JP2004314956A - 車用座席移送軌道 - Google Patents

車用座席移送軌道 Download PDF

Info

Publication number
JP2004314956A
JP2004314956A JP2004120794A JP2004120794A JP2004314956A JP 2004314956 A JP2004314956 A JP 2004314956A JP 2004120794 A JP2004120794 A JP 2004120794A JP 2004120794 A JP2004120794 A JP 2004120794A JP 2004314956 A JP2004314956 A JP 2004314956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
fixed
transfer
locking pin
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004120794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4095574B2 (ja
Inventor
Byeong Chan Oh
チャン オー ビェオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUN YON CO Ltd
Original Assignee
YUUN YON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUN YON CO Ltd filed Critical YUUN YON CO Ltd
Publication of JP2004314956A publication Critical patent/JP2004314956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4095574B2 publication Critical patent/JP4095574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0862Movement of the latch sliding
    • B60N2/0868Movement of the latch sliding in a transversal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0825Location of the latch outside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0862Movement of the latch sliding
    • B60N2/0875Movement of the latch sliding in a vertical direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract


【課題】 固定レール10、移送レール20及びボール30を備える車用座席移送軌道であって、移送レール20を固定レール10に堅固に結合させることができ、かつ製造工程を簡略化することのできる車用座席移送軌道を提供する。
【解決手段】 固定レール10の端片15と移送レール20の内壁22,22’にロッキングピン挿脱孔15−1,22−1,22’−1を形成して、ピン状のロッキング装置40を挿入できるようにする。
【選択図】 図1

Description

本発明は車用座席移送軌道に係り、シートを前後に移送させる移送レールの構造にピン状のロッキング装置を採用させることにより、前後衝撃に対する耐衝撃性が強くなるのみならず、従来の必須的なビード工程の廃止により作業性が向上され、低コスト化も達成できる車用座席移送軌道に関する。
一般に、車用のシートは運転者又は搭乗者が楽に座るようになっている。特に、運転者はシートの前後移動を可能にして運転者が自分の体型に合せてシートの位置を調節することにより、シートに最も楽な姿勢で安座した状態で運転台又は操作ペダルを容易に操作することができる。
従来の座席移送装置は、図4及び図5を参照すれば、固定レール100と、移送レール200と、複数のローラー及びボール300とを含む。固定レール100は車体の底面に締結ボルトにより締結して固定され、移送レール200は固定レール100の上部に位置するように結合させてその上面にシートが結合された状態で前後移送可能に形成されている。前記固定レール100と移送レール200との間に位置させて対向状態でスムーズな移送を可能にするボール300も備えられる。
従来技術による固定レール100は水平面固定片110と、固定片110の両側部を上方に折り曲げた垂直状態の垂直片120と、その垂直片120の中心部を外側に凸面で半円状に曲げてボールが挿入されるようにする溝130と、前記垂直片120の端部を逆U字状に下方に垂直に折り曲げて形成されたU字状の端片140とを備えてなる。前記固定片110はその一側面の中央にビード部111が上方に突出して形成され、多数の嵌め合い孔112がビート部111の中心軸に沿って一定の間隔で配列されて形成されている。
さらに、従来技術による移送レール200はシート固定部210と、シート固定部210の両側部を下方に折り曲げて垂直に形成した一対の内壁220と、前記内壁220の端部を上方にU字状に折り曲げて前記固定レール100の溝130と同じ位置にボール300が挿入されるように折り曲げ部分の中心を曲げて形成される一対の溝230と、溝230の垂直エッジ部として形成される一対のフランジ240とを備える。前記シート固定部210は固定レール100の固定片110の幅より少し狭い幅を持つ状態でその上面にシートが結合される。
上述したように、前記ボール300は固定レール100の溝120と移送レール200の溝230との間に挿入されて移送レール200が固定レール100内で点接触により移動されるようにする。
このような従来の座席移送装置の作用及び作動は、固定レール100の下部から露出されている締結ボルトを車体の底面にネジ締結させ、移送レール200の上面にシートを固定させると組立ては完成される。上述した状態でシートの位置を前後に移送させようとする場合、図6に示したように、レバー400を上方に持上げると、弾性片410の作用によりヒンジを中心にして掛け部(latch)420がレバー400のように回動して掛け部420に形成された固定突起が固定レール100のビード部111に形成された嵌め合い孔112から離隔されて固定レール100から移送レール200が隔離される。この際、シートを使用者の身体条件に合せて前方又は後方に移動させると、溝130,230内に挿入されたボール300により点接触状態にある移送レール200が固定レール100内でスライディング移動する。この際、使用者はシートが所望の位置に到着したと判断する場合、把持していたレバー400を放すと、弾性片410の弾性力により掛け部420がヒンジを媒介として下方に回動し、掛け部420の掛け突起がビード部111の嵌め合い孔112に係合される。これにより、移送レール200が固定レール100に固定されて動かなくなる。すなわち、移送レール200に取り付けられたシートが動かず固定される。
しかし、前記従来技術による移送装置は追突又は衝突により車に前後衝撃が加えられる場合、その衝撃力によりシートが前方又は後方に移送してロッキングピン嵌め合い孔112に固定されたロッキング突起が離脱してロッキングが解除される構造を持ち、車体の底面と固定レール100との間の空間が限定されてビートの形成にも制限がある。従って、ロッキング突起の大きさ及び太さが制限されてロッキングの強度が弱くなる問題点があった。
さらに、車体の底面に固定される固定レール100にロッキングピン嵌め合い孔112が形成されることにより、必須的に固定レール100にビード工程が追加されるべきなので、作業工程の追加による作業性低下の問題点もあった。
したがって、本発明は前記問題点を解消するためのものであり、固定レールと移送レールが面接触せず、ボールによる点接触により移送されて面摩擦力が相対的に小さくなるスムーズな構造を持ち、シートを前後に移送させる移送レールの構造にピン状のロッキング装置を採用させることにより、前後衝撃に対する耐衝撃性が強くなるのみならず、ビード工程の廃止により作業性が向上されて低コスト化を達成できる車用座席移送軌道を提供することにその目的がある。
前記目的を達成するための本発明による車用座席移送軌道は、水平面固定片と、該固定片の両側を垂直に折り曲げて該垂直折り曲げ部分の各中心部にボールが挿入されるように外側に凸面で半円状に曲げて形成される第1及び第2溝と、該第2溝の垂直端部を垂直下方に曲げて形成される第1端片と、前記第1溝の上端部から長く上方に延びる垂直片と、該垂直片の上端部を再び鉛直方向に折り曲げて形成される第2端片とを備える固定レールと、固定レールの固定片の幅より少し狭い幅を有し、その上面にシートが結合されるシート固定部と、該シート固定部の両側を下方に垂直に折り曲げた一対の第1及び第2内壁と、該内壁の各端部を外側にU字状に折り曲げて固定レールの第1溝と同じ位置にボールが挿入されるように内側に凸面で半円状である第1及び第2溝と、該第1溝の上端部から上方に延びる垂直片とを備える移送レールと、前記固定レール及び移送レールの各溝の間に挿入されて前記移送レールが固定レール内で点接触により移動されるようにするボールと、を備えることを特徴とする。
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面に参照して詳細に説明する。図面中、同一構成には同一符号および番号を付ける。なお、周知技術については適宜説明を省略するものとする。
図1は本発明によるシートトラックが結合された状態の部分斜視図であり、図2は本発明によるシートトラックが分離された状態の斜視図であり、図3は本発明によるシートトラックが結合された状態の断面図である。図示されるように、本発明による座席移送装置は固定レール10、移送レール20及び複数のボール30で構成される。前記固定レール10は車体の底面に締結ボルトにより締結固定され、前記移送レール20は固定レール10の上部に位置するように結合されるが、その上面にシートが結合された状態で前後に移送可能に形成される。前記ボール30は固定レール10と移送レール20との間に位置して対向状態で円滑に移送を可能にする。
より詳しくは、前記座席移送装置の固定レール10は車体の底面との接地状態にある水平面固定片11と、前記固定片11の両側を折り曲げて垂直折り曲げ部分の中心を外側に凸面で半円状に形成してボール30が挿入されるようにする一対の第1及び第2溝12,12’とを備える。さらに、前記固定レール10は第2溝12’の上端部を下方に垂直に折り曲げて形成された第1端片13と、第1溝12の上端部から長く上方に延びて形成された垂直片14と、その垂直片14の端部を再び折り曲げて形成された第2端片15とを含む。
前記移送装置の移送レール20は固定レール10の固定片11の幅より少し狭い状態でその上面にシートが結合されるシート固定部21と、そのシート固定部21の両側部を下方に垂直に折り曲げた第1、第2内壁22,22’と、前記内壁22,22’の各端部を外側にU字状に折り曲げて固定レール10の溝12,12’と同じ位置にボール30が挿入されるようにする一対の第1、第2溝23,23’とを備え、第1溝23の上端から上方に延びる垂直片24をさらに備える。
前記ボール30は固定レール10と移送レール20の溝12と22の間、溝12’と22’の間に挿入されて移送レール20が固定レール10内でスムーズに移動されるようにする。
図1に示したように、前記固定レール10の端片15にはロッキング装置40のロッキングピンが側面から嵌合されて固定されるロッキングピン挿脱孔15-1が一定の間隔で離隔して形成されている。そのロッキングピン挿脱孔15-1の数(長さ)は固定レール10内の移送レール20の最大移動距離を示す。
さらに、前記移送レール20の第2内壁22’にはロッキング装置40のロッキングピン41が側面から挿入されるように形成された4個のロッキングピン挿脱孔22’-1と、そのロッキングピン挿脱孔22’-1の外側にそれぞれ形成されてロッキング装置40を固定する2個のロッキング装置固定孔22’-2とが形成される。さらに、移送レール20の第1内壁22には前記ロッキングピン挿脱孔22’-1の位置と同じ場所に4個のロッキングピン挿脱孔22-1が形成される。垂直片24には前記ロッキングピン挿脱孔22-1,22’-1と同じ位置にロッキング装置40のロッキングピン41が挿脱されるように形成された4個のロッキングピン挿脱孔24-1が形成される。
上述したように、本発明は固定レール10及び移送レール20の側面空間を用いてロッキング又はロッキング解除による従来の底面に固定するロッキング装置よりも強い強度を持つピン状のロッキング装置40を適用することができ、これにより固定レール10に移送レール20を堅固に結合させうる。
一方、本発明によれば、固定レール10と移動レール20の結合部である溝12,12’、23,23’及びボール30が固定レール10の最外郭部に設けられて固定レール10の幅が従来のものより広く形成されることにより、移動レール20に結合されるシートの荷重を分散させる。これにより、シートが左右に揺れることを防止する。
このように構成された座席移送軌道の作用を説明すると次の通りである。
まず、2個の固定レール10をシートの幅に合せて離隔した状態で固定レール10の下部に露出されている締結ボルトを車体の底面にネジ締結させ、移送レール20のシート固定部21を通じてシートを固定させると組立ては完成される。この状態でシートの位置を前後に移送させようとする場合、図3に示したように、ロッキング装置40が「A」方向に移動すると、すなわち、ロッキング状態40のロッキングピン41が左側に移動して固定レール10のロッキングピン挿脱孔15-1を抜け出て固定レール10から移送レール20が隔離される。
この際、シートを使用者の身体条件に合せて前方又は後方に移動させると、溝12,23、12’,23’の間に挿入されたボール30を媒介として点接触状態にある移送レール20が固定レール10にスライディング移動する。この際、使用者はシートが所望の位置に到着したと判断する場合、ロッキング装置40を再び最初の動作状態、すなわち、ロッキング状態に維持すると、ロッキングピン41がスプリング42の弾性力により最初の位置に復帰して移送レール20が固定レール10に固定されて動かなくなる。すなわち、移送レール20に取り付けられたシートが動かず固定される。
この際、本発明による座席移送軌道はロッキング装置を側面に適用して比較的強い強度のピン状のロッキング装置を適用することができる。これにより、使用者に安定感及び安楽感を提供する。
上述したように、本発明によれば、固定レールと移送レールが面接触せず、ボールによる点接触により移送されることにより、面摩擦力が相対的に小さくなる円滑な構造を採択し、シートを前後に移送させる移送レールの構造にピン状のロッキング装置を採用させることにより、前後衝撃に対する耐衝撃性が強く、使用者に安定感及び安楽感を提供することができる。
さらに、本発明は従来の固定レールの底面にビードを形成するビード工程の廃止により作業性が向上され、低コスト化を達成することができる。
本発明による座席移送軌道の結合された状態を示す部分斜視図。 図1に示した座席移送軌道の分離された状態を示す斜視図。 図1に示した座席移送軌道の結合された状態を示す断面図。 従来技術による座席移送軌道を示す斜視図。 図4に示した座席移送軌道の断面図。 図4に示した座席移送軌道にロッキング装置が装着された状態を示す凹部切取り斜視図。
符号の説明
10 固定レール
11 固定片
12,12’ 垂直片
13 第1端片
14 垂直片
15 第2端片
20 移送レール
21 シート固定片
22 内壁
23,23’ 第1及び第2溝
24 垂直片
30 ボール
40 ロッキング装置
41 ロッキングピン

Claims (3)

  1. 水平面固定片と、該固定片の両側を垂直に折り曲げて該垂直折り曲げ部分の各中心部にボールが挿入されるように外側に凸面で半円状に曲げて形成される第1及び第2溝と、該第2溝の垂直端部を垂直下方に曲げて形成される第1端片と、前記第1溝の上端部から長く上方に延びる垂直片と、該垂直片の上端部を再び鉛直方向に折り曲げて形成される第2端片とを備える固定レールと、
    固定レールの固定片の幅より少し狭い幅を有し、その上面にシートが結合されるシート固定部と、該シート固定部の両側を下方に垂直に折り曲げた一対の第1及び第2内壁と、該内壁の各端部を外側にU字状に折り曲げて固定レールの第1溝と同じ位置にボールが挿入されるように内側に凸面で半円状である第1及び第2溝と、該第1溝の上端部から上方に延びる垂直片とを備える移送レールと、
    前記固定レール及び移送レールの各溝の間に挿入されて前記移送レールが固定レール内で点接触により移動されるようにするボールと、を備えることを特徴とする車用座席移送軌道。
  2. 前記固定レールの第2端片には、ロッキング装置のロッキングピンが側面から嵌合して固定される複数のロッキングピン挿脱孔が、一定の間隔で離隔して形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車用座席移送軌道。
  3. 前記移送レールの第2内壁には、ロッキング装置のロッキングピンを側面から挿入することができる4個のロッキングピン挿脱孔と、該ロッキングピン挿脱孔の両側にそれぞれ形成されておりロッキング装置を固定することができる2個のロッキング装置固定孔とが形成され、
    前記移送レールの第1内壁には前記ロッキングピン挿脱孔と同じ位置に4個のロッキングピン挿脱孔が形成され、
    前記移送レールの垂直片には前記ロッキングピン挿脱孔と同じ位置にロッキング装置のロッキングピンが挿脱されるように形成された4個のロッキングピン挿脱孔が形成されることを特徴とする請求項1に記載の車用座席移送軌道。
JP2004120794A 2003-04-17 2004-04-15 車用座席移送軌道 Expired - Fee Related JP4095574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0024254A KR100512888B1 (ko) 2003-04-17 2003-04-17 차량용 시이트이송트랙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004314956A true JP2004314956A (ja) 2004-11-11
JP4095574B2 JP4095574B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=33411591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004120794A Expired - Fee Related JP4095574B2 (ja) 2003-04-17 2004-04-15 車用座席移送軌道

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6874747B2 (ja)
JP (1) JP4095574B2 (ja)
KR (1) KR100512888B1 (ja)
CN (1) CN100411906C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519734A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 自動車シートトラック
US7758008B2 (en) 2006-08-25 2010-07-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat sliding apparatus for vehicle
JP2013534193A (ja) * 2010-08-23 2013-09-02 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 分離可能なアッパ及びロアレールを含む車両シート用長手方向調整デバイス

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100512889B1 (ko) * 2003-05-27 2005-09-07 주식회사 오스템 차량용 시이트이송트랙의 록킹장치
JP4774913B2 (ja) * 2005-10-25 2011-09-21 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置およびその組み立て方法
KR100916395B1 (ko) * 2005-10-26 2009-09-07 기아자동차주식회사 차량용 시트 슬라이딩 장치
JP4872313B2 (ja) * 2005-11-04 2012-02-08 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
WO2007112071A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Johnson Controls Technology Company Vehicle seat track
US11433953B2 (en) 2006-10-27 2022-09-06 Lund Motion Products, Inc. Vehicle cargo tailgate enclosure
US7841638B2 (en) 2006-10-27 2010-11-30 89908, Inc. Vehicle cargo tailgate enclosure
KR100795658B1 (ko) * 2007-02-02 2008-01-21 주식회사 오스템 차량용 시트트랙의 록킹장치
US7845887B2 (en) * 2007-02-14 2010-12-07 89908, Inc. Vehicle rail clamp mount
DE102007038712A1 (de) * 2007-08-14 2009-02-19 Magna Seating (Germany) Gmbh Befestigungsbeschlag
WO2009122767A1 (ja) * 2008-04-03 2009-10-08 シロキ工業株式会社 シートトラック
EP2308348A4 (en) * 2008-07-28 2011-12-14 Segos Co Ltd ON A BOTTOM MOUNTED SLIDER AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
WO2010080601A1 (en) 2008-12-18 2010-07-15 Lear Corporation Positively engaged locking system for a vehicle seat
JP5431076B2 (ja) * 2009-09-03 2014-03-05 日本発條株式会社 車両用シートのスライド構造
DE102009060431B4 (de) * 2009-12-22 2017-07-06 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Verriegelungsvorrichtung, Schienenverstellsystem, Fahrzeugsitz und Verfahren zur Herstellung eines Schienenverstellsystems
US8408631B2 (en) * 2010-01-13 2013-04-02 Lear Corporation Vehicle seat easy entry assembly with position memory
US8382057B2 (en) * 2010-03-31 2013-02-26 Crh North America, Inc. Low profile seat track system
JP5545834B2 (ja) * 2010-04-28 2014-07-09 シロキ工業株式会社 車両用スライドレール装置
CN105730289B (zh) * 2010-05-28 2018-02-13 布罗泽汽车部件制造科堡有限公司 用于汽车座椅的纵向导引装置
CN103097751A (zh) * 2010-07-16 2013-05-08 约翰逊控股公司 用于车辆座椅的带有导引轨道的纵向调整装置
CN103180167B (zh) * 2010-10-12 2015-11-25 提爱思科技股份有限公司 车辆座椅
US8556221B2 (en) 2010-11-08 2013-10-15 Taco Metals, Inc. Roller mount for seat
US8783612B1 (en) * 2010-11-24 2014-07-22 The Boeing Company Sliding puck for seating assembly
JP5816000B2 (ja) * 2010-12-14 2015-11-17 デルタ工業株式会社 シートスライド装置
JP5724063B2 (ja) * 2010-12-27 2015-05-27 コクヨ株式会社 椅子
CN102152747B (zh) * 2011-03-22 2012-08-22 上海延锋江森座椅有限公司 一种具有易进入功能的座椅
CN102152748A (zh) * 2011-03-23 2011-08-17 上海沿浦金属制品有限公司 一种汽车座椅的纵向导轨装置
US8727415B2 (en) 2011-06-30 2014-05-20 Lund Motion Products, Inc. Vehicle bed extender
DE102011115948B3 (de) * 2011-10-12 2013-01-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Längseinstellbarer Fahrzeugsitz
DE102011088878B4 (de) * 2011-12-16 2015-03-26 Lear Corporation Formschlüssiger Arretiermechanismus für einen Fahrzeugsitz
CN102673434A (zh) * 2012-05-03 2012-09-19 苏州忠明祥和精工有限公司 汽车座椅滑轨用导轨结构
JP5962250B2 (ja) * 2012-06-21 2016-08-03 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
WO2014065798A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Lear Corporation Seat track assembly having selectable end stop positions
FR3006017A1 (fr) * 2013-05-24 2014-11-28 Antar Daouk Dispositif de protection a dimensions modulables pour rail d'ancrage d'equipement
US9399391B2 (en) 2014-08-04 2016-07-26 Roll-N-Lock Corporation Retractable truck bed cover having slat array with flexible joiner members and shielded seams
US9346344B2 (en) 2014-08-06 2016-05-24 Lund Motion Products, Inc. Tonneau cover and method of attachment
CN104354611A (zh) * 2014-10-30 2015-02-18 苏州中航中振汽车饰件有限公司 一种汽车座椅底盘导轨支架
KR20160121816A (ko) * 2015-04-13 2016-10-21 현대자동차주식회사 자동차용 슬라이딩 암레스트 장치
US10457124B2 (en) 2017-08-18 2019-10-29 Roll-N-Lock Corporation Modified retractable tonneau cover
CN108010808A (zh) * 2017-12-28 2018-05-08 高锦 一种用于小型断路器的底座
CA3113251C (en) 2018-04-16 2023-03-07 Lund, Inc. Clamp assembly for tonneau cover
IT201800007333A1 (it) * 2018-07-19 2020-01-19 Dispositivo di scorrimento per un sedile di veicolo provvisto di un gruppo di rilascio migliorato
US11220163B2 (en) 2018-10-26 2022-01-11 Roll-N-Lock Corporation Vehicle rack assembly
JP7211248B2 (ja) * 2019-04-23 2023-01-24 トヨタ紡織株式会社 スライド装置
US11654978B2 (en) 2019-11-04 2023-05-23 Lund Motion Products, Inc. Vehicle rack assembly
CN110973874A (zh) * 2019-11-22 2020-04-10 湖南恺嘉智能科技有限公司 一种自锁式滑轨

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE436482B (sv) * 1977-01-22 1984-12-17 Hammerstein Gmbh C Rob Anordning vid fordonssete med glidskenestyrning
US5048787A (en) * 1990-04-10 1991-09-17 Tachi-S Co., Ltd. Slide rail for automotive seat
US5222814A (en) 1992-09-30 1993-06-29 Rockwell International Corporation Vehicle seat track assembly
US5567013A (en) * 1995-02-17 1996-10-22 Chang; Chung L. Seat support and slide mechanism
US5575564A (en) 1995-05-26 1996-11-19 Itt Automotive, Inc. Seat track apparatus
FR2739066B1 (fr) * 1995-09-26 1997-12-12 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere verrouillable en position pour sieges de vehicules automobiles
FR2759330B1 (fr) * 1997-02-13 1999-04-30 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere de siege de vehicule automobile
FR2761939B1 (fr) * 1997-04-15 1999-06-25 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour sieges de vehicules automobiles
FR2793453B1 (fr) * 1999-05-10 2001-07-27 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule
US6354553B1 (en) * 2000-03-01 2002-03-12 Dura Global Technologies, Inc. Seat track assembly with positive lock mechanism
DE10050959B4 (de) * 2000-10-13 2005-11-24 Keiper Gmbh & Co.Kg Sitzlängsverstellung
FR2815585B1 (fr) * 2000-10-19 2003-02-07 Faurecia Sieges Automobile Dispositif de reglage pour siege de vehicule et systeme pour vehicule comprenant un siege equipe d'un tel dispositif
US6572066B1 (en) * 2000-10-31 2003-06-03 Dura Global Technologies Single-piece spring-steel seat adjuster latch
US6557809B2 (en) * 2001-03-14 2003-05-06 Dura Global Technologies Universal seat track assembly
DE10139630A1 (de) * 2001-08-11 2003-03-06 Keiper Gmbh & Co Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
US6761407B1 (en) * 2003-06-16 2004-07-13 Lear Corporation Vehicle-seat assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519734A (ja) * 2004-11-12 2008-06-12 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 自動車シートトラック
KR101261648B1 (ko) 2004-11-12 2013-05-06 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 차량 시트 트랙
US7758008B2 (en) 2006-08-25 2010-07-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat sliding apparatus for vehicle
JP2013534193A (ja) * 2010-08-23 2013-09-02 ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー 分離可能なアッパ及びロアレールを含む車両シート用長手方向調整デバイス
KR101411603B1 (ko) 2010-08-23 2014-06-25 존슨 컨트롤스 게엠베하 분리가능한 상부 및 하부 레일을 포함하는, 차량 시트용 길이 방향 조정 장치
US9701217B2 (en) 2010-08-23 2017-07-11 Johnson Controls Gmbh Longitudinal adjusting device for a vehicle seat, comprising a separable upper and lower rail

Also Published As

Publication number Publication date
JP4095574B2 (ja) 2008-06-04
CN1537746A (zh) 2004-10-20
KR20040090250A (ko) 2004-10-22
CN100411906C (zh) 2008-08-20
KR100512888B1 (ko) 2005-09-07
US20040222347A1 (en) 2004-11-11
US6874747B2 (en) 2005-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004314956A (ja) 車用座席移送軌道
JP4095575B2 (ja) 車用座席移送軌道のロッキング装置
JP2002154356A (ja) 車両用シートスライド装置
JP2009154752A (ja) 車両用シートスライド装置
WO2012142800A1 (zh) 座椅滑轨
WO2006075815A1 (en) Fixing apparatus for seattrack
JP2008024110A (ja) 自動車用シートスライド装置
JP3904741B2 (ja) 車両用シートのスライド装置
JP2002219976A (ja) チャイルドシート固定用ブラケット構造
JP2011079370A (ja) 車両用シートスライドロック装置のロックユニット取付構造
JP3886701B2 (ja) シートトラック
KR101168714B1 (ko) 헤드레스트 이동장치
KR200320717Y1 (ko) 차량용 시이트이송트랙
KR100575399B1 (ko) 차량의 시트트랙용 록킹기구
JP4346486B2 (ja) ヘッドレスト
JP4763425B2 (ja) 車両用スライドアジャスタ
KR200227060Y1 (ko) 자동차 시트로킹시스템의 로크
KR200324044Y1 (ko) 차량용 시이트이송트랙의 록킹장치
KR102402937B1 (ko) 차량용 시트 이송장치
KR20050023110A (ko) 물림강성이 보강된 차량용 시트리클라이너
KR100472183B1 (ko) 차량용 시이트트랙 걸림장치
JP6631408B2 (ja) 乗物用シート
JP2018052398A (ja) シートスライド装置
JP2010125955A (ja) 車両用スライドレール装置
JP5498116B2 (ja) 椅子の座のスライドストッパー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees