JP2004277058A - 物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム - Google Patents

物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004277058A
JP2004277058A JP2003069251A JP2003069251A JP2004277058A JP 2004277058 A JP2004277058 A JP 2004277058A JP 2003069251 A JP2003069251 A JP 2003069251A JP 2003069251 A JP2003069251 A JP 2003069251A JP 2004277058 A JP2004277058 A JP 2004277058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collection
information
computer
management server
supplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003069251A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Kuraki
陽一郎 椋木
Chihiro Uenishi
千尋 上西
Tomio Tagiri
富生 田切
Mitsuaki Taniguchi
光明 谷口
Taku Kawashima
卓 川島
Kazutoshi Matsuda
一俊 松田
Kenji Oura
憲二 大浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Ricoh Co Ltd
SBS Ricoh Logistics System Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Ricoh Logistics System Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd, Ricoh Co Ltd, Ricoh Logistics System Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003069251A priority Critical patent/JP2004277058A/ja
Publication of JP2004277058A publication Critical patent/JP2004277058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】物品調達業務の効率化を図るための物流管理サーバ、物流調達業務支援方法等を提供する。
【解決手段】発注元の発注サーバ11は、発注内容を示す発注データを、仕入業者と運輸業者とに対して送信する。運輸業者の物流管理サーバ41は、運輸業宛の発注データを受信し、その発注データについての集荷予定の情報を仕入業者の仕入端末3に送信する。仕入端末3は、集荷予定の情報を受信して表示し、発注物品の集荷依頼に関する情報の入力を受け付けて物流管理サーバ41に送信する。物流管理サーバ41は、集荷依頼に関する情報を受信し、その情報に基づいて集荷計画を確定する。そして、確定した集荷計画に基づいて配車情報が生成され、物流管理サーバ41は、配車情報を各集配車の携帯端末43に配信する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、運輸業者が発注物品を仕入業者から集荷して発注者に納入する物品調達業務を支援するための物流管理サーバ、物流調達業務支援方法等に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、企業等において物品が発注される場合には、例えば、担当者等が、電話、ファクシミリ、電子メール等を用いて仕入業者に物品の注文を行い、注文を受けた仕入業者が、運輸業者に物品の集荷を依頼し、集荷依頼を受けた運輸業者が仕入業者から物品を集荷して発注元に納入していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のようなシステムでは、運輸業者は、物品の発注が発生していても、仕入業者から集荷依頼を受けるまでは、集荷・納入に関する作業計画を決定することができない。このため、発注者において物品の発注がなされてから輸送業者において集荷計画が確定するまでに結果的に長時間が経過してしまい、業務効率の低下、納品までの長時間化等の問題が生じていた。
【0004】
この発明は、上記実状に鑑みてなされたものであり、物品調達業務の効率化を図るための物流管理サーバ、物流調達業務支援方法等を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この発明の第1の観点に係る物流管理サーバは、
運輸業者における物流管理サーバであって、
発注元のコンピュータから仕入業者と運輸業者とに対して送信された、物品の発注内容を示す発注データを受信する手段と、
前記受信した発注データが示す発注物品の集荷予定を示す集荷予定情報を前記仕入業者のコンピュータに送信する手段と、
前記仕入業者のコンピュータから物品の集荷依頼に関する情報を受信する手段と、
前記受信した集荷依頼に関する情報に基づいて物品の集荷計画を確定する手段と、
を備えることを特徴とする。
【0006】
このような構成によれば、物品調達業務において、発注者からの発注データが仕入業者と運輸業者の双方に対して並行して供給されるため、運輸業者においては、早期に且つ効率良く集荷計画を立案することが可能となり、また、仕入業者においては、運輸業者により集荷計画(集荷予定日等)が提示されることから集荷依頼に関する作業負荷が軽減される。これにより、物品調達業務の効率化を図り、特に集荷に関する業務の効率を向上させることができる。
【0007】
前記確定された集荷計画の情報に基づいて、集配車の配車計画を作成する手段をさらに備えてもよい。
【0008】
前記作成された配車計画の情報を、各集配車に搭載される携帯端末に対して送信する手段をさらに備えてもよい。
【0009】
また、この発明の第2の観点に係る物流調達業務支援方法は、
コンピュータを用いて、運輸業者が発注物品を仕入業者から集荷して発注者に納入する物品調達業務を支援するための物流調達業務支援方法であって、
発注元のコンピュータが、発注内容を示す発注データを、仕入業者と運輸業者とに対して送信するステップと、
運輸業者のコンピュータが、該運輸業者宛の前記発注データを受信し、該発注データが示す発注物品の集荷予定を示す集荷予定情報を前記仕入業者のコンピュータに送信するステップと、
前記仕入業者のコンピュータが、前記集荷予定情報を受信して表示し、発注物品の集荷依頼に関する情報の入力を受け付けて前記運輸業者のコンピュータに送信するステップと、
前記運輸業者のコンピュータが、前記集荷依頼に関する情報を受信し、該集荷依頼に関する情報に基づいて集荷計画を確定するステップと、
を備えることを特徴とする。
【0010】
このような構成によれば、物品調達業務において、発注者からの発注データが仕入業者と運輸業者の双方に対して並行して供給されるため、運輸業者においては、早期に且つ効率良く集荷計画を立案することが可能となり、また、仕入業者においては、運輸業者により集荷計画(集荷予定日等)が提示されることから集荷依頼に関する作業負荷が軽減される。これにより、物品調達業務の効率化を図り、特に集荷に関する業務の効率を向上させることができる。
【0011】
運輸業者のコンピュータが、前記確定された集荷計画の情報に基づいて、集配車の配車計画を作成するステップ、
をさらに備えてもよい。
【0012】
運輸業者のコンピュータが、前記作成された配車計画の情報を、各集配車に搭載される携帯端末に対して送信するステップ、
をさらに備えてもよい。
【0013】
運輸業者のコンピュータが、仕入業者のコンピュータから送信された納品書データを受信して出力するステップ、
をさらに備えてもよい。
【0014】
また、この発明の第3の観点に係るプログラムは、
コンピュータを、上記のサーバとして機能させることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に係る物品調達システムを図面を参照して説明する。
【0016】
図1は、この発明の実施の形態に係る物品調達システムの構成を示す図である。図示されるように、この物品調達システムは、所定のネットワーク10を介して相互に接続される発注システム1(発注サーバ11、発注端末12)、管理サーバ2、仕入端末3、物流管理システム4(物流管理サーバ41、物流管理端末42、携帯端末43)を備えている。
【0017】
発注システム1は、発注元(発注業者等)に設置され、LAN等により接続される発注サーバ11と発注端末12を含む。
発注サーバ11は、例えば図2に示すように、制御部111、記憶部112、通信制御部113等を備えるコンピュータ等から構成される。
【0018】
制御部111は、記憶部112に記憶されているプログラム等を実行することにより、物品の発注に関するデータを発注端末12から受信し、これに基づいて発注データを生成して記憶部112の発注データベース112Aに登録する。そして、発注データベース112Aに登録されている発注データを所定のタイミングで管理サーバ2と物流管理サーバ41にそれぞれ送信する。
発注データは、例えば図3に示すように、発注者毎に予め設定されている発注者ID、発注者名、仕入業者毎に予め設定されている仕入業者ID、仕入業者名、物品名、物品ID、数量、納期等の情報を含む。
【0019】
記憶部112は、発注データが記憶される発注データベース112Aを備える。また、記憶部112は、制御部111が実行する動作プログラム及び処理に必要な各種データ等を記憶する。
通信制御部113は、ネットワーク10を介して、管理サーバ2、物流管理サーバ41等との間でデータ通信を行うためのものである。
【0020】
発注端末12は、例えば、制御部、記憶部、表示部、入力部、通信制御部等を備えるコンピュータ等から構成される。
発注端末12は、制御部が記憶部に記憶されているプログラム等を実行することにより、担当者等の入力操作に従って、発注データの登録処理を行う。具体的には、発注端末12は、物品の発注に関する所定データ(例えば、物品ID、注文数量、仕入業者ID、納期等)の入力を受け付け、発注サーバ11に送信する。
また、発注端末12は、担当者等の入力操作に従って、物流管理サーバ41に接続して発注した物品の集荷・納入の進捗状況の照会処理等を行う。
【0021】
管理サーバ2は、例えば図4に示すように、制御部21、記憶部22、通信制御部23等を備えるコンピュータ等から構成される。
制御部21は、記憶部22に記憶されているプログラム等を実行することにより、各発注サーバ11から各仕入業者に対する発注データを受信して記憶部22の発注管理データベース22Aに登録する。そして、仕入端末3からの接続に応じて、仕入業者ID、予め設定されているパスワード等の入力を受け付けて仕入業者を確認した後、仕入業者IDをキーとして、発注管理データベース22Aからその仕入業者に関する発注データ(その仕入業者を発注先とする発注データ)を読み出し、読み出したデータを表示する画面情報を生成して仕入端末3に供給する。
なお、管理サーバ2は、例えばウェブサーバ機能を有し、ウェブページ情報により仕入端末3に各種情報を提供するようにしてもよい。
【0022】
記憶部22は、各仕入業者に対する発注データが記憶される発注管理データベース22Aを備える。また、記憶部22は、制御部21が実行する動作プログラム及び処理に必要な各種データ等を記憶する。
通信制御部23は、ネットワーク10を介して、発注サーバ11、仕入端末3、物流管理サーバ41等との間でデータ通信を行うためのものである。
【0023】
仕入端末3は、物品の仕入業者により操作される端末であり、例えば、制御部、記憶部、表示部、入力部、通信制御部等を備えるコンピュータ等から構成される。
【0024】
仕入端末3は、制御部が記憶部に記憶されているプログラム等を実行することにより、管理サーバ2から発注データを取得して出力する処理、物流管理サーバ41から集荷計画情報を取得して出力する処理、担当者等により入力された集荷依頼に関する情報を物流管理サーバ41に送信する処理等を行う。
なお、仕入端末3は、例えばブラウザ機能等を有し、上記の各種データをウェブページ情報として受信してもよい。
【0025】
また、仕入端末3は、例えば電子メール機能を有し、担当者等の入力操作に従って、納入対象の物品に添付するための納品書のデータ(納品書データ)を電子メール等により運輸業者宛に送信する。
【0026】
物流管理システム4は、運輸業者に設置され、LAN等により接続される物流管理サーバ41及び物流管理端末42と、携帯端末43と、を含む。
【0027】
物流管理サーバ41は、例えば図5に示すように、制御部411、記憶部412、通信制御部413等を備えるコンピュータ等から構成される。
制御部411は、記憶部412に記憶されているプログラム等を実行することにより、発注サーバ11からの発注データの受信処理、発注された物品の集荷計画の決定処理、配車情報の配信処理、物品の集荷・納入状況の管理処理等を行う。
【0028】
発注データの受信処理では、発注サーバ11から物品の注文に関する発注データを受信して、管理データベース412Aに記憶する。
また、発注データが管理データベース412Aに登録された後、制御部411は、担当者等による入力指示に従って又は自動的に、発注データに対応する集荷計画情報を生成し、管理データベース412Aに登録する。
【0029】
集荷計画情報は、発注された物品の集荷計画に関する情報であり、例えば図6に示すように、注文ID、集荷予定日、仕入業者により選択された集荷形態、選択された集荷形態の付属情報等を含む。ここで、集荷形態としては、例えば、「予定日通りの集荷」、「予定日前に集荷」、「集荷日遅延」、「分納」、「全数集荷不要」等があり、選択された集荷形態の付属情報としては、例えば、集荷形態として「予定日前に集荷」、「集荷遅延」が選択された場合の「集荷依頼日」等、集荷形態として「分納」が選択された場合の「集荷予定日」及び「数量」等、集荷形態として「全数集荷不要」が選択された場合の「数量」等がある。
【0030】
集荷計画の決定処理では、制御部411は、集荷予定日が設定された集荷計画情報について、仕入業者に集荷予定日を提示するとともに仕入業者からの集荷依頼の入力を受け付ける。具体的には、仕入業者の仕入端末3からのアクセスに応じて、仕入業者ID、パスワード等の入力を受け付けてそれらを確認した後、その仕入業者に関する(仕入業者を発注先とする)注文データと、その注文データに関連する集荷計画データを管理データベース412Aから読み出し、読み出したデータに基づいて所定の集荷依頼受付画面を生成して仕入端末3に供給する。集荷依頼受付画面は、例えば図7に示すように、納品先、注文ID、集荷予定日納期等の注文データ及び集荷計画情報における所定項目を表示する領域と、複数の集荷形態から仕入業者が希望する集荷形態の選択入力を受け付ける入力欄と、選択された集荷形態について必要な付属情報(例えば、集荷依頼日、納品依頼日、数量等)の入力を受け付ける入力欄と、を備える。
制御部411は、集荷依頼受付画面への入力データを仕入端末3から受信して、受信内容について所定のチェック(日付チェック、集荷可能か否かのチェック等)を行った後、管理データベース412Aに該当する集荷計画情報を更新して、集荷計画を確定する。また、制御部411は、確定した集荷計画の情報を仕入端末3からの要求に応じて供給する。
【0031】
なお、集荷計画情報における集荷予定日は、担当者等が決定し、物流管理端末42から入力した日付を設定するようにしてもよく、また、制御部411が発注データの納期等に基づいて自動的に設定するようにしてもよい。
【0032】
配車情報の配信処理では、制御部411は、確定した集荷計画情報等に基づいて生成された配車情報を、各集配車に搭載された各携帯端末43に配信する。配車情報は、例えば図8に示すように、各集配車に割り振られた集荷・納入内容(注文ID、集荷先情報(仕入業者名等)、物品ID、物品名、数量、納入先情報(発注者名等))を示す情報が設定されている。なお、集荷先情報及び納入先情報は、例えば、集荷先又は納入先の地図データを含んでもよく、また、住所や電話番号等の所在地を特定しうる情報を含み、この情報に基づいて、集配担当者が携帯端末43を用いて地図データベースにアクセスし、目的地への到達経路を求めるようにしてもよい。
【0033】
また、配車情報の生成方法は任意であり、担当者等が各輸送者が担当する集荷・納入内容を決定し、物流管理端末43から入力されたものが管理データベース412Aに登録されるようにしてもよく、また、制御部411が自動的に生成する(例えば、集配車毎に集荷エリア等を設定し、集荷先の所在地等に基づいて生成する等)ようにしてもよい。また、配車情報の配信方法は、任意であり、例えば、集配車毎に予めメールアドレス等が設定されており、各集配車のメールアドレス宛にそれぞれ配車情報が電子メールにて送信され、集配担当者が、携帯端末43を操作して、担当する集配車のメールアドレス宛の配車情報を取得して、出力(表示、印刷等)等するようにしてもよい。また、予め設定されているIDとパスワードを用いて携帯端末43から物流管理サーバ41による所定のサイトにアクセスし、ウェブページ等により該当する配車情報を閲覧するようにしてもよい。
【0034】
物品の集荷・納入状況の管理処理では、制御部411は、確定した集荷計画情報と配車情報等に基づいて、物品の集荷・納入の進捗状況を管理するための物流管理情報を生成し、管理データベース412Aに登録する。物流管理情報は、例えば図9に示すように、注文ID、集配車ID、集荷・納入状況を示す集荷納入状況情報を含む。集荷納入状況情報に設定される情報としては、例えば、「未集荷」、「集荷完了」、「納入完了」等がある。また、進捗が遅延している場合には、到着予定時刻等の情報も設定可能である。そして、各集配車に搭載された携帯端末43が発信した集荷納入の進捗に関する情報をネットワーク10を介して受信し、管理データベース412Aの該当する物流管理情報を受信データの内容に応じて更新する。また、発注端末12からの要求に応じて、指定された注文IDをキーとして管理データベース412Aから該当する物流管理情報の集荷納入状況報を供給する。なお、遅延時の到着予定時刻が設定されている場合には、その情報も併せて供給する。
【0035】
また、制御部411は、集荷納入状況情報を参照して、納入が完了した旨の設定がされた件について、その仕入業者の仕入端末3に納入が完了した旨の情報を供給する。情報の供給方法は任意であり、予め登録されている仕入業者のメールアドレス宛に電子メールを発信してもよく、また、仕入端末3からのアクセスに応じて、納入が完了した旨の情報を供給してもよい。
【0036】
なお、制御部411は、例えばウェブサーバ機能を有し、ウェブページ情報により各端末(発注端末12、仕入端末3等に)各種情報を提供するようにしてもよい。
【0037】
記憶部412は、発注データ、集荷計画情報、配車情報、物流管理情報等が記憶される管理データベース412Aを備える。
また、記憶部412は、制御部411が実行する動作プログラム及び処理に必要な各種データ、各仕入業者のID及びパスワード等を記憶する。
通信制御部413は、ネットワーク10を介して、注文サーバ11、注文端末12、仕入端末3、物流管理サーバ41等との間でデータ通信を行うためのものである。
【0038】
物流管理端末42は、例えば、制御部、記憶部、表示部、入力部、通信制御部等を備えるコンピュータ等から構成され、プリンタ等の印刷装置(図示せず)に接続されている。物流管理端末42は、制御部が記憶部に記憶されているプログラム等を実行することにより、担当者等の入力操作に従って、物流管理サーバ41に接続し、管理データベース412Aに登録されている各種データについて必要な参照、生成、更新等の処理を行う。
【0039】
また、物流管理端末42は、担当者等の入力操作に従って、仕入業者からの納品書データを電子メール等により受信して記憶し、印刷装置を介して印刷する。なお、印刷された納品書は、その納品書に記載されている物品の集荷・納入を担当する集配車に配布される。
【0040】
携帯端末43は、制御部、記憶部、表示部、入力部、通信制御部等を備えるコンピュータ等から構成される。携帯端末43は、制御部が記憶部に記憶されているプログラム等を実行することにより、物流管理サーバ41から配車情報を受信して、記憶、表示等する。
また、携帯端末43は、集荷・納入の進捗に関する情報(例えば、集荷完了の報告、納入完了の報告、納入が遅延する場合等の到着予定時刻等)の入力を受け付け、入力データを物流管理サーバ41に送信する。
【0041】
以下に、この実施の形態に係る物品調達システムの動作について本発明の特徴部分を中心に図10、11を参照して説明する。
始めに、図10を参照して、発注者における発注データの発生から、運輸業者において集荷計画が確定するまでの処理について説明する。
【0042】
まず、ある発注企業の担当者等により発注端末11に入力された発注に関するデータが発注サーバ11に送信され、発注サーバ11の発注データベース112Aに発注データとして登録される(S1)。
発注サーバ12は、所定のタイミングで、発注データベース112Aに蓄積登録された発注データを仕入業者と運輸業者にそれぞれ並行して供給するために、管理サーバ2と物流管理サーバ41に送信する(S2)。送信された発注データは、管理サーバ2と物流管理サーバ41の各データベースにそれぞれ記憶される(S3、4)。
【0043】
また、仕入業者では、担当者等が仕入端末3を操作して、管理サーバ2に接続し、その仕入業者を発注先とする発注データを受信し、表示等する(S5)。これにより、仕入業者では発注者からの物品の発注を受け付け、注文された商品の出荷準備等を行う。
【0044】
また、運輸業者では、物流管理サーバ41が発注データに基づく集荷計画情報を生成して記憶し、仕入端末3からのアクセスに応じて、そのアクセス元の仕入業者に関する注文データ、集荷計画情報等に基づいて生成した集荷依頼受付画面(図7参照)を供給することにより、集荷計画(集荷予定日等)を提示する(S6)。これに応じて、仕入業者では、仕入端末3が受信した集荷依頼受付画面を表示する。
【0045】
仕入業者の担当者等は仕入端末3に表示された各発注案件の集荷予定日等を見て、希望する集荷形態等を示す集荷依頼の入力を行う。仕入端末3は、入力されたデータを物流管理サーバ41に送信する(S7)。
【0046】
物流管理サーバ41は、集荷依頼に関する情報を仕入端末3から受信し、これに基づいて対応する集荷計画情報を更新することにより、その案件の集荷計画を確定する(S8)。なお、仕入業者は、確定された集荷計画を仕入端末3から物流管理サーバ41に接続して確認することができる。
【0047】
次に、図11を参照して、確定された集荷計画に基づいて発注者に物品が納入されるまでの処理について説明する。
仕入業者では、担当者等が仕入端末3を用いて納品書データを電子メール等で運輸業者宛に送信する(S10)。
運輸業者では、担当者等が物流管理端末42を用いて仕入業者からの納品書データを電子メール等で取得し、印刷する(S11)。
また、物流管理サーバ41が、確定した集荷計画に基づいて、担当者等により生成された又は自動的に生成した配車情報を、各集配車に搭載される携帯端末43にそれぞれ配信する(S12)。なお、印刷された納品書も配車情報に基づいて各集配車に配布される。
【0048】
各集配車では、集配担当者が携帯端末43を用いて、その集配車に割り振られた配車情報を受信して出力する(S13)。
集配担当者は、配車情報により指示された仕入業者に集配車を移動させ、指示された物品の集荷を行う。そして、集荷の完了等に応じて、集配担当者は携帯端末43に進捗状況(この場合、集荷が完了した旨)を入力し、物流管理サーバ41に送信する(S14)。
物流管理サーバ41は、携帯端末43からの集荷の進捗状況に関する情報を受信し、これに応じて、該当する物流管理情報を更新する(S15)。
【0049】
なお、例えば、発注者の担当者等が発注端末12を用いて物流管理サーバ41に物品納入作業の進捗状況の照会要求(照会対象の案件の発注ID等を含む)を送信すると(S16)、物流管理サーバ41は、指定された発注ID等をキーとして照会対象の物流管理情報を特定し、その集荷納入状況情報を要求元に送信する(S17)。これにより、発注元は物品納入の進捗状況を知ることができる。
【0050】
一方、集配担当者は、集荷が完了すると、配車情報により指示された発注者に集配車を移動させ、指示された物品の納入を行う。そして、納入完了等に応じて、集配担当者は携帯端末43に進捗状況(この場合、納入が完了した旨)を入力し、物流管理サーバ41に送信する(S18)。
物流管理サーバ41は、携帯端末43からの集荷・納入の進捗に関する情報を受信し、これに応じて、該当する物流管理情報を更新する(S19)。
また、物流管理サーバ41は、納入が完了した件について、仕入業者に電子メールやウェブページ情報等により納入完了の旨を通知する(S20)。
【0051】
以上説明したように、本発明によれば、運輸業者が発注物品を仕入業者から集荷して発注者に納入する物品調達業務において、注文者からの発注データを仕入業者と運輸業者の双方に対して並行して供給することにより、運輸業者においては、早期に且つ効率良く集荷計画を立案することが可能となり、また、仕入業者においては、運輸業者により集荷計画(集荷予定日等)が提示されることから集荷依頼に関する作業負荷が軽減される。これにより、物品調達業務の効率化を図り、特に集荷に関する業務の効率を向上させることができる。また、確定した集荷計画に基づく配車情報の生成機能、生成された配車情報を各集配車に送信する機能、納品書を運輸業者にて出力する機能等の実現により、物品調達業務の処理効率を向上させることができる。
【0052】
なお、上記実施例では、各仕入業者が特別にサーバを持たなくてよいようなシステム構成にしているが、物流調達システムのシステム構成はこれに限定されず任意であり、例えば、各仕入業者が管理サーバと同様の機能を有するサーバを有する構成としても良い。この場合、発注サーバは、発注データを発注先(仕入業者)毎にそれぞれ対応する仕入業者のサーバに送信する。
【0053】
また、携帯端末43は、物流管理サーバ41から受信した配車情報を印刷装置を介して出力等してもよい。また、配車情報の携帯端末43への入力手段は任意であり、例えば、配車情報の内容を示す指示書が運輸業者において印刷され、その指示書が各集配車に配布され、集配担当者がその指示書の内容を携帯端末43に入力するようにしてもよい。
【0054】
なお、この発明のシステムは、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例えば、上述の動作を実行するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体(FD、CD−ROM、DVD等)に格納して配布し、該プログラムをコンピュータにインストールすることにより、上述の処理を実行する発注サーバ11、発注端末12、管理サーバ2、仕入端末3、物流管理サーバ41、物流管理端末42、携帯端末43等を構成してもよい。また、インターネット等のネットワーク上のサーバ装置が有するディスク装置に格納しておき、例えば搬送波に重畳してコンピュータにダウンロード等するようにしてもよい。
また、上述の機能を、OSが分担又はOSとアプリケーションの共同により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、搬送波に重畳してコンピュータにダウンロード等してもよい。
【0055】
【発明の効果】
この発明によれば、物品調達業務の効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る物品調達システムの構成を示す図である。
【図2】図1の物品調達システムで使用される発注サーバの構成を示す図である。
【図3】発注データのデータ構造の一例を示す図である。
【図4】図1の物品調達システムで使用される管理サーバの構成を示す図である。
【図5】図1の物品調達システムで使用される物流管理サーバの構成を示す図である。
【図6】集荷計画情報のデータ構造の一例を示す図である。
【図7】集荷依頼受付画面の一例を示す図である。
【図8】配車情報のデータ構造の一例を示す図である。
【図9】物流管理情報のデータ構造の一例を示す図である。
【図10】本発明の実施の形態に係る物品調達システムの動作を説明するための図である。
【図11】本発明の実施の形態に係る物品調達システムの動作を説明するための図である。
【符号の説明】
10 ネットワーク
1 発注システム
2 管理サーバ
21 制御部
22 記憶部
22A 発注管理データベース
23 通信制御部
3 仕入端末
4 物流管理システム
11 発注サーバ
111 制御部
112 記憶部
112A 発注データベース
113 通信制御部
12 発注端末
41 物流管理サーバ
411 制御部
412 記憶部
412A 管理データベース
413 通信制御部

Claims (8)

  1. 運輸業者における物流管理サーバであって、
    発注元のコンピュータから仕入業者と運輸業者とに対して送信された、物品の発注内容を示す発注データを受信する手段と、
    前記受信した発注データが示す発注物品の集荷予定を示す集荷予定情報を前記仕入業者のコンピュータに送信する手段と、
    前記仕入業者のコンピュータから物品の集荷依頼に関する情報を受信する手段と、
    前記受信した集荷依頼に関する情報に基づいて物品の集荷計画を確定する手段と、
    を備えることを特徴とする物流管理サーバ。
  2. 前記確定された集荷計画の情報に基づいて、集配車の配車計画を作成する手段をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の物流管理サーバ。
  3. 前記作成された配車計画の情報を、各集配車に搭載される携帯端末に対して送信する手段をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項2に記載の物流管理サーバ。
  4. コンピュータを用いて、運輸業者が発注物品を仕入業者から集荷して発注者に納入する物品調達業務を支援するための物流調達業務支援方法であって、
    発注元のコンピュータが、発注内容を示す発注データを、仕入業者と運輸業者とに対して送信するステップと、
    運輸業者のコンピュータが、該運輸業者宛の前記発注データを受信し、該発注データが示す発注物品の集荷予定を示す集荷予定情報を前記仕入業者のコンピュータに送信するステップと、
    前記仕入業者のコンピュータが、前記集荷予定情報を受信して表示し、発注物品の集荷依頼に関する情報の入力を受け付けて前記運輸業者のコンピュータに送信するステップと、
    前記運輸業者のコンピュータが、前記集荷依頼に関する情報を受信し、該集荷依頼に関する情報に基づいて集荷計画を確定するステップと、
    を備えることを特徴とする物流調達業務支援方法。
  5. 運輸業者のコンピュータが、前記確定された集荷計画の情報に基づいて、集配車の配車計画を作成するステップ、
    をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の物流調達業務支援方法。
  6. 運輸業者のコンピュータが、前記作成された配車計画の情報を、各集配車に搭載される携帯端末に対して送信するステップ、
    をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の物流調達業務支援方法。
  7. 運輸業者のコンピュータが、仕入業者のコンピュータから送信された納品書データを受信して出力するステップ、
    をさらに備えることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか1項に記載の物流調達業務支援方法。
  8. コンピュータを請求項1乃至3のいずれか1つに記載の物流管理サーバとして機能させることを特徴とするプログラム。
JP2003069251A 2003-03-14 2003-03-14 物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム Pending JP2004277058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003069251A JP2004277058A (ja) 2003-03-14 2003-03-14 物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003069251A JP2004277058A (ja) 2003-03-14 2003-03-14 物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004277058A true JP2004277058A (ja) 2004-10-07

Family

ID=33286336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003069251A Pending JP2004277058A (ja) 2003-03-14 2003-03-14 物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004277058A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021099A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社ブロンズナイト 書類生成システム及び書類生成プログラム
CN110458307A (zh) * 2019-06-17 2019-11-15 唐山钢铁集团微尔自动化有限公司 实现智能采购管理的系统及方法
CN110766347A (zh) * 2018-07-26 2020-02-07 庄连豪 一种电子智能盒的管理系统及其实施方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294309A (ja) * 2000-04-10 2001-10-23 Nec Corp 配送システム、配送方法および配送システム用プログラムを記録した記録媒体
JP2001341812A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Nec Soft Ltd 宅配システム及び宅配便管理方法
JP2002002913A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Yamato Transport Co Ltd 物品配送情報管理システム
JP2002007950A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Seven Eleven Japan Co Ltd 一意な識別子を使用した低コストで効率的な宅配物流オンラインシステム
JP2002109333A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Ricoh Co Ltd 商品発注システム、ホスト装置及び商品発注方法
JP2002160815A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Nec Software Chubu Ltd 商品配送ルート作成システム,方法,および記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001294309A (ja) * 2000-04-10 2001-10-23 Nec Corp 配送システム、配送方法および配送システム用プログラムを記録した記録媒体
JP2001341812A (ja) * 2000-06-06 2001-12-11 Nec Soft Ltd 宅配システム及び宅配便管理方法
JP2002002913A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Yamato Transport Co Ltd 物品配送情報管理システム
JP2002007950A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Seven Eleven Japan Co Ltd 一意な識別子を使用した低コストで効率的な宅配物流オンラインシステム
JP2002109333A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Ricoh Co Ltd 商品発注システム、ホスト装置及び商品発注方法
JP2002160815A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Nec Software Chubu Ltd 商品配送ルート作成システム,方法,および記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019021099A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 株式会社ブロンズナイト 書類生成システム及び書類生成プログラム
CN110766347A (zh) * 2018-07-26 2020-02-07 庄连豪 一种电子智能盒的管理系统及其实施方法
CN110458307A (zh) * 2019-06-17 2019-11-15 唐山钢铁集团微尔自动化有限公司 实现智能采购管理的系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6196325B2 (ja) まとめ配送システム、プログラム、及びまとめ配送方法
US7996273B2 (en) Method and print merchant computer for matching print orders to print service providers
CN110717800B (zh) 餐饮门店的数字化处理方法、装置及系统
JP2002099792A (ja) 分散型オンデマンドサービスの提供におけるサービスプロバイダのオンライン選択
JP2004013750A (ja) 消耗品発注支援システム
JP2004277058A (ja) 物流管理サーバ、物流調達業務支援方法及びプログラム
JP6531046B2 (ja) 商品配送確認票生成システム、商品配送確認票生成プログラム、及び、商品配送確認票
JP2002056309A (ja) 商品販売支援システム及び方法
JP4741724B2 (ja) 伝票値札発行方法及び伝票値札発行システム並びに伝票値札発行装置
JP2004110176A (ja) 宅配システム
JP2004272697A (ja) 注文配送集約システム
JP2002150168A (ja) 配送条件情報管理方法、オンラインショップサーバ、宅配業者サーバ及び配送条件情報管理サーバ
JP2019057153A (ja) 情報処理システム、中央管理システム、情報処理方法、及び、プログラム
JP2002104627A (ja) 配送業務における車両の管理システム
JP2001335118A (ja) ロジスティクスaspシステム及びそのロジスティクスシステム運営方法
TWI224441B (en) Web multithread distributed production platform and method thereof
CN118229374A (zh) 包装材下单管理装置以及包装材下单系统
JP2004310369A (ja) 広告配信機能付きposシステム、広告表示方法
JP2003346044A (ja) 資料配布管理方法、資料配布管理システム及び資料配布管理用プログラム
JP2003337851A (ja) 配送管理システム
JP2002133040A (ja) 消耗品回収方法及び消耗品回収システム並びに消耗品回収管理装置
JP2024087258A (ja) 包材発注管理装置及び包材発注システム
JP2022066072A (ja) 情報処理装置
JP2004178042A (ja) 修理代金の請求管理システム、修理状況管理システムおよび修理代金の請求管理方法
JP2002104620A (ja) 配送管理装置及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090120