JP2004164883A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004164883A
JP2004164883A JP2002326487A JP2002326487A JP2004164883A JP 2004164883 A JP2004164883 A JP 2004164883A JP 2002326487 A JP2002326487 A JP 2002326487A JP 2002326487 A JP2002326487 A JP 2002326487A JP 2004164883 A JP2004164883 A JP 2004164883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pan
infrared
top plate
heating
heating coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002326487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4023293B2 (ja
Inventor
Naoaki Ishimaru
直昭 石丸
Tadashi Nakatani
直史 中谷
Katsunori Zaizen
克徳 財前
Tomoya Fujinami
知也 藤濤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002326487A priority Critical patent/JP4023293B2/ja
Publication of JP2004164883A publication Critical patent/JP2004164883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4023293B2 publication Critical patent/JP4023293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/06Control, e.g. of temperature, of power
    • H05B6/062Control, e.g. of temperature, of power for cooking plates or the like
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/12Cooking devices
    • H05B6/1209Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them
    • H05B6/1245Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements
    • H05B6/1254Cooking devices induction cooking plates or the like and devices to be used in combination with them with special coil arrangements using conductive pieces to direct the induced magnetic field
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2213/00Aspects relating both to resistive heating and to induction heating, covered by H05B3/00 and H05B6/00
    • H05B2213/07Heating plates with temperature control means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

【課題】誘導加熱調理器においては、天板上に載せられた鍋の温度を精度良く検出することが課題である。
【解決手段】鍋1を載置する天板2と、前記鍋1を電磁誘導で加熱する加熱コイル3と、加熱コイル3に高周波電流を供給するインバータ4と、前記天板2中央部に配置し鍋1からの赤外線を検知する赤外線検出手段5と、前記赤外線検出手段5の信号を入力する制御手段7と、汚れ除去フィルタ8を備えたもので、鍋1の温度に応じた赤外線をフィルタ8により汚れないように保護された赤外線検出手段5に入力され、温度に合わせたインバータ4等の制御を行うもので、直接鍋1の温度を測定するため精度良く検知できるものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する分野】
本発明は、天板上の鍋の温度を精度良く検出することができる誘導加熱調理器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
鍋などの被加熱物を加熱する誘導加熱調理器において、被加熱物の鍋の温度を検出する方式として、鍋を載置する天板を介してサーミスタで温度を検出する方式がある。また、赤外線を用いて温度を検出する方法もある。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−75624号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の構成の誘導加熱調理器は、鍋の温度を天板を介してサーミスタが受熱し、温度を検出している。ここで、セラミックからなる天板2は低い熱伝達率であり、この天板2の熱応答の遅れにより、実際の鍋の温度と誤差が発生し、被加熱物の温度が精度良く検出できないものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、被加熱物を加熱調理する鍋と、鍋を載置する天板と、鍋を加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給し、鍋を電磁誘導で発熱させるインバータと、前記天板中央下に配置し、鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、増幅手段と、制御手段からなり、鍋の温度によって変化する赤外線を検知することによって、鍋の温度を正確に測定できる誘導加熱調理器としているものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
請求項1記載の発明は、鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段と天板との間に汚れ除去のフィルタを設置したことで素子の汚れによる誤差が発生することなく、鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0007】
請求項2記載の発明は、赤外線検出手段は、上部の天板近傍から素子までの赤外線通過経路に高反射率の鏡筒を設けたことで、赤外線の透過経路による吸収が少なくでき、鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0008】
請求項3記載の発明は、赤外線検出手段と天板との間に汚れ除去のフィルタを交換可能とすることで、常に素子の汚れによる誤差が発生することなく、鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0009】
請求項4記載の発明は、鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、加熱コイルの磁束を収束するフェライトと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記フェライトをコイル内側にも設置し、赤外線検出部への磁界の影響を無くすことで、ケースの温度上昇や、ノイズが低減でき、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0010】
請求項5記載の発明は、鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段は、熱伝導率の低い材料からなる上部と、熱伝導率の高い材料からなる下部とによって構成されることで天板の温度に影響されることなく、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0011】
請求項6記載の発明は、鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段には、下部から上部に流れるように冷却風をあてることで常に一定して周囲の温度に影響なく、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0012】
請求項7記載の発明は、鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央部に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出部は、断熱材で周囲を包含されていることで機器内部の温度変化に影響なく安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0013】
請求項8記載の発明は、鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央部に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段は、素子までの赤外線通過経路が反射率の低い材料を塗布していることで、通過経路の汚れの影響をなくすことができ、また鍋底の中央部をスポット的に見ることができ、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0014】
請求項9記載の発明は、天板中央部に赤外線透過窓を設けたことで、より赤外線の透過量が増大し、増幅手段を低倍率に抑えることができ、よりノイズの影響がなく、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0015】
請求項10記載の発明は、赤外線透過窓は交換可能の構成としたことで、付着する汚れの影響を少なくでき、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0016】
【実施例】
(実施例1)
以下、本発明の第1の実施例について説明する。図1は本実施例の構成を示すブロック図である。本実施例の誘導加熱調理器は、被加熱物を加熱調理する鍋1と、鍋1を載せる天板2と、加熱コイル3と、加熱コイル3に高周波電流を供給し、鍋1を電磁誘導で発熱させるインバータ4と、鍋からの赤外線を検知する赤外線検知手段5と、増幅手段6と、制御手段7と、フィルタ8とを備えたものである。
【0017】
上記実施例1において、図示していない電源を投入し、操作スイッチで所定の温度を設定すると、制御手段7が加熱コイル3に電力を供給する。この加熱コイル3に電力が供給されると、加熱コイル3に誘導磁界が発生し、天板2上の鍋1が誘導加熱される。この誘導加熱によって鍋1の温度が上昇し、鍋1内の被加熱物が調理される。ここで、加熱コイル3により鍋1の加熱が開始されると、鍋1の下の天板を介して鍋1の温度に応じた赤外線が透過する。この赤外線を赤外線検出手段5が検知し、この赤外線量に応じた信号を増幅手段6に出力する。増幅手段6は信号を増幅し、制御手段7に出力し、制御手段7で鍋1の温度を判定し、インバータ4を制御して設定された所定の温度になるように電力を制御するものである。この赤外線検知手段5は、ケースが例えばアルミで構成され、センサ素子が内包されており、天板2から素子までは円筒状の空洞になっている。このため、機器内部のほこりや、冷却のために取り入れた外気に含まれる油などが付着する。このため、天板下面と赤外線検出手段のアルミケース上部との間に汚れを付着させるフィルタ8を設けている。このフィルタによって素子に汚れが付着することがないため、汚れにより赤外線量が低下することがない。この結果、長時間安定して鍋1の温度を早く正確に検知することができる。
【0018】
また、このフィルタは天板を外して付け替えられる構成とすることで、さらに長時間汚れ除去の効果を保ちながら使用できるようにすることも可能である。
【0019】
(実施例2)
図2は本発明の実施例2の構成を示すブロック図である。本実施例の誘導加熱調理器は、赤外線検知手段の構成が実施例1と異なるだけで、それ以外の同一構成及び作用効果を奏する部分には同一符号を付して詳細な説明は省略し、異なる点を中心に説明する。9は鏡筒である。
【0020】
上記実施例2において、赤外線検出手段5は、ケースが例えばアルミで構成され、センサ素子が内包されており、天板2から素子までは円筒状の空洞になっている。上部から入射した赤外光が素子に到達するまでに減衰しないように、円筒状の空洞に鏡筒9を設けている。このため赤外線量が低下することがなく、安定して鍋1の温度を早く正確に検知することができる。
【0021】
(実施例3)
図3は本発明の実施例3の構成を示すブロック図である。本実施例の誘導加熱調理器は、加熱コイルの構成が実施例1と異なるだけで、それ以外の同一構成及び作用効果を奏する部分には同一符号を付して詳細な説明は省略し、異なる点を中心に説明する。10はフェライトである。
【0022】
上記実施例3において、加熱コイル3は高周波磁界を発生する。ここで加熱コイル3下面に設置したフェライト10により、磁束は加熱コイルの下部については収束される。ただし、赤外線検出手段は、加熱コイル3の内側中央付近に設置する場合、ケースを誘導加熱されにくいアルミとした場合ででも、微少な誘導電流は流れ、アルミケースの自己発熱が発生し、センサの温度に影響が生じる。
【0023】
また磁界によるノイズも生じる。そこで本発明ではこのフェライトを加熱コイルをコイル内側にも設置することで、これらの影響をなくすことができ、安定して鍋の温度を正確に検知できる誘導加熱調理器となる。
【0024】
(実施例4)
図4は本発明の実施例4の構成図である。本実施例の誘導加熱調理器は、赤外線検知手段の構成が実施例1と異なるだけで、それ以外の同一構成及び作用効果を奏する部分には同一符号を付して詳細な説明は省略し、異なる点を中心に説明する。11は樹脂部で、12はアルミ部である。
【0025】
上記実施例4において、赤外線検出手段5は、ケース上部が熱伝導の低い樹脂部11で構成され、下部は熱伝導の高いアルミ部12で構成されている。センサ素子はアルミ部12に内包されており、素子の周囲では温度ムラが生じない。
【0026】
また、天板の温度は調理中高温になるが、この温度は樹脂部11に輻射されても、熱伝導が低いので、素子が内包されているアルミ部までは伝わりにくい。この結果、例えば素子がサーモパイルなどの場合には、素子自身の温度と赤外線の入射量との差から、対象物すなわち鍋の温度を測定できるため、素子の温度が安定していることで、より高精度の安定した温度検知が可能となる。
【0027】
また、図5に示すように、赤外線検知手段の下部より、冷却風を流すことにより、天板の温度の影響を受けないようにもできる。
【0028】
さらに、図6に示すように、赤外線検出手段を断熱部13で覆うことで、より天板及び周囲の温度変化の影響をなくすこともできる。
【0029】
(実施例5)
図7は本実施例の構成を示すブロック図である。本実施例の誘導加熱調理器は、被加熱物を加熱調理する鍋1と、鍋1を載せる天板2と、加熱コイル3と、加熱コイル3に高周波電流を供給し、鍋1を電磁誘導で発熱させるインバータ4と、鍋からの赤外線を検知する赤外線検知手段5と、増幅手段6と、制御手段7と、黒筒部14とを備えたものである。
【0030】
上記実施例5において、図示していない電源を投入し、操作スイッチで所定の温度を設定すると、制御手段7が加熱コイル3に電力を供給する。この加熱コイル3に電力が供給されると、加熱コイル3に誘導磁界が発生し、天板2上の鍋1が誘導加熱される。この誘導加熱によって鍋1の温度が上昇し、鍋1内の被加熱物が調理される。ここで、加熱コイル3により鍋1の加熱が開始されると、鍋1の下の天板を介して鍋1の温度に応じた赤外線が透過する。この赤外線を赤外線検出手段5が検知し、この赤外線量に応じた信号を増幅手段6に出力する。増幅手段6は信号を増幅し、制御手段7に出力し、制御手段7で鍋1の温度を判定し、インバータ4を制御して設定された所定の温度になるように電力を制御するものである。この赤外線検知手段5は、ケースが例えばアルミで構成され、センサ素子が内包されており、天板2から素子までは黒銅部14であり、赤外光が側面に反射しない構成になっている。このため、入射してセンサ素子まで入る赤外線の視野角は狭めることができ、鍋底中央部をスポット的に検知できる。または、汚れが付着しても、反射を必要としないために、影響はほとんどなく、赤外線量が低下することがない。この結果、長時間安定して鍋1の温度を早く正確に検知することができる。
【0031】
(実施例6)
図8は本発明の実施例6の構成図である。本実施例の誘導加熱調理器は、天板の構成が実施例1と異なるだけで、それ以外の同一構成及び作用効果を奏する部分には同一符号を付して詳細な説明は省略し、異なる点を中心に説明する。15は透過窓である。
【0032】
上記実施例6において、天板には透過窓が設置されている。透過窓15は0度から300度程度までの赤外線波長域に対して透過率の高いサファイヤなどがからなる。このため赤外線検出手段5に入る赤外線量も増大でき、増幅部6のゲインも天板を介した時に対して数百倍程度下げることができ、ノイズの影響などを低減できる。この結果、より高精度に鍋1の温度を検知することができ、いろいろなメニューに合わせた火力の制御が行えるものである。
【0033】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、鍋からの赤外線を検知することによって、鍋の温度を直接検知でき、また赤外線検出手段の赤外線透過経路に汚れが入るのをフィルタで防ぐことができるので、安定して速い応答性で温度測定ができる誘導加熱調理器が実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における誘導加熱調理器を示すブロック図
【図2】実施例2における誘導加熱調理器を示すブロック図
【図3】実施例3における誘導加熱調理器を示すブロック図
【図4】実施例4における誘導加熱調理器の一例を示すブロック図
【図5】実施例4における誘導加熱調理器の一例を示すブロック図
【図6】実施例4における誘導加熱調理器の一例を示すブロック図
【図7】実施例5における誘導加熱調理器を示すブロック図
【図8】実施例6における誘導加熱調理器を示すブロック図
【図9】従来例における誘導加熱調理器を示すブロック図
【符号の説明】
1、16 鍋
2、17 天板
3 加熱コイル
4 インバータ
5 赤外線検出部
6 増幅手段
7 制御手段
8 フィルタ
9 鏡筒
10 フェライト
11 樹脂部
12 アルミ部
13 断熱部
14 黒筒部
15 透過窓
18 サーミスタ

Claims (10)

  1. 鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段と天板との間に汚れ除去のフィルタを設置した誘導加熱調理器。
  2. 赤外線検出手段は、上部の天板近傍から素子までの赤外線通過経路に高反射率の鏡筒を設けた請求項1に記載の誘導加熱調理器。
  3. 汚れ除去のフィルタは、交換可能とした請求項1に記載の誘導加熱調理器。
  4. 鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、加熱コイルの磁束を収束するフェライトと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記フェライトをコイル内側にも設置し、赤外線検出部への磁界の影響を無くした誘導加熱調理器。
  5. 鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段は、熱伝導率の低い材料からなる上部と、熱伝導率の高い材料からなる下部とによって構成される誘導加熱調理器。
  6. 鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段には、下部から上部に流れるように冷却風をあてる誘導加熱調理器。
  7. 鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央部に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段の信号を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出部は、断熱材で周囲を包含されている誘導加熱調理器。
  8. 鍋を載置する天板と、前記鍋を電磁誘導で加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータと、前記天板中央下に配置し鍋からの赤外線を検知する赤外線検出手段と、前記赤外線検出手段を入力する制御手段とを備え、前記赤外線検出手段は、素子までの赤外線通過経路が反射率の低い材料を塗布している誘導加熱調理器。
  9. 天板中央部に赤外線透過窓を設けた請求項1から8のいずれか1項に記載の誘導加熱調理器。
  10. 赤外線透過窓は交換可能の構成とした請求項9に記載の誘導加熱調理器。
JP2002326487A 2002-11-11 2002-11-11 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JP4023293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326487A JP4023293B2 (ja) 2002-11-11 2002-11-11 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002326487A JP4023293B2 (ja) 2002-11-11 2002-11-11 誘導加熱調理器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007080961A Division JP4120696B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004164883A true JP2004164883A (ja) 2004-06-10
JP4023293B2 JP4023293B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=32805388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002326487A Expired - Fee Related JP4023293B2 (ja) 2002-11-11 2002-11-11 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4023293B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214652A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Osaka Gas Co Ltd コンロ
JP2006214653A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Osaka Gas Co Ltd コンロ
JP2008226573A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2010114017A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Panasonic Corp 誘導加熱調理器
JP2013219058A (ja) * 2013-07-29 2013-10-24 Hitachi Appliances Inc 誘導加熱調理器
EP2775788A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-10 Miele & Cie. KG Kocheinrichtung
EP2775789A3 (de) * 2013-03-04 2014-12-03 Miele & Cie. KG Kocheinrichtung und Verfahren zur Montage
CN110101312A (zh) * 2018-02-01 2019-08-09 青岛海尔智慧厨房电器有限公司 一种铁板烧
CN117137342A (zh) * 2023-10-31 2023-12-01 佛山市艾燊电器有限公司 一种料理锅的安全控制方法、装置、电子设备及存储介质

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006214653A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Osaka Gas Co Ltd コンロ
JP4557736B2 (ja) * 2005-02-03 2010-10-06 大阪瓦斯株式会社 コンロ
JP4557737B2 (ja) * 2005-02-03 2010-10-06 大阪瓦斯株式会社 コンロ
JP2006214652A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Osaka Gas Co Ltd コンロ
JP2008226573A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2010114017A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Panasonic Corp 誘導加熱調理器
EP2775789A3 (de) * 2013-03-04 2014-12-03 Miele & Cie. KG Kocheinrichtung und Verfahren zur Montage
EP2775788A1 (de) * 2013-03-04 2014-09-10 Miele & Cie. KG Kocheinrichtung
JP2013219058A (ja) * 2013-07-29 2013-10-24 Hitachi Appliances Inc 誘導加熱調理器
CN110101312A (zh) * 2018-02-01 2019-08-09 青岛海尔智慧厨房电器有限公司 一种铁板烧
CN110101312B (zh) * 2018-02-01 2024-02-09 青岛海尔智慧厨房电器有限公司 一种铁板烧
CN117137342A (zh) * 2023-10-31 2023-12-01 佛山市艾燊电器有限公司 一种料理锅的安全控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN117137342B (zh) * 2023-10-31 2024-01-05 佛山市艾燊电器有限公司 一种料理锅的安全控制方法、装置、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP4023293B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005009082A1 (ja) 誘導加熱調理器
JP4277927B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2005149829A (ja) 誘導加熱調理器
JP2004164883A (ja) 誘導加熱調理器
JP2004227976A (ja) 誘導加熱調理器
JP5469822B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3903883B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5315089B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5537505B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2005347000A (ja) 誘導加熱調理器
JP4120696B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2005122962A (ja) 誘導加熱調理器
JP6129680B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2009170433A (ja) 誘導加熱調理器
JP5372839B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4496998B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5210967B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5209399B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4816673B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5868483B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5677263B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2006120400A (ja) 誘導加熱調理器
JP2009301878A (ja) 誘導加熱調理器
JP2016154074A (ja) 誘導加熱調理器
JP4375185B2 (ja) 多口加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees