JP2004502907A - スライドスリーブ - Google Patents

スライドスリーブ Download PDF

Info

Publication number
JP2004502907A
JP2004502907A JP2002509665A JP2002509665A JP2004502907A JP 2004502907 A JP2004502907 A JP 2004502907A JP 2002509665 A JP2002509665 A JP 2002509665A JP 2002509665 A JP2002509665 A JP 2002509665A JP 2004502907 A JP2004502907 A JP 2004502907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
leg
sleeve body
sleeve
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002509665A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲラルト ビュアー
ヴィルフリート ゾイカ
クリスティーナ マイ
エルンスト レッケライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHO Holding GmbH and Co KG
Original Assignee
INA Schaeffler KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Schaeffler KG filed Critical INA Schaeffler KG
Publication of JP2004502907A publication Critical patent/JP2004502907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/04Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch
    • F16D23/06Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches with an additional friction clutch and a blocking mechanism preventing the engagement of the main clutch prior to synchronisation
    • F16D2023/0631Sliding sleeves; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H2063/3093Final output elements, i.e. the final elements to establish gear ratio, e.g. dog clutches or other means establishing coupling to shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/32Gear shift yokes, e.g. shift forks
    • F16H2063/324Gear shift yokes, e.g. shift forks characterised by slide shoes, or similar means to transfer shift force to sleeve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Table Equipment (AREA)

Abstract

スリーブ本体(2)と切換えフォークガイド(3)とを有するスライドスリーブ(1)は、非切削加工による形成付与プロセスで薄板から製作された、半径方向にスリーブ本体(2)から突出しかつスリーブ本体(2)に固定された、L字形の横断面を有する少なくとも1つのリング(4)を有している。

Description

【0001】
技術分野
本発明は、スリーブ本体と切換えフォークガイドとを有するスライドスリーブであって、切換えフォークガイドが、非切削加工による形状付与プロセスで薄板から製作された、スリーブ本体から半径方向に突出しかつスリーブ本体に固定された少なくとも1つの第1のリングを有している形式のものに関する。
【0002】
発明の背景
このようなスライドスリーブはDE19820654A1号明細書に記載されている。当該明細書に開示されたスライドスリーブの内、特に有利であるのは、スリーブガイドを含め変形プロセスによって製作されたスライドスリーブである。スライドスリーブの製作費用は切削加工法で製作された同種形式のスライドスリーブに比較して低い。スライドスリーブの切換えフォークガイドはスリーブ本体の外周に固定され、半径方向に突出する1つ又は2つのリング及び又はスリーブ本体の周面の上の2つの円筒形の接触面によって形成されている。1つのリングが使用されている場合には切換えフォークのそれぞれ1つのフォーク状の端部が前記リングを側方から掴む。2つのリングが使用されると、リングは互いに間隔をおいて配置され、半径方向外方へ開放した溝を側方にて制限する。この溝内へは切換えフォークの端部が係合する。単数又は複数の円筒形の接触面には切換えフォークの端部が接触する。その際、切換えフォークガイドの端部とスリーブ本体の接触面との間では相対運動が発生する。したがって接触面は十分な精度と良好な表面質とで構成されていなければならない。これらの面は公知技術によるスライドスリーブの場合には、スリーブ本体に単数又は複数のリングを取付けた後で事情によっては切削加工で後加工される。これは、このようなスライドスリーブのための製作費用を増大させ、先きに述べたコスト節減に関する利点を部分的に再び水泡に帰せしめる。
【0003】
DE19820654A1号明細書に記載されたスライドフォークガイドのリングは厚壁に構成されている。これは部分的に、同種形式のスライドスリーブの重量及びスライドスリーブを製作するための材料消費量に不都合な影響を及ぼす。
【0004】
発明の課題
本発明の課題は先きの欠点が回避されるスライドスリーブを提供することである。
【0005】
課題を解決する手段
本発明の課題は請求項1の特徴部分によれば、リングが長手方向断面で見て、スリーブ本体から半径方向に突出する第1の脚とこの第1の脚から発する第2の脚とを有するL字形の横断面を有していることによって解決された。L字形の横断面を有する本発明による単数又は複数のリングはスライドスリーブのスリーブ本体に固定される。この場合、リングの一方の脚は切換えフォークの端部のための接触面を形成しかつ/又は補強部材として役立つ。したがってリングは薄壁に、ひいては軽量にかつ材料を節減して構成できる。円筒形の接触面はリングに前もって形成される。この場合には切換えフォークガイドと切換えフォークの端部とを接触させるために必要な精度と表面質は、引抜き加工されかつ場合によってはキャビレイトされた表面によって保証される。切換えフォークガイドのリングを取り付けたあとで行なわれる接触面の切削加工は必要ではない。
【0006】
本発明の1実施例では、第2の脚は環状の補強カラーを形成している。切換えフォークガイドが2つのリングから成るスライドスリーブのためには、本発明の1実施例では、第2の脚がスリーブ本体の周面の上に軸方向に向けられて接触させられ、スリーブ本体の上に配置されかつ第1のリングに軸方向で接続された第2のリングに向けられていることが提案されている。第2の脚は切換えフォークの端部のための円筒形の接触面を形成する。第2のリングと第1のリングの第1の脚は、切換えレバーの端部が係合するための溝を制限する。有利には第1のリングは第2のリングとしても使用できるように構成される。この場合にはリングの、互いに接触しあう第2の脚が一緒になって又は一方のリングの第2の脚だけが切換えレバーの端部のための接触面を形成する。
【0007】
本発明の別の構成によれば、スリーブ本体の上に第2のリングが第1のリングに対し軸方向に間隔をおいて配置されており、第2の脚が第1の脚の半径方向外側にある端部から発しており、第2の脚が軸方向で第2のリングから遠ざかって延びている。換言すればリングの少なくとも一方は半径方向外側に向けられた端部に補強カラーを有している。補強カラーは軸方向で切換えフォークガイドの溝から遠ざかるように延びている。
【0008】
本発明によるリングの強度は、本発明の1実施例のように、少なくとも一方の脚が薄板から成形された少なくとも1つの押込み変形部を有し、ひいては補強されていると有利である。強度の一層の改善は、別の1実施例のように第1の脚が2重壁に構成されていることによって可能である。本発明のこの構成は特に1つのリングだけによって形成された切換えフォークガイドの使用に特に適している。2重壁を形成する脚の壁区分は、互いに直接的に接触しあっているか軸方向で互いに間隔をおいて延びていることができる。又、第1の脚の横断面が軸方向の断面で見た場合に、周面に向かって開いたU字形プロフィールによって形成されかつU字形プロフィールの開放側から第2の脚が発するように構成することもできる。この場合には第2の脚はU字形プロフィールの一方の端部から直角に延びスリーブ本体の周面に接触している。
【0009】
図面についての詳細な説明
図1には符号1で本発明によるスライドスリーブが示されている。スライドスリーブ1はスリーブ本体2と切換えフォークガイド3とから成っている。切換えフォークガイド3はスリーブ本体2の上に配置され、互いに対称的に構成された2つのリング4によって形成されている。リング4はL字形の横断面を有し、スリーブ本体2から半径方向に突出する第1の脚4aと第1の脚4aから直角に延びる第2の脚4bとを備えている。第2の脚4bはスリーブ本体2の周面に軸方向に向けられて接触し、端面で互いに当接している。リング4は案内溝3aを制限している。溝3aの底は円筒形の接触面3bを有している。この接触面3bは第2の脚4bの外側の面によって形成されている。リング4の第1の脚4aはリング4の周面に分配されて配置された、半径方向に延びる押込み変形部5を備えている。
【0010】
図2ではスリーブ本体2に、互いに対称的に構成された2つのリングが軸方向で互いに接続されて配置されている。第2の脚6bは互いに向き合って延び、端面で互いに接触している。半径方向外方へ向けられた第1の脚6aは、第2の脚6bに較べて厚い壁を有し、補強されずに構成されている。
【0011】
図3には一緒になって切換えフォークガイドを形成するリング7とリング8との配置の変化実施例が示されている。リング7の第2の脚7bはスリーブ本体2の周面に軸方向に向けられて接触し、第2のリング8の第1の脚8aに接触している。リング8の第2の脚8bは軸方向で外へ向けられている。案内溝9は第1の脚8aの裏面側の面とリング7の第2の脚7bの外側に向けられた面とリング7の第1の脚7aの、リング8に向けられた側面とによって制限されている。円筒形の案内面9aは第2の脚7bの外側へ向けられた面によって形成されている。リング7,8の第1の脚7a,8aはそれぞれ押込み変形部10もしくは11で補強されている。
【0012】
図4には図3のように配置された2つのリング12,13が示されている。第1の脚12aもしくは13aは補強されずに構成されている。第2の脚12bと13bは異なった長さを有している。
【0013】
図5にはスリーブ本体15と切換えフォークガイド16とを有するスライドスリーブ14が詳細に示されている。切換えフォークガイド16は対称的に構成された2つのリング17から構成されている。リング17は軸方向で互いに間隔をおいて配置されている。リング17の第1の脚17aは半径方向で内方へ向けられている。第2の脚17bは第1の脚17aの、半径方向外側にある端部から発している。さらに第2の脚17bは軸方向で外へ、ひいては他方のリング17から遠ざかるように延びている。切換えフォークガイド16の案内溝16aは軸方向でそれぞれ第1の脚17aの片側の面で制限されている。案内溝16aの溝底における円筒形の接触面18はスリーブ本体15における成形部によって形成されている。
【0014】
最後に図6にはスリーブ本体21の上に1つのリング20を有するスライドスリーブ19が示されている。リング20は切換えフォークガイド22を形成している。第1の脚20aは2重壁に、周面に向かって開いたU字形プロフィールによって形成されている。U字形プロフィールからは開放側にて第2の脚20bが発している。第2の脚部20bは軸方向に向けられてスリーブ本体の周面に接触し、外側を向いた円筒面で、切換えフォークの図示されていない端部のために円筒形の接触面を形成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】
同じ構造の2つのリングが第2の脚で互いに接触している本発明によるスライドスリーブの断面図。
【図2】
図1に示されたスライドスリーブの変化実施例を示した図。
【図3】
2つのリングから成り、一方のリングの第2の脚が第2のリングの第1の脚に接している本発明によるスライドスリーブを示した図。
【図4】
図3に示したスライドスリーブの変化実施例を示した図。
【図5】
リングが補強カラーを有している切換えフォークガイドを有するスライドスリーブ。
【図6】
第1の脚がU字形プロフィールとして構成されたリングから形成された切換えフォークガイドを有するスライドスリーブを示した図。
【符号の説明】
1 スライドスリーブ、 2 スリーブ本体、 3 切換えフォークガイド、 4 リング、 5 押込み変形部、 6 リング、 7 リング、 8 リング、 9 案内溝、 10,11 押込み変形部、 12 リング、 13 リング、 14 スライドスリーブ、 15 スリーブ本体、 16 切換えフォークガイド、 17 接触面、 18 スライドスリーブ、 19 リング、 20 スリーブ本体、 21 切換えフォークガイド

Claims (7)

  1. スリーブ本体(2,15,21)と切換えフォークガイド(3,16,22)とを有し、切換えフォークガイド(3,16,22)が、非切削加工による形状付与プロセスで薄板から製作された、スリーブ本体(2,15,21)から半径方向に突出しかつスリーブ本体(2,15,21)に固定された少なくとも1つの第1のリング(4,6,7,12,17,20)を有する形式のスライドスリーブにおいて、リング(4,6,7,12,17,20)が長手方向断面図で見て、スリーブ本体(2,15,21)から半径方向に向いた第1の脚(4a,6a,7a,12a,17a,20a)と第1の脚(4a,6a,7a,12a,17a,20a)から突出する第2の脚(4b,6b,7b,12b,17b,20b)とを有するL字形の横断面を有していることを特徴とする、スライドスリーブ。
  2. 第2の脚(17b)が環状の補強カラーを形成している、請求項1記載のスライドスリーブ。
  3. 第2の脚(4b,6b,7b,12b)が、スリーブ本体(2)の周面に軸方向に向けられて接触させられ、スリーブ本体(2)の上に配置されかつ第1のリング(4,6,7,12)に軸方向に接続する第2のリング(4,6,8,13)に向かって延びている、請求項1記載のスライドスリーブ。
  4. スリーブ本体(5)の上に第2のリング(17)が第1のリング(17)に対し軸方向に間隔をおいて配置されかつ第2の脚(17b)が第1の脚(17a)の外側の端部から発し、第2の脚(17b)が軸方向で第2のリング(17)から遠ざかる方向に向けられている、請求項1記載のスライドスリーブ。
  5. 少なくとも一方の脚(4a,7a,8a)が少なくとも1つの、薄板から成形された押込み変形部(5,10)を有している、請求項1記載のスライドスリーブ。
  6. 少なくとも第1の脚(20a)が2重壁に構成されている、請求項1記載のスライドスリーブ。
  7. 軸方向に断面して第1の脚(20a)の横断面がスリーブ本体(21)の周面に向かって開放したU字形プロフィールによって形成され、このU字形プロフィールの開放側から第2の脚(20b)が発している、請求項6記載のスライドスリーブ。
JP2002509665A 2000-07-12 2001-06-13 スライドスリーブ Pending JP2004502907A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10033764A DE10033764B4 (de) 2000-07-12 2000-07-12 Schiebemuffe
PCT/EP2001/006694 WO2002004829A1 (de) 2000-07-12 2001-06-13 Schiebemuffe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502907A true JP2004502907A (ja) 2004-01-29

Family

ID=7648602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002509665A Pending JP2004502907A (ja) 2000-07-12 2001-06-13 スライドスリーブ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP1299654A1 (ja)
JP (1) JP2004502907A (ja)
KR (1) KR100849879B1 (ja)
CN (1) CN1276197C (ja)
AU (1) AU2001278448A1 (ja)
BR (1) BR0112472A (ja)
DE (1) DE10033764B4 (ja)
PL (1) PL199762B1 (ja)
WO (1) WO2002004829A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016180435A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 本田技研工業株式会社 変速操作装置、変速機及びプレート

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10247953A1 (de) * 2002-10-15 2004-04-29 Ina-Schaeffler Kg Schiebemuffe
DE10247951A1 (de) * 2002-10-15 2004-04-29 Ina-Schaeffler Kg Schiebemuffe
ATE557195T1 (de) * 2005-11-25 2012-05-15 Hoerbiger & Co Schiebemuffe
DE102014208806A1 (de) * 2014-05-09 2015-11-12 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung zur Betätigung eines formschlüssigen Schaltelements

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3894619A (en) * 1974-07-08 1975-07-15 William H Bibbens Synchronizer ring assembly
AT405256B (de) * 1995-02-16 1999-06-25 Miba Sintermetall Ag Verfahren zum herstellen einer schiebemuffe für die synchronisiereinrichtung eines zahnradwechselgetriebes
DE19820654B4 (de) * 1998-05-08 2006-11-23 Schaeffler Kg Schiebemuffe einer Synchronisiereinheit für Schaltgetriebe
DE19851799A1 (de) * 1998-11-09 2000-05-11 Schaeffler Waelzlager Ohg Schiebemuffe einer Synchronisiereinheit mit Reibkonus
DE19912131A1 (de) * 1999-03-18 2000-09-21 Schaeffler Waelzlager Ohg Schiebemuffe einer Synchronisiereinheit für Schaltgetriebe aus einem Kunststoff-Metall-Verbund

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016180435A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 本田技研工業株式会社 変速操作装置、変速機及びプレート

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001278448A1 (en) 2002-01-21
BR0112472A (pt) 2003-07-29
WO2002004829A1 (de) 2002-01-17
DE10033764B4 (de) 2009-09-24
EP1299654A1 (de) 2003-04-09
PL365833A1 (en) 2005-01-10
PL199762B1 (pl) 2008-10-31
KR100849879B1 (ko) 2008-08-01
KR20030025938A (ko) 2003-03-29
DE10033764A1 (de) 2002-01-24
CN1441881A (zh) 2003-09-10
CN1276197C (zh) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07145861A (ja) 自動車マルチステップ・トランスミッション内のスライドスリーブの操作装置
GB2079872A (en) A bearing bush and a method of and apparatus for making it
JPH045514U (ja)
JP2004502907A (ja) スライドスリーブ
JPH10504865A (ja) 内燃機関の弁制御のためのハイドロリック式遊び補償エレメント
US7383808B1 (en) Articulated piston skirt
KR910002147B1 (ko) 조종핸들용 림코어와 블랭크
KR20040019030A (ko) 연결 가능한 버킷 태핏
US20130283614A1 (en) Connecting Rod Having a Press Fit and Method of Producing a Connecting Rod
US8375910B2 (en) Anti-rotation device for a coupling piston in a switchable component of a valve train of an internal combustion engine
JP2010274823A (ja) サスペンションアーム本体とブッシュ用外筒との接合構造
JP5024068B2 (ja) クラッチレリーズ軸受
JP4511744B2 (ja) 排気管および排気管の製造方法
EP3978785B1 (en) Shift control device
KR970007990B1 (ko) 마찰 저항이 감소된 자동차 수동 변속기의 시프트 로드
JP2004060683A (ja) ストッパ部構造
JPH0520895Y2 (ja)
JPH0654935U (ja) 筒型ゴムブッシュ
JPH08281319A (ja) 背圧利用による変形防止押出ダイス
JPS6013528Y2 (ja) 形鋼圧延用組立ロ−ル
JPS62112929U (ja)
JPS6410822U (ja)
JPH06246387A (ja) アルミニウム製バルブリフタの製造方法
JPS6144028Y2 (ja)
JPH0119782Y2 (ja)