JP2004165647A - 反応性基:トリアジン/イソシアヌレート、シアネートエステル、及びブロックドイソシアネートを含有する硬化性化合物 - Google Patents

反応性基:トリアジン/イソシアヌレート、シアネートエステル、及びブロックドイソシアネートを含有する硬化性化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004165647A
JP2004165647A JP2003357956A JP2003357956A JP2004165647A JP 2004165647 A JP2004165647 A JP 2004165647A JP 2003357956 A JP2003357956 A JP 2003357956A JP 2003357956 A JP2003357956 A JP 2003357956A JP 2004165647 A JP2004165647 A JP 2004165647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
group
semiconductor package
triazine
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003357956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4787915B2 (ja
JP2004165647A5 (ja
Inventor
Renyi Wang
ワン レンイ
Bing Wu
ビン ウー
Harry Richard Kuder
リチャード クーダー ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Original Assignee
National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Starch and Chemical Investment Holding Corp filed Critical National Starch and Chemical Investment Holding Corp
Publication of JP2004165647A publication Critical patent/JP2004165647A/ja
Publication of JP2004165647A5 publication Critical patent/JP2004165647A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4787915B2 publication Critical patent/JP4787915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3142Sealing arrangements between parts, e.g. adhesion promotors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

【課題】露出したリードフレーム表面の酸化防止剤として使用でき、またリードフレームに塗布される接着剤、塗膜又は封入剤樹脂の接着促進剤としても使用できる化合物を提供する。
【解決手段】銅リードフレームの表面に、反応性又は重合性官能基を有するトリアジン又はイソシアヌレート化合物、多官能性シアネートエステル及び多官能性のブロックド イソシアネートなどを塗布し、該リードフレームのチップ・パドルにシリコン・チップを取り付けるための接着剤には前記重合性官能基と反応する官能基を含有するものを用いる。
【選択図】なし

Description

本発明は、金属基板及び金属表面の、特に銅に対する、酸化防止剤として作用して金属基板と接着剤、塗膜又は封入剤との間の接着性を向上させることができるトリアジン化合物、イソシアヌレート化合物、シアネートエステル化合物又はブロックド イソシアネート化合物に関する。
半導体パッケージをプリント配線基板に組み立てる際、集積回路チップは金属リードフレーム(多くの場合、銅被覆リードフレーム)に接着剤とワイヤ・ボンディングによって取り付けられ、アセンブリ全体が成型樹脂で封入される。封入後、リードフレームの外部リードがプリント回路基板に取り付けられる。貯蔵と輸送のさいに、金属特に銅の表面は空気にさらされて酸化される。このようなコントロールされない酸化はリードフレームと接着剤又は成型コンパウンドとの間の接着に障害になって、その後リードフレーム・パッケージ全体の信頼性を低下させる。この問題を軽減するためにリードフレームの製造では、普通、酸化防止剤の塗膜をリードフレームに被覆するプロセスを含む。
多くの状況と用途で、銅及び銅合金の酸化防止剤及び腐食防止剤として窒素を含有する化合物、例えばベンゾトリアゾールなどがよく用いられる。ベンゾトリアゾールの芳香族部分は、金属基板への平行配列を強化し、窒素に富むトリアゾールが接着を促進する因子として働くのを助ける。ベンゾトリアゾールが被膜として被覆されると、銅表面は空気と水分との直接の接触が妨げられ、このために酸化があるレベルまで阻害される。しかし、ベンゾトリアゾールの存在は、半導体パッケージの製造及びそのプリント回路基板への取り付けにおいて、ダイへ取り付けるときのボンディング・プロセス、ワイヤ・ボンディング、封入及び最終はんだ付け作業に障害になる可能性がある。このような障害は、恐らく、銅基板とダイ・アタッチ又は成型コンパウンドとの間の物理的な分離及び酸化防止層とダイ・アタッチ又は成型コンパウンドとの間の化学的な結合の欠如によって生ずるであろう。ベンゾトリアゾールは、ダイ・アタッチ接着剤の硬化とテストに用いられる温度、普通170℃以上の温度、で熱的に不安定であることも知られている。ベンゾトリアゾールの分解生成物及びプロセスはほとんど分かっておらず、したがって、リードフレーム・パッケージの信頼性における障害に関しては予測することが不可能である。
本発明は、露出した金属表面の酸化防止剤として、また、金属基板に塗布される接着剤、塗膜又は封入剤の接着促進剤として使用できる化合物に向けられている。
そのような化合物としては、反応性又は重合性の官能基を有するトリアジン又はイソシアヌレート化合物、多官能性シアネートエステル類及び多官能性ブロックド イソシアネート類がある。金属基板に塗布される樹脂の接着促進剤としてこれらの化合物を成功させている2つの属性は、孤立電子対を持つ窒素の存在と、金属基板に接着させる樹脂と反応して化学結合を形成する官能基の存在である。
窒素の孤立電子対は、金属基板と配位する(coordinate):シアネートエステルの場合は直接接着、トリアジン、イソシアヌレートの場合は並列接着、そしてブロックド イソシアネートの場合は物理的吸着である。窒素の孤立電子対は、さらに、何らかの酸化が起こってCu+又はCu2+ イオン又は酸化物を形成した場合に窒素原子がCu基板に対して配位するのを容易にする。
トリアジンとイソシアヌレートの場合、官能基はいかなる反応性又は重合性の官能基であってもよく、好ましくはアリル、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基である。多官能性のシアネートエステル類及びイソシアネート類の場合、これらの基自身が単独重合可能であるか又は相補的な反応性基、例えばエポキシ、カルボキシル、ヒドロキシル及びアミン官能基などと反応する。
ある特定の応用では、この化合物は半導体パッケージング作業で使用できる。化合物は金属リードフレームに塗布され、窒素を含有する部分によって金属基板に結合する;化合物の別の官能基によって、化合物は半導体パッケージの成形加工に使用される接着剤、被覆剤又は封入剤と反応する。
別の実施形態では、本発明は、金属リードフレームとシリコン・ダイ・アセンブリであって、金属リードフレームは反応性又は重合性の官能基を有するトリアジン又はイソシアヌレート化合物、多官能性シアネートエステル又は多官能性ブロックド イソシアネートを塗布されシリコン・ダイがリードフレームにエポキシ、アクリレート、又はビスマレイミド系接着剤で取り付けられているものに関する。
トリアジン/イソシアヌレート化合物は次の構造:
Figure 2004165647
を有し、ここで構造(A)と(B)はイソシアヌレートの異性体を表し;(C)はトリアジンを表し、R1、R2及びR3は反応性官能基、好ましくはエポキシ、アリル、アミン、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基、を含有する有機部分を表し、R1、R2及びR3は各分子で同じ又は異なっていてもよい。トリアジン及びイソシアヌレート化合物の中心環の3つの窒素原子は、金属基板への並行した分子アクセスを与える。
このような化合物の商業的に入手できる例としては、1,2,4-トリス(2-ヒドロキシエチル)-1,2,4-トリアジン-3,5,6(1H, 2H, 4H)-トリオン、1,3,5-トリス(シアノメチル)ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、1,3,5-トリアクリルヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、1,3,5-トリアリル-1,3,5-トリアジン-2,4,6(1H, 3H, 5H)-トリオン、1,3,5-トリアジン、1,3,5-トリアジン-2,4,6-トリチオールトリナトリウム、1,3,5-トリス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]ヘキサヒドロ-1,3,5-トリアジン、1,3,5-トリス(2-ヒドロキシエチル)シアヌル酸、2,4,6-トリ(2-ピリジル)-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリアリルオキシ-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス(2-ピリジル)-s-トリアジン、2,6,4-トリアニリノ-1,3,5-トリアジン、シアヌル酸カリウム塩、メラミン、オキソン酸、シアヌル酸トリアリル、トリアリル-1,3,5-トリアジン-2,4,6 -(1H, 3H, 5H)-トリオン、トリチオシアヌル酸、無水トリチオシアヌル酸トリナトリウム塩及びトリス(2,3-エポキシプロピル)イソシアヌレートなどがある。
シアネートエステル化合物は、2つ以上のシアネートエステル官能基を含む。好ましい化合物は次の構造;
Figure 2004165647
で表され、ここでR4は、
Figure 2004165647
であり、R5はH又はCH3であり、R6は、
Figure 2004165647
であり、nは0.2〜0.3である。
好ましい1態様では、シアネートエステルは二官能性である。シアネートエステル官能基の一方は金属基板と相互作用し、他方のシアネートエステル官能基は存在する別の樹脂の相補的な反応性官能基と反応する。相補的な反応性官能基を含む他の樹脂の例としては、シアネートエステル、エポキシ、アミン、ポリオール及びフェノールなどがあげられる。商業的に入手できるシアネートエステルは、バンティコ(Vantico)、ロンザ(Lonza)及びオークウッド(Oakwood)から入手できる(L-10やXU366など)。
ブロックド イソシアネートは単又は多官能性イソシアネートとブロック基との付加物である。ブロック基は、イソシアネートとの反応の前には、ヒドロキシル又はアミン官能基などからの活性水素原子を含み、分子上のイソシアネート官能基が全てブロックされていても少なくとも1つのイソシアネート官能基と反応する。
適当なイソシアネートの例としては、トリレンジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネート三量体、ヘキサン・ジイソシアネート・ビューレット、イソホロンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネート三量体などがあげられる。適当なブロック基の例としては、3,5-ジメチルピラゾール、オキシム、メチルエチルケトキシム、ε−カプロラクタム、ノノフェニル及びジエチルメロネートなどがあげられる。商業的に入手できるブロックド イソシアネートは、バキセンデン ケミカルズ リミティド(Baxendem Chemicals, Ltd.)から入手できる(例えば、製品番号 Bl7770、7772、7773、7779、7673、7952、7985、7986で販売されているもの)。
ブロックがはずれる温度よりも低い温度で、ブロックド イソシアネートは金属表面と、特に銅と、イソシアネート官能基の窒素又はブロック基内の窒素を介して結合できる。ブロックがはずれる温度よりも高い温度では、解放されたブロック基が、例えば製造作業で使用される他の樹脂に存在しているエポキシ又はマレイミドの重合のための触媒として働くことができる。自由になったイソシアネート基は、それらの樹脂に存在するエポキシ、ヒドロキシル及びアミン官能基と反応することができる。
商業的に入手できるリードフレームが既にベンゾトリアゾールで処理されている場合、本発明のトリアジン/イソシアヌレート、シアネートエステル又はブロックド イソシアネートによって処理する前に、そのベンゾトリアゾールを除去することが好ましい。ベンゾトリアゾールは酸性過硫酸塩溶液と水による洗浄で除去される。リードフレームは1%硫酸で処理して表面を活性化し、その後水で洗浄する。あるいはまた、上述したベンゾトリアゾール除去プロセスなしに、エッチング(パターニングのための)又はスタンピング(やはりパターニングのための)又はリードフレーム上の回路の電気めっきの後に直接、本発明に記載されている酸化防止剤を塗布することもできる。
使用する酸化防止剤が水溶性の場合、水溶液を0.05〜20%(w/w)(溶質質量/溶媒質量)、好ましくは0.1〜10%(w/w)という濃度範囲に調製し、室温から80℃という範囲の温度に保つ。リードフレームをこの温度の溶液に数分間浸し、60℃の水で30秒から1分水洗する。次に、それを室温から60℃までの範囲の温度で1時間窒素の下で乾燥させる。
使用する酸化防止剤が有機溶剤に溶ける場合、アセトン又はメタノールで溶液を0.05〜20%、好ましくは0.1〜2%(w/w)という濃度範囲に調製する。リードフレームをアセトン又はメタノールで濯ぎ、次にこの酸化防止剤溶液に数分間浸し、アセトン又はメタノールで濯ぎ、室温で1時間窒素の下で乾燥させる。
別の態様では、本発明は被覆されたリードフレームとこのリードフレームに接着され半導体パッケージに組み立てられたシリコン・チップを含む。半導体パッケージの製造方法は当業者には周知である。その方法の一例は次のようなものである。半導体パッケージ内で半導体チップを保持する基板は金属のリードフレーム、多くの場合銅のリードフレーム、であり、それはフレーム内にシリコン・チップを取り付けるためのパドルを含む中心領域を有するフレームと記述できる。複数の金属リードがフレームと一体の端からフレームの中心領域及びチップ・パドルに隣接する端へ伸びている。
導電性の接着剤をチップ・パドルに塗布し、シリコン・チップを接着剤に接触させ、軽い圧力及び/又は熱を用いて接着剤を軟化させる。アセンブリを、通常は乾燥窒素の雰囲気中で、使用する特定の接着剤を硬化させるのに適当な温度と時間で硬化させる。例えば、エポキシ樹脂の典型的な硬化スケジュールは、室温から175℃まで30分以内で温度を上げて、この温度にさらに15分間とどまるというものである。このような硬化スケジュールは当業者には公知であるか、又は接着剤のメーカーから提供される。
次に、シリコン・チップ上のアクティブ端子を金属リードフレームのアクティブ端子に、細い金属ワイヤ又はリボンで、ワイヤ・ボンディングと呼ばれる自動化された作業で結合する。次にワイヤが結合されたアセンブリはポリマー材料による封入によって保護される。封入はトランスファー成型プロセスによって行われ、アセンブリは成型キャビティーに入れられ、拘束され、ポリマー封入剤が容器からキャビティーに圧力下で注入され、最終的に硬化される。
リードフレーム上の本発明の酸化防止コーティングを有益なものにするためには、半導体チップをリードフレーム・パドルに取り付ける導電性接着剤が酸化防止コーティングと反応するものであることが好ましい。すなわち、接着剤は、トリアジン化合物又はイソシアヌレート化合物が使用されるコーティング材である場合、トリアジン化合物又はイソシアヌレート化合物の反応性の官能基と相補的な反応性官能基を有し、シアネート又はイソシアネートが使用されるコーティング材である場合、シアネート又はイソシアネートの官能基に反応する官能基を有する。
トリアジン又はイソシアヌレート・コーティング材料と一緒に用いる場合、チップを基板に取り付ける接着剤はトリアジン又はイソシアヌレート上のどんな重合性官能基とも反応しなければならない。このような相補的な反応性官能基は当業者には周知である。例えば、重合性の官能基がエポキシ、アリル、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基である場合、導電性接着剤はエポキシ、電子供与性樹脂(例えば、ビニルエーテル、ビニルシラン、チオール−エン及び芳香族環に結合し芳香族環の不飽和と共役している炭素−炭素二重結合を含む樹脂、例えば、シンナミル及びスチレン出発化合物から得られる化合物)及び電子受容性樹脂(例えば、フマレート、マレエート、アクリレート及びマレイミド)から選択される。当業者はどの官能基とどの官能基が互いに反応するか理解できるであろう。
多官能性のシアネートエステル及びブロックド イソシアネートコーティングと一緒に用いる場合、導電性接着剤はシアネートエステル、イソシアネート、エポキシ及びカルボキシル、ヒドロキシル又はアミン官能基を含む他の樹脂から選択される。これらの規準に合致する適当な硬化性導電性樹脂は当業者には公知である。
以下の実施例では、本明細書で上述したようにベンゾトリアゾールを除去する表面処理が施された銅のリードフレーム基板に接着剤が塗布された。次に、シリコン・ダイをリードフレームに接着剤で取り付けて接着剤を硬化させた(詳細な硬化プロフィールは使用した組成物によって異なっていた。適当な硬化プロフィールを確認することは当業者の専門能力の範囲にあるか又は供給業者によって開示されるであろう)。製造者から受け取ったままのリードフレームが対照として用いられた。
硬化したアセンブリは85℃/85%相対湿度で48時間置かれた。その後、ダイは銅リードフレームから260℃でDage 2400-PC Die Shear Testerによって90度で剪断された(ホット−ウエット・ダイ剪断−hwds)。ダイ剪断強度値ならびに接着不良のパーセントを測定し、報告する。
実施例1. 2つの銀充填接着剤、1つはエポキシ樹脂を含むもの(EPO)、もう1つはビスマレイミドとエポキシのブレンドを含むもの(BMI/EPO)、を調製した。接着剤を用いてシリコン・ダイを銅リードフレームに取り付け、上述のようにホット−ウエット・ダイ剪断強度と接着不良パーセントを調べた。リードフレームを被覆するのに用いた酸化防止剤は次の標識AからDまでのものであった。
Figure 2004165647
Figure 2004165647
Figure 2004165647
Figure 2004165647
各接着剤について、対照及び各トリアジン/イソシアヌレート酸化防止剤に関して10アセンブリを作成し、結果をプールして平均した。ホット−ウエット・ダイ剪断強度(HWDS)試験のKgで表した力及び接着不良(failure)パーセント(coh%)の結果が次の表に報告されている:
Figure 2004165647
結果は、トリアジン及びイソシアヌレートをベースとする酸化防止剤を使用して金属を被覆すると金属基板での接着剤の性能が向上することを示している。
実施例2. 同じ接着剤及びホット−ウエット・ダイ剪断強度と接着不良パーセントのテスト手順を、次の構造を有するシアネートエステルを被覆したリードフレームについて用いた:
Figure 2004165647
各接着剤について、対照及びシアネートエステル酸化防止剤に関して10アセンブリを作成し、結果をプールして平均した。結果は以下の表に報告されており、シアネートエステル(CE)をベースとする酸化防止剤を使用して金属を被覆すると金属基板での接着剤の性能が向上することを示している。
Figure 2004165647
Figure 2004165647
実施例3. 同じ接着剤及び同じホット−ウエット・ダイ剪断強度と接着不良パーセントのテスト手順を、次の構造を有するブロックド イソシアネート(BI)を被覆したリードフレームについて用いた:
ここで、RN(H)C=Oはブロック基に付加した後のイソシアネート分子を表す。適当な出発イソシアネートとしては、それだけに限定される訳ではないが、トリレンジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネート三量体、ヘキサンジイソシアネート・ビュレット、イソホロンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネート三量体などがあげられる。BLは出発イソシアネートに付加した後のブロック基を表す。適当な出発ブロック基としては、それだけに限定される訳ではないが、3,5-ジメチルピラゾール、オキシム、メチルエチルケトキシム、ε−カプロラクタム、ノノフェニル及びジエチルメロネートなどがあげられる。これらのブロックド イソシアネートは、室温で安定であり、ブロックがはずれる温度でBL基を放出する。例えば、3,5-ジメチルピラゾールでブロックされたイソシアネートは、ブロック物質として、120℃で放出させることができる:
Figure 2004165647
各接着剤について、対照と各ブロックド イソシアネート酸化防止剤に関して10アセンブリを作成し、結果をプールして平均した。結果は以下の表に報告されており、ブロックド イソシアネート(BI)をベースとする酸化防止剤を使用して金属を被覆すると金属基板での接着剤の性能が向上することを示している。
Figure 2004165647

Claims (16)

  1. (i)重合性の官能基を含むトリアジン又はイソシアヌレート化合物
    (ii)シアネートエステル化合物、又は
    (iii )ブロックド イソシアネート化合物、
    の溶液が被覆された金属基板又は金属表面。
  2. 該金属基板が銅被覆リードフレームであることを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  3. 該溶液が0.05〜20%(w/w)という濃度範囲の水溶液であることを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  4. 該溶液が0.1〜10%(w/w)という濃度範囲の水溶液であることを特徴とする請求項3に記載の金属基板又は金属表面。
  5. 該溶液が0.1〜2%(w/w)という濃度範囲の有機溶液であることを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  6. 該トリアジンが構造
    Figure 2004165647
    を有し、ここでR1、R2及びR3がエポキシ、アリル、アミン、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基を含有する有機部分を表すことを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  7. 該イソシアヌレートが構造
    Figure 2004165647
    を有し、ここでR1、R2及びR3がエポキシ、アリル、アミン、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基を含有する有機部分を表すことを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  8. 該シアネートエステルが構造
    Figure 2004165647
    を有し、ここでR4
    Figure 2004165647
    であり、
    R5がH又はCH3であることを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  9. 該ブロックド イソシアネート化合物がトリレン・ジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネート三量体、ヘキサンジイソシアネート・ビュレット、イソホロンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネート三量体から成る群から選択されるイソシアネートと、3,5-ジメチルピラゾール、オキシム、メチルエチルケトキシム、ε−カプロラクタム及びジエチルメロネートから成る群から選択されるブロック基との付加物であることを特徴とする請求項1に記載の金属基板又は金属表面。
  10. 金属リードフレームと該金属リードフレームに接着剤で接着された半導体チップを含む半導体パッケージであって、該金属リードフレームが重合性の官能基を有するトリアジン又はイソシアヌレート化合物の溶液で被覆され、該接着剤が該トリアジン又はイソシアヌレート化合物の該重合性官能基と反応する官能基を含有することを特徴とする半導体パッケージ。
  11. 該トリアジンが構造
    Figure 2004165647
    を有し、ここでR1、R2及びR3がエポキシ、アリル、アミン、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基を含有する有機部分を表すことを特徴とする請求項10に記載の半導体パッケージ。
  12. 該イソシアヌレートが構造
    Figure 2004165647
    を有し、ここでR1、R2及びR3がエポキシ、アリル、アミン、ビニルエーテル、ヒドロキシル、アクリレート又はメタクリレート基を含有する有機部分を表すことを特徴とする請求項10に記載の半導体パッケージ。
  13. 該接着剤が、エポキシ、ビニルエーテル、ビニルシラン、チオール−エン、シンナミル及びスチレン系出発化合物から誘導される樹脂、フマレート、マレエート、アクリレート、メタクリレート及びマレイミドから成る群から選択されることを特徴とする請求項10に記載の半導体パッケージ。
  14. 金属リードフレームと該金属リードフレームに接着剤で接着された半導体チップを含む半導体パッケージであって、該金属リードフレームがシアネートエステル化合物又はブロックド イソシアネート化合物の溶液で被覆され、該接着剤がシアネートエステル、イソシアネート、エポキシ及びカルボキシル、ヒドロキシル又はアミン官能基を含有する樹脂から成る群から選択されることを特徴とする半導体パッケージ。
  15. 該シアネートエステルが構造
    Figure 2004165647
    を有し、ここでR4
    Figure 2004165647
    であり、
    R5がH又はCH3であることを特徴とする請求項14に記載の半導体パッケージ。
  16. 該ブロックド イソシアネート化合物がトリレンジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネート三量体、ヘキサンジイソシアネート・ビュレット、イソホロンジイソシアネート及びイソホロンジイソシアネート三量体から成る群から選択されるイソシアネートと3,5-ジメチルピラゾール、オキシム、メチルエチルケトキシム、ε−カプロラクタム、ノニルフェノール及びジエチルメロネートから成る群から選択されるブロック基との付加物であることを特徴とする請求項14に記載の半導体パッケージ。
JP2003357956A 2002-10-18 2003-10-17 反応性基:トリアジン/イソシアヌレート、シアネートエステル、及びブロックドイソシアネートを含有する硬化性化合物 Expired - Fee Related JP4787915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/274,664 US7057264B2 (en) 2002-10-18 2002-10-18 Curable compounds containing reactive groups: triazine/isocyanurates, cyanate esters and blocked isocyanates
US10/274664 2002-10-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004165647A true JP2004165647A (ja) 2004-06-10
JP2004165647A5 JP2004165647A5 (ja) 2006-11-30
JP4787915B2 JP4787915B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=32042970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357956A Expired - Fee Related JP4787915B2 (ja) 2002-10-18 2003-10-17 反応性基:トリアジン/イソシアヌレート、シアネートエステル、及びブロックドイソシアネートを含有する硬化性化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7057264B2 (ja)
EP (1) EP1411081A1 (ja)
JP (1) JP4787915B2 (ja)
KR (1) KR101033178B1 (ja)
TW (1) TWI278462B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517875A (ja) * 2004-01-16 2007-07-05 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション シアヌレート核を有するマレイミド樹脂
JP2010153632A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Panasonic Corp リード、配線部材、パッケージ部品、樹脂付金属部品及び樹脂封止半導体装置、並びにこれらの製造方法
JP2018524415A (ja) * 2015-05-08 2018-08-30 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 焼結可能フィルムおよびペーストおよびその使用方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329617B2 (en) * 2004-12-22 2008-02-12 Asm Assembly Automation Ltd. Coating for enhancing adhesion of molding compound to semiconductor devices
US8524816B2 (en) * 2007-03-15 2013-09-03 Magni Industries, Inc. Coating resistant to bio-diesel fuels
CA2727114A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Jun Lin Surface active blocked isocyanates and coating compositions thereof
KR101004932B1 (ko) 2008-12-22 2010-12-28 도레이첨단소재 주식회사 수지누출억제 및 표면산화 방지를 위한 리드프레임의 제조방법
CN103012297B (zh) * 2012-12-13 2015-05-06 中南大学 一种含均三嗪结构的氰酸酯和聚合物及制备方法
US20170294395A1 (en) * 2016-04-07 2017-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device that includes a molecular bonding layer for bonding elements
DE102016109352B4 (de) 2016-05-20 2022-03-24 Infineon Technologies Ag Chipgehäuse und verfahren zum bilden eines chipgehäuses
CN110872372B (zh) * 2019-11-29 2021-08-03 鞍山润德精细化工有限公司 含三嗪环的六官能团丙烯酸聚氨酯及其制备方法和应用
CN115197418B (zh) * 2022-08-25 2023-05-26 大连理工大学盘锦产业技术研究院 一种含三嗪、三唑结构的富氮微孔有机聚合物的制备方法及应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278238A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Dainippon Ink & Chem Inc 電子部品の封止方法
JPH10189857A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Mitsubishi Electric Corp レジンモールド半導体装置およびその製造方法
JPH11286794A (ja) * 1998-02-05 1999-10-19 Mitsubishi Electric Corp 銅または銅合金材料の表面処理方法
JP2003506506A (ja) * 1999-07-28 2003-02-18 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 無溶剤室温硬化性反応系および接着剤、封止剤、注型用化合物、成形品または塗料の製造におけるその使用

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3004896A (en) 1956-12-14 1961-10-17 Geigy Ag J R Ultra-violet light-absorbing composition of matter
FR1330378A (fr) 1961-06-16 1963-06-21 Geigy Ag J R Application de composés 2-(2'-hydroxy-5'-acylaminophényl)-benzotriazoliques à la protection de matières organiques sensibles à la lumière et à l'oxydation
FR1325404A (fr) 1961-06-16 1963-04-26 Geigy Ag J R Nouveaux 2-phényl-benzotriazoles substitués et leur préparation
CH410968A (de) 1961-06-16 1966-04-15 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung von substituierten 2-(2'-Hydroxyphenyl)-benztriazolverbindungen
US3493539A (en) 1968-11-13 1970-02-03 Nat Starch Chem Corp Ethylenically unsaturated derivatives of 2-(2-hydroxyphenyl) benzotriazole and polymers therefrom
NL7200508A (ja) 1971-01-18 1972-07-20
US4428987A (en) 1982-04-28 1984-01-31 Shell Oil Company Process for improving copper-epoxy adhesion
US4448847A (en) 1982-05-28 1984-05-15 Shell Oil Company Process for improving steel-epoxy adhesion
US4554229A (en) 1984-04-06 1985-11-19 At&T Technologies, Inc. Multilayer hybrid integrated circuit
GB8615605D0 (en) 1986-06-26 1986-07-30 Ici Plc Metal-polymer adhesion
GB8707799D0 (en) 1987-04-01 1987-05-07 Ici Plc Metal treatment
US4842946A (en) * 1987-09-28 1989-06-27 General Electric Company Method for treating a polyimide surface to improve the adhesion of metal deposited thereon, and articles produced thereby
US5130402A (en) * 1988-07-01 1992-07-14 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Coating composition and plastisol composition, and articles coated therewith
US4981994A (en) * 1989-07-31 1991-01-01 Shell Oil Company Preparation of cyanate esters
JPH0371986A (ja) 1989-08-09 1991-03-27 Hitachi Koki Co Ltd 超硬合金の接合法
US5194456A (en) 1989-12-04 1993-03-16 Ioptex Research, Inc. Uv absorbers and pmma material containing such absorbers
US5143785A (en) * 1990-08-20 1992-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyanate ester adhesives for electronic applications
US5122858A (en) 1990-09-10 1992-06-16 Olin Corporation Lead frame having polymer coated surface portions
JPH04170111A (ja) 1990-11-01 1992-06-17 Fujitsu Ltd 2ステップ・フラッシュ型a/dコンバータ
JPH04205143A (ja) 1990-11-29 1992-07-27 Seiko Instr Inc 1チップマイクロコンピュータ
US5343073A (en) 1992-01-17 1994-08-30 Olin Corporation Lead frames having a chromium and zinc alloy coating
DE4436355A1 (de) 1993-10-21 1995-06-01 Chemie Linz Deutschland Oligomere und polymere Verbindungen, deren Herstellung und deren Verwendung als Lichtschutzmittel für Kunststoffe, insbesondere für Polypropylen
FR2714071B1 (fr) 1993-12-21 1996-01-12 Poudres & Explosifs Ste Nale Matrice élastomère adhésive et utilisations.
JPH08274242A (ja) * 1995-03-29 1996-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置とその製造方法
SG46198A1 (en) 1995-04-04 1998-02-20 Gen Electric U-V curable weather resistant coatings made on a cold-cast process
US5741544A (en) * 1995-08-31 1998-04-21 Olin Corporation Articles using specialized vapor deposition processes
US5723523A (en) 1996-05-22 1998-03-03 Hankook Tire Mfg., Co., Ltd. Rubber composition for a radial tire having improved processability and adhesive strength
JPH1020505A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Chem Co Ltd リードフレーム製造用感光性樹脂組成物、これを用いたリードフレーム製造用感光性エレメント及びリードフレームの製造法
JP3724608B2 (ja) * 1996-08-05 2005-12-07 日立化成工業株式会社 感光性樹脂組成物およびこれを用いた感光性フィルム
FR2755444B1 (fr) 1996-11-07 2004-10-08 Ciba Sc Holding Ag Composition de revetement comprenant un compose stabilisant ledit compose et son utilisation
JPH11131045A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd ラミネート用接着剤
JPH11195358A (ja) 1998-01-07 1999-07-21 Meidensha Corp 真空インタラプタ
JP3526201B2 (ja) 1998-01-20 2004-05-10 株式会社シマノ スピニングリールのロータ
JPH11285892A (ja) 1998-04-01 1999-10-19 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd ステンレス鋼溶接用細径フラックス入りワイヤの製造方法
SG105450A1 (en) 1998-07-02 2004-08-27 Nat Starch Chem Invest Allylated amide compounds and die attach adhesives prepared therefrom
US6057402A (en) * 1998-08-12 2000-05-02 Johnson Matthey, Inc. Long and short-chain cycloaliphatic epoxy resins with cyanate ester
JP3046007B2 (ja) 1998-09-24 2000-05-29 大塚化学株式会社 粘着性シート
JP4149068B2 (ja) 1999-03-02 2008-09-10 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
DE19924674C2 (de) * 1999-05-29 2001-06-28 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbarer Beschichtungsstoff und seine Verwendung
US6225378B1 (en) 1999-07-01 2001-05-01 Industrial Technology Research Institute Triazine hardener and epoxy composition containing the same
US6391948B1 (en) * 1999-12-14 2002-05-21 3M Innovative Properties Company Triazine compounds and use thereof
US6486239B2 (en) 1999-12-31 2002-11-26 Kumgang Korea Chemical Co., Ltd. Polyester based coating composition for anti-stain PCM outside panel
NL1016260C2 (nl) 2000-02-07 2001-08-08 Thales Nederland Bv Behuizing voor microgolfcomponenten.
JP2001244383A (ja) 2000-02-29 2001-09-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体装置
US6794442B2 (en) * 2001-06-21 2004-09-21 Basf Corporation Fast drying basecoat refinish composition
US6884712B2 (en) * 2003-02-07 2005-04-26 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Method of manufacturing semiconductor local interconnect and contact
US7706884B2 (en) * 2003-12-24 2010-04-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Baroreflex stimulation synchronized to circadian rhythm

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278238A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Dainippon Ink & Chem Inc 電子部品の封止方法
JPH10189857A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Mitsubishi Electric Corp レジンモールド半導体装置およびその製造方法
JPH11286794A (ja) * 1998-02-05 1999-10-19 Mitsubishi Electric Corp 銅または銅合金材料の表面処理方法
JP2003506506A (ja) * 1999-07-28 2003-02-18 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 無溶剤室温硬化性反応系および接着剤、封止剤、注型用化合物、成形品または塗料の製造におけるその使用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517875A (ja) * 2004-01-16 2007-07-05 ナショナル スターチ アンド ケミカル インベストメント ホールディング コーポレイション シアヌレート核を有するマレイミド樹脂
JP2010153632A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Panasonic Corp リード、配線部材、パッケージ部品、樹脂付金属部品及び樹脂封止半導体装置、並びにこれらの製造方法
JP2018524415A (ja) * 2015-05-08 2018-08-30 ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 焼結可能フィルムおよびペーストおよびその使用方法
US11745294B2 (en) 2015-05-08 2023-09-05 Henkel Ag & Co., Kgaa Sinterable films and pastes and methods for use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
TW200420595A (en) 2004-10-16
JP4787915B2 (ja) 2011-10-05
US20040075161A1 (en) 2004-04-22
KR101033178B1 (ko) 2011-05-11
US7057264B2 (en) 2006-06-06
EP1411081A1 (en) 2004-04-21
TWI278462B (en) 2007-04-11
KR20040034430A (ko) 2004-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787915B2 (ja) 反応性基:トリアジン/イソシアヌレート、シアネートエステル、及びブロックドイソシアネートを含有する硬化性化合物
EP1419527B1 (en) Adhesive tape
US5122858A (en) Lead frame having polymer coated surface portions
EP1496094B1 (en) An adhesive sheet based on a siloxane-modified polyamideimide resin composition, and a CSP board and a semiconductor device produced by using the sheet
KR101492629B1 (ko) 점접착제 조성물, 점접착 시트 및 반도체장치의 제조방법
US5612403A (en) Low temperature flexible die attach adhesive and articles using same
US8716401B2 (en) Semiconductor chip laminate and adhesive composition for semiconductor chip lamination
TWI295091B (en) Coating for enhancing adhesion of molding compound to semiconductor devices
KR0184612B1 (ko) 전자 부품용 접착 테이프
KR101483308B1 (ko) 점접착제 조성물, 점접착 시트 및 반도체장치의 제조방법
JP3760063B2 (ja) 接着剤と封入剤の同時硬化によるエレクトロニックパッケージの製造方法
US5863988A (en) Liquid adhesive for electronic parts and adhesive tape
US6046507A (en) Electrophoretic coating methodology to improve internal package delamination and wire bond reliability
JP2003055632A (ja) 粘接着テープ
KR101503250B1 (ko) 금속 리드프레임을 위한 접착 촉진 조성물
KR101455610B1 (ko) 비자외선형 다이싱 다이본딩 필름
JP2004165647A5 (ja)
JP2010258086A (ja) 半導体用接着シート及びダイシング一体型半導体用接着シート
EP3763709A1 (en) Adhesive composition for connecting semiconductor circuit, and adhesive film comprising same
US20220213254A1 (en) Mass fixable by actinic radiation, and use of said mass
US20150266835A1 (en) Bleed-out preventing agent, composition for preventing bleed-out including the same, and method of preventing bleed-out
Galloway et al. Reliability of novel die attach adhesive for snap curing
US20030072953A1 (en) Aceto acetonate and related compounds as adhesion promoters
US20070020810A1 (en) Thermoplastic/thermoset composition material and method of attaching a wafer to a substrate
US8076003B2 (en) Coating composition and a method of coating

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees