JP2004155421A - ヘッドレストに備えられた折りたたみ式背もたれを含む自動車の後部座席のレイアウト、及び、その座席を備えた乗物 - Google Patents

ヘッドレストに備えられた折りたたみ式背もたれを含む自動車の後部座席のレイアウト、及び、その座席を備えた乗物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004155421A
JP2004155421A JP2003378317A JP2003378317A JP2004155421A JP 2004155421 A JP2004155421 A JP 2004155421A JP 2003378317 A JP2003378317 A JP 2003378317A JP 2003378317 A JP2003378317 A JP 2003378317A JP 2004155421 A JP2004155421 A JP 2004155421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat bottom
seat
backrest
rear seat
padding element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003378317A
Other languages
English (en)
Inventor
David Epaud
ダヴィド,エポー
Francois Fourrey
フランソワ,フレー
Fabrice Lesbats
ファブリス,レバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Sieges dAutomobile SAS
Original Assignee
Faurecia Sieges dAutomobile SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Faurecia Sieges dAutomobile SAS filed Critical Faurecia Sieges dAutomobile SAS
Publication of JP2004155421A publication Critical patent/JP2004155421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/305Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3013Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2205/00General mechanical or structural details
    • B60N2205/30Seat or seat parts characterised by comprising plural parts or pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドレストを取り除くことなしに、折りたたみ座席底面に背もたれを収納しやすくする。
【解決手段】自動車の後部座席は、起き上がり前方へ傾斜可能な座席底面21、座席底面が通常占有する位置で下方へ傾斜可能な背もたれ24を含み、上記背もたれには、ヘッドレストが備えられている。そして、座席底面及び背もたれは、乗物の基床3上で旋回するように、設置されている。ヘッドレストを取り除くことなく、背もたれを、最大限に下方へ傾斜するために、座席底面の薄さは、背もたれを下方へ傾斜した場合に、少なくともヘッドレストと対向する部分5で、低減されている。そして、座席底面が通常利用条件にある場合に上記薄さが低減される座席底面の部分と対向する、基床の領域において、付加パッディング要素4は、基床と接触して、座席底面の薄さの低減を補正している。
【選択図】図4

Description

本発明は、自動車の後部座席に関する。より詳しくは、前方傾斜する座席底面、及び、ヘッドレストに備えられた折りたたみ式背もたれを含むタイプの座席に関する。
上述の座席は、よく知られている。トランクに荷物を置く仮の空間を増やすために、これらの座席は、前方へ起き上がり傾斜する座席底面を含む。そして、座席低面が、通常占有する位置で、乗物の基床上で前方座席の背もたれを前方へ傾斜し下げることができる。しかしながら、後部座席にヘッドレストを備える場合、座席底面を傾斜した後、座席底面は、おおよそ垂直な位置にあり、ヘッドレストは、その座席底面の下部と接触するので、ヘッドレストの大きさは、背もたれの折りたたみの妨げになるかもしれない。
ある場合において、ヘッドレストの高さは、調節されうる。そして、ヘッドレストが最大限に下げられた場合、このヘッドレストを、背もたれに、大幅に引っ込めることが可能である。このとき、背もたれの全長は、少し増加し、この長さは、しばしば、背もたれを完全に下に折りたたむのに十分な長さになる。しかしながら、常に十分な長さであるとは限らない。背もたれを前方へ傾ける前に、しばしば、後部座席からヘッドレストを取り除く必要がある。そして、このことは、付加的な、しばしば困難な手動操作を要し、さらに、取り除かれたヘッドレストの仮の収納という問題が生じる。
FR‐2471162文書には、座席のレイアウトが示されている。このレイアウトでは、背もたれを下に折りたたんだ場合、背もたれの、1つ、または、複数の上部が、座席底面の下面に備えられた対応の1つ、または、複数の窪みに適合するようになっている。また、DE‐3325927、及び、US‐6371559に、類似したレイアウトが示されている。このレイアウトでは、さらに、ヘッドレストが座席底面の対応する窪みと適合するのを促進するために、背もたれを前方に傾斜させたとき、ヘッドレストが、背もたれの後部へ回転している。これらのシステムの欠点としては、座席底面の下部に設けられた、1つ、または、複数の窪みにより、座席底面の薄さが減少し、この座席底面は、使用者の快適さの妨げになるという点が挙げられる。
本発明の目的は、上記の問題を解決することにあり、特に、ヘッドレストを取り除く必要なしに、折りたたみ座席底面の背もたれを、下に折りたたみやすくすることにある。
これらの目的を達成するために、本発明の後部座席レイアウトは、乗物の基床に蝶番でつながれ、通常の利用位置から前方に起き上がり傾斜可能な座席底面と、乗物の基床に蝶番でつながれ、上記座席底面が起き上がったときに、上記通常利用位置における上記座席底面の占有位置で、折りたたみ可能な背もたれと、上記背もたれにヘッドレストを備えた自動車後部座席レイアウトにおいて、上記座席底面が起き上がり、かつ、上記背もたれが下に折りたためられているとき、少なくとも、上記ヘッドレストと対向して配置された上記座席底面の領域に、上記座席底面は、薄さを低減させた上記座席底面の一部を規定する窪みを含み、上記座席底面が通常利用位置にあるとき、上記窪みと対向して配置された上記基床の領域に、付加パッディング要素が上記気床と接触しており、上記付加パッディング要素が、上記窪みの凹部の形状に対応して起伏した(in relief)形状を有していることを特徴としている。
上記座席底面は、低減された薄さを有し、その薄さは、従来技術に基づいて製造された以外の同種の座席の上面の形状を維持することにより得られる。これにより、座席底面が前方に傾斜している場合、座席底面の下面に設けられた窪みは、起き上がった座席底面の後部で、大きなフリースペースを形成する。そして、この窪みは、後部背もたれのヘッドレストに対して、自由な間隔を取る。付加パッディング要素は、基床と接触しており、上記窪みの凹部の形状に対応し起伏した形状で、座席底面の下面に設けられている。したがって、上記座席底面が通常利用位置に戻ったとき、この付加パッディング要素は、従来型のより薄くパッディングされた座席と同等の快適さを維持するために、座席底面の薄さの低減を補正する。
言い換えれば、使用者が本発明に係る座席を普通に用いる場合、その快適さは、おおよそ従来の座席のものと同等になる。この従来の座席のパッディングは、座席底面及び付加パッディング要素の起き上がり可能部分に関するパッディング薄さの合計と、同等の薄さを有している。しかしながら、上記座席底面が起き上がった場合、その全長は顕著に低減し、ヘッドレストを取り外す必要なしに、後部座席の背もたれを、最大限下に傾斜することができる。なお、上記背もたれが下に傾斜している場合、この背もたれは、構成上の妨害なく、局所的に、起伏した付加パッディング要素を支える。座席のパッディングと同様に、上記付加パッディング要素は、伸縮自在に、圧縮できる。これにより、必要に応じて、支持している背もたれの上面の起伏と一致させて、この付加パッディング要素の形を変えることができる。
本発明の特別な構成によれば、上記座席底面における薄さを低減させた部分は、側端を除く座席底面の完全幅で広がっており、上記付加パッディング要素(4)は、上記薄さを低減させた部分の完全幅で一様に広がっている。上記ヘッドレストが接触している領域のみにパッディングする座席底面の薄さを低減することは可能であるが、上記座席底面の幅に渡って広がる領域の薄さは、より容易に、低減することができる。さらに、上記付加パッディング要素を一様に設けて、乗物の基床に接触させることにより、より容易になる。
また、上記座席底面の起き上がり可能な部分の薄さは、20mmと30mmとの間であってもよい。また、上記付加パッディング要素の薄さは、20mmと60mmとの間であってもよい。
また、ある意味では、本来、上記座席底面は、金属線からなる骨組み、及び、合成発砲パッディングを含むことが好ましい。上記付加パッディング要素は、同種または異種の合成発砲体(例えば、ポリウレタン発砲体)からなる。また、その特徴が、上記起き上がり可能な部分と同一であるかは限定しない。
本発明は、上記の後部座席レイアウトを含み、合成発砲体からなり、付加パッディング要素は、上記基床と接触していることを特徴とする自動車を提供する。
座席底面、及び、背もたれが2つの部分よりなる後部ベンチ座席(1/3−2/3ベンチ座席と一般に呼ばれている)に関して、他の特徴点、及び、利点は、本発明の実施例の記載により明らかになるであろう。
以下の添付図面を参照する。すなわち、
図1は、後部座席が通常利用位置にあるときの、後部座席の2つの部分の間をおおよそ通過する縦平面における、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。
図2は、背もたれの低端部(lower edge)から上記座席底面が離れるように、座席底面を少し動かして、座席底面を前方に傾けたときの、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。
図3は、座席底面を傾斜した途中の位置における、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。
図4は、後部座席の座席底面を、前部座席の背もたれに対して、前方へ、完全に傾斜したときの、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。
図5は、後部座席の背もたれを下に傾斜し、ヘッドレストが、起き上がった座席底面の下面と接触したときの、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。
図6は、図1のA−A線での後部座席の概略を示す断面図である。
図7は、図6のB−B線での後部座席の概略を示す断面図である。
図8は、図5のC−C線での後部座席の概略を示す断面図である。
図1の概略図に示すように、前部座席1、及び、後部座席2は、2部からなるベンチ座席(1/3−2/3型と呼ばれる)である。この後部座席2は、座席底面21を備えている。座席底面21には、乗物の基床3に対して、その前端部で旋回するように骨組み22が設置されている。そして、背もたれ24の低端部は、旋回軸25により、基床3と接触している。そして、背もたれ24には、ヘッドレスト26が、調整可能に設けられている。
上記座席の座席底面21は、例えばポリウレタン発砲体からなる、パッディング要素27を含んでいる。このパッディング要素27は、例えば図6〜8の断面図に示すように、金属線221、222、及び、223からなる、骨組み22で形作られており、全体は、通常、繊維カバー等により覆われている。このパッディング要素は、通常、容易に骨組みに配置することができ、カバーにより押えることができる。
図6に示すように、上記パッディング要素27は、後部ベンチ座席の全長の主要部に渡って薄くなっている(例えば、約20〜30mm)。この薄い領域5は、座席底面における2つの部分211、212それぞれの側端部213の間に広がっている。これらの側端部213は、より薄く(例えば40〜90mm)、2つの重ね合わせられた骨組み線221に合わせやすい。
付加パッディング要素4は、1つのポリウレタン発砲体からなる。この付加パッディング要素4は、後部ベンチ座席の座席底面の下の基床面の形状と結合する一方、座席底面下の表面の形状と結合する形状である。また、付加パッディング要素4は、乗物の基床に配置されており、好ましくは連続的に、2つの座席底面部分における2つの側端部の間に延びている。この要素の薄さは、最も薄い部分で40〜60mmである。付加パッディング要素4は、自動車分野で最近用いられている、例えばプラスチック接触部分、VELCRO型のホック及びループファスナー繊維、位置を保つのに適した接着、他の接触、接続手段により、基床と接触している。上記付加パッディング要素を保護するために、織ってない繊維で上記付加パッディング要素を覆うことができる。しかしながら、この付加パッディング要素は、常に座席底面、または、下に傾斜した背もたれに覆われる必要はない。
乗物のトランクの中で、荷物運搬容量を増やすために、図1に示す後部座席の通常利用位置から、図2に示すように、背もたれの低端部下の座席底面の後部を、最初に離している。これは、座席底面の骨組みの柔軟性により容易になる。このとき、座席底面は、図3に示すように、旋回軸22を軸にして、前方に傾斜している。そして、図4に示すように、座席底面は、前方座席の背もたれに配置される。
低減した薄さ領域5における、起き上がった位置での座席底面の後部で得られる隙間のために、図8に示すように、ヘッドレストを取り除くことなく、背もたれ24の2つの部分を下に傾斜することができる。そして、上記の隙間を通過し、だいたい座席底面の低面に対して位置を確保する。このように、背もたれ24の2つの部分は、下に傾斜する。そして、この要素が、背もたれの後面がトランク基床面31に略沿った位置に、背もたれの下への傾斜するのを妨害することなく、背もたれ24の2つの部分は、付加パッディング要素を覆う。もちろん、通常の方法で、座席低面を傾斜し、ベンチ座席の2つの部分のうち、1つのみの背もたれを下に傾斜させることも可能である。
本発明は、実施例として上述した形態に限定されるものではない。特に、付加パッディング要素の形状は、基床及び座席の形状に適合して改変させることができる。座席底面の構造もまた、細線の骨組みを有するものと異なったタイプのものであってもよい。
図1は、後部座席が通常利用位置にあるときの、後部座席の2つの部分の間をおおよそ通過する縦平面における、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。 図2は、背もたれの低端部(lower edge)から上記座席底面が離れるように、座席底面を少し動かして、座席底面を前方に傾けたときの、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。 図3は、座席底面を傾斜した途中の位置における、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。 図4は、後部座席の座席底面を、前部座席の背もたれに対して、前方へ、完全に傾斜したときの、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。 図5は、後部座席の背もたれを下に傾斜し、ヘッドレストが、起き上がった座席底面の下面と接触したときの、前部、及び、後部座席のレイアウトの概略を示す側断面図である。 図6は、図1のA−A線での後部座席の概略を示す断面図である。 図7は、図6のB−B線での後部座席の概略を示す断面図である。 図8は、図5のC−C線での後部座席の概略を示す断面図である。

Claims (8)

  1. 乗物の基床(3)に蝶番でつながれ、通常の利用位置から前方に起き上がり傾斜可能な座席底面(21)と、乗物の基床(3)に蝶番でつながれ、上記座席底面が起き上がったときに、上記通常利用位置における上記座席底面の占有位置で、折りたたみ可能な背もたれ(24)と、上記背もたれにヘッドレスト(26)を備えた自動車後部座席レイアウトにおいて、
    上記座席底面が起き上がり、かつ、上記背もたれが下に折りたためられているとき、少なくとも、上記ヘッドレストと対向して配置された上記座席底面の領域に、上記座席底面は、薄さを低減させた上記座席底面の一部(5)を規定する窪みを含み、
    上記座席底面が通常利用位置にあるとき、上記窪みと対向して配置された上記基床の領域に、付加パッディング要素(4)が上記気床と接触しており、
    上記付加パッディング要素が、上記窪みの凹部の形状に対応して起伏した形状を有していることを特徴とする後部座席レイアウト。
  2. 上記の薄さが減少している部分の上記座席底面の薄さが20mmと30mmの間であることを特徴とする請求項1に記載の後部座席レイアウト。
  3. 上記付加パッディング要素(4)は20〜60mmの薄さを有することを特徴とする請求項1または2に記載の後部座席レイアウト。
  4. 上記座席底面(21)は、金属線からなる骨組み、及び、合成発砲パッディングを含むことを特徴とする請求項1に記載の後部座席レイアウト。
  5. 上記付加パッディング要素(4)が、合成発砲体からなることを特徴とする請求項1に記載の後部座席レイアウト。
  6. 上記座席底面における薄さを低減させた部分(5)は、側端を除く座席底面の完全幅で広がっており、上記付加パッディング要素(4)は、上記薄さを低減させた部分の完全幅で一様に広がっていることを特徴とする請求項1に記載の後部座席レイアウト。
  7. 上記座席底面が、2つの部分(211、212)で構成されていることを特徴とする請求項6に記載の後部座席レイアウト。
  8. 請求項1〜7の何れか1項に記載の後部座席レイアウトを含み、合成発砲体からなり、付加パッディング要素(4)は、上記基床と接触していることを特徴とする自動車。
JP2003378317A 2002-11-07 2003-11-07 ヘッドレストに備えられた折りたたみ式背もたれを含む自動車の後部座席のレイアウト、及び、その座席を備えた乗物 Pending JP2004155421A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0213911A FR2846919A1 (fr) 2002-11-07 2002-11-07 Agencement de siege arriere de vehicule automobile comportant un dossier rabattable pourvu d'un appui-tete et vehicule comportant un tel siege

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004155421A true JP2004155421A (ja) 2004-06-03

Family

ID=32116429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003378317A Pending JP2004155421A (ja) 2002-11-07 2003-11-07 ヘッドレストに備えられた折りたたみ式背もたれを含む自動車の後部座席のレイアウト、及び、その座席を備えた乗物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040150243A1 (ja)
JP (1) JP2004155421A (ja)
FR (1) FR2846919A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014004998A (ja) * 2013-10-17 2014-01-16 Ts Tech Co Ltd 乗物用シート

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7077463B2 (en) * 2004-04-06 2006-07-18 Lear Corporation Rear fold down cargo seat with tilt down cushion
DE102005020335A1 (de) * 2005-02-16 2006-08-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Kraftfahrzeugsitz
FR2883522A1 (fr) * 2005-03-22 2006-09-29 Renault Sas Alignement d'une zone de chargement avec un dossier de siege arriere
FR2884768B1 (fr) * 2005-04-26 2007-07-13 Faurecia Sieges Automobile Vehicule automobile comprenant un plancher et un siege
CN103492225B (zh) * 2011-03-31 2016-06-15 本田技研工业株式会社 车辆用座椅装置
US10344796B2 (en) * 2017-03-17 2019-07-09 Ford Global Technologies, Llc Retention mechanism for a forward folding seat assembly
US10259395B2 (en) 2017-03-17 2019-04-16 Ford Global Technologies, Llc Retention mechanism for a forward folding seat assembly
US10821857B2 (en) * 2018-12-06 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Hinge assembly for vehicle seat

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1499448A (fr) * 1966-09-16 1967-10-27 Renault Siège arrière de véhicule
FR2471162A1 (fr) * 1979-12-12 1981-06-19 Renault Siege rabattable perfectionne, notamment pour vehicule automobile
SE421893B (sv) * 1980-02-15 1982-02-08 Volvo Ab Nackskydd for bakseten i kombibilar anordnat pa ett framat fellbart ryggstod
DE3325927C1 (de) * 1983-07-19 1985-01-10 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Zur Vergrößerung des Laderaumes eines Kraftwagens klappbare Rücksitzanordnung mit Kopfstützen
JPS61147155A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
JPS61113138U (ja) * 1984-12-28 1986-07-17
GB2285476B (en) * 1994-01-11 1997-09-24 Rockwell Body & Chassis Syst Vehicle door lock actuator
US5954398A (en) * 1996-03-14 1999-09-21 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Seat structure for motor vehicle
JP3036408B2 (ja) * 1995-09-22 2000-04-24 トヨタ自動車株式会社 車両用リヤシート装置
JP3136964B2 (ja) * 1995-09-22 2001-02-19 トヨタ自動車株式会社 車両用リヤシート装置
JP2977472B2 (ja) * 1995-10-06 1999-11-15 本田技研工業株式会社 車両用シートのヘッドレスト収納機構
US5971467A (en) * 1995-10-06 1999-10-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Tilting structure for motor vehicle seat
US5681079A (en) * 1995-11-17 1997-10-28 Fisher Dynamics Corporation Headrest folding mechanism
JP3136976B2 (ja) * 1995-12-21 2001-02-19 トヨタ自動車株式会社 車両用リヤシート装置
US5826942A (en) * 1997-01-23 1998-10-27 Hoover Universal, Inc. Vehicle seat assembly with adjustable headrest coupled to seat back latch
DE19705281C2 (de) * 1997-02-12 1999-03-11 Daimler Benz Ag Fahrzeug mit Hintersitz
JP3521108B2 (ja) * 1997-03-27 2004-04-19 テイ・エス テック株式会社 自動車用折畳み式シート
FR2777838B1 (fr) * 1998-04-22 2000-06-23 Cesa Agencement d'une assise de siege de vehicule automobile sur un support
US6279982B1 (en) * 1998-05-13 2001-08-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle seat storing device
DE19821396C1 (de) * 1998-05-13 1999-03-04 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Sitz, insbesondere schmaler Sitz, für eine Sitzreihe eines Kraftfahrzeuges
DE19837838C1 (de) * 1998-08-20 1999-11-18 Daimler Chrysler Ag Rücksitzanordnung für Fahrgastzellen
DE19921453C1 (de) * 1999-05-08 2000-08-03 Daimler Chrysler Ag Rücksitzanordnung für Fahrzeuge
DE10051668B4 (de) * 2000-10-18 2007-03-08 Daimlerchrysler Ag Klappbarer Rücksitz für Fahrzeuge
FR2817811B1 (fr) * 2000-12-12 2004-11-26 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule transformable
GB0120250D0 (en) * 2001-08-21 2001-10-10 Ford Global Tech Inc Vehicle seating
US6817646B2 (en) * 2002-08-26 2004-11-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle seat
JP3698135B2 (ja) * 2002-09-25 2005-09-21 マツダ株式会社 車両のシートベルト装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014004998A (ja) * 2013-10-17 2014-01-16 Ts Tech Co Ltd 乗物用シート

Also Published As

Publication number Publication date
FR2846919A1 (fr) 2004-05-14
US20040150243A1 (en) 2004-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7059681B2 (en) Headrest for vehicle seat
US6386629B1 (en) Vehicle seat
US7077451B2 (en) Stadium style motor vehicle seat
US10661690B2 (en) Vehicle seat having a recessed central region of the seat pad
JPH11115585A (ja) ヘッドレストの格納構造
JP2004155421A (ja) ヘッドレストに備えられた折りたたみ式背もたれを含む自動車の後部座席のレイアウト、及び、その座席を備えた乗物
US20010038220A1 (en) Stowable rear seat tray table
US4883318A (en) Vehicle seat
US20040145224A1 (en) Seat core of child-care instrument
JP6468077B2 (ja) 乗物用シート
JP2005297897A (ja) 車両用シート
JP3977227B2 (ja) 混雑度・体型対応可変座席
JPH08108780A (ja) 乗物用シート
KR0148777B1 (ko) 탈착식 중앙 쿠션부를 지닌 뒷좌석 시트쿠션
JPH10264698A (ja) 車両用リヤシート
JPH0140759Y2 (ja)
JP2007537088A (ja) キャンピングカー等のためのリクライニングベンチシート
JPH055066Y2 (ja)
JPH07155234A (ja) 自動車用座席インサートおよび自動車用座席
JP2000245570A (ja) 自動車用座席のオットマン
JPH0622828A (ja) シート
JPH0121861Y2 (ja)
JP2002172049A (ja) シートバック
JPS6322105Y2 (ja)
JPH0679632U (ja) 折畳式シート用シートバック

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410