JP2004148804A - 同時押出し成形したポリエステル及びナイロンの層を含有する包装用フィルム - Google Patents

同時押出し成形したポリエステル及びナイロンの層を含有する包装用フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2004148804A
JP2004148804A JP2003315279A JP2003315279A JP2004148804A JP 2004148804 A JP2004148804 A JP 2004148804A JP 2003315279 A JP2003315279 A JP 2003315279A JP 2003315279 A JP2003315279 A JP 2003315279A JP 2004148804 A JP2004148804 A JP 2004148804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
layer
multilayer structure
ethylene
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003315279A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Andrew Schell
トマス・アンドルー・シェル
Gregory Robert Pockat
グレゴリー・ロバート・ポカット
Andrew John Lischefski
アンドルー・ジョン・リスシェフスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Curwood Inc
Original Assignee
Curwood Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31715341&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004148804(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Curwood Inc filed Critical Curwood Inc
Publication of JP2004148804A publication Critical patent/JP2004148804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31736Next to polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 軟質フィルムに積層成形されたポリエステル及びナイロンから成る熱成形多層構造体は、食料品や医薬品の包装用として、外部からの汚染や雑な取り扱いから商品を保護するため、及び最終的に販売する商品のための魅力的な包装材を提供する。
【解決手段】 ポリエステルの第一層11、接着剤の第二層12とナイロンまたはナイロンブレンドを含む第三層13を少なくとも有する多層積層体を同時押出し成形により軟質の未延伸フィルムに積層した多層構造体。
【選択図】 図1

Description

本発明は包装用フィルムに適用される熱成形可能な多層構造体に関し、特に包装用フィルムに成形されたポリエステル及びナイロンの構造体に関する。
軟質フィルムに成形された熱成形多層構造体は、食料品や医薬品の包装するため、外部からの汚染や雑な取り扱いから商品を保護するため、そして最終的に販売するために商品の魅力的な包装を提供するために使用される。
包装産業においては、優れた機械的強度、より良い光学的性質及びガスバリアー性、そして改良された熱成形性を提供するフィルムの構造に対して商業的な関心が大きく寄せられている。
本発明は、ポリエステルの第一層、接着剤の第二層、ナイロンの第三層を備える熱成形可能な多層構造体に関し、ナイロンの第三層は好ましくは本質的に非晶質ナイロン含有率がせいぜい約25重量%であるナイロンブレンドからなり、第一層、第二層及び第三層は同時押出し成形法により軟質フィルムに成形される。異なる層を結合して単一の構造体となるフィルムはスロットキャスト同時押出し成形法(slot cast coextrusion)またはシングルバブルインフレート同時押出し成形法(single−bubble blown coextrusion)により作られる。フラットダイ又はスロットキャスト法には、高分子材料をダイを通してチルドロール上へ押出し成形すること及び後続の処理のためロール上へフィルムを巻き取ることが含まれる。シングルバブルインフレート同時押出し成形法においては、高分子材料はダイ及びマンドレルを通過してチューブ状となって現れる。チューブ又はバブルを、マンドレルの中心から空気を吹込むことで、所望の厚さに膨張させ、その後即座に冷却又は急冷する。上述したスロットキャスト又はシングルバブルインフレート法のいずれかによって作られたフィルムは、ダブルバブル又はテンター法のようにフィルムを高いレベルで延伸する製造方法とは対照的に、未延伸である。
随意的に、第一と第三の層は第二層の両側に直接接触する。
一実施形態では、第一、第二及び第三の積層構造体が軟質の七層フィルムを成形するのに使用される。
本発明に適当なフィルムは、未延伸であること及び/又は縦方向(MD)と横方向(TD)の両方又はいずれかの室温における破断点伸び百分率が約250よりも大きいこと及び/又は熱収縮率が(MD及びTDで)90℃で約5%よりも小さいことであることによって特徴付けられるだろう。
図面を参照しながら以下に説明する。図1には第一層11、第二層12及び第三層13を有し、同時押出し成形によりフィルムへ成形された三層の多層構造体10が示されている。多層構造体10の第一層11はポリエステルを含み、第二層12は接着剤、そして第三層13はナイロン又は随意的にナイロンブレンドを含み、前記第三層の非晶質ナイロンの含有率はせいぜい25重量%である。
図2には七層の多層構造体20が示されており、第一層21、第二層22、第三層23、第四層24、第五層25、第六層26及び第七層27を有する。多層構造体20はポリエステルを含む第一層21、それぞれ接着剤を含む第二層22及び第六層26、ナイロン又は随意的にナイロンブレンドを含む第三層23及び第五層25(ここで第三層の非晶質ナイロンの含有量はせいぜい25重量%である)、酸素バリアー又は随意的に接着剤を含む第四層24そしてシーラントを含む第七層を有してよい。
図3には七層の多層構造体30が示されており、第一層31、第二層32、第三層33、第四層34、第五層35、第六層36及び第七層37を有する。構造体30はポリエステルを含む第一層31、それぞれ接着剤を含む第二層32、第三層33及び第六層36、ナイロン又は随意的にナイロンブレンドを含む第四層34(ここで第四層の非晶質ナイロンの含有率はせいぜい25重量%である)、酸素バリアーを含む第五層35そしてシーラントを含む第七層を有してよい。
図4には七層の多層構造体40が示されており、第一層41、第二層42、第三層43、第四層44、第五層45、第六層46及び第七層47を有する。構造体40はポリエステルを含む第一層41、それぞれ接着剤を含む第二層42、第四層44及び第六層46、ポリオレフィンのホモポリマー又はコポリマーを含む第三層43、ナイロン又は随意的にナイロンブレンドを含む第五層45(ここで第五層の非晶質ナイロンの含有率はせいぜい25重量%以下である)、そしてシーラントを含む第七層47を有してよい。
ここでは「ポリエステル」とは、縮合重合により形成され得るモノマー単位間のエステル結合を有する合成のホモポリマー及びコポリマーである。この種のポリマーとしては芳香族ポリエステルが好ましく、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドがより好ましい。適当な芳香族ポリエステルは固有粘度が0.60から1.0の間であり、好ましくは0.60から0.80の間であろう。
多層構造体10に関して説明する。第一層11は、熱成形処理の間フィルムに優れた寸法安定性を与え、フィルムの構造の中で表面層として働くことができる。第一層の厚さは5milより薄くてもよく又は3milよりも薄くてもよく、典型的には約0.25milから約5milの間であり、好ましくは約0.25milから約3.0milである。好ましいポリエステルの例として、米国テネシー州キングスポートにあるイーストマンケミカルカンパニーの登録商標「EASTAPAK」のPETポリエステル9663、登録商標「EASTPAK」のポリマー9921及び登録商標「EASTAR」のコポリエステル6763が入手可能である。
第二層12は、例えば改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー、特にエチレンのコポリマー、アルキルアクリレート例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート又はビニルエステル例えばエチレンビニルアセテート、特にエチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィン(EAO)、オレフィン及びそれらのブレンドよりなる群から選択される接着材料である。
ここでは「オレフィン」とはポリエチレン、ビニルアセテートのようなコモノマーを少量有するエチレンのコポリマー、エチレン−αオレフィンのコポリマー(LLDPE)、ポリプロピレン、ポリブテン及びその他の「オレフィン」族に分類されるポリマー樹脂等のポリマーを広く含む。
ここでは、「改質」とは化学的誘導体、例えばマレイン酸、クロトン酸、シトラコン酸、イタコン酸、フマル酸等の無水物のような無水物官能基のいずれかの形態を有するものがポリマーへグラフトし、ポリマーと共重合し又は1つまたはそれ以上のポリマーとブレンドしたものを指し、それから誘導される酸、エステル及び金属塩等の前記官能基の誘導体をも含む。
第二層12の主要な機能の一つは接着層としての機能、すなわち第一層11を第三層13に接着することである。好ましくは第一層と第三層は第二層の両側に直接接触するが、随意的に一つまたはそれ以上の追加層を第一層と第三層の間に同時押出し成形してもよい。ただし、その中間層が接着剤貼り合せと組み合わさって意図された用途、例えば熱成形可能なフィルムとして使用するのに十分な密着性と対応する離層抵抗を有していることを条件とする。第二層の厚さは約0.15milから約5.0milであり、好ましくは約0.3milから約0.4milである。市販されている適当な接着剤の例として、米国ペンシルバニア州フィラデルフィアにあるロームアンドハスカンパニーの登録商標「TYMOR」の72X06、日本の東京にある三井化学株式会社の商標「ADMER」のSF700、そして米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「BYNEL」の41E687が挙げられる。
第三層13は、ナイロン又はナイロンブレンドを含む。適当なナイロンには4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ及び混合物よりなる群から選択されるナイロンのホモポリマー及びコポリマーが含まれる。
好ましくは、第三層は約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンを含み、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンがブレンドされる。
上記のナイロンのポリマーおよびコポリマーを命名するために、一般的な原料に基づく命名法を使用している。「原料に基づく重合体の命名法(Generic Source-Based Nomenclature For Polymers)」、ピュアアプライドケミストリー、73巻、9号、p.1511−1519(インターナショナルユニオンオブピュアアンドアプライドケミストリー(IUPAC)2001)を参照されたい。
第三層は典型的には約0.5milから約4milの厚さであり、好ましくは第一層、第二層及び第三層の合計厚さの約5%から約20%を構成する。市販されているナイロンの例として、米国ニュージャージー州マウントオリーブにあるBASFコーポレーションの登録商標「ULTRAMID」のC35又はB36及び米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「66ZYTEL」の42A NC010が挙げられる。市販されている非晶質ナイロンの例として、米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「SELAR」のPA3426が挙げられる。
ここでは「非晶質ナイロン」とは、原子の寸法に比較して大きく広がる分子や分子のサブユニットの規則的な三次元の配列を持たないナイロンを指す。しかしながら部分的には構造上の規則性は存在する。「エンサイクロピーディアオブポリマーサイエンスアンドエンジニアリング」、第二版、(J.Wiley & Son、Inc.1985年)のp.789−842に記載されている「Amorphous Polymers」の説明を参照されたい。特に、本発明に関して使用する「非晶質ポリアミド(Amorphous polyamide)」の語は、ASTM3417−83を使ってDSC法により測定したが、測定可能な融点又は融解熱を有しないので(0.5cal/gより小さい)、示差走査熱分析(DSC)の当業者によって理解される材料を指すこととなる。このようなナイロンには、ジアミンとジカルボン酸の縮合重合反応により作製される非晶質ナイロンが含まれる。例えば、脂肪族ジアミンは芳香族ジカルボン酸と結びついて、又は芳香族ジアミンは脂肪族ジカルボン酸と結びついて適当な非晶質ナイロンを与える。
第一、第二及び第三の層は、シングルバブルインフレート又はスロットキャスト同時押出し成形により、貼り合わされて多層フィルムとなる。スロットキャスト法等のキャスト法を使用して、ポリマーを単層又は多層のフィルムに押出し成形するとき、縦方向に連続的に流れてくる厚い押出し物の細い縞であるゲージバンドが生成する傾向がある。ゲージバンドはフィルムがロールに巻かれると次第に大きくなり、フィルム厚さの変動を大きくし、最終的に望ましくないフィルムとなる。このことから、本発明の多層構造体はシングルバブルインフレート法によって同時押出し成形し、多層フィルムとするのが好ましい。ここでは、「同時押出し」とは、水、冷却体又は空気急冷等により冷却及び凝固する前に押出し物が合わさって結合しフィルム構造体を形成するように配列された二つ又はそれ以上のオリフィスのある単一のダイを通って、二つ又はそれ以上の材料が押出し成形されるプロセスを指す。本発明おいては、好ましいフィルムは未延伸である。
多層構造体10は同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、好ましくはシングルバブルインフレート又はスロットキャストの同時押出し成形法により、さらに好ましくはシングルバブルインフレート法による。
本発明においては、軟質フィルムへ成形された三層の多層構造体10は約16milより薄い厚さであり、より好ましくは約10milより薄く、もっとも好ましくは約3milから約7milである。本発明においては、軟質フィルムへ成形された七層の多層構造体20は約16milより薄い厚さであり、より好ましくは約10milより薄く、もっとも好ましくは約3milから約7milである。
さらに、軟質フィルムへ成形された多層構造体10は熱収縮率が90℃で約5%より小さく、好ましくは90℃で約2%より小さい。熱収縮試験は90℃における5秒間の無制限収縮を測定し得られる値で定義される。縦方向に10cm、横方向に10cmである四つの試験片を切り出し、各試験片を90℃の水浴(又は他の特定の反応性のない液体)に5秒間完全に浸漬し、収縮した試験片の両端の距離を測定する。そして収縮後の試験片と収縮前の10cmのものとの測定距離の違いに10を掛けて各方向について試験片の収縮率(パーセンテージ)を得る。四つの試験片に対する縦方向(MD)の収縮を平均化して、与えられたフィルムサンプルの縦方向の収縮率とする。そして四つの試験片に対する横方向(TD)の収縮を平均化して横方向の収縮率とする。
また、軟質フィルムへ成形された多層構造体10の室温での破断点伸び百分率は縦方向及び/又は横方向に約250よりも大きいのが好ましい。破断点伸び百分率はASTM D−882、Method Aに概説されている手続きに従い測定してよく、当該方法を本明細書に援用する。
本発明に従えば、多層構造体10は有利なことに、マンガン(II)、マンガン(III)、鉄(II)、鉄(III)、コバルト(II)、コバルト(III)、ニッケル(II)、ニッケル(III)、銅(I)、銅(II)、ロジウム(II)、ロジウム(III)、ロジウム(IV)及びルテニウムよりなる群から選択される遷移金属の塩を500ppmより少なく含有する軟質フィルムに成形することができる。
軟質フィルムへ成形される多層構造体10におけるいずれの層又は当該構造体にさらに追加されるいずれの層においてもスリップ剤又は粘着防止剤、顔料、加工助剤等の添加剤が少量含まれ得る。
本発明の多層構造体10から成形される軟質フィルムの注目すべき特徴の一つは、優れた光学的性質すなわち、高い光沢を与えることである。光沢度は45°の角度でASTM D−2457に記述されている試験方法を使用して測定してよく、当該方法を本明細書に援用する。本発明に従えば、フィルムへ成形された多層構造体10の光沢度は約65ハンターユニット(HU)よりも大きい。
多層構造体10は単独で、すなわち三層フィルムとして使用してもよい。包装の用途によっては、三層構造体10をより大きな多層軟質フィルムの基礎構造体として含むことが有利となる場合もある。そのような構成においては、構造体10を基礎構造体として組み込んだより大きな多層フィルムは上述したような三層構造体10から生ずる特性及び利点を有利にもつことができるが、追加層から生じる追加の特性と利点をも併せ持つことができる。
構造体10を基礎構造体として組み込んだより大きな多層フィルム構造体は、サーマルラミネート、接着剤貼合せ、同時押出被覆又は同時押出貼合せ等の当業者に知られた種々の方法で構造体10に接着させた少なくとも一つの追加層を有して差し支えない。
構造体10と追加する高分子層をスロットキャスト法又はシングルバブルインフレート法による同時押出し成形することによって多層構造体20ができる。軟質フィルムへ成形された多層構造体20は第四層24を備え、第四層24はガスバリア−又は第二の接着剤を含む場合がある。
多層構造体20が第四層24としてガスバリア−を含むときは、前記バリアーは酸素バリアーであることが好ましい。好ましい酸素バリアーには、エチレンビニルアルコールのコポリマー、ポリビニリデンクロライドのコポリマー、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリルのコポリマー及びそれらのブレンドが含まれる。より好ましい酸素バリアーは、エチレンビニルアルコールのコポリマーであり、日本の大阪にある日本合成化学工業株式会社の商標「SOARNOL」のET3803が市販されている。
第四層24が酸素バリアーである多層構造体20から成形される軟質フィルムの注目すべき性質は、フィルムが優れたバリアー特性を示すことである。酸素透過抵抗又はバリアーはASTM D−3985の手順により測定してよく、当該方法を本明細書に援用する。そのため軟質フィルムへ成形された、第四層24が酸素バリアーである多層構造体20の酸素透過率は1気圧、24時間で約15.5cc/m2よりも小さい。
多層構造体20が第四層24として接着剤を含むときは、第四層24の機能は層23と層25を接着することである。接着剤として使用できる適当な材料は、アルキルアクリレート例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート又はビニルエステル例えばビニルアセテート、特にエチレンビニルアセテートのコポリマー(EVA))、エチレン−αオレフィン(EAO)、オレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される。好ましい接着剤は第二層において有用なものとほぼ同じであり、無水物及び/又はゴム改質EVA及びEAOを含んでもよい。
軟質フィルムへ成形された多層構造体20は、望ましくはナイロン又はナイロンブレンドを含む第五層25を備える。第五層は4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンを含む。
第五層は好ましくは、約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドである。
市販されているナイロンの例としては、米国ニュージャージー州マウントオリーブにあるBASFコーポレーションの登録商標「ULTRAMID」のC35及びB36並びに米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「66ZYTEL」の42A NC010が挙げられる。市販されている非晶質ナイロンの例としては、米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「SELAR」のPA 3426が挙げられる。
軟質フィルムへ成形された多層構造体20は、さらに接着剤である第六層26を備える場合がある。第六層26は層25と層27を接着するための接着剤として機能する。接着剤として適当な材料は、アルキルアクリレート例えばメチルアクリレート、エチルアクリレート及びn−ブチルアクリレート又はビニルエステル例えばビニルアセテート、特にエチレンビニルアセテートのコポリマー(EVA)、エチレン−αオレフィン(EAO)、オレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される。好ましい接着剤は第二層において有用なものとほぼ同じであり、無水物及び/又はゴム改質EVA及びEAOを含んでもよい。
市販されている材料の例としては、米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「BYNEL」の41E687が挙げられる。複数の層が必要な同時押出し物を含有する構造体の一部として貼り合わされている時は、1つ又はそれ以上の追加層の積層物を接着するための接着剤をウレタンやイソシアネートの接着剤ような化学的接着剤から選択することもできる。
軟質フィルムへ成形された多層構造体20は、望ましくは、シーラントを含む第七層27を備える。ここでは「シーラント」とは自身にヒートシール可能な層、すなわち少なくとも一つのフィルムの接触表面上で隣接するフィルムの接触表面へ伝導するための十分な熱を発生させ、フィルムの結着性を損なうことなく両フィルム間のボンディング界面を形成する通常の間接加熱手段により融着が可能である層を指す。有利なことには、気体や液体の漏洩を防止するためにボンディング界面は十分に熱的安定性を有していなければならない。
多層構造体20の第七層27に適当な材料の例として、イオノマー、エチレン−αオレフィンの不均質コポリマー、エチレン−αオレフィンの均質コポリマー、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレンメチルアクリレートのコポリマー、エチレンプロピレンのコポリマー、ポリブチレンのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択されるシーラントが含まれる。
以下の実施例において本発明をさらに説明する。
本発明は、本発明の範囲内にある以下の実施例に限定するものではないことを理解しておくべきである。
以下のすべての実施例において、シングルバブル同時押出し成形の装置及び方法を使用してすべてのフィルム構造体を作製した。シングルバブルインフレートフィルム成形装置はバブルインフレートフィルムのためのマルチマニフォールドの円形ダイヘッドを含み、これを通してフィルムの構成物を円筒形のバブルへ成形する。バブルはすぐに冷水浴、冷却体及び/又は冷却空気等により冷却し、最終的につぶしてフィルムへ成形する。
(実施例1)
実施例1では、第一層11はポリエステル及びポリエステル添加剤を含み、これらは混合される前に乾燥する。ポリエステルは約1.27g/cm3の報告密度、0.70の内部粘度、45°で108Hunter Units(HU)の光沢度を有するポリエステルテレフタレートのコポリマーを含み、米国テネシー州キングスポートにあるイーストマンケミカルカンパニーの商標「EASTAR」のコポリエステル6763が市販されている。第二層12は0.941g/cm3の密度、5.0g/10分のメルトインデックス、48℃のビカー軟化点を有する接着樹脂であり、米国ペンシルバニア州フィラデルフィアにあるロームアンドハスカンパニーの登録商標「TYMOR」72X06が市販されている。第三層13は、1.12g/cm3の密度、220℃の融点、示差走査熱分析(DSC)により測定した176℃の再結晶温度を有する6ナイロン(米国ニュージャージー州マウントオリーブにあるBASFコーポレーションの登録商標「ULTRAMID」のB36が市販されている)と、1.19g/cm3の密度、127℃のガラス転移温度、455kPa(66psi)で126℃の熱撓み温度を有する非晶質ナイロン(米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「SELAR」のPA3426が市販されている)との混合物である。
実施例1では、本発明に従い、多層の熱成形可能な構造体が以下の手順によりフィルムに成形される。
環状の同時押出ダイへ連結した別々の押出機内で各層を溶融して可塑化し、熱可塑化した層をチューブ又はバブルを成形しながらそこから同時押出しする。バブルは第一層、第二層及び第三層を有している。第一層及び第三層は第二コア層の両側へ直接接着する。
各層について、樹脂又は樹脂配合物をホッパーから付属の一軸スクリュー押出機へ供給し、そこで樹脂又は樹脂配合物を熱可塑化し、三層同時押出ダイを通って押出してチューブ又はシングルバブルにする。第一層に対する押出機バレルの温度は500°F(260℃)で、第二層と第三層に対しては約520°F(271℃)である。バブルは53インチ(1.35m)よりも小さい幅に維持する。押出された多層バブルは冷却固体表面で冷却する。冷却したバブルは一対のニップロールを通って平らにし、できあがった実施例1のフィルムは約5milの平均ゲージ(厚さ)を有する。
図1に関して、多層構造体10は本発明に従って以下の三層を有するフィルムへ成形される。
層11:97.5%のポリエチレンテレフタレート+1.5%の粘着防止剤+1.0%のスリップ剤(第一層から第三層までの全重量の20%)
層12:接着剤(第一層から第三層までの全重量の55%)
層13:85%の6ナイロン+15%の非晶質ナイロン(第一層から第三層までの全重量の25%)
(実施例2〜4)
実施例2では、第一層21は約1.4g/cm3の報告結晶密度、0.80の内部粘度、45°で108Hunter Units(HU)の光沢度を有するポリエステルテレフタレートのホモポリマーを含み、米国テネシー州のキングスポートにあるイーストマンケミカルカンパニーの商標「EASTAPAK」のポリマー9921が市販されている。
実施例3〜4では、第一層21はポリエステルテレフタレートのコポリマー及びポリエステル添加剤を含み、これらは混合される前に乾燥される。ポリエステルテレフタレートのコポリマーは約1.27g/cm3の報告密度、0.70の内部粘度、45°で108Hunter Units(HU)の光沢度を有し、米国テネシー州のキングスポートにあるイーストマンケミカルカンパニーの商標「EASTAR」のコポリエステル6763が入手可能であった。
実施例2〜4では、第二層22及び第六層26は0.88g/cm3の報告密度、190℃で1.0g/10分のメルトインデックスを有する同一の接着材料であり、日本の東京にある三井化学株式会社の商標「ADMER」のSF700が入手可能であった。第三層23及び第五層25は、1.12g/cm3の密度、220℃の融点、示差走査熱分析(DSC)により測定した176℃の再結晶温度を有する6ナイロン(米国ニュージャージー州マウントオリーブにあるBASFコーポレーションの登録商標「ULTRAMID」のB36が市販されている)と、1.19g/cm3の密度、127℃のガラス転移温度、455kPa(66psi)で126℃の熱撓み温度を有する非晶質ナイロン(米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「SELAR」のPA3426が市販されている)との同一混合物であった。
実施例2〜3では、第四層24は0.64〜0.74g/cm3の報告かさ密度、1.13〜1.22g/cm3の相対密度、164〜188℃の融点を有するエチレンビニルアルコールのコポリマー(EVOH)を含み、日本の大阪にある日本合成化学工業株式会社の登録商標「SOARNOL」のET3803が入手可能であった。
実施例4では、第四層24は0.941g/cm3の密度、5.0g/10分のメルトインデックス、48℃のビカー軟化点を有する接着材料で、米国ペンシルバニア州フィラデルフィアにあるロームアンドハスカンパニーの登録商標「TYMOR」の72X06が入手可能であった。
実施例2〜4では、第七層27は0.940g/cm3の密度、190℃で1.30g/10分のメルトインデックス、165°F(73.9℃)のビカー軟化点を有するエチレンメタクリル酸のコポリマーの部分亜鉛塩を含み、米国デラウェア州ウィルミントンにあるデュポンケミカルカンパニーの登録商標「SURLYN」の1601が市販されている。
実施例2〜4では、各層につき一つの押出し機を使用した。各押出機は環状の同時押出ダイへ連結し、そこから熱可塑化した樹脂を七層のチューブまたはシングルバブルを成形しながら同時押出しした。
樹脂又は樹脂配合物をホッパーから付属の一軸スクリュー押出機へ供給し、そこで熱可塑化し、七層同時押出ダイを通って押出してチューブ又はシングルバブルになる。第一層に対する押出機バレルの温度は約500°F(260℃)、第二層に対しては510°F(266℃)、第三層から第七層に対しては約520°F(271℃)であった。バブルは53インチ(1.35m)よりも小さい幅に維持する。押出された多層のバブルは冷却固体表面で冷却する。冷却したバブルは一対のニップロールを通って平らにし、できあがった実施例2〜4のフィルムは4milから6milの間の平均ゲージ(厚さ)を有していた。
図2に関して、多層構造体20は本発明に従って以下の七層を有するフィルムへ成形される。
<実施例2>
層21:ポリエチレンテレフタレート(第一層から第七層までの全重量の20%)
層22:接着剤(第一層から第七層までの全重量の13%)
層23:85%の6ナイロン+15%の非晶質ナイロン(第一層から第七層までの全重量の14%)
層24:酸素バリアー(第一層から第七層までの全重量の9%)
層25:85%の6ナイロン+15%の非晶質ナイロン(第一層から第七層までの全重量の14%)
層26:接着剤(第一層から第七層までの全重量の12%)
層27:シーラント(第一層から第七層までの全重量の18%)
フィルムの全厚さは約5milであった。
<実施例3>
層21:98.5%のポリエチレンテレフタレート+1.0%の粘着防止剤+0.5%のスリップ剤(第一層から第七層までの全重量の25%)
層22:接着剤(第一層から第七層までの全重量の11%)
層23:85%のナイロン6+15%の非晶質ナイロン(第一層から第七層までの全重量の14%)
層24:酸素バリアー(第一層から第七層までの全重量の9%)
層25:85%のポリアミド6+15%の非晶質ポリアミド(第一層から第七層までの全重量の14%)
層26:接着剤(第一層から第七層までの全重量の10%)
層27:シーラント(第一層から第七層までの全重量の17%)
フィルムの全厚さは約4milであった。
<実施例4>
層21:97.5%のポリエチレンテレフタレート+1.5%の粘着防止剤+1.0%のスリップ剤(第一層から第七層までの全重量の15%)
層22:接着剤(第一層から第七層までの全重量の11%)
層23:85%の6ナイロン+15%の非晶質ナイロン(第一層から第七層までの全重量の9%)
層24:接着剤(第一層から第七層までの全重量の9%)
層25:85%の6ナイロン+15%の非晶質ナイロン(第一層から第七層までの全重量の9%)
層26:接着剤(第一層から第七層までの全重量の21%)
層27:シーラント(第一層から第七層までの全重量の26%)
フィルムの全厚さは約4milであった。
表1は、七層構造体において異なる厚さを有するフィルムに対する縦方向と横方向の伸び量の比較を示したものである。表2は、七層構造体において異なる厚さを有するフィルムに対する縦方向と横方向の収縮量の比較を示したものである。
Figure 2004148804
Figure 2004148804
本発明の様々な特徴を、例示された本発明の実施例に関連して特に示し、記述したが、特定の配列は単に例示するためのものであって限定するためのものではなく、本発明は添付の特許請求の範囲の記載に基づいた最大限の解釈が与えられるべきであることを理解さればならない。
本発明に従った三つの層を有する多層構造体の断面図である。 本発明に従った七つの層を有する多層構造体の断面図である。 本発明に従った代替的な七つの層を有する多層構造体の断面図である。 本発明に従ったもう一つの代替的な七つの層を有する多層構造体の断面図である。

Claims (93)

  1. a)ポリエステルの第一層と、
    b)接着剤の第二層と、
    c)ナイロン又はナイロンブレンドを含む第三層を備え、
    前記第一層、前記第二層及び前記第三層は同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、前記フィルムが未延伸である多層構造体。
  2. 前記フィルムがスロットキャスト又は単一バブルインフレートにより作られる請求項1に記載の多層構造体。
  3. 前記第一層が前記フィルムの表面層である請求項1に記載の多層構造体。
  4. 前記第二層が前記第一層に直接接着する請求項1に記載の多層構造体。
  5. 前記フィルムが約16milより薄い厚さである請求項1に記載の多層構造体。
  6. 前記フィルムが約10milより薄い厚さである請求項5に記載の多層構造体。
  7. 前記フィルムが約3milから約7milの厚さである請求項6に記載の多層構造体。
  8. 前記フィルムの熱収縮率が90℃において縦方向で約5%よりも小さく、90℃において横方向で約5%よりも小さい請求項1に記載の多層構造体。
  9. 前記フィルムの熱収縮率が90℃において縦方向で約2%よりも小さく、90℃において横方向で約2%よりも小さい請求項8に記載の多層構造体。
  10. 前記フィルムが、マンガン(II)、マンガン(III)、鉄(II)、鉄(III)、コバルト(II)、コバルト(III)、ニッケル(II)、ニッケル(III)、銅(I)、銅(II)、ロジウム(II)、ロジウム(III)、ロジウム(IV)及びルテニウムよりなる群から選択される遷移金属の塩を500ppmより少なく含有する請求項1に記載の多層構造体。
  11. 前記フィルムの光沢度が約65Hunter Units(HU)より大きい請求項1に記載の多層構造体。
  12. 前記第一層が芳香族エステルのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項1に記載の多層構造体。
  13. 前記第一層がエチレンテレフタレート、エチレンナフタレートのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項12に記載の多層構造体。
  14. 前記フィルムが処理添加剤を含む請求項1に記載の多層構造体。
  15. 前記接着剤がエチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項1に記載の多層構造体。
  16. 前記接着剤がエチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項15に記載の多層構造体。
  17. 前記第三層が4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンである請求項1に記載の多層構造体。
  18. 前記第三層が、約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドである請求項17に記載の多層構造体。
  19. サーマルラミネート、接着剤貼合せ、同時押出被覆又は同時押出貼合せにより少なくとも一つの追加された層が前記フィルムに接着している請求項1に記載の多層構造体。
  20. 酸素バリアー又は接着剤の第四層をさらに備える請求項1に記載の多層構造体。
  21. 前記酸素バリアーが、エチレンビニルアルコールのコポリマー、ポリビニリデンクロライド、ポリビニリデンクロライドのコポリマー、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリルのコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項20に記載の多層構造体。
  22. 前記酸素バリアーの酸素透過率が1気圧、24時間で約15.5cc/m2より小さい請求項21に記載の多層構造体。
  23. 前記接着剤が、エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項20に記載の多層構造体。
  24. 前記接着剤が、エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項23に記載の多層構造体。
  25. ナイロン又はナイロンブレンドを含む第五層をさらに備えた請求項1に記載の多層構造体。
  26. 前記第五層が、4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンである請求項25に記載の多層構造体。
  27. 前記第五層が、約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドである請求項26に記載の多層構造体。
  28. 接着剤の第六層をさらに備えた請求項1に記載の多層構造体。
  29. 前記接着剤が、エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項28に記載の多層構造体。
  30. 前記接着剤が、エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項29に記載の多層構造体。
  31. シーラントの第七層をさらに備えた請求項1に記載の多層構造体。
  32. 前記シーラントが、イオノマー、エチレン−αオレフィンの不均質コポリマー、エチレン−αオレフィンの均質コポリマー、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレンメチルアクリレートのコポリマー、エチレンプロピレンのコポリマー、ポリブチレンのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項31に記載の多層構造体。
  33. 前記第一層、前記第二層及び前記第三層が、同時押出し成形されるより大きな多層フィルムの基礎構造体を形成する請求項1に記載の多層構造体。
  34. 前記フィルムの室温での破断点伸び百分率が縦方向に約250よりも大きく、横方向に約250よりも大きい請求項1に記載の多層構造体。
  35. a)ポリエステルの第一層と、
    b)接着剤の第二層と、
    c)ナイロン又はナイロンブレンドを含む第三層を備え、
    前記第一層、前記第二層及び前記第三層は同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、前記フィルムの熱収縮率が90℃において縦方向で約5%よりも小さく、90℃において横方向で約5%よりも小さく、
    さらに前記フィルムの室温での破断点伸び百分率が縦方向に約250よりも大きく、横方向に約250よりも大きい多層構造体。
  36. a)芳香族エステルのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される第一層と、
    b)エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される接着剤の第二層と、
    c)4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンの第三層を備え、
    前記第一層、前記第二層及び前記第三層が同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、前記フィルムが未延伸である多層構造体。
  37. 前記多層フィルムがスロットキャスト又は単一バブルインフレートにより作られる請求項36に記載の多層構造体。
  38. 前記第一層が前記フィルムの表面層である請求項36に記載の多層構造体。
  39. 前記第二層が前記第一層に直接接着する請求項36に記載の多層構造体。
  40. 前記フィルムが約16milより薄い厚さである請求項36に記載の多層構造体。
  41. 前記フィルムが約10milより薄い厚さである請求項40に記載の多層構造体。
  42. 前記フィルムが約3milから約7milの厚さである請求項41に記載の多層構造体。
  43. 前記フィルムの熱収縮率が90℃において約5%よりも小さい請求項36に記載の多層構造体。
  44. 前記フィルムの熱収縮率が90℃において約2%よりも小さい請求項43に記載の多層構造体。
  45. 前記フィルムが、マンガン(II)、マンガン(III)、鉄(II)、鉄(III)、コバルト(II)、コバルト(III)、ニッケル(II)、ニッケル(III)、銅(I)、銅(II)、ロジウム(II)、ロジウム(III)、ロジウム(IV)及びルテニウムよりなる群から選択される遷移金属の塩を500ppmより少なく含有する請求項36に記載の多層構造体。
  46. 前記フィルムの光沢度が約65Hunter Units(HU)より大きい請求項36に記載の多層構造体。
  47. 前記フィルムが処理添加剤を含む請求項36に記載の多層構造体。
  48. サーマルラミネート、接着剤貼合せ、同時押出被覆又は同時押出貼合せにより少なくとも一つの追加された層が前記フィルムに接着している請求項36に記載の多層構造体。
  49. 酸素バリアー又は接着剤の第四層をさらに備えた請求項36に記載の多層構造体。
  50. 前記酸素バリアーが、エチレンビニルアルコールのコポリマー、ポリビニリデンクロライド、ポリビニリデンクロライドのコポリマー、ポリアクリロニトリル、アクリロニトリルのコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項49に記載の多層フィルム。
  51. 前記酸素バリアーの酸素透過率が1気圧、24時間で約15.5cc/m2より小さい請求項49に記載の多層構造体。
  52. 前記接着剤が、エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項49に記載の多層構造体。
  53. 前記接着剤が、エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項52に記載の多層構造体。
  54. ナイロン又はナイロンブレンドを含む第五層をさらに備えた請求項36に記載の多層構造体。
  55. 前記第五層が、4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンである請求項54に記載の多層構造体。
  56. 前記第五層が、約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドである請求項55に記載の多層構造体。
  57. 接着剤の第六層をさらに備えた請求項36に記載の多層構造体。
  58. 前記接着剤が、エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項57に記載の多層構造体。
  59. 前記接着剤が、エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項58に記載の多層構造体。
  60. シーラントの第七層をさらに備えた請求項36に記載の多層構造体。
  61. 前記シーラントが、イオノマー、エチレン−αオレフィンの不均質コポリマー、エチレン−αオレフィンの均質コポリマー、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレンメチルアクリレートのコポリマー、エチレンプロピレンのコポリマー、ポリブチレンのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項60に記載の多層構造体。
  62. 前記第一層、前記第二層及び前記第三層が、同時押出し成形されるより大きな多層フィルムの基礎構造体を形成する請求項36に記載の多層構造体。
  63. 前記フィルムの室温での破断点伸び百分率が縦方向に約250よりも大きく、横方向に約250よりも大きい請求項36に記載の多層構造体。
  64. a)芳香族エステルのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される第一層と、
    b)エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される接着剤の第二層と、
    c)4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンの第三層を備え、
    前記第一層、前記第二層及び前記第三層が同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、前記フィルムの熱収縮率が90℃において縦方向で約5%よりも小さく、90℃において横方向で約5%よりも小さく、
    さらに前記フィルムの室温での破断点伸び百分率が縦方向に約250よりも大きく、横方向に約250よりも大きい多層構造体。
  65. a)ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される第一層と、
    b)エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される接着剤の第二層と、
    c)約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドの第三層を備え、
    前記第一層、前記第二層及び前記第三層が同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、前記フィルムが未延伸である多層構造体。
  66. 前記フィルムがスロットキャスト又は単一バブルインフレートにより作られる請求項65に記載の多層構造体。
  67. 前記第一層が前記フィルムの表面層である請求項65に記載の多層構造体。
  68. 前記第二層が前記第一層に直接接着する請求項65に記載の多層構造体。
  69. 前記フィルムが約16milより薄い厚さである請求項65に記載の多層構造体。
  70. 前記フィルムが約10milより薄い厚さである請求項69に記載の多層構造体。
  71. 前記フィルムが約3milから約7milの厚さである請求項70に記載の多層構造体。
  72. 前記フィルムの熱収縮率が90℃において約5%よりも小さい請求項65に記載の多層構造体。
  73. 前記フィルムの熱収縮率が90℃において約2%よりも小さい請求項72に記載の多層構造体。
  74. 前記フィルムが、マンガン(II)、マンガン(III)、鉄(II)、鉄(III)、コバルト(II)、コバルト(III)、ニッケル(II)、ニッケル(III)、銅(I)、銅(II)、ロジウム(II)、ロジウム(III)、ロジウム(IV)及びルテニウムよりなる群から選択される遷移金属の塩を500ppmより少なく含有する請求項65に記載の多層構造体。
  75. 前記フィルムの光沢度が約65Hunter Units(HU)より大きい請求項65に記載の多層構造体。
  76. 前記フィルムが処理添加剤を含む請求項65に記載の多層構造体。
  77. サーマルラミネート、接着剤貼合せ、同時押出被覆又は同時押出貼合せにより少なくとも一つの追加された層が前記フィルムに接着している請求項65に記載の多層構造体。
  78. 酸素バリアー又は接着剤の第四層をさらに備えた請求項65に記載の多層構造体。
  79. 前記酸素バリアーが、エチレンビニルアルコールのコポリマー、ポリビニリデンクロライド、ポリアクリロニトリル、ポリアクリロニトリルのコポリマー、アクリロニトリルのコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項78に記載の多層フィルム。
  80. 前記酸素バリアーの酸素透過率が1気圧、24時間で約15.5cc/m2より小さい請求項78に記載の多層構造体。
  81. 前記接着剤が、エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項78に記載の多層構造体。
  82. 前記接着剤が、エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項81に記載の多層構造体。
  83. ナイロン又はナイロンブレンドを含む第五層をさらに備えた請求項65に記載の多層構造体。
  84. 前記第五層が、4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンである請求項83に記載の多層構造体。
  85. 前記第五層が、約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドである請求項84に記載の多層構造体。
  86. 接着剤の第六層をさらに備えた請求項65に記載の多層構造体。
  87. 前記接着剤が、エチレン、アルキルアクリレート、ビニルエステル、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項86に記載の多層構造体。
  88. 前記接着剤が、エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項87に記載の多層構造体。
  89. シーラントの第七層をさらに備えた請求項65に記載の多層構造体。
  90. 前記シーラントが、イオノマー、エチレン−αオレフィンの不均質コポリマー、エチレン−αオレフィンの均質コポリマー、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレンメチルアクリレートのコポリマー、エチレンプロピレンのコポリマー、ポリブチレンのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される請求項89に記載の多層構造体。
  91. 前記第一層、前記第二層及び前記第三層が、同時押出し成形されるより大きな多層フィルムの基礎構造体を形成する請求項65に記載の多層構造体。
  92. 前記フィルムの室温での破断点伸び百分率が縦方向に約250よりも大きく、横方向に約250よりも大きい請求項65に記載の多層構造体。
  93. a)ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートのホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される第一層と、
    b)エチレン、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、エチレンビニルアセテート、エチレンビニルアセテートのコポリマー、エチレン−αオレフィンの改質又は未改質ホモポリマー又はコポリマー及びそれらのブレンドよりなる群から選択される接着剤の第二層と、
    c)約100重量%から約71重量%の間の4,6−ナイロン(ポリテトラメチレンアジポアミド)、6−ナイロン(ポリカプロラクタム)、6,6−ナイロン(ポリヘキサメチレンアジポアミド)、6,9−ナイロン(ポリヘキサメチレンノナンジアミド)、6,10−ナイロン(ポリヘキサメチレンセバカミド)、6,12−ナイロン(ポリヘキサメチレンドデカンジアミド)、6/12−ナイロン(poly(caprolactam-co-dodecanediamide))、6,6/6−ナイロン(poly(hexamethylene adipamide-co-caprolactam))、11−ナイロン(ポリウンデカノラクタム)、12−ナイロン(ポリラウリルラクタム)及びそれらのアロイ又は混合物よりなる群から選択されるナイロンと、約0重量%から約29重量%の間の非晶質ナイロンとのブレンドの第三層を備え、
    前記第一層、前記第二層及び前記第三層が同時押出し成形法により軟質フィルムへ成形され、前記フィルムの熱収縮率が90℃において縦方向で約5%よりも小さく、90℃において横方向で約5%よりも小さく、
    さらに前記フィルムの室温での破断点伸び百分率が縦方向に約250よりも大きく、横方向に約250よりも大きい多層構造体。
JP2003315279A 2002-09-09 2003-09-08 同時押出し成形したポリエステル及びナイロンの層を含有する包装用フィルム Pending JP2004148804A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/237,949 US6964816B2 (en) 2002-09-09 2002-09-09 Packaging films containing coextruded polyester and nylon layers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004148804A true JP2004148804A (ja) 2004-05-27

Family

ID=31715341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003315279A Pending JP2004148804A (ja) 2002-09-09 2003-09-08 同時押出し成形したポリエステル及びナイロンの層を含有する包装用フィルム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6964816B2 (ja)
EP (1) EP1396337B2 (ja)
JP (1) JP2004148804A (ja)
AT (1) ATE470566T1 (ja)
AU (1) AU2003244597B2 (ja)
BR (1) BR0303488A (ja)
CA (1) CA2439578C (ja)
DE (1) DE60332901D1 (ja)
DK (1) DK1396337T4 (ja)
ES (1) ES2347140T5 (ja)
MX (1) MXPA03008153A (ja)
NZ (1) NZ527966A (ja)
PL (1) PL207071B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264334A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Curwood Inc 包装用積層体及びそれから製造した物品
JP2007045145A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Curwood Inc 破壊可能な層間結合力を含む多層共押出しフィルム
JP2011184084A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Dainippon Printing Co Ltd パウチ
KR20130113456A (ko) * 2010-09-14 2013-10-15 듀폰 테이진 필름즈 유.에스. 리미티드 파트너쉽 열성형가능한 코폴리에스터 라미네이트
JP2016028854A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 大日本印刷株式会社 積層体

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201966B2 (en) * 2002-09-09 2007-04-10 Curwood, Inc. Packaging films containing coextruded polyester and nylon layers
US20040022982A1 (en) * 1999-11-22 2004-02-05 Pandey Raj N. Impervious, chemically stable thermoplastic tubing and film
ITMI20031203A1 (it) * 2003-06-13 2004-12-14 Tecno Coating Engineering S R L Pellicola multistrato termoretraibile avente barriera all'ossigeno e al vapore acqueo, una migliorata resistenza meccanica e buone caratteristiche ottiche e ridotto effetto curling
EP1685945A4 (en) * 2003-11-12 2010-12-22 Shikoku Kakoh Co Ltd MACHINE FOR MOLDING A MULTI-LAYER BREATHABLE FOIL AND METHOD FOR MOLDING SAME
US8470417B2 (en) * 2004-04-02 2013-06-25 Curwood, Inc. Packaging inserts with myoglobin blooming agents, packages and methods for packaging
US7867531B2 (en) 2005-04-04 2011-01-11 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent containing shrink films, packages and methods for packaging
US8545950B2 (en) 2004-04-02 2013-10-01 Curwood, Inc. Method for distributing a myoglobin-containing food product
US8110259B2 (en) 2004-04-02 2012-02-07 Curwood, Inc. Packaging articles, films and methods that promote or preserve the desirable color of meat
US8029893B2 (en) 2004-04-02 2011-10-04 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US8741402B2 (en) 2004-04-02 2014-06-03 Curwood, Inc. Webs with synergists that promote or preserve the desirable color of meat
US20060105166A1 (en) 2004-11-17 2006-05-18 Lischefski Andrew J Breathable packaging film having enhanced thermoformability
NZ555537A (en) 2004-12-10 2010-11-26 Curwood Inc Multilayer packaging barrier films comprising ethylene vinyl alcohol copolymers
US7786252B2 (en) 2005-03-02 2010-08-31 Eastman Chemical Company Preparation of transparent multilayered articles
US7968164B2 (en) 2005-03-02 2011-06-28 Eastman Chemical Company Transparent polymer blends and articles prepared therefrom
US7955674B2 (en) 2005-03-02 2011-06-07 Eastman Chemical Company Transparent polymer blends containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US7955533B2 (en) 2005-03-02 2011-06-07 Eastman Chemical Company Process for the preparation of transparent shaped articles
US7964258B2 (en) 2005-03-02 2011-06-21 Eastman Chemical Company Transparent, oxygen-scavenging compositions and articles prepared therefrom
US7959998B2 (en) 2005-03-02 2011-06-14 Eastman Chemical Company Transparent, oxygen-scavenging compositions containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US7462684B2 (en) 2005-03-02 2008-12-09 Eastman Chemical Company Preparation of transparent, multilayered articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol and homogeneous polyamide blends
US7959836B2 (en) 2005-03-02 2011-06-14 Eastman Chemical Company Process for the preparation of transparent, shaped articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol
US7517569B2 (en) * 2005-06-06 2009-04-14 Cryovac, Inc. Shrink packaging barrier film
US7935301B2 (en) * 2005-08-01 2011-05-03 Cryovac, Inc. Method of thermoforming
US20070202337A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Curwood, Inc. Dimensionally stable packaging film and articles made therefrom
US20070259142A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Curwood, Inc. Rigid and semirigid packaging articles
EP1857270B1 (en) 2006-05-17 2013-04-17 Curwood, Inc. Myoglobin blooming agent, films, packages and methods for packaging
US20090017244A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Nicola Martino Nylon tubing constructions
US20090047491A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Marc Scully Ovenable Multilayered Film
US8936583B2 (en) 2007-09-28 2015-01-20 Hollister Incorporated Multi-layer catheter tubes with odor barrier
JP5453275B2 (ja) 2007-09-28 2014-03-26 ホリスター・インコーポレイテッド 排便システム用のカテーテルチューブ
WO2009054590A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Skg Plastec Co., Ltd. Heat shrinkable film for low temperature sealing and gas blocking
US8945702B2 (en) * 2007-10-31 2015-02-03 Bemis Company, Inc. Barrier packaging webs having metallized non-oriented film
US20110104342A1 (en) * 2009-11-03 2011-05-05 Kevin David Glaser Chlorine-Free Packaging Sheet with Tear-Resistance Properties
US8574694B2 (en) 2009-11-03 2013-11-05 Curwood, Inc. Packaging sheet with improved cutting properties
DK3269339T3 (da) 2009-11-06 2021-08-23 Hollister Inc Flerlagsfilm og stomiprodukt fremstillet deraf
EP2527142A1 (en) 2011-05-24 2012-11-28 Cryovac, Inc. Multilayer polyester film for ready meals
MX2016005175A (es) 2013-11-01 2016-08-12 Cryovac Inc Pelicula de barrera contra oxigeno de multiples capas que se contraen por calor resistente a deslaminacion que contiene poliester.
US10569516B2 (en) 2015-06-08 2020-02-25 Bemis Company, Inc. Multilayered sheet
CA3022393A1 (en) 2016-04-28 2017-11-02 Transcontinental Holding Corp. Multi-layer films and related methods
EP3476594A1 (en) 2017-10-24 2019-05-01 Renolit SE Laminate structure for biocompatible barrier packaging
EP3476593A1 (en) 2017-10-24 2019-05-01 Renolit SE Laminate structure for barrier packaging
WO2019126189A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic adhesive composition
WO2019126129A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoplastic adhesive composition
US10717796B2 (en) * 2018-07-06 2020-07-21 Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. Ethylene vinyl alcohol copolymer pellet, method for extrusion of the pellet and extrusion molded film produced thereby
CN113784684B (zh) * 2019-05-03 2023-07-04 3M创新有限公司 多层牙科矫治器

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4284674A (en) 1979-11-08 1981-08-18 American Can Company Thermal insulation
US4302511A (en) 1980-12-29 1981-11-24 Allied Corporation Polyamide laminates containing copper salts
US4361628A (en) 1981-02-20 1982-11-30 American Can Company Coextruded film of polypropylene, polypropylene blend, and nylon
US5055355A (en) 1983-08-01 1991-10-08 Allied-Signal Inc. Oriented film laminates of polyamides and ethylene vinyl alcohol copolymers
US4654240A (en) 1984-09-28 1987-03-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Laminate film for flexible containers
US4765999A (en) 1985-07-26 1988-08-23 Presto Products, Incorporated Polyester/copolyester coextruded packaging film
US4755419A (en) 1986-03-21 1988-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oxygen barrier oriented shrink film
US4746562A (en) 1986-02-28 1988-05-24 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Packaging film
US4735855A (en) * 1986-08-04 1988-04-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Thermoformable laminate
US4855178A (en) 1988-05-02 1989-08-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite chemical barrier fabric
US6288161B1 (en) 1990-01-31 2001-09-11 Pechiney Emballage Flexible Europe Barrier compositions and articles made therefrom
JP2552946B2 (ja) 1990-08-20 1996-11-13 呉羽化学工業株式会社 2軸延伸積層フィルム
US6221410B1 (en) 1992-09-25 2001-04-24 Cryovac, Inc. Backseamed casing and packaged product incorporating same
US5482770A (en) 1992-11-03 1996-01-09 W. R. Grace & Co.-Conn. Highly oriented multilayer film
DE4243800A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Wolff Walsrode Ag Mehrschichtige Kunststoffhülle mit zwei nebeneinanderliegenden Schichten aus aliphatischem Polyamid
JP3051614B2 (ja) 1993-09-29 2000-06-12 三菱樹脂株式会社 深絞り成形用共押出複合フィルム
WO1995034425A1 (en) * 1994-06-13 1995-12-21 Alliedsignal Inc. Retortable, high oxygen barrier polymeric films
DE69426490T2 (de) 1994-09-07 2001-06-28 Cryovac Inc Chlorfreies Verbundfilmmaterial, Verfahren zu seiner Herstellung und sein Gebrauch
US5637366A (en) 1995-06-07 1997-06-10 Qpf, Inc. (Delaware Corporation) Polyester-containing biaxially-oriented polypropylene films and method of making the same
ATE207011T1 (de) 1995-06-29 2001-11-15 Wolff Walsrode Ag Gleitfähige, siegelbare mehrschichtfolie mit verbesserter tiefziehbarkeit auf basis von polyamid und polyolefinen
CH689799A5 (de) 1995-11-28 1999-11-30 Alusuisse Lonza Services Ag Verpackungsbehälter aus einem mehrschichtigen Verbund
JP3782164B2 (ja) 1996-07-29 2006-06-07 三菱樹脂株式会社 深絞り成形用共押出複合フイルム
US5972447A (en) 1996-09-30 1999-10-26 Kuraray Co., Ltd. Thermoformable multilayer film and thermoformed container
US6333061B1 (en) 1996-11-22 2001-12-25 Cryovac, Inc. Packaging article
AU736947B2 (en) 1997-02-10 2001-08-09 Mitsubishi Chemical Corporation Adhesive resin compositions, laminates, production method thereof and oriented films
US6094889A (en) 1997-02-25 2000-08-01 Exxon Chemical Patents, Inc. Method of form and seal packaging
US5928740A (en) 1997-02-28 1999-07-27 Viskase Corporation Thermoplastic C2 -α-olefin copolymer blends and films
US6083587A (en) 1997-09-22 2000-07-04 Baxter International Inc. Multilayered polymer structure for medical products
EP0958916B1 (en) 1998-05-22 2004-08-04 Hollister Incorporated Multilayer chlorine-free film with polyester barrier layer and ostomy pouches formed therefrom
US6562443B1 (en) 1998-07-22 2003-05-13 Cryovac, Inc. Cook-in package with tight appearance
US6291041B1 (en) * 1999-05-10 2001-09-18 Curwood, Inc. Heat resistant nylon multi-layer film
EP1065048B1 (de) 1999-06-29 2004-08-04 Degussa AG Mehrschichtverbund
WO2001015900A1 (fr) 1999-08-27 2001-03-08 Toray Industries, Inc. Couche mince stratifiee et couche mince a depot par evporation l'utilisant
IT1314223B1 (it) * 1999-11-16 2002-12-06 Tecno Coating Eng Srl Metodo ed impianto per la biorientazione di materiali termoplasticimultistrato.
FR2804064B1 (fr) 2000-01-26 2002-03-29 Atofina Film multicouche thermoformable pour la protection de substrats et objets obtenus
US6379812B1 (en) 2000-05-31 2002-04-30 Cryovac, Inc. High modulus, multilayer film
JP3752144B2 (ja) 2000-11-16 2006-03-08 四国化工株式会社 積層フイルム及び包装袋
US6410156B1 (en) 2001-03-06 2002-06-25 Honeywell International Inc. Oxygen scavenging polyamide compositions suitable for pet bottle applications
US6479160B1 (en) * 2001-03-09 2002-11-12 Honeywell International Inc. Ultra high oxygen barrier films and articles made therefrom
EP1247560B1 (de) * 2001-04-03 2004-06-23 Sympatex Technologies GmbH Porenfreie atmungsaktive Membran enthaltend Polyamid 4.6

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264334A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Curwood Inc 包装用積層体及びそれから製造した物品
JP2007045145A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Curwood Inc 破壊可能な層間結合力を含む多層共押出しフィルム
JP2011184084A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Dainippon Printing Co Ltd パウチ
KR20130113456A (ko) * 2010-09-14 2013-10-15 듀폰 테이진 필름즈 유.에스. 리미티드 파트너쉽 열성형가능한 코폴리에스터 라미네이트
JP2013543453A (ja) * 2010-09-14 2013-12-05 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミティド パートナーシップ 熱成形性コポリエステル積層体
US10954054B2 (en) 2010-09-14 2021-03-23 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Thermoformable copolyester laminate
JP2016028854A (ja) * 2014-07-25 2016-03-03 大日本印刷株式会社 積層体

Also Published As

Publication number Publication date
DK1396337T3 (da) 2010-09-06
EP1396337A1 (en) 2004-03-10
NZ527966A (en) 2004-12-24
ATE470566T1 (de) 2010-06-15
AU2003244597B2 (en) 2009-05-28
EP1396337B2 (en) 2013-01-09
CA2439578A1 (en) 2004-03-09
MXPA03008153A (es) 2004-11-29
BR0303488A (pt) 2005-06-14
US20040048080A1 (en) 2004-03-11
ES2347140T5 (es) 2013-04-26
US6964816B2 (en) 2005-11-15
AU2003244597A1 (en) 2004-03-25
ES2347140T3 (es) 2010-10-26
DK1396337T4 (da) 2013-03-04
DE60332901D1 (de) 2010-07-22
PL207071B1 (pl) 2010-10-29
EP1396337B1 (en) 2010-06-09
PL362075A1 (en) 2004-03-22
CA2439578C (en) 2012-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6964816B2 (en) Packaging films containing coextruded polyester and nylon layers
JP4820218B2 (ja) 破壊可能な層間結合力を含む多層共押出しフィルム
DE602005000305T2 (de) Coextrudierte Verpackungsfilme enthaltend Polyamid- und Polyesterschichten
US20030008152A1 (en) Transparent high moisture barrier films
AU2001268665A1 (en) High moisture barrier films
JP2001522741A (ja) Uv阻止性を有するハロポリマーポリ(アルキレンナフタレート)多層フィルム
JP2002506108A (ja) ナイロン6および66に基づく組成物およびそれらからのフィルム
KR910005170B1 (ko) 플라스틱 적층제의 연신방법
JP2005212389A (ja) ポリアミド系積層フィルム
WO2004000934A1 (ja) 樹脂組成物およびその多層構造体
US5955180A (en) Multi-layer film
US20010014400A1 (en) Longitudinally stretched, vacuum vapour coated packaging films
JP6191302B2 (ja) ポリアミド系樹脂積層フィルム、及び、該フィルムを用いた包装体
JP3583180B2 (ja) 多層構成フィルムの製造方法
JP2002160334A (ja) ポリアミド積層二軸延伸フィルム
CN115461215A (zh) 具有可溶性粘结层的多层膜和用于消散的方法
JP6410074B2 (ja) 包装用多層フィルム、及び包装体
JP5041858B2 (ja) 直線カット性ポリアミド系積層フィルム及びその製造方法
JP2022151568A (ja) ポリアミド系樹脂フィルムおよび包装体
JP2019031050A (ja) 積層体、及び、熱収縮性積層体
JP2002347195A (ja) 多層延伸ポリアミドフィルム
JPH09187902A (ja) 多層成形物
JPH03132326A (ja) 積層フィルム又は積層シートの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428