JP2004193136A - ナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池 - Google Patents

ナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2004193136A
JP2004193136A JP2003415762A JP2003415762A JP2004193136A JP 2004193136 A JP2004193136 A JP 2004193136A JP 2003415762 A JP2003415762 A JP 2003415762A JP 2003415762 A JP2003415762 A JP 2003415762A JP 2004193136 A JP2004193136 A JP 2004193136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte membrane
polymer
fuel cell
group
nanocomposite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003415762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768991B2 (ja
Inventor
Hae-Kyoung Kim
惠 慶 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2004193136A publication Critical patent/JP2004193136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768991B2 publication Critical patent/JP3768991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
    • H01B1/122Ionic conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/92Metals of platinum group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1023Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon, e.g. polyarylenes, polystyrenes or polybutadiene-styrenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1025Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having only carbon and oxygen, e.g. polyethers, sulfonated polyetheretherketones [S-PEEK], sulfonated polysaccharides, sulfonated celluloses or sulfonated polyesters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1027Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having carbon, oxygen and other atoms, e.g. sulfonated polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/103Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having nitrogen, e.g. sulfonated polybenzimidazoles [S-PBI], polybenzimidazoles with phosphoric acid, sulfonated polyamides [S-PA] or sulfonated polyphosphazenes [S-PPh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1032Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having sulfur, e.g. sulfonated-polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1034Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having phosphorus, e.g. sulfonated polyphosphazenes [S-PPh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1041Polymer electrolyte composites, mixtures or blends
    • H01M8/1046Mixtures of at least one polymer and at least one additive
    • H01M8/1048Ion-conducting additives, e.g. ion-conducting particles, heteropolyacids, metal phosphate or polybenzimidazole with phosphoric acid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1069Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes
    • H01M8/1081Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes starting from solutions, dispersions or slurries exclusively of polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

【課題】 極性有機燃料のクロスオーバーを抑制するナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池を提供する。
【解決手段】 陽イオン交換基を有するポリマーと、前記ポリマー中に分散しているシリケートナノ粒子と、を含み、前記シリケートナノ粒子は層状構造を有し、前記ナノ粒子の層間に前記ポリマーが挿入されている燃料電池用ナノ複合電解質膜。本発明のナノ複合電解質膜は、メタノールなどの極性有機燃料の浸入を抑制する、非常に向上した性能を有するだけでなく、適切なイオン伝導度を有しているか、前記ナノ粒子の層が剥離している。本発明のナノ複合電解質膜を採用した燃料電池において、メタノール水溶液を燃料として使用する場合に、メタノールのクロスオーバーがさらに抑制され、それにより前記燃料電池の作動効率及び寿命が向上する。
【選択図】 図1

Description

本発明は燃料電池に係り、より詳細には燃料直接供給型燃料電池に係り、さらに詳細には液体燃料直接供給型燃料電池に関する。
燃料電池は燃料と酸素(または空気)を電気化学的に反応させて電気エネルギーを生み出す装置であって、火力発電とは違ってカルノーサイクルを経ないのでその理論的な発電効率が非常に高い。燃料電池は産業用、家庭用及び車両駆動用電力の供給だけでなく、小型の電気/電子製品、特に携帯用装置の電力供給にも適用できる。
従来の燃料電池は、使われる電解質の種類によってPEM(polymer electrolyte membrane、高分子電解質膜)方式、リン酸方式、溶融炭酸塩方式、固体酸化物方式に分類でき、使われる電解質によって燃料電池の作動温度及び構成部品の材質などが変わる。
燃料電池のアノードに供給される燃料としては、一般的に、天然ガス、メタノールなどが使われているが、他の炭化水素質燃料またはその誘導体などが使われることもある。
燃料電池はアノードに燃料を供給方式によって、燃料改質器を通じて燃料を水素富化ガスに転換させた後にアノードに供給する外部改質型と、気体または液体状態の燃料を直接アノードに供給する燃料直接供給型または内部改質型とに分類できる。
液体燃料直接供給型の代表例は、直接メタノール燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell、DMFC)である。DMFCは一般的に燃料としてメタノール水溶液を、電解質として水素イオン伝導性高分子電解質膜を使用する。DMFCは、外部改質器を必要とせず、燃料の取扱が容易なため、燃料電池の多様な種類のうちで小型化の可能性が最も高いことが知られている。
DMFCの電気化学的反応は、燃料が酸化するアノード反応と、水素イオン及び酸素の還元によるカソード反応とより構成され、反応式は次の通りである。
アノード反応:CHOH+HO→6H+6e+CO
カソード反応:1.5 O+6H+6e→3H
全反応:CHOH+1.5 O→2HO+CO
前記反応式に示されるように、アノードではメタノールと水とが反応して二酸化炭素、6つの水素イオン及び6つの電子が生成し、生成した水素イオンは高分子電解質膜を媒体としてカソードに移動する。カソードでは水素イオン、外部回路を通じて伝えられた電子及び酸素が反応して水が生成する。DMFCの全反応では、メタノールと酸素とが反応して水及び二酸化炭素を生成し、この過程でメタノールの燃焼熱に該当するエネルギーの相当量が電気エネルギーに転換される。
前記水素イオン伝導性高分子電解質膜は、酸化反応によりアノードで発生した水素イオンがカソードに移動するための通路の役割を担うだけでなく、アノードとカソードとを分離する隔離膜の役割も担う。前記高分子電解質膜は、水素イオンを迅速に大量移動させるために高いイオン伝導度を有さねばならず、電気化学的安定性、隔離膜としての機械的強度、作動温度での熱安定性、イオン伝導抵抗を減らすための薄膜化の容易性、及び液体の浸入に対する耐膨潤性などの要件を満たさなければならない。
高分子電解質膜の材料としては、一般的に、フッ素化アルキレン主鎖及び末端にスルホン酸基を有するフッ素化ビニルエーテル側鎖を有するスルホネート高フッ化ポリマー(例:Nafion、Dupont社製)が使われている。このような高分子電解質膜は親水性基と疎水性基とを含んでおり、適正量の水に浸漬することにより優れたイオン伝導性を発揮する。
理論的に、アノードにおいてメタノールは水と1:1で反応するため、メタノール1モルと水1モルとの混合液(すなわち、64質量%濃度のメタノール水溶液)を使用することが理想的である。このような高濃度のメタノール水溶液燃料を使用すれば、未反応メタノールが親水性を有する高分子電解質膜に広がり、これはメタノールクロスオーバーを発生させ、結果的に燃料電池の性能低下が深刻な水準に至る。このようなメタノールクロスオーバーを防止するため、未反応メタノールの量を減らさなければならない。一般的に6〜16質量%の低濃度メタノール水溶液を使用することによって未反応メタノールの量を減らすことができる。しかし、低濃度メタノール水溶液燃料を使用すれば、燃料電池の作動効率が低下することは明らかである。また、メタノールが高分子電解質膜を透過すれば、カソード触媒の被毒現象が発生して燃料電池の寿命が短縮する。
このような問題は、メタノールだけでなく他の極性有機燃料を含む液体燃料を使用する燃料電池の共通的な問題である。
このような理由で、メタノール、エタノールなどの極性有機燃料のクロスオーバーを防止するための努力が活発に進められている。
特許文献1〜6は多層構造を有する電解質膜を開示している。特許文献7〜9は耐熱性ポリマーで構成された電解質膜を開示している。特許文献10〜11は水素イオン伝導性を有する無機粒子を含有する電解質膜を開示している。特許文献12は非晶質水素イオン伝導性物質を含有する電解質膜を開示している。特許文献13は二重触媒層を具備した電極の使用を開示している。
米国特許第5,409,785号明細書 米国特許第5,795,668号明細書 米国特許第6,054,230号明細書 米国特許第6,242,122号明細書 米国特許第5,981,097号明細書 米国特許第6,130,175号明細書 米国特許第5,795,496号明細書 米国特許第6,510,047号明細書 米国特許第6,194,474号明細書 米国特許第5,919,583号明細書 米国特許第5,849,428号明細書 米国特許第4,985,315号明細書 米国特許第5,672,439号明細書 米国特許第3,282,875号明細書 米国特許第4,358,545号明細書 米国特許第4,940,525号明細書 米国特許第5,422,411号明細書
本発明の目的は、は極性有機燃料のクロスオーバーを抑制するナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池を提供することにある。
本発明の燃料電池用ナノ複合電解質膜は、陽イオン交換基を有するポリマーと、前記ポリマー中に分散しているシリケートナノ粒子と、を含み、前記シリケートナノ粒子は層状構造を有し、前記ナノ粒子の層間に前記ポリマーが挿入されているか、または前記ナノ粒子の層が剥離している。
本発明のナノ複合電解質膜は、メタノールなどの極性有機燃料の浸入を抑制する、非常に向上した性能を有するだけでなく、適切なイオン伝導度を有している。本発明のナノ複合電解質膜を採用した燃料電池において、メタノール水溶液を燃料として使用する場合に、メタノールのクロスオーバーがさらに抑制され、それにより前記燃料電池の作動効率及び寿命が向上する。
ケイ酸塩鉱物は二酸化ケイ素と金属酸化物との塩よりなる鉱物の総称である。ケイ酸塩はSiO4− の大きい陰イオン及び金属の小さな陽イオンよりなっている。ケイ素イオンは4配位でその周りに4つの酸素イオンが正四面体状に配置される。SiO四面体が結晶構造の基礎であり、その結合及び配列状態によりケイ酸塩は、ネソケイ酸塩、ソロケイ酸塩、シクロケイ酸塩、イノケイ酸塩、フィロケイ酸塩、テクトケイ酸塩に分類される。このうち、フィロケイ酸塩が代表的な層状構造を有するケイ酸塩である。フィロケイ酸塩はSiO四面体を3個の酸素原子と共有して平坦な層状構造を作る。
層状構造を有するケイ酸塩鉱物は層状構造を有する粘土鉱物を含む。粘土鉱物は主に、ケイ素・アルミニウムと水とが結合している。粘土鉱物は雲母と同じ構造を有するが、2層構造または3層構造を有する。前者はカオリン類、後者はモンモリロナイト・イライト等であり、層間に水・カルシウム・鉄・マグネシウムなどが入っていろいろな粘土鉱物を構成する。石英以外の造岩鉱物はいずれも分解して粘土鉱物になる。
前記層状構造を有するシリケートは、例えばスメクタイト、バーミキュライト、ハロイサイト、セリサイト、マイカ及びこれらの混合物でありうる。
前記スメクタイトの具体例としては、モンモリロナイト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘクトライト、ステベンサイトなどがある。
前記シリケートナノ粒子の平均粒子径は1〜100nmである。
前記ナノ複合電解質膜において、このような層状構造を有するシリケートナノ粒子は陽イオン交換基を有するポリマー中に均一に分散しているだけでなく、前記層状構造を有するシリケートナノ粒子の層間に前記ポリマー高分子が挿入されている。ある場合には、前記ナノ粒子の各層間距離が広がり、前記各層が剥離した状態で存在することもある。
層状構造を有するシリケートナノ粒子の各層が陽イオン交換基を有するポリマーにより挿入された状態で前記ポリマー中に分散しているか、前記各層が剥離した状態で前記ポリマー中に分散している本発明のナノ複合電解質膜は、いったん水に浸漬された後は、メタノール、エタノールなどの極性有機燃料がその中に浸入することを抑制する。したがって、本発明のナノ複合電解質膜は、極性有機燃料のクロスオーバーを抑制できるので、極性有機燃料を直接アノードに供給する方式の燃料電池の電解質膜として特に有用である。
前記ナノ複合電解質膜中の前記ナノ粒子の含量が少なすぎると極性有機燃料の浸入を抑制する効果が微小になり、前記含量が多すぎるとバインダーの役割を兼ねる前記ポリマーの含量が相対的に小さくなり、電解質膜の引張強度が過度に低下する恐れがある。このような点を考慮して、前記ナノ複合電解質膜中の前記ナノ粒子の含量は、例えば、約1〜30質量%とし、さらに望ましくは約3〜10質量%とすることができる。
本発明に使われる陽イオン交換基を有するポリマーにおいて、前記陽イオン交換基は、例えば、スルホン酸基、カルボキシル基、リン酸基、イミド基、スルホンイミド基、スルホンアミド基及びヒドロキシ基のうちから選択される。
陽イオン交換基を有するポリマーの具体例として、トリフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、スチレン−ジビニルベンゼン、α,β,β−トリフルオロスチレン、スチレン、イミド、スルホン、ホスファゼン、エーテルエーテルケトン、エチレンオキシド、ポリフェニレンスルフィドまたは芳香族基のホモポリマー及びコポリマー及びこれらの誘導体があり、これらポリマーは単独または組合わせて使われうる。
さらに望ましくは、前記陽イオン交換基を有するポリマーは、その主鎖及び側鎖の炭素原子に結合しているフッ素原子の数と水素原子の数の総和のうちフッ素原子の数が90%以上である、高フッ化ポリマーを含むことができる。
また、前記陽イオン交換基を有するポリマーは、側鎖の末端に陽イオン交換基としてスルホン酸基を有し、その主鎖及び側鎖の炭素原子に結合しているフッ素原子の数と水素原子の数との総和のうちフッ素原子の数が90%以上である、スルホネート高フッ化ポリマーを含むことができる。
陽イオン交換基を有するポリマーとしては、例えば、特許文献14〜17に記載されているものを利用できる。
例えば、MSOCFRCFO[CFYCFO]CF=CF単量体から得られるホモポリマー、前記単量体及びエチレン、ハロゲン化エチレン、パーフルオロ化α−オレフィン、パーフルオロアルキルビニルエーテルのうちから選択された一つ以上の単量体から得られるコポリマーが利用される。ここで、Rはフッ素、炭素数1〜10のパーフルオロアルキル基のうちから選択されたラジカルであり、Yはフッ素、トリフルオロメチル基のうちから選択されたラジカルであり、nは1〜3の整数であり、Mはフッ素、ヒドロキシル基、アミノ基、−OMe基のうちから選択されたラジカルである。ここで、Meはアルカリ金属、第4級アンモニウム基のうちから選択されたラジカルである。
また、フッ素で実質的に置換されたカーボン主鎖及び−O−[CFR’[CFRf]SOYと示されるペンダント基を有するポリマーも、陽イオン交換基を有するポリマーとして利用できる。ここで、aは0〜3であり、bは0〜3であり、a+bは少なくとも1であり、R及びR’は各々ハロゲン原子、フッ素で実質的に置換されたアルキル基のうちから選択され、Yは水素またはアルカリ金属である。
また他の例には、フッ素置換された主鎖及びZSO−[CF−[CFR−O−で示されるペンダント基を有するスルホン基のフルオロポリマーがある。ここで、Zはハロゲン、アルカリ金属、水素、または−OR基であり、ここで、Rは炭素数1〜10のアルキル基またはアリール基であり、aは0〜2であり、bは0〜2であり、a+bは0でなく、RはF、Cl、炭素数1〜10のパーフルオロアルキル基、炭素数1〜10のフルオロクロロアルキル基のうちから選択される。
その他の例には、
Figure 2004193136
と示されるポリマーが利用できる。ここで、mは0より大きい整数であり、n、p、qのうち少なくとも一つは0より大きい整数であり、A、A、Aはそれぞれ独立にアルキル基、ハロゲン原子、C2y+1(yは0より大きい整数)、OR基(Rはアルキル基、パーフルオロアルキル基、アリール基のうちから選択される)、CF=CF、CN、NO、OHのうちから選択され、XはSOH、PO、CHPO、COOH、OSOH、OPO、OArSOH(Arは芳香族)、NR (Rはアルキル基、パーフルオロアルキル基、アリール基のうちから選択される)、CHNR (Rはアルキル基、パーフルオロアルキル基、アリール基のうちから選択される)のうちから選択される。
本発明のナノ複合電解質膜において、このような陽イオン交換基を有するポリマーは水素イオン伝導性のような陽イオン伝導性を前記ナノ複合電解質膜に付与するだけでなく、層状構造を有するシリケートナノ粒子を固定させるバインダーの役割も担う。
本発明のナノ複合電解質膜の厚さについて特別な制限はないが、前記厚さが薄すぎるとナノ複合電解質膜の強度が過度に低下し、前記厚さが厚すぎると燃料電池の内部抵抗が過度に高まる。このような点を考慮して、前記ナノ複合電解質膜の厚さは約30〜200μmとすることができる。
以下、本発明のナノ複合電解質膜の製造方法の一例を説明する。
ポリマーの層間挿入を容易にするためには、層状構造を有するシリケートナノ粒子の各層間距離を広げることが望ましい。前記ナノ粒子の層間距離を広げるため、例えば、前記ナノ粒子に陽イオン界面活性剤を吸着させる。このために、陽イオン界面活性剤水溶液に前記ナノ粒子を浸漬した後、過剰のイオンを除去するために前記ナノ粒子を水で洗浄する。この過程で前記ナノ粒子に対するイオン交換作用がおき、結果的に前記ナノ粒子の層間距離が広がる。
前記陽イオン界面活性剤としては、例えば、有機オニウム陽イオンが使われる。有機オニウム陽イオンとしては、例えば、アンモニウム塩から誘導された有機オニウム陽イオンなどがある。アンモニウム塩から誘導された有機オニウム陽イオンの具体例としては、セチルピリジウムクロライド、ラウリルピリジウムクロライド、n−ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロマイドなどがある。
本明細書では、陽イオン界面活性剤が吸着した、層状構造を有するシリケートナノ粒子を「膨潤ナノ粒子」と定義する。
膨潤ナノ粒子と陽イオン交換基を有するポリマーとを混合するため、前記ポリマーが有機溶媒に溶解したポリマー溶液を準備する。前記有機溶媒としては、例えば、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、n−メチルピロリドン(NMP)、イソプロピルアルコール(IPA)などが挙げられ、単独または組合わせて使われる。また、前記有機溶媒の代りに水が使われることもあり、前記有機溶媒と水との混合物が使われることもある。
ポリマー溶液に膨潤ナノ粒子を添加した後に攪拌することによって、膨潤ナノ粒子をポリマー溶液中によく分散させる。この過程でポリマーの層間挿入および/またはナノ粒子の層剥離が生じる。
膨潤ナノ粒子が分散しているポリマー溶液を用いてナノ複合電解質膜を成形する方法としては、溶媒鋳造法をはじめとする多様な方法が使われる。ナノ複合電解質膜は有機溶媒を蒸発させることによって完成する。
以下、本発明のナノ複合電解質膜を採用した燃料電池の具体例について説明する。
本発明のナノ複合電解質膜はポリマー電解質を含む電解質膜を使用するあらゆる燃料電池、例えば、水素を燃料として使用するPEMFC(polymer electrolyte membrane fuel cell)に適用でき、PEMFCの特殊な形態として、メタノールと水との混合蒸気、またはメタノール水溶液を燃料として使用するDMFCにも適用できる。特に、メタノール水溶液を燃料として使用するDMFCにさらに有用に適用できる。
本発明では、酸素の還元反応がおきるカソード、燃料の酸化反応がおきるアノード、及び前記カソードと前記アノード間に位置する電解質膜を含む燃料電池において、前記電解質膜として前記本発明によるナノ複合電解質膜を使用する燃料電池を提供する。
前記カソードは酸素の還元反応を促進させる触媒層を含む。前記触媒層は触媒粒子と陽イオン交換基を有するポリマーとを含む。前記触媒としては、例えば、白金担持カーボン触媒(Pt/C触媒)が使われうる。
前記アノードは、水素、天然ガス、メタノール、エタノールなどの燃料の酸化反応を促進させる触媒層を含む。前記触媒層は触媒粒子と陽イオン交換基を有するポリマーとを含む。前記触媒の具体例には、白金担持カーボン触媒、白金−ルテニウム担持カーボン触媒などがある。特に、白金−ルテニウム担持カーボン触媒は、水素以外の有機燃料をアノードに直接供給する場合に有用である。
前記カソード及びアノードに使われる触媒は触媒金属と触媒担体とを含む。前記触媒担体としては、例えば、炭素粉末のように、伝導性を有して触媒金属粒子を担持できる微細気孔を有する固体粒子が使われうる。炭素粉末の例としては、カーボンブラック、ケッチェンブラック、アセチレンブラック、活性炭素粉末、炭素ナノ繊維粉末、またはこれらの混合物などがある。陽イオン交換基を有するポリマーとしては前記ポリマーを使うことができる。
前記カソード及びアノードの触媒層は前記ナノ複合電解質膜と接触している。
前記カソード及びアノードは、触媒層以外にガス拡散層をさらに含むことがある。ガス拡散層は電気伝導性を有する多孔性材料を含む。ガス拡散層は集電体の役割及び反応物と生成物との出入通路の役割をする。ガス拡散層としては、例えば、カーボンペーパー、さらに望ましくは撥水処理されたカーボンペーパー、もっとも望ましくは撥水処理されたカーボンブラック層が塗布された、撥水処理されたカーボンペーパーでありうる。撥水処理されたカーボンペーパーは、PTFE(polytetrafluoroethylene)などの疎水性高分子を含んでおり、前記疎水性高分子は焼結されている。ガス拡散層の撥水処理は、極性液体反応物及び気体反応物に対する出入通路を同時に確保するためである。撥水処理されたカーボンブラック層を有する、撥水処理されたカーボンペーパーにおいて、撥水処理されたカーボンブラック層はカーボンブラック、及び疎水性バインダーとしてPTFEなどの疎水性高分子を含んでおり、前記撥水処理されたカーボンペーパーの一面に付着している。撥水処理されたカーボンブラック層の前記疎水性高分子は焼結されている。
前記カソード及びアノードの製造は、種々の文献に記載された多様な方法によりなされるので、ここでは詳細に説明しない。
本発明の燃料電池のアノードに供給できる燃料は、水素、天然ガス、メタノール、エタノールなどを含む。
より望ましくは、極性有機燃料及び水を含む液状燃料を前記アノードに供給できる。前記極性有機燃料としては、例えば、メタノール、エタノールなどが使われる。
さらに望ましくは、前記液状燃料はメタノール水溶液である。本発明の燃料電池は、前記ナノ複合電解質膜によって極性有機燃料のクロスオーバー現象がさらに抑制されるため、さらに高濃度のメタノール水溶液が使用できる。このような点は従来のDMFCでは、メタノールクロスオーバー現象のため、一般的に6〜16質量%の低濃度メタノール水溶液を使用することと明確に対比される。また、低濃度のメタノール水溶液を使用する場合にも、前記ナノ複合電解質膜によって極性有機燃料のクロスオーバー現象がさらに抑制されるので、本発明の燃料電池はさらに向上した寿命及び効率を有する。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明する。しかし、本発明の技術的思想が下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
ナノ複合電解質膜の製造
220〜270m/gの表面積を有するモンモリロナイトナノ粒子(Montmorillonite K10、Aldrich社製)10g、セチルピリジウムクロライド0.1g、イオン交換水30mlを混合した後、24時間攪拌した。次に、モンモリロナイトナノ粒子をろ過によって分離した。分離されたモンモリロナイトナノ粒子をイオン交換水で3回洗浄した後、凍結乾燥して膨潤モンモリロナイトナノ粒子を得た。
陽イオン交換基を有するポリマー溶液としては市販品であるデュポン社のナフィオン(Nafion)を使用した。ナフィオンは陽イオン交換基としてスルホネート基を有する高フッ化ポリマーである。
ナフィオン1gに該当するナフィオン溶液と膨潤モンモリロナイトナノ粒子0.1gとの混合物を、約80℃の温度で約70時間強く攪拌することによって、ナノ複合電解質膜形成用スラリーを得た。
このようにして得られたスラリーをガラス板上に塗布した後、約130℃の温度で約4時間乾燥することによって、約150μm厚さのナノ複合電解質膜を完成した。
(実施例2)
ナノ複合電解質膜を採用した燃料電池
実施例1で得たナノ複合電解質膜、白金−ルテニウム触媒を有するアノード、白金触媒を有するカソードを接合して燃料電池を構成した。
前記燃料電池に対して電流密度による電池電圧の変化を測定し、その結果を図1に示す。このとき、作動温度は約50℃であり、燃料は2M濃度のメタノール水溶液であり、酸化剤としては空気を使用した。
(比較例1)

ナノ複合電解質膜の代りにデュポン社のナフィオン115を使用したことを除いては、実施例2と同じ方法で燃料電池を製造し、実施例2と同じ条件下で電流密度による電池電圧の変化を測定し、その結果を図1に示す。
<評価結果1−イオン伝導度の比較>
実施例1で得たナノ複合電解質膜のイオン伝導度を、4点探針法を利用して25℃、50℃及び75℃の温度で測定し、その結果を表1に示す。比較のため、商業的に入手したポリマー電解質膜であるナフィオン117(Nafion 117、デュポン社製)のイオン伝導度を表1に共に示す。
Figure 2004193136
表1に示されるように、実施例1のナノ複合電解質膜はナフィオン117とほとんど同等な水準のイオン伝導度を示している。これは本発明のナノ複合電解質膜が、ナノ粒子の添加にもかかわらず、燃料電池用に使われるのに十分なイオン伝導度を有することを意味する。
<評価結果2−メタノールの浸入抑制性能評価>
ナノ複合電解質膜にメタノールが浸入すればナノ複合電解質膜の体積が増加して膨潤現象が発生する。ナノ複合電解質膜のメタノールの浸入抑制性能はナノ複合電解質膜をメタノール水溶液に浸漬した後、膨潤の程度を測定することによって評価できる。
実施例1で得たナノ複合電解質膜を4M濃度のメタノール水溶液と、メタノールと水とのモル比が1:1であるメタノール水溶液とに各々2時間浸漬した後、ナノ複合電解質膜の体積増加量を測定し、その結果を表2に示す。比較のため、ナフィオン117膜に対する体積増加量測定値を表2に共に示す。体積増加量は、メタノール水溶液に浸漬する前の電解質膜の体積を基準とした、電解質膜の体積増加分の百分率である。
Figure 2004193136
表2に示されるように、実施例1のナノ複合電解質膜の体積増加量がナフィオン117の体積増加量より非常に少ないことが分かる。これは本発明のナノ複合電解質膜が向上したメタノールの浸入抑制性能を有していることを示す。当業者であれば、このような効果はエタノールなどの極性有機燃料に対しても発揮されうるということが理解できる。
したがって、本発明のナノ複合電解質膜を採用した燃料電池にメタノール水溶液を燃料として供給する場合において、メタノールのクロスオーバーが抑制され、それにより前記燃料電池の作動効率及び寿命が向上する。
<評価結果3−燃料電池性能の比較>
図1に示されるように、同じ電流密度で実施例2の電圧が比較例1の電圧より非常に高い。電圧がさらに高いということは作動効率がさらに高いということを意味する。これは本発明のナノ複合電解質膜がメタノールのクロスオーバーを非常に抑制するだけでなく、優れたイオン伝導度を有することを示す。
本発明のナノ複合電解質膜は、燃料電池の電解質膜として利用される。本発明のナノ複合電解質膜は、メタノールなどの極性有機燃料の浸入を抑制する、非常に向上した性能を有するだけでなく、適切なイオン伝導度を有している。したがって、本発明のナノ複合電解質膜を採用した本発明の燃料電池は、特にメタノール水溶液を燃料として使用する場合に非常に向上した作動効率及び寿命を有する。
本発明の一実施例による燃料電池及び一比較例による燃料電池の性能を比較したグラフである。

Claims (13)

  1. 陽イオン交換基を有するポリマーと、
    前記ポリマー中に分散しているシリケートナノ粒子と、を含み、
    前記シリケートナノ粒子は層状構造を有し、前記ナノ粒子の層間に前記ポリマーが挿入されているか前記ナノ粒子の層が剥離している、ことを特徴とする燃料電池用ナノ複合電解質膜。
  2. 前記シリケートはスメクタイト、バーミキュライト、ハロイサイト、セリサイト、マイカ及びこれらの混合物のうちから選択されたことを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  3. 前記スメクタイトはモンモリロナイト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘクトライト、ステベンサイト及びこれらの混合物のうちから選択されたことを特徴とする請求項2に記載のナノ複合電解質膜。
  4. 前記シリケートナノ粒子の平均粒子径は1〜100nmであることを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  5. 前記ナノ複合電解質膜のうち前記シリケートナノ粒子の含量は1〜30質量%であることを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  6. 前記ポリマーの陽イオン交換基はスルホン酸基、カルボキシル基、リン酸基、イミド基、スルホンイミド基、スルホンアミド基及びヒドロキシ基のうちから選択されたことを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  7. 前記ポリマーは、陽イオン交換基を有するポリマーであって、トリフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、スチレン−ジビニルベンゼン、α,β,β−トリフルオロスチレン、スチレン、イミド、スルホン、ホスファゼン、エーテルエーテルケトン、エチレンオキシド、ポリフェニレンスルフィドまたは芳香族基のホモポリマー及びコポリマー及びこれらの誘導体及びこれらの混合物のうちから選択されたことを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  8. 前記ポリマーは、側鎖の末端に陽イオン交換基としてスルホン酸基を有し、その主鎖及び側鎖の炭素原子に結合しているフッ素原子の数と水素原子の数との総和のうちフッ素原子の数が90%以上である、スルホネート高フッ化ポリマーを含むことを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  9. 前記ナノ複合電解質膜の厚さは30〜200μmであることを特徴とする請求項1に記載のナノ複合電解質膜。
  10. 酸化剤の還元反応がおきるカソード、燃料の酸化反応がおきるアノード、及び前記カソードとアノード間に位置する電解質膜を含む燃料電池において、
    前記電解質膜は請求項1〜9のいずれか1項に記載のナノ複合電解質膜であることを特徴とする燃料電池。
  11. 前記カソードは白金担持カーボン触媒を含む触媒層を含むことを特徴とする請求項10に記載の燃料電池。
  12. 前記アノードは白金担持カーボン触媒を含む触媒層を含むことを特徴とする請求項10に記載の燃料電池。
  13. 前記アノードは白金−ルテニウム担持カーボン触媒を含む触媒層を含むことを特徴とする請求項10に記載の燃料電池。
JP2003415762A 2002-12-12 2003-12-12 ナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池 Expired - Fee Related JP3768991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0079187A KR100486728B1 (ko) 2002-12-12 2002-12-12 나노복합전해질막 및 이를 채용한 연료전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004193136A true JP2004193136A (ja) 2004-07-08
JP3768991B2 JP3768991B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=32768465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003415762A Expired - Fee Related JP3768991B2 (ja) 2002-12-12 2003-12-12 ナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7357999B2 (ja)
JP (1) JP3768991B2 (ja)
KR (1) KR100486728B1 (ja)
CN (1) CN1288784C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051749A1 (ja) * 2004-11-10 2006-05-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 芳香族炭化水素系プロトン交換膜およびこれを使用した直接メタノール型燃料電池
US8574785B2 (en) * 2005-08-31 2013-11-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Membrane-electrode assembly for fuel cell with binder layer having inorganic additive and fuel cell system using the same

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100528345B1 (ko) 2003-08-29 2005-11-15 삼성에스디아이 주식회사 고분자 나노 복합막 및 이를 채용한 연료 전지
KR100804195B1 (ko) * 2003-09-04 2008-02-18 연세대학교 산학협력단 고온에서 수소이온 전도가 가능한 고분자 전해질막의제조방법 및 이를 이용한 고분자 전해질형 연료전지의고온 운전
US7713629B2 (en) * 2004-03-26 2010-05-11 Florida State University Research Foundation Hydrophobic fluorinated polyelectrolyte complex films and associated methods
US9346673B2 (en) 2004-06-23 2016-05-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode for fuel cell, membrane-electrode assembly for fuel cell comprising the same, fuel cell system comprising the same, and method for preparing the electrode
US20060047025A1 (en) * 2004-06-29 2006-03-02 Matthew Piazza Viscous materials and method for producing
KR100542228B1 (ko) * 2004-06-30 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 고분자 막/전극 접합체 및 이를 포함하는연료전지
KR100637169B1 (ko) * 2004-08-30 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 복합전해질막
KR100578981B1 (ko) 2004-09-08 2006-05-12 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 전극, 이를 포함하는 연료전지 시스템
KR100684730B1 (ko) * 2004-10-14 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 직접 산화형 연료 전지용 고분자 전해질 막, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 직접 산화형 연료 전지 장치
JP5010823B2 (ja) 2004-10-14 2012-08-29 三星エスディアイ株式会社 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム
KR100658675B1 (ko) 2004-11-26 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 전극, 이를 포함하는 연료전지 및 연료전지용전극의 제조방법
DE602006008536D1 (de) * 2005-06-28 2009-10-01 Samsung Sdi Co Ltd Polymerelektrolytmembran und Membran-Elektroden-Einheit für ein Brennstoffzellensystem diese enthaltend
KR100684797B1 (ko) 2005-07-29 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 전극, 이를 포함하는 막-전극 어셈블리 및이를 포함하는 연료 전지 시스템
KR100708713B1 (ko) * 2005-09-24 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 나노복합체, 나노복합 전해질막 및 이를 이용한 연료전지
KR100739643B1 (ko) * 2005-10-28 2007-07-13 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 고분자 전해질 막, 이를 포함하는 연료 전지용막-전극 어셈블리 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템
KR100803199B1 (ko) * 2006-09-18 2008-02-14 삼성에스디아이 주식회사 나노복합체 이온 착물을 이용한 전해질막 및 이를 채용한연료전지
KR101366079B1 (ko) * 2007-12-31 2014-02-20 삼성전자주식회사 고체상 프로톤 전도체 및 이를 이용한 연료전지
US8268042B2 (en) * 2008-11-25 2012-09-18 Dow Global Technologies Llc Polymer inorganic clay composites
DE102009028308A1 (de) * 2009-08-06 2011-02-10 Volkswagen Ag Membran-Elektroden-Einheit sowie eine solche umfassende Brennstoffzelle
JP5562968B2 (ja) * 2009-09-24 2014-07-30 株式会社東芝 集電部材、発電装置、および発電装置用集電部材の製造方法
JP6194099B2 (ja) 2013-04-12 2017-09-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 無機粒子を含むイオン交換膜
US10221289B2 (en) 2013-04-12 2019-03-05 Bl Technologies, Inc. Ion exchange membranes containing inorganic particles
US9537167B2 (en) * 2014-01-23 2017-01-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Methods and apparatus of an anode/cathode (A/C) junction fuel cell with solid electrolyte
CN111162301B (zh) * 2018-11-07 2021-08-20 清华大学 改性质子交换膜及其制备方法、粘结剂、燃料电池及水电解装置
JP7219078B2 (ja) * 2018-12-12 2023-02-07 株式会社ダイセル セパレータ用組成物ならびにセパレータおよびその製造方法と用途
WO2023057926A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 3M Innovative Properties Company Composite including fluorinated polymer and lithium fluoride nanoparticles and articles including the same
CN113948708B (zh) * 2021-12-22 2022-03-18 惠州市纬世新能源有限公司 一种快充型大倍率锂离子电池及其制备方法
CN114316321A (zh) * 2021-12-30 2022-04-12 台湾中山大学 磺酸化聚芳香醚高分子的复合材料
CN114717570B (zh) * 2022-03-21 2023-09-19 南京工业大学 一种弱束缚水结构改性碱性电解液及其制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3282875A (en) * 1964-07-22 1966-11-01 Du Pont Fluorocarbon vinyl ether polymers
US4358545A (en) * 1980-06-11 1982-11-09 The Dow Chemical Company Sulfonic acid electrolytic cell having flourinated polymer membrane with hydration product less than 22,000
US4940525A (en) * 1987-05-08 1990-07-10 The Dow Chemical Company Low equivalent weight sulfonic fluoropolymers
DE3837814C1 (ja) * 1988-11-08 1989-11-23 Mtu Friedrichshafen Gmbh
CA2085549A1 (en) * 1991-12-25 1993-06-26 Noboru Nakano Fuel cell and electrolyte membrane therefor
US5422411A (en) * 1993-09-21 1995-06-06 Ballard Power Systems Inc. Trifluorostyrene and substituted trifluorostyrene copolymeric compositions and ion-exchange membranes formed therefrom
US5795668A (en) * 1994-11-10 1998-08-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fuel cell incorporating a reinforced membrane
US6054230A (en) * 1994-12-07 2000-04-25 Japan Gore-Tex, Inc. Ion exchange and electrode assembly for an electrochemical cell
EP0815606B1 (en) 1995-03-20 2000-06-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Membranes containing inorganic fillers for fuel cells
US5919583A (en) * 1995-03-20 1999-07-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Membranes containing inorganic fillers and membrane and electrode assemblies and electrochemical cells employing same
US5795496A (en) * 1995-11-22 1998-08-18 California Institute Of Technology Polymer material for electrolytic membranes in fuel cells
US5672439A (en) * 1995-12-18 1997-09-30 Ballard Power Systems, Inc. Method and apparatus for reducing reactant crossover in an electrochemical fuel cell
US5849428A (en) * 1996-05-01 1998-12-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Membrane for hydrogen and methanol fuel cell
DE19646487C2 (de) * 1996-11-11 1998-10-08 Forschungszentrum Juelich Gmbh Elektroden-Elektrolyt-Einheit für eine Brennstoffzelle
US5981097A (en) * 1996-12-23 1999-11-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multiple layer membranes for fuel cells employing direct feed fuels
US6130175A (en) * 1997-04-29 2000-10-10 Gore Enterprise Holdings, Inc. Integral multi-layered ion-exchange composite membranes
JPH11135135A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Asahi Glass Co Ltd 電気化学素子
DE19817376A1 (de) * 1998-04-18 1999-10-21 Univ Stuttgart Lehrstuhl Und I Säure-Base-Polymerblends und ihre Verwendung in Membranprozessen
US6447943B1 (en) * 2000-01-18 2002-09-10 Ramot University Authority For Applied Research & Industrial Development Ltd. Fuel cell with proton conducting membrane with a pore size less than 30 nm
CN1255894C (zh) 2000-01-18 2006-05-10 特拉维夫大学未来技术发展有限合伙公司 燃料
TWI254063B (en) * 2000-05-09 2006-05-01 Ind Tech Res Inst sPS nanocomposites and processes for producing the same
DE10054233A1 (de) 2000-05-19 2002-05-08 Univ Stuttgart Lehrstuhl Und I Kovalent vernetzte Kompositmembranen
US6555610B1 (en) * 2000-07-17 2003-04-29 Eastman Kodak Company Reduced crystallinity polyethylene oxide with intercalated clay
JP3962548B2 (ja) * 2001-01-19 2007-08-22 本田技研工業株式会社 高分子電解質型燃料電池
US6510047B2 (en) * 2000-12-22 2003-01-21 Eaton Corporation Conductive heat sink
JP4254990B2 (ja) * 2001-03-26 2009-04-15 株式会社日立製作所 プロトン伝導性膜の製造方法及びプロトン伝導性膜
KR100407793B1 (ko) 2001-09-04 2003-12-01 한국과학기술연구원 분리능이 있는 수소 이온 교환 복합막, 복합 용액, 그제조방법 및 이를 포함하는 연료전지
KR100552661B1 (ko) * 2001-10-26 2006-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이온 전도성이 우수한 전도성 무기 나노 입자, 이를포함하는 이온 전도성 고분자막 및 이들의 제조방법
KR100413801B1 (ko) * 2001-10-30 2004-01-03 삼성전자주식회사 전도성 무기 나노 입자 함유 고분자 전해질 및 이를채용한 연료전지
US6630265B1 (en) * 2002-08-13 2003-10-07 Hoku Scientific, Inc. Composite electrolyte for fuel cells
KR100481591B1 (ko) * 2002-11-13 2005-04-08 주식회사 협진아이엔씨 연료전지용 고분자 나노복합막, 그의 제조방법 및 이를이용한 연료전지

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051749A1 (ja) * 2004-11-10 2006-05-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 芳香族炭化水素系プロトン交換膜およびこれを使用した直接メタノール型燃料電池
US8216727B2 (en) 2004-11-10 2012-07-10 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Aromatic hydrocarbon based proton exchange membrane and direct methanol fuel cell using same
US8574785B2 (en) * 2005-08-31 2013-11-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Membrane-electrode assembly for fuel cell with binder layer having inorganic additive and fuel cell system using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US7357999B2 (en) 2008-04-15
KR20040051287A (ko) 2004-06-18
KR100486728B1 (ko) 2005-05-03
JP3768991B2 (ja) 2006-04-19
CN1288784C (zh) 2006-12-06
US20080008918A1 (en) 2008-01-10
CN1507098A (zh) 2004-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768991B2 (ja) ナノ複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池
Cele et al. Recent progress on Nafion‐based nanocomposite membranes for fuel cell applications
JP5010823B2 (ja) 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム
US7883820B2 (en) Ion conductive composite membrane using inorganic conductor and method of manufacturing the same
JP4297850B2 (ja) 高分子ナノ複合膜及びこれを採用した燃料電池
JP5830386B2 (ja) 直接酸化型燃料電池用高分子電解質膜、その製造方法及びこれを含む直接酸化型燃料電池システム
US20060269816A1 (en) Proton conducting inorganic material, polymer nano-composite membrane including the same, and fuel cell adopting the polymer nano-composite membrane
JP4861608B2 (ja) 複合電解質膜及びこれを採用した燃料電池
JP2005108837A (ja) 燃料電池用電極拡散層
JP2005276746A (ja) 燃料電池および膜電極接合体
KR20040048310A (ko) 연료 전지용 전극 및 연료 전지
JP4823583B2 (ja) 燃料電池用高分子膜/電極接合体及びこれを含む燃料電池
CN107112546B (zh) 燃料电池用阴极催化剂层及其制造方法、包括该阴极催化剂层的燃料电池用膜电极组件
KR100496936B1 (ko) 양성자 전도성 고분자 막, 이의 제조방법, 이를 이용한막-전극 어셈블리 및 이를 포함하는 연료전지
KR20160039375A (ko) 연료 전지용 전해질 막 및 이의 제조 방법
JP2008027847A (ja) 固体高分子型燃料電池およびそれを用いた電子機器
WO2003043029A1 (fr) Film electrolyte et pile a combustible
JP2021184373A (ja) 燃料電池用のカソード側ガス拡散層
JP2010138325A (ja) プロトン伝導性複合電解質膜、それを用いた膜電極接合体及び燃料電池
KR20090032564A (ko) 연료 전지용 고분자 전해질막, 이를 포함하는 연료 전지용막-전극 어셈블리 및 연료 전지 시스템
JP7272319B2 (ja) 燃料電池用の積層体
JP7272318B2 (ja) 燃料電池用の積層体
JP2003272439A (ja) 複合高分子電解質、並びにこれを用いた電気化学デバイス及び燃料電池
JP2005108588A (ja) 燃料電池用の電極触媒層
KR100709201B1 (ko) 연료 전지용 고분자 전해질 막, 이를 포함하는 연료 전지용막-전극 어셈블리 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees