JP2004102243A - 反射透過型液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

反射透過型液晶表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004102243A
JP2004102243A JP2003192053A JP2003192053A JP2004102243A JP 2004102243 A JP2004102243 A JP 2004102243A JP 2003192053 A JP2003192053 A JP 2003192053A JP 2003192053 A JP2003192053 A JP 2003192053A JP 2004102243 A JP2004102243 A JP 2004102243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
crystal display
transmission
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003192053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872774B2 (ja
Inventor
Dong-Guk Kim
キム ドン−ゴク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2004102243A publication Critical patent/JP2004102243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872774B2 publication Critical patent/JP3872774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • G02F1/133555Transflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133371Cells with varying thickness of the liquid crystal layer

Abstract

【課題】反射表示部と透過表示部の間の光学効率及び色特性の差を解消し、均一な表示ができる反射透過型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第一に、反射部Rのカラーフィルター136と透過部Tのカラーフィルター136の所望する厚み差を容易に設計できて、反射部と透過部間の色再現率を均一に維持できて、第二に、アレイ基板に別途のセルギャップ調整用段差パターンを形成しないために、高段差による電極間の短絡を防止でき、反射効率向上のためのMRS構造を容易に適用でき、第三に、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の傾斜部を対向する基板の反射層120と対応する領域に配置することによって、開口率の減少なしに光漏れ現象を防止できて、透過部のコントラスト比を向上させることができる長所を有する。
【選択図】図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は反射透過型液晶表示装置に係り、さらに詳細には反射部と透過部間のカラーフィルターの厚みが相互に異なる、DCF(Dual thickness Color Filter)方式の反射透過型液晶表示装置に関する。
【0002】
【関連技術】
最近、液晶表示装置は消費電力が低く、携帯性も優れた技術集約的デバイスであることから、付加価値が高い次世代先端ディスプレー(display)素子として脚光を浴びている。
一般的に液晶表示装置は、薄膜トランジスタを含むアレイ基板とカラーフィルター(color filter)基板との間に液晶を注入して、前記液晶の異方性による光の屈折率の差を利用して映像効果を得る非発光素子である。
【0003】
このような液晶表示装置においては、前記アレイ基板の下部に配置したバックライト光源の光により映像を表現する方式を利用してきた。
しかし、バックライトにより入射された光は、液晶表示装置の各セルを通過する過程で損失されて、実際に画面上には約7%程度だけ透過されるので、高輝度が要求される液晶表示装置においてはバックライトの明るさが明るくなければならないので、前記バックライトによる電力消耗が大きい。
【0004】
したがって、充分なバックライトの電源供給のためには電源供給装置の容量を大きくして、重さが重いバッテリー(battery)を用いてきた。しかし、これも使用時間に制限があった。
このような問題点を解決するために、最近バックライト光を用いない反射型液晶表示装置が研究された。
【0005】
この反射型液晶表示装置は、外部光を利用して作動するので、バックライトが消耗する電力量を大幅に減少する効果があるために長時間携帯状態において使用が可能であって、電子手帳やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯用表示素子として利用されている。
このような反射型液晶表示装置においては、画素電極が反射特性を有する不透明な物質で構成されていて、別途のバックライトの代りに外部光の反射を通して画面を具現する。
【0006】
しかし、この反射型液晶表示装置は、光源を別に置かないので消費電力が低い長所を有するが、外部光が弱かったりない所では用いることができない短所があるので、この反射型液晶表示装置とバックライト光を用いる透過型液晶表示装置の長所を利用した反射透過型液晶表示装置が研究開発された。
前記反射透過型液晶表示装置は、使用者の意志によって反射モード(mode)ないしは透過モードへの転換を自由に行うことができる。
以下、このような反射透過型液晶表示装置について図面を参照しながらさらに詳細に説明する。
【0007】
図1は、関連技術における反射透過型液晶表示装置の一画素領域に該当する断面を示した断面図である。
図示したように、相互に一定間隔離隔されるように配置された上部基板10及び下部基板30と、上部基板10及び下部基板30間に介在された液晶層20を含む液晶パネル40が構成されていて、液晶パネル40及びこの液晶パネル40の背面に配置して液晶パネル40に光を供給するバックライト50を含んで液晶表示装置60が構成されている。
【0008】
前記上部基板10を構成する透明基板の内面には、特定波長帯の光だけを透過させるカラーフィルター12と、液晶層20に電圧を印加する片方の電極である共通電極14が順序通り形成されており、前記下部基板30の内面には絶縁層32が形成されている。また、絶縁層32の上部には、液晶層20に電圧を印加する他方の電極である透過電極34が形成されており、その透過電極34の上部には透過電極34を一部露出させる透過ホール35を共通的に有する保護層36、反射層38が順序通り形成されている。
前記反射層38に対応する液晶パネル40領域は、反射部rとして定義されており、前記透過ホール35により露出された透過電極34に対応する液晶パネル40領域は透過部tとして定義されている。
【0009】
前記反射透過型液晶表示装置では、反射部rと透過部t間の光効率を均一に維持するために、液晶層20の厚さとして定義されるセルギャップが、前記保護層36が形成する段差により反射部rと透過部tと間で相互に異なるように構成され、望ましくは透過部セルギャップdが反射部セルギャップdより約2倍大きい値を有する。
さらに詳細に説明すれば、液晶層の位相差値δは、
δ∝Δn・d
(δ:液晶の位相差値、Δn:液晶の屈折率、d:セルギャップ)
の関係式を有するので、光の反射を利用する反射モードと光の透過を利用する透過モード間の光効率の差を減らすためには、透過部のセルギャップを反射部のセルギャップより大きくして液晶層の位相差値を一定に維持しなければならない。
【0010】
図2は、既存のMRS(Micro Reflector Structure)構造を有する反射透過型液晶表示装置の一つの画素領域についての平面図であり、前記図1と重複する部分についての説明は省略する。
図示したように、相互に対向するように上部基板70及び下部基板90が配置されていて、上部基板70及び下部基板90間に液晶層65が介在された構造において、下部基板90の内面には透過電極92が形成されていて、透過電極92の上部にはその透過電極92を一部露出させる透過ホール94を有し、上面が凹凸なパターンAで構成された保護層96が形成されている。さらに、前記透過ホール94を共通的に有し、前記保護層96の凹凸パターンAと同一の上部面構造を有する反射層98が形成されている。そして、前記上部基板70の内面にはカラーフィルター72、共通電極74が平坦な面で形成されている。
【0011】
前記反射層98に対応する領域は、反射部rrを形成しており、透過ホール94により露出された透過電極92に対応する領域は透過部ttを形成している。
前記反射透過型液晶表示装置による反射層98の上部面は、凹凸なパターンAを有していて、外部から入射された光を様々な方向に乱反射させて反射光の効率を向上させるMRS構造を構成している。
【0012】
前記保護層96は、半球形態を有して凸部分が上部側に配置された多数個のシード(seed)96aと、シード96aを覆うコーティング膜96bで構成されるが、このような保護層96の構成により反射光効率は既存製品より高めることができるものの、反射部rrと透過部tt領域間の段差を制御するのが実際工程上難しい問題点があった。
さらに詳細に説明すれば、前記凹凸パターンA及び段差構造を有する保護層96を製造するためには、透過部ttの面積比率によってシード96aを覆うコーティング膜96bの工程条件が著しく変化するためである。
【0013】
また、既存のデュアルセルギャップ構造の反射透過型液晶表示装置においては、反射部と透過部間の光効率を均一に調節することはできるが、カラーフィルターを反射部及び透過部に一定の厚みで形成することによって、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の光の通過回数差により、反射部カラーフィルターが透過部カラーフィルターより色再現率は高まるが色の明るさは落ちることとなって反射部と透過部間に色差が発生する問題点があった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
上述した問題点を改善するために、本発明では反射部と透過部間の光学効率及び色特性を均一に維持させることができる反射透過型液晶表示装置を提供することを特徴とする。
このために、本発明では反射部と透過部間のセルギャップを調整して、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の厚み差を与えることができるDCF構造の反射透過型液晶表示装置を提供する。
【0015】
すなわち、本発明では反射透過型液晶表示装置用カラーフィルター基板に、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の厚み差及び反射部と透過部間にセルギャップ差を与えることができるバッファー層を形成する。
そして、前記カラーフィルター基板の反射部と透過部間の段差部は、透過部のコントラスト比(contrast ratio)低下を防止するために、アレイ基板の反射部に遮られるように構成することが望ましい。
【0016】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の第1特徴では、相互に向い合っていて、反射部と透過部を有する第1基板及び第2基板と;前記第1基板の内面に形成されていて、前記透過部に対応する第1透過ホールを有するバッファー層と;前記第1基板とバッファー層の下部に形成されるカラーフィルター層と;前記カラーフィルター層の下部に形成される共通電極と;前記反射部と透過部に形成される画素電極と;前記反射部に形成され、前記透過部に対応する第2透過ホールを有する反射層と;前記共通電極と画素電極間に形成される液晶層とを含む反射透過型液晶表示装置において、前記反射部のカラーフィルター層の厚みとバッファー層の厚みの和は、前記透過部のカラーフィルター層の厚みより大きい反射透過型液晶表示装置を提供する。
【0017】
前記反射部のバッファー層の厚みは、前記透過部の液晶層と反射部の液晶層の厚みの差より大きくて、前記カラーフィルター層は、前記バッファー層上部の第1平坦部である第1領域と、前記第1基板上部の第2平坦部である第2領域と、前記第1領域及び第2領域間の第1傾斜部である第3領域を含む。
前記第1領域及び第3領域は、反射部に配置してあり、前記第2領域は透過部に配置してあり、前記第1領域及び第2領域におけるカラーフィルター層の段差は約2.0μm〜3.0μmである。
【0018】
前記バッファー層は、前記第1透過ホールの境界で傾斜部を有し、前記透過部の液晶層の厚みは前記反射部の液晶層の厚みより大きい。
前記透過部の液晶層の厚みは、前記反射部の液晶層の厚みの約2倍であり、前記バッファー層は透明な無機絶縁物質と透明な有機絶縁物質のうちの一つで形成される。
【0019】
前記バッファー層の厚みは、約2.0μm〜5.0μmであって、前記第2基板と反射層間に形成される第1絶縁膜と、前記画素電極と反射層間に形成される第2絶縁膜をさらに含む。
前記第1絶縁膜は、前記反射部で凹凸表面を有し、前記第1絶縁膜は前記透過部で平坦な表面を有する。
【0020】
前記反射層は、前記反射部で凹凸表面を有し、前記共通電極と画素電極は透明な導電性物質で構成される。
前記反射部のカラーフィルター層と前記透過部のカラーフィルター層の厚み比は、約1:1.5から1:2.5の間であり、前記反射層は前記画素電極上部に形成される。
【0021】
前記液晶層は、ECBモードとVAモードのうちの一つで作動される。
本発明の第2特徴では、反射部と透過部を有する第1基板の内面に、前記透過部に対応する第1透過ホールを有するバッファー層を形成する段階と;前記第1基板とバッファー層の下部にカラーフィルター層を形成する段階と;前記カラーフィルター層の下部に共通電極を形成する段階と;前記反射部と透過部に画素電極を形成する段階と;前記反射部に、前記透過部に対応する第2透過ホールを有する反射層を形成する段階と;前記共通電極と画素電極間に液晶層を形成する段階とを含む反射透過型液晶表示装置の製造方法において、前記反射部のカラーフィルター層の厚みとバッファー層の厚みの和は、前記透過部のカラーフィルター層の厚みより大きい反射透過型液晶表示装置の製造方法を提供する。
【0022】
前記反射部のバッファー層の厚みは、前記透過部の液晶層の厚みと反射部の液晶層の厚みの差より大きくて、前記カラーフィルター層は、前記バッファー層上部の第1平坦部である第1領域と、前記第1基板上部の第2平坦部である第2領域と、前記第1領域及び第2領域間の第1傾斜部である第3領域を含む。
前記バッファー層の厚みは、約2.0μm〜5.0μmであり、前記第2基板と反射層間に第1絶縁膜を形成する段階と、前記画素電極と反射層間に第2絶縁膜を形成する段階をさらに含む。
【0023】
前記第1絶縁膜は、前記反射部で凹凸表面を有しており、前記第1絶縁膜は前記透過部で平坦な表面を有する。
前記反射層は、前記反射部で凹凸表面を有しており、前記反射部のカラーフィルター層と前記透過部のカラーフィルター層の厚み比は約1:1.5から1:2.5の間である。
前記反射層は、前記画素電極上部に形成され、前記液晶層はECBモードとVAモードのうちの一つで作動される。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による望ましい実施例を図面を参照して詳細に説明する。
−−−実施例1−−−
実施例1では、反射部と透過部間のセルギャップ差及び反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の厚み差を同時に与えるために、カラーフィルター基板に段差構造を有するバッファー層を形成する実施例である。
図3は、本発明の第1実施例によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置についての断面図である。
【0025】
図示したように、相互に対向するように第1基板110、第2基板130が配置されていて、第1基板、第2基板130間に液晶層150が介在されて液晶パネル170を構成し、液晶パネル170及び液晶パネル170の下部に配置して光を供給するバックライト180を含んで液晶表示装置190が構成されている。
前記第1基板110、第2基板130は、反射部Rと透過部Tを有する。
【0026】
前記第1基板110の内面には前述した透過部Tと対応する位置に第1透過ホール132を有し、セルギャップより厚いバッファー層134が形成されていて、バッファー層134の下部には反射部Rにおける厚みより透過部Tにおける厚みがさらに厚くて、反射部Rと透過部R間に表面段差を有するカラーフィルター136が形成されており、カラーフィルター136を覆う下部にはカラーフィルター136により表面段差を有する共通電極138が形成されている。
前記第2基板130の内面には絶縁層112が形成されていて、絶縁層112上部には絶縁層112を一部露出させる第2透過ホール118を有する反射層120が形成されており、反射層120を覆う基板全面には透光性を有する絶縁物質で構成された保護層116が形成されていて、保護層116上部には透過電極114が形成されている。
【0027】
前記第2透過ホール118は、透過部Tに対応しており、前記反射層120は反射部Rに対応している。
本発明による保護層116は、別途の段差パターンなしに反射部R及び透過部Tにかけて平坦な面を有することを特徴とする。
【0028】
本発明では、カラーフィルター136は、第1領域乃至第3領域I、II、IIIに分けられる。第1領域Iはバッファー層134上部の第1平坦領域であって、第2領域IIは第1基板110内面上部の第2平坦領域であって、第3領域IIIは第1領域I及び第2領域II間の第1傾斜面である。
前記第1領域I及び第3領域IIIは、反射層120に対応しており、第2領域IIは第2透過ホール118に対応している。
【0029】
図面に提示しなかったが、前記カラーフィルター136のカラー別境界部にはブラックマトリックスを配置する。
さらに詳細に説明すれば、前記第3領域IIIでは図示しなかった配向膜のラビング(rubbing)不良によりブラック画面からの光漏れが起こるために、反射部Rのコントラスト比より透過部Tのコントラスト比の減少が非常に大きくなり、これを防止するための方法として前述したブラックマトリックスで第3領域IIIを遮れば、開口率の損失が大きくなるので、開口率の減少なしに光漏れ現象を防止するために、バッファー層134及びカラーフィルター136の製作時に、第3領域IIIが第2基板130の反射層120と対応するように配置して、前述したバックライト180から供給される光が第3領域IIIを通過できないようにすることが望ましい。
【0030】
前述したバッファー層134を構成する物質は、透過性が優れた有機物質または物質から選択され、所望するセルギャップ差より厚く形成してバッファー層134の傾斜した段差構造により、カラーフィルターレジン(resin)コーティング時の透過部Tにおけるカラーフィルター136の厚みdが、反射部Rにおけるカラーフィルター136の厚みdより厚く形成され、透過部Tのカラーフィルター136及び反射部Rのカラーフィルター136間に表面段差が発生する。このような表面段差はバッファー層134が形成する段差がカラーフィルター136の厚みより大きいために反射部Rと透過部T間にセルギャップ差を形成する。
この時、所望する反射部Rと透過部T間のセルギャップ差、及び反射部R及び透過部T間の色再現率は、バッファー層134の厚み及びカラーフィルターレジンの種類、カラーフィルターのコーティング条件などで調整が可能である。
【0031】
一例として、前記反射部Rにおけるカラーフィルター136と透過部Tにおけるカラーフィルター136間の表面段差の厚み範囲を2.0μm〜2.5μmにするためには、バッファー層134の厚み範囲を2.0μm〜5.0μmとすることが望ましい。
すなわち、本発明によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置においては、第1基板110が有する傾斜した段差構造により、第一に透過部Tにおけるカラーフィルター136を反射部Rにおけるカラーフィルター136より厚く形成して、反射部Rと透過部T間の色差を減少させることができ、第二に透過部Tのセルギャップdより反射部Rのセルギャップdを薄くして反射部Rと透過部T間の光学効率を均一に維持できることを特徴としており、第三に第3領域IIIを下部の反射層120と対応する領域にくるようにして、透過部のコントラスト比を向上させることができる。
【0032】
図面に提示しなかったが、前記透過電極114及び反射層120は画面を具現する最小単位であるサブピクセル(sub−pixel)別に形成されており、前記透過電極114は電圧のオン/オフを調節するスイッチング素子によって電圧が印され、前記反射層120は電圧を印加する電極の役割をしたり、または別途の電圧印加なしに反射板として利用することができる。
【0033】
図4は、本発明の第1実施例によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置の一つの画素領域についての平面図である。
図示したように、透過部Tと、透過部Tの周辺部を囲む領域に反射部Rが構成されており、反射部Rは図示しなかった第2基板の第1領域I及び第3領域IIIで構成される。
このような反射部R及び透過部Tの構造により、第3領域IIIにおける光により、透過部コントラスト比が落ちることを防止できる。
【0034】
−−−実施例2−−−
実施例2は、別途の段差構造なしにMRS構造を有する第1基板と、反射部と透過部間のセルギャップ差及び反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の厚み差を与えることができるバッファー層を有する第2基板を含むDCF方式の反射透過型液晶表示装置についての実施例である。
【0035】
図5は、本発明の第2実施例によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置の一つの画素領域についての断面図である。
図示したように、第1基板210、第2基板230が相互に対向するように配置されていて、第1基板210、第2基板230間には液晶層250が介在されて液晶パネル270を構成し、液晶パネル270の下部に配置して光を供給するバックライト280を含んで液晶表示装置290が構成されている。
前記第1基板210及び第2基板230は、反射部Rと透過部Tを有する。
【0036】
前記第1基板210の内面には、透過部Tに対応する位置に第1透過ホール232が形成されたバッファー層234が形成されていて、バッファー層234を覆う下部には、第1透過ホール232により露出された領域における厚みがバッファー層234の最下部面に形成された厚みより厚く、前記バッファー層234が有する第3領域IIIに沿って表面段差を有するカラーフィルター236が形成されていて、カラーフィルター236の下部面には、カラーフィルター236の表面段差に沿って反射部Rと透過部T間にセルギャップ差をあたえる共通電極238がそれぞれ形成されている。
【0037】
前記第2基板230の内面には絶縁層212が形成されていて、絶縁層212の上部には、表面が平坦な領域IV及び凹凸な領域Vで構成された保護層216が形成されていて、保護層216上部には保護層216の平坦な領域IVを露出させる第2透過ホール218を有する反射層220が形成されている。反射層220上部には絶縁膜219が形成されており、絶縁膜219上部には透過電極214が形成されている。
【0038】
前記第2透過ホール218は、透過部Tに対応しており、反射層220は反射部Rに対応している。
本実施例では、反射光効率を高めるために表面が凹凸な領域Vを上部面とする保護層216を形成する場合において、反射部Rの保護層216と透過部Tの保護層216間に別途の段差構造が省略されたことを特徴とする。
【0039】
前記保護層216は、半球形態を有して凸部分を上部側に配置したシード216aと、シード216aを覆い基板全面に配置するコーティング膜216bとで構成されるにおいて、前記保護層216に別途の段差構造が省略されることによって、保護層216のシード216a及びコーティング膜216bの工程条件が単純化できて、保護層216の凹凸領域Vの特性を向上させることができる。
前記保護層216の凹凸領域Vを形成する他の方法としては、別途のシードの構成なしに、感光性物質を利用したフォトエッチング工程を通して選択的な領域にだけ露光量の調節を通して凹凸パターンに形成することができる。
【0040】
以下、表1は一つの画素部すなわち、1サブピクセルを基準にした10.4″SVGA(Super Video Graphic Array)モデルを基準にして、反射部と透過部の面積比が6:4である場合、反射部と透過部の色再現率をNTSC(National Television System Committee)色座標を利用して15%または20%に均一に合せるために、反射部カラーフィルター及び透過部カラーフィルター、バッファー層そして、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルターの表面段差の厚み条件を示した実験データに関するものである。
【表1】
Figure 2004102243
【0041】
前記データの結果のように、本発明によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置においては、反射部と透過部間の色再現率を均一に維持するために、バッファー層の厚みを3μmにした時、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルターの厚み比を約1:2に合せることができ、この時、反射部と透過部のセルギャップ差に対応する反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の表面段差は2.2μmに該当することによって、バッファー層の厚みをセルギャップ差より大きくするに伴い、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の色特性及び反射部と透過部間の均一な光学効率特性を同時に満足することができる。
【0042】
本発明による反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルターは、反射部及び透過部の色再現率を各々10ないし25%に一定に具現できる範囲から選択されることが望ましい。
しかし、本発明は前記実施例に限定されないで、本発明の趣旨に外れない限度内で多様に変更して実施しても構わない。
【0043】
【発明の効果】
上述したように、本発明による段差構造を有するバッファー層を含んだDCF方式の反射透過型液晶表示装置によれば次のような効果を有する。
第一に、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルターの所望する厚み差を容易に設計できて、反射部と透過部間の色再現率を均一に維持できる。
第二に、アレイ基板に別途のセルギャップ調整用段差パターンを形成しないために、高段差による電極間の短絡を防止でき、反射効率向上のためのMRS構造を容易に適用できる。
第三に、反射部カラーフィルターと透過部カラーフィルター間の傾斜部を、対向する基板の反射層と対応する領域に配置することによって、開口率の減少なしに光漏れ現象を防止できて、透過部のコントラスト比を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】関連技術における反射透過型液晶表示装置の一画素領域に該当する断面を示した断面図である。
【図2】既存のMRS構造を有する反射透過型液晶表示装置の一画素領域についての平面図である。
【図3】本発明の第1実施例によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置についての断面図である。
【図4】本発明の第1実施例によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置の一画素領域についての平面図である。
【図5】本発明の第2実施例によるDCF方式の反射透過型液晶表示装置の一画素領域についての断面図である。
【符号の説明】
110:第1基板
112:絶縁層
114:透過電極
116:保護層
118:第2透過ホール
120:反射層
130:第2基板
132:第1透過ホール
134:バッファー層
136:カラーフィルター
138:共通電極
150:液晶層
170:液晶パネル
180:バックライト
190:液晶表示装置
R:反射部
T:透過部
III:傾斜部領域

Claims (29)

  1. 相互に向い合っていて、反射部と透過部を有する第1基板及び第2基板と;
    前記第1基板の内面に形成されていて、前記透過部に対応する第1透過ホールを有するバッファー層と;
    前記第1基板とバッファー層の下部に形成されるカラーフィルター層と;
    前記カラーフィルター層の下部に形成される共通電極と;
    前記反射部と透過部に形成される画素電極と;
    前記反射部に形成され、前記透過部に対応する第2透過ホールを有する反射層と;
    前記共通電極と画素電極間に形成される液晶層とを含む反射透過型液晶表示装置において、
    前記反射部のカラーフィルター層の厚みとバッファー層の厚みの和は、前記透過部のカラーフィルター層の厚みより大きいことを特徴とする反射透過型液晶表示装置。
  2. 前記反射部のバッファー層の厚みは、前記透過部の液晶層厚みと反射部の液晶層の厚みの差より大きいことを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  3. 前記カラーフィルター層は、前記バッファー層上部の第1平坦部である第1領域と、前記第1基板上部の第2平坦部である第2領域と、前記第1領域及び第2領域間の第1傾斜部である第3領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  4. 前記第1領域及び第3領域は、反射部に配置してあり、前記第2領域は透過部に配置してあることを特徴とする請求項3に記載の反射透過型液晶表示装置。
  5. 前記第1領域及び第2領域におけるカラーフィルター層の段差は、約2.0μm〜3.0μmであることを特徴とする請求項3に記載の反射透過型液晶表示装置。
  6. 前記バッファー層は、前記第1透過ホールの境界で傾斜部を有することを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  7. 前記透過部の液晶層の厚みは、前記反射部の液晶層の厚みより大きいことを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  8. 前記透過部の液晶層の厚みは、前記反射部の液晶層の厚みの約2倍であることを特徴とする請求項7に記載の反射透過型液晶表示装置。
  9. 前記バッファー層は、透明な無機絶縁物質と透明な有機絶縁物質のうちの一つで構成されることを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  10. 前記バッファー層の厚みは、約2.0μm〜5.0μmであることを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  11. 前記第2基板と反射層間に形成される第1絶縁膜と、前記画素電極と反射層間に形成される第2絶縁膜をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
  12. 前記第1絶縁膜は、前記反射部で凹凸表面を有することを特徴とする請求項11に記載の反射透過型液晶表示装置。
  13. 前記第1絶縁膜は、前記透過部で平坦な表面を有することを特徴とする請求項12に記載の反射透過型液晶表示装置。
  14. 前記反射層は、前記反射部で凹凸表面を有することを特徴とする請求項13に記載の反射透過型液晶表示装置。
  15. 前記反射部のカラーフィルター層と前記透過部のカラーフィルター層の厚み比は、約1:1.5から1:2.5の間であることを特徴とする請求項1に記載の反射透過型液晶表示装置。
JP2003192053A 2002-08-14 2003-07-04 反射透過型液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3872774B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0047989A KR100439649B1 (ko) 2002-08-14 2002-08-14 반사투과형 액정표시장치 및 그의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004102243A true JP2004102243A (ja) 2004-04-02
JP3872774B2 JP3872774B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=31492881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003192053A Expired - Fee Related JP3872774B2 (ja) 2002-08-14 2003-07-04 反射透過型液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6912027B2 (ja)
JP (1) JP3872774B2 (ja)
KR (1) KR100439649B1 (ja)
CN (1) CN1266521C (ja)
TW (1) TW594311B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173559A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Samsung Electronics Co Ltd カラーフィルタ基板、これを有する液晶表示パネル、これを有する液晶表示装置、及びその製造方法
JP2006154135A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2006154583A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 半透過型カラー液晶表示装置及びその製造方法
JP2006208711A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2006215060A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPWO2005111708A1 (ja) * 2004-05-18 2008-03-27 シャープ株式会社 液晶表示装置およびそれを備えた電子機器
JP2009075318A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 半透過型液晶表示装置用カラーフィルタおよびその製造方法
JP2011008294A (ja) * 2010-09-27 2011-01-13 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2011008295A (ja) * 2010-09-27 2011-01-13 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
US8264649B2 (en) 2005-09-16 2012-09-11 Sony Corporation Liquid crystal device and method of manufacturing liquid crystal device having surface grooves and alignment film with improved thickness uniformity

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4110885B2 (ja) * 2002-08-27 2008-07-02 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及びその製造方法、並びに電子機器
JP4214748B2 (ja) * 2002-09-20 2009-01-28 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器
JP2004361633A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Sony Corp 液晶表示装置
US7177000B2 (en) * 2004-05-18 2007-02-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Liquid crystal display cell structure and manufacture process of a liquid crystal display comprising an opening formed through the color filter and partially the buffer layer
CN100483191C (zh) * 2004-08-25 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 半穿透半反射式液晶显示装置
KR101259685B1 (ko) * 2004-11-12 2013-05-02 메르크 파텐트 게엠베하 셀 내 패턴화된 1/4-파장 지연판을 갖는 반투과성 수직정렬 액정 디스플레이
TW200622392A (en) 2004-12-14 2006-07-01 Samsung Electronics Co Ltd Transflective liquid crystal display and manufacturing method thereof
KR20060067288A (ko) * 2004-12-14 2006-06-20 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법
WO2006087685A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lcd with reduced flicker and a method for manufacturing thereof
JP4337794B2 (ja) * 2005-09-16 2009-09-30 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶装置および電子機器
JP2007178810A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Lg Philips Lcd Co Ltd 液晶表示装置
KR100819214B1 (ko) * 2006-03-17 2008-04-02 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 반투과형 수직 배향 모드 액정표시장치
KR20070109521A (ko) 2006-05-11 2007-11-15 삼성전자주식회사 박막트랜지스터 기판, 그를 포함하는 액정 표시 패널, 및그 액정 표시 패널의 제조 방법
US8120735B2 (en) * 2007-12-10 2012-02-21 The Hong Kong University Of Science And Technology Transflective liquid crystal display
KR101595818B1 (ko) * 2009-08-26 2016-02-22 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
CN106226937A (zh) * 2016-07-29 2016-12-14 京东方科技集团股份有限公司 显示装置及其制作方法
KR102391653B1 (ko) 2019-12-11 2022-05-02 (주)금광산업 끈을 보호하는 하우스용 치마필름 및 그 제조방법 및 제조장치.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11101992A (ja) * 1997-07-28 1999-04-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2000267081A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000275660A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000338482A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0536898B1 (en) * 1991-09-10 1997-07-02 Sharp Kabushiki Kaisha Reflection type liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US6195140B1 (en) * 1997-07-28 2001-02-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display in which at least one pixel includes both a transmissive region and a reflective region
JP2000029030A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Sharp Corp 液晶表示装置
JP3435113B2 (ja) 1999-12-24 2003-08-11 京セラ株式会社 液晶表示装置
KR100603846B1 (ko) * 2000-02-10 2006-07-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정 표시장치
US6812978B2 (en) * 2000-02-29 2004-11-02 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method for fabricating transflective color LCD device and the transflective color LCD device with thick and thin regions of color filter layer
KR100691316B1 (ko) * 2000-02-29 2007-03-12 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치용 컬러필터 형성방법
KR100394987B1 (ko) * 2000-04-07 2003-08-19 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반투과 액정 표시장치
JP2001337320A (ja) * 2000-05-24 2001-12-07 Toshiba Corp 半透過型の液晶表示素子
KR20020012794A (ko) * 2000-08-08 2002-02-20 구본준, 론 위라하디락사 투과반사형 액정 표시장치와 그 제조방법
JP3675427B2 (ja) * 2001-09-25 2005-07-27 セイコーエプソン株式会社 半透過・反射型液晶装置、およびそれを用いた電子機器
KR100474387B1 (ko) * 2002-05-23 2005-03-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 반사투과형 액정표시장치 및 그 제조방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11101992A (ja) * 1997-07-28 1999-04-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2000267081A (ja) * 1999-03-17 2000-09-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000275660A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Sharp Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000338482A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173559A (ja) * 2003-12-05 2005-06-30 Samsung Electronics Co Ltd カラーフィルタ基板、これを有する液晶表示パネル、これを有する液晶表示装置、及びその製造方法
JP4700321B2 (ja) * 2003-12-05 2011-06-15 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 液晶表示パネル、これを有する液晶表示装置、及び液晶表示パネルの製造方法
JPWO2005111708A1 (ja) * 2004-05-18 2008-03-27 シャープ株式会社 液晶表示装置およびそれを備えた電子機器
JP2006154135A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP4663302B2 (ja) * 2004-11-26 2011-04-06 京セラ株式会社 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2006154583A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sanyo Electric Co Ltd 半透過型カラー液晶表示装置及びその製造方法
JP4663343B2 (ja) * 2005-01-27 2011-04-06 京セラ株式会社 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2006208711A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2006215060A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
US8264649B2 (en) 2005-09-16 2012-09-11 Sony Corporation Liquid crystal device and method of manufacturing liquid crystal device having surface grooves and alignment film with improved thickness uniformity
JP2009075318A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 半透過型液晶表示装置用カラーフィルタおよびその製造方法
JP2011008294A (ja) * 2010-09-27 2011-01-13 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体
JP2011008295A (ja) * 2010-09-27 2011-01-13 Kyocera Corp 液晶表示装置およびそれを用いた表示体

Also Published As

Publication number Publication date
US6912027B2 (en) 2005-06-28
CN1475841A (zh) 2004-02-18
TW594311B (en) 2004-06-21
CN1266521C (zh) 2006-07-26
KR100439649B1 (ko) 2004-07-12
TW200402581A (en) 2004-02-16
KR20040016458A (ko) 2004-02-25
US20040032552A1 (en) 2004-02-19
JP3872774B2 (ja) 2007-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3872774B2 (ja) 反射透過型液晶表示装置及びその製造方法
KR100529264B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101012494B1 (ko) 반사투과형 액정표시장치
US7030948B2 (en) Liquid crystal display device with color filter substrate height greater in reflection region than transmission region
US7616277B2 (en) Transflective LCD device having dual thickness color filter
US8144292B2 (en) Color filter for transflective type liquid crystal display
US20080174725A1 (en) Liquid crystal display and manufacturing method thereof
TW525033B (en) An electrode substrate for reflected type liquid crystal display device, and reflected type liquid crystal display device
US6833892B2 (en) Liquid crystal display device and electronic apparatus
TWI286244B (en) Liquid crystal display device
KR20030007137A (ko) 컬러 필터 기판 및 전기 광학 장치, 컬러 필터 기판의제조 방법 및 전기 광학 장치의 제조 방법 및 전자 기기
US20210165255A1 (en) Reflective cholesteric liquid crystal display
WO2020211541A1 (zh) 透明显示面板及其制作方法
KR101067052B1 (ko) 액정표시장치
JP2006330602A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3633591B2 (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置用基板の製造方法、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び、電子機器
JP2000066190A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板
JP4370758B2 (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置用基板の製造方法、電気光学装置、および電子機器
JPH10239681A (ja) 液晶表示装置及びそれを備えた電子機器
KR100806182B1 (ko) 반사형 액정표시장치용 콜레스테릭 액정 컬러필터 및 그의제조방법
KR100936955B1 (ko) 반투과형 액정표시장치
JP2006091416A (ja) 電気光学装置用基板、電気光学装置、電気光学装置用基板の製造方法及び電子機器
JP2006030721A (ja) 表示装置
JP2003315514A (ja) マスク、光反射膜付基板、光反射膜の形成方法、電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置、並びに電子機器
JP2003121829A (ja) カラーフィルタ基板及び電気光学装置、カラーフィルタ基板の製造方法及び電気光学装置の製造方法並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees