JP2004295580A - 自動販売機の商品収納搬出装置 - Google Patents

自動販売機の商品収納搬出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004295580A
JP2004295580A JP2003088135A JP2003088135A JP2004295580A JP 2004295580 A JP2004295580 A JP 2004295580A JP 2003088135 A JP2003088135 A JP 2003088135A JP 2003088135 A JP2003088135 A JP 2003088135A JP 2004295580 A JP2004295580 A JP 2004295580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
commodity
column
product storage
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003088135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3941719B2 (ja
Inventor
Yoshio Yasaka
義男 矢坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP2003088135A priority Critical patent/JP3941719B2/ja
Publication of JP2004295580A publication Critical patent/JP2004295580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3941719B2 publication Critical patent/JP3941719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

【課題】コンベア・ベルト上に収納されて搬出される商品を後方から支えるという背凭れ板の機能を確保しつつ、商品収納搬出コラムに商品を補充する際には、その背凭れ板を任意の位置まで円滑に後退移動させることができるようにした自動販売機の商品収納搬出装置を提供する。
【解決手段】複数の商品収納搬出コラムに収納されている商品を、水平方向および垂直方向に移動駆動されるバケットで選択的に取得して商品払出部へ搬出する自動販売機の商品収納搬出装置において、前記商品収納搬出コラムは、複数のスプロケット穴を両側部に沿って有し、搬送面上の前記商品を繰り出して搬出する無端ベルトと、前記無端ベルトの所定のスプロケット穴に対して係脱可能な状態で挿通する突起部および爪部を有し、前記搬送面上の前記商品を支える背凭れ板と、前記突起部を案内する上面案内溝および前記爪部を案内する側面案内溝を有し、前記無端ベルトを張架するコンベア基台と、を有することを特徴とする。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は自動販売機の商品収納搬出装置に関し、特に、コラムごとに収納された販売商品を前面扉式パネル越しに透視させて購買選択させるようにしたシースルー型自動販売機に適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
シースルー型自動販売機は、多数の商品収納搬出コラムにそれぞれ一列に整列収納された商品を、水平方向および垂直方向に移動するバケットで選択的に受け取って所定の商品払出部へ搬出させるようにしたものである。商品収納搬出コラムは、自動販売機の前後方向(奥行方向)に商品を一列に並べて収納するとともに、バケット側からの動力伝達駆動より商品をコラム前方へ順次繰り出すように構成されている。バケットは、顧客(自動販売機の利用客)により購買選択された商品が収納されているコラムの前方に移動して商品を受け取り、所定の商品払出部へ搬送して排出させる。各コラムの収納商品は前面の扉式パネル越しに透視できるようになっている。顧客はそのパネル越しに実物商品を透視して購買選択を行うことができる。
【0003】
図7は、上述したシースルー型自動販売機の外観(正面図)を示す。同図において、自動販売機の筐体10には前面開放型の商品収納部12が形成されている。また、図示を省略するが、冷却および/または加温システムなども収納されている。この筐体10の前面は扉式パネル(前面パネル)13により開閉可能に塞がれている。前面パネル13は商品収納部12のほぼ全体を見通せるほどの広い透視窓を有する。透視窓以外の部分には、購買商品選択用の操作パネル14、紙幣および/またはコインの収受装置15、商品払出部16、つり銭/返金払出し部17、および施錠装置(鍵穴のみ図示)18などが設けられている。
【0004】
商品収納部12には複数の引き出し式の棚板301が上下方向(Y方向)に一定間隔で装着されている。各棚板301にはそれぞれ複数の商品収納搬出コラム401が幅方向(X方向)に並んで配設されている。各商品収納搬出コラム401にはそれぞれ商品11が前後方向(Z方向)に一列に並んだ状態で収納されるようになっている。商品収納搬出コラム401内の商品11はそれぞれコラムごとにコラムの先端まで繰り出されるようになっていて、それが扉式パネル13を透して視認されるようになっている。
【0005】
商品収納搬出コラム401の先端に繰り出された商品11は、顧客の選択に基づき、キャッチャーと呼ばれる可動搬出装置により選択的に収受(ピックアップ)されて商品払出し部16へ搬出される。キャッチャーは、商品収納搬出コラム401から商品を受け取るバケット901と、このバケット901を行列方向(上下および左右)に移動させるXY駆動機構とにより構成される。バケット901は、マトリックス状に並んでいる商品収納搬出コラム401の先端と扉式パネル13との間にて行列方向(XY方向)に移動し、顧客の操作により選択された商品が収納されている商品収納搬出コラム401の先端から商品11を受け取る。受け取った商品11は商品払出部16へ搬出される。
【0006】
図8は上記商品収納搬出コラム401部分の構成を示す。商品収納搬出コラム401は、同図の(a)に側面図として示すように、一定方向(Z方向)に駆動されるコンベア・ベルト431を有する。コンベア・ベルト431は帯状の可撓ベルトであって、このコンベア・ベルト431上に商品11を一列に並べて収納するとともに、そのベルト431の駆動により商品11をコラム前方へ順次繰り出すように構成されている。コンベア・ベルト431はコラム401の先端にて軸支された駆動プーリ511とその後端にて軸支された従動プーリ541に張架されて駆動される。
【0007】
駆動プーリ511は、同図の(b)に正面図として示すように、棚板301上にて軸支されるとともに、その一端に歯車531が設けられている。この歯車531はバケット901(図7)側の伝達歯車に噛合して回転駆動されるようになっている。バケット901にはベルト駆動機構(図示せず)が搭載されていて、その駆動機構からの回転駆動を伝達歯車を介して駆動プーリの歯車に伝動するようになっている。これにより、各商品収納搬出コラム401のコンベア・ベルト431がそれぞれバケット901側からの動力伝達で駆動されるようになっている。従動プーリ541は、詳細な図示を省略するが、コンベア・ベルト431に必要な張力(テンション)を与えるようなバネ懸架状態で軸支されている。
【0008】
上記ベルト431上には、同図の(a)および(c)に示すように、コンベア・ベルト431上の商品11が後方へ倒れるのを阻止するための背凭れ板601が立設・固定されている。コンベア・ベルト431の前方には、(b)に示すように、商品収納搬出コラム401の先端まで搬送されて来た商品11をその商品収納搬出コラム401の先端位置に留め置くための可動ストッパ701が設置されている。
【0009】
可動ストッパ701は垂直スライド部702と水平アーム部703を有して略L字状をなし、その水平アーム部703が商品収納搬出コラム401の先端の商品前面に当接するようになっている。垂直スライド部702は、コラム仕切壁651の前方端面にて上下方向(Y方向)にスライド可能に取り付けられている。コラム仕切壁651は棚板301上に一定間隔で固定設置されている。
【0010】
可動ストッパ701は、商品収納搬出コラム401の先端の商品11に当接する位置に常時バネ付勢されているが、その商品収納搬出コラム401の前方にバケット901が位置したときに、そのバケット901側からの操作により下方へ押し下げられてストッパ機能が解除されるようになっている。これにより、商品収納搬出コラム401の先端の商品11が前方へ押し出されてバケット901へ移送されるようになっている。バケット901は、伝達歯車で商品収納搬出コラム401のコンベア・ベルト431を駆動すると同時に、可動ストッパ701を下方へ押し下げることにより、商品収納搬出コラム401側から商品11を受け取る。
【0011】
コンベア・ベルト431は商品11を安定な姿勢で繰り出し搬出させるために、棚板301との段差がなるべく小さくなるように設置されていることが望ましい。このため、駆動プーリ511と従動プーリ541は共に小径に形成されている。小径の駆動プーリ511でベルト431を確実に駆動するために、その駆動プーリ511の中央部にゴム等の管状摩擦部材512が被せられている。ベルト431はその摩擦部材512により、駆動プーリ511に高摩擦で接触して駆動されるようになっている。
【0012】
また、(c)に示すように、コンベア・ベルト431には背凭れ板601が取り付けられているが、この背凭れ板601の前方に位置する部分に幅広の切欠部432が設けられている。コンベア・ベルト431はその切欠部432にて上記摩擦部材512との接触が解除されるようになっている。この接触解除位置ではコンベア・ベルト431と駆動プーリ511間の接触摩擦が小さくなる。これにより、コンベア・ベルト431上の商品11がすべて払い出されて背凭れ板601が上記ストッパ701に当接したときに、駆動プーリ511が空転して背凭れ板601がそのストッパ701との当接位置にて無理なく安全に停止させられるようになっている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の自動販売機の商品収納搬出装置においては、コンベア・ベルト431上に収納されて搬出される商品を後方から支える背凭れ板601がコンベア・ベルト431に固定されていたため、商品11を補充する際にはその背凭れ板601をコンベア・ベルト431と共に後方へ移動させなければならなかった。この後退移動はコンベア・ベルト431を強制的にスリップさせて行わなければならないため、操作が非常に重く円滑に行うことができないという問題があった。
【0014】
本発明は以上のような問題を鑑みてなされたもので、その目的は、コンベア・ベルト上に収納されて搬出される商品を後方から支えるという背凭れ板の機能を確保しつつ、商品収納搬出コラムに商品を補充する際には、その背凭れ板を任意の位置まで円滑に後退移動させることができるようにした自動販売機の商品収納搬出装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、複数の商品収納搬出コラムに収納されている商品を、水平方向および垂直方向に移動駆動されるバケットで選択的に取得して商品払出部へ搬出する自動販売機の商品収納搬出装置において、前記商品収納搬出コラムは、複数のスプロケット穴を両側部に沿って有し、搬送面上の前記商品を繰り出して搬出する無端ベルトと、前記無端ベルトの所定のスプロケット穴に対して係脱可能な状態で挿通する突起部および爪部を有し、前記搬送面上の前記商品を支える背凭れ板と、前記突起部を案内する上面案内溝および前記爪部を案内する側面案内溝を有し、前記無端ベルトを張架するコンベア基台と、を有することを特徴とする。
【0016】
この自動販売機の商品収納搬出装置によれば、背凭れ板を無端ベルトと共に移動させて商品を後方から支えるという機能を確実に得ることができるとともに、商品収納搬出コラムに商品を補充する際には、その背凭れ板だけをベルトから独立して任意の位置まで円滑に後退移動させることができる。これにより、商品の補充を簡単に行わせることができる。また、背凭れ板と無端ベルト間の係合状態をさらに確実にする一方、その係合状態を解除させたときの背凭れ板の移動をさらに円滑にすることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1〜図6はそれぞれ本発明の要部実施例を示す。同図に示す実施例の自動販売機は、販売商品の実物を前面扉式パネル越しに透視させて購買選択させるようにしたシースルー型自動販売機であって、その基本的な構造は、従来の技術と同様である。すなわち、実施例の自動販売機は、多数の商品収納搬出コラム40にそれぞれ一列に整列収納された商品11を、水平方向および垂直方向(図1のXY方向)に移動駆動されるバケット90で選択的に受け取って所定の商品払出し部16へ搬出させるように構成されている。商品収納搬出コラム40は、自動販売機の前後方向(奥行方向:Z方向)に商品を一列に並べて収納するとともに、バケット側からの動力が伝達されることにより商品をコラム前方へ順次繰り出すように構成されている。バケット90は、顧客(自動販売機の利用客)により購買選択された商品が収納されている商品収納搬出コラム40の前方に移動して商品11を受け取り、所定の商品払出し部16へ搬送させる。各商品収納搬出コラム40の収納商品11は前面の扉式パネル13越しに透視できるようになっている。顧客は扉式パネル13越しに実物商品を透視して購買選択を行うことができる。
【0018】
図1は、本発明の技術が適用されたシースルー型自動販売機の正面から見た外観構成を示す。同図において、自動販売機の筐体10には前面開放型の商品収納部12が形成されている。また、図示を省略するが、冷却および/または加温システムなども収納されている。この筐体10の前面は扉式パネル(前面パネル)13により開閉可能に塞がれている。扉式パネル13は商品収納部12のほぼ全体を見通せるほどの広い透視窓を有する。透視窓以外の部分には、購買商品選択用の操作パネル14、紙幣および/またはコインの収受装置15、商品払出部16、つり銭/返金払出し部17、および施錠装置(鍵穴のみ図示)18などが設けられている。
【0019】
商品収納部12には複数の引き出し式の棚板30が上下方向(Y方向)に一定間隔で装着されている。各棚板30にはそれぞれ複数の商品収納搬出コラム40が幅方向(X方向)に並んで配設されている。商品収納搬出コラム40間は仕切板65で区画されている。各商品収納搬出コラム40にはそれぞれ商品11が前後方向(Z方向)に一列に並んだ状態で収納されるようになっている。商品収納搬出コラム40内の商品11はそれぞれコラムごとにコラムの先端まで繰り出されるようになっていて、それが扉式パネル13を透して視認されるようになっている。
【0020】
商品収納搬出コラム40の先端に繰り出された商品11は、顧客の選択に基づき、キャッチャーと呼ばれる可動搬出装置により選択されて商品払出部16へ搬出される。キャッチャーは、商品収納搬出コラム40から商品11を受け取るバケット90と、このバケットを行列方向(水平および垂直、即ち図1のXY方向)に移動させるXY駆動機構とにより構成される。バケット90は、マトリックス状に並んでいる商品収納搬出コラム40の先端と扉式パネル13との間にて行列方向に移動し、顧客の操作により選択された商品が収納されている商品収納搬出コラム40の先端から商品11を受け取る。受け取った商品11は商品払出部16へ搬出される。
【0021】
図2は引き出し式の棚板30と商品収納搬出コラム40の要部を分解斜視図で示す。同図に示すように、この実施例の商品収納搬出コラム40は、一定方向(Z方向)に駆動されるコンベア・ベルト43を有する。このコンベア・ベルト43上に商品11を一列に並べて収納するとともに、そのベルト43の駆動により商品11を商品収納搬出コラム40の前方へ順次繰り出すように構成されている。コンベア・ベルト43は合成繊維の帯状織布をループ状に繋げた無端ベルトであって、その両側部に沿ってスプロケット穴44が一定ピッチで設けられている。このコンベア・ベルト43は、棚板30に着脱可能なコンベア基台45に張架状態で装着および保持されている。つまり、商品収納搬出コラム40の商品搬出機構は棚板30から独立したコンベアユニット41として構成されている。このコンベアユニット41は下部に張り出したL字状の係止カギ部42を有し、この係止カギ部42を棚板30のスリット35に嵌入係止させることにより、その棚板30上の任意位置に装着されるようになっている。
【0022】
棚板30は矩形底板31の3辺から背板32と側板33を立ち上げたトレー状であって、底板31と背板32にはそれぞれ係止カギ部42を嵌入係止させるスリット35が多数平行に並んで穿設されている。各スリット35,34は商品収納搬出コラム40の幅よりも十分に狭い間隔ピッチで設けられている。上記コンベアユニット41は、底板31に形成された多数のスリット35のいずれかに係止カギ部42を嵌入係止させることにより、棚板30上の任意位置に装着させることができる。
【0023】
上記棚板30には商品収納搬出コラム40を区画する仕切板65も着脱可能に装着されるようになっている。この仕切板65は棚板30の奥行長とほぼ同じ長さを有する略長方形の扁平板状であって、底板31のスリット35に嵌入係合するL字状カギ部66と背板32のスリット34に嵌入係合する突板部(舌板部)67を一体に有する。この仕切板65は、底板31と背板32にそれぞれ形成された多数のスリット35,34のいずれかにL字状カギ部66と突板部67を嵌入係止させることにより、上記コンベアユニット41と同様、棚板30上の任意位置に装着して立設させることができる。
【0024】
上述の構成により、商品収納搬出コラム40は、棚板30ごとに棚板30の幅内で任意の数(列数)だけ設置することができるとともに、各商品収納搬出コラム40の幅もそれぞれ任意に設定することができる。その商品収納搬出コラム40の幅は収納搬出する商品11の幅サイズに応じて過不足無く最適に可変設定することができる。これにより、サイズの異なる複数種類の商品11に柔軟に対応できるとともに、その商品11の収納スペースを効率良く利用することができる。上記スリット35,34は商品11を保冷または保温するための良好な通気孔としても機能することができる。
【0025】
上記コンベアユニット41の先端には、バケット90側からコンベア・ベルト43を駆動させるための歯車53と、商品収納搬出コラム40の先端まで搬送されて来た商品11をその商品収納搬出コラム40の先端位置に留め置くための可動ストッパ70が設置されている。これらについては、図3を参照しながら説明する。
【0026】
図3は、上記コンベアユニット41部分の要部実施例を示す。同図において、(a)は分解斜視図、(b)は概略側面図を示す。同図に示すように、コンベアユニット41は、コンベア基台45、コンベア・ベルト43、駆動プーリ51、従動プーリ54、背凭れ板60、可動ストッパ70などにより構成されている。
【0027】
コンベア基台45の主要構造部は、上記棚板30の奥行きに適合する長さを有する帯板状フレームにより構成されている。このフレームの先端および後端にはそれぞれ支軸板46,47が突設されている。先端の支軸板46には駆動プーリ51が軸支され、後端の支軸板47には従動プーリ54が軸支される。駆動プーリ51には、コンベア・ベルト43のスプロケット穴44に係合するスプロケット突起52が設けられている。コンベア・ベルト43はそのスプロケット穴44とスプロケット突起52との係合により駆動されるようになっている。
【0028】
駆動プーリ51の一端には歯車53が設けられている。この歯車53はバケット90側の遊動歯車に噛合して回転駆動されるようになっている。バケット90にはベルト駆動機構(図示省略)が搭載されていて、その駆動機構からの回転駆動を伝達歯車を介して駆動プーリ51の歯車53に伝動するようになっている。これにより、各商品収納搬出コラム40のコンベア・ベルト43がそれぞれバケット90側からの伝達動力で駆動されるようになっている。なお、この伝動機構については、図示を省略するが、たとえば特開2002−24932等に開示されているものそのまま利用可能である。従動プーリ54は詳細な図示は省略するが、ベルト43に必要な張力(テンション)を与えるようなバネ懸架状態で軸支されている。
【0029】
コンベア・ベルト43は駆動プーリ51と従動プーリ54で張架されて駆動されるが、その張架は、商品11が搭載される搬送面(ベルト面)が棚板30面と平行になるように行われる。この場合、駆動プーリ51が従動プーリ54より大径なので、駆動プーリ51の中心軸は従動プーリ54の中心軸より下方で軸支されることとなる。このため、その駆動プーリ51を軸支する支軸板46はクランク状に屈曲しながらコンベア基台45の前方斜め下方に張り出している。このような構成により、コンベア・ベルト43と棚板30との段差を小さくすることができ、これにより商品収納部12における商品11の収納効率を向上させることができる。また、駆動プーリ51に対するコンベア・ベルト43の巻き付き角度が大きくなるため、駆動プーリ51は軸負荷が軽減されてコンベア・ベルト43を確実に駆動できる。更に、コンベアユニット41は構造が単純であるため、安価とできる。
【0030】
上述したように、実施例では、コンベア・ベルト43の駆動が、プーリとベルト間の摩擦ではなく、スプロケット穴44とスプロケット突起52間の引っ掛かりにより行われる。このため、ベルト43のテンションは、従来の細径プーリによる駆動に比べて大幅に減じることができる。これにより、ベルト駆動のトルク負荷を軽減させることができる。この結果、バケット90側での駆動負担を少なくするとともに、商品収納搬出コラム40における商品11の繰り出し搬出動作を円滑に行わせることができる。
【0031】
上記コンベアユニット41には、コンベア・ベルト43上の商品11が後方へ倒れるのを阻止するための背凭れ板60と、商品収納搬出コラム40の先端まで搬送されて来た商品11をその商品収納搬出コラム40の先端位置に留め置くための可動ストッパ70が設けられている。背凭れ板60については別図(図5、図6)にて詳述する。可動ストッパ70は、コンベア基台45に軸支されて回動することによりコンベア・ベルト43の前方に出入りするように形成されている。
【0032】
上記可動ストッパ70はストッパ部71とガイド部72を一体に有していて、側面が略円弧状をなすように形成されている。そして、そのストッパ部71が商品収納搬出コラム40の先端の商品前面に当接して商品の送り出しを規制するようになっている。この可動ストッパ70はパネ73とともにコンベア基台45に軸支されている。バネ73は、上記ストッパ部71を商品収納搬出コラム40の前方すなわちストッパ位置へ常時弾性付勢する。上記ストッパ部71の下側には、バケット90側からの押し下げ操作を受ける凹状の受け部74が形成されている。この受け部74の裏側にガイド部72が形成されている。このガイド部72は、駆動プーリ51に張架されるコンベア・ベルト43の先端部分を覆うように形成されている。
【0033】
図4は上記可動ストッパ70付近の構成を概略側面図で示す。同図に示すように、上記受け部74は、商品収納搬出コラム40の前方にバケット90が位置したときに、そのバケット90側からのレバー操作により斜め下方へ押し下げられる。このレバー操作により、上記ストッパ部71が商品収納搬出コラム40の前方のストッパ位置よりも下方に後退させられてストッパ機能が解除されるようになっている。これにより、商品収納搬出コラム40の先端の商品11が前方へ押し出されてバケット90へ移送されるようになっている。
【0034】
バケット90は上記伝達歯車の動作に同期してスイング動作する操作レバー92を有し、伝達歯車が商品収納搬出コラム40のベルト43を駆動するのと同時に、可動ストッパ70を下方へ押し下げることにより、商品収納搬出コラム40側から商品11を受け取る。このとき、ストッパ位置から後退させられたストッパ部71の上端部は、コンベア・ベルト43とバケット90の間に平坦な床面75を架橋するように形成されている。これにより、コンベア・ベルト43の先端の商品11はバケット90に円滑に移送される。バケット90には、上記操作レバー92を同期動作させるためのカム機構94が設けられている。
【0035】
図5は上記背凭れ板60の構成を示す。同図において、(a)はコンベアユニット41の正面断面図を示し、(b)と(c)はその側面図をそれぞれ示す。同図に示すように、背凭れ板60は前後に厚みを有する縦長の箱状であって、コンベア・ベルト43上に載置されて直立に自立するように形成されている。この背凭れ板60の底面部には、コンベア・ベルト43のスプロケット穴44に嵌入して係合する突起部61が形成されている。また、背凭れ板60は、両側部から下方に伸びる一対の脚部62,62を有する。各脚部62はそれぞれ商品収納搬出コラム40の長手方向に広がるべく2分岐されている。各脚部62の内側にはそれぞれ凸部63(爪部)が形成されている。背凭れ板60は、その一対の脚部62,62がコンベア・ベルト43を跨ぐ状態で載置される。コンベア・ベルト43を跨いだ脚部62,62の先端はそれぞれコンベア基台45の側部に位置する。
【0036】
コンベア基台45の両側部には、上記凸部63を遊嵌入させて商品収納搬出コラム40の長手方向に案内する直線状のガイド溝48(側面案内溝)が設けられている。また、コンベア基台45の上面には背凭れ板60の底面に形成された突起部61をコンベア・ベルト43のスプロケット穴44に落とし込んで嵌入させるための溝部49(上面案内溝)が形成されている。この溝部49は商品収納搬出コラム40の先端に近い位置まで所定の深さで形成されている。
【0037】
上記背凭れ板60が商品収納搬出コラム40の先端よりある程度離れたところに位置しているとき、その背凭れ板60は底面の突起部61がコンベア・ベルト43のスプロケット穴44に嵌入して係合することにより、コンベア・ベルト43とともに前方へ移動させられて、その商品収納搬出コラム40上の商品を後方から支える。前方に移動させられた背凭れ板60は、商品収納搬出コラム40に商品を補充する際に後方(奥方)へ移動させる必要が生じる。このとき、従来はベルトに固定された背凭れ板60をベルトとともに強制的に後退させなけれぱならなかった。しかし、上述した実施例の構成によれば、図5の(c)のように、背凭れ板60を斜めに傾けて底面を若干持ち上げることにより、その底面の突起部61とベルト43のスプロケット穴44との係合を解除させて、背凭れ板60だけを簡単かつ円滑に任意位置まで後退させることができる。そして、目的の後退位置にて背凭れ板60を再度自立させれば、その位置にて突起部61とスプロケット穴44との係合を再開させることができる。この場合、上記凸部63は2分岐脚の両方に設けられるが、商品収納搬出コラム40の先端側となる一方の凸部63はガイド溝48に比較的深く嵌入するように形成し、他方の凸部63はガイド溝48に比較的浅く嵌入して容易に離脱できるように形成しておくとよい。
【0038】
図6はコンベア基台45の上面に形成された上記溝部49の状態を示す。同図において、(a)は商品収納搬出コラム40の先端から離れた位置での状態、(b)は商品収納搬出コラム40の先端に近い位置での状態をそれぞれ側断面図で示す。コンベア基台45の上面には、背凭れ板60底面の突起部をコンベア・ベルト43のスプロケット穴44に落とし込んで係合させるための溝部49が設けられているが、この溝部49は、商品収納搬出コラム40の先端近くで徐々に浅くなって商品収納搬出コラム40の先端間近では深さが無くなるように形成されている。
【0039】
このため、背凭れ板60は、商品収納搬出コラム40の先端から離れたところでは、突起部61とスプロケット穴44との係合により、コンベア・ベルト43とともに前方へ移動駆動されるが、商品収納搬出コラム40の先端に近い位置に来ると、その突起部61が押し上げられて背凭れ板60が前方傾斜し、スプロケット穴44との係合が浅くなる。この浅い係合状態では、(b)に示すように、コンベア・ベルト43が前方へ駆動されても、突起部61がスプロケット穴44の上方に逃げるようになる。したがって、背凭れ板60は若干の前方への移動力を受けるものの、上記可動ストッパ70に当接したところで無理なく安全に停止させられる。従来の場合、背凭れ板をストッパに当接させて停止させるためには、コンベア・ベルトの一部に幅広の切欠部を設けて摩擦を減じさせていたが、上述した実施例では、そういった面倒な摩擦制御は不要にすることができる。また、ベルトに大きな切欠部を設ける必要がないので、強度低下によるベルト切れの恐れもない。
【0040】
以上、本発明をその代表的な実施例に基づいて説明したが、本発明は上述した以外にも種々の態様が可能である。たとえば、可動ストッパ70の前面は商品の表示ラベル面として利用することができる。また、バケット90をコラム前方に位置決め制御させる際の位置検出目標としても利用することができる。
【0041】
【発明の効果】
本発明によれば、背凭れ板を無端ベルトと共に移動させて商品を後方から支えるという機能を確実に得ることができるとともに、商品収納搬出コラムに商品を補充する際には、その背凭れ板だけを無端ベルトから独立して任意の位置まで円滑に後退移動させることができる。これにより、商品の補充を簡単に行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたシースルー型自動販売機の外観構成を示す正面図である。
【図2】本発明の実施例における引き出し式棚板と商品収納搬出コラムの要部実施例を示す分解斜視図である。
【図3】本発明の実施例におけるコンベアユニット部分の要部実施例を示す分解斜視図と概略側面図である。
【図4】本発明の実施例における可動ストッパ付近の構成を示す概略側面図である。
【図5】本発明の実施例における背凭れ板の構成を示す正面断面図と側面図である。
【図6】本発明の実施例におけるコンベア基台の上面に形成された溝部の状態を示す側断面図である。
【図7】従来のシースルー型自動販売機の外観構成を示す正面図である。
【図8】従来の自動販売機における商品収納搬出コラム部分の構成を示す側面図、正面図、斜視図である。
【符号の説明】
10 販売機の筐体 11 商品
12 商品収納部 13 扉式パネル
14 購買商品選択用の操作パネル
15 紙幣および/またはコインの収受装置
16 商品払出部 17 つり銭/返金払出し部
18 施錠装置 30 引き出し式棚板
31 底板 32 背板
33 側板 34,35 スリット
40 商品収納搬出コラム 41 コンベアユニット
42 L字状の係止カギ部 43 コンベア・ベルト
44 スプロケット穴 45 コンベア基台
46,47 支軸板 48 直線状のガイド溝
49 溝部 51 駆動プーリ
52 スプロケット突起 53 歯車
54 従動プーリ 60 背凭れ板
61 突起部 62 脚部
63 スライド従動子をなす凸部 65 仕切板
66 L字状カギ部 67 突板部
70 可動ストッパ 71 ストッパ部
72 ガイド部 73 パネ
74 凹状の受け部 75 架橋床面
90 パケット 92 操作レバー
94 カム機構

Claims (3)

  1. 複数の商品収納搬出コラムに収納されている商品を、水平方向および垂直方向に移動駆動されるバケットで選択的に取得して商品払出部へ搬出する自動販売機の商品収納搬出装置において、
    前記商品収納搬出コラムは、
    複数のスプロケット穴を両側部に沿って有し、搬送面上の前記商品を繰り出して搬出する無端ベルトと、
    前記無端ベルトの所定のスプロケット穴に対して係脱可能な状態で挿通する突起部と、爪部と、を有し、前記搬送面上の前記商品を支える背凭れ板と、
    前記突起部を案内する上面案内溝と、前記爪部を案内する側面案内溝と、を有し、前記無端ベルトを張架するコンベア基台と、
    を有することを特徴とする自動販売機の商品収納搬出装置。
  2. 前記背凭れ板の爪部は、前記コンベア基台の側面案内溝に対して係脱可能であることを特徴とする請求項1記載の自動販売機の商品収納搬出装置。
  3. 前記コンベア基台の上面案内溝の深さは、前記搬送面上の前記商品を搬送する方向に向かって浅くなることを特徴とする請求項2記載の自動販売機の商品収納搬出装置。
JP2003088135A 2003-03-27 2003-03-27 自動販売機の商品収納搬出装置 Expired - Lifetime JP3941719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088135A JP3941719B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 自動販売機の商品収納搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003088135A JP3941719B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 自動販売機の商品収納搬出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004295580A true JP2004295580A (ja) 2004-10-21
JP3941719B2 JP3941719B2 (ja) 2007-07-04

Family

ID=33402342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003088135A Expired - Lifetime JP3941719B2 (ja) 2003-03-27 2003-03-27 自動販売機の商品収納搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3941719B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045941A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 富士電機株式会社 商品収納装置
CN109087449A (zh) * 2018-09-30 2018-12-25 河南智售宝智能科技有限公司 一种自动售货机出货装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045941A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 富士電機株式会社 商品収納装置
CN109087449A (zh) * 2018-09-30 2018-12-25 河南智售宝智能科技有限公司 一种自动售货机出货装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3941719B2 (ja) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008065853A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP2004295580A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP4186829B2 (ja) 自動販売機
JP3978913B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2004295582A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP2004295581A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP4103778B2 (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JPH10334329A (ja) 自動販売機のベンドラック
JP2004310270A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP3991926B2 (ja) 自動販売機
JP3952996B2 (ja) 自動販売機
JP2000082180A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2002358568A (ja) 自動販売機の商品収納払出し装置
JPH10255126A (ja) 自動販売機の商品収納装置
JP2004272429A (ja) 自動販売機
JP2004334776A (ja) 自動販売機の商品収納搬出装置
JP2000123242A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3641977B2 (ja) 自動販売機の商品払い出し装置
JPH10334335A (ja) 自動販売機のベンドラック
JP2000172935A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH11154267A (ja) 自動販売機
JPH0736925Y2 (ja) 物品送り出し装置
JP3956905B2 (ja) 自動販売機
JP2502408Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JPH06176260A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3941719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250