーム処理システムで使用される自己バイアス能動負荷回路及び関連する電源
JP2010524155A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ティーイーエル・エピオン・インコーポレーテッド ガスクラスターイオンビームを用いて系統的な不均一性を補正する装置及び方法
KR20110018385A (ko) * 2008-06-24 2011-02-23 텔 에피온 인크 가스 클러스터 이온 빔을 사용하여 박막을 성장시키기 위한 방법
KR101336089B1 (ko) * 2010-05-26 2013-12-03 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 표면 처리 방법 및 표면 처리 장치
WO2015126534A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Tel Epion Inc. Apparatus and methods for implementing predicted systematic error correction in location specific processing
JP2016539469A (ja) * 2013-11-22 2016-12-15 ティーイーエル エピオン インコーポレイテッド 分子ビーム支援gcib処理
KR20190047859A (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 한국기초과학지원연구원 기체 클러스터 이온 빔을 이용한 나노 구조 촉매 제조 방법
KR102623967B1 (ko) * 2023-10-16 2024-01-12 (주)와이엔디케이 대상물 표면 가공 장치 및 방법

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352842B2 (ja) * 1994-09-06 2002-12-03 科学技術振興事業団 ガスクラスターイオンビームによる薄膜形成方法
US20050126905A1 (en) * 1999-06-22 2005-06-16 President And Fellows Of Harvard College High-precision feedback control for ion sculpting of solid state features
US6750460B2 (en) * 2000-05-02 2004-06-15 Epion Corporation System and method for adjusting the properties of a device by GCIB processing
AU2001273276A1 (en) * 2000-07-10 2002-01-21 Epion Corporation Improving effectiveness of medical stents by gcib
EP1348227B1 (en) * 2000-12-26 2006-08-16 Epion Corporation Charging control and dosimetry system and method for gas cluster ion beam
AU2002308659A1 (en) 2001-05-09 2002-11-18 Epion Corporation Method and system for improving the effectiveness of artificial joints by the application of gas cluster ion beam technology
DE50114591D1 (de) * 2001-05-22 2009-01-29 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Schicht mit einem vorgegebenen Schichtdickenprofil
JP3813512B2 (ja) * 2002-01-07 2006-08-23 株式会社東芝 貼り合わせ基板の評価方法及び評価装置、半導体装置の製造方法
US20030224620A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Kools Jacques C.S. Method and apparatus for smoothing surfaces on an atomic scale
US20040060899A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-01 Applied Materials, Inc. Apparatuses and methods for treating a silicon film
US6833322B2 (en) 2002-10-17 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Apparatuses and methods for depositing an oxide film
FR2846788B1 (fr) * 2002-10-30 2005-06-17 Procede de fabrication de substrats demontables
FR2853991B1 (fr) * 2003-04-17 2005-10-28 Soitec Silicon On Insulator Procede de traitement de substrats demontables, et substrat intermediaire demontable, avec polissage perfectionne
JP4006531B2 (ja) * 2003-05-28 2007-11-14 国立大学法人京都大学 イオンビームによる表面処理方法および表面処理装置
FR2857895B1 (fr) * 2003-07-23 2007-01-26 Soitec Silicon On Insulator Procede de preparation de surface epiready sur films minces de sic
DE10351059B4 (de) * 2003-10-31 2007-03-01 Roth & Rau Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ionenstrahlbearbeitung von Oberflächen
JP3816484B2 (ja) 2003-12-15 2006-08-30 日本航空電子工業株式会社 ドライエッチング方法
JP2008502150A (ja) * 2004-06-03 2008-01-24 エピオン コーポレーション 改善された二重ダマシン集積構造およびその製造方法
JP4665443B2 (ja) * 2004-06-22 2011-04-06 旭硝子株式会社 ガラス基板の研磨方法
US7459702B2 (en) * 2004-10-26 2008-12-02 Jayant Neogi Apparatus and method for polishing gemstones and the like
US20060093753A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Nickel Janice H Method of engineering a property of an interface
WO2006052958A2 (en) * 2004-11-08 2006-05-18 Epion Corporation Copper interconnect wiring and method of forming thereof
US7799683B2 (en) * 2004-11-08 2010-09-21 Tel Epion, Inc. Copper interconnect wiring and method and apparatus for forming thereof
US20070184656A1 (en) * 2004-11-08 2007-08-09 Tel Epion Inc. GCIB Cluster Tool Apparatus and Method of Operation
FR2880471B1 (fr) * 2004-12-31 2007-03-09 Altis Semiconductor Snc Procede de nettoyage d'un semiconducteur
EP1843985B1 (en) 2005-02-02 2012-06-06 Asahi Glass Company, Limited Process for polishing glass substrate
US7504135B2 (en) * 2005-02-03 2009-03-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method of fabricating a manganese diffusion barrier
US7186992B2 (en) * 2005-02-07 2007-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of fabricating a polarizing layer on an interface
US7329304B2 (en) * 2005-04-05 2008-02-12 Respironics Oxytec, Inc. Portable oxygen concentrator
JP4765106B2 (ja) * 2005-05-20 2011-09-07 日本航空電子工業株式会社 固体試料表面の平坦化加工方法
EP1933992B1 (en) 2005-08-30 2014-09-24 Advanced Technology Materials, Inc. Boron ion implantation using alternative fluorinated boron precursors, and formation of large boron hydrides for implantation
US20100112795A1 (en) * 2005-08-30 2010-05-06 Advanced Technology Materials, Inc. Method of forming ultra-shallow junctions for semiconductor devices
WO2008053879A1 (fr) 2006-10-30 2008-05-08 Japan Aviation Electronics Industry Limited Procédé d'aplanissement d'une surface solide avec un faisceau ionique d'agrégats gazeux, et dispositif d'aplanissement de surface solide
US8835880B2 (en) * 2006-10-31 2014-09-16 Fei Company Charged particle-beam processing using a cluster source
US20080138178A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Axcelis Technologies,Inc. High throughput serial wafer handling end station
US7949425B2 (en) * 2006-12-06 2011-05-24 Axcelis Technologies, Inc. High throughput wafer notch aligner
US7550749B2 (en) * 2007-03-30 2009-06-23 Tel Epion Inc. Methods and processing systems for using a gas cluster ion beam to offset systematic non-uniformities in workpieces processed in a process tool
US7566888B2 (en) * 2007-05-23 2009-07-28 Tel Epion Inc. Method and system for treating an interior surface of a workpiece using a charged particle beam
JP5415676B2 (ja) * 2007-05-30 2014-02-12 信越化学工業株式会社 Soiウェーハの製造方法
US7564024B2 (en) * 2007-06-28 2009-07-21 Tel Epion Inc. Methods and apparatus for assigning a beam intensity profile to a gas cluster ion beam used to process workpieces
US7917241B2 (en) * 2007-08-01 2011-03-29 Tel Epion Inc. Method and system for increasing throughput during location specific processing of a plurality of substrates
US7626183B2 (en) * 2007-09-05 2009-12-01 Tel Epion Inc. Methods for modifying features of a workpiece using a gas cluster ion beam
US8298432B2 (en) * 2007-09-28 2012-10-30 Tel Epion Inc. Method and system for adjusting beam dimension for high-gradient location specific processing
US8293126B2 (en) * 2007-09-28 2012-10-23 Tel Epion Inc. Method and system for multi-pass correction of substrate defects
EP2252726A4 (en) * 2008-01-31 2012-04-04 Exogenesis Corp METHOD AND SYSTEM FOR IMPROVING SURGICAL BLADES THROUGH THE APPLICATION OF GAS CLUSTERION RAY TECHNOLOGY AND IMPROVED SURGICAL BLADES
TWI494975B (zh) 2008-02-11 2015-08-01 Advanced Tech Materials 在半導體處理系統中離子源之清洗
US9103031B2 (en) * 2008-06-24 2015-08-11 Tel Epion Inc. Method and system for growing a thin film using a gas cluster ion beam
US20090314963A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Tel Epion Inc. Method for forming trench isolation
US7905199B2 (en) * 2008-06-24 2011-03-15 Tel Epion Inc. Method and system for directional growth using a gas cluster ion beam
US20100193898A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Tel Epion Inc. Method for forming trench isolation using gas cluster ion beam processing
US8304033B2 (en) * 2009-02-04 2012-11-06 Tel Epion Inc. Method of irradiating substrate with gas cluster ion beam formed from multiple gas nozzles
US8097860B2 (en) * 2009-02-04 2012-01-17 Tel Epion Inc. Multiple nozzle gas cluster ion beam processing system and method of operating
US7968422B2 (en) * 2009-02-09 2011-06-28 Tel Epion Inc. Method for forming trench isolation using a gas cluster ion beam growth process
US20110021011A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Advanced Technology Materials, Inc. Carbon materials for carbon implantation
US8148237B2 (en) 2009-08-07 2012-04-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Pressurized treatment of substrates to enhance cleaving process
US8350556B2 (en) * 2009-08-25 2013-01-08 The United States of America as represented by the Secretary of Commerce, NIST Integrated optical element and Faraday cup
US9018024B2 (en) * 2009-10-22 2015-04-28 International Business Machines Corporation Creating extremely thin semiconductor-on-insulator (ETSOI) having substantially uniform thickness
US8124427B2 (en) * 2009-10-22 2012-02-28 International Business Machines Corporation Method of creating an extremely thin semiconductor-on-insulator (ETSOI) layer having a uniform thickness
US8110483B2 (en) * 2009-10-22 2012-02-07 International Business Machines Corporation Forming an extremely thin semiconductor-on-insulator (ETSOI) layer
US8598022B2 (en) 2009-10-27 2013-12-03 Advanced Technology Materials, Inc. Isotopically-enriched boron-containing compounds, and methods of making and using same
SG10201605310RA (en) 2009-10-27 2016-08-30 Entegris Inc Ion implantation system and method
JP5886760B2 (ja) 2010-01-14 2016-03-16 インテグリス・インコーポレーテッド 換気ガス管理システムおよびプロセス
TWI585042B (zh) 2010-02-26 2017-06-01 恩特葛瑞斯股份有限公司 用以增進離子植入系統中之離子源的壽命及性能之方法與設備
US8779383B2 (en) 2010-02-26 2014-07-15 Advanced Technology Materials, Inc. Enriched silicon precursor compositions and apparatus and processes for utilizing same
US8669539B2 (en) 2010-03-29 2014-03-11 Advanced Ion Beam Technology, Inc. Implant method and implanter by using a variable aperture
FR2961948B1 (fr) * 2010-06-23 2012-08-03 Soitec Silicon On Insulator Procede de traitement d'une piece en materiau compose
WO2016145337A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Exogenesis Corporation Method for neutral beam processing based on gas cluster ion beam technology and articles produced thereby
US20120225532A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Tel Epion Inc. Method for controlling a resistive property in a resistive element using a gas cluster ion beam
US8440578B2 (en) 2011-03-28 2013-05-14 Tel Epion Inc. GCIB process for reducing interfacial roughness following pre-amorphization
US9039907B2 (en) 2011-07-20 2015-05-26 Imec Methods for improving integrated photonic device uniformity
US8512586B2 (en) * 2011-09-01 2013-08-20 Tel Epion Inc. Gas cluster ion beam etching process for achieving target etch process metrics for multiple materials
KR20210070400A (ko) 2012-02-14 2021-06-14 엔테그리스, 아이엔씨. 주입 빔 및 소스 수명 성능 개선을 위한 탄소 도판트 기체 및 동축류
WO2013123140A1 (en) 2012-02-14 2013-08-22 Advanced Technology Materials, Inc. Alternate materials and mixtures to minimize phosphorus buildup in implant applications
US9240357B2 (en) 2013-04-25 2016-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of fabricating semiconductor device having preliminary stacked structure with offset oxide etched using gas cluster ion
KR102306410B1 (ko) 2013-08-16 2021-09-28 엔테그리스, 아이엔씨. 기재내 규소 주입 및 이를 위한 규소 전구체 조성물의 제공
US9349836B2 (en) 2014-01-14 2016-05-24 International Business Machines Corporation Fin end spacer for preventing merger of raised active regions
US9111962B1 (en) 2014-03-20 2015-08-18 International Business Machines Corporation Selective dielectric spacer deposition for exposing sidewalls of a finFET
US20150279686A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor processing methods
US9540725B2 (en) * 2014-05-14 2017-01-10 Tel Epion Inc. Method and apparatus for beam deflection in a gas cluster ion beam system
US9378992B2 (en) 2014-06-27 2016-06-28 Axcelis Technologies, Inc. High throughput heated ion implantation system and method
US9735019B2 (en) * 2014-09-05 2017-08-15 Tel Epion Inc. Process gas enhancement for beam treatment of a substrate
CN104409308B (zh) * 2014-11-26 2016-09-28 中国科学技术大学 一种微调刻蚀深度空间分布的方法和系统
CN112420509B (zh) * 2014-12-19 2024-03-19 环球晶圆股份有限公司 用于对半导体结构执行外延平滑工艺的系统和方法
TWI685012B (zh) * 2014-12-22 2020-02-11 美商卡爾蔡司顯微鏡有限責任公司 帶電粒子束系統、用以處理樣品的方法、用以製造約瑟夫接面的方法與用以產生複數個約瑟夫接面的方法
US10081861B2 (en) * 2015-04-08 2018-09-25 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Selective processing of a workpiece
US10280512B2 (en) * 2015-07-27 2019-05-07 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Apparatus and method for carbon film deposition profile control
US9607803B2 (en) 2015-08-04 2017-03-28 Axcelis Technologies, Inc. High throughput cooled ion implantation system and method
CN106847695A (zh) * 2015-12-07 2017-06-13 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 鳍式场效应管的形成方法
US9761455B2 (en) 2015-12-15 2017-09-12 International Business Machines Corporation Material removal process for self-aligned contacts
US10989656B2 (en) * 2017-05-05 2021-04-27 3M Innovative Properties Company Scatterometry system and method of using the same
US11177110B2 (en) * 2018-02-06 2021-11-16 Howard Hughes Medical Institute Volume scanning electron microscopy of serial thick tissue sections with gas cluster milling
JP2024508743A (ja) * 2021-02-15 2024-02-28 イー エイ フィシオネ インストルメンツ インコーポレーテッド 均一なイオン切削に適するシステム及び方法
CN113458876A (zh) * 2021-06-21 2021-10-01 武汉大学深圳研究院 一种团簇能量逐级递减的团簇离子束表面抛光方法
GB2623533A (en) * 2022-10-18 2024-04-24 Spts Technologies Ltd Apparatus and method for reducing substrate thickness and surface roughness

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4984462A (ja) * 1972-11-24 1974-08-14
JPS63254733A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Nec Corp 半導体装置の製造装置
JPH03163825A (ja) * 1989-08-02 1991-07-15 Nec Corp エッチング方法およびエッチング装置
JPH05160074A (ja) * 1991-05-07 1993-06-25 Hughes Aircraft Co ウエハから材料を除去するシステム
JPH05190499A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Hitachi Ltd エッチング装置および半導体基板の製造方法
JPH08259400A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤモンドのエッチング方法及びその装置
JPH08293483A (ja) * 1994-09-06 1996-11-05 Res Dev Corp Of Japan ガスクラスターイオンビームによる固体表面の 平坦化方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559096A (en) * 1984-06-25 1985-12-17 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method of precisely modifying predetermined surface layers of a workpiece by cluster ion impact therewith
US4906594A (en) * 1987-06-12 1990-03-06 Agency Of Industrial Science And Technology Surface smoothing method and method of forming SOI substrate using the surface smoothing method
US4874460A (en) * 1987-11-16 1989-10-17 Seiko Instruments Inc. Method and apparatus for modifying patterned film
US5814194A (en) * 1994-10-20 1998-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Substrate surface treatment method
US6042738A (en) * 1997-04-16 2000-03-28 Micrion Corporation Pattern film repair using a focused particle beam system
US6251835B1 (en) * 1997-05-08 2001-06-26 Epion Corporation Surface planarization of high temperature superconductors
US5953578A (en) 1998-09-08 1999-09-14 Winbond Electronics Corp. Global planarization method using plasma etching
US6375790B1 (en) * 1999-07-19 2002-04-23 Epion Corporation Adaptive GCIB for smoothing surfaces
US6635883B2 (en) * 1999-12-06 2003-10-21 Epion Corporation Gas cluster ion beam low mass ion filter

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4984462A (ja) * 1972-11-24 1974-08-14
JPS63254733A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Nec Corp 半導体装置の製造装置
JPH03163825A (ja) * 1989-08-02 1991-07-15 Nec Corp エッチング方法およびエッチング装置
JPH05160074A (ja) * 1991-05-07 1993-06-25 Hughes Aircraft Co ウエハから材料を除去するシステム
JPH05190499A (ja) * 1992-01-13 1993-07-30 Hitachi Ltd エッチング装置および半導体基板の製造方法
JPH08293483A (ja) * 1994-09-06 1996-11-05 Res Dev Corp Of Japan ガスクラスターイオンビームによる固体表面の 平坦化方法
JPH08259400A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤモンドのエッチング方法及びその装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524155A (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 ティーイーエル・エピオン・インコーポレーテッド ガスクラスターイオンビームを用いて系統的な不均一性を補正する装置及び方法
KR101482792B1 (ko) * 2007-05-31 2015-01-14 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 Soi 웨이퍼의 제조 방법
JP2008300660A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd Soiウエーハの製造方法
KR101640266B1 (ko) * 2008-06-24 2016-07-22 텔 에피온 인크 가스 클러스터 이온 빔을 사용하여 박막을 성장시키기 위한 방법
KR20110018385A (ko) * 2008-06-24 2011-02-23 텔 에피온 인크 가스 클러스터 이온 빔을 사용하여 박막을 성장시키기 위한 방법
JP2010080445A (ja) * 2008-09-23 2010-04-08 Tel Epion Inc 荷電粒子ビーム処理システムで使用される自己バイアス能動負荷回路及び関連する電源
KR101336089B1 (ko) * 2010-05-26 2013-12-03 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 표면 처리 방법 및 표면 처리 장치
JP2016539469A (ja) * 2013-11-22 2016-12-15 ティーイーエル エピオン インコーポレイテッド 分子ビーム支援gcib処理
US9123505B1 (en) 2014-02-21 2015-09-01 Tel Epion Inc. Apparatus and methods for implementing predicted systematic error correction in location specific processing
WO2015126534A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Tel Epion Inc. Apparatus and methods for implementing predicted systematic error correction in location specific processing
KR20190047859A (ko) * 2017-10-30 2019-05-09 한국기초과학지원연구원 기체 클러스터 이온 빔을 이용한 나노 구조 촉매 제조 방법
KR102020714B1 (ko) 2017-10-30 2019-09-11 한국기초과학지원연구원 기체 클러스터 이온 빔을 이용한 나노 구조 촉매 제조 방법
KR102623967B1 (ko) * 2023-10-16 2024-01-12 (주)와이엔디케이 대상물 표면 가공 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4902088B2 (ja) 2012-03-21
EP1303866A2 (en) 2003-04-23
US6537606B2 (en) 2003-03-25
WO2002005315A2 (en) 2002-01-17
WO2002005315A3 (en) 2002-03-14
DE60140749D1 (de) 2010-01-21
EP1303866B1 (en) 2009-12-09
US20020014407A1 (en) 2002-02-07
EP1303866A4 (en) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4902088B2 (ja) ガスクラスターイオンビーム処理による薄膜を改良するためのシステムおよび方法
TWI430321B (zh) 藉由氣體團簇離子束處理方式修正材料層之方法
TWI508166B (zh) 用以達成多種材料之目標蝕刻處理指標的氣體團簇離子束蝕刻方法
TWI422697B (zh) 利用氣體團簇離子束處理之超薄膜形成
TWI408701B (zh) 利用氣體團簇離子束修正工作件之特徵部的方法
US20100200774A1 (en) Multi-sequence film deposition and growth using gas cluster ion beam processing
US8440578B2 (en) GCIB process for reducing interfacial roughness following pre-amorphization
TW201523739A (zh) 用以調整鰭式場效電晶體元件之鰭高的氣體團簇離子束蝕刻方法
US7883999B2 (en) Method for increasing the penetration depth of material infusion in a substrate using a gas cluster ion beam
US8877299B2 (en) Method for enhancing a substrate using gas cluster ion beam processing
US8691700B2 (en) Gas cluster ion beam etch profile control using beam divergence
US7905199B2 (en) Method and system for directional growth using a gas cluster ion beam
US9103031B2 (en) Method and system for growing a thin film using a gas cluster ion beam
WO2015077604A1 (en) Molecular beam enhanced gcib treatment
WO2016036739A1 (en) Process gas enhancement for beam treatment of a substrate
WO2009018244A1 (en) Method and system for increasing throughput during location specific processing of a plurality of substrates
US20120225532A1 (en) Method for controlling a resistive property in a resistive element using a gas cluster ion beam
TWI524420B (zh) 利用氣體團簇離子束進行薄膜成長之方法與系統
CN112176306A (zh) 一种气体团簇离子束在衬底中形成非晶层的方法
US9500946B2 (en) Sidewall spacer patterning method using gas cluster ion beam
CN112133676A (zh) 一种在衬底上的高深宽比接触通孔的底部打开保护层的方法
CN112176304A (zh) 一种用气体团簇离子束生长薄膜的方法
CN112151371A (zh) 一种对含硅、含锗和含金属材料进行气簇离子束刻蚀方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080709

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4902088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term