JP2004203641A - 汚泥焼却灰からリン酸カルシウムを製造する方法 - Google Patents
汚泥焼却灰からリン酸カルシウムを製造する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004203641A JP2004203641A JP2002372084A JP2002372084A JP2004203641A JP 2004203641 A JP2004203641 A JP 2004203641A JP 2002372084 A JP2002372084 A JP 2002372084A JP 2002372084 A JP2002372084 A JP 2002372084A JP 2004203641 A JP2004203641 A JP 2004203641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calcium phosphate
- filtrate
- extract
- washing
- sodium aluminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010802 sludge Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 title claims description 98
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 title claims description 96
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 title claims description 95
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 title claims description 95
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 81
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims abstract description 46
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 40
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 claims abstract description 13
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 239000004571 lime Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims abstract description 5
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 36
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 claims description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 32
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 28
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 25
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 claims description 25
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 24
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 claims description 24
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 23
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 19
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 abstract description 7
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 abstract description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 abstract 6
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 abstract 6
- 229910018626 Al(OH) Inorganic materials 0.000 abstract 4
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 17
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 17
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 phosphorus compound Chemical class 0.000 description 2
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002686 phosphate fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000002367 phosphate rock Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
Abstract
【解決手段】 A.汚泥焼却灰にNaOHと濾液(又はAl(OH)3)分離後のアルカリ溶液)の混合物を加えてリン酸成分およびアルミニウム成分を抽出し、抽出液と抽出残焼却灰に分離し、該抽出液に石灰乳を加え、反応液中のリン酸Ca濃度を少なくとも100g/L以上に維持しながらリン酸Caとアルミン酸Naとし、リン酸Caと濾液とに分離し、該濾液の一部をアルミン酸Naとして抜き出すとともに、残りの濾液をA工程に戻すか、又は該濾液を加水分解し、Al(OH)3を分離した後のアルカリ溶液をA工程に循環することからなるリン酸Caおよびアルミン酸Na又はAl(OH)3を製造する方法。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、生活排水または工場排水などの排水を活性汚泥処理により排水処理する際に生成した汚泥を焼却処理して得られる焼却残渣(本発明においては「汚泥焼却灰」という。)中に含まれれるリン成分を除去し、主としてク溶性のリン酸カルシウム(本発明において「リン酸カルシウム」とは回収されるリン酸系のカルシウム塩のすべてを指す。)として回収するとともに、アルミニウム成分をアルミン酸ナトリウムとして回収する方法および該アルミン酸ナトリウムを加水分解することにより苛性ソーダを使用しないでリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年家庭の生活排水、水洗化に伴うし尿排水などの下水等の排水処理、さらには工場などから排出される排水などはその量が激増しているが、これらの大半は活性汚泥法により処理され、生化学酸素要求量を大幅に消化した後、清浄化されて放流されている。この活性汚泥処理にともない大量に副生する汚泥は、一部はたい肥とする、あるいは煉瓦などの原料など、建設資材とするなどの活用も行われているが、その殆どは腐敗防止と減容積のために焼却処理を行い、金属の溶出防止処理した後埋め立てなどによる処分が行われている。この汚泥焼却灰(以下単に「焼却灰」という。)にはリンが高濃度に含まれており、リン酸に換算して約20%近くなり、これは低品位のリン鉱石に匹敵する。世界的に枯渇が危惧されているリンは貴重な資源であり、毎日確実に大量に発生する焼却灰は安定した有望な資源の一つとして考えられる。
【0003】
これまで焼却灰中の有効成分を分離し、再利用化、原料として使用する提案がいくつかなされている。例えば焼却灰に酸を加えてりん酸及びカルシウムなどの金属成分を溶出させ、カルシウム、りん酸、金属成分を回収する方法(特開平10−101332号)があるが、焼却灰中に含まれる殆どの金属が酸により抽出されてしまうため、その酸性液の処理が煩雑になる上、その金属類の有効な回収方法が確立されておらず再利用化が困難である。また再処理後の残渣は成分としてケイ酸を主体とするものであり、そのままでは再利用価値がほとんどなく埋め立て処理をすることが必要となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、都市下水及び産業排水の処理に伴い大量に発生する排水処理の汚泥を焼却し、それを埋め立て処理することなく、これを原料としてその中に高濃度に含有しているリン成分を、肥料としても使用できる高品質のク溶性のリン酸カルシウムとして高回収率で製造するとともに、高品質アルミン酸ナトリウムを高回収率で製造する方法および高価な苛性ソーダを使用しないでク溶性のリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法を開発することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、
[1] A.汚泥焼却灰に苛性ソーダと濾液の混合物を加えてリン酸成分およびアルミニウム成分を抽出し、抽出液と抽出残焼却灰に分離する工程、
B.抽出液に水酸化カルシウムを加え、リン酸カルシウム濃度を少なくとも100g/リットル以上を維持しながら抽出液中のリン酸成分をリン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムとし、リン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムを含む濾液とに分離する工程、
C.分離したリン酸カルシウム結晶を水で洗浄し、付着アルミン酸成分をリン酸カルシウムから分離する工程、
D.アルミン酸ナトリウム溶液の一部を抜き出すとともに、残部にリン酸カルシウム洗浄液を加え、濾液としてA工程に戻す工程、
E.A工程における抽出残焼却灰を水で洗浄し、洗浄灰を取り出すとともに洗浄水を濾液とともにA工程に循環するか抽出液に加える工程、
からなることを特徴とする焼却灰からリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する方法。
【0006】
[2] A工程において、濾液または濾液と洗浄水の水量100重量部に対し、焼却灰10〜60重量部を反応させ、反応後のpHが12以上となる量の苛性ソーダを添加し、5分以上反応させる上記[1]に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する方法。
[3] 焼却灰と苛性ソーダを20〜50℃、5分以上反応させる上記[1]または[2]に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する方法。
【0007】
[4] A.汚泥焼却灰に、濾液を加水分解して得たアルカリ溶液を加えてリン酸成分およびアルミニウムを抽出し、抽出液と抽出残焼却灰に分離する工程、
B.抽出液に水酸化カルシウムを加え、リン酸カルシウム濃度を少なくとも100g/リットル以上を維持しながら抽出液中のリン酸成分をリン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムとし、リン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムを含む濾液とに分離する工程、
C.分離したリン酸カルシウム結晶を水で洗浄し、付着アルミン酸成分をリン酸カルシウムから分離する工程、
E.A工程における抽出残焼却灰を水で洗浄し、洗浄灰を取り出すとともに洗浄水をアルカリ溶液とともにA工程に循環するか抽出液に加える工程、
F.B工程で得た濾液をアルカリ溶液とし、A工程に循環する工程、
からなる焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
【0008】
[5] B工程において、リン酸カルシウム濃度を100g/リットル以上に維持するため、濾液と分離したリン酸カルシウム結晶をB工程に循環する上記[1]ないし[4]のいずれかに記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
[6] B工程において、水酸化カルシウムを、抽出液に含まれているリン酸成分1モルに対し少なくとも1.67モル加える上記[1]ないし[5]のいずれかに記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
[7] B工程において、水酸化カルシウムは10〜60重量%の石灰乳として添加する上記[1]ないし[6]のいずれかに記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
[8] B工程において、濾液と水酸化カルシウムを固体として存在するリン酸カルシウムの存在下に、少なくとも2.5時間反応させる上記[1]ないし[7]のいずれかに記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
[9] B工程において分離した濾液に含まれるアルミン酸ナトリウムを水酸化アルミニウムと苛性ソーダを含むアルカリ溶液に加水分解し、水酸化アルミニウムを分離した後のアルカリ溶液をA工程に循環する、上記[4]に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。を開発することにより上記の課題を解決した。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明において、原料とする焼却灰としては、都市下水、工場排水等のBODを含む廃水を活性汚泥法により処理した際に副生する汚泥を焼却したものであり、通常リン(元素)として6〜10重量%含有している。これらが含有するリン化合物は、アルカリにより抽出可能な形態のリン化合物は約50%程度であり、残りはアルカリに反応しない状態のリン酸3カルシウムやリン酸鉄のような化合物と考えられる。
【0010】
A工程において、焼却灰と苛性ソーダあるいはB工程で得られる濾液あるいは濾液中のアルミン酸ナトリウムを加水分解して得たアルカリ溶液(以下濾液およびアルカリ溶液の両者を一括して「濾液等」という。)を反応させ、焼却灰に含まれるアルカリ可溶性のリン化合物(リン酸成分と考えられる)を溶解させ抽出残焼却灰と抽出液に分離する。この場合、焼却灰は水(濾液等または濾液等と洗浄水の水量の合計)100重量部に対し、10〜60重量部、好ましくは10〜50重量部、より好ましくは20〜40重量部を使用する。10重量部未満では処理濃度が低いため効率的でないし、60重量部を超えるときは粘度が高くなり反応が不十分になりやすい。
【0011】
苛性ソーダとしては、焼却灰のリン酸成分含有量により好適範囲は異なるが、通常焼却灰100重量部に対し5〜50重量部、好ましくは10〜40重量部、より好ましくは15〜30重量部を用いる。
しかしA工程においてはリン酸カルシウムから分離した濾液等は高濃度に苛性ソーダを含むため、これを加水分解してアルカリ溶液として循環使用する場合は、リン酸カルシウムや洗浄灰に付着して損失となる分の補充を行うだけで十分である。しかしD工程でアルミン酸ナトリウムを取り出す場合にはこの量に対応する程度の量を添加することが必要であり、実際の使用量はアルミン酸ナトリウムを取り出す場合においてほぼ上記の範囲の1/3程度で十分である。実際の添加量の調整には、濾液中の苛性ソーダの含有量に応じ、反応終了時におけるpHが12以上、好ましくは12.5以上より好ましくは12.8以上となるように調整して添加する。
【0012】
焼却灰と苛性ソーダの反応は、反応系の水が液体として存在する温度であれば使用可能であるが、苛性ソーダと焼却灰のリン酸成分を効率よく反応させるには20〜50℃、好ましくは30〜40℃である。固体の苛性ソーダを反応系の水溶液に添加溶解するだけで30℃以上となるので特に加熱などの手段は本質的に必要はない。この反応は5分程度でもよいが、好ましくは15分以上、より好ましくは30分以上反応させることによりリン酸成分の反応を完結できる。
該反応終了後、濾過をして抽出残焼却灰と抽出液に分離する。
【0013】
B工程において、濾過した抽出液は、水酸化カルシウムを加えることによりリン酸カルシウム(析出するリン酸カルシウムは、殆どが[Ca5(OH)(PO4)3]と推定される。)とアルミン酸ナトリウムが形成される。この場合重要なことは該反応系に少なくとも100g/リットル、好ましくは150g/リットル以上、より好ましくは200g/リットル以上のリン酸カルシウムの存在下で反応することが好ましい。かくすることにより、濾過速度が大きく、アルミニウム含有量が小なるリン酸カルシウム(結晶サイズが大と考えられる。)の製造が可能となり、またリン酸カルシウムの結晶を存在させないで反応したときに比して、リン酸カルシウム分離後の濾液(アルミン酸ナトリウム)中のリンの含有量が約1/3となる効果が得られる。
【0014】
さらに該反応系に存在するリン酸カルシウムが大量であるため、抜き出すリン酸カルシウムの純度の変動が小さくなり、安定した操業が可能となった。なお反応系におけるリン酸カルシウム結晶は、他から補給しない限り焼却灰からだけでは必要な結晶濃度を確保することが困難である。従って生成したリン酸カルシウムの一部は循環し、過剰のリン酸カルシウム結晶を引き出すことにより該反応系のリン酸カルシウム結晶濃度を確保することが好ましい。
【0015】
B工程で使用する水酸化カルシウムは、粉末で添加してもよいが、反応の均一性のために石灰乳として添加することが好ましい。石灰乳として添加する際に濃度としては10〜60%、好ましくは20〜50%、より好ましくは30〜40%である。濃度が低すぎると抽出残焼却灰用洗浄水及びリン酸カルシウム用洗浄水の使用量を少なくする必要があり、製品濃度の低下、アルカリの損失を招くことになる。濃度が高いときは反応の均一性が確保困難となる。
水酸化カルシウムは、下記(1)式に従ってリン酸成分と反応してリン酸カルシウム[Ca5(OH)(PO4)3]になるものと考えられる。
【0016】
従って、リン酸成分1モルに対し、水酸化カルシウムは少なくとも1.67モル(当モル)、好ましくは1.84モル、より好ましくは2.00〜2.25モルの比率で加える。水酸化カルシウムの割合がこれより多くとも少なくとも製品の収率及び純度を低下させる。
反応系からリン酸カルシウムの引き抜き量は、生成するリン酸カルシウム分が理論量であるが上記から計算すると添加する水酸化カルシウムの1.5ないし1.6倍程度であるが、生成水酸化カルシウムの濾過速度や濾液中のリン濃度の変化を見て調整することが好ましい。
【0017】
B工程における抽出液と水酸化カルシウムの反応温度は特に制限はなく常温で問題ないが、反応は比較的緩慢であって、常温であれば2.5時間以上、好ましくは3時間以上、より好ましくは5時間以上反応させる。反応が不十分であるときは生成するリン酸カルシウムの収率及び純度の低下が避けられない。この適切な時間は生成するリン酸カルシウムの濾過速度や濾液中のリン濃度の変化を見て調整することが好ましい。
【0018】
C工程においては、B工程において分離したリン酸カルシウム結晶を水で洗浄する。リン酸カルシウム結晶は水に殆ど溶解しないので洗浄するだけで高純度のリン酸カルシウムを得ることが出来る。特に本発明のように抽出液と水酸化カルシウムの反応の際に高濃度のリン酸カルシウム結晶の存在下で製造されたリン酸カルシウム結晶は、リン酸カルシウム結晶の存在しない状態で反応させた場合のリン酸カルシウム結晶のアルミニウム含有量が約35g/kgであったのに対し、同じように水洗しただけでアルミニウム含有量約20g/kgと純度を向上することが出来た。洗浄水は取り出すリン酸カルシウムの0.5〜3重量倍でほぼ平衡する。この洗浄水はアルカリを含むので濾液等と一緒に焼却灰とアルカリの反応媒体として使用する。
【0019】
D工程においては、上記(1)式により生成した苛性ソーダは、抽出液中に含まれるアルミニウムイオンと反応して濾液中にアルミン酸ナトリウムとなって溶解している。これを生成量に見合う量(抽出残焼却灰の洗浄、石灰乳及びリン酸カルシウムの洗浄に使用した水量から廃棄する抽出残焼却灰に含まれる水量の差)を抜きだし、アルミン酸ナトリウムとする。このアルミン酸ナトリウムは、凝集剤としても使用することもできる。
【0020】
E工程は、A工程において抽出液と分離した抽出残焼却灰中に含まれるアルカリ及びリン酸成分を回収するため、本工程において原料焼却灰の重量とほぼ同重量の水で洗浄し、洗浄水はA工程の濾過した液に加えて抽出液としてB工程に送るかまたはB工程あるいはC工程の濾液等とともにA工程に循環する。洗浄済の抽出残焼却灰(洗浄灰)はセメントの原料とするかまたは廃棄する。
【0021】
またB工程で得たアルミン酸ナトリウムを含む濾液は、バイヤー法により加水分解して水酸化アルミニウムと苛性ソーダを含むアルカリ溶液に分離し、水酸化アルミニウムを取りだし、アルカリ溶液をA工程の焼却灰と反応させることができる。この工程を採用するときは、理論上は操業開始時のみ苛性ソーダを必要量使用した後は、水酸化カルシウムを使用するだけで苛性ソーダを必要とせず、焼却灰からリン酸カルシウムと水酸化アルミニウムの回収することが可能となる。実際には、洗浄灰や、リン酸カルシウム、水酸化アルミニウムなどに付着して損失となるアルカリが避けられないため少量の追加が必要ではあるが、安価な水酸化カルシウムを使用するだけで、リン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムの回収が可能となる方法であり、極めて優れた排水処理に伴う汚泥の処理方法となるものである。
【0022】
以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明する
[実施例]
(実施例1)
リン含有量6.5%の焼却灰を、濃度5%の苛性ソーダ水溶液に20W/V%の割合で添加し、抽出液と抽出残焼却灰に分離した。抽出残焼却灰を、使用した焼却灰と同重量の水で洗浄し、該洗浄水は抽出液に合わせた。この抽出液(リンとして6000mg/リットル、アルミニウムとして4200mg/リットル)中の溶解リン酸イオンに対し、理論値の1.2倍[Ca5(OH)(PO4)3になるものとして計算:リン1モルにカルシウム2モル]の水酸化カルシウムの30%水スラリーを添加し、5時間反応させた。
【0023】
反応器に生成したリン酸カルシウム結晶を残して反応液を分離し、この反応液を苛性ソーダ濃度を加えて5%に調整して焼却灰を上記と同様に20W/V%の割合で添加し、さらに水酸化カルシウムの30%水スラリーを加え、再度リン酸カルシウム結晶が残っている上記の反応器で反応を行った。この反応を5回繰り返し、6回以降は1回の生成したリン酸カルシウム結晶を除いて反応を継続した。この時の反応器内のリン酸カルシウム結晶の濃度はほぼ180〜230g/リットル程度であった。
反応器内にリン酸カルシウム結晶を存在させないで行った1回目の反応と、結晶を存在させて反応を行った6回以降の反応結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
注)濾過速度:1回目のリン酸カルシウム結晶に比し、6回以降の結晶は大粒で
あり、反応液の分離は極めて容易であった。
【0025】
(実施例2)
実施例1において、11回目の反応液(アルミニウム濃度 16000mg/リットル)をリン酸カルシウム結晶から分離し、種晶として水酸化アルミニウム150g/リットルを加え、45℃で48時間攪拌を行った。反応液中のアルミン酸ナトリウムが加水分解し、水酸化アルミニウムが析出(21g/リットルの割合)で析出した。水酸化アルミニウムを分離して得たアルカリ溶液(苛性ソーダ換算50g/リットル)に対し、焼却灰を実施例1と同様に20W/V%の割合で添加し、さらに水酸化カルシウムの30%水スラリーを加え、再度リン酸カルシウム結晶が残っている上記の反応器で反応を行った。リン酸カルシウム結晶はそれまでと同様に製造できた。この反応をさらに3回繰り返したが、結晶の濾過速度、リンの反応率、結晶中のアルミニウム含有量、反応液中のリン濃度において、殆ど実験誤差の範囲内の変動しか示していなかった。しかしさらに3回繰り返したところ、アルカリが不足したためか焼却灰からのリンの元の抽出率(47%)から(41%)に低下してきた。アルカリを追加したところ、リンの抽出率は元の数値(47%)に戻った。
【0026】
【発明の効果】
本発明においては、継続して大量に発生し、処分困難であった汚泥の焼却灰を原料とし、安価な苛性ソーダおよび水酸化カルシウムを使用して、今後逼迫が予想されるリン鉱石に変わる原料の一部としてリン酸系肥料として有効なリン酸カルシウムを製造することが可能となった。
特に本発明方法によると、生成するリン酸カルシウムの濾過が容易となる上、リン酸カルシウムの純度並びにその収率が向上するだけでなく、生成するリン酸カルシウムの純度の変動が小さく安定した製品を得ることができる。さらに同時に生成する、凝集剤としても使用可能なアルミン酸ナトリウムの純度も向上する効果がある。
なお濾液を加水分解して循環使用するときは、高価な苛性ソーダを殆ど使用することなく、汚泥の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する工程のフローチャートである。
【図2】本発明のリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する工程のフローチャートである。
Claims (9)
- A.汚泥焼却灰に苛性ソーダと濾液の混合物を加えてリン酸成分およびアルミニウム成分を抽出し、抽出液と抽出残焼却灰に分離する工程、
B.抽出液に水酸化カルシウムを加え、リン酸カルシウム濃度を少なくとも100g/リットル以上を維持しながら抽出液中のリン酸成分をリン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムとし、リン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムを含む濾液とに分離する工程、
C.分離したリン酸カルシウム結晶を水で洗浄し、付着アルミン酸成分をリン酸カルシウムから分離する工程、
D.アルミン酸ナトリウム溶液の一部を抜き出すとともに、残部にリン酸カルシウム洗浄液を加え、濾液としてA工程に戻す工程、
E.A工程における抽出残焼却灰を水で洗浄し、洗浄灰を取り出すとともに洗浄水を濾液とともにA工程に循環するか抽出液に加える工程、
からなることを特徴とする焼却灰からリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する方法。 - A工程において、濾液または濾液と洗浄水の水量100重量部に対し、焼却灰10〜60重量部を反応させ、反応後のpHが12以上となる量の苛性ソーダを添加し、5分以上反応させる請求項1に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する方法。
- 焼却灰と苛性ソーダを20〜50℃、5分以上反応させる請求項1または2に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよびアルミン酸ナトリウムを製造する方法。
- A.汚泥焼却灰に、濾液を加水分解して得たアルカリ溶液を加えてリン酸成分およびアルミニウム成分を抽出し、抽出液と抽出残焼却灰に分離する工程、
B.抽出液に水酸化カルシウムを加え、リン酸カルシウム濃度を少なくとも100g/リットル以上を維持しながら抽出液中のリン酸成分をリン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムとし、リン酸カルシウムとアルミン酸ナトリウムを含む濾液とに分離する工程、
C.分離したリン酸カルシウム結晶を水で洗浄し、付着アルミン酸成分をリン酸カルシウムから分離する工程、
E.A工程における抽出残焼却灰を水で洗浄し、洗浄灰を取り出すとともに洗浄水をアルカリ溶液とともにA工程に循環するか抽出液に加える工程、
F.B工程で得た濾液をアルカリ溶液とし、A工程に循環する工程、
からなる焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。 - B工程において、リン酸カルシウム濃度を100g/リットル以上に維持するため、濾液と分離したリン酸カルシウム結晶をB工程に循環する請求項1ないし4のいずれか1項に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
- B工程において、水酸化カルシウムを、抽出液に含まれているリン酸成分1モルに対し少なくとも1.67モル加える請求項1ないし5のいずれか1項に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
- B工程において、水酸化カルシウムは10〜60重量%の石灰乳として添加する請求項1ないし6のいずれか1項に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
- B工程において、濾液と水酸化カルシウムを固体として存在するリン酸カルシウムの存在下に、少なくとも2.5時間反応させる請求項1ないし7のいずれか1項に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
- B工程において分離した濾液に含まれるアルミン酸ナトリウムを水酸化アルミニウムと苛性ソーダを含むアルカリ溶液に加水分解し、水酸化アルミニウムを分離した後のアルカリ溶液をA工程に循環する、請求項4に記載の焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002372084A JP4243649B2 (ja) | 2002-12-24 | 2002-12-24 | 汚泥焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002372084A JP4243649B2 (ja) | 2002-12-24 | 2002-12-24 | 汚泥焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004203641A true JP2004203641A (ja) | 2004-07-22 |
JP4243649B2 JP4243649B2 (ja) | 2009-03-25 |
Family
ID=32810790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002372084A Expired - Lifetime JP4243649B2 (ja) | 2002-12-24 | 2002-12-24 | 汚泥焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4243649B2 (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007246360A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Ngk Insulators Ltd | 下水汚泥焼却灰を原料とする肥料の製造方法 |
JP2007246361A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Ngk Insulators Ltd | 下水汚泥焼却灰を原料とする肥料の製造方法 |
JP2007261878A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Ngk Insulators Ltd | 汚泥焼却灰からのリン回収方法 |
JP2008016273A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Hiroshima Univ | 一般焼却灰を原料とするプロトン伝導性材料及びその製造方法。 |
JP2008229576A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Metawater Co Ltd | 焼却灰の処理方法 |
JP2008230940A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Metawater Co Ltd | 下水汚泥焼却灰からのリン回収方法 |
JP2009207983A (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Metawater Co Ltd | リン抽出液の回収方法及びリン抽出液の回収装置 |
JP2010036107A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Metawater Co Ltd | 下水処理方法 |
JP2010222159A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Nikkei Sangyo Kk | 水酸化アルミニウム含有溶液の処理方法 |
JP2012056784A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Metawater Co Ltd | 汚泥焼却灰からのリン回収方法および回収装置 |
JP2012111643A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-14 | Metawater Co Ltd | 汚泥焼却灰からのリン酸カルシウムの製造方法および製造装置 |
JP2012144381A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-08-02 | Metawater Co Ltd | 焼却灰からのリン酸カルシウムの製造方法および製造装置 |
JP2013255871A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Metawater Co Ltd | 汚泥焼却灰の処理方法および処理装置 |
JP2014157107A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Veolia Water Japan Kk | 放射性汚染物の除染方法 |
WO2014178788A1 (en) * | 2013-05-02 | 2014-11-06 | Easymining Sweden Ab | Production of phosphate compounds from materials containing phosphorus and at least one of iron and aluminium |
JP2017529308A (ja) * | 2014-06-11 | 2017-10-05 | オウトテック (フィンランド) オサケ ユキチュアOutotec (Finland) Oy | ナトリウム−硫黄化合物を用いる二次リン酸塩供給源のか焼によるクエン酸溶解性リン酸塩の生産 |
US10106328B2 (en) | 2014-09-02 | 2018-10-23 | Valmet Ab | Plug screw feeder, feeder arrangement and system for treatment of lignocellulosic biomass material |
CN110790249A (zh) * | 2019-11-17 | 2020-02-14 | 南通职业大学 | 含磷废水的处理方法及其设备 |
WO2020101031A1 (ja) * | 2018-11-16 | 2020-05-22 | 国立大学法人新潟大学 | 液体肥料の製造方法 |
JPWO2018225638A1 (ja) * | 2017-06-07 | 2020-07-30 | 熙濬 金 | 重金属の分離方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102513329B (zh) * | 2011-11-17 | 2013-08-07 | 浙江大学 | 一种城市垃圾焚烧飞灰无害化处置方法 |
-
2002
- 2002-12-24 JP JP2002372084A patent/JP4243649B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007246361A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Ngk Insulators Ltd | 下水汚泥焼却灰を原料とする肥料の製造方法 |
JP2007246360A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Ngk Insulators Ltd | 下水汚泥焼却灰を原料とする肥料の製造方法 |
JP4612574B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-01-12 | メタウォーター株式会社 | 汚泥焼却灰からのリン回収方法 |
JP2007261878A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Ngk Insulators Ltd | 汚泥焼却灰からのリン回収方法 |
JP2008016273A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Hiroshima Univ | 一般焼却灰を原料とするプロトン伝導性材料及びその製造方法。 |
JP2008230940A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Metawater Co Ltd | 下水汚泥焼却灰からのリン回収方法 |
JP2008229576A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Metawater Co Ltd | 焼却灰の処理方法 |
JP2009207983A (ja) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Metawater Co Ltd | リン抽出液の回収方法及びリン抽出液の回収装置 |
JP2010036107A (ja) * | 2008-08-05 | 2010-02-18 | Metawater Co Ltd | 下水処理方法 |
JP2010222159A (ja) * | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Nikkei Sangyo Kk | 水酸化アルミニウム含有溶液の処理方法 |
JP2012056784A (ja) * | 2010-09-07 | 2012-03-22 | Metawater Co Ltd | 汚泥焼却灰からのリン回収方法および回収装置 |
JP2012111643A (ja) * | 2010-11-19 | 2012-06-14 | Metawater Co Ltd | 汚泥焼却灰からのリン酸カルシウムの製造方法および製造装置 |
JP2012144381A (ja) * | 2011-01-06 | 2012-08-02 | Metawater Co Ltd | 焼却灰からのリン酸カルシウムの製造方法および製造装置 |
JP2013255871A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Metawater Co Ltd | 汚泥焼却灰の処理方法および処理装置 |
JP2014157107A (ja) * | 2013-02-18 | 2014-08-28 | Veolia Water Japan Kk | 放射性汚染物の除染方法 |
RU2766116C2 (ru) * | 2013-05-02 | 2022-02-08 | ИзиМайнинг Свиден АБ | Получение фосфатных соединений из материалов, содержащих фосфор и по меньшей мере один металл, выбранный из железа и алюминия |
CN105263872A (zh) * | 2013-05-02 | 2016-01-20 | 易开采瑞典有限公司 | 从含有磷以及铁和铝中至少一个的材料产生磷酸盐化合物 |
WO2014178788A1 (en) * | 2013-05-02 | 2014-11-06 | Easymining Sweden Ab | Production of phosphate compounds from materials containing phosphorus and at least one of iron and aluminium |
US10023464B2 (en) | 2013-05-02 | 2018-07-17 | Easymining Sweden Ab | Production of phosphate compounds from materials containing phosphorus and at least one of iron and aluminium |
US10745279B2 (en) | 2013-05-02 | 2020-08-18 | Easymining Sweden Ab | Production of phosphate compounds from materials containing phosphorus and at least one of iron and aluminium |
RU2663034C2 (ru) * | 2013-05-02 | 2018-08-01 | ИзиМайнинг Свиден АБ | Получение фосфатных соединений из материалов, содержащих фосфор и по меньшей мере один металл, выбранный из железа и алюминия |
US10259752B2 (en) | 2014-06-11 | 2019-04-16 | Outotec (Finland) Oy | Production of citrate soluble phosphates by calcination of secondary phosphate sources with a sodium-sulfuric compound |
JP2017529308A (ja) * | 2014-06-11 | 2017-10-05 | オウトテック (フィンランド) オサケ ユキチュアOutotec (Finland) Oy | ナトリウム−硫黄化合物を用いる二次リン酸塩供給源のか焼によるクエン酸溶解性リン酸塩の生産 |
US10106328B2 (en) | 2014-09-02 | 2018-10-23 | Valmet Ab | Plug screw feeder, feeder arrangement and system for treatment of lignocellulosic biomass material |
JPWO2018225638A1 (ja) * | 2017-06-07 | 2020-07-30 | 熙濬 金 | 重金属の分離方法 |
JP7137223B2 (ja) | 2017-06-07 | 2022-09-14 | 国立大学法人 新潟大学 | 重金属の分離方法 |
WO2020101031A1 (ja) * | 2018-11-16 | 2020-05-22 | 国立大学法人新潟大学 | 液体肥料の製造方法 |
JPWO2020101031A1 (ja) * | 2018-11-16 | 2021-10-21 | 国立大学法人 新潟大学 | 液体肥料の製造方法 |
JP7331329B2 (ja) | 2018-11-16 | 2023-08-23 | 国立大学法人 新潟大学 | 液体肥料の製造方法 |
CN110790249A (zh) * | 2019-11-17 | 2020-02-14 | 南通职业大学 | 含磷废水的处理方法及其设备 |
CN110790249B (zh) * | 2019-11-17 | 2024-02-27 | 南通职业大学 | 含磷废水的处理方法及其设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4243649B2 (ja) | 2009-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4243649B2 (ja) | 汚泥焼却灰からリン酸カルシウムおよび水酸化アルミニウムを製造する方法 | |
EP3393968B1 (en) | Process for producing a phosphorus product from wastewater | |
US5955042A (en) | Method of treating spent potliner material from aluminum reduction cells | |
US5723097A (en) | Method of treating spent potliner material from aluminum reduction cells | |
JP4612574B2 (ja) | 汚泥焼却灰からのリン回収方法 | |
EP1047636A1 (en) | Method of treating spent potliner material from aluminum reduction cells | |
CN104016398B (zh) | 一种利用工业废水中的稀硫酸生产硫酸盐的方法 | |
CN101381091B (zh) | 一种废熔盐的处理方法 | |
CN106277005B (zh) | 一种从氟化钙污泥资源中回收冰晶石、碳酸钙和硫酸钠的方法 | |
JP3705982B2 (ja) | リン酸塩回収方法 | |
CN103395811A (zh) | 一种用硫酸钡废渣生产氢氧化钡和氢氧化钙的方法 | |
JP4174708B2 (ja) | フッ素を含む副生混合塩からフッ化カルシウムを回収及び精製方法 | |
JP5118572B2 (ja) | 下水処理方法 | |
US10793480B2 (en) | Process for the preparation of potassic fertiliser from alcohol distillery effluent (spent wash) | |
JP2010234205A (ja) | 廃フッ酸の処理方法 | |
CN215657015U (zh) | 一种垃圾焚烧飞灰资源化处理的系统 | |
WO2010023942A1 (ja) | タリウム及び硝酸カリウムの回収方法及び回収装置 | |
JP2005246225A (ja) | 二酸化炭素の固定を兼ねた飛灰の処理方法 | |
JP4405281B2 (ja) | 無電解ニッケルめっき廃液の再資源化処理方法 | |
CN109809442B (zh) | 电石炉净化灰渣生产氢氧化镁和轻质碳酸钙的系统和方法 | |
JP2008200599A (ja) | アンモニア態窒素を含む排水の浄化処理方法 | |
JP3105347B2 (ja) | リン酸塩スラッジの処理方法 | |
JP3181824B2 (ja) | 無電解ニッケルめっき老化液の処理方法 | |
CN115959643B (zh) | 副产磷盐与钢铁酸洗副产铁盐的资源化利用方法 | |
JP3814672B2 (ja) | 燐酸アルミニウムを主成分とする素材の資源化方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041206 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20050511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080318 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080909 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4243649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |