JP2004298647A - 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ - Google Patents

調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2004298647A
JP2004298647A JP2004219363A JP2004219363A JP2004298647A JP 2004298647 A JP2004298647 A JP 2004298647A JP 2004219363 A JP2004219363 A JP 2004219363A JP 2004219363 A JP2004219363 A JP 2004219363A JP 2004298647 A JP2004298647 A JP 2004298647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
back support
backplate
along
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004219363A
Other languages
English (en)
Inventor
Craig M Bowles
エム. ボウレス クレイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Preston Binding Co
Original Assignee
Preston Binding Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Preston Binding Co filed Critical Preston Binding Co
Publication of JP2004298647A publication Critical patent/JP2004298647A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/24Calf or heel supports, e.g. adjustable high back or heel loops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/02Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders
    • A63C10/04Shoe holders for passing over the shoe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/16Systems for adjusting the direction or position of the bindings
    • A63C10/22Systems for adjusting the direction or position of the bindings to fit the size of the shoe

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

【課題】 スロープ上で工具を全く使用せずに、所望の傾斜角度に素早く容易に位置決めできる調節可能なバックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリを提供すること。
【解決手段】 本バインディングアセンブリのバックプレートは、バックプレートとベースプレートとの間の所望の傾斜角度を調節するためにベースプレートに回動自在に取り付けられる。後方面上には複数の歯が位置し、これにより、バックプレートの長手方向軸に沿って後方面上に配置された歯ざおを形成する。バックプレートの後方面には、ブロックがバックプレートの長手方向軸に沿って可動であるように、歯ざおの少なくとも一部に沿って可動ブロックが取り付けられる。ブロックは、バックプレートの長手方向軸に沿ったブロックとバックプレートとの間の上向きの動きを防止する歯ざおと噛み合う歯を持つ、バックプレート側を向いたフロント表面を有する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、スノーボードに対するバックプレートの前方傾動を調節する回動バックプレートを有するスノーボードバインディングに関する。
スノーボードは、乗り手(rider)が、一本の比較的幅広の板の上で雪に覆われたスロープを滑降する冬のスポーツである。スノーライダー(snowrider)は、一般に、長さ1.52m(5フィート)、幅304.80mm〜457.20mm(12〜18インチ)であり、先端が上向きに曲げられている。また、スノーボードの各サイドは、先端および尾部から中間部分にかけて内向きにテーパしており、各エッジは、ボードの長手方向中央線に対して凹状の形状を有する。スノーボードに乗る際、乗り手は、スノーボードに取り付けられたバインディングに対して、ブーツを取外し可能に固定する。サーフィンやスケートボードと同様に、乗り手は、両足の爪先をボードの一方のサイド(トウサイド)に向け、両足の踵をボードの他方のサイド(ヒールサイド)に向けてスノーボードに乗る。
乗り手は、トウサイドターンまたはヒールサイドターンを連続的に行って一方のエッジが接雪した状態を保つことによってスノーボードをコントロールする。ヒールサイドターンおよびトウサイドターンを行う能力を高めるために、現在のスノーボードバインディングは、ボードに取り付け可能なベースプレートと、背の高いバックプレートとを有する。バックプレートはベースプレートに回動自在に取り付けられており、これにより、ベースプレートに対して所定の前方角度にセットできる。背の高いバックプレートは、乗り手のブーツの後部を受けるように成形されている。ベースプレートにはヒールカップ(heel cup)が取り付けられ、ヒールカップの上で調節可能ブロックがねじによってバックプレートに取り付けられる。スノーボードの乗り手が後方に傾動すると、背の高いバックプレートは、ブロックがヒールカップに係合するまで、ベースプレートに対して後方に回動する。従って、バックプレート上のブロックの垂直方向位置によって、バックプレートとベースプレートとの間の傾斜角度が所定の前方角度以下に制限される。バックプレート上のブロックの位置が低い程、バックプレートはベースプレートに対してより前方に傾斜し、所定の前方角度はより小さくなる。使用中、乗り手がボードのエッジをより効率的に接雪させられるように、バックプレートの所定の前方角度をバインディングのフロント側に傾斜するように選択することができる。従って、角度調節可能なバックプレートによって、ターンを行いスノーボードをコントロールする乗り手の能力が高められる。
従来のスノーボードバインディングシステムは、WO93/14835から公知である。
回動バックプレートを有する従来のスノーボードバインディングの問題の1つは、特に雪に覆われた斜面上での短時間の休止時に、バックプレートとベースプレートとの間の傾斜角度を素早く容易に調節することが難しいことである。バックプレートとベースプレートとの間の最適な傾斜角度は、複数のファクターの関数であり、それらのファクターのいくつかを挙げると、(1)スロープ上の雪の状態、(2)特定の滑降コースの地形、(3)雪庇(cornices)からのジャンプ等の乗り手が行う特殊な技、および(4)その乗り手の特有のフォームおよび能力がある。多くの場合、雪の状態、地形および特殊な技は、ある斜面上で滑走コース毎に異なるので、スノーボーダーは1回の滑降毎に、あるいは1回の滑降の間に、バックプレート上のブロックの位置を調節したい場合が多い。しかし、従来のバインディング上のブロックを斜面上で調節するのは難しい。なぜなら、ブロックをバックプレートから外してバックプレート上でのブロックの位置を変えるためには、乗り手はドライバーまたは他の工具を用いてブロックのねじを操作しなければならないからである。乗り手がバックプレート上のブロックの位置を変えた後、ブロックをバックプレートに再び取り付けるために、乗り手は再び工具を用いてブロックのねじを操作しなければならない。スロープで工具を持ち運ぶのは不便であり、多くの場合、氷のように冷たい寒冷条件下において工具を素手で扱うのは痛いことが理解される。従って、ほとんどのスノーボーダーは、バックプレートの角度の調節を思っている程頻繁には行わない。従って、スノーボードの性能を最適化するために、ブーツをバインディングから取り外すことなく、そして工具を使用せずに、スロープ上で素早く容易に調節できる調節可能バックプレートを有するスノーボードバインディングを開発することが望まれる。
国際特許出願公開WO93/14835号明細書
(発明の要旨)
本発明は、工具を全く使用せずに、所望の傾斜角度に素早く容易に位置決めできる調節可能なバックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリである。バインディングアセンブリは、スノーボードに取り付け可能なベースプレートを有する。このベースプレートは、前方端部と、後方端部と、後方端部側に乗り手のブーツの踵に合う形状に形成されたヒールブレース(heel brace)とを有する。バックプレートは、ベースプレートに回動自在に取り付けられ、これにより、バックプレートとベースプレートとの間の所望の傾斜角度を調節する。バックプレートは、概ねヒールブレース側を向いた後方面と、後方面上に配置された複数の歯とを有し、これにより、バックプレートの長手方向軸に沿って後方面上に配置された歯ざお(rack of teeth)が形成される。歯ざおの各歯は、バックプレートの長手方向軸に対して実質的に横断方向に延びている。
可動ブロックは、バックプレートの長手方向軸に沿って可動になるように、歯ざおの少なくとも一部に沿ってバックプレートの後方面に取り付けられる。ブロックはフロント表面を有する。このフロント表面は、バックプレート側を向いており、歯ざおと噛み合う歯を有し、これにより、ブロックとバックプレートとの間の、バックプレートの長手方向軸に沿った上方向の動きを防止する。ブロックは、ベースをも有する。このベースは、ヒールブレースに接触係合して、バックプレートが所望の傾斜角度を越えて後方に回動することを防ぐ。
ブロックの歯を歯ざおに選択的に係合させて、バックプレートの長手方向軸に沿ったブロックとバックプレートとの間の相対的な動きを防ぐクイックリリースロック機構がバックプレートに取り付けられる。この解除可能なロック機構は、手で掴むように調節された操作体(actuator)と、操作具に接続された駆動体(driver)とを有する。駆動体は、ブロックに係合して、ブロックの歯を歯ざおにしっかりと係合させる。操作体は選択的に解除位置に位置決め可能であり、そうすることにより駆動体をブロックから外して歯を歯ざおから外してブロックをバックプレートに対して長手方向に可動にすることができる。同様に、操作体はロック位置に位置決め可能であり、そうすることにより駆動体をブロックに係合させて、歯を歯ざおに係合させてブロックをバックプレートに固定してバックプレートに対して長手方向に上向きに動かないようにすることができる。操作体を解除位置に位置決めし、ブロックをバックプレートの長手方向軸に沿って歯ざお上の所望の位置まで動かし、そして、操作体をロック位置に再位置決めすることによって、バックプレートのベースプレートに対する最大傾斜角度が選択的に調節される。
(発明の詳細な説明)
本発明は、バックプレートとベースプレートとの間の前方傾斜角度を素早く容易に調節するための、工具を使用せずに手で掴んで操作できる調節機構を有するスノーボードバインディングである。本発明の重要な局面は、クイックリリースロック機構である。このクイックリリースロック機構は、手で掴むように調節された操作体と、この操作体に接続された駆動体とを有する。この操作体は、防護手袋を外したり工具を使用することなく、解除位置とロック位置との間で動かすことができる。重要なことは、操作体を解除位置に位置決めし、ブロックを所望の位置に動かし、そして単にロック位置に操作体を再位置決めすることによってバックプレートとベースプレートとの間の傾斜角度が調節されることである。従って、スノーボーダーは、ブーツをバインディングから外すことなく、スロープ上で素早く容易にバックプレートの傾斜を調節してスノーボードの性能を最適化することができる。図1〜図7は本発明によるスノーボードバインディングアセンブリを示しており、全図面にわたって同じ参照番号は同じ部材を指している。
図1は、ベースプレート20を有するスノーボードバインディングアセンブリ10を示す。ベースプレート20は、前方端部21と、後方端部22と、それぞれ前方端部21および後方端部22の間に延びる左側サイド23および右側サイド24と、ヒールブレース28とを有する。ヒールブレース28は、左側サイド23および右側サイド24の間で、実質的に後方端部22より後方に円弧状に延びる。好ましくは、左側サイド23および右側サイド24に複数の穴26が配置され、これらの穴により、複数のねじ11を用いて左側サイド23および右側サイド24にヒールブレース28が可動に取り付けられる。あるいは、ヒールブレース28は、その後方端部22に向けてベースプレート20と一体形成され得る。トウストラップ(toe strap)32は、前方端部21においてベースプレート20に可動に取り付けられ、調節可能アンクルストラップ(ankle strap)34は、後方端部22またはヒールブレース28のいずれかの位置でベースプレート20に取り付けられる。アンクルストラップ34は、バインディングアセンブリ10内においてベースプレート20の上に位置決めされた乗り手のブーツ(図示せず)に対してアンクルストラップを引っ張るためのバックル36を有する。バインディングアセンブリ10はマウンティングプレート(図示せず)によってスノーボード(図示せず)に取り付けられる。マウンティングプレートは、バインディングアセンブリ10に取り付けられ、ベースプレート20の底に開いた大きな中央開口部25内に位置決めされる。
バックプレート40は、左側サイドおよび右側サイド回動ねじ12によって、ベースプレート20、好ましくは(図1に示すように)ヒールブレース28に回動自在に取り付けられる。バックプレート40は、左側サイドおよび右側サイド回動ねじ12を通って延びる回転軸を中心にベースプレート20に対して回動するので、バックプレート40とベースプレート20との間の前方傾斜角度を調節して、乗り手が後方に傾動したときにスノーボードの性能を最適化する所望の傾斜角度を得ることができる。バックプレート40は、概ねベースプレート20の前方端部21側を向いた、乗り手のブーツの上側部分を受けてこれに係合するフロント面41と、概ねヒールブレース28側に向かって後方を向いた後方面42とを有する。好ましくは、バックプレート40は、実質的にヒールブレース28の上部縁29よりも上に位置する上側エッジ43と、ヒールブレース28の下側エッジ30よりも下に位置する底部エッジ44とを有する。バックプレート40の後方面42上には複数の歯50が位置し、これにより、図1のA−A線によって示されるバックプレート40の長手方向軸A−Aに沿って後方面42上に配置された歯ざお52が形成される。歯50は、バックプレート40の長手方向軸A−Aに対して実質的に横断方向に延びて、歯ざお52の幅Wを規定している。以下に詳細に述べるように、歯ざお52は、使用中、バインディングアセンブリの可動ブロック60が軸A−Aに沿ってバックプレート40に対して長手方向に動くことを防止する表面を提供する。穴46は、歯ざお52の概略中間部分において、バックプレート40を通って延びている。
可動ブロック60は、図1〜図3において最良に図示されている。組み立ての際、ブロック60は、歯ざお52に沿って所望の位置へと選択的に可動になるようにバックプレート40の後方面42に取り付けられる。図2に示すように、ブロック60はフロント面61を有する。フロント面61は、第1および第2の肩部63Aおよび63Bを有する。第1および第2の肩部63Aおよび63Bは、バックプレート40上の歯50の幅よりも僅かに大きい距離だけ間隔が空けられている。この第1および第2の肩部63Aおよび63Bは、歯ざお52上でのバックプレート40の長手方向軸A−Aに沿ったブロック60の長手方向の動きをガイドする。さらに、第1および第2の肩部63Aおよび63Bは、ブロック60とバックプレート40との間の、バックプレート40の長手方向軸に対する望ましくない横断方向の動きおよび回転方向の動きを防ぐ。複数の歯64がブロック60のフロント面61上に位置しており、これにより、ブロック60の長手方向軸B−Bに沿ってフロント面61上に配置された歯ざお66を形成している。ブロック60の歯64は、バックプレートの歯50と噛み合うように歯50とは反対の傾き(slope)を有しており、これにより、歯64上の複数の平坦ロック面(flat−locking surfaces)65が、これと同じ数の歯50の平坦ロック面56に当接する。歯50の平坦ロック面56は下向きであり、歯64の平坦ロック面65は上向きである。従って、歯64および歯50が互いに噛み合うと、バックプレートの長手方向軸A−Aに沿ったバックプレート40に対するブロック60の上向きの動きを防止する。さらに、歯50および64は傾斜表面を有しているので、歯50および歯64の平坦ロック面56および65が互いから外れたときに、ブロック60は、長手方向軸A−Aに沿って下向きにスライドできる。
また、ブロック60は、その下側端部にベース62を有する。ベース62は、ヒールブレース28の上部縁29に係合し、そして、バックプレート40とベースプレート20との間の所望の前方傾斜角度を越えてバックプレート40が後方に回動することを防ぐように位置および大きさが決められている。ベース62は、ブロック60から後方にヒールブレース28の上部縁29の上を通って突出したフランジ部62Aを有するが、ベース62は他の形状を有していてもよい。左側サイドおよび右側サイドの対向ハンドグリップ67は、ブロック60のサイドに沿って形成される。グリップ67は、ブロック60の中央線B−Bに対して凹状の形状を有しているが、スノーボードの乗り手がブロック60を把持する能力を高める粗面を有していてもよい。ブロック60内に形成された細長いスロット70は、ブロック60の下側部分からブロック60の上側部分にかけてブロックの長手方向軸B−Bに沿って延びる。バックプレート40の長手方向軸A−Aに沿ってブロック60を長手方向に動かして、歯64がバックプレート40の歯50に係合するようにブロック60を位置決めする際、第1および第2の肩部63Aおよび63Bは、バックプレート40内の穴46と位置合わせされたスロット70と共に、ブロックを歯ざお52上の定位置に保つ。
別の実施形態においては、歯50の代わりに、バックプレート40の後方面42上に複数のピンまたはその他の突起を配置し得る。さらに別の実施形態においては、突起の代わりに後方面上に複数のへこみ(depressions)または穴を配置し得る。これに対応して、複数のピン、穴、へこみまたは突起を、歯64の代わりにブロック60のフロント面61に配置し得る。重要なことは、バックプレート40の後方面42上に形成される形状(features)が、ブロック60のフロント面61上に形成された形状と噛み合って、バックプレート40の長手方向軸A−Aに沿った方向における、ブロック60とバックプレート40との間の動きを防止するようにその形状(features)を選択することである。
図1および図3は、ブロック60の後方表面71を最良に示している。後方表面71は、その中にスロット70がある細長い凹部(recess)72と、対向するスロット70の各サイドから間隔が空けられ、凹部72の細長いサイドを規定する第1および第2のレール77および78とを有する。凹部72は、第1のレール77とスロット70との間に配置された第1のパッド74と、第2のレール78とスロット70の他方のサイドとの間に配置された第2のパッド75とを有する。後述するように、パッド74および75は、乗り手のスノーボードバインディング10の使用中に、クイックリリースロック機構が作用してブロック60をバックプレート40に対してしっかりと駆動するための面を提供する。使用中、レール77および78は、パッド74および75に対して正しい方向にクイックリリース機構をガイドするのを助ける。
図1に示すクイックリリースロック機構90は、ブロック60上の歯64をバックプレート40上の歯50に対して駆動および保持し、これにより、ブロック60とバックプレート40との間の長手方向の動き、特に、バックプレート40に対するブロック60の上向きの動きを防ぐ。ロック機構90は、手で操作できる操作体91と、操作体91に接続された駆動体92とを有する。重要なことは、操作体91が、手袋をしたままで工具を全く使用せずに人の手で容易に把持および操作できることである。図示した実施形態において、操作体91はレバーであり、駆動体92は第1および第2のカムローブ95および97をそれぞれ有するカムである。各カムローブの穴98(図4および図5に図示)に入れられた回動ピン101によって、第1および第2のカムローブ95および97の間にねじ切り埋込みボルト100が回動自在に接続される。
ロック機構90はナット102をも有する。ナット102は、足(foot)103と、足103に取り付けられた内側にねじが切られたスリーブ104とを有する。スリーブ104は、バックプレート40内の穴46内に位置決めされ、これにより、埋込みボルト100のねじ切り端部をねじ受け(threadably receive)できるようにスリーブ104が位置合わせされる。埋込みボルト100およびナット102は、操作体91および駆動体92をバックプレート40に結合し、駆動体92がブロック60をバックプレート40に対して駆動および保持できるように駆動体92をブロック60に対して位置決めする。レール77および78は、カム92の幅よりも僅かに大きい距離だけ互いに間隔が空けられており、これにより、カムがレール間に位置決めされる際に埋込みボルト100の長手方向軸を中心にカム92が回転するのを防ぐ。ロック機構90の足103はバックプレート40のフロント面41に位置決めされ、また、スリーブ104および足103が穴46を通して後方に引かれるのを防ぐために、足103の大きさは穴46よりも大きく決められる。
図4および図5は、ブロック60およびバックプレート40に対するロック機構90の動作を示す。図4を参照して、第2のカムローブ97内の穴98は埋込みボルト100が回動するピン101を受けることを示す。ラジアス(radius)93は、支軸C−Cから偏心して位置決めされ、平坦接触面(flat contact face)94は支軸C−Cに対して鋭角に位置決めされる。第1のカムローブ95が第2のカムローブ97と同一であることが理解されるであろう。図5は、ロック位置にあるロック機構90を示す。ロック位置において、ブロック60はバックプレート40にしっかりと係合して、両者間の相対的な長手方向の動きを防ぐ。ブロック60の後方表面71上の凹部72の第2のパッド75に第2のカムローブ97のラジアス93が係合するように、埋込みボルト100は、ねじ切りスリーブ104内にねじによって位置決めされる。図5では見えないが、同様に、第1のカムローブ95のラジアスが、凹部72の第1のパッド74に係合する。スノーボードの乗り手によってレバー91が下向きにレール77および78に向かって動かされると、第1および第2のカムローブ95および97のラジアス93は、支軸C−Cが第1および第2のパッド74および75を通過するまで、ブロック60をバックプレート40に対して駆動する。埋込みボルト100はねじ切りスリーブ104内においてねじ回転自在(threadably rotatable)になっており、レバー91が下向きに動かされると、埋込みボルト100に相当な張力を生じてブロック60をバックプレート40に対してしっかりと駆動するだけの距離だけピン101を凹部72から選択的に離す。好適な実施形態において、レール77および78の上側表面は、埋込みボルト100がねじ切りスリーブ104内において回転し過ぎるのを防ぐことによって、埋込みボルト100の張力がブロック60をバックプレート40に対して適切な力で駆動するような、スリーブ内における埋込みボルトの位置を確立する。
支軸C−Cが第1および第2のパッド74および75を通過した後、埋込みボルト100の張力によって、第1および第2のカムローブ95および97の接触面94が、それぞれ対応する凹部72の第1および第2のパッド74および75にカチっと係合する。接触面94を支軸C−Cに対して鋭角になるように形成すると、埋込みボルト100の張力によって、ロック機構90のレバー91がブロック60に対してしっかりと保持されて、これにより、ブロック60がバックプレート40に対してロックされる。この位置においては、レバー91の不意な解除動作が行われないようになっている。
図示されていない別の実施形態においては、駆動体92は、ばね(図示せず)によってブロック60の凹部72に対して下向きに付勢されたラム(ram)(図示せず)であってもよく、操作体91は、ラムの一方のサイド上に形成された第1のフランジ(図示せず)およびラムの他方のサイド上に形成された第2のフランジ(図示せず)であってもよい。使用中、ばねには張力がかけられ、これにより、ブロック60に対してラムが引っ張られて、ブロック60がバックプレート40に係合する。バックプレート40に対してブロック60を動かす際、乗り手は、フランジを掴んでラムをブロック60から引き離す。その後、ブロック60をバックプレート40に対して動かすことにより、上記のように、面62を所望の位置に位置決めすることができる。フランジを解除して、ばねが再びラムをブロック60側に引っ張るようにするだけで、ブロック60をバックプレート40に再係合させることができる。
図6および図7は、図1〜図5に示したバインディングアセンブリ10の完全な動作を示す。図6は、実質的に垂直な位置にあるバックプレート40を示す。実質的に垂直な位置において、ブロック60は、バックプレート40の後方面42上の歯ざお52の上部に対して位置決めされる。ロック機構90はロック位置にあり、ブロック60はバックプレート40に対してしっかりと押し当てられ、これにより、ブロック60とバックプレート40との間の、バックプレート40の長手方向軸に沿った動き(特に、スノーボードの乗り手がバインディングアセンブリ内で後方に傾動して、バックプレート40を後方に回動させて、ブロック60をヒールブレース28の上部レール29と固く係合させたときに生じがちな上向きの)を防ぐ。ブロック60のベース62は、ヒールブレース28の上部縁29に係合し、バックプレート40がヒールブレース28に向かって後方に回動することを防ぐ。従って、ブロック60は、バックプレート40とベースプレート20との間の前方傾斜角度が、上記のようにしてバックプレート40上のブロック60の位置を調節して選択された角度を越えることを防ぐ。
ブロック60をバックプレート40の後方面42に対して異なる位置に動かすために、乗り手は、その手で操作体91を掴んで、それをバックプレート40から離れる方向に解除位置へと動かす(図6に点線で図示)ことによってピン101を中心に操作体91を回動させる。図7を参照して、バックプレート40は、矢印Fによって示されるように、ベースプレート20の前方端部に向かって前方に回動し、ブロック60は、バックプレート40に対して下向きに動く。ブロック60を所望の位置に位置決めした後、乗り手は、操作体がロック位置にカチっとはまるまで操作体91をピン101を中心に回動させる。
バックプレート40とベースプレート20との間の前方傾斜角度を工具を全く使用せずに素早く簡便に調節できるので本発明には利点がある。手袋をした手で掴むことができる手で操作するロック機構を設けることにより、スノーボードの乗り手は操作体91を掴んでロック位置と開放位置との間で動かすだけで前方傾斜角度を調節することができる。従って、本発明のスノーボードバインディングアセンブリ10を用いてバックプレート40とベースプレート20との間の前方傾斜角度を調節して調節可能な傾動コントロールを達成するのは、従来のスノーボードバインディングアセンブリに比べて、素早く容易である。
図1は、本発明によるスノーボードバインディングアセンブリの斜視図である。 図2は、図1のスノーボードバインディングアセンブリに使用される可動ブロックの正面図である。 図3は、図2の可動ブロックの背面図である。 図4は、図1のスノーボードバインディングアセンブリに使用されるレバーおよびカム駆動体(cam driver)の側面図である。 図5は、ロック位置における、図1のスノーボードバインディングアセンブリの可動ブロックに係合したレバーおよびカム駆動体の側面図である。 図6は、図1のスノーボードバインディングアセンブリの部分側面図であり、バックプレートは、ある傾斜角度に位置決めされている。 図7は、図6のスノーボードバインディングアセンブリの部分側面図であり、バックプレートは、より大きな傾動コントロールを得るために前方傾斜角度を比較的小さくした別の前方傾斜角度で位置決めされている。

Claims (1)

  1. ブーツをスノーボードに固定するための調節可能なスノーボードバインディングであって、以下:
    該スノーボードに取り付けられるように適合されたベース部材(20)であって、前方端部および後方端部を有する、ベース部材;
    バックサポート(40)であって、該バックサポートと該ベース部材との間の連結角度を調節するよう該ベース部材に回動自在に取り付けられており、そして後方を向いた後方面(42)を有する、バックサポート;
    可動ブロック(60)であって、該ブロックは、該バックサポート(40)の該後方面(42)に取り付けられ、そして、解除位置において、該バックサポートの後方面上の進路に沿って移動可能なように適合されており、かつロック位置において、該バックサポートが後方に回動するのを防ぐよう適合されており、該ブロックは、前方を向いた前方面を有し、ここで、該ブロックが、該進路上で、該バックサポート(40)と噛み合い可能であり、該噛み合いは、該ロック位置で該ブロックを該バックサポートに取り外し可能にロックし、そして進路上での該ブロックと該バックサポートとの間の相対的な動きを防ぎ、該ブロックは第1および第2の肩部(63A、63B)を前記フロント表面上にさらに備え、該肩部は、該ブロックを該バックサポートの歯ざおと整列させ、そして該バックサポートの長手方向軸に沿った該ブロックと該バックサポートとの間の横断方向の動きを防止する、可動ブロック;および
    クイックリリースロック機構(90)であって、該クイックリリースロック機構は、該ロック位置で、該ブロックと該バックサポートとをしっかりと噛み合わせて、該進路に沿った該ブロックと該バックサポートとの間の相対的な動きを防ぐように該バックサポートに取り付けられており、該クイックリリース機構はまた、解除位置に配置可能であり、該解除位置において、該ブロックを該バックサポートから離し、そして該ブロックが、該進路に沿って、該バックサポートに対して移動することを可能にし、ここで、該バックサポートの最大継ぎ目角度は、該クイックリリースロック機構を該解除位置に配置し、該ブロックを該進路に沿って所望の場所へ動かし、そして該クイックリリース機構を該ロック位置に再配置することによって調節される、クイックリリースロック機構、
    を備る、スノーボードバインディング。
JP2004219363A 1996-02-06 2004-07-27 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ Withdrawn JP2004298647A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/599,539 US5727797A (en) 1996-02-06 1996-02-06 Snowboard binding assembly with adjustable forward lean backplate

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52857997A Division JP3771590B2 (ja) 1996-02-06 1997-02-05 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004298647A true JP2004298647A (ja) 2004-10-28

Family

ID=24400041

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52857997A Expired - Fee Related JP3771590B2 (ja) 1996-02-06 1997-02-05 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ
JP2004219363A Withdrawn JP2004298647A (ja) 1996-02-06 2004-07-27 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52857997A Expired - Fee Related JP3771590B2 (ja) 1996-02-06 1997-02-05 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5727797A (ja)
EP (1) EP0959963B1 (ja)
JP (2) JP3771590B2 (ja)
AT (1) ATE226102T1 (ja)
DE (1) DE69716477T2 (ja)
WO (1) WO1997028858A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH691663A5 (de) * 1995-10-17 2001-09-14 Goodwell Int Ltd Bindung für Sportgeräte.
DE29700632U1 (de) * 1997-01-17 1997-06-05 Marker Deutschland Gmbh Snowboard-Bindung
US5927744A (en) * 1996-03-22 1999-07-27 Knapschafer; Myron L. Snowboot binding for a snowboard and the like
JPH09276473A (ja) * 1996-04-08 1997-10-28 Tokyo Ichitsuru:Kk スノーボード用バインディング
US6123354A (en) 1996-05-29 2000-09-26 Laughlin; James Step-in snowboard binding
FR2749181B1 (fr) * 1996-06-04 1998-09-11 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse, le dispositif comprenant un element d'appui dorsal articule
IT1283817B1 (it) * 1996-08-21 1998-04-30 Pida S R L Attacco per tavola da neve
FR2752685B1 (fr) * 1996-08-30 1998-09-25 Rossignol Sa Chaussure pour planche de glisse
US6293577B1 (en) * 1996-10-03 2001-09-25 Peter Shields Foot binding assembly
FR2754462B1 (fr) * 1996-10-14 1998-11-06 Rossignol Sa Ensemble chaussure-fixation pour planche de glisse sur neige
US6293566B1 (en) 1997-01-08 2001-09-25 Burton Corporation Unitary strap for use in a soft boot snowboard binding
US6027136A (en) * 1997-01-08 2000-02-22 The Burton Corporation System for preventing toe-edge travel of a hi-back
US5901971A (en) * 1997-02-11 1999-05-11 Eaton; Eric L. Step-in/step-out boot mounts for snowboards
JP3069806U (ja) * 1997-04-18 2000-07-04 ザ・バートン・コーポレイション スノーボード用アクティブハイバックシステム
US6739615B1 (en) 1997-04-18 2004-05-25 The Burton Corporation Snowboard binding
US6007077A (en) * 1997-12-01 1999-12-28 Moe; Christopher R Step-in snowboard binding
FR2771648B1 (fr) * 1997-12-03 2000-02-25 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse destinee a la pratique du surf sur neige
DE19802304A1 (de) * 1998-01-22 1999-07-29 Marker Deutschland Gmbh Snowboardbindung-Schuh-Kombination
FR2774304B1 (fr) * 1998-01-30 2000-04-28 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse
JP3665946B2 (ja) * 1998-02-12 2005-06-29 株式会社カーメイト スノーボード用ビンディング
US6382641B2 (en) * 1998-05-19 2002-05-07 K-2 Corporation Snowboard binding system with automatic forward lean support
DE19828128A1 (de) * 1998-06-25 1999-12-30 Marker Deutschland Gmbh Bindungssystem für ein Snowboard
US6206403B1 (en) * 1998-06-26 2001-03-27 Nike International, Inc. Snowboard strap binding
DE19836554A1 (de) * 1998-07-01 2000-01-05 Marker Deutschland Gmbh Wadenstützvorrichtung für einen Snowboardschuh
US6155577A (en) * 1998-08-12 2000-12-05 Shimano Inc. Highback lever mechanism
US6231057B1 (en) 1998-10-09 2001-05-15 The Burton Corporation Highback with an adjustable shape
US6557865B1 (en) * 1998-10-09 2003-05-06 The Burton Corporation Highback with adjustable stiffness
US6406040B1 (en) * 1998-10-21 2002-06-18 Nike, Inc. Highback snowboard binding
US6663118B1 (en) * 1998-12-02 2003-12-16 Shimano, Inc. Snowboard interface with an upper portion that translates and rotates relative to a lower portion
US6283482B1 (en) * 1998-12-07 2001-09-04 The Burton Corporation Binding with a tool-free selectively adjustable leg support member
USD431275S (en) * 1999-01-07 2000-09-26 Blankenbaker Jr William R Adjustable boot binding mount
FR2793156B1 (fr) * 1999-05-07 2001-11-23 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse
FR2800293B1 (fr) * 1999-10-28 2002-05-17 Emery Sa Fixation planches de surf
FR2801514B1 (fr) * 1999-11-25 2001-12-21 Rossignol Sa Fixation de surf
US6364323B1 (en) 1999-12-07 2002-04-02 The Burton Corporation Tool-free adjustment system for a leg support member of a binding
FR2802108B1 (fr) * 1999-12-13 2002-03-01 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse
US6543793B1 (en) 2000-10-03 2003-04-08 The Burton Corporation Highback formed of multiple materials
DE60100656T2 (de) 2000-01-06 2004-06-09 The Burton Corp. Aus verschiedenen materialien hergestellte unterstützungsvorrichtung
FR2804877B1 (fr) 2000-02-15 2002-05-24 Rossignol Sa Fixation de surf
US6390492B1 (en) 2000-02-22 2002-05-21 Sidway Sports, Llc Snowboard binding system with tool-less adjustments
US6554296B1 (en) 2000-04-28 2003-04-29 The Burton Corporation Highback with independent forward lean adjustment
FR2811583B1 (fr) 2000-07-17 2002-10-04 Emery Sa Fixation de surf
FR2814962B1 (fr) * 2000-10-05 2002-12-27 Rossignol Sa Perfectionnement pour dispositif de retenue d'une chaussure sur une planche de glisse sur neige du type surf
FR2817160B1 (fr) 2000-11-24 2003-02-21 Salomon Sa Dispositif d'appui arriere pour chaussure ou pour ensemble de retenue
FR2817159B1 (fr) * 2000-11-24 2003-02-21 Salomon Sa Dispositif d'appui arriere pour ensemble de retenue d'une chaussure sur un engin de sport
US6554297B2 (en) 2001-01-03 2003-04-29 The Burton Corporation Dive resistant buckle
US20020089151A1 (en) 2001-01-09 2002-07-11 Carrasca Robert G. Hinge strap for snowboard conventional binding
DE20101556U1 (de) * 2001-01-30 2001-08-02 Kuchler Marcus Microski
FR2824274B1 (fr) 2001-05-02 2003-09-05 Rossignol Sa Fixation de surf des neiges
ITPD20010177A1 (it) * 2001-07-17 2003-01-17 Piva Srl Struttura di supporto per la gamba particolarmente per attacchi da snowboard.
US6511091B1 (en) * 2001-08-03 2003-01-28 Chorng-Chyi Su Fixing structure for skis
DE10149813A1 (de) * 2001-10-09 2003-04-10 Head Sport Ag Snowboard-Bindung
US6722688B2 (en) 2001-11-21 2004-04-20 The Burton Corporation Snowboard binding system
ATE290913T1 (de) * 2001-11-21 2005-04-15 Burton Corp Bindungsträgerplatte für ein snowboard
FR2834475B3 (fr) * 2002-01-09 2004-03-05 Salomon Sa Dispositif de retenue d'une chaussure sur un engin de sport
AT413650B (de) * 2002-01-18 2006-04-15 Atomic Austria Gmbh Snowboardbindung
AT412616B (de) * 2002-02-01 2005-05-25 Atomic Austria Gmbh Bindungseinrichtung für sportgeräte, insbesondere für ein snowboard
US7219924B2 (en) * 2002-04-30 2007-05-22 Pride Mobility Products Corporation Rear wheel drive power wheelchair with ground-contacting anti-tip wheels
WO2003099396A1 (en) * 2002-05-21 2003-12-04 Kavarsky Raymond R Jr Interface system for retaining a foot or a boot on a sports article
DE10252635B4 (de) * 2002-11-11 2004-11-18 Goodwell International Ltd., Tortola Snowboardbindung
US6938904B2 (en) * 2003-01-24 2005-09-06 Vans, Inc. Adjustable strap for a binding
ITMI20031294A1 (it) * 2003-06-25 2004-12-26 Twinex S R L Attacco per la connessione di una calzatura ad una tavola da neve e simili.
US7316412B2 (en) * 2003-09-02 2008-01-08 Salomon S.A. Device for retaining a foot or a boot on a sports apparatus
FR2859109B1 (fr) * 2003-09-02 2005-11-11 Salomon Sa Dispositif de maintien d'un pied ou d'une chaussure sur un engin de sport
US6969075B2 (en) * 2003-10-21 2005-11-29 The Burton Corporation Snowboard binding with reduced vertical profile
US7614638B2 (en) * 2004-08-02 2009-11-10 The Burton Corporation Convertible toe strap
US20060237920A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 K-2 Corporation Virtual forward lean snowboard binding
US7246811B2 (en) * 2005-04-27 2007-07-24 K-2 Corporation Snowboard binding engagement mechanism
FR2896425B1 (fr) * 2006-01-26 2008-04-18 Salomon Sa Dispositif d'accueil d'un pied ou d'une chaussure sur un engin de sport
US7686321B2 (en) * 2006-12-01 2010-03-30 The Burton Corporation Highback with textile-like material for support
US7992888B2 (en) * 2007-12-07 2011-08-09 K-2 Corporation Blockless highback binding
US8290330B2 (en) * 2008-09-05 2012-10-16 Adc Gmbh Patch panel assembly
FR2958556B1 (fr) * 2010-04-12 2012-12-21 Salomon Sas Dispositif d'accueil d'un pied ou d'une chaussure sur un engin de glisse.
US9126098B2 (en) 2011-06-10 2015-09-08 Thomas A. Trudel Releasable snowboard binding
FR2985915B1 (fr) * 2012-01-25 2014-01-10 Salomon Sas Piece de reglage d'un article de sport
US8991541B1 (en) * 2013-12-04 2015-03-31 Jason N Maier Motorized snowboard
US9149711B1 (en) 2014-11-14 2015-10-06 The Burton Corporation Snowboard binding and boot
US9220970B1 (en) 2014-11-14 2015-12-29 The Burton Corporation Snowboard binding and boot
US10179272B2 (en) 2014-11-14 2019-01-15 The Burton Corporation Snowboard binding and boot
US9833686B2 (en) * 2015-01-29 2017-12-05 Spark R&D Holdings, Llc Splitboard boot binding system with adjustable highback

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1932776A1 (de) * 1969-06-27 1971-01-07 Kastinger & Co Kg Hoher Sportschuh,insbesondere Skischuh
CH549970A (de) * 1973-03-13 1974-06-14 Raichle Sportschuh Ag Skischuh.
AT365935B (de) * 1976-02-25 1981-07-15 Tyrolia Freizeitgeraete Skibindung
US4473235A (en) * 1982-01-19 1984-09-25 Burt Lionel J Apparatus for improved control of skis
US4494939A (en) * 1983-02-04 1985-01-22 Connelly Skis, Inc. Water ski binding
IT1214138B (it) * 1987-09-15 1990-01-10 Nordica Spa Dispositivo di bloccaggio del tallone, particolarmente per scarponi da sci.
US4969655A (en) * 1988-10-27 1990-11-13 St-Lawrence Manufacturing Canada./Manufactures St-Laurent Canada, Inc. Snow board
US4979760A (en) * 1989-12-26 1990-12-25 Derrah Steven J Soft boot binding for snow boards
US5277635A (en) * 1991-12-19 1994-01-11 Connelly Skis, Inc. Water skiboard with rotatable binding
US5261689A (en) * 1992-01-28 1993-11-16 Burton Corporation Usa Snowboard boot binding system
US5417443A (en) * 1993-09-01 1995-05-23 Blattner; Jacob A. Snowboard binding
US5556123A (en) * 1994-05-12 1996-09-17 Fournier; Louis Snowboard binding with compensating plate
US5660410A (en) * 1994-12-09 1997-08-26 Device Manufacturing Corporation Strapless boot binding for snowboards

Also Published As

Publication number Publication date
JP3771590B2 (ja) 2006-04-26
JP2000504600A (ja) 2000-04-18
DE69716477T2 (de) 2003-02-20
EP0959963B1 (en) 2002-10-16
DE69716477D1 (de) 2002-11-21
ATE226102T1 (de) 2002-11-15
US5727797A (en) 1998-03-17
WO1997028858A1 (en) 1997-08-14
EP0959963A1 (en) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004298647A (ja) 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ
US6742800B2 (en) Snowboard binding system
US6467795B1 (en) Snowboard binding with highback
JP2813062B2 (ja) スノーボード ビンディング
JP3539909B2 (ja) スノーボードブーツ用アクティブハイバックシステム及びスノーボードブーツ
CA2331604C (en) Dual-locking automatic positioning interface for a snowboard boot binding
US6206402B1 (en) Snowboard binding adjustment mechanism
JPH10510176A (ja) スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング
JP2003235602A (ja) スポーツ靴用ストラップアセンブリ
US6976684B2 (en) Snowboard binding system having multiple tool-less adjustments
US20060197310A1 (en) Snowboard binding
JP2009022769A (ja) 万能締め具装置
US11426647B2 (en) Splitboard binding system with side mounting locking touring bracket
EP1062991A2 (en) Releasable fastenings for attaching boots to snowboards
EP0756882A1 (en) Snowboard adjustable binding
KR200342338Y1 (ko) 스노우보드 바인딩
JP2592913Y2 (ja) スノーボード
JPH09108398A (ja) スノーボーディング用ブーツビンディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20050930

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051110