JP2004338405A - 印刷装置の交換モジュールの装着確認方法 - Google Patents

印刷装置の交換モジュールの装着確認方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004338405A
JP2004338405A JP2004143365A JP2004143365A JP2004338405A JP 2004338405 A JP2004338405 A JP 2004338405A JP 2004143365 A JP2004143365 A JP 2004143365A JP 2004143365 A JP2004143365 A JP 2004143365A JP 2004338405 A JP2004338405 A JP 2004338405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
replacement module
printing device
coupler
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004143365A
Other languages
English (en)
Inventor
Heiko Rommelmann
ロメルマン ヘイコ
Alberto Rodriguez
ロドリゲス アルバート
Neil A Frankel
エイ フランケル ネイル
Murray O Meetze Jr
オー ミーシェ ジュニア マレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2004338405A publication Critical patent/JP2004338405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G15/0872Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】交換モジュールの交換の際の、印刷装置への汚染または損傷を防止する。
【解決手段】印刷装置において、特定の交換モジュール44(トナー容器)に関する妥当性の検証は、印刷装置の稼動部品82(オーガ)が、交換モジュール44と完全に係合する前に実行される。印刷装置結合器92は、交換モジュール44が印刷装置内に挿入される過程で、交換モジュール44上のタグ90との通信リンクを確立する。印刷装置結合器92は、タグ90から交換モジュール44の識別情報を受け取る。結合器92は、識別情報から、その印刷装置内のその場所に交換モジュール44が適合するかどうかを判定し、交換モジュール44を受け入れる受け入れ動作、または交換モジュール44を排除する排除動作のいずれかを実行する。
【選択図】図2

Description

本発明は、交換モジュールを有する印刷装置と、印刷装置の交換モジュールの交換方式とに関する。特に、本発明は、印刷装置が交換モジュールと完全に結合する前に、交換モジュールの正しい識別情報を確認することで、印刷装置の汚染または損傷を防止する汚染/損傷の防止に関する。
印刷装置の多くのタイプ、たとえば、事務用プリンタや写真複写機などは、インク容器、トナー容器、画像形成部品、定着器などの交換モジュールを有する。このようなモジュールの一部は、ユーザが簡単に交換できるように設計されたもので、顧客側交換ユニット(CRU)と呼ばれることもある。このような顧客側交換ユニットは、機械のユーザにとって便利であるが、間違った交換モジュールを挿入した場合、印刷装置の部品を損傷する可能性がある。たとえば、不適切なトナーを含むトナー容器を印刷装置に挿入すると、印刷装置が質の悪いプリントを作成したり、あるいは印刷装置の部品を損傷したりという可能性さえもある。
米国特許第5,678,121号明細書 米国特許第5,999,759号明細書
不適切な交換モジュールの挿入を防ぐには、物的障壁、たとえば、「キー」などが利用される。ただし、印刷装置やその対応交換モジュールの物理的構造によっては、物理的「キー」の組み合わせ数が限定される場合がある。この組み合わせ数の限定は、確実に排除できる不適正交換モジュールの数を制限する。
本発明の一態様において、印刷装置側の結合器が、印刷装置の交換モジュール側のタグと通信する。交換モジュール側のタグは、交換モジュールの識別情報に関するデータを格納する。印刷装置側結合器は、その識別情報を交換モジュール側タグから読み出し、その交換モジュールを受け入れて該印刷装置内で使用できるかどうかを判定する。結合器は、判定に基づいて、印刷装置が自動的に次の動作を行うようにする。すなわち、印刷装置で使用する受け入れ可能な交換モジュールでない場合は、印刷装置の稼動部品が、交換モジュールと完全には結合しないことで、受け入れ不能な交換モジュールが印刷装置の稼動部品を汚染、または損傷することを回避する。
本発明の方法は、印刷装置の交換モジュールを確認する方法であって、印刷装置の稼動部品との係合位置に向けて、挿入経路に沿って交換モジュールを誘導するステップと、交換モジュールが稼動部品と係合する前に、交換モジュールからモジュール情報を電気的に読み取るステップと、モジュール情報を、印刷装置に格納された装置情報と比較するステップと、比較ステップの結果に従って自動的に動作を起動し、交換モジュールが稼動部品と係合できるかどうかを制御するステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明の方法は、更に、モジュール情報が装置情報と適合しない場合に、排除動作を実行するステップを含むことを特徴とする。
更に、本発明の方法において、交換モジュールが消耗品の印刷材料を含み、情報を読み取るステップは、交換モジュール(又は稼動部品)が十分な消耗品材料で満たされたモジュール内に挿入され、印刷装置内のいずれかの部品と接触する前に実行されることを特徴とする。
更に、本発明の方法は、動作を自動的に起動するステップが、稼動部品を動かして、交換モジュールとの係合を実現するステップを含むことを特徴とする。
本発明のプリンタは、稼動部品を有し、印刷媒体上に画像を配置する印刷装置と、印刷装置に取り付けられ、電気的に駆動され、識別情報を確認する結合器と、印刷装置の稼動部品と係合する交換モジュールと、交換モジュールに添付され、交換モジュールに関する識別情報を含み、交換モジュールが稼動部品と係合していない時点において、結合器と通信できるモジュールタグと、結合器に応答する動作部品と、を含むことを特徴とする。
また、本発明のプリンタにおいて、動作部品は、可動部品を含むことを特徴とする。
更に、本発明のプリンタにおいて、動作部品は、稼動部品が交換モジュールと係合できるようにする誘導装置を含むことを特徴とする。
図1は、代表的な電子写真式印刷装置20を、部分的に立面図と模式図を用いて示す簡易図である。この電子写真式印刷装置20は、本発明の複数の態様に係る実施形態を含む複合デジタル複写機/プリンタである。電子写真式印刷装置に関連する実施形態が記載されているが、「印刷装置」は、本発明に用いられているように、いずれかの方法で印刷物を出力するすべての印刷装置、たとえば、光レンズ複写機、デジタルプリンタ、ファクシミリ、または複合機など、に適用でき、液体インクジェット方式、熱溶融相変化インクジェット方式、または他のいずれかの方法で静電写真的に画像を作成できる。静電写真印刷装置は、印刷媒体基板に画像を印加する印刷サブシステム22と、該画像を印刷媒体基板上に定着する定着サブシステム24とを含む。
印刷サブシステム22は、受光装置26などの印刷モジュールを含む。印刷される画像は、この印刷モジュールに形成される。受光装置は、図示の受光ベルト、または受光ドラムで構成できる。受光装置が回転すると、画像が形成される受光装置部分が、印刷サブシステムの他の印刷モジュールに順次近付いていく。他の印刷モジュールは、受光装置26の表面を帯電する帯電コロトロン28と、帯電した受光面に画像を形成するラスタ出力スキャナ(ROS)画像形成部品30とを含む。受光装置26を画像に関して放電する他の装置、たとえば、LEDバー、イオノグラフィックヘッド(ionographic head)なども知られている。ROS30または他の装置の画像データ処理機能は、通常、ここで「電子サブシステム」またはESS32と呼ばれるシステムによって生成される。(説明を明瞭にするため、電子サブシステムESS32とROS30間の必要な接続は図示されないが、この接続は、当業者にとって明らかであろう)。
現像液ユニット34は、受光装置26上の画像を現像し、転写ステーション35は、転写コロトロン36を含む。転写コロトロン36は、印刷媒体基板が媒体経路38に沿って移動する時に、現像された画像を受光装置26から印刷媒体基板に転写する。洗浄装置40は、受光装置から印刷媒体基板に画像が転写された後で受光装置を洗浄する。この洗浄装置40は、余分なトナーをトナー回収容器42内に堆積させる。
現像液ユニット34は、一般に、補給用の現像液材料(通常、担体粒子を加えたトナー粒子などのマーキング材料を含む)を収容するハウジングを含む。この現像液材料は、受光面または他の帯電受容体に作成された静電潜像に対して、ROSによって供給できる。現像液ユニット34は、印刷サブシステム22の他のモジュールと一体型に形成されても、あるいは他のモジュールとは分離可能に形成されてもよい。複数色での印刷が可能な印刷装置は、それぞれ異なる原色のトナーで受光体の現像を行う複数の現像液ユニットを備えてもよい。現像液ユニット34は、純粋のトナー、または担体粒子との混合トナーを収容できるトナー容器44からトナーを受け取る。余分な現像液材料は、現像液容器46内に排出される。ここに示した実施形態では、現像液ユニットに結合された現像液容器46と、洗浄ユニットに結合されたトナー回収容器42は、異なる別の容器である。
定着サブシステム24は、定着ロール、たとえば、押圧ロール52、少なくとも核を含む加熱ロール54、加熱部品56、及びウェブ供給部58などを備えてもよい。ウェブ供給部は、加熱ロール54の外周面に剥離剤を供給して、加熱ロール54と押圧ロール52の間を通過する媒体が加熱ロールに貼り付かないようにする。また、定着サブシステムに通常含まれるものとしては、サーミスタなど、定着サブシステムの関連部分の温度を監視する温度監視部60がある。
用紙または他の印刷媒体は、媒体供給トレイ62から供給される。用紙は、通常、一度に1シートずつ、送りローラ64によって供給トレイから引き出され、用紙経路38に沿って、画像転写ステーション35と定着サブシステム24を通って移送される。
文書処理部66と光検出器68は、印刷装置に複写機能を提供する。文書処理部66は、ハードコピーの元原稿ページの片側または両側を光検出器68に提示する。光検出器は、提示されたハードコピーの元原稿ページそれぞれの電子画像を作成する。例示する光検出器は、光検出器バーである。1つ以上のレンズ(図示せず)が、光検出器上に元原稿ページの画像を集束してもよい。文書処理部66は、通常、ローラ70と、ナッジャ(nudger)と、元原稿のページを適切に光検出器68に提示する他の周知の部品と、を含む。
情報配信部72は、後述するように、電子サブシステム(ESS)32と同一のネットワークチャンネル、または電話、ファクシミリ回線(図示せず)を介してメッセージを送受信できる。別の選択肢として、情報配信部72において、メッセージがディスプレイ74に表示されてもよい。ディスプレイ74は、通常、タッチスクリーンの形で装置の外装に設けられる。他の実施形態において、ESS32と情報配信部72とは、単一のモジュール内に構成されてもよい。
印刷装置内の特定のモジュールは、通常、印刷装置の耐用年数内で交換されるものとして設計される。たとえば、印刷装置は、使用中にトナー容器44に収容されたマーキング材料を消費する。したがって、トナー容器は、一般に、印刷装置のユーザが交換できるように設計されている。他のモジュールも、ユーザまたは専門の技師による交換が可能であってよい。交換可能に設計される印刷装置モジュールの例としては、洗浄ユニット40、転写コロトロン36、定着サブシステム24(または定着サブシステムの個別構成部材)などがある。ある種の印刷装置においては、受光装置26を含む印刷サブシステム22の全体、現像液ユニット34、トナー容器44、転写コロトロン36、及び洗浄ユニット40が、単一モジュールとして交換される。
情報配信部72は、特別に適合された「顧客側交換ユニットモニタ」、すなわち「CRUM」76,78と連動する。このCRUM76,78は、印刷装置内の1つ以上の交換モジュールに関連付けられている。米国特許第6,016,409号により詳細に記載されるように、CRUMは、交換モジュールに関する情報を保存するメモリを含む。各CRUMは、印刷装置使用中の特定の時間に、印刷装置の情報配信部72と通信できるので、情報配信部は、交換モジュールの情報をCRUMから読み出せると共に、場合によっては、CRUMに交換モジュールの情報を書き込むこともできる。
ここに記載する実施形態において、トナー容器44は代表的な交換モジュールである。ただし、本記述内容を読んだ後、当業者であれば、印刷装置の多くの交換モジュールに対して本原理を適用できることが判るであろう。電子写真式印刷装置の別の交換モジュールに適用できることに加え、本原理は、他のタイプの印刷装置の交換モジュールにも適用できる。たとえば、インクジェットプリンタにおいて、交換モジュールは、容器保持インク、すなわち、相変化インクジェット印刷装置用の固形インク、または液体インク印刷装置用の液体インクであってよい。インクジェットプリンタの交換モジュールは、また、印刷ヘッド、転写ドラム、及び印刷ヘッドとドラムの少なくとも一方の保守部品を含んでよい。
図2及び図3は、それぞれ、1種類のトナー容器交換モジュール44を利用する2つの実施形態を示す。図示のトナー容器は、縦軸を有する略円筒形である。トナー容器は、円筒形トナー容器の縦軸とほぼ同位置に揃えられた挿入経路79に沿って印刷装置内に挿入される。この挿入経路79は、印刷装置の一部を形成する挿入案内部80によって画定されてもよい。挿入後、トナー容器は、挿入案内部80の終端部によって形成される受け台などの保持具に載置される。印刷装置に挿入された後、トナー容器は、印刷装置の稼動部品と係合する。この例でトナー容器が係合する稼動部品は、印刷装置の現像剤に用いるトナーをトナー容器から引き出すオーガ82である。トナー容器の一端は、そこからトナー容器内にオーガ82を挿入できる進入路開口84を有する。シール86は、トナー容器の進入路開口84を覆い、トナー容器が印刷装置と完全に結合するまで、トナーをトナー容器内部に保持する。シール86は破断可能であるので、オーガ82の端部は、シールを突き抜けてトナー容器内に進入できる。
本開示内容の検討後、当業者であれば、ここに記載された原理は、他の形状及び他の印刷装置結合機構を有する交換モジュールにも適用されることを理解するであろう。他のタイプの交換モジュールについて、他の仕組みが印刷装置との結合機構を構成してもよい。たとえば、一部のタイプのモジュールにおいて、完全な結合は、交換モジュールに電圧または信号を印加することで確立される。このようなモジュールは、物理的に接することはできても、電圧または信号が印加されるまでは完全には連結されない。
交換モジュールのトナー容器が印刷装置内に完全に挿入されると、交換モジュールのCRUM76が、印刷装置側のCRUM読み取り機構88と係合する。CRUM読み取り機構88は、CRUM76と通信し、トナー容器の状態に関する特定の情報をCRUMから読み取り、印刷装置内でのトナー容器の使用状態に関する特定の情報をCRUMに書き出す。CRUM76とCRUM読み取り機構88の通信は、有線の通信接点で実現されても、あるいは無線通信リンクで実現されてもよい。CRUM読み取り機構88は、印刷装置の情報配信部72(図1)の一部を形成する。
交換モジュール44は、交換モジュールが挿入経路を移動する時に印刷装置内の結合器92と通信するタグ90を含む。この通信は、交換モジュールが印刷装置と完全に係合する前に行われる。この実施形態において、タグ90は、稼動部品(オーガ82)がトナー容器44の内部のトナーと完全に係合する前に、結合器92と通信する。タグ90とCRUM76が別個の部品である実施形態が示されているが、このタグは、交換モジュールの使用量の追跡など、各種の監視機能に関する情報を含む顧客側交換ユニットモニタ(CRUM)76の一部であってもよい。タグを組み込めるCRUMの例は、発明者オースチン・リチャード(Austin Richards)とマイケル・トムソン(Michael Thomson)による「事務機器の交換モジュールに連結されたメモリとの無線通信(Wireless Interaction With Memory Associated With a Replaceable Module for Office Equipment)」という名称の米国特許第6,532,351号に記載されている。
交換モジュールのタグ90は、交換モジュールの識別に関する情報、たとえば、型式情報、地域慣例情報、または一連番号などを格納するタグメモリ部品94を含む。タグメモリ部品94は、独立したEEPROMであっても、または、交換モジュールに取り付けられた他の従来型メモリデバイスであってもよい。タグ90がCRUM76の一部である実施形態において、タグメモリ部品は、CRUMのメモリの一部であってもよい。タグは、また、印刷装置結合器92と通信するタグ通信部品96を含む。
印刷装置結合器92は、互いに連結された結合器処理装置部品98と結合器通信部品99とを含む。結合器処理装置98は、結合器の専用処理装置(図示せず)と、印刷装置の汎用処理装置内にプログラムされた機能のいずれでもよい。ある具体例において、結合器処理装置98は、結合器内に格納されているか、または外部の供給元から受け取った一連のデータを別の一連データと比較する単純な「比較」回路で構成できる。結合器92は、動作電力を印刷装置から取り込む。
結合器通信部品99とタグ通信部品96は、結合器92とタグ90間の通信リンクを形成できる。結合器通信部品99は、結合器処理装置98からタグ通信部品96に問い合わせを送信できる。タグ通信部品96は、結合器通信部品から問い合わせを受信し、該問い合わせをタグメモリ部品94に転送し、タグメモリ部品からの応答を結合器通信部品99に送信する。また、結合器通信部品99は、タグ通信部品96からの応答を受け取り、受け取った応答を結合器処理装置98に送信する。
結合器通信部品99とタグ通信部品96の間に形成された通信リンクは、無線通信リンクと、有線通信リンクのいずれであってもよい。無線通信リンクの場合、結合器通信部品とタグ通信部品は、結合器通信部品によるタグ通信部品への問い合わせの送信を可能にする対の無線送受信機である。実施形態において、タグ通信部品96は受信装置であるので、タグ92は固有の電源を必要としない。
無線通信リンクは、たとえば、無線周波数(RF)リンク、赤外線リンク、または磁気リンクにできる。図2及び図3に概略が示されるような無線周波数通信リンクの例では、結合器通信部品99は、無線周波信号を送受信するRFアンテナを含む。また、タグ通信部品96も、RFアンテナを含む。タグ通信部品は、必要な通信エネルギを受信したRF信号から取得する受動RF構造を含んでもよい。したがって、交換モジュール上のタグが独立した電源を含む必要はない。当業者であれば、このような受動RF構造は周知であろう。
ここで、結合器92は、結合器RFアンテナ99から問い合わせを発することができる。タグRFアンテナ96が結合器RFアンテナの距離範囲内にある時、結合器とタグの間には通信リンクが形成されるので、結合器とタグが互いに通信できる。通信リンクが確立されると、タグは、問い合わせを受信できる。タグ90のRF通信部品は、結合器から受信した問い合わせに応答して、タグ指定情報をタグメモリ部品94から再送信する。
結合器92が印刷装置側に配置され、タグ90が交換モジュール側に配置されるため、結合器とタグは、タグが取り付けられた交換モジュールが印刷装置と完全に係合する前に、前述の通信リンクを確立する。交換モジュールは、印刷装置内の所定の位置に挿入された時に、印刷装置と係合するが、この所定の位置は、挿入される交換モジュールが間違っていると、挿入された交換モジュール(あるいは、交換モジュールの内容物)が印刷装置を汚染、または損傷することになる位置である。交換モジュールが印刷装置を汚染または損傷する位置に至る前に、結合器とタグが互いに通信する位置に結合器とタグを配置することで、ユーザが不適切な交換モジュールを挿入しようとした場合にもこのような汚染、あるいは損傷を防ぐ是正処置を実施できる。特に、交換モジュールがトナー容器である場合、結合器とタグは、印刷装置の稼動部品(オーガ82、または他の内容物取り出し器具など)が容器内のトナーと接触する前に、結合器とタグ間で通信を行える位置に配置される。交換モジュール44が挿入経路79に沿って印刷装置内に挿入される実施形態において、結合器とタグは、交換モジュールが挿入経路に沿って移動した時に通信リンクが確立される位置に配置される。
印刷装置結合器と交換モジュールタグ間の通信リンクが確立されると、結合器は、たとえば、識別情報などを求めて、タグに問い合わせを送る。タグは、タグメモリに格納された自身の識別情報などの応答情報で応答する。結合器処理装置は、タグから受け取った情報を分析する。結合器処理装置は、受け取ったタグ識別情報が、印刷装置に受け入れ可能な交換モジュールであることを示しているのか、あるいは受け入れ不可の交換モジュールであることを示しているのかを判定する。
受け入れ可能なトナー容器は、たとえば、その特定の印刷装置に対応する適切なタイプのトナーを有することになる。それぞれ異なる色を保有する複数のトナー容器を利用するカラー印刷装置は、各種異なる色のトナーの容器に対応する各挿入経路に沿って配置された個別の結合器を備えることで、間違った色のトナーの挿入を防いでもよい。
タグからの応答情報の受信と分析を行った後、結合器処理装置98は、受け入れ可能な交換モジュールであるのか、または受け入れ不可であるのかに基づいて、印刷装置に対応動作を実行させる。一例として、印刷装置は、受け入れ可能な交換モジュールであることをタグ情報が示している、と結合器処理装置が判定した場合に、受け入れ動作を実行できる。
印刷装置の受け入れ動作は、印刷装置内への交換モジュールの完全な挿入を妨害する障壁を除去すること、または、印刷装置内への交換モジュールの挿入を続けるように求めるユーザへの指示をユーザインタフェース(制御盤の画面など)に表示すること、を含んでよい。このような受け入れ動作は、たとえば、トナー容器内へのオーガの挿入などによって、印刷装置と交換モジュールを完全に係合すること、または電気的動作接点と交換モジュールを係合すること、または、交換モジュールに特定の動作電圧または電気信号を印加することを含んでよい。
図2に示す実施形態では、トナー容器が挿入経路に沿って挿入方向に移動すると、挿入確認点において、稼動障壁102が更なる移動を阻止する。トナー容器が挿入確認点にある時、交換モジュールタグ90と印刷装置結合器92は、互いに近接して位置するため、結合器は、結合器通信部品98とタグ通信部品96間の通信リンクを形成できる。結合器は、そのトナー容器が、その特定の印刷装置の特定位置に対して適正であるかどうかを判定する。そのトナー容器が適正である場合、結合器は、障壁制御部品104を駆動して障壁102を除去することで、受け入れ動作を開始する。一実施形態において、障壁制御部品104は、駆動時に、障壁102をトナー容器の挿入経路外に回転するソレノイドである。障壁102が除去された後、ユーザは、挿入経路に沿ったトナー容器の移動を続行できる。受け入れ動作は、ディスプレイ74(図1)への受け入れメッセージの表示処理を含んでよい。このような受け入れメッセージは、挿入経路に沿ったトナー容器の移動を続行または再開するように求めるユーザへの指示を含んでよい。トナー容器が挿入経路に沿って更に移動すると、オーガ82の端部が容器進入路開口シール86を突き破り、オーガがトナー容器内部に進入する。そして、印刷装置が、印刷装置交換モジュールであるトナー容器と完全に係合する。トナー容器が、印刷装置内に完全に挿入されると、トナー容器のCRUM76がCRUM読み取り機構88に近付き、CRUM読み取り機構がCRUMと通信できるようになる。CRUM読み取り機構とCRUM間の通信については、当業者が周知の各種の機構を利用できる。該当の印刷装置の特定位置に対して、そのトナー容器は不適合である、と結合器が判定した場合、障壁制御部品104は、障壁102を挿入経路内に保持し、トナー容器が挿入確認点を超えて挿入経路を移動することを防ぐ。この場合、オーガは不適切なトナーと接触しないため、印刷装置は交換モジュールと完全には係合しない。
図3に示す実施形態では、挿入経路79に沿ったトナー容器44の物理的移動は、トナー容器の端部が固定障壁、たとえば、受け台80の終端などとぶつかった時点で停止する。トナー容器がこの固定障壁と接すると、交換モジュールタグ90が結合器92に接近するため、結合器は、結合器とタグ間の通信リンクを形成できる。結合器は、トナー容器がこの特定の印刷装置に対して適正であるかどうかを判定する。トナー容器が適正な場合は、結合器が受け入れ動作を開始して、印刷容器の可動部品とトナー容器交換モジュールを係合する。結合器は、モータ106または他の推進部品を駆動して、印刷装置の可動部品(この場合は、オーガ82)を挿入経路の最後まで動かし、交換モジュールとの完全な係合を実現する。モータ106は、トナー容器に向けてオーガ82を軸方向に移動する。オーガ端部が、トナー容器端部のシールを突き破ると、オーガがトナー容器内のトナーと接触し、印刷装置は、トナー容器交換モジュールと完全に係合する。印刷装置のCRUM読み取り機構88と交換モジュールのCRUM76は、両者が互いの通信リンクを確立できる位置に配置される。前述したように、タグ90とCRUM76は、同一構造に形成でき、同様に、結合器92とCRUM読み取り機構88も同一構造で実現できる。
別の例において、印刷装置は除外動作を採用できる。この除外動作は、受け入れ不能な交換モジュールであることをタグ情報が示す、と結合器処理装置が判定した場合に実行される。このような除外動作は、ユーザインタフェース(たとえば、ディスプレイ74)への警告の表示処理、または、交換モジュールと印刷装置の係合を妨害する障壁の挿入処理を含んでよい。たとえば、図2に示す実施形態の可動障壁102の通常位置は、トナー容器の挿入経路外であってもよい。トナー容器が、挿入確認点を超えて挿入経路を進むと、結合器92は、トナー容器側タグ90との通信リンクを確立する。トナー容器が、この印刷装置の特定位置に対して適正である、と結合器が判定した場合、障壁102は挿入経路外に留まる。ただし、トナー容器は不適切である、と結合器が判定した場合は、結合器が障壁制御部品104を駆動して、挿入経路内に障壁102を動かし、挿入経路に沿ってトナー容器が更に移動することを妨害する。
いくつかの例において、結合器処理装置98は、受け入れ可能な交換モジュールであるのか、あるいは受け入れ不可であるのかを断定的に決定できなくてもよい。結合器処理装置は、交換モジュールはある特定の用途において受け入れ可能であるが、それ以外については受け入れ不可である、とタグ識別情報から判定してもよい。この場合は、該当する用途をユーザが判断することになる。あるいは、結合器処理装置は、但し書き(たとえば、「対象の交換モジュールは印刷装置の保証内容を無効にする、あるいは印刷装置を変化させる可能性があります」などの但し書き)付きで、受け入れ可能な交換モジュールである、と判定してもよい。このような例において、印刷装置は、交換モジュールの挿入を完了する前に確認を行うことを求めるユーザへのコメントの表示を含む除外動作を行ってもよい。
一部の実施形態において、結合器92とタグ90間の通信リンクは、赤外線放射であってよい。このような実施形態において、結合器通信部品99は、赤外線エミッタと赤外線検知器とを含んでよい。同様に、タグ通信部品96は、赤外線検知器と赤外線エミッタとを含んでよい。また、別の選択肢として、タグメモリ94とタグ通信部品は、モジュール識別情報を含むパターンを反射する単一の赤外線反射器で形成されてもよい。
別の実施形態において、結合器通信部品とタグ通信部品は、互いに物理的に接触することで、印刷装置側結合器と交換モジュール側タグ間の通信リンクを確立してもよい。このような物理的接触を行う通信部品は、交換モジュールが印刷装置と完全に係合する前に通信リンクが確立される位置に配置される。当業者であれば、このような物理的接触に各種多数のコネクタを利用できることを理解されるであろう。交換モジュールが挿入経路を移動している間と、交換モジュールが印刷装置に対して静止している間のいずれにおいて通信リンクが確立されるのかによって、該当するコネクタの型が異なる。物理的コネクタの一例は、一方の通信部品に対応する導電性パッドと、他方の通信部品に対応する導電性ブラシとを組み込むことを含む。別の例は、一方の通信部品に対応する導電性パッドと、他方の通信部品に対応する導電性ローラとを搭載する。更に別の例は、導電性の溝と、該溝に適合する導電性のピンと、を搭載する。
図4に示す実施形態では、1組の接触部品がメモリ部品とタグ通信部品の両方を形成する。トナー容器外周部の導電帯108から成る接触部品が、該トナー容器に関する識別情報を含むタグメモリを構成する。異なるタイプのトナー容器は、特定の配列、たとえば、特定の軸方向配列に並べられた、各タイプ固有の組み合わせの導電帯を有する。導電帯108は物理的接触の対象となることから、導電帯もタグ通信部品を形成する。特に、導電帯は、トナー容器の外周面より持ち上げられていてもよい。結合器通信部品は、結合器接点110をトナー容器の軸方向に並べたものであるが、この軸方向の位置は、トナー容器がその特定の印刷装置の特定位置に適合する場合に、トナー容器の導電帯108の位置と一致する。トナー容器が挿入確認点にある時、結合器接点は導電帯と係合して、導電帯と結合器間の通信リンクを確立する。結合器92の結合器処理装置は、単純なスイッチ配列であってもよい。このスイッチ配列は、結合器接点110が適正な組み合わせの導電帯108と接触した場合に、完全な電気回路を構築する。構築された回路は、障壁制御ソレノイド104を駆動して可動障壁102を動かし、トナー容器が継続して挿入経路を移動できるようにする。この移動によって、トナー容器は印刷装置と連結される。導電帯108がトナー容器の外周全体に連続していると、結合器は、円筒のトナー容器の回転方向位置に左右されずに接触を確立できる。導電帯は、別の選択肢として、トナー容器の外周の一部のみを巻くこともできる。更に別の選択肢として、導電帯は、トナー容器の表面に沿って軸方向をなぞるように配置されてもよい。
図5に示す実施形態において、結合器92は、バーコードリーダを含み、トナー容器は、トナー容器の外周部にバーコード配列として印刷された印字リング112から成るタグを有する。トナー容器の各タイプは、それぞれ固有のバーコード配列を有し、バーコードがトナー容器の特定のタイプを区別することで識別情報を格納する。バーコードスキャナについては、各種のタイプが多く知られている。結合器のバーコードスキャナは、光源(図示せず)を含み、この光源は、トナー容器が挿入点に位置する時に想定されるトナー容器上のバーコードの位置に向けて光を照射する。バーコードは、バーコードスキャナの光源から入射した光を反射することで、バーコードリーダと通信する。また、バーコードスキャナは、トナー容器のバーコードから反射された光を検出する検出器(図示せず)も含む。トナー容器が挿入経路に沿った挿入点にある時、バーコードスキャナがトナー容器に光を照射する。これを受けて、印刷されたバーコードが結合器の検出器に光のパターンを反射して、結合器のバーコードスキャナとトナー容器上の印刷されたバーコートタグ間の通信リンクを確立する。結合器92内の結合器処理装置(図5には記載せず)は、検出器によって検知されたバーコードパターンを解読し、トナー容器が、その特定のプリンタの特定位置に対して適切かどうかを判定する。適切なトナー容器であると結合器が判定した場合、結合器は、ソレノイドまたは他の障壁制御部品104を駆動して、障壁102を挿入経路から移動する、などの受け入れ動作を起動する。トナー容器の外周全体に設けられた印字リング112を含むバーコードタグを用いると、結合器のバーコードリーダは、トナー容器の回転方向の位置に左右されずにバーコートタグを読める。別の選択肢として、バーコードタグは、トナー容器の外周の一区画のみに設けられてもよい。
交換モジュール側タグと印刷装置側結合器は、印刷装置の可動部品が交換モジュールと完全に係合する前に、結合器が交換モジュールから識別情報を読み出せる他の位置にも配置できる。
図6に示す実施形態において、交換モジュールタグは、円筒形のトナー容器の終端面に配設される。タグは、導電帯114などの接触部品を複数個備えてもよい。結合器は、トナー容器の終端面にある接触部品を読める配置で設けられる。たとえば、結合器は、モジュールの挿入経路を妨害する可動障壁116と一体に形成されてもよい。結合器は、導電帯と接する位置に配置された結合器接点を含んでよい。トナー容器の各タイプは、それぞれ固有の配列の導電帯を担持する。回転方向の自由度を考慮して、導電帯は、同心の輪を形成するように配置されてよい。結合器116は、更に、導電帯114と結合器の接点が形成するパターンを判別する処理装置を含んでもよい。この判別では、トナー容器がこの特定の印刷装置の特定位置に適合することを示すパターンであるかどうかを判定する。結合器接点によって接触される導電帯の代わりに、結合器116がバーコードリーダであり、タグの帯114がトナー容器の終端に印刷されたバーコードである、という構成でもよい。
図7は、追加の機能を組み込んだ更に別の実施形態を示す図である。図7に示す実施形態は、図6の実施形態の変形で、暗号化されたホログラムリーダ118を結合器116に追加したものである。タグは、識別パターンの帯114とトナー容器上のホログラム120の両方を含む。結合器とタグ間の通信リンクは、ホログラム120から反射した画像情報を検知するホログラムリーダ118を含む。ここで、結合器処理装置は、画像情報と、導電帯またはバーコードから得た識別情報の両方から、トナー容器が適正であるかどうかを判定する。別の実施形態において、ホログラムリーダが、図示の結合器接点またはバーコードリーダなしで利用され、ホログラム120からのすべての識別情報を結合器が包含してもよい。ある特定の実施形態において、ホログラムは、容器の進入路開口シール86に適用される。トナー容器が印刷装置から取り出され、別のトナーが充填され、その後、再挿入された場合に、結合器が容器を適正と判別するのは、新しい容器進入路開口シールとして、その特定の印刷装置内の特定位置に適合する内容物を含むトナー容器であることを示すシールが適用された場合のみである。
本発明の特定の実施形態を詳細に説明したが、前述の説明を読んだ後、当業者であれば、本発明の精神を逸脱することなく、前述した具体的な実施形態の各種変形を容易に開発できるであろう。たとえば、本発明の原理は、円筒形以外のトナー容器または他の交換モジュールに適用できる。結合器、タグ、及び結合器とタグ間の通信リンクそれぞれの詳細な位置設定は、交換モジュールの物理構成によって異なる。更に、本原理は、たとえば、定着器、画像形成部品(受光ドラム)、洗浄部品、内蔵の印刷カートリッジなど、単一のモジュール内に複数の部品を内蔵する他のさまざまなタイプの交換モジュールに適用できる。また、前述した本原理は、静電式画像形成以外の印刷技術を利用した印刷装置の交換モジュール、たとえば、固形インクまたは液体インクのプリンタに用いるインク容器、インクジェット印刷ヘッドの保守ステーションなど、にも適用できる。したがって、本発明は、記載された特定の実施形態に限定されるものではない。
本発明の特性を実現できる電子写真式印刷装置について、部分的に立面図と略図を用いて示す簡易図である。 交換モジュールの一具体例について、その周辺に位置する図1の印刷装置の構造と共に、図1の線2−2に沿った断面で示す簡易立面図である。 交換モジュールの他の具体例について、その周辺に位置する図1の印刷装置の構造と共に示す簡易立面図である。 交換モジュールの更に別の具体例と、図1の印刷装置の他の特定部品と、を示す簡易立面図である。 交換モジュールのまた別の具体例と、図1の印刷装置の他の特定部品と、を示す簡易立面図である。 交換モジュールの別の具体例と、図1の印刷装置の他の特定部品と、を示す簡易立面図である。 交換モジュールのまた別の具体例と、図1の印刷装置の他の特定部品と、を示す簡易立面図である。
符号の説明
22 印刷サブシステム、24 定着サブシステム、26 受光装置、28 帯電コロトロン、30 ラスタ出力スキャナ画像形成部品、32 電子サブシステム、34 現像液ユニット、35 転写ステーション、36 転写コロトロン、38 媒体経路、40 洗浄装置、42 トナー回収容器、44 トナー容器、46 現像液容器、52 押圧ロール、54 加熱ロール、56 加熱部品、58 ウェブ供給部、62 媒体供給トレイ、64 送りローラ、66 文書処理部、68 光検出器、72 情報配信部、76,78 顧客側交換ユニットモニタ、79 挿入経路、80 挿入案内部、82 オーガ、84 進入路開口、86 シール、88 CRUM読み取り機構、90 タグ、92 結合器、94 タグメモリ部品、96 タグ通信部品、98 結合器処理装置部品、99 結合器通信部品、102 可動障壁、104 障壁制御部品、108 導電帯、110 結合器接点、112 印字リング、118 ホログラムリーダ。

Claims (7)

  1. 印刷装置の交換モジュールを確認する方法であって、
    印刷装置の稼動部品との係合位置に向けて、挿入経路に沿って交換モジュールを誘導するステップと、
    前記交換モジュールが前記稼動部品と係合する前に、交換モジュールからモジュール情報を電気的に読み取るステップと、
    前記モジュール情報を、印刷装置に格納された装置情報と比較するステップと、
    比較ステップの結果に従って自動的に動作を起動し、前記交換モジュールが前記稼動部品と係合できるかどうかを制御するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、更に、前記モジュール情報が前記装置情報と適合しない場合に、排除動作を実行するステップを含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記交換モジュールが消耗品の印刷材料を含み、情報を読み取る前記ステップは、前記交換モジュールが十分な消耗品材料で満たされたモジュール内に挿入され、前記印刷装置内のいずれかの部品と接触する前に実行されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、動作を自動的に起動する前記ステップが、前記稼動部品を動かして、前記交換モジュールとの係合を実現するステップを含むことを特徴とする方法。
  5. プリンタであって、
    稼動部品を有し、印刷媒体上に画像を配置する印刷装置と、
    前記印刷装置に取り付けられ、電気的に駆動され、識別情報を確認する結合器と、
    前記印刷装置の前記稼動部品と係合する交換モジュールと、
    前記交換モジュールに添付され、前記交換モジュールに関する識別情報を含み、前記交換モジュールが前記稼動部品と係合していない時点において、前記結合器と通信できるモジュールタグと、
    前記結合器に応答する動作部品と、
    を含むことを特徴とするプリンタ。
  6. 請求項5に記載のプリンタであって、前記動作部品は、可動部品を含むことを特徴とするプリンタ。
  7. 請求項6に記載のプリンタであって、前記動作部品は、前記稼動部品が前記交換モジュールと係合できるようにする誘導装置を含むことを特徴とするプリンタ。
JP2004143365A 2003-05-13 2004-05-13 印刷装置の交換モジュールの装着確認方法 Pending JP2004338405A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/436,656 US6895191B2 (en) 2003-05-13 2003-05-13 Insertion verification of replaceable module of printing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004338405A true JP2004338405A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33417213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004143365A Pending JP2004338405A (ja) 2003-05-13 2004-05-13 印刷装置の交換モジュールの装着確認方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6895191B2 (ja)
JP (1) JP2004338405A (ja)
CN (1) CN100517085C (ja)
BR (1) BRPI0401724A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236408A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Xerox Corp プリント機器内で正しい消耗品に取り替えられることを確実にするロックアウト機器及び表示装置
JP2019038170A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 インク消費装置、接続機構、インク補充容器
US10809648B2 (en) 2013-03-15 2020-10-20 Ricoh Company, Ltd. Powder container

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4095875B2 (ja) * 2001-10-30 2008-06-04 株式会社リコー 現像剤収納容器及び画像形成装置
US7542703B2 (en) * 2002-05-20 2009-06-02 Ricoh Company, Ltd. Developing device replenishing a toner or a carrier of a two-ingredient type developer and image forming apparatus including the developing device
JP4220798B2 (ja) * 2002-09-20 2009-02-04 株式会社リコー 粉体収納容器
CN100437373C (zh) * 2002-09-20 2008-11-26 株式会社理光 成像装置,墨粉供给部件,调色剂容器,墨粉容器及回收方法
JP4383898B2 (ja) * 2003-02-28 2009-12-16 株式会社リコー 現像剤収容器、現像剤供給装置及び画像形成装置
JP4205531B2 (ja) * 2003-08-25 2009-01-07 株式会社リコー 搬送装置及び画像形成装置
JP4456957B2 (ja) 2004-08-06 2010-04-28 株式会社リコー トナーカートリッジ及び画像形成装置
US7720416B2 (en) 2004-08-16 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus
US7324779B2 (en) * 2004-09-28 2008-01-29 Xerox Corporation Printing system with primary and secondary fusing devices
US7336920B2 (en) * 2004-09-28 2008-02-26 Xerox Corporation Printing system
TW200732870A (en) * 2005-04-27 2007-09-01 Ricoh Co Ltd Toner container and image forming device
WO2006132259A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Ricoh Company, Limited トナー容器及び画像形成装置
CN100549860C (zh) * 2005-06-07 2009-10-14 株式会社理光 墨粉容器和成像装置
US7667874B2 (en) * 2005-07-06 2010-02-23 Xerox Corporation Method and system for improving print quality
US7474861B2 (en) * 2005-08-30 2009-01-06 Xerox Corporation Consumable selection in a printing system
US7430380B2 (en) * 2005-09-23 2008-09-30 Xerox Corporation Printing system
US7424245B2 (en) * 2005-10-19 2008-09-09 Static Control Components, Inc. Systems and methods for remanufacturing imaging components
JP4781916B2 (ja) * 2006-06-21 2011-09-28 株式会社沖データ 画像形成装置及び画像形成装置における適合部品の判別方法
US8050597B2 (en) * 2006-11-09 2011-11-01 Ricoh Company, Limited Toner container having a gear portion and image forming apparatus
CN1949687B (zh) * 2006-11-20 2014-04-09 杭州华三通信技术有限公司 通信设备中光模块的信息处理方法及装置
US7976144B2 (en) * 2006-11-21 2011-07-12 Xerox Corporation System and method for delivering solid ink sticks to a melting device through a non-linear guide
US7883195B2 (en) * 2006-11-21 2011-02-08 Xerox Corporation Solid ink stick features for printer ink transport and method
US7794072B2 (en) * 2006-11-21 2010-09-14 Xerox Corporation Guide for printer solid ink transport and method
US7651210B2 (en) * 2006-11-21 2010-01-26 Xerox Corporation Transport system for solid ink for cooperation with melt head in a printer
US7798624B2 (en) * 2006-11-21 2010-09-21 Xerox Corporation Transport system for solid ink in a printer
US7526215B2 (en) * 2007-01-25 2009-04-28 Xerox Corporation Reserve life run-on feature for customer replaceable units
US7600912B2 (en) * 2007-03-20 2009-10-13 Xerox Corporation Temperature sensitive label for detecting temperature changes to a temperature sensitive item
JP5110963B2 (ja) * 2007-05-22 2012-12-26 キヤノン株式会社 着脱可能なユニットの個別情報読取方法及びその装置、該個別情報読取装置を有する画像形成装置
US7809287B2 (en) * 2007-09-27 2010-10-05 Seiko Epson Corporation Consumable cartridge and image forming apparatus using the same
US7976118B2 (en) * 2007-10-22 2011-07-12 Xerox Corporation Transport system for providing a continuous supply of solid ink to a melting assembly in a printer
US7887173B2 (en) 2008-01-18 2011-02-15 Xerox Corporation Transport system having multiple moving forces for solid ink delivery in a printer
KR100997238B1 (ko) * 2008-03-03 2010-11-29 삼성전자주식회사 Crum 유닛, 교체가능유닛 및 이를 이용하는 화상형성장치와, 그 인증 및 암호화 데이터 통신 방법
US9357091B2 (en) 2008-07-23 2016-05-31 Apex Microelectronics Co., Ltd. Information input method, apparatus and system for associated apparatus of imaging device
CN101387816B (zh) * 2008-07-23 2010-09-08 珠海艾派克微电子有限公司 一种成像设备配套装置的信息录入方法、装置及系统
JP5335546B2 (ja) * 2009-05-12 2013-11-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8240830B2 (en) 2010-03-10 2012-08-14 Xerox Corporation No spill, feed controlled removable container for delivering pelletized substances
US10492991B2 (en) * 2010-05-30 2019-12-03 Crisi Medical Systems, Inc. Medication container encoding, verification, and identification
US8331806B2 (en) * 2010-07-20 2012-12-11 Xerox Corporation Empty bottle detection using a one time foil seal
US8532506B2 (en) * 2010-11-29 2013-09-10 Xerox Corporation Multiple market consumable ID differentiation and validation system
ITMO20130056A1 (it) * 2013-03-01 2014-09-02 Custom Engineering S P A Stampante per biglietti
US9317009B2 (en) * 2014-02-19 2016-04-19 Xerox Corporation Systems and methods for mounting an externally readable monitoring module on a rotating customer replaceable component in an operating device
CN106325120B (zh) * 2015-07-02 2020-01-21 株式会社安川电机 工业控制系统及工业控制系统的设备运行控制方法和装置
CN109641447A (zh) 2016-04-25 2019-04-16 宝德温美洲公司 模块化数字输墨系统
CN111565002A (zh) * 2020-05-22 2020-08-21 北京合康新能变频技术有限公司 一种变频器的控制系统
JP2023030870A (ja) * 2021-08-24 2023-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像剤供給装置、画像形成装置、現像剤収容容器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382492A (ja) * 1986-09-27 1988-04-13 Mita Ind Co Ltd 複写機
JPH01255875A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Ricoh Co Ltd カートリッジ式処理装置
JPH0262454U (ja) * 1988-10-26 1990-05-10
JPH07209981A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
JP2000187415A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sharp Corp 画像形成装置用ユニットおよび画像形成装置
JP2002108148A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Minolta Co Ltd 部品管理システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4963939A (en) * 1986-09-24 1990-10-16 Mita Industrial Co., Ltd. Cartridge discriminating system
US5678121A (en) 1996-07-01 1997-10-14 Xerox Corporation Document production machine having an orientation-independent cartridge discriminating system assembly
US5999759A (en) 1998-09-21 1999-12-07 Xerox Corporation Toner cartridge with self identification system
US6385407B1 (en) * 1998-12-28 2002-05-07 Hitachi Maxell, Ltd. Accommodating enclosure and management system
US6351621B1 (en) * 2000-06-26 2002-02-26 Xerox Corporation Wireless interaction with memory associated with a replaceable module for office equipment
US6473571B1 (en) * 2000-10-02 2002-10-29 Xerox Corporation Communicating dispensing article
JP3858640B2 (ja) * 2001-08-09 2006-12-20 村田機械株式会社 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6382492A (ja) * 1986-09-27 1988-04-13 Mita Ind Co Ltd 複写機
JPH01255875A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Ricoh Co Ltd カートリッジ式処理装置
JPH0262454U (ja) * 1988-10-26 1990-05-10
JPH07209981A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置
JP2000187415A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sharp Corp 画像形成装置用ユニットおよび画像形成装置
JP2002108148A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Minolta Co Ltd 部品管理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012236408A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Xerox Corp プリント機器内で正しい消耗品に取り替えられることを確実にするロックアウト機器及び表示装置
US10809648B2 (en) 2013-03-15 2020-10-20 Ricoh Company, Ltd. Powder container
US10935905B2 (en) 2013-03-15 2021-03-02 Ricoh Company, Ltd. Powder container
US11372347B2 (en) 2013-03-15 2022-06-28 Ricoh Company, Ltd. Powder container
US11803134B2 (en) 2013-03-15 2023-10-31 Ricoh Company, Ltd. Powder container
JP2019038170A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 インク消費装置、接続機構、インク補充容器

Also Published As

Publication number Publication date
US6895191B2 (en) 2005-05-17
US20040228641A1 (en) 2004-11-18
CN1550924A (zh) 2004-12-01
CN100517085C (zh) 2009-07-22
BRPI0401724A (pt) 2005-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004338405A (ja) 印刷装置の交換モジュールの装着確認方法
US7136604B2 (en) Process cartridge having electrical contact connectable to electrical contact in electrophotographic image forming apparatus
KR100303604B1 (ko) 현상카트리지및전자사진화상형성장치
CN106980250B (zh) 显影装置及图像形成装置
JP2006293003A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US8417152B2 (en) Process cartridge and image forming apparatus
US20130223853A1 (en) Cartridge
JP2011237794A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US8090273B2 (en) Custom application fuser roller system
KR100270222B1 (ko) 현상 장치 및 전자사진 화상 형성 장치
JP5241448B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2016197162A (ja) カートリッジ及び画像形成装置
US7620333B2 (en) System and method for providing messages on a printing component
US5956541A (en) Controlling image formation based on amount of developer recovered
CN100414461C (zh) 成像设备
US20030123887A1 (en) Adertising from the customer replaceable unit memory of a copier or printer cartridge
US20070166068A1 (en) Image forming apparatus, subunit replacing method, and maintenance method of an image forming apparatus
JP2001194963A (ja) 電子写真画像形成装置
JP4921609B2 (ja) カートリッジ及び画像形成装置
JP6946017B2 (ja) 画像形成装置
US7461300B2 (en) Image forming apparatus and communication data handling method therein
JP2011039541A (ja) カートリッジ及び画像形成装置
US7010244B2 (en) Color electrophotographic printer having photosensitive drum protection device and method of operating same
JP4731588B2 (ja) 画像形成装置
CN100587625C (zh) 成像装置和无线通信设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214