JPH10510176A - スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング - Google Patents

スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング

Info

Publication number
JPH10510176A
JPH10510176A JP8517574A JP51757495A JPH10510176A JP H10510176 A JPH10510176 A JP H10510176A JP 8517574 A JP8517574 A JP 8517574A JP 51757495 A JP51757495 A JP 51757495A JP H10510176 A JPH10510176 A JP H10510176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boot
snowboard
snowboard binding
engaging
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8517574A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー. オールデン、リチャード
Original Assignee
デバイス マニュファクチャリング コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デバイス マニュファクチャリング コーポレイション filed Critical デバイス マニュファクチャリング コーポレイション
Publication of JPH10510176A publication Critical patent/JPH10510176A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C9/00Ski bindings
    • A63C9/18Non-self-releasing bindings without heel-straps, but with a clamping device arranged at the front end of, or behind, the binding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/02Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders
    • A63C10/10Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders using parts which are fixed on the shoe, e.g. means to facilitate step-in
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/02Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders
    • A63C10/10Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders using parts which are fixed on the shoe, e.g. means to facilitate step-in
    • A63C10/106Snowboard bindings characterised by details of the shoe holders using parts which are fixed on the shoe, e.g. means to facilitate step-in to the front and back of the shoe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/24Calf or heel supports, e.g. adjustable high back or heel loops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/16Systems for adjusting the direction or position of the bindings
    • A63C10/18Systems for adjusting the direction or position of the bindings about a vertical rotation axis relative to the board
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C10/00Snowboard bindings
    • A63C10/16Systems for adjusting the direction or position of the bindings
    • A63C10/22Systems for adjusting the direction or position of the bindings to fit the size of the shoe

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 柔らかい外皮を備えたブーツの使用にとって特に有用なステップイン式ストラップレス型スノーボードビンディング。スノーボードビンディングはブーツのフロント部分に係合する装置(48)と、ブーツのリア部分に係合する装置(52)とを備え、リア部分に係合する装置は受け入れ部材(100)及びロック部材(102)を備えることができ、それらはビンディングに対してブーツをロックまたはアンロックするために、互いに相対回動する。

Description

【発明の詳細な説明】 スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング 発明の分野 本発明はスノーボード用ビンディングに関するものであり、より詳細には、ス ノーボード用のストラップレス型ステップイン式ブーツビンディングに関するも のである。 発明の背景 スノーボードは人気のある冬季スポーツとなった。スノーボードにおいて、ビ ンディングはスノーボーダーのブーツをスノーボードに固定する。サーフボード と同様に、スノーボードは一体の板である。スキーブーツと同様に、スノーボー ダは一般的にハードブーツよりも動きがより自由なソフトブーツを好む。ソフト ブーツは普通ブーツの上を延びる一つ以上の調節可能な拘束ストラップによりビ ンディングに固定される。拘束ストラップを固定する際、スノーボーダーは雪の 上に座って、体を曲げてブーツの上をストラップで締め付ける。スキーで使用さ れるような脱着可能な従来のビンディングは、その実質的な長さのため、スノー ボードの側方からはみ出る。このため、従来のスキービンディングは一般的にス ノーボードへの適用に向かない。 スノーボードの独特な形状は、チェア式リフトに乗降する際に様々な問題を引 き起こす。椅子に乗るため、スノーボーダは体を曲げてビンディングから片足を 離し、この自由になった足で自分の体を押して椅子の前に立つようにする。拘束 ストラップは、繰り返して取り付け及び取り外しが行われるため、かつ/または 、リフトで並んでいる際に他のスキーヤーやスノーボーダーに誤って接触される ため、しばしば脆くなって破損する。また、スキーヤーと違ってスノーボーダー はストックを使って椅子に乗るための位置へ自分の体を押すことができない。 スノーボーダーがスキーの斜面で方向転換を行ったり止まったりすると更にい くつかの問題が生じる。方向転換する際に、ストラップは足首にからんで痛みや 不快感を生じさせる。スノーボーダーは、普通、斜面で止まった場合、特に傾斜 が浅いために止まった場合に、自由になっている足で傾斜がより大きい場所へ自 分の体を押し、その後に体を曲げて拘束ストラップを取り付けて自由な足をビン ディングに固定する。ヒンディングに自由な足を固定するのは、大変煩わしい動 作である。 発明の概要 本発明の目的は、ブーツをビンディングに固定する拘束ストラップを必要とし ないビンディングを提供することにある。これに関連した目的は、ステップイン 式のビンディングを提供することにある。 更なる目的は、ブーツの取り外しが容易なソフトブーツ用もしくはハードブー ツ用のビンディングを提供することにある。これに関連した目的は、速い手動解 放能力を有するソフトブーツ用もしくはハードブーツ用のビンディングを提供す ることにある。「手動解放」とは、手でもってブーツをビンディングから解放す ることを意味する。 更なる目的は、衝撃によってスノーボードから自動的に外れないビンディング を提供することにある。 これらの目的及びその他の目的は、本発明により達成されている。第一の実施 形態において、本発明は、(i)フロント部材と、(ii)フロント部材上に設けられ 、ブーツのフロント部分と係合する装置と、(iii)リア部材と、(iv)リア部材上 に設けられ、ブーツのリア部分を保持する装置とを含むスノーボードビンディン グシステムを提供する。ブーツのリア部分と係合する装置は、スノーボードでエ ッジングを行ったり、方向転換を行ったりした場合に、スノーボードビンディン グシステムが雪と接触する可能性を低くするため、スノーボードの上面から少な くとも約1.5インチ(約3.8cm)上方に位置する。ブーツのリア部分と係 合 する装置は、ブーツのリア部分上の構造部材と離脱可能に係合して、ブーツを定 位置に保持する。 ブーツの後部と係合する装置は、ブーツの構造部材と係合する受け入れ部材と ロック部材とを含む。ロック部材はビンディングシステム内にブーツをロックす るために受け入れ部材と係合し、かつ、ビンディングシステムからブーツを解放 するために受け入れ部材から離脱する。受け入れ部材とロック部材とは、好まし くは、ビンディングシステムのリア部材に回動可能に係合される。ビンディング システムは、好ましくは、ブーツの前に配置される拘束ストラップのような固定 具を有しない。ブーツをビンディングシステムに固定するすべての固定具はブー ツのリア部または底部に配置されている。 各種のサイズのブーツを受け入れるべく、フロント及びリア部の相対位置は変 更可能である。例えば、フロント及びリア部材を互いに離脱可能として、かつ/ または、フロント及びリア部材をスノーボードに固定された別部材と摺動可能に 係合させることにより調整が容易となる。 別の実施形態において、本発明は、(i)フロント部材と、(ii)リア部材と、(ii i)フロント部材上に設けられ、ブーツのフロント部分を保持する装置と、(d)リ ア部材上に設けられ、ブーツのリア部分を保持する装置とを含むスノーボードビ ンディングシステムを提供する。フロント部材上にある装置は、ブーツを定位置 に保持するため、ブーツの底部上の構造部材に連結されている。 ブーツの構造部材は鉤付き部材とすることができ、その鉤付き部材の開放端は ブーツのフロント端部に対向する。ブーツのフロント部分を保持する装置は、鉤 付き部材に係合するロッドを含むことができる。 更に別の実施形態において、本発明は、(i)フロント部材と、(ii)リア部材と 、(iii)フロント部材上に設けられ、ブーツのフロント部分を保持する装置と、( iv)円弧状リア部材に回動可能に取り付けられ、ブーツのリア部分を保持する装 置とを含むスノーボードビンディングシステムを提供する。ブーツのリア部分を 保持する装置は、ブーツの構造部材に連結されている。装置は、エッジングを 行ったり、方向転換する場合に、ビンディングシステムが雪と接触する可能性を 小さくするため、ブーツのソールのかかとの上方に配置されている。 円弧状リア部材にある装置において、ロック部材は、受け入れ部材と回動可能 に係合してブーツを定位置に保持し、受け入れ部材から離脱してブーツを解放す る。 更に別の実施形態において、本発明は、(i)ブーツ外皮と、(ii)ブーツ外皮に 装着されるソールと、(iii)スノーボードビンディングに係合するためブーツ外 皮の後部から延びる突起とを含むスノーボードビンディングシステムを提供する 。ブーツはスノーボードビンディングと係合する鉤付き部材をソールに備えるこ とができる。 更に別の実施形態において、本発明は、(i)第一にブーツの底部上の第1構造 部材をスノーボードビンディング上の拘束部材に係合させる工程と、(ii)第二に ブーツ上の第2構造部材をスノーボードビンディング上の受け入れ部材に係合さ せる上程と、(iii)受け入れ部材をロック位置に配置する工程とからなるブーツ をスノーボードビンディングに係合させる方法を提供する。 この方法はこの他の工程を含むことができる。例えば、受け入れ部材をロック 位置に回動させる工程と、受け入れ部材をスノーボードビンディング上のロック 部材に係合させて受け入れ部材をロック位置に配置する工程とを含むことができ る。 ブーツをビンディングから解放するには、ロック部材を回動させ、ロック部材 を受け入れ部材から離脱させてブーツをスノーボードビンディングから取り外す 。 本発明のストラップレス型ステップイン式ビンディングシステムはソフトブー ツ及びハードブーツに適用可能であり、現存するスノーボードビンディングの多 くの問題を解決する。例えば、本発明はビンディングシステムにブーツを装着し て手動で解放するための速くて、便利な方法を提供する。これにより、チェア式 リフトに乗ることが容易となり、従来のスノーボードビンディングを使用してス ノーボードを操作する際に生じる痛みや不快感が少なくなる。 図面の簡単な説明 図1はスノーボードに取付けられた本発明の実施の形態に基づくスノーボード ビンディングを示す斜視図である。 図2は本発明の実施の形態に基づくスノーボードビンディングの分解図である 。 図3はスノーボードビンディングに係合した本発明の柔軟外皮ブーツの縦断面 図である。 図4は受け入れ部材に挿入された突起アセンブリ(ブーツから取外した状態) を示す斜視図である。 図5及び図6は受け入れ部材に挿入された突起を示す正面図である。 図7は本発明の別の実施の形態に基づくスノーボードビンディングを示す図で ある。 発明の詳細な説明 図1は本発明の実施の形態に基づくスノーボードビンディングを示す。2つの スノーボードビンディング20a,20bはスノーボード24の前後にそれぞれ 取付けられている。スノーボード24の長手方向に延びる軸に対するスノーボー ドビンディング20a,20bの配向はスノーボーダーの好みに基づいて決定さ れる。一般的に、後部スノーボードビンディング20aはスノーボードの長手方 向に延びる軸に対して直交する方向に延びるように配置され、前部スノーボード ビンディング20bはスノーボードの軸に対して60度未満の角度をなして延び るように配置されている。2つのスノーボードビンディング20a,20bは実 質的に同一の構成を有する。このため、説明を簡略化すべく後部スノーボードビ ンディング20aについてのみ以下に詳述する。 図1及び図2において、スノーボードビンディング20aは柔軟外皮ブーツま たは硬質外皮ブーツ(図示略)に係合する保持部材アセンブリ28と、保持部材 アセンブリ28をスノーボード24に取付けるためのビンディング固定具32 (図2における図示略)と、力をスノーボーダーの脚からスノーボード24に伝 達する脚支持部36(図2における図示略)とを有する。 保持部材アセンブリ28はサイド部材40、円弧状リア部材44、拘束部材4 8、ロックアセンブリ52及びハウジング部材56を有する。図2に示すように 、各種の部品はネジ及びボルト、または他の適切な固定具によって結合されてい る。複数のサイド部材40は互いに鏡像をなす構造を有する。各サイド部材は保 持部材アセンブリ28の配向をスノーボード24の長手方向に延びる軸に対して 調節する配向調節溝64と、所望のサイズのブーツを収容すべく保持部材アセン ブリ28を調節するためのブーツ調節孔68と、拘束部材48を収容するための 拘束部材孔72とを有する。円弧状リア部材44はブーツの後部とほぼ同一の形 状を有することが好ましい。円弧状リア部材44はサイド部材40に形成された ブーツ調節孔68に対して整列するブーツ調節孔76と、脚支持部36を円弧状 部材44に対して取付けるための脚支持部孔80と、ロックアセンブリ52及び ハウジング部材56を円弧状部材44に対して取付けるハウジング孔84とを有 する。 円弧状部材44がスノーボード24のエッジングまたは回転中に雪と接触する ことを防止すべく、同円弧状部材44の後部はスノーボード24の頂面から上に 向かって離間しており、好ましくはスノーボード24の頂面から少なくとも約1 インチ(約2.5cm)上に向かって離間している。スノーボードは常には幅が 比較的狭く、約8〜14インチ(約20.3〜36.8cm)の幅を有する。ス ノーボードが狭い幅を有する場合、スノーボードビンディングの前部または後部 及びブーツが雪に接触する問題が生じ、特にエッジングまたは回転中に問題を生 じる。ビンディングの長さを可能な限り短くすべく、円弧状部材44の後部はス ノーボード24より高い位置に配置されている。 図2及び図3に示すように、ブーツの前部を保持部材アセンブリ28内に保持 すべく、拘束部材48はブーツ96の溝92に取付けられた鉤付き部材88に対 して係合する。拘束部材48を鉤付き部材88に対して係止させる場合、同拘束 部材48は任意の適切な形状及びサイズを有し得る。好ましい実施の形態におい て、拘束部材48はロッド状をなし、かつ2つのサイド部材40間に延びている 。拘束部材は爪先クリップ(Toe clip)等、ブーツの前部に係合する任意の他 の適切な装置であり得る。拘束部材48は異なるサイズのブーツを更に簡単に収 容すべくサイド部材40から取外し、かつスノーボード24上に配置し得る。保 持部材アセンブリ28はサイド部材に対する拘束部材の位置を変更することによ り簡単にブーツのサイズに対して調節し得る。 ロックアセンブリ52は受け入れ部材100、ロック部材102、受け入れ部 材ブッシング108及びロック部材ブッシング112を有する。受け入れ部材1 00は受け入れ部材ブッシング108を収容するためのブッシング孔116と、 ロック部材112の延長部124に係合するノッチ付き端部120と、ブーツ9 6の突起132を収容するための溝付き端部128とを有する。ロック部材10 2はロック部材ブッシング112を収容するブッシング孔136と、受け入れ部 材128のノッチ付き端部120に係合する延長部124と、ロック部材102 を回動させ、かつ同ロック部材102を受け入れ部材100から解放させるレバ ー140とを有する。ロック部材102を受け入れ部材100に対して係合させ 、さらには同係合を解放するために、ロック部材102及び受け入れ部材100 は互いに独立して回動する。ロックアセンブリ52は突起等のブーツのリア構造 部材に対して係合可能な突起等の他の適切な装置であり得る。 ロックアセンブリ52は円弧状部材44の後部に取付けられている。このため 、ロックアセンブリ52はスノーボード24の頂面より高い位置に配置されてい る。前記のように、スノーボード24の比較的狭い幅はスノーボードビンディン グの長さを制限する。この問題はロックアセンブリ52を円弧状部材44の後部 に取付けることにより解決される。この位置において、ロックアセンブリ52は ブーツの踵より上に位置している。ロックアセンブリ52はスノーボード24の 頂面から約1.5〜5インチ(約3.8〜12.7cm)、より好ましくは約2 〜5インチ(約5〜12.7cm)上に位置する。ロックアセンブリ52をスノ ーボ ード24の頂面から過度に高い位置に配置した場合、ブーツの過剰な可撓性を通 じてスノーボード24を制御する能力に悪影響が及ぶ。このため、ロックアセン ブリ52はスノーボード24の頂面から過度に高い位置に配置しないことが好ま しい。 ハウジング部材56は円弧状リア部材44の後部に対して取付けられ、さらに はロックアセンブリ52をダメージから保護する。ハウジング部材56は同ハウ ジング部材56を円弧状リア部材44に対して取付けるボルトを収容する取付け 孔144を有する。 ビンディング固定具32はスノーボード24に対して係合すべく調節溝64を 貫通して延びるネジが常には使用される。前記のように、調節溝64は保持部材 アセンブリ28をスノーボード24の長手方向に延びる軸に対して所望の角度で 配向することを可能にする。 脚支持部36はスノーボダーがスノーボードに対して力を加えることを可能に し、これによりスノーボード24の操作性を高める。スノーボード24のエッジ ング及び回転の少なくとも一方を実施すべく、スノーボーダーは上体を脚支持部 36上において後方に曲げる。これにより、スノーボードの爪先エッジ148が 持ち上げられる。爪先エッジ148を持ち上げることにより、踵エッジ152は 雪に対して更に大きな力を加える。この結果、スノーボード24が回動する。脚 支持部36は突起132をロックアセンブリ52内に案内するための整列溝38 を有する。整列溝38の幅及び深さは突起132を収容する十分な大きさをそれ ぞれ有する。 脚支持部36は各種の高さに形成可能である。ローバック脚支持部はスノーボ ード24の頂面から上に約5〜7インチ(約12.7〜17.8cm)の高さを 常には有する。ハイバック脚支持部はスノーボード24の頂面から上に約7〜1 1インチ(約17.8〜27.9cm)の高さを常には有する。スノーボーダー が更に大きな移動の自由を望む場合、ローバック脚支持部が常には好ましい。更 に、スノーボーダーがスノーボードの操作性に対する更に高いコントロールを望 む場合、ハイバック脚支持部が常には好ましい。幾つかのアプリケーションでは 、脚支持部を保持部材アセンブリから削除し得る。 図3において、ブーツ96は同ブーツ96の溝92の凹部に位置する鉤付き部 材88と、ブーツ96の後部に位置する突起アセンブリ156とを有する。鉤付 き部材88はソール内に凹んで形成されており、さらには溝の底部を越えて下方 に延出することはない。これはブーツでの歩行を容易にするとともに、ブーツを かたつきを伴うことなくスノーボード上に配置することを可能にする。鉤付き部 材88は同鉤付き部材88をブーツ96に対して固定すべくブーツ外皮164の 底曲に配置された受け板158に取付けられている。鉤付き部材88をスノーボ ーダーの足の中央と、同スノーボーダーの爪先の継ぎ目との間に配置するように 同鉤付き部材88をブーツに取付けることが好ましい。鉤付き部材88をブーツ の後部に過度に近づけて取付けた場合、保持部材アセンブリ内への挿入は更に困 難になる。同様に、鉤付き部材88をブーツの爪先に過度に近づけて取付けた場 合、ブーツの爪先はエッジングまたは回転中に雪に対して接触し得る。鉤付き部 材は保持部材アセンブリ28に対して係合可能な他の各種の装置と置換し得る。 突起アセンブリ156は受け入れ部材100に係合する突起132と、突起13 2をブーツ96に対して固定すべくブーツ外皮164の内側に配置された受け板 160とを有する。突起132は受け入れ部材100がロック位置にある際に同 突起132が受け入れ部材から抜け出すことを防止する爪168を有する。爪1 68の横断面は受け入れ部材100の溝付き端部128の溝内に位置する突起の 横断面より大きい。更に、爪168は溝の上部エッジを越えて垂直方向に延びて いる。突起は保持部材アセンブリ28に対して係合可能なブーツ上の他の各種の 後部構造部材と置換可能である。受け板160の曲率半径はブーツ96の頂部の 内側の曲率半径にほぼ等しい。受け板158,160は鉤付き部材88及び突起 アセンブリ156が使用中にブーツから離間することを防止する十分な面積を有 する。 図1を再び参照すると、受け入れ部材は左右両方のスノーボードビンディング 20a,bにおいて同一の方向に面するようにして、ビンディングの構造を簡略 化することが可能である。 図4から6にスノーボードビンディング20aの作用を示す。スノーボードビ ンディング20a,bはまずスノーボードの長手方向の軸線に対する所望の配向 位置においてスノーボード24上に搭載される。 スノーボードビンディング20a,bがスノーボード24上に搭載された後、 ブーツ96が保持部材アセンブリ28内におけるロック位置に順次配置される。 ブーツ96をロック位置に配置するため、鉤付き部材88中に拘束部材48を配 置し、次いで、突起132を受け入れ部材100の溝付き端部に配置することに より、ブーツが保持部材アセンブリ28に係合される。その後、ブーツ96はス ノーボード24に向かって下方へ押圧され、それにより、受け入れ部材100が 溝付き端部を下方へ移動させながら、受け入れ部材ハウジングの周りに回動する 。延長部124はロック部材ブッシングの周りに回動して、溝付き端部120に 係合し、受け入れ部材をロック位置に配置する。 保持部材アセンブリ28からブーツ96を解放するため、レバー140が下方 へ移動されると、ロック部材がロック部材ブッシングに対して相対回動され、か つ延長部124が受け入れ部材100の溝付き端部120から離脱する。ブーツ が上方へ移動させられると、離脱した受け入れ部材100がアンロック位置へ向 かって上方へ回動させられる。 図7に本実施形態の代替例を示す。図7は2つの別々のサイド部材40ではな く、一体のベースプレート180を備えたスノーボードビンディング20aを示 している。ベースプレート180は配向調節溝184、ブーツ調節孔及び拘束部 材孔を備えている。 本発明の各種の実施形態を詳細に説明したが、これらの実施形態を変更及び適 用できることは当業者にとって明らかである。しかし、そのような変更及び適用 は以下の請求の範囲に記載の本発明の範囲内にあることを明確に理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,MW,SD,SZ,UG), AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB ,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,MG,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TT, UA,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ブーツを受け入れるためのスノーボードビンディング装置であって、 ブーツに係合するフロント及びリア部材と、 前記フロント部材上に設けられ、ブーツのフロント部分に係合する手段と、 前記リア部材上に設けられ、ブーツのリア部分を保持する手段とを備え、 前記ブーツのリア部分を保持する手段は前記ブーツのリア部分上において構造 部材に離脱可能に係合して、前記ブーツを定位置に保持し、前記ブーツのリア部 分を保持する手段は前記スノーボードの表面から少なくとも約1.5インチ(約 3.8cm)上方に位置している装置。 2.前記フロント及びリア部材は、各種のサイズの前記ブーツを受け入れるべ く、ビンディング装置を調節するために移動可能に係合される請求項1に記載の スノーボードビンディング装置。 3.前記ブーツのリア部分を保持する手段は前記スノーボードの表面から少な くとも約2インチ(約5cm)上方に位置している請求項1に記載のスノーボー ドビンディング装置。 4.前記ブーツのフロント部分を保持する手段は拘束部材を含む請求項1に記 載のスノーボードビンディング装置。 5.前記ブーツのリア部分を保持する手段は受け入れ部材を含む請求項1に記 載のスノーボードビンディング装置。 6.前記ブーツのリア部分を保持する手段は、前記ブーツの構造部材に係合す る受け入れ部材を含み、前記受け入れ部材はリア部材に回動可能に係合され、か つ、前記円弧状リア部材に回動可能に係合されるロック部材を含み、そのロック 部材は前記ビンディング装置内に前記ブーツをロックするために前記受け入れ部 材に係合し、かつ、前記ビンディング装置から前記ブーツを解放するために前記 受け入れ部材から離脱する請求項1に記載のスノーボードビンディング装置。 7.前記構造部材は前記ブーツからの突起を備え、前記ブーツのリア部分を保 持する手段は前記ブーツからの突起に係合する溝付きの受け入れ部材を含み、前 記溝付きの受け入れ部材は前記リア部材に回動可能に係合され、かつ、ロック部 材は前記リア部材に回動可能に係合し、前記ロック部材は、(i)前記ビンディン グ装置中に前記ブーツをロックするために前記溝付き受け入れ部材に係合し、か つ、(ii)前記ビンディング装置から前記ブーツを解放するために前記溝付き受け 入れ部材から離脱する請求項1に記載のスノーホードビンディング装置。 8.前記ブーツのリア部分を保持する手段及び前記ブーツのフロント部分を保 持する手段は前記スノーボードビンディング装置に前記ブーツを連結する固定具 を備え、すべての固定具はブーツのリア部分及び底部の少なくとも一方に配置さ れている請求項1に記載のスノーボードビンディング装置。 9.フロント及びリア部材と、 前記フロント部材上に配置され、前記ブーツのフロント部分を保持する手段と 、 前記リア部材上に配置され、前記ブーツのリア部分を保持する手段とを備え、 前記ブーツのフロント部分を保持する手段は前記ブーツを定位置に保持するた め、前記ブーツの底部上の構造部材に連結されているスノーボードビンディング 装置。 10.前記構造部材は鉤状部材を備える請求項9に記載のスノーボードビンデ ィング装置。 11.前記構造部材は鉤付き部材を備え、その鉤付き部材の開放端は前記ブー ツのフロント端部に対向し、前記ブーツのフロント部分を保持する手段は前記鉤 付き部材に係合するロッドを備える請求項9に記載のスノーボードビンディング 装置。 12.フロント及びリア部材と、 前記フロント部材上に配置され、前記ブーツのフロント部分を保持する手段と 、 前記リア部材上に回動可能に搭載され、前記ブーツのリア部分を保持する手段 とを備え、 前記ブーツのリア部分を保持する手段は前記ブーツのかかとの上方に位置する ブーツの構造部材に固定されるスノーボードビンディング装置。 13.前記ブーツのリア部分を保持する手段は前記リア部材上に回動可能に係 合されるロック部材を備え、前記ロック部材は、(i)前記リア部材上に回動可能 に係合された前記ブーツを定位置にロックするため、受け入れ部材に係合し、か つ、(ii)前記ブーツを解放するため前記受け入れ部材から離脱する請求項12に 記載のスノーボードビンディング装置。 14.スノーボードビンディングに係合するブーツであって、 ブーツ外皮と、 前記ブーツ外皮に装着されるソールと、 前記スノーボードビンディングに係合するため前記ブーツ外皮の後部から延び る突起と を備えたブーツ。 15.前記スノーボードビンディングに係合するために前記ソール上に設けた 鉤付き部材を備える請求項14に記載の柔軟外皮ブーツ。 16.ブーツをスノーボードビンディングに係合させる方法であって、 ブーツの底部上の第1構造部材をスノーボードビンディング上の拘束部材に係 合させる第1係合工程と、 前記ブーツ上の第2構造部材を前記スノーボードビンディング上の受け入れ部 材に係合させる第2係合上程と、 前記受け入れ部材をロック位置に配置する工程と を有する方法。 17.前記第2係合工程は前記受け入れ部材をロック位置に回動させることを 含む請求項16に記載の方法。 18.前記第2係合工程は前記受け入れ部材を前記スノーボードビンディング 上のロック部材に係合させて、前記受け入れ部材をロック位置に配置することを 含む請求項16に記載の方法。 19.前記第2係合工程は前記スノーボード上のロック部材を回動させて、前 記ロック部材を前記受け入れ部材から離脱させることと、前記ブーツを前記スノ ーボードビンディングから取り外すこととを含む請求項16に記載の方法。
JP8517574A 1994-12-09 1995-10-19 スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング Ceased JPH10510176A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35236894A 1994-12-09 1994-12-09
US352,368 1994-12-09
US08/397,670 US5660410A (en) 1994-12-09 1995-03-02 Strapless boot binding for snowboards
US397,670 1995-03-02
PCT/US1995/013455 WO1996017660A1 (en) 1994-12-09 1995-10-19 Strapless boot binding for snowboards

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10510176A true JPH10510176A (ja) 1998-10-06

Family

ID=26997508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517574A Ceased JPH10510176A (ja) 1994-12-09 1995-10-19 スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5660410A (ja)
EP (1) EP0796133A4 (ja)
JP (1) JPH10510176A (ja)
AU (1) AU4004095A (ja)
CA (1) CA2207308A1 (ja)
NO (1) NO972648L (ja)
WO (1) WO1996017660A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6293578B1 (en) * 1994-08-18 2001-09-25 Vans, Inc. Snowboard boot and binding apparatus
US6742801B1 (en) 1995-01-20 2004-06-01 The Burton Corporation Snowboard boot binding mechanism
US5755046A (en) * 1995-01-20 1998-05-26 The Burton Corporation Snowboard boot binding mechanism
DE69607683T2 (de) * 1995-01-20 2000-09-07 Burton Corp Skischuhbindungssystem für snowboards
US5690351A (en) * 1995-07-21 1997-11-25 Karol; Chris Snowboard binding system
DE29700632U1 (de) * 1997-01-17 1997-06-05 Marker Deutschland Gmbh Snowboard-Bindung
US5727797A (en) * 1996-02-06 1998-03-17 Preston Binding Company Snowboard binding assembly with adjustable forward lean backplate
US5810370A (en) * 1996-03-04 1998-09-22 Covert; Richard P. Snow board binding
US6123354A (en) * 1996-05-29 2000-09-26 Laughlin; James Step-in snowboard binding
FR2754462B1 (fr) * 1996-10-14 1998-11-06 Rossignol Sa Ensemble chaussure-fixation pour planche de glisse sur neige
US5941552A (en) * 1996-12-20 1999-08-24 Bc Creations, Inc. Adjustable snowboard binding apparatus and method
US6648365B1 (en) 1997-01-08 2003-11-18 The Burton Corporation Snowboard binding
DE29700631U1 (de) * 1997-01-17 1997-06-05 Marker Deutschland Gmbh Snowboard-Bindung
US5971407A (en) * 1997-03-26 1999-10-26 Sims Sports, Inc. Snowboard binding
US5857682A (en) * 1997-04-09 1999-01-12 Hyman; Jeffrey N. Snowboard storage compartment
US6739615B1 (en) 1997-04-18 2004-05-25 The Burton Corporation Snowboard binding
US6394484B1 (en) * 1997-04-18 2002-05-28 The Burton Corporation Snowboard boot and binding
EP0991451B1 (en) * 1997-04-18 2002-07-24 The Burton Corporation An interface for engaging a snowboard boot to a binding
US6786502B2 (en) * 1997-07-28 2004-09-07 Stephen R. Carlson Longitudinally adjustable mount for a snowboard binding
US6062586A (en) * 1997-09-15 2000-05-16 Korman; Nathan M. Boot binding system for a snowboard
US5941553A (en) * 1997-09-15 1999-08-24 Korman; Nathan M. Boot binding apparatus for a snowboard
JP2001516628A (ja) * 1997-09-15 2001-10-02 コーマン, ナサン エム. スノーボード用の改良型ブーツ・ビンディング装置
AU9498198A (en) * 1997-09-23 1999-04-12 Eight Inc. Step-in ski and snowboard binding system
US6189913B1 (en) * 1997-12-18 2001-02-20 K-2 Corporation Step-in snowboard binding and boot therefor
KR100515524B1 (ko) * 1997-12-26 2005-09-20 미라이 고교 가부시키가이샤 수납구로의 배선·배관재의 부설 방법, 배선·배관재의 수납구장치, 인입로 형성체 및 인입구
US6276708B1 (en) * 1998-01-20 2001-08-21 Roy L. Hogstedt Snowboard boot and binding assembly
US6056312A (en) * 1998-01-20 2000-05-02 Hogstedt; Roy L. Snowboard boot and binding assembly
US6105993A (en) * 1998-05-04 2000-08-22 Skis Rossignol S.A. Interface for connecting a boot and a gliding board
US6193245B1 (en) 1998-09-08 2001-02-27 Douglas Eugene Vensel Snowboard releasable and reattachable binding system
US6283482B1 (en) 1998-12-07 2001-09-04 The Burton Corporation Binding with a tool-free selectively adjustable leg support member
USD431275S (en) * 1999-01-07 2000-09-26 Blankenbaker Jr William R Adjustable boot binding mount
FR2800293B1 (fr) * 1999-10-28 2002-05-17 Emery Sa Fixation planches de surf
FR2801514B1 (fr) * 1999-11-25 2001-12-21 Rossignol Sa Fixation de surf
US6364323B1 (en) 1999-12-07 2002-04-02 The Burton Corporation Tool-free adjustment system for a leg support member of a binding
US6390492B1 (en) * 2000-02-22 2002-05-21 Sidway Sports, Llc Snowboard binding system with tool-less adjustments
US6290243B1 (en) 2000-03-04 2001-09-18 Bc Creations, Inc. Angular displacement control apparatus and method for rotationally adjustable snowboard bindings
EP1142615A3 (en) 2000-04-03 2002-08-07 K2 Corporation Strapless toelock binding for snowboards
DE10066195B4 (de) * 2000-09-19 2006-07-27 Dirk Weissenberger Snowboard-Bindung
US6733030B2 (en) * 2001-04-18 2004-05-11 Shimano, Inc. Snowboard binding system
US6722688B2 (en) 2001-11-21 2004-04-20 The Burton Corporation Snowboard binding system
EP1314462B1 (en) * 2001-11-21 2005-03-16 The Burton Corporation Interface for engaging a snowboard boot to a snowboard binding
US6886850B2 (en) 2001-12-03 2005-05-03 The Burton Corporation Snowboard boot binding
AT413650B (de) * 2002-01-18 2006-04-15 Atomic Austria Gmbh Snowboardbindung
US7048295B2 (en) * 2002-10-11 2006-05-23 Ken Davies Automatic, universal boot binding for board sports
US6969075B2 (en) * 2003-10-21 2005-11-29 The Burton Corporation Snowboard binding with reduced vertical profile
US7300070B2 (en) 2004-05-10 2007-11-27 Jean-Francois Pelchat Binding mounting system for recreational board
US8192244B2 (en) * 2005-08-16 2012-06-05 Connelly Skis, Inc. Water sports binding assembly
US7134928B1 (en) * 2005-08-16 2006-11-14 Connelly Skis, Inc. Binding for water sports boards
JP2009518068A (ja) * 2005-11-30 2009-05-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 調整可能なヒール・カップフレームを備えたビンディング
WO2007127969A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Lane Ekberg Pivoting footwear systems and, configurable traction systems
EP2108412A1 (en) * 2006-07-07 2009-10-14 The Burton Corporation Binding for gliding board
US8167321B2 (en) * 2008-12-03 2012-05-01 The Burton Corporation Binding components for a gliding board
US8662505B2 (en) * 2008-12-03 2014-03-04 The Burton Corporation Binding components for a gliding board
US8132818B2 (en) * 2008-12-03 2012-03-13 The Burton Corporation Binding components for a gliding board
EP2424630A4 (en) 2009-04-30 2014-10-29 Jf Pelchat Inc BINDING SYSTEM FOR A LEISURE BOARD
US9016714B2 (en) 2009-04-30 2015-04-28 Jf Pelchat Inc. Binding system for recreational board
US20120028766A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Thomas Jay Zeek Weight Lifting Sandals
KR101620146B1 (ko) 2013-12-13 2016-05-12 현대자동차주식회사 로봇발의 원터치 착탈장치
US9254434B2 (en) 2014-06-23 2016-02-09 Tzy Shenq Enterprise Co., Ltd. Fixation seat for ski shoe
US9114309B1 (en) * 2014-06-23 2015-08-25 Tzy Shenq Enterprise Co., Ltd. Fixation seat for ski shoe
US9220970B1 (en) 2014-11-14 2015-12-29 The Burton Corporation Snowboard binding and boot
US9149711B1 (en) 2014-11-14 2015-10-06 The Burton Corporation Snowboard binding and boot
EP3218073B1 (en) 2014-11-14 2021-05-19 The Burton Corporation Snowboard binding
US11253772B2 (en) * 2016-04-20 2022-02-22 Daniel Digby Releasable boot and binding assembly for various sports

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3003777A (en) * 1951-07-13 1961-10-10 Anderson C Hilding Ski binding
FR2083988A5 (ja) * 1970-03-02 1971-12-17 Cober Fabbrica Articoli
DE2023169C2 (de) * 1970-05-12 1982-07-22 Hannes 8100 Garmisch-Partenkirchen Marker Sicherheitsskibindung
US3825274A (en) * 1970-11-17 1974-07-23 Nat Recreation Ind Ski binding with automatic boot-to-ski return
CH531357A (de) * 1971-03-05 1972-12-15 Intamin Ag Vorderteil für Ski-Sicherheitsbindung
US3838866A (en) * 1971-03-05 1974-10-01 G P I Safety ski binding
US4036510A (en) * 1971-03-05 1977-07-19 G P I Safety ski binding
AT323029B (de) * 1973-06-29 1975-06-25 Wiener Metalllwarenfabrik Smol Skibindung
US3953042A (en) * 1974-12-23 1976-04-27 Ski Safe Inc. Touring ski boot heel binding
AT343522B (de) * 1975-12-24 1978-06-12 Hausleithner Andreas Kabellose sicherheitsschibindung
US4067593A (en) * 1976-04-27 1978-01-10 Earl Arthur W Adjustable platform ski binding mount
DE2808131A1 (de) * 1978-02-25 1979-09-06 Hans Glaser Zusatzbindung fuer langlaufski
EP0014892B1 (en) * 1979-02-16 1985-05-15 Antonio Faulin Ski binding and footwear combination
US4352508A (en) * 1980-01-07 1982-10-05 Spademan Richard George Releasable step-in ski binding
US4358131A (en) * 1981-01-05 1982-11-09 Schwartz Thomas A Heel binding for cross-country skis
US4471550A (en) * 1982-06-15 1984-09-18 Kyper Thomas W Flint assembly for flintlock firearms
FR2533448A1 (fr) * 1982-09-24 1984-03-30 Delery Marc Ensemble chaussure de ski a fixation integree multidirectionnelle
US4550929A (en) * 1983-08-10 1985-11-05 Buel G Theodore Ski boot heel binding
DE3330969A1 (de) * 1983-08-27 1985-03-21 Geze Gmbh, 7250 Leonberg Skibindung
US4512594A (en) * 1983-08-31 1985-04-23 Eyre Steven C Safety ski binding
DE3437725C2 (de) * 1984-02-22 1986-04-03 Heinrich Wunder GmbH & Co KG, 8060 Dachau Vordere Sohlenhaltevorrichtung
US4741550A (en) * 1985-11-15 1988-05-03 David Dennis Releasable binding system for snowboarding
USRE33544E (en) * 1985-11-15 1991-02-26 Look Alpine Products, Inc. Releasable binding system for snowboarding
IT1215027B (it) * 1986-12-03 1990-01-31 Longoni Andrea Sistema di inclinazione laterale variabile per supporto ed aggancio di scarponi da sci e similari su surf da neve (snow board) ed affini, atto a consentire inclinazioni trasversali del piano di appoggio dello scarpone rispetto al suo senso longitudinale ed alla superficie dell'attrezzo.
FR2633842B1 (fr) * 1988-07-07 1991-05-17 Salomon Sa Fixation de securite a interaction d'un pied sur l'autre pour surf de neige
DE3825681C2 (de) * 1988-07-28 1994-04-28 Look Sa Sportgleitbrett mit zwei Stiefelbindungen
FR2636854B1 (fr) * 1988-09-28 1991-12-06 Gilot Francois Adaptateur; chaussures de ski, fixations de ski sur surf des neiges
FR2639554B1 (fr) * 1988-11-25 1992-04-30 Salomon Sa Fixation de surf de neige
CH678397A5 (en) * 1989-01-31 1991-09-13 Fritschi Apparatebau Safety release binding for snow boards - has sole plate fixed on central release pivot on snow board
US4973073A (en) * 1989-03-17 1990-11-27 Raines Mark A Snowboard binding
FR2646095B1 (fr) * 1989-04-25 1991-08-16 Salomon Sa Dispositif de fixation d'une paire de chaussures d'un skieur sur une planche de glisse sur neige
DE3918939A1 (de) * 1989-06-09 1990-12-13 Look Sa Schneegleitbrett mit zwei bindungen
US5028068A (en) * 1989-09-15 1991-07-02 Donovan Matt J Quick-action adjustable snow boot binding mounting
FR2652753B1 (fr) * 1989-10-06 1993-11-26 Salomon Sa Dispositif de fixation des chaussures d'un skieur sur une planche de glisse sur neige telle qu'un monoski ou une planche de surf.
US4979760A (en) * 1989-12-26 1990-12-25 Derrah Steven J Soft boot binding for snow boards
US5145202A (en) * 1990-03-07 1992-09-08 Miller Earl A Snowboard release binding
US5035443A (en) * 1990-03-27 1991-07-30 Kincheloe Chris V Releasable snowboard binding
CA2030429A1 (en) * 1990-11-21 1992-05-22 Gad Shaanan Binding for a snowboard and a snowboard incorporating the bindings
US5344179A (en) * 1991-11-28 1994-09-06 Fritschi Ag. Apparatebau Adjustable length binding system for snowboards having independently variable heel and toe spans
US5261689A (en) * 1992-01-28 1993-11-16 Burton Corporation Usa Snowboard boot binding system
US5299823A (en) * 1993-01-28 1994-04-05 John Glaser Snow board binding and method
CA2089313A1 (en) * 1993-02-11 1994-08-12 Randy Jespersen Boot binding system for a snowboard
DE4311630C2 (de) * 1993-02-17 1995-02-02 Guenther Riepl Bindungssystem für Gleitbretter, insbesondere Snowbords, sowie Stiefel zur Verwendung bei einem solchen Bindungssystem
US5354088A (en) * 1993-03-15 1994-10-11 Vetter Dennis A Boot binding coupling for snow boards
FR2702935B1 (fr) * 1993-03-24 1995-06-09 Salomon Sa Chaussure pour sport de glisse.
US5409244A (en) * 1993-07-12 1995-04-25 Young; Jeffrey A. Plateless snowboard binding device
US5505477A (en) * 1993-07-19 1996-04-09 K-2 Corporation Snowboard binding
US5417443A (en) * 1993-09-01 1995-05-23 Blattner; Jacob A. Snowboard binding
US5480176A (en) * 1994-01-18 1996-01-02 Sims; Thomas P. External mounted binding
US5544909A (en) * 1994-01-27 1996-08-13 The Burton Corporation Step-in boot binding
US5580077A (en) * 1994-06-08 1996-12-03 The Burton Corporation Rider supporting assembly for snowboards
US5474322A (en) * 1994-07-21 1995-12-12 Crush Snowboard Products, Inc. Snowboard binding
US5520405A (en) * 1994-08-10 1996-05-28 Bourke; Lyle J. Snowboard binding and boot including complementary opening and binding member
US5505478A (en) * 1994-08-17 1996-04-09 Napoliello; Michael Releasable mounting for a snowboard binding
US5520406A (en) * 1994-08-18 1996-05-28 Switch Manufacturing Snowboard binding
US5503900A (en) * 1994-08-30 1996-04-02 Herbert E. Fletcher Snowboard padding

Also Published As

Publication number Publication date
EP0796133A4 (en) 1998-12-16
EP0796133A1 (en) 1997-09-24
AU4004095A (en) 1996-06-26
US5806876A (en) 1998-09-15
WO1996017660A1 (en) 1996-06-13
NO972648D0 (no) 1997-06-09
US5660410A (en) 1997-08-26
NO972648L (no) 1997-08-08
CA2207308A1 (en) 1996-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510176A (ja) スノーボード用ストラップレス型ブーツビンディング
JP2813062B2 (ja) スノーボード ビンディング
US5609347A (en) Snowboard bindings with release apparatus
US5690351A (en) Snowboard binding system
US5277635A (en) Water skiboard with rotatable binding
US7246811B2 (en) Snowboard binding engagement mechanism
US5354088A (en) Boot binding coupling for snow boards
JP3771590B2 (ja) 調節可能な前方傾動バックプレートを有するスノーボードバインディングアセンブリ
EP0712646B1 (en) Snowboard binding
JP2001513662A (ja) フットウェア取付けシステムおよびフットウェアをリクリエーション用具に連結するための方法
JP2000506411A (ja) スノーボード用ビンディング機構
JP3539909B2 (ja) スノーボードブーツ用アクティブハイバックシステム及びスノーボードブーツ
JP3069806U (ja) スノーボード用アクティブハイバックシステム
JPH10500876A (ja) 急速取りつけ及び取り外しのスノーボードのビンディング装置
US20090179403A1 (en) Pivoting footwear systems and configurable traction system
US7384048B2 (en) Rotatable binding apparatus for a snowboard
WO1996026774A2 (en) Snowboard binding assembly
US20010010422A1 (en) Assembly for retaining a boot on an apparatus for gliding or walking on snow or ice
JP2003526487A (ja) スポーツ器具をブーツに接続するための装置
US20040032122A1 (en) Snowboard boot clip
US20060087088A1 (en) Releasable heel riser for ski binding
JP2009022769A (ja) 万能締め具装置
JP2000511812A (ja) スノーボード取付け装置
JP3046705U (ja) ハンドフリー着装型スノーボード用ビンディング装置
JPH1157110A (ja) ハンドフリー着装型スノーボード用ビンディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524