JP2004335693A - 半導体基板及びその製造方法 - Google Patents

半導体基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004335693A
JP2004335693A JP2003128917A JP2003128917A JP2004335693A JP 2004335693 A JP2004335693 A JP 2004335693A JP 2003128917 A JP2003128917 A JP 2003128917A JP 2003128917 A JP2003128917 A JP 2003128917A JP 2004335693 A JP2004335693 A JP 2004335693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
manufacturing
gallium arsenide
dividing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003128917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532846B2 (ja
JP2004335693A5 (ja
Inventor
Takao Yonehara
隆夫 米原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003128917A priority Critical patent/JP4532846B2/ja
Priority to TW093111750A priority patent/TWI259514B/zh
Priority to KR1020057020457A priority patent/KR100725141B1/ko
Priority to CNA2007101812355A priority patent/CN101145509A/zh
Priority to PCT/JP2004/006178 priority patent/WO2004100233A1/en
Priority to EP04730068A priority patent/EP1620880A4/en
Priority to CNB2004800006869A priority patent/CN100358104C/zh
Publication of JP2004335693A publication Critical patent/JP2004335693A/ja
Priority to US11/039,285 priority patent/US20050124137A1/en
Publication of JP2004335693A5 publication Critical patent/JP2004335693A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532846B2 publication Critical patent/JP4532846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
    • H01L21/76254Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques with separation/delamination along an ion implanted layer, e.g. Smart-cut, Unibond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/7624Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
    • H01L21/76251Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
    • H01L21/76259Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques with separation/delamination along a porous layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

【課題】ガリウム砒素層を有する半導体基板の製造方法を提供する。
【解決手段】ゲルマニウム基板11と前記ゲルマニウム基板11上に配されたガリウム砒素層12と前記ゲルマニウム基板11あるいは前記ガリウム砒素層12の少なくともいずれか一方に形成されたイオン注入層13とを有する第1基板10を作製する工程と、前記第1基板10と第2基板20とを結合させて結合基板30を作製する工程と、前記結合基板30を前記イオン注入層13の部分で分割する工程とを実施して、ガリウム砒素基板40を得る。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体基板及びその製造方法に係り、特にガリウム砒素層を有する半導体基板及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ガリウム砒素等からなる化合物半導体基板上のデバイスはシリコンでは得られない高い性能、たとえば、優れた高速性、発光性などを持っている。しかしながら、化合物半導体基板は、高価で、機械的強度が低く、大面積基板の作製が容易ではない等の問題点がある。
【0003】
このようなことから、安価で、機械的強度も高く、大面積基板を得られるシリコン基板上に、化合物半導体をヘテロエピタキシャル成長させる等の試みがなされている。例えば、特許第3257624号公報には、シリコン基板上に化合物半導体層をヘテロエピタキシャル成長させた後にイオン注入を行い、このシリコン基板を別の基板と結合し、次いで、加熱によりイオン注入層を崩壊させて結合基板を分割することにより、大面積の化合物半導体基板を得る方法が開示されている。このような方法の場合、求められる化合物半導体基板の仕様によっては、シリコンと化合物半導体との間に存在する格子定数の不整合を緩和させて、良好な結晶性を得る必要がある。
【0004】
特許第2877800号公報には、シリコン基板に形成した多孔質シリコン層上に化合物半導体層を成長させた後、このシリコン基板を別の基板と結合し、次いで、流体の噴流により多孔質シリコン層を破断させて結合基板を分割することによって、化合物半導体基板を得る方法が開示されている。
【0005】
【特許文献1】
特許第3257624号公報
【特許文献2】
特許第2877800号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
特許第2877800号公報に開示された製造方法では、シリコンと化合物半導体との間に多孔質シリコン層を介在させることで、シリコンと化合物半導体との格子定数の不整合をある程度緩和して、ヘテロエピタキシャル層を形成している。しかしながら、多孔質シリコンと化合物半導体との格子定数の不整合を無くすことは容易ではないので、得られた化合物半導体の結晶性に問題を残すこともある。そして、求められる化合物半導体デバイスの仕様によっては、このような製造方法による化合物半導体基板を適用し得る範囲が限定されてしまい、化合物半導体デバイスの優位性を生かしきれないこともある。
【0007】
本発明は、上記の考察を基礎としてなされたものであり、化合物半導体デバイスの優位性を十分に発揮し、且つ経済性を確保し得る半導体基板の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る半導体基板の製造方法は、ゲルマニウム基板と前記ゲルマニウム基板上に配されたガリウム砒素層と前記ゲルマニウム基板あるいは前記ガリウム砒素層の少なくともいずれか一方に形成されたイオン注入層とを有する第1基板を作製する工程と、前記第1基板と第2基板とを結合させて結合基板を作製する工程と、前記結合基板を前記イオン注入層の部分で分割する工程と、を含むことを特徴とする。
【0009】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記第1基板の作製工程は、エピタキシャル成長法により前記ガリウム砒素層を形成する工程を含むことが好ましい。さらに、前記ガリウム砒素層の上に化合物半導体層を形成する工程を含んでもよい。
【0010】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記イオンは、水素ガス又は希ガスイオンからなることが好ましい。
【0011】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記分割工程は、前記結合基板に熱処理を施すことにより前記イオン注入層の部分を分割する工程を含むことが好ましい。
【0012】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記分割工程は、流体の噴流または静圧により前記イオン注入層の部分を分割する工程を含むことが好ましい。
【0013】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記分割工程は、部材を前記イオン注入層に挿入することにより前記イオン注入層の部分を分割する工程を含むことが好ましい。
【0014】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記分割工程の後に、第2基板上の前記ガリウム砒素層の上に残留する前記ゲルマニウム層の部分を除去する工程を含むことが好ましい。
【0015】
本発明の好適な実施の形態によれば、前記分割工程の後に、第1基板の表面を平坦化して前記第1基板の作製工程に再利用する工程を含むことが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態を説明する。
【0017】
図1〜図7は、本発明の好適な実施の形態に係る基板の製造方法を説明するための図である。図1に示す工程では、ゲルマニウム基板11を準備する。次いで、図2に示す工程では、ゲルマニウム基板11の表面上にエピタキシャル成長法によりガリウム砒素層12を形成する。ゲルマニウムとガリウム砒素との格子定数の不整合は微小であるため、結晶性の良好なガリウム砒素層をゲルマニウム基板上に形成することができる。また、エピタキシャル成長法によれば、厚さが均一なガリウム砒素層を形成することができる。
【0018】
図3に示す工程では、図2に示すガリウム砒素層12の表面から水素イオンを注入して、ガリウム砒素層12の内部にイオン注入層13を形成して、第1基板10を形成する。注入に使用されるイオンは水素のほか、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン及びキセノンのような希ガスのイオンを単独でもしくは組み合わせて使用し得る。なお不図示ながら、イオン注入に先立って、ガリウム砒素層12の表面に絶縁層を形成している。イオン注入層13を形成する領域はゲルマニウム基板11あるいはガリウム砒素層12の少なくともいずれか一方に形成することで実施し得る。
【0019】
図4に示す工程では、図3に示す第1基板10の表面に第2基板20を結合させて、結合基板30を形成する。第2基板20としては、典型的には、シリコン基板又はその表面にSiO層等の絶縁層を形成した基板を採用することができる。また、第2基板20は、それ以外の基板、例えばガラス基板等の絶縁性基板であってもよい。
【0020】
図5に示す工程では、結合基板30をイオン注入層13の部分で破断することにより2枚の基板に分割する。イオン注入層13は、微小な空洞(micro−cavity)、気泡(micro−bubble)、歪或いは欠陥が集中的に生じたような構造を有し、結合基板30のほかの部分に比べて脆弱である。この分割は、例えば、結合基板30に熱処理を施すことによって実施することができる。さらに、例えば、流体を使って行うことができる。流体を使う方法としては、例えば、流体(液体又は気体)の噴流を形成してこれを分離層12に打ち込む方法や、流体の静圧を利用する方法等が好適である。前者の方法においては、流体として水を利用する方法は、ウォータージェット法と呼ばれる。さらに、上記の分割は、例えば、固体の楔等の部材を分離層12に挿入することによっても実施することができる。
【0021】
図6に示す工程では、第2基板20のガリウム砒素層12b上に残留しているイオン注入層13bをエッチング液等を使って除去する。このとき、ガリウム砒素層12bをエッチングストップ層として利用すればよい。この後、必要に応じて、水素アニール工程、研磨工程等の平坦化工程を実施して平坦化してもよい。
【0022】
以上の方法により、図7に示すような半導体基板40が得られる。図7に示す半導体基板40は、表面に薄いガリウム砒素層12bを有する。ここで、薄いガリウム砒素層とは、一般的は半導体基板に比べて薄いことを意図した表現であり、ガリウム砒素層12bの厚さは、半導体デバイスの優位性を発揮する上で、例えば、5nm〜5μmの範囲が好ましい。さらには、半導体デバイスの仕様によっては、ガリウム砒素層12bの上に、AlGaAs、GaP、InP、InAs等の他の化合物半導体層を形成することもできる。
【0023】
また、図5に示す工程によって分割した後、ゲルマニウム基板11上に残留している分離層13a等をエッチング液等を使って除去する。また、水素アニール、研磨工程等を実施して、ゲルマニウム基板の表面を平坦化し、図1に示す工程で使用するゲルマニウム基板11として再使用することもできる。このようにゲルマニウム基板11を繰り返して使用することにより、半導体基板の製造コストを大幅に低減させることができる。
【0024】
以上のように、本発明に係る製造方法によれば、膜厚が均一で且つ結晶性の良好なガリウム砒素層を有する半導体基板を得ることができる。また、本発明に係る製造方法によれば、ガリウム砒素層を有する半導体基板の製造コストを大幅に低減させることができる。
【0025】
【発明の効果】
本発明によれば、化合物半導体デバイスの優位性を十分に発揮し、且つ経済性を確保し得る半導体基板の製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【図2】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【図3】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【図4】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【図5】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【図6】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【図7】本発明の好適な実施の形態に係る半導体基板の製造方法を説明するための図である。
【符号の説明】
10 第1基板
11 ゲルマニウム基板
12、12a、12b ガリウム砒素層
13 イオン注入層
20 第2基板
30 結合基板
40 ガリウム砒素基板

Claims (10)

  1. ガリウム砒素層を有する半導体基板の製造方法であって、ゲルマニウム基板と前記ゲルマニウム基板上に配されたガリウム砒素層と前記ゲルマニウム基板あるいは前記ガリウム砒素層の少なくともいずれか一方に形成されたイオン注入層とを有する第1基板を製作する工程と、前記第1基板と第2基板とを結合させて結合基板を作製する工程と、前記結合基板を前記イオン注入層の部分で分割する工程と、を含むことを特徴とする半導体基板の製造方法。
  2. 前記第1基板の作製工程は、エピタキシャル成長法により前記ガリウム砒素層を形成する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  3. 前記第1基板の作製工程は、前記ガリウム砒素層の上に化合物半導体層を形成する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  4. 前記イオンは、水素ガスイオン又は希ガスイオンからなる請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  5. 前記分割工程は、前記結合基板に熱処理を施すことにより前記イオン注入層の部分を分割する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  6. 前記分割工程は、流体の噴流または静圧により前記イオン注入層の部分を分割する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  7. 前記分割工程は、部材を前記イオン注入層に挿入することにより前記イオン注入層の部分を分割する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  8. 前記分割工程の後に、第2基板上の前記ガリウム砒素層の上に残留する前記ゲルマニウム層の部分を除去する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  9. 前記分割工程の後に、第1基板の表面を平坦化して前記第1基板の作製工程に再利用する工程を含む請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  10. 請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の製造方法により製造される半導体基板。
JP2003128917A 2003-05-07 2003-05-07 半導体基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4532846B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003128917A JP4532846B2 (ja) 2003-05-07 2003-05-07 半導体基板の製造方法
TW093111750A TWI259514B (en) 2003-05-07 2004-04-27 Semiconductor substrate and manufacturing method therefor
CNA2007101812355A CN101145509A (zh) 2003-05-07 2004-04-28 半导体衬底及其制造方法
PCT/JP2004/006178 WO2004100233A1 (en) 2003-05-07 2004-04-28 Semiconductor substrate and manufacturing method therefor
KR1020057020457A KR100725141B1 (ko) 2003-05-07 2004-04-28 반도체 기판 및 그 제조방법
EP04730068A EP1620880A4 (en) 2003-05-07 2004-04-28 SEMICONDUCTOR SUBSTRATE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
CNB2004800006869A CN100358104C (zh) 2003-05-07 2004-04-28 半导体衬底及其制造方法
US11/039,285 US20050124137A1 (en) 2003-05-07 2005-01-19 Semiconductor substrate and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003128917A JP4532846B2 (ja) 2003-05-07 2003-05-07 半導体基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004335693A true JP2004335693A (ja) 2004-11-25
JP2004335693A5 JP2004335693A5 (ja) 2006-06-08
JP4532846B2 JP4532846B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=33432059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003128917A Expired - Fee Related JP4532846B2 (ja) 2003-05-07 2003-05-07 半導体基板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1620880A4 (ja)
JP (1) JP4532846B2 (ja)
KR (1) KR100725141B1 (ja)
CN (2) CN101145509A (ja)
TW (1) TWI259514B (ja)
WO (1) WO2004100233A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5128781B2 (ja) * 2006-03-13 2013-01-23 信越化学工業株式会社 光電変換素子用基板の製造方法
CN108231695A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 上海新微技术研发中心有限公司 复合衬底及其制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794409A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd Iii−v族化合物半導体薄膜の形成方法
JP2000036583A (ja) * 1998-05-15 2000-02-02 Canon Inc 半導体基板、半導体薄膜の作製方法および多層構造体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3879173B2 (ja) * 1996-03-25 2007-02-07 住友電気工業株式会社 化合物半導体気相成長方法
FR2784795B1 (fr) * 1998-10-16 2000-12-01 Commissariat Energie Atomique Structure comportant une couche mince de materiau composee de zones conductrices et de zones isolantes et procede de fabrication d'une telle structure
JP2004507084A (ja) * 2000-08-16 2004-03-04 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー グレーデッドエピタキシャル成長を用いた半導体品の製造プロセス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794409A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd Iii−v族化合物半導体薄膜の形成方法
JP2000036583A (ja) * 1998-05-15 2000-02-02 Canon Inc 半導体基板、半導体薄膜の作製方法および多層構造体

Also Published As

Publication number Publication date
TW200425261A (en) 2004-11-16
JP4532846B2 (ja) 2010-08-25
WO2004100233A1 (en) 2004-11-18
KR20060005406A (ko) 2006-01-17
EP1620880A1 (en) 2006-02-01
CN101145509A (zh) 2008-03-19
EP1620880A4 (en) 2008-08-06
CN1698180A (zh) 2005-11-16
KR100725141B1 (ko) 2007-06-07
TWI259514B (en) 2006-08-01
CN100358104C (zh) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100265539B1 (ko) 기판 및 그 제작방법
CA2198552C (en) Fabrication process of semiconductor substrate
US6054363A (en) Method of manufacturing semiconductor article
KR100260832B1 (ko) 반도체기판 및 반도체기판의 제조방법
CA2220600C (en) Method of manufacturing semiconductor article
EP0926709A2 (en) Method of manufacturing an SOI structure
JPH09162090A (ja) 半導体基体とその製造方法
JPH07302889A (ja) 半導体基板の作製方法
JP2006324530A (ja) Soiウエーハの製造方法及びsoiウエーハ
JP2000349267A (ja) 半導体部材の作製方法
CN108699687B (zh) 化合物半导体基板、表膜、和化合物半导体基板的制造方法
JP2005311199A (ja) 基板の製造方法
US20050124137A1 (en) Semiconductor substrate and manufacturing method therefor
JP4532846B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH10326883A (ja) 基板及びその作製方法
JP3293767B2 (ja) 半導体部材の製造方法
JP2000188269A (ja) 部材の分離方法及び分離装置並びに基板の製造方法
JP3755857B2 (ja) 半導体基板の作製方法および基板から半導体層を分離する方法
JPH10326882A (ja) 半導体基板及びその作製方法
JP3796358B2 (ja) 半導体基板の作製方法及び基板から半導体層を分離する方法
JPH10335617A (ja) 半導体基板の製造方法
JP3293766B2 (ja) 半導体部材の製造方法
JP2004343046A (ja) ヘテロエピタキシのためのコンプライアント基板、ヘテロエピタキシャル構造、及びコンプライアント基板を製造する方法
JP2002289818A (ja) 半導体基板の作製方法
JPH05217829A (ja) 半導体基体及びその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees