JP2004182258A - ヘッド押下げ式液体噴出容器 - Google Patents

ヘッド押下げ式液体噴出容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004182258A
JP2004182258A JP2002348958A JP2002348958A JP2004182258A JP 2004182258 A JP2004182258 A JP 2004182258A JP 2002348958 A JP2002348958 A JP 2002348958A JP 2002348958 A JP2002348958 A JP 2002348958A JP 2004182258 A JP2004182258 A JP 2004182258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
container
fitted
wall
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002348958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4066249B2 (ja
Inventor
Akihiko Watanabe
明彦 渡邊
Tsugio Arai
次男 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2002348958A priority Critical patent/JP4066249B2/ja
Publication of JP2004182258A publication Critical patent/JP2004182258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4066249B2 publication Critical patent/JP4066249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container
    • B65D83/206Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container comprising a cantilevered actuator element, e.g. a lever pivoting about a living hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/68Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them
    • B65D83/682Dispensing two or more contents, e.g. sequential dispensing or simultaneous dispensing of two or more products without mixing them the products being first separated, but finally mixed, e.g. in a dispensing head

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

【課題】ヘッド押下げ式液体噴出容器において、不用意なヘッド押下げによる液体噴出を防止する、簡易な安全装置を提案する。
【解決手段】吐出管2上端にヘッド3を嵌合させ、該ヘッド押下げで容器体内液体がヘッドのノズル4から噴出する液体噴出容器において、容器体外面へ下方筒部を嵌合させて筒部材11を起立させ、該筒部材とヘッドとに係合部を設けて、ノズルを容器体前方へ向けた状態でだけヘッドが押下げでき、ノズルを横向きにすると上記両係合部が係合して押下げ不能とした。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はヘッド押下げ式液体噴出容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
容器体内から付勢に抗して起立する吐出管の上端へ、ノズル付きヘッドを嵌着させ、該ヘッドを付勢に抗し押下げすることで、容器体内液体が吐出管を通りノズルから前方へ噴出可能に設けた液体噴出容器が知られている。(例えば特許文献1、2参照)
【0003】
【特許文献1】
特開2002−224598号公報
【特許文献2】
特開平11−334767号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のヘッド押下げ式の液体噴出容器は、ヘッドの押下げを防止して誤操作による液体噴出が生じないようにする安全装置を有せず、しいて云えば容器上部へ着脱自在に嵌合させるキャップにより上記誤操作を防止していた。
【0005】
しかし使用の都度、キャップの着脱を行うことは面倒である。
【0006】
本発明は、ヘッドのノズルを横向きにするだけの操作でヘッドの押下げが不能となり、又前向きにするだけでヘッドの押下げが可能としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
第1の手段として、容器体内から上方付勢されて起立する吐出管2の上部へ、ノズル付きヘッド3を嵌着させ、該ヘッド押下げにより容器体内液体がノズルから噴出し、又ヘッドは容器体に対し回動可能とした液体噴出容器において、
容器体外面へ下方筒部を嵌着させて筒部材11を起立させると共に、筒部材とヘッドとに係合部を付設させて、ノズル4を容器体前方へ向けた状態でだけ、両係合部の係合が外れてヘッドの押下げが可能に形成した。
【0008】
第2の手段として、上記第1の手段を有すると共に、上記ヘッド3上部を覆って頂壁22外周から周壁23を垂下するカバー筒21を設け、周壁23下部を筒部材11へ回動可能に嵌合させると共に、周壁前壁部にはノズル前部を露出する窓孔25を穿設し、頂壁22前部と左右両側を除く頂壁部分を割溝穿設によりヘッド押下げ用レバー26とすると共に、該レバー下面から挾持板27,27 を垂下させてヘッド左右両側を回動不能に挾持させた。
【0009】
第3の手段として、上記第1の手段を有すると共に、上記容器体は、上方付勢されて起立するステム2aを有する二箇のエアゾール缶1a,1a を胴部を接し左右に連続させて形成し、吐出管2は、連通管状部2bの左右両側から第1嵌合筒2c,2c を垂下し、かつ連通管状部の左右方向中間部から第2嵌合筒2dを起立する管状部材2eと、上記第1嵌合筒を嵌合させた両ステム2a,2a とで形成し、
ヘッド3は、上記第2嵌合筒2dへ回動可能に嵌合させた連通管5を下面から垂下させて形成し、
筒部材11は、左右方向中間上部に前後および上面開放かつ有底の凹部11c を設けて、該凹部底板に連通管5を挿通させることで、該凹部内にヘッド上部を押下げおよび回動可能に突出させ、凹部底とヘッド上部とに係合部を付設させた。
【0010】
第4の手段として、上記第3の手段を有すると共に、上記ヘッドの上部外面へ、上下動可能に嵌合させた有頂のカバー筒21を上記凹部11c 内へ回動可能に嵌合させると共に、該カバー筒頂壁22の前部および左右両側を除く部分を切り離し線穿設によりヘッド押下げ用レバー26に形成し、かつ該レバー下面から垂下させた左右一対をなす挾持板27,27 でヘッド上部の左右側面を回動不能に挾持させた。
【0011】
第5の手段として、上記第4の手段を有すると共に、上記両エアゾール缶1a,1a の上端部外面へ頂壁22外周から周壁23を垂下する連結部材31を嵌合させると共に、上記筒部材11の下方筒部は連結部材を介して両エアゾール缶外面へ嵌合させ、
上記連結部材前後周壁の左右方向中間上部の少くとも一方から張出し板を介して弾性板32を垂下すると共に、これ等張出し板と弾性板に対応する筒部材の筒壁部分を外方へ張出しさせて張出し板および弾性板を覆合する下面開放の覆合壁部となし、
又該覆合壁部と弾性板32とに凹凸の係合手段を設けておき、
覆合壁部下端よりも下方まで垂下させた弾性板下端部分の押込みにより上記係合手段が外れて、管状部材2e、ヘッド3、カバー筒21と共に、筒部材11を連結部材31から取外し可能に形成した。
【0012】
【発明の実施の形態】
まず、図1から図3が示す第1実施形態について説明すると、1は容器体、2は該容器体内から上方付勢されて起立する吐出管、3はノズル4付きのヘッドであり、該ヘッドから垂下させた連通管5を上記吐出管としてのステム上部へ回動可能に嵌合させている。但しその回動は吐出管2が容器体に対して回動するよう設けてもよい。ヘッド3の連通管中間部には、図3が示すように切欠き7と第1突部8とを有する外向きフランジ6を付設させている。これ等切欠きと第1突部については後述する。図示例において容器体はエアゾール缶で形成している。
【0013】
11は上記容器体の上部外面へ下方筒部を嵌着させて起立する筒部材で、中央部に上記連通管5を遊挿させた透孔を有する内向きフランジ12外周部から、内外二重筒を垂下させてその内筒13下端部を容器体上端部外面へ嵌合させ、外筒14下端を容器体肩部の上面へ当接させている。又内向きフランジ外周部からは嵌合筒15を起立し、かつ半径方向中間部からは図3が示すように、上方からみて、円の両側を外方へ張出しさせた外形の規整筒16を起立し、又円部分の前後内方部分からは第2突部17,17 を内方へ突出し、上記外方張出し部分16a,16a の中間部両側の内面には突条18,18 を縦設させている。
【0014】
21はカバー筒で、頂壁22外周から垂下する周壁23下部を、上記筒部材11の嵌合筒15の外面へ回動可能に嵌合させている。その頂壁22および周壁上半の前部は、前面、上面および左右両側面開放の凹部24とし、かつその凹部を形成する前壁部24a および底板部24b の左右方向中間部にはノズルが突出する窓孔25としている。又図3が示すように頂壁22の前部と左右両側を除く頂壁部分を頂壁他部から切り離してヘッド押下げ用のレバー26に形成している。
【0015】
該レバー下面にはヘッド押下げ用の突部を付設するとよい。又該レバーの左右両側からはヘッド挾持板27,27 を垂下し、該カバー筒とヘッド3とは共に回動するよう設けている。
【0016】
図1と図4とが示す規整筒16とヘッドの外向きフランジ6とはカバー筒21を介してのヘッドの回動範囲を定め、又ヘッドの押下げ位置、非押下げ位置を位置決めできるよう設けたもので、図4Aが示すように、外向きフランジの切欠き7,7が第2突部17,17 上方に位置するとき、第1突部8,8側面は外方張出し部分16a,16a の一方側面に接し、かつ第1突部8,8の他方側面は第1の突条18,18 の側面に接する。又このときノズル4は前方へ突出する。該図4Aの状態ではヘッド3の下降が可能である。図1と図4Aとはヘッドの下降が可能な位置を示す。 該図1および図4Aが示す状態からカバー筒21を介してヘッド3を時計回りに図4Bのように回動させると、第1突部8,8の他方側面は第1と第2の突条18,18 を乗越えして外方張出し部16a,16a の他方側面に接し、かつ第1突部8,8の一方側面は第2の突条18,18 の側面に接して位置決めされる。該状態では第2突部17,17 上面に外向きフランジ6が接しており、よってヘッド3は下降不能である。
【0017】
図5から図8は第2実施形態を示す。該実施形態は、二箇のエアゾール缶1a,1a を左右に側面を接して並設させ、これ等両缶上部へキャップ状連結部材31を嵌合させて容器体1を形成している。
【0018】
吐出管2は、上記エアゾール缶の頂壁中央部から上方付勢されて起立するステム2a,2a と、連通管状部2bの左右両部から第1嵌合筒2c,2c を垂下すると共に、連通管状部2bの左右方向中間部から第2嵌合筒2dを起立する管状部材2eとで形成している。該管状部材は、図示のようにヒンジ連結させた上下二部材で形成するとよい。ステム2a,2a 上部には第1嵌合筒2c,2c を嵌合させる。
【0019】
ヘッド3は第1実施形態の場合とほぼ同じでよい。ヘッド3から垂下する連通管5は第2嵌合筒2dに対して回動可能とし、外向きフランジ6には切欠き7,7と第1突部8,8を有する。
【0020】
該第2実施形態にあっては、第1実施形態における筒部材11を大形としている。該筒部材は楕円形状に設けた頂壁11a 外周から周壁11b を垂下させて該周壁下部をキャップ状連結部材31外面へ嵌合させ、又頂壁11a の左右方向中間部および周壁の中間上部に前後両面および上面開口の凹部11c を形成させている。該凹部を形成する頂壁内縁からは、凹部内壁11d,11d を周壁下方まで垂下させ、かつこれ等内壁の内面および凹部前後の上縁からは凹部底板としての内向きフランジ11e を突出させている。又該内向きフランジ上面からは、図3の場合とほぼ同様に張出し部16a,16a と第2突部17,17 と突条18,18 を有する規整筒16を起立する。又該規整筒16を囲んで、左右側部を高く設けたカバー筒用嵌合筒19を起立している。
【0021】
カバー筒21は、図5、図6が示すように上記筒部材11の凹部11c 内へ回動可能に嵌合させ、かつヘッド3の上部外面へ回動不能に嵌合させるもので、頂壁22外周から垂下させた周壁23を嵌合筒19外面へ回動可能に嵌合させる。又周壁前部にはノズル突出用の下面開口窓孔25を設け、頂壁22の前部と左右両側を除く部分を割溝および薄肉溝穿設によりレバー26に形成している。更にレバー下面からは図5が示すようにヘッド上部の左右側面を挾持する挾持板27,27 を垂下する。
【0022】
該第2実施形態の場合も第1実施形態の図4の場合と同様に、ノズル4は前方へ向く状態で図6が示すように切欠き7下方に第2突部17,17 が位置して該状態ではレバー26を介してヘッド3および吐出管2を押下げでき、カバー筒を介してノズルを横向きにヘッドを回すと、上記切欠き7,7と第2突部17,17 との位置ずれによりヘッドの押下げは不能となる。尚図7が示すようにノズル4を長く設けた場合は、筒部材11の前面上部側方にノズルの先端部収納用凹部11f を設けるが、ノズルが短かければ該凹部は不要である。規整筒16と外向きフランジ6とによるノズルの位置決めは、第1実施形態の場合と同じである。
【0023】
上記第2実施形態のように容器を形成した場合は、管状部材2eとヘッド3と筒部材11とカバー筒21とを一体的に組付けておき、エアゾール缶内の液体がなくなったとき、図10のようにそれ等を共に連結部材31から外し、又エアゾール缶から連結部材を外してエアゾール缶を交換できるようにすることが出来る。
【0024】
この場合は、図9、図10が示すように連結部材31の左右方向中間上部の前後ないし少くとも一方から張出し板を介して弾性板32を垂下させ、又その弾性板と対応する筒部材11の筒壁部分を弾性板外面へ嵌合可能な外方突出壁部33に形成し、弾性板外面へ横設した突条34を外方突出壁部33に穿設した横孔35内へ嵌合させ、該外方突出壁部下端よりも弾性板下端を下方まで垂下させて、該垂下部分押込みにより上記横孔35から突条34が外れるよう設ければよい。
【0025】
【発明の効果】
本発明は既述構成とするものであり、請求項1記載のようにすることで、ヘッド押下げ式液体噴出容器における、ヘッド押下げ防止用の安全装置を簡易に形成することが出来る。
【0026】
請求項2のようにすることで、ヘッドの押下げが容易となり、かつカバー筒を介してヘッドを回動でき、噴出液体が付着し難い液体噴出操作が可能となる。
【0027】
請求項3および4のようにすることで、二箇のエアゾール缶を一体的に連結させて容器体とし、ヘッド押下げにより両エアゾール缶内液体を一箇のノズルから同時噴出させることが出来、毛染め液体等二種液体を使用時に混合して使用する場合に便利である。
【0028】
請求項4のようにすることで、ヘッドの押下げをレバーを介して行うことができ、その押下げが容易であると共に、噴出液体が手に付着し難い便利がある。
【0029】
請求項5のようにすることで、二箇一対のエアゾール缶の交換が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明容器の縦断面図である。
【図2】図1容器の平面図である。
【図3】図1容器の分解斜視図である。
【図4】図4Aはヘッド押下げ位置を、図4Bはヘッド押下げ不能な位置をそれぞれ示す、図1容器の要部断面図である。
【図5】第2実施形態で示す、一部切欠きの容器正面図である。
【図6】図5容器の前後方向断面の説明図である。
【図7】図5容器の平面図である。
【図8】図5容器の分解斜視図である。
【図9】図5容器体の変形例を示す、要部断面図である。
【図10】図9容器の分解斜視図である。
【符号の説明】
1…容器体 2…吐出管
3…ヘッド 5…連通管
11…筒部材 21…カバー筒
31…連結部材

Claims (5)

  1. 容器体内から上方付勢されて起立する吐出管2の上部へ、ノズル付きヘッド3を嵌着させ、該ヘッド押下げにより容器体内液体がノズルから噴出し、又ヘッドは容器体に対し回動可能とした液体噴出容器において、
    容器体外面へ下方筒部を嵌着させて筒部材11を起立させると共に、筒部材とヘッドとに係合部を付設させて、ノズル4を容器体前方へ向けた状態でだけ、両係合部の係合が外れてヘッドの押下げが可能に形成した
    ことを特徴とするヘッド押下げ式液体噴出容器。
  2. 上記ヘッド3上部を覆って頂壁22外周から周壁23を垂下するカバー筒21を設け、周壁23下部を筒部材11へ回動可能に嵌合させると共に、周壁前壁部にはノズル前部を露出する窓孔25を穿設し、頂壁22前部と左右両側を除く頂壁部分を割溝穿設によりヘッド押下げ用レバー26とすると共に、該レバー下面から挾持板27,27 を垂下させてヘッド左右両側を回動不能に挾持させた
    ことを特徴とする、請求項1記載のヘッド押下げ式液体噴出容器。
  3. 上記容器体は、上方付勢されて起立するステム2aを有する二箇のエアゾール缶1a,1a を胴部を接し左右に連続させて形成し、吐出管2は、連通管状部2bの左右両側から第1嵌合筒2c,2c を垂下し、かつ連通管状部の左右方向中間部から第2嵌合筒2dを起立する管状部材2eと、上記第1嵌合筒を嵌合させた両ステム2a,2a とで形成し、
    ヘッド3は、上記第2嵌合筒2dへ回動可能に嵌合させた連通管5を下面から垂下させて形成し、
    筒部材11は、左右方向中間上部に前後および上面開放かつ有底の凹部11c を設けて、該凹部底板に連通管5を挿通させることで、該凹部内にヘッド上部を押下げおよび回動可能に突出させ、凹部底とヘッド上部とに係合部を付設させた
    ことを特徴とする、請求項1記載のヘッド押下げ式液体噴出容器。
  4. 上記ヘッドの上部外面へ、上下動可能に嵌合させた有頂のカバー筒21を上記凹部11c 内へ回動可能に嵌合させると共に、該カバー筒頂壁22の前部および左右両側を除く部分を切り離し線穿設によりヘッド押下げ用レバー26に形成し、かつ該レバー下面から垂下させた左右一対をなす挾持板27,27 でヘッド上部の左右側面を回動不能に挾持させた
    ことを特徴とする、請求項3記載のヘッド押下げ式液体噴出容器。
  5. 上記両エアゾール缶1a,1a の上端部外面へ頂壁22外周から周壁23を垂下する連結部材31を嵌合させると共に、上記筒部材11の下方筒部は連結部材を介して両エアゾール缶外面へ嵌合させ、
    上記連結部材前後周壁の左右方向中間上部の少くとも一方から張出し板を介して弾性板32を垂下すると共に、これ等張出し板と弾性板に対応する筒部材の筒壁部分を外方へ張出しさせて張出し板および弾性板を覆合する下面開放の覆合壁部となし、
    又該覆合壁部と弾性板32とに凹凸の係合手段を設けておき、
    覆合壁部下端よりも下方まで垂下させた弾性板下端部分の押込みにより上記係合手段が外れて、管状部材2e、ヘッド3、カバー筒21と共に、筒部材11を連結部材31から取外し可能に形成した
    ことを特徴とする、請求項4記載のヘッド押下げ式液体噴出容器。
JP2002348958A 2002-11-29 2002-11-29 ヘッド押下げ式液体噴出容器 Expired - Fee Related JP4066249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348958A JP4066249B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 ヘッド押下げ式液体噴出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348958A JP4066249B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 ヘッド押下げ式液体噴出容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004182258A true JP2004182258A (ja) 2004-07-02
JP4066249B2 JP4066249B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=32751717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002348958A Expired - Fee Related JP4066249B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 ヘッド押下げ式液体噴出容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4066249B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229553A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Gc Corp ミキシングチップ
JP2011098741A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Earth Chemical Co Ltd エアゾール噴射装置
EP2345360A1 (en) * 2008-10-17 2011-07-20 Saraya Co., Ltd. Fluid container unit
JP2015085981A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用肩カバー
JP2015127217A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用肩カバー
JP2015127218A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用肩カバー
JP2016101941A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用押圧ヘッド
KR102427145B1 (ko) * 2022-01-13 2022-07-28 박인출 회전 유동에 의한 잠금 여부가 결정되는 스프레이 캡
JP7461790B2 (ja) 2020-04-28 2024-04-04 株式会社 資生堂 吐出装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200484262Y1 (ko) * 2017-06-15 2017-08-18 정형순 에어 스프레이 안전 캡

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008229553A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Gc Corp ミキシングチップ
EP2345360A1 (en) * 2008-10-17 2011-07-20 Saraya Co., Ltd. Fluid container unit
EP2345360A4 (en) * 2008-10-17 2012-04-04 Saraya Co Ltd FLUID CONTAINER UNIT
US8684233B2 (en) 2008-10-17 2014-04-01 Saraya Co., Ltd. Fluid container unit and method for injecting different kinds of fluids into fluid usage equipment
JP2011098741A (ja) * 2009-11-04 2011-05-19 Earth Chemical Co Ltd エアゾール噴射装置
JP2015085981A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用肩カバー
JP2015127217A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用肩カバー
JP2015127218A (ja) * 2013-12-27 2015-07-09 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用肩カバー
JP2016101941A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社吉野工業所 エアゾール容器用押圧ヘッド
JP7461790B2 (ja) 2020-04-28 2024-04-04 株式会社 資生堂 吐出装置
KR102427145B1 (ko) * 2022-01-13 2022-07-28 박인출 회전 유동에 의한 잠금 여부가 결정되는 스프레이 캡

Also Published As

Publication number Publication date
JP4066249B2 (ja) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004182258A (ja) ヘッド押下げ式液体噴出容器
JP3698309B2 (ja) エアゾール容器の残留物放出機構
JPH11334767A (ja) 二液混合容器
JP2011213399A (ja) 二連式容器
JP3986926B2 (ja) ガス抜き機能を備えたエアゾール容器用キャップ
JP4243984B2 (ja) 二連エアゾール式液体噴出容器
JP2002326679A (ja) エアゾール缶スパウト
JPH08230925A (ja) 液体噴出容器
JPH0535102Y2 (ja)
JP4333867B2 (ja) 縦形ポンプ付き容器
JPH0718601Y2 (ja) キャップ
JP3964160B2 (ja) 液体噴出器
JP2004352343A (ja) 液体噴出ポンプ
JPH07330003A (ja) ポンプ容器
JPH11342983A (ja) エアゾール缶付き液体噴出容器
JPH08230923A (ja) 液体噴出容器
JP4107416B2 (ja) 双頭液体噴出容器
JP2577229Y2 (ja) 液体噴出容器
JP2523178Y2 (ja) エアゾール式二液混合容器
JP3904890B2 (ja) ケース付き容器
JP2523176Y2 (ja) エアゾール式二液混合容器
JPH0725350Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0640131Y2 (ja) クリ−ム状物注出容器
JP2004188373A (ja) エアゾール容器の連続噴射機構付き噴射ボタン
JP2580652Y2 (ja) エアゾール容器の噴射釦

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees