JP2004502058A - 自動車の開閉パネルのためのロック制御装置およびこの装置を備えた開閉パネル - Google Patents

自動車の開閉パネルのためのロック制御装置およびこの装置を備えた開閉パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2004502058A
JP2004502058A JP2002506328A JP2002506328A JP2004502058A JP 2004502058 A JP2004502058 A JP 2004502058A JP 2002506328 A JP2002506328 A JP 2002506328A JP 2002506328 A JP2002506328 A JP 2002506328A JP 2004502058 A JP2004502058 A JP 2004502058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
main support
closing panel
control device
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002506328A
Other languages
English (en)
Inventor
ルスュユール,ギヨーム
シモノ,ダヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Comfort and Driving Assistance SAS
Original Assignee
Valeo Securite Habitacle SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8851890&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004502058(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Valeo Securite Habitacle SAS filed Critical Valeo Securite Habitacle SAS
Publication of JP2004502058A publication Critical patent/JP2004502058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/107Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans constructional details, e.g. about door frame, panels, materials used, reinforcements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/16Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/04Strikers
    • E05B85/045Strikers for bifurcated bolts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

ロック制御装置は、開閉パネルの外側表面(16E)を画定する開閉パネルの壁(16)に当接するための主要支え(18)、および電気接続手段(22)による開閉パネル(12)によって支えられる電気制御回路に接続されるためのロックの電気的制御手段(20)を含む。電気的制御手段(20)および電気接続手段(22)は主要支え(18)によって支えられている。好ましくは、電気的制御手段は主要支え(18)によって支えられる制御レバー(26)によって作動されるスイッチ(20)を含み、電気的制御手段は開閉パネル(12)に備えられた穴(24)を通過して延設する電気制御コネクタ(22)を含む。箱のまたは自動車のリアハッチのロック制御装置に応用される。

Description

【0001】
本発明は、自動車の開閉パネルのためのロック制御装置、およびこの装置を備えた開閉パネルに関するものである。
【0002】
それは、特に、自動車のトランクまたはリアハッチのロック制御に応用される。
【0003】
従来技術において、開閉パネルの外側表面を画定する開閉パネルの壁に当接するための主要支え部、および、電気接続手段による、開閉パネルによって支えられる電気制御回路に接続されるためのロックの電気的制御手段を含むタイプの、自動車の開閉パネルのためのロック制御装置はすでに知られている。
【0004】
電気制御回路は、場合によっては中央電子装置をとおして、少なくとも一つのロックの電気制御作動装置を操作するためのものと通常されている。
【0005】
時には、制御装置は、電気的制御手段のほかに、ロックの機械的制御手段を有することがありうる。
【0006】
通常、ロック制御装置は、電気的制御手段および電気接続手段を有する二次的支えを含む。該二次的支えは、開閉パネルの壁の内側表面に当接するためのものである。そのため、開閉パネルがその通常の閉まった位置にあると、主要支えは車の外側から目に見え、アクセス可能であるが、その一方で、二次的支えはそうでない。主要支えは、車の美観に寄与しているのである。
【0007】
開閉パネルにロック制御装置を取り付けるためには、まず、開閉パネルの壁の外側表面に当接する状態で主要支えを取り付け、ついで、開閉パネルの壁の内側表面に二次的支えを、開閉パネルの壁を主要支えと二次的支えの間に挟みこむように、取り付けることが適している。
【0008】
これらの取り付け作業に、場合によっては、主要支えへの照明手段の取り付け、また電気供給および/または対応する制御回路へのロック電気的制御手段及び照明手段の接続作業が加わる。照明手段は、例えば、開閉パネルに固定されたナンバープレートを照らすためのものである。
【0009】
本発明は、前述されたタイプのロック制御装置の取り付けおよび構造を簡易化することを目的とする。
【0010】
このため本発明は、前述されたタイプの、電気的制御手段および電気接続手段が主要支えによって支えられていることを特徴とする、自動車の開閉パネルのためのロック制御装置を対象とする。
【0011】
該装置の他の特徴は、
−電気的制御手段は、主要支えによって支えられる、制御レバーで始動されるスイッチを含む;
−電気接続手段は、開閉パネルに備えられた穴を通過し延設する電気制御コネクタを含む;
−制御レバーは、主要支えによって支えられる二次的支えに連結され、該二次的支えは、スイッチおよび制御コネクタを有する;
−主要支えは、車のナンバープレートの取付部のような、周辺ゾーンの照明手段を有する;
−主要支えは、開閉パネルにおける制御装置の固定手段を有する;
−固定手段は、開閉パネルに備えられた、予備固定手段および最終固定手段と組み合わせるための、予備固定留金および最終的固定ビスを含む;
−主要支えは、開閉パネルに備えられた、補足的な予備位置付手段と組み合わせるための、開閉パネルに対する制御装置の予備位置付手段を有する;
−主要支えは、開閉パネルの外側表面に当接するための、少なくとも部分的に開いた一面を有し、一般的な箱の形をしている。
【0012】
本発明は、また、上記において定義されたようなロック制御装置を含むことを特徴とする、自動車のための開閉パネルを対象とする。
【0013】
この開閉パネルの他の特徴は、
−気密性手段は、主要支えと開閉パネルの外側表面との間に存在している;
−気密性手段は、電気制御コネクタによって通過される気密性組織を少なくとも一つ含む;
−気密性手段は、主要支えに収められた照明手段のランプにアクセスするために、主要支えおよび開閉パネルにおいて向かい合って備えられた開孔部の周辺に気密性組織を少なくとも一つ含む。
【0014】
本発明は、以下の図面を参照し、例としてのみ提示される、以下に続く説明を読むことによってよりよく理解されるであろう:
−図1は、本発明による開閉パネルを備えた車の概略図である。
−図2は、図1に表された車の開閉パネルを備えた、本発明によるロック制御装置の分解された透視図である。
−図3は、図2の矢印3による、図2に表されたロック制御装置の正面図である。
−図4は、電気的制御手段および電気接続手段を有する二次的支えの透視詳細図である。
−図5は、図3の線5−5による断面を示した透視詳細図である。
−図6および7は、図3の線6−6および7−7それぞれの断面図である。
【0015】
図1において、リアハッチ12を形成する開閉パネルを備えた自動車10が示されている。このリアハッチ12は、本発明によるロック制御装置を有し、該ロック制御装置は、参照番号14で示され、図2および3においてより詳しく表されている。ロックは、従来のタイプのものであり、図面には表されていない。
【0016】
リアハッチ12は、特に図2にその一部分が示されている壁16によって画定されている。壁16は、内側表面16Iおよび外側表面16Eによって画定されている。この後者の表面16Eは、リアハッチ12がその通常の閉まる位置にあるとき、車の外側から目に見える。
【0017】
装置14は、リアハッチの壁の外側表面16Eに当接するための主要支え18を有する。
【0018】
主要支え18は、図1により、例えば水平方向に沿って延長されたような一般的な箱の形をもつ。
【0019】
主要支え18は、一つの面を有し、該面は少なくとも部分的に開いており、リアハッチの外側表面16Eに当接するためのものである。
【0020】
装置14は、電気接続手段で開閉パネルによって支えられる、従来の電気制御回路に接続されるための、ロック電気的制御手段を含む。
【0021】
示された例において、電気的制御手段は従来タイプのスイッチ20を含み、そして電気接続手段は従来のタイプの電気的制御コネクタを含んでいるが、該コネクタは開閉パネルの壁16に備えられた穴24を通過して延設するものである(図2、3および5を参照)。
【0022】
従来の手段でコネクタ22に電気的に接続されているスイッチ20は、主要支え18によって支えられる二次的支え28に連結されている、一般的にパレットの形をした、制御レバー26によって始動される。
【0023】
二次的支え28は、スイッチ20および制御スコネクタ22を支え、これらは図4および5により明確に示されている。これらの図において、スイッチ20は、スイッチ20の開閉レバーの突出部26Sと組み合わせるための、押しボタン20Pを備えていることが留意される。
【0024】
スイッチ20は、例えば、“キーレス”タイプのロック制御装置を操作することを可能にする。従来のように、このタイプの制御装置は、ロックの解除または作動を望む使用者を認識するための、中央電子装置を有し、該装置は、使用者によって保持され、かつ中央電子装置によって検知される、磁気の識別バッジによって行われる。このように、レバー26が作動されているとき、スイッチ20は中央電子装置による認識プロセスが始動されると状態を変え、また必要あれば、ロックの解除または作動は開閉パネルが開くことを可能にする。
【0025】
二次的支え28は、主要支え14に固定されているが、それは該二次的支え28に備えられた例えばレール30を含み、そして主要支え18に備えられている補足的溝32と組み合わせるはめ込み手段による。
【0026】
制御レバー26は、特に図2および4に示されている、ばねRによって休止位置へと弾力的に再帰される。
【0027】
主要支え18は、リアハッチの壁16の周辺ゾーンのダブル照明手段34を有する。この周辺ゾーンは、例えば、ナンバープレート36が固定されている壁の外側表面16Eのゾーンである(図1を参照)。
【0028】
好ましくは、照明手段34は、二つの金属のアイターミナル40と電気的接触にあるランプ38を含む。ランプ38およびアイターミナル40は、主要支え18に収められている。ランプ38の光は、主要支え18によって支えられる屈折光学的壁42を通して拡散される。好ましくは、気密性シール44が、主要支え18と屈折光学的壁42との間に存在する。アイターミナル40は、ケーブル46および電気供給コネクタ47を含む従来の手段によって、電気供給手段に接続されている。
【0029】
変型においては、制御コネクタ22および電気供給コネクタ47は、単一のコネクタにまとめられることができる。
【0030】
開孔部48、50は、主要支え18とリアハッチの壁16において向きあって備え付けられ、それによりランプ38へのアクセス、とりわけそれの取替えを可能にする。
【0031】
主要支え18は、リアハッチの壁16への制御装置14の固定手段をもつ。これらの固定手段は、予備固定穴56、および壁16に備えられた最終的固定穴58と組み合わせるための、例えば予備固定留金52(図6を参照)および最終固定ビス54(図7を参照)を含む。
【0032】
主要支え18は、リアハッチ12に対する制御装置14の予備位置付手段を有する。これらの予備位置付手段は、リアハッチの壁16に備えられた補足的予備位置付穴62と組み合わせるための、二次的支え28に固定された柱脚60を例えば含む。
【0033】
気密性手段は、主要支え18と、リアハッチの壁の外側表面16Eの間に存在している。
【0034】
好ましくは、これらの気密性手段は、制御コネクタ22および柱脚60によって通過される、少なくとも一つの気密性組織64を有する。該気密性組織64は、制御コネクタ22の気密性を保証するために、二次的支え28と壁16の間に存在する。
【0035】
好ましくは、気密性手段は、ランプ38へのアクセスを可能にする開孔部48、50の周辺に、主要支え18と壁16との間に存在する少なくとも一つの気密性組織66をもさらに含む。
【0036】
気密性組織64、66は、例えば、粘着剤付気密性シートをカットしたものである。
【0037】
装置14のリアハッチ12への取り付けは実現するのが非常に簡単である。まず、予備位置付柱脚60で補助しながら、装置14を壁16に近づけ、ついで装置14の壁16への予備固定を手段52によって行う。次に、装置14を最終的にリアハッチに、ビス54にねじ込みされたナットによって固定する。最後に、制御コネクタ22および電気供給コネクタ47を対応する電気回路に接続する。
【0038】
本発明の利点の中でも、本発明が装置14の中に、電気的制御手段、電気接続手段および照明手段のような、変化に富んだ機能をもつ手段を集結させることが可能であることが留意される。
【0039】
このように、ロック制御装置14は、この装置14のリアハッチ12への取り付けに先立って、異なる要素がそれらの間で組み立てられることのできるモジュールを形成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による開閉パネルを備えた車の概略図である。
【図2】図1に表された車の開閉パネルを備えた、本発明によるロック制御装置の分解された透視図である。
【図3】図2の矢印3による、図2に表されたロック制御装置の正面図である。
【図4】電気的制御手段および電気接続手段を有する二次的支えの透視詳細図である。
【図5】図3の線5−5による断面を示した透視詳細図である。
【図6】図3の線6−6の断面図である。
【図7】図3の線7−7の断面図である。

Claims (13)

  1. 開閉パネルの外側表面(16E)を画定する開閉パネルの壁(16)に当接するための主要支え(18)、および、電気接続手段(22)で開閉パネル(12)によって支えられる電気制御回路に接続されるためのロックの電気的制御手段(20)を含むタイプの、自動車の開閉パネル(12)のためのロック制御装置において、電気的制御手段(20)および電気接続手段(22)が、主要支え(18)によって支えられていることを特徴とするロック制御装置。
  2. 電気的制御手段が、主要支え(18)によって支えられる制御レバー(26)によって作動されるスイッチ(20)を含むことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 電気的制御手段が、開閉パネル(12)に備えられた穴(24)を通過して延設する電気制御コネクタ(22)を含むことを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  4. 制御レバー(26)が、主要支え(18)によって支えられている二次的支え(28)に連結されており、該二次的支え(28)が、スイッチ(20)および制御コネクタ(22)を有することを特徴とする、請求項2および3に同時に記載されている装置。
  5. 主要支え(18)が、車のナンバープレート(36)の取付部のような、周辺のゾーンの照明手段(34)を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 主要支え(18)が、開閉パネル(12)における制御装置の固定手段(52、54)を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一つに記載の制御装置。
  7. 固定手段が、開閉パネル(12)に備えられた、予備固定手段(56)および最終固定手段(58)と組み合わせるための、予備固定留金(52)および最終固定ビス(54)を含むことを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 主要支え(18)が、開閉パネル(12)に備えられた、補足的な予備位置付手段(62)と組み合わせるための、開閉パネル(12)に対する制御装置の予備位置付手段(60)を有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一つに記載の制御装置。
  9. 主要支え(18)が、開閉パネル(12)の外側表面(16E)に当接するための、少なくとも部分的に開いた一面を有する、一般的な箱の形を有していることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一つに記載の制御装置。
  10. 請求項1から9のいずれか一つに記載のロック制御装置を含むことを特徴とする、自動車の開閉パネル。
  11. 主要支え(18)と開閉パネルの外側表面(16E)との間に気密性手段(64、66)が存在することを特徴とする、請求項10に記載の開閉パネル。
  12. 気密性手段が、電気制御コネクタ(22)によって通過される少なくとも一つの気密性組織(64)を含むことを特徴とする、請求項3と組み合わされる請求項11に記載の開閉パネル。
  13. 気密性手段が、主要支え(18)に収められた照明手段のランプ(38)にアクセスするための主要支え(18)および開閉パネル(12)において向かい合って備えられた開孔部(48、50)の周辺にある気密性組織(64)を少なくとも一つ含むことを特徴とする、請求項5と組み合わされる請求項11に記載の開閉パネル。
JP2002506328A 2000-06-29 2001-06-22 自動車の開閉パネルのためのロック制御装置およびこの装置を備えた開閉パネル Pending JP2004502058A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0008427A FR2810958B1 (fr) 2000-06-29 2000-06-29 Ensemble de commande de serrure pour un ouvrant de vehicule automobile et ouvrant muni de cet ensemble
PCT/FR2001/001995 WO2002001028A1 (fr) 2000-06-29 2001-06-22 Ensemble de commande de serrure pour un ouvrant de vehicule automobile et ouvrant muni de cet ensemble

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004502058A true JP2004502058A (ja) 2004-01-22

Family

ID=8851890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506328A Pending JP2004502058A (ja) 2000-06-29 2001-06-22 自動車の開閉パネルのためのロック制御装置およびこの装置を備えた開閉パネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030168881A1 (ja)
EP (1) EP1299609B2 (ja)
JP (1) JP2004502058A (ja)
BR (1) BR0111966A (ja)
ES (1) ES2650404T3 (ja)
FR (1) FR2810958B1 (ja)
WO (1) WO2002001028A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162372A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Mitsubishi Motors Corp テールゲートドア用スイッチの取付構造
JP2019077262A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 株式会社ユーシン モジュール体
JP2020020109A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 豊田合成株式会社 バックドアハンドル装置及びその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITPN20010043U1 (it) * 2001-11-15 2003-05-15 Plastal Spa Corpo di supporto per dispositivi di illuminazione della targa di autoveicoli.
US6834906B2 (en) * 2002-12-30 2004-12-28 Valeo Electrical Systems, Inc. Vehicle liftgate with component module applique
DE102005011828A1 (de) * 2005-03-15 2006-09-21 Volkswagen Ag Kennzeichenleuchte für Kraftfahrzeuge, insbesondere für in die Heckklappe von Personenkraftwagen oder in die Hecktür von Kombi-Fahrzeugen integrierten Kennzeichenschildern
JP4290694B2 (ja) 2005-12-28 2009-07-08 本田技研工業株式会社 車両のドア構造
CN102900268B (zh) * 2011-07-29 2015-04-01 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种车辆尾门拉手装置
DE102011053236B4 (de) * 2011-09-02 2021-09-09 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Heckleiste für ein Kraftfahrzeug sowie ein Verfahren zur Herstellung einer Heckleiste
CN104477087B (zh) * 2014-11-18 2017-02-22 宁波信泰机械有限公司 一种汽车后牌照灯装饰板本体安装结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2674191B1 (fr) * 1991-03-19 1994-12-30 Renault Hayon de vehicule automobile.
US5174619A (en) * 1991-11-25 1992-12-29 Bender Frederick F Tailgate handle assembly with sliding and pivoting lever
JP3578425B2 (ja) 1995-11-15 2004-10-20 本田技研工業株式会社 テールゲートハンドルの取付構造
JP3334551B2 (ja) 1997-03-13 2002-10-15 トヨタ車体株式会社 車両の後方監視カメラ装置
WO1998042527A1 (en) * 1997-03-25 1998-10-01 Lear Corporation Modular vehicle liftgate assembly
FR2763898B1 (fr) * 1997-06-02 1999-07-16 Valeo Systemes Dessuyage Ouvrant arriere de vehicule automobile comportant une platine de support d'accessoires
IT1294881B1 (it) 1997-09-23 1999-04-23 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
FR2772818B1 (fr) * 1997-12-23 2000-01-21 Valeo Securite Habitacle Systeme de securite pour un ouvrant de vehicule automobile
IT245321Y1 (it) 1998-07-27 2002-03-20 Plastal Zcp Spa Corpo di supporto per lampade di illuminazione della targadi autoveicoli
IT245324Y1 (it) 1998-09-29 2002-03-20 Plastal Zcp Spa Corpo di supporto per lampade di illuminazione dellatarga di autoveicoli
IT1305154B1 (it) * 1998-11-03 2001-04-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
IT1305153B1 (it) * 1998-11-03 2001-04-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per il comando di una serratura elettrica di una porta perun veicolo.
IT1305155B1 (it) * 1998-11-03 2001-04-10 Valeo Sicurezza Abitacolo Spa Maniglia per una porta di un veicolo.
DE19914119B4 (de) 1999-03-27 2008-01-31 Volkswagen Ag Betätigungsanordnung für die Heckklappe eines Kraftfahrzeugs
US6123386A (en) 1999-04-28 2000-09-26 Daimlerchrysler Corporation Dual action rear gate door handle assembly
US6256932B1 (en) 1999-06-29 2001-07-10 Daimlerchrysler Corporation Electronically-controlled vehicle door system
US6174016B1 (en) 1999-10-15 2001-01-16 Valeo Electrical Systems, Inc. Door assembly module and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008162372A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Mitsubishi Motors Corp テールゲートドア用スイッチの取付構造
JP2019077262A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 株式会社ユーシン モジュール体
JP2020020109A (ja) * 2018-07-30 2020-02-06 豊田合成株式会社 バックドアハンドル装置及びその製造方法
US11167624B2 (en) 2018-07-30 2021-11-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Back door handle device and method for manufacturing same
JP7052619B2 (ja) 2018-07-30 2022-04-12 豊田合成株式会社 バックドアハンドル装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR0111966A (pt) 2003-07-01
EP1299609A1 (fr) 2003-04-09
US20030168881A1 (en) 2003-09-11
WO2002001028A1 (fr) 2002-01-03
EP1299609B1 (fr) 2017-11-08
EP1299609B2 (fr) 2023-09-27
FR2810958A1 (fr) 2002-01-04
ES2650404T3 (es) 2018-01-18
FR2810958B1 (fr) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6185872B1 (en) Vehicle door
JP2004502058A (ja) 自動車の開閉パネルのためのロック制御装置およびこの装置を備えた開閉パネル
EP0508580B1 (en) Latch module for vehicle door
US20020067616A1 (en) Interior light system for vehicles
US20100177530A1 (en) Vehicle headliner module
US7158044B2 (en) Handle on doors, hoods or the like, especially for vehicles
US5697693A (en) Switch mounting system
US9127488B2 (en) Method for assembling a handle in an openable body section of an automobile and associated openable body section handle
JP2000272409A (ja) オーバーヘッドモジュール
KR0135775Y1 (ko) 힌지하단 접촉식 램프가 구비된 글러브 박스
CN217863903U (zh) 车载阅读灯
US3478199A (en) Door lock light
KR200155886Y1 (ko) 자동차의 트렁크 개방장치
JP2000103282A (ja) 自動車用室内照明ユニットの取り付け構造
JPH047000Y2 (ja)
KR0131420Y1 (ko) 차량용 비상 키이
JPH05280230A (ja) 電気錠操作器
KR200219187Y1 (ko) 자동차의 파워 윈도우용 보조 스위치
KR19980013637U (ko) 자동차 도어의 록킹노브
JPS6245944B2 (ja)
KR980007901U (ko) 자동차 트렁크 오픈 장치
KR19980060160U (ko) 자동차용 퓨즈 박스의 개폐구조
GR1002473B (el) Συστημα ασφαλισης θυρων ανελκυστηρα.
JPH0680038A (ja) シフトレバー装置
KR19980064641U (ko) 자동차의 슬라이드식 개폐 구조를 가지는 퓨즈 박스