JP2004183646A - 対象物の局部的な冷却または加熱のための装置 - Google Patents

対象物の局部的な冷却または加熱のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004183646A
JP2004183646A JP2003319266A JP2003319266A JP2004183646A JP 2004183646 A JP2004183646 A JP 2004183646A JP 2003319266 A JP2003319266 A JP 2003319266A JP 2003319266 A JP2003319266 A JP 2003319266A JP 2004183646 A JP2004183646 A JP 2004183646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
circulation pump
heating device
thermal contact
contact element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003319266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4808370B2 (ja
Inventor
Oliver Laing
ラング オリバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004183646A publication Critical patent/JP2004183646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808370B2 publication Critical patent/JP4808370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/586Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for liquid pumps
    • F04D29/588Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for liquid pumps cooling or heating the machine
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/206Cooling means comprising thermal management
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • F28D2021/0029Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract


【課題】マイクロプロセッサの液体冷却に用いられるコンパクトな装置を提供する。
【解決手段】液体による対象物の局部的な冷却または加熱のための装置は、単純な設計の液体用の循環ポンプ12を備え、対象物14との熱的接触を行うための熱的接触エレメント32と循環ポンプ12に一体化されているために、単純な設計で提供される。それゆえに、この発明による解決法によれば、対象物14と接触するヒートシンクまたはヒータが循環ポンプ12の一部分をなす。この方法によって、接触する対象物14の効果的な冷却または加熱ができるコンパクトな設計の液体冷却装置または液体加熱装置を実現することができる。
【選択図】図1

Description

この発明は、液体による対象物の局部的な冷却または加熱のための装置に関し、特に液体用の循環ポンプを備える。
この形式の装置は、たとえば、マイクロプロセサの液体冷却に用いられる。
この発明によれば、対象物の局部的冷却または加熱のための装置は、対象物との熱的接触を行うための熱的接触エレメントが循環ポンプに一体化されているために、単純な設計で提供される。
それゆえに、この発明による解決方法によれば、対象物と接触するヒートシンクまたはヒータが循環ポンプの一部分をなす。この方法によって、接触する対象物の効果的な冷却または加熱ができるコンパクトな設計の液体冷却装置または液体加熱装置を実現することができる。
さらに、冷却または加熱に関して、高レベルの効率を達成することが可能である。これは、液体を熱的接触エレメントと接触する前に加速させ、それによって、生成される流れの熱的接触エレメントとの良好な熱的接触が達成させ得るからである。その結果、熱が最適に消散されまたは最適に供給され得る。また、循環ポンプを使って熱の除去(消散)または熱の供給にとって最適である液体の流れのパターンを確立することも可能である。
特に、対象物の接触面に合わせるように、適切に熱的接触エレメントを形造ることによって、最小寸法で良好な冷却機能または加熱機能を達成することができる。
特に、熱的接触エレメントが循環ポンプのハウジングの一部であれば好都合である。その結果、この装置を簡単な方法で作ることが可能である。さらに、循環ポンプを適切な位置に配置することにより、対象物に対して冷却機能または加熱機能を達成でき、たとえば、循環ポンプが熱的接触エレメントとともに対象物の上に位置決めされ、クリップまたは積極的にロックする結合部材を用いて、それに対して固定する。
特に、熱的接触エレメントは、循環ポンプのハウジングカバーを構成するように設けられ、この場合には、熱的接触エレメントが付加的な部品や循環ポンプを形成しない。そのために、この装置は、簡単な方法で製造され得る。
特に、この場合、熱的接触エレメントは循環ポンプの渦巻室の境界であり、渦巻室の少なくとも一方端部を制限ないし限定する。この渦巻室内において、渦巻が液体中で生成され、この渦巻は、渦巻ポンプハウジング内において、液体の循環ための圧力に出口で変換される。熱的接触エレメントが渦巻室を制限ないし限定すると、液体と熱的接触エレメントとの間で最適の熱結合が達成できる。このことは、ひいては、対象物からの熱の最適な消散または対象物への最適な熱の供給を達成可能にする。
特に、たとえば、電気モータの一部として駆動され、それによって液体内で渦巻が生成され得るインペラ(水かき車)は、渦巻室内に回転可能に配置される。
また、循環ポンプは、特に、水かき車のためのカバーディスクの形で、カバープレートを有してもよい。カバープレートがなければ、流れの速度は速くなるが、カバープレートは、通常、ポンプの出力を高めることになる。カバープレートを使用したり省略したりすることによって、特定の応用にとって最適の条件を達成できる。
特に、インペラによって発生する貫流が熱的接触エレメントへガイドされると非常に好都合である。この貫流によってガイドされることによって、循環ポンプと対象物との間の最適熱結合が達成でき、そのために、最適の冷却または加熱が再度可能になる。
インペラを熱的接触エレメントに対向するように配置すれば、熱的接触エレメントから熱を消散させたり熱的接触エレメントに熱を供給したりするために、最適化された流れをガイドすることができる。
例示的な実施例の変形では、熱的接触エレメントは、高い熱伝導性を達成し、ひいては、対象物からの熱の最適消散または対象物への熱の最適供給を可能にならしめるために、銅のような金属材料で形成される。
特に、一定の高さを有する板で熱的接触エレメントが形成されると、熱的接触エレメントにおける熱ピーク(熱点:ホットスポット)を回避できる。
原理的には、循環ポンプは、円柱型のモータ、円盤型のモータ、または外部回転式モータなどの電気モータを備えてもよく、または、循環ポンプは、永久磁石結合によって駆動されてもよい。
しかし、循環ポンプが球状の電気モータを有する遠心ポンプであれば特に好都合である。そうすれば、ロータの遊びなしベアリング(play-free bearing)が達成可能であり、そのために、第一に、耐用年数が長くなり、その結果、循環ポンプの高い信頼性が約束される。第二に、球状ベアリングであるので、発生する騒音が最小限に抑えら、そのために、運転中の騒音を軽減することができる。また、全体的な高さ(ロータの回転軸に平行である)は、遠心ポンプの中では、最小化される。
特に、循環ポンプのロータのための球状のベアリングを設けるのは、全体的な高さを最小にする一方で、遊びなしベアリングを確保するためである。
また、循環ポンプが、それらの間に球状空隙が形成されるステータとロータとを有する電気モータを備えることが望ましい。この種の電気モータを有する遠心ポンプが、米国特許第4,728,268号およびドイツ特許出願第35 38 504 C2号に開示されており、参照によりその内容を本明細書に引用したしたものとする。
さらに、熱的接触エレメントへの冷却液または加熱液の最適分布を得るようにするためには、少なくとも流入領域と流出領域との間の領域において循環ポンプを通る軸流が存在することが望ましい。
この発明に従った装置の寸法を最小化にするために、液状媒体用の給送管が、循環ポンプのロータの回転軸に対して横向きに、循環ポンプのハウジングに接続されると効果的であり、かつ/または、液状媒体用の排出管が循環ポンプのロータの回転軸に対して横向きに、循環ポンプのハウジングに接続されると効果的である。この意味で、特に、給送管かつ/または排出管は、回転軸に対して直角にハウジングに接続される。その結果、液状媒体が横方向に供給または排出され、そのために、この装置の全体的な高さが増加することはない。
液状媒体を循環ポンプから排出する排出管と液状媒体を循環ポンプへ供給する給送管とが、循環ポンプのハウジングの同じ側に接続されると、装置の横方向寸法と、特に、液状媒体用のループを形成するのに必要なスペースとが最小化され得る。
最適流れガイドを得、特に、熱的接触エレメントに対して高度の乱流を与え、ひいては、最適の熱結合を実現するためには、熱的接触エレメントが循環ポンプの圧力側(吸引側ではなく)に配置されると効果的である。
熱的接触エレメント中の液体の熱的接触表面積を広くするために熱的接触エレメントに、内側にフィンを持たせてもよい。これらのフィンは、たとえば、環状またはらせん状の壁であってよい。
実施例の変形例では、熱結合をさらに改良するためにフィンが乱流を助長するように形成される。
実施例の変形例では、特に、液体中に付加的な渦巻を発生させるために、ステータとロータとの間の空隙において、ブレードがロータの上に配置される。ブレードは、球面形状が略実質的に確保されるように配置される。
循環ポンプの渦巻室は可変体積または容積を有し、特に、渦巻室の制限エレメントがハウジングの残りの部分に相対的に移動ができるようにすると効果的である。このようにすると、(液体は温めると膨張するが)別の拡張手段を持たなくても液体のための容積(体積)の拡張を提供することができる。さらに、このようにすると、特に、空気がシステムの中に入り込むことを防止するために、初期圧をかけることも可能である。
特に、循環ポンプは、システムに確実に正圧がかかるように、柔軟に形成されたかつ/または移動可能で特にハウジングで移動可能に配置されたハウジング部分を有す。このようにして、空気がシステムの中に入ることを防止できる。たとえば、ハウジング部分は、柔軟な板、柔軟なダイアフラムまたはベローズでよい。
さらに、循環ポンプが、液体のために容積を拡張できるように柔軟に形成されかつ/または可動であるハウジング部分を有すると都合がいい。こうすることにより、液体回路に別の拡張容器を設ける必要がなくなる。
柔軟でかつ/または可動のハウジング部分を接触エレメントから見てハウジングの反対側に配置してもよいし、特に、ハウジングの吸込側に配置してもよい。対応するハウジング部分は、この場合、冷却されまたは加熱される対象物の表面に略平行であり、特に、接触エレメントに対して平行に配向される。しかしながら、柔軟でかつ/または可動のハウジング部分は、接触エレメント自身によって形成されてもよい。
この場合、熱的接触エレメントは、柔軟な形状であり、かつ/または循環ポンプのハウジングの上に可動的に組み立てられる。そして、たとえば、熱的接触エレメントは、充分な固有の剛性を有するものの、柔軟な板として形成される。このようにして、加熱後の液体の膨張体積に備えておくことが可能であり、さらに、システムに正圧をかけることが可能である。
また、熱的接触エレメントは、対象物に対向して位置している、またはベローズに囲まれている薄いダイアフラムでもいい。
特に、循環ポンプを対象物に対して固定させる固定装置によってシステム上において正圧をかけるようにする。この形式の固定装置は、接触エレメントを循環ポンプ上に、または冷却もしくは加熱される対象物に関して固定するために使うことができる。これは、相当する保持力をかけることによって実現される。この保持力は、正圧をかけるためにも使用され得て、この保持力は、柔軟でかつ/または可動のハウジング部分に直接作用するようにされ、またはこの力が保持力を介して伝えられる。
特に、循環ポンプは、1つまたはそれ以上のクリップによって対象物に対して保持される。このようにして、循環ポンプすなわち対象物に対して局部冷却または加熱のための装置を簡単に固定することができる。
図面の説明と共に、以下に示す好ましい実施例の説明は、この発明の詳細な説明をすることが目的である。
この発明によれば、対象物を効果的に冷却または加熱できるコンパクトな液体冷却装置または液体加熱装置を実現することができる。
発明を実施するための最適の形態
対象物の局部的冷却または加熱のためのこの発明に従う、図1において包括的に10で示す実施例の装置は、熱伝達媒体として水のような液体によってループ状(図2)にガイドされ得る循環ポンプ12を備える。この熱伝達媒体は、たとえば、基板16の上に配置されるプロセサのような電子部品である対象物14を冷却するための冷媒として用いられ得るが、この熱伝達媒体は、対象物を加熱するための加熱液としても用いられる。
循環ポンプ12は、ハウジング18を備える。液体用の給送管20が、循環ポンプ12の吸引側へ通じる開口22からハウジング18に入る。排出管26が、循環ポンプ12の圧力側(配送側)から開口24を介してハウジング18から出る。
ハウジング18は、たとえば、圧力付与クリップによって、対象物14に押し付けられる。
この装置が冷却装置として用いられるなら、水のような冷却液が給送管20を介して供給され、さらに、対象物14を冷却した結果として、加熱された冷却液は、排出管26を介して排出される。
この装置が加熱装置として用いられるのであれば、加熱液が、給送管20を介して供給され、そして対象物14を加熱し、この処理中に冷却される。冷却された加熱液は、排出管26を介して排出される。
排出管26と給送管20とは、液体にループ28を作るために、循環ポンプ12のハウジング18の外側で互いに接続される。このループ28は、ハウジング18の外側に配置さる冷却区間または加熱区間30を有し、たとえば、空冷によって、そのループ中において、加熱された冷却液が冷却されたりまたは冷却された加熱媒体が加熱される。このような目的の冷却区間または加熱区間30は、効果的な冷却または加熱を可能にする適宜な表面積を有する。
液体と対象物14との間の熱的接触は、循環ポンプ12に一体的に設けられる熱的接触エレメント32によって提供される。この熱的接触エレメント32は、好ましくは、ハウジング18用の特定の形状のハウジングカバーを提供し、このエレメントは、たとえば、板の形状でありかつ金属の材料で形成される。
熱的接触を作るために、この熱的接触エレメント32は、可能な限り広い表面積に亘って対象物14に接触する。好ましくは、対象物14に対向する熱的接触エレメント32の表面は、少なくとも対象物14の接触面と同じ大きさである。
包括的に38で示される、電気モータがその中に収納される内部空間36は、循環ポンプ12のハウジング18内に形成される。この電気モータは、回転軸40の廻りに回転できるロータ42を備える。
少なくとも開口22領域にある給送管20用の開口22および給送管20自身と、少なくともこの開口24の領域にある開口24および排出管26とは、回転軸40に対して横断的に、特に、直角に配向される。これによって、循環ポンプ12をすなわち装置10を回転軸40の方向に低背に維持することができる。
開口22および開口24は、好ましくは、循環ポンプ12のハウジング18の同じ側43(横断側)に配置される。
ロータ42に回転可能に接続されたインペラ車46(水かき車)を使って、給送線20を介して供給された液体に渦巻きが与えられ渦巻き液が流れる渦巻室44が、ハウジング18の内部空間36に形成される。経路28を通して液体をポンプで押し出すようにするために、循環ポンプ12の渦巻状のハウジング内で圧力変換が起こる。この液体は、また、熱伝達を行うために、熱的接触エレメント32へガイドされる。
渦巻室44は、壁48の間の内部空間36内に形成され、熱的接触エレメント32もまた対象物14に対向するこれらの壁上に配置される。たとえばOリング形の1つまたはそれ以上の液体シール52がこれらの壁48の端面50と熱的接触エレメント32との間に配置される。
循環ポンプ12の電気モータ38は、たとえば、円筒型のモータまたは円盤型モータまたは外部回転式モータとして形成されてよく、または、循環ポンプは、永久磁石結合によって駆動されてもよい。
図1に示す実施例では、循環ポンプ12は、ハウジング18に対して固着されたステータ54と回転可能に組み込まれたロータ42とを備える、対応する電気モータ38を有する遠心ポンプとして形成される。
ロータ42は、ベアリングキャップ58によって凸状のスライドパートナ(sliding partner)60の上に搭載される。
特に、球状に形成される凸状のスライドパートナ60は、回転軸40の方向に延びるベアリングサポート62の上に着座されかつ特に、軸に対して同心円状に形成される。
ベアリングキャップ58は、水かき車46に対して固着される。
スライドパートナ60の上のベアリングキャップ58は、球状ベアリングを形成する。その結果、ロータ42のベアリングのための循環ポンプ12の寸法は回転軸40の方向において最小化される。
電気モータ38のロータ42は、ハウジング18の壁48に対向する球状の輪郭、すなわち球状表面の一部分に相当する輪郭を有する。たとえば、壁64は、ステンレス鋼で形成され、ロータ42を囲む。ロータ42は、水かき車46を有する1つのユニットを形成する。
特に、回転軸40に対して同心円的に配置されかつ、たとえば、断面において略環状(リブが環状空間に配置された)である貫流空間66は、ロータ42のベアリングサポート62の周りに形成される。この貫流領域66は、ひいては、給送管20に接続される循環ポンプ12の流入領域68を渦巻室44へ接続する。水かき車46は、渦巻室44に配置され、そのために、循環ポンプ12の圧力側がここに形成され、一方、流入領域68が吸引側を表わす。そして、液体が貫流空間66を介して循環ポンプ12にガイドされ、水かき車46によって導入される液体に渦巻が付与され、つまり、液体をループ28を通って押し出すのに必要な圧力がここで生まれる。
ベアリングサポート62は、放射状のリブ67によってハウジング18の上に保持され、このため、液体が確実に流れ出る。ベアリングキャップ58は、放射状のリブ67によってロータ42に回転可能に保持され、同様に、貫流空間66を形成するために液体が確実に流れ出る。
実施例の変形例においては、基板70がハウジング18内に配置される。
ステータ54は、図示しないコイル巻線および戻り磁路エレメント71(ヨーク)によって形成される。
ロータ42とステータ54との間には、たとえば、プラスチック材料で形成される球状壁72が存在する。ロータ42と球状ステータ54との間に、空隙が規定され、この空隙は、球状であり、球状表面の一部によって壁72に対して固定され、同様に、球状表面の一部によってロータ42に対して固定さる。この結果、2つの球状表面は互いに対して本質的に略同心円状になる。この球形の中心は、スライドパートナ60の中心の回転軸40上に位置し、それを介して、再度、ベアリングキャップ58によって、ロータ41が循環ポンプ12のハウジング18に回転可能に組み込まれる。球状表面は、回転軸40に沿った方向に対して僅かに非同心円状であってもよい。
水かき車46は、熱的接触エレメント32に対向する渦巻室44に配置される。水かき車46は、熱的接触エレメント32に対向するカバープレート76を備えてもよい。
対象物14を冷却したり加熱したりするためのこの発明に従った装置10は、以下のように機能する。
循環ポンプ12のハウジング18は、熱的接触エレメント32が対象物14の接触表面34の上に着座するように対象物14に対して位置決めされる。
たとえば、対象物14は、水を使って冷却されるべきマイクロプロセサである。
そして、冷却水が、循環ポンプ12によって、対象物14の接触表面34と対向する反対側の熱的接触エレメント32の内側78を通ってループ28にガイドされる。
この配置において、表面積を広げるために上部内側にフィンを持たせてもよく、このようなフィンは、特に、液体の乱流を増加させる構造を備える。たとえば、環状らせん状の壁が水かき車46に向かって突出する。この方法では、液体の流れ、特に、熱的接触エレメント32を通る冷却水の流れが改善され得て、熱的接触が改善されるため、熱が最適に消散し、その結果、対象物14が最適に冷却され得る。
冷たい冷却水が給送管20を介して流入領域68へ導かれる。そして、回転軸40に対して同軸に貫流空間66を通って流れる。水かき車46によって渦巻がこの冷却水に対して付与され、その後、冷却水をループ28に押し出すために、らせんハウジングで圧力変換される。
水かき車46では、冷却水が回転軸40に対してらせん状に外側に向かって流れ、熱的接触エレメント32の内側78を通って流れる。この結果、熱が、この熱を吸収した冷却水を通って熱的接触エレメント32すなわち対象物14から消散する。
たとえば、冷却区間30は、熱が冷却水に消散する熱的接触エレメント32の内側78の表面積よりも3倍から30倍の大きさの熱伝導表面を有する。
水かき車46の代わりにまたはそれに加えて、球状の対称の配置を実質的に維持しながら、空隙74においてロータ42の上にブレードを配置してもよい。
この発明によれば、遠心ポンプには、ロータ42の球状ベアリングが循環ポンプ12として設けられる。ベアリングキャップ58およびスライドパートナ60を介したこの球状のベアリングは、遊びなしベアリング構造となり循環ポンプの耐久年数を長くするとともに動作中の騒音を低いレベルにすることが可能である。
さらに、回転軸40の方向に、全体的に高さを低くすることが可能であるので、たとえば、マイクロプロセサ14を冷却するための実施例においてコンパクトな装置を製造することが可能である。熱的接触エレメント32が循環ポンプ12に一体化されていて、特に、ハウジングカバーとして設計されていることとを考慮すると、単純で場所をとらない装置10を製造することが可能である。特に、外部の熱的接触エレメントを設ける必要がない。循環ポンプ12のハウジング18内の流速が速いので、対象物14から直接熱を消散または移送させるために直接利用することができる。水かき車46は、熱的接触エレメント32に対向しているので、対象物14にも対向している。
図1に示す例示的な実施例において、熱的接触エレメント32は、たとえば、銅のような高い熱伝導性を有する材料からなる硬い板として形成される。
また、熱的接触エレメントは、弾性体であってもよい。図3に示す実施例において、熱的接触エレメント32として充分な固有の硬さを有する柔軟板80が設けられる。特に、柔軟板80は、熱的接触領域82および柔軟領域84とを含み、この様にして、板80と対象物14との間に最適の接触を実現する。
熱的接触エレメント80に柔軟性があるということは、渦巻室44の容積が可変であるということを意味する。その結果、ハウジング18にはいかなる負荷もかからずに、液体の膨張を吸収することが可能である。さらに、このようにして、システムに圧力バイアスをかけることができる。
熱的接触エレメントは、対象物14に対して寄り掛かるメンブレンまたは柔軟なメンブレンを含んでもよい。
図4に示す例示的な実施例において、熱的接触エレメントは、対象物14に接触するための接触板88を有するベローズ86を備える。この構成がベローズ86として形成されていることは、水かき車46に対して接触板88が移動可能であることを意味し、その結果、渦巻室44の容積も可変である。
また、図5に示すように、硬いかまたは柔軟な構成であってよい円錐状の熱的接触エレメント90が用いられてもよい。
この発明による装置10は、もし、対応する方法で、特に、湯(または、温水)が加熱液として熱的接触エレメント32の内側78を通れば、熱的接触エレメント32と接触面34とを介して対象物14の局部加熱に使うこともできる。
図6に示されるように、循環ポンプ12は、固定装置92によって冷却または加熱される対象物14に固定される。たとえば、固定装置92は、1つまたはそれ以上の保持クリップ94を備える。もし保持クリップ94があるなら、クリップは、互いに間隔を隔てて配置される。
固定クリップ94は、ブラケットの形で形成され、熱的接触エレメント32から離れたハウジング18の側面上に配置される。対応する保持凹部98a、98bを有する端96a、96bが、保持クリップ94を対象物14に固定するために使われてもよいが、これらの保持凹部は、基板の上または基板を支持するベースの上に配置されてもよい。
固定クリップ94は、テンションレバー100を有するクランプブラケットとして形成される。このテンションレバー100が開かれているときは、循環ポンプ12は、対象物14の上に配置され、または、循環ポンプ12は、保持クリップ94と対象物14との間の空間へ押し込まれる。図6にその位置が示されるように、テンションレバー100が閉じられているときは、ブラケット領域102を介して対象物14の方向へ力がかけられ、その結果、今度は、循環ポンプ12のハウジング18が、対象物14に押し付けられる。その結果として、接触エレメント32を有する循環ポンプ12が対象物14上に固定され、または、対象物14に対して固定される。
この型式の保持クリップ94を用いると、対象物14へ循環ポンプ12を素早く固定することができ、または循環ポンプ12を素早く交換することができる。
熱的接触エレメント32が硬い板でなく、むしろ柔軟な接触エレメントとして、または図3から図5で示し、ここで概観されるような、ハウジング18に対して可動な接触エレメントとして形成されていれば、空気の浸入を防ぐために、固定装置92および保持クリップ94とを介してシステムに正圧をかけることができる。この場合、熱的接触エレメントは、柔軟であるかまたはハウジング18の上に可動式に組み込まれるハウジング部分を形成し、これによって、正圧をかけることができる。
図7に示すように、接触エレメントによって形成されているのではないハウジング部分104を柔軟に形成しかつ/またはハウジング18の上に移動可能に配置させることも可能である。この対応するハウジング部分104は、上記の図のように、たとえば、ベローズ、柔軟板、または柔軟メンブレンとして形成されてもよい。この場合、特に、このハウジング部分104は、熱的接触エレメント32から反対方向に、熱的接触エレメント32に平行に、特に、対象物14の表面に平行に配置される。図7に示す例示的な実施例では、この柔軟でかつ/または可動ハウジング部分が、循環ポンプ12の吸引側に配置される。
図7に示す変形例では、循環ポンプ12が、再度、保持クリップ94によって、対象物14の上に保持される。この場合のブラケット領域102は、柔軟でかつ/または可動なハウジング部分104に直接作用し、そのために、システムに空気が入るのを防止するためにシステムに正圧をかける。固定装置92および保持クリップ94は、そのために、対象物14へ循環ポンプ12を固定するためとシステムに前述の正圧をかけるためとの両方の役割がある。
図6に示す実施例では、熱的接触エレメントが柔軟でかつ/または可動式であれば、循環ポンプ12のハウジング18が対象物14に押し付けれた結果、正圧が保持クリップ94を介して間接的にかけられる。
図7に示す実施例では、固定装置92は、直接、柔軟でかつ/または可動式なハウジング部分104の上に力を加える。
図1は対象物の局部的な冷却または加熱のためのこの発明に従った装置の例示的な実施例の側面(部分的)断面図を示す。 図2は図1に示す装置のA方向の平面図を示す。 図3は熱的接触エレメントの実施例の概略的な図解図を示す。 図4は熱的接触エレメントの別の実施例を示す。 図5は熱的接触エレメントのその他の実施例を示す。 図6は循環ポンプを対象物に対して固定するための固定装置の概略図を示す。 図7は図5に示す実施例の変形例を示す。
符号の説明
10 …冷却または加熱装置
12 …循環ポンプ
14 …対象物(マイクロプロセサ)
16,70 …基板
18 …ハウジング
20 …給送管
22,24 …開口
26 …排出管
28 …ループ
30 …冷却または加熱区間
32,90 …熱的接触エレメント
34 …接触表面
38 …電気モータ
40 …回転軸
42 …ロータ
44 …渦巻室
46 …インペラ(水かき車)
54 …ステータ
58 …ベアリングキャップ
60 …スライドパートナ
62 …ベアリングサポート
66 …貫流空間(領域)
67 …リブ
68 …流入領域
71 …磁気エレメント(ヨーク)
76 …カバープレート
80 …柔軟板
82 …柔軟領域
86 …ベローズ
88 …接触板
92 …固定装置
94 …保持クリップ
100 …テンションレバー
102 …ブラケット領域
104 …ハウジング部分

Claims (28)

  1. 液体による対象物の局部的冷却または加熱のための装置であって、
    液体用の循環ポンプ、および
    循環ポンプに一体化されるかつ対象物に対して熱的接触をなす熱的接触エレメントを備える、冷却/加熱装置。
  2. 熱的接触エレメントは、循環ポンプのハウジングの一部である、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  3. 熱的接触エレメントは、循環ポンプのハウジングカバーを提供する、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  4. 熱的接触エレメントは、循環ポンプの渦巻室の境界を規定する、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  5. 渦巻室内に配置される水かき車を備える、請求項4記載の冷却/加熱装置。
  6. 循環ポンプは、水かき車用のカバープレートを有する、請求項5記載の冷却/加熱装置。
  7. 水かき車によって発生する貫流が熱的接触エレメントを通ってガイドされる、請求項5記載の冷却/加熱装置。
  8. 水かき車は、熱的接触エレメントを対向して配置される、請求項5記載の冷却/加熱装置。
  9. 熱的接触エレメントは、金属材料から成る、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  10. 熱的接触エレメントは、板または板状エレメントである、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  11. 循環ポンプは、遠心ポンプである、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  12. 球状のベアリングが循環ポンプのロータのために提供される、請求項11記載の冷却/加熱装置。
  13. 循環ポンプは、ステータとロータとを有し、その間に球状の空隙が形成される電気モータを含む、請求項11記載の冷却/加熱装置。
  14. 循環ポンプを通る軸流を有する、請求項11記載の冷却/加熱装置。
  15. 液体媒体用の給送管が、循環ポンプのロータの回転軸に対して横断的に、循環ポンプのハウジングへ接続される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  16. 液体媒体用の排出管が、循環ポンプのロータの回転軸に対して横断的に、循環ポンプのハウジングへ接続される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  17. 循環ポンプからの液体媒体用の排出管と循環ポンプへの液体媒体用の給送管が、循環ポンプのハウジングの同じ側へ接続される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  18. 熱的接触エレメントは、循環ポンプの圧力側に配置される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  19. 熱的接触エレメントは、内側にフィンを有する、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  20. フィンは、乱流を助長させるためのものである、請求項19記載の冷却/加熱装置。
  21. ステータとロータブレードとの間の空隙は、回転翼上に配置される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  22. 循環ポンプの渦巻室は、可変容積を有する、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  23. 循環ポンプは、正圧をかけることができる柔軟でかつ/または可動式のハウジング部分を有する、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  24. 循環ポンプは、膨張した液体の体積に備えることができる柔軟でかつ/または可動式のハウジング部分を有する、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  25. 柔軟でかつ/または可動式のハウジング部分は、熱的接触エレメントからハウジングの反対側に配置される、請求項23記載の冷却/加熱装置。
  26. 熱的接触エレメントは、柔軟でかつ/または循環ポンプのハウジングの上に可動式に搭載される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  27. 循環ポンプを対象物に固定するための固定装置によって圧力をかける、請求項1記載の冷却/加熱装置。
  28. 循環ポンプは、1つ以上の固定クリップによって対象物に対して固定される、請求項1記載の冷却/加熱装置。
JP2003319266A 2002-09-13 2003-09-11 対象物の局部的な冷却または加熱のための装置 Expired - Fee Related JP4808370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10243026A DE10243026B3 (de) 2002-09-13 2002-09-13 Vorrichtung zur lokalen Kühlung oder Erwärmung eines Gegenstandes
DE10243026.8 2002-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004183646A true JP2004183646A (ja) 2004-07-02
JP4808370B2 JP4808370B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=31724819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003319266A Expired - Fee Related JP4808370B2 (ja) 2002-09-13 2003-09-11 対象物の局部的な冷却または加熱のための装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20040052663A1 (ja)
EP (1) EP1398511B1 (ja)
JP (1) JP4808370B2 (ja)
DE (1) DE10243026B3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063962A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 冷却流体用ポンプ、冷却装置及び電気機器
JPWO2004107837A1 (ja) * 2003-05-30 2006-07-20 松下電器産業株式会社 冷却装置
JP2009060122A (ja) * 2008-10-16 2009-03-19 Panasonic Corp 冷却装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881039B2 (en) * 2002-09-23 2005-04-19 Cooligy, Inc. Micro-fabricated electrokinetic pump
US7806168B2 (en) * 2002-11-01 2010-10-05 Cooligy Inc Optimal spreader system, device and method for fluid cooled micro-scaled heat exchange
US7836597B2 (en) 2002-11-01 2010-11-23 Cooligy Inc. Method of fabricating high surface to volume ratio structures and their integration in microheat exchangers for liquid cooling system
US8464781B2 (en) * 2002-11-01 2013-06-18 Cooligy Inc. Cooling systems incorporating heat exchangers and thermoelectric layers
US20050211418A1 (en) * 2002-11-01 2005-09-29 Cooligy, Inc. Method and apparatus for efficient vertical fluid delivery for cooling a heat producing device
US20040233639A1 (en) * 2003-01-31 2004-11-25 Cooligy, Inc. Removeable heat spreader support mechanism and method of manufacturing thereof
US7201012B2 (en) * 2003-01-31 2007-04-10 Cooligy, Inc. Remedies to prevent cracking in a liquid system
US7044196B2 (en) * 2003-01-31 2006-05-16 Cooligy,Inc Decoupled spring-loaded mounting apparatus and method of manufacturing thereof
US20040182551A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Cooligy, Inc. Boiling temperature design in pumped microchannel cooling loops
JP4244703B2 (ja) 2003-05-26 2009-03-25 パナソニック株式会社 冷却装置
US7591302B1 (en) * 2003-07-23 2009-09-22 Cooligy Inc. Pump and fan control concepts in a cooling system
EP1923771B1 (en) 2003-11-07 2015-05-20 Asetek A/S Cooling system for a computer system
US20050269691A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Cooligy, Inc. Counter flow micro heat exchanger for optimal performance
DE102004042034A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-16 Laing, Oliver Energieversorgungsvorrichtung für ein elektrisches Gerät und Verfahren zur Bereitstellung elektrischer Energie an Komponenten eines elektrischen Geräts
WO2006021359A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-02 Laing, Oliver Kühlungsanordnung für eine elektrisches gerät und verfahren zur flüssigkeitskühlung
DE102004043398A1 (de) * 2004-09-03 2006-06-22 Laing, Oliver Kühlungsanordnung für ein elektrisches Gerät und Verfahren zur Flüssigkeitskühlung
US7267532B2 (en) * 2004-12-28 2007-09-11 Micropump, Inc., A Unit Of Idex Corporation Offset-drive magnetically driven gear-pump heads and gear pumps comprising same
US7143820B2 (en) * 2004-12-31 2006-12-05 Intel Corporation Systems for improved heat exchanger
CN101228495B (zh) 2005-05-06 2013-03-13 阿塞泰克公司 用于计算机系统的冷却系统
US7262967B2 (en) * 2005-06-29 2007-08-28 Intel Corporation Systems for low cost coaxial liquid cooling
US7543457B2 (en) * 2005-06-29 2009-06-09 Intel Corporation Systems for integrated pump and reservoir
TWI272056B (en) * 2005-08-12 2007-01-21 Foxconn Tech Co Ltd Integrated liquid cooling system
US7331380B2 (en) * 2005-08-17 2008-02-19 Delphi Technologies, Inc. Radial flow micro-channel heat sink with impingement cooling
CN100408863C (zh) * 2005-08-18 2008-08-06 建凖电机工业股份有限公司 水泵
US20070114010A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-24 Girish Upadhya Liquid cooling for backlit displays
US20070175621A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-02 Cooligy, Inc. Re-workable metallic TIM for efficient heat exchange
US7539020B2 (en) * 2006-02-16 2009-05-26 Cooligy Inc. Liquid cooling loops for server applications
US8157001B2 (en) 2006-03-30 2012-04-17 Cooligy Inc. Integrated liquid to air conduction module
US20070227698A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Conway Bruce R Integrated fluid pump and radiator reservoir
US7404433B1 (en) * 2007-01-31 2008-07-29 Man Zai Industrial Co., Ltd. Liquid cooled heat sink
US7688589B2 (en) * 2007-11-01 2010-03-30 Asia Vital Components Co., Ltd. Water cooled heat dissipation module for electronic device
US20120007452A1 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Bingler Douglas J Encapsulated stator spherical rotor motor pump
CZ2015399A3 (cs) 2015-06-15 2017-02-08 Jiří Dostál Zapojení systému pro řízení výkonu a diagnostiku tepelného výměníku
CN205105503U (zh) * 2015-10-12 2016-03-23 酷码科技股份有限公司 散热模块、散热系统以及电路模块
EP3176438B1 (de) * 2015-12-03 2020-04-08 Grundfos Holding A/S Pumpenaggregat
DE102016220641A1 (de) * 2016-10-20 2018-04-26 Continental Automotive Gmbh Kraftstoffpumpe
JP6518275B2 (ja) 2017-02-24 2019-05-22 シナノケンシ株式会社 電動ポンプ
US20190041104A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-07 Asia Vital Components Co., Ltd. Heat exchange structure of heat dissipation device
TWM595783U (zh) * 2018-07-09 2020-05-21 雙鴻科技股份有限公司 水冷頭
US11800679B2 (en) * 2019-01-31 2023-10-24 Shenzhen APALTEK Co., Ltd. Integrated water cooling heat sink
JP2020180579A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 株式会社鷺宮製作所 遠心ポンプ、および、遠心ポンプを用いた冷却システム
CN213579962U (zh) * 2020-06-12 2021-06-29 春鸿电子科技(重庆)有限公司 测漏系统
US11725886B2 (en) 2021-05-20 2023-08-15 Coolit Systems, Inc. Modular fluid heat exchange systems
WO2024047226A1 (en) * 2022-09-02 2024-03-07 City, University of London Pump
GB202212766D0 (en) * 2022-09-02 2022-10-19 City Univ Of London Pump

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282452A (ja) * 1986-01-28 1987-12-08 Fujitsu Ltd 集積回路冷却装置
JPH0313493U (ja) * 1989-06-22 1991-02-12
JPH09112479A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Kubota Corp 球体ポンプ
JPH10196587A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Toshiba Corp 偏平型モータ組込み型ポンプ
JPH11166500A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Toshiba Ave Co Ltd ポンプ
US6019165A (en) * 1998-05-18 2000-02-01 Batchelder; John Samuel Heat exchange apparatus
JP2001320187A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の液体冷却装置
US6408937B1 (en) * 2000-11-15 2002-06-25 Sanjay K. Roy Active cold plate/heat sink

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT335563B (de) * 1975-01-13 1977-03-25 Vortex Gmbh Dt Pumpen-motor-einheit
US4728268A (en) * 1984-11-02 1988-03-01 Karsten Laing Rotodynamic pump
DE3538504C2 (de) 1984-11-02 1995-04-27 Laing Karsten Koaxial durchströmte Kreiselpumpe
JPS61220359A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Hitachi Ltd 半導体モジユ−ル冷却構造体
EP0293297B1 (en) * 1987-05-25 1995-01-25 Fujitsu Limited A system for cooling solid circuit components and a method for providing thermally conductive compound means therefor
US5195020A (en) 1987-05-25 1993-03-16 Fujitsu Limited Cooling system used with an electronic circuit device for cooling circuit components included therein having a thermally conductive compound layer and method for forming the layer
US4874300A (en) * 1987-12-21 1989-10-17 Laing Karsten A Ceramic step bearing in a centrifugal pump
US5049982A (en) 1989-07-28 1991-09-17 At&T Bell Laboratories Article comprising a stacked array of electronic subassemblies
DE4220077A1 (de) 1992-06-19 1993-12-23 Bosch Gmbh Robert Mikropumpe
JPH06266474A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Hitachi Ltd 電子機器装置及びラップトップ型電子機器装置
US5731954A (en) * 1996-08-22 1998-03-24 Cheon; Kioan Cooling system for computer
US6152213A (en) * 1997-03-27 2000-11-28 Fujitsu Limited Cooling system for electronic packages
US6074092A (en) * 1998-09-28 2000-06-13 Varian Medical Systems, Inc. Cooling system for an x-ray source
US6132184A (en) * 1998-11-05 2000-10-17 Ford Motor Company Reservoir apparatus for an electronically controlled electric pump
DE19943577A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-15 Wilo Gmbh Pumpengehäuse mit integrierter Elektronik
US6327145B1 (en) * 2000-09-01 2001-12-04 Intel Corporation Heat sink with integrated fluid circulation pump
US6668911B2 (en) * 2002-05-08 2003-12-30 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Pump system for use in a heat exchange application
WO2003098415A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A liquid cooling device for a notebook computer
US6986640B2 (en) * 2002-05-20 2006-01-17 Oliver Laing Motor pump with expansion tank

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282452A (ja) * 1986-01-28 1987-12-08 Fujitsu Ltd 集積回路冷却装置
JPH0313493U (ja) * 1989-06-22 1991-02-12
JPH09112479A (ja) * 1995-10-16 1997-05-02 Kubota Corp 球体ポンプ
JPH10196587A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Toshiba Corp 偏平型モータ組込み型ポンプ
JPH11166500A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Toshiba Ave Co Ltd ポンプ
US6019165A (en) * 1998-05-18 2000-02-01 Batchelder; John Samuel Heat exchange apparatus
JP2001320187A (ja) * 2000-02-29 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品の液体冷却装置
US6408937B1 (en) * 2000-11-15 2002-06-25 Sanjay K. Roy Active cold plate/heat sink

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004107837A1 (ja) * 2003-05-30 2006-07-20 松下電器産業株式会社 冷却装置
JP4559361B2 (ja) * 2003-05-30 2010-10-06 パナソニック株式会社 投写型表示装置
JP2006063962A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Toshiba Corp 冷却流体用ポンプ、冷却装置及び電気機器
JP4653444B2 (ja) * 2004-08-30 2011-03-16 株式会社東芝 冷却用流体ポンプ、冷却装置及び電気機器
JP2009060122A (ja) * 2008-10-16 2009-03-19 Panasonic Corp 冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1398511B1 (de) 2013-12-04
JP4808370B2 (ja) 2011-11-02
DE10243026B3 (de) 2004-06-03
US20070115634A1 (en) 2007-05-24
EP1398511A1 (de) 2004-03-17
US7648347B2 (en) 2010-01-19
US20040052663A1 (en) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4808370B2 (ja) 対象物の局部的な冷却または加熱のための装置
US6894899B2 (en) Integrated fluid cooling system for electronic components
US6408937B1 (en) Active cold plate/heat sink
US5441102A (en) Heat exchanger for electronic equipment
US7209355B2 (en) Cooling device and an electronic apparatus including the same
US20040052048A1 (en) Integrated fluid cooling system for electronic components
JP2006237591A (ja) 液体冷却放熱モジュール
US20220272866A1 (en) Water cooler assembly and system
JP2008193756A (ja) 回転機器
JP2006233836A (ja) ポンプ
JP2006127445A (ja) コンピュータの水冷式冷却装置
KR100436907B1 (ko) 열전 모듈을 내장한 매니폴드
TWI222344B (en) Cooler for electronic devices
JP3741092B2 (ja) 超薄型ポンプとこれを備えた冷却システム
TW200809093A (en) Pump
JP2006063962A (ja) 冷却流体用ポンプ、冷却装置及び電気機器
JP3077491U (ja) 気流集中式導風装置
JP2008202880A (ja) 冷却システム
JP5587863B2 (ja) ヒートポンプ用凝縮器、ヒートポンプ、およびヒートポンプ用凝縮器の製造方法
CN112888860A (zh) 具有冷却功能的转子安装单元
TWI279182B (en) Liquid-cooling type heat dissipation module
CN213484692U (zh) 冷却套
JP2000274873A (ja) 熱電モジュールを内蔵するマニホールド
CN219760801U (zh) 一种磁悬浮泵散热结构及磁悬浮泵
CN217520058U (zh) 热风导出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060907

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091008

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4808370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees