JP2004096101A - 集積回路製造装置 - Google Patents

集積回路製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004096101A
JP2004096101A JP2003277505A JP2003277505A JP2004096101A JP 2004096101 A JP2004096101 A JP 2004096101A JP 2003277505 A JP2003277505 A JP 2003277505A JP 2003277505 A JP2003277505 A JP 2003277505A JP 2004096101 A JP2004096101 A JP 2004096101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
edge
wafer
arm
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003277505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4227858B2 (ja
Inventor
Kwang-Shin Lim
林 光 信
Hun-Jung Yi
李 憲 定
Yong-Kyun Ko
高 容 均
Pil-Kwon Jun
田 弼 權
Sang-O Park
朴 相 五
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004096101A publication Critical patent/JP2004096101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227858B2 publication Critical patent/JP4227858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67313Horizontal boat type carrier whereby the substrates are vertically supported, e.g. comprising rod-shaped elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67326Horizontal carrier comprising wall type elements whereby the substrates are vertically supported, e.g. comprising sidewalls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】ガイドにより支持されたウエーハが傾いて互いに接触することを防止することができる半導体製造装備を提供する。
【解決手段】内部に流体が収容されるチャンバ内に位置され、複数のウェーハが置かれるガイド200、そしてこのガイド200に複数のウェーハをローディング及びアンローディングする移送ロボットを有し、ガイド200はウェーハを支持する支持ロッド210,220,230を有し、さらに、支持ロッド210,220,230が支持するウェーハエッジより高い位置のウェーハエッジと接触し、ウェーハが所定の範囲以上傾くことを防止するストッパロッド240を有する。移送ロボットはウェーハのエッジを支持する第1アームと、第1アームと反対側で前記ストッパロッド240と接触されるウェーハエッジを押す、そして第1アームに比べて短い長さを有する第2アームを有する。
【選択図】      図3

Description

 本発明は、半導体を製造するための装置に関し、さらに詳細には、複数の半導体ウェーハ(以下単にウェーハ)を效果的に支持するウェーハガイド及び前記ウェーハガイドにウェーハをローディングする移送ロボットを有する集積回路製造装置に関する。
 ウェーハを用いて集積回路を製造する際には、多様な製造工程中に発生する残留物質(residual chemicals)、小さいパーチクル(small particles)、汚染物質などをウェーハから除去する洗浄工程が必要である。特に、高密度の集積回路を製造するときは、ウェーハの表面に付着した微細な汚染物質を除去する洗浄工程は、非常に重要である。
 ウェーハの洗浄工程は、電解(electrolysis ionized water)またはフッ酸(hydrofluoric acid)などの溶液を使用してウェーハ上に残存するパーチクル、銅のような金属汚染物質または自然酸化膜のような汚染物質を除去するための化学溶液処理工程(薬液処理工程)、化学溶液処理されたウェーハを脱イオン水で洗滌するリンス工程、及び、リンス工程後のウェーハを乾燥する乾燥工程に分けることができる、特に、静電気、ウォータマーク、ライン性パーチクルなどは後続工程に大きな影響を及ぼすので、乾燥工程の必要性がさらに重要である。
 一般的に、リンス工程は、バスの底面に脱イオン水が供給され、ウェーハ上に残っている化学溶液を除去しながら、バスの外にオーバーフローするが、乾燥工程は、マランゴニ効果を利用するために、脱イオン水より相対的に表面張力が小さいイソプロピルアルコール(IPA)蒸気をウェーハの表面に噴射し、脱イオン水をバスの底面に形成された配管を通じてゆっくりドレインする。
 図15は従来の乾燥装置及び方法を実行するチャンバでウェーハが装着されたガイドの断面正面図である。一般的に、洗浄装置は、内部に流体が満たされるチャンバとウェーハ10を支持するガイドとを有する。前記ガイドは、複数のスロットが形成された支持ロッドを有し、一回に複数枚のウェーハに対して洗浄が行なわれる。最近では、上述のスロットの間隔を10mmから5mmに減らすハーフピッチ(half pitch)にして、従来の25枚を処理するバスで、50枚のウェーハに対して洗淨を行なうようになった。生産性の向上及び原価の低減のために、200mmウェーハに代えて300mmウェーハが使用されることが一般的であるが、これを従来の洗浄装備に適用することは次のような問題点がある。
 図16、図17に示すように、ウェーハは、移送ロボットによりガイドのスロットに垂直に立てられたままローディングされる。
 リンス工程中では、バス110の底面に供給された脱イオン水がオーバーフローされる過程で、乾燥工程中では、脱イオン水がゆっくりドレインされる過程で、ウェーハ10がスロット内で搖れて傾くようになる。200mmウェーハは、最大限傾いても、ウェーハ間の間隔が十分に維持され、ウェーハは接しない。しかし、300mmウェーハ10の場合は、図17に示すように、200mmウェーハと同一の角度で傾いても隣接するウェーハと接するようになる。特に、ウェーハがフッ酸(HF)により薬液処理された場合には、ウェーハ表面が疎水性(hydrophobic)に転換してウェーハ間の吸着がさらによく行われる。このようにウェーハが互いに吸着されれば、ウェーハの吸着された部位で脱イオン水が完全に乾燥されず、ウォータマークが残り、パーチクルが発生する。
 ウェーハが挿入されるスロット間の間隔を広くすると、これを防止することができるが、これは設備が大きくなるという問題がある。
米国特許第6,357,138号
 本発明の目的は、ガイドにより支持されたウェーハが傾いて互いに接することを防止することができる半導体制製造装備を提供することにある。
 上述の目的を達成するために、本発明に係る集積回路製造装置は、内部に流体が収容されるチャンバと前記チャンバ内に位置され、複数のウェーハが置かれるガイドを有し、前記ガイドは、前記ウェーハを支持する少なくとも一つの支持ロッドと、前記支持ロッドにより支持される前記ウェーハが傾いて隣接する前記ウェーハが接することを防止するストッパロッドと、を有する。
 望ましくは、前記ガイドは、前記ウェーハのボトム部のエッジを垂直に挿入する断面Y字状のスロットを有する第1支持ロッド、前記第1支持ロッドの一側で前記ウェーハのミドル部のエッジの下のエッジを挿入する断面V字状のスロットを有する第2支持ロッド、及び前記第1支持ロッドを基準に前記第2支持ロッドと対応する所に位置され、前記ウェーハのエッジを挿入する断面V字状のスロットを有する第3支持ロッドを有する。
 前記ストッパロッドは、前記支持ロッドにより支持される前記ウェーハのエッジより高い位置のエッジと接触する断面V字状のスロットを有する。
 望ましくは、前記ストッパロッドと前記第3支持ロッドは、それらの間で前記流体が流れるように、互いに離隔されて位置する。
 本発明に係る集積回路製造装置は、前記ウェーハを前記ガイドにローディング及びアンローディングする移送装置をさらに有し、前記移送装置は、底と垂直な前記ウェーハの中心軸を基準に前記ウェーハの一側のエッジを支持する第1アームと前記ウェーハの反対側のエッジを支持し、前記第1アームより短い長さを有する第2アームを有する。
 他の例として、本発明に係る集積回路製造装置は、前記ウェーハを前記ガイドにローディング及びアンローディングする移送装置をさらに有し、前記移送装置は底と垂直な前記ウェーハの中心軸を基準に前記ウェーハの一側のエッジを支持する第1アームと、前記第1アームと接触される前記ウェーハのエッジより高い位置の反対側のエッジと接触される第2アームと、を有する。
 前記第1アームは、前記ウェーハが挿入される下部スロットと上部スロットとを有し、各々のウェーハを二つの点で支持し、前記下部スロットは前記第2支持ロッドと接触される前記ウェーハのエッジと前記ウェーハのミドル部のエッジとの間を支持する。
 前記第2アームは、前記ウェーハに力を加えるロッド部を有し、前記ロッド部は、前記ウェーハに接触されて前記ウェーハを押す第1接触部と第2接触部を有し、前記第1接触部は前記ストッパロッドと接触される前記ウェーハのエッジと前記ウェーハの中心に対して前記下部スロットと前記ウェーハが接触される位置と点対称となる前記ウェーハのエッジの間で前記ウェーハと接触される。
 望ましくは、前記第1接触部と前記第2接触部は、連結部により連結され、前記連結部は、前記第1接触部及び前記第2接触部とともに所定の角度の範囲内で回転する。
 前記第2アームは、前記ロッド部の両側に前記ロッド部が連結される側部部材をさらに有し、前記側部部材の内側面には、前記連結部の回転をガイドするガイド溝が形成される。
 本発明のウェーハガイドは、ストッパロッドを有するので、ウェーハが傾いて互いに接することを防止することができ、これにより、乾燥工程進行時に、ウェーハの吸着によりウォータマークが生ずるなど乾燥不良が発生することを防止することができる。
 また、本発明の移送ロボットの第1、2アームは、他の高さのウェーハエッジを各々支持するので、ストッパロッドを有するウェーハガイドが安定的にウェーハをローディング及びアンローディングすることができる。
 また、本発明に係る集積回路製造装置の第1、2アームは、二つの所でウェーハと接触するので、ウェーハに加えられる力を分散させることができる。
また、本発明に係る集積回路製造装置は、第2アームがウェーハと接触するとき、制限される範囲内で回転可能なため、ウェーハが受けるストレスを減らすことができる。
 以下、本発明の実施の形態を添付した図1及び図13を参照してより詳細に説明する。前記図面において、同一機能を有する構成要素に対しては同一の参照番号が付されている。
 本発明は、本発明の範囲内で多様な形態で変更使用することができるが、本発明の範囲は、下記実施の形態により限定的に解釈されるものではない。本実施の形態は、当業界で平均的な知識を有する者に、本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面での要素の形象はより明確な説明を強調するために誇張されたものである。本実施の形態では集積回路製造装置のうち洗浄工程を行なう洗浄装備を例として説明する。
 図1は本実施の形態で使用されるウェーハ10の各部分の名称を定義する説明図である。図1において、ウェーハ10が垂直に立てられて置かれるときに、底と接する部分をウェーハボトム部11、当該ウェーハボトム部11を通る直径と垂直な直径の両端を各々第1、2ウェーハミドル部12、13と称する。そしてウェーハ10の中心に対して前記ウェーハボトム部11と対称位置の部分をウェーハトップ部14と称する。
 図2は本発明が有する洗浄装置の望ましい実施の形態による概略断面図であり、図3はウェーハガイドの斜視図である。図4は図3のウェーハガイドの正断面図、図5は第1支持ロッドのスロットの断面図であり、図6は第2支持ロッドと第3支持ロッドの断面の一例を示す図面であり、図7は第2支持ロッドと第3支持ロッドの断面の他の一例を示す図面である。
 図2を参照すると、洗浄装置は、洗浄が行なわれる工程チャンバ100、当該工程チャンバ100の内部に位置されるウェーハガイド200、及び、ウェーハ10を前記ウェーハガイド200にローディング及びアンローディングする移送ロボット300を有する。
 前記工程チャンバ100は、内部に流体が満たされるバス(bath)110と、当該バス110の上部を開閉するふた(lid)120とを有している。前記ふた120には、イソプロピルアルコールと窒素ガスを噴射するノズル122が設けられている。前記バス110には、脱イオン水のような液体を供給する供給孔(図示しない)が設けられ、底には前記液体を排出する配管112が連設されている。
 前記ウェーハガイド200は、図3と図4において、複数のウェーハ10を支持するためのものであり、第1支持ロッド210、第2支持ロッド220、第3支持ロッド230、及び、ストッパロッド240を有する。
 前記第1支持ロッド210は、前記図1のウェーハ10のボトム部11が挿入される複数のスロット212を有する。図5において、前記スロット212は、入口から下に行けば行くほど幅が狭くなり、所定の位置からは同一の幅を有する。すなわち、断面Y字状である。一般的に、ウェーハ10を安定的に挿入し、ウェーハ10が損傷されることを防止するために、上述の同一の幅(以下、Y字溝の間隙と称する)で形成された部分はウェーハ10の厚さより広い。
 前記第2支持ロッド220は、前記ウェーハボトム部11と第1ウェーハミドル部12との間のエッジを支持する。前記第2支持ロッド220には、前記ウェーハ10を挿入する複数のスロット222を有する。前記第2支持ロッド220に形成された前記スロット222は、前記第1支持ロッド210に形成された前記スロット212と異なる断面を有する。図6及び図7において、前記第2支持ロッド220に形成された前記スロット222は、入口から下に行けば行くほど幅が狭くなって、尖った状態か、所定の位置で平たい面を有する形状を有する。すなわち、断面V字状である。
 前記第3支持ロッド230は、前記第1支持ロッド210を中心に前記第2支持ロッド220と対称に位置されている。前記第3支持ロッド230には、前記ウェーハボトム部11と第2ウェーハミドル部12との間のエッジが挿入されるスロット232を有する。前記第3支持ロッド230のスロット232の断面は、第2支持ロッド220のスロット222の断面と同一に形成されることが望ましい。第1支持ロッド210と第2支持ロッド220、及び第1支持ロッド210と第3支持ロッド230は、脱イオン水のような液体がそれらの間に円滑に流れるように、離隔されて位置する。前記第3支持ロッド230は、ウェーハ10を安定に支持するためのものであり、場合によっては、省略することもできる。
 上述の支持ロッドの数と位置は、一例に過ぎない。したがって、ウェーハガイドは、本実施の形態よりさらに多数の支持ロッドを設けることもでき、各々の支持ロッドが支持するウェーハエッジの位置も、異なる位置にすることができる。
 上述のように、前記第1支持ロッド210のスロット212におけるY字溝の間隙がウェーハの厚さより広いので、前記ウェーハガイド200により支持されるウェーハ10は、前記脱イオン水の上昇または下降時に、搖れて傾くようになる。ひどい場合には、隣接したウェーハ10が互いに接するようになり、ウェーハ10が完全に乾燥されない。
 このため、本発明のウェーハガイド200では、前記ウェーハ10の傾きを防止するように、ストッパロッド240が設けられている。当該ストッパロッド240は、ウェーハ10のエッジが挿入されるスロット242を有ロッドし、前記第2支持ロッド220に挿入される前記ウェーハ10のエッジ部より高い位置のウェーハエッジと接触するようにしている。
 図8は前記ストッパロッド240と接触されるウェーハ10のエッジの高さに従ってウェーハ10の最大傾く距離を示す説明図である。前記第1支持ロッド210の前記Y字溝の間隙は、0.95mmであり、前記ガイド200に挿入されるウェーハ10は、300mmウェーハである。図中、A、B、Cは、ストッパロッド240に挿入されるウェーハ10のエッジ部であり、a、b、cは、各場合の、正位置における、ウェーハトップ部14が傾いた状態の水平距離である。
 測定結果、エッジA点、B点、C点のウェーハボトム部11からの高さが各々54.6mm、82.6mm、150mmであるときに、a、b、cの距離は、各々2.7mm、1.7mm、0.2mmである。
 したがって、ハーフピッチを適用してウェーハ10間の間隔が5mmの場合に、A点のウェーハ10のエッジが前記ストッパロッド240と接触する場合には、隣接したウェーハ10と接する虞がある。しかし、B点またはC点でウェーハ10がストッパロッド240と接触する場合には、上述の問題は発生しない。
 前記ストッパロッド240に挿入されるウェーハ10のエッジが、第2ウェーハミドル部13であるときには、ウェーハ10が傾く距離は、最小になる。したがって、本実施の形態では、第2ウェーハミドル部13が、前記ストッパロッド240に接触する場合を例としてあげて説明している。しかし、ウェーハ10間の間隔、Y字溝の間隙などにより隣接したウェーハ10が傾いて接することを防止できれば、第2ウェーハミドル部13の下方部分でのウェーハエッジは、前記ストッパロッド240に接触する状態になる。
 前記ストッパロッド240に形成されたスロット242は、前記第2支持ロッド220に形成されたスロット222のように断面V字状をしている。前記ストッパロッド240と前記第3支持ロッド230は、前記脱イオン水がそれらの間に円滑に流れるように、離隔されて位置される。
 上述の本発明である洗浄装置によると、前記ウェーハガイド200は、ウェーハ10が所定距離以上傾くことを防止するストッパロッド240を有するので、洗浄工程時に、隣接したウェーハ10が互いに接することを防止できる。
 前記ウェーハ10は、移送ロボット300によって前記ウェーハガイド200にローディングまたはアンローディングされる。しかし、一般的に使用される移送ロボットは、第1アームと第2アームの長さが同一であり、十分に低い位置でウェーハのエッジと接触するので、ウェーハを支持するのみであり、力を加えてウェーハを押すことはない。このような一般的な移送ロボットでは、本発明のウェーハガイド200にウェーハ10をローディングまたはアンローディングすることができないので、本発明の移送ロボット300は、一般的に使用される移送ロボットとは異なる構造を有する。
 図9は本発明の望ましい実施の形態による移送ロボットを概略的に示した図面であり、 図10は移送ロボットの第1アームの斜視図である。
 図9において、移送ロボット300は、ロボット駆動部320、第1アーム340、及び、第2アーム360を有する。
 前記第1アーム340は、前記第2支持ロッド220により支持されたウェーハ10のエッジの上部を支持し、前記第2アーム360は、前記ストッパロッド240と接触されるウェーハエッジ上部を所定の力で押しながらウェーハ10を支持する。
 前記移送ロボット300の第1アーム340と第2アーム360は、図9のように、前記ウェーハ10を保持するために前記ロボット駆動部320により所定の範囲内で回転することができる。
 図10において、第1アーム340は、支持部341と第1アーム側部部材346とを有する。
 前記第1アーム側部部材346は、向き合う形態で位置され、その間には前記支持部341が固定された状態で位置される。
 前記支持部341は、ウェーハ10を支持するためのものであり、下部スロット342と上部スロット344とを有する。したがって、前記ウェーハ10は、二つの点(すなわち、前記上部スロット344と前記下部スロット342)で前記支持部341と接触するようになり、これは、後述する前記第2アーム360からウェーハ10が受ける力を分散する。
 上述のように、本発明の前記ウェーハガイド200は、一般的なウェーハガイドとは異なり、前記ストッパロッド240をさらに有するので、前記第2アーム360は、前記第1アーム340が支持するウェーハエッジのような高さのウェーハエッジと接触することはできない。前記第2アーム360は、前記第1アーム320によって支持されるウェーハ10のエッジより高い位置のウェーハ10のエッジと接触されなければならない。したがって、前記第2アーム360は、前記第1アーム340より短い長さを有する。
 図11は前記第2アーム360に接するウェーハ10エッジの高さを決めるための図である。
 前記ストッパロッド240とウェーハ10が接触する点をX点、第1アーム340の前記下部スロット342と前記ウェーハが接触する点をY点、ウェーハの中心を0点、そして、この0点を中心に前記Y点と点対称のウェーハの位置をZ点とする。この時に、安定的に前記ウェーハ10を移送し、ローディング及びアンローディングするために、前記第2アーム360は、X点とZ点との間のウェーハエッジを押さなければならない。したがって、これに相応するように、前記第2アーム360の長さが決定されている。
 図12は第2アームの斜視図であり、図13と図14は各々第2アームの第2アーム側部部材とロッド部を示す図である。
 図12乃至図14において、前記第2アーム360は、第2アーム側部部材362とロッド部370とを有する。前記第2アーム側部部材362は向き合う形態で位置され、その間に、前記ロッド部370が連結されている。
 前記第2アーム側部部材362は、前記ロッド部370が連結される面にガイド溝366を有する。前記ガイド溝366は、前記ロッド部370の回転をガイドするためのものであり、前記ガイド溝366のガイドライン367は、後述する前記ロッド部370の連結部376よりさらに大きい曲率半径を有する。前記ガイド溝366内には後述する前記ロッド部370のピン378が挿入される円形溝368が形成されている。
前記ロッド部370は、第1接触部372、第2接触部374、及び、連結部376を有する。
 前記第1接触部372は、ロッド部370の下端に位置され、ウェーハ10が挿入されるスロットを有する。前記第2接触部374は、ロッド部370の上端に位置され、前記第1接触部372のようにスロットを有する。前記第1接触部372と第2接触部3742は、前記連結部376によって連結されている。
 本発明の前記ロッド部370は、前記第2アーム側部部材362の前記円形溝368に挿入されて回転するピン378をさらに有する。これは前記第2アーム360がウェーハ10を保持するとき、前記ウェーハ10が受けるストレスを減らすために、前記ロッド部370が所定の範囲で回転可能となっている。
 本発明の移送ロボット300は、上述のように、各々異なる高さのウェーハエッジと接触される前記第1アーム340と前記第2アーム360とを有しているので、前記ストッパロッド240を有する前記ウェーハガイド200に適用することができる。
 本発明の前記第2アーム360は、二つの点でウェーハ10と接触してウェーハを押すので、一点でウェーハ10を押す場合に比べて、ウェーハに加えられる力を分散させることができる。また、前記ロッド部370がウェーハ10に接するときに回転可能なので、ウェーハ10に加えられるストレスを減らすことができる。
 半導体製造において、複数のウェーハを効果的に支持するウェーハガイド及び前記ウェーハガイドにウェーハをローディングする移送ロボットを具備する集積回路製造装置を提供する。
本実施の形態で使用されるウェーハの各部分の名称を定義する説明図である。 本発明の望ましい実施の形態による洗浄装置の概略断面図である。 本発明の望ましい一実施の形態によるウェーハガイドの斜視図である。 図6のウェーハガイドの断面正面図である。 図6のウェーハガイドの第1支持ロッドに形成されたスロットの断面図である。 ウェーハガイドの第2、3支持ロッドに形成されたスロットの断面図である。 ウェーハガイドの第2、3支持ロッドに形成されたスロットの断面図である。 ストッパロッドと接触されるウェーハエッジの位置の説明図である。 本発明の望ましい一実施の形態による移送ロボットの概略断面図である。 図12の移送ロボットの第1アームの斜視図である。 移送ロボットの第2アームとウェーハエッジの接触位置の説明図である。 図12の移送ロボットにおける第2アームの斜視図である。 図15の第2アーム側部部材の望ましい実施の形態を示す斜視図である。 図15のロッド部の望ましい実施の形態を示す斜視図である。 洗浄装置に使用される一般的なウェーハガイドの断面正面図である。 図15のウェーハガイドに支持されたウェーハを示す断面側面図である。 図16のウェーハがウェーハガイド上で傾いて互いに接する状態を示す断面側面図である。
符号の説明
100…工程チャンバ、
110…バス、
120…ふた、
200…ウェーハガイド、
210,220,230…第1、2、3支持ロッド、
240…ストッパロッド、
300…移送ロボット、
320…ロボット駆動部、
340…第1アーム、
342…下部スロット、
344…上部スロット、
346…第1アーム側部部材、
360…第2アーム、
362…第2アーム側部部材、
366…ガイド溝、
370…ロッド部、
372…第1接触部、
374…第2接触部、
376…連結部、
378…ピン。

Claims (20)

  1.  集積回路を製造する装置において、
     内部に流体が収容されるチャンバと、
     当該チャンバ内に位置され、複数の基板が置かれるガイドとを有し、
     当該ガイドは、
     前記基板を支持する少なくとも一つの支持ロッドと、
     当該支持ロッドによって支持される前記基板が傾き隣接する基板と接することを防止するストッパロッドと、を有することを特徴とする集積回路製造装置。
  2.  前記支持ロッドは、前記基板のエッジを垂直に挿入するスロットを有することを特徴とする請求項1に記載の集積回路製造装置。
  3.  前記ストッパロッドは、前記支持ロッドと接触する前記基板のエッジより高い位置のエッジと接触することを特徴とする請求項2に記載の集積回路製造装置。
  4.  前記ガイドは、
     前記基板のボトム部のエッジを支持する第1支持ロッドと、
     前記基板のミドル部のエッジより下に位置するエッジを支持する第2支持ロッドと、を有することを特徴とする請求項3に記載の集積回路製造装置。
  5.  前記第1支持ロッドの前記スロットは断面Y字状であり、
     前記第2支持ロッドの前記スロットは断面V字状であり、
     前記ストッパロッドは前記基板が挿入される断面V字状のスロットを有することを特徴とする請求項4に記載の集積回路製造装置。
  6.  前記ガイドは、前記第1支持ロッドを基準に前記第2支持ロッドと対称の位置に第3支持ロッドをさらに有することを特徴とする請求項4に記載の集積回路製造装置。
  7.  前記集積回路製造装置は、前記基板を前記ガイドにローディング及びアンローディングする移送ロボットをさらに有し、
     当該移送ロボットは、
     底と垂直な前記基板の中心軸を基準に前記基板の一側のエッジを支持する第1アームと、
     前記基板の反対側のエッジを支持し、かつ前記第1アームより短い長さを有する第2アームと、を有することを特徴とする請求項3に記載の集積回路製造装置。
  8.  前記集積回路製造装置は、前記基板を前記ガイドにローディング及びアンローディングする移送ロボットをさらに有し、
     当該移送ロボットは、
     底と垂直な前記基板の中心軸を基準に前記基板の一側のエッジを支持する第1アームと、
     前記第1アームと接触される前記基板のエッジより高い位置の反対側エッジと接触される第2アームと、を有することを特徴とする請求項3に記載の集積回路製造装置、
  9.  前記第1アームは、前記基板が挿入される下部スロットと上部スロットを有し、各々の基板を二つの所で支持し、
     前記下部スロットは、前記第2支持ロッドと接触される前記基板のエッジと前記基板のミドル部のエッジとの間を支持することを特徴とする請求項8に記載の集積回路製造装置。
  10.  前記第2アームは、前記基板と接触されるロッド部を有し、
     当該ロッド部は、前記基板と接触され、前記基板を押す第1接触部を有することを特徴とする請求項9に記載の集積回路製造装置、
  11.  前記第1接触部は、前記ストッパロッドと接触される前記基板のエッジと前記基板の中心に対して前記下部スロットと前記基板が接触される位置と点対称となる前記基板のエッジとの間で前記基板と接触することを特徴とする請求項10に記載の集積回路製造装置。
  12.  前記ロッド部は、前記基板に加えられる力を分散するように、前記基板と接触する第2接触部をさらに有することを特徴とする請求項11に記載の集積回路製造装置、
  13.  前記ロッド部は、前記第1接触部と前記第2接触部とを連結する連結部をさらに有し、
     当該連結部は、前記第1接触部及び前記第2接触部とともに所定の角度の範囲内で回転可能であることを特徴とする請求項12に記載の集積回路製造装置。
  14.  前記第2アームは、前記ロッド部の両側に前記ロッド部が連結される側部部材をさらに有し、
     前記側部部材の内側面には、前記連結部の回転をガイドするガイド溝が形成されることを特徴とする請求項13に記載の集積回路製造装置。
  15.  前記側部部材は、各々内側面に形成されたガイド溝を有し、
     前記ロッド部は、前記連結部を貫通する回転棒をさらに有し、
     前記ガイド溝内に前記ローディング部が挿入される溝を形成したことを特徴とする請求項14に記載の集積回路製造装置。
  16.  前記チャンバは、前記基板を洗浄するためのチャンバであることを特徴とする請求項1に記載の集積回路製造装置。
  17.  集積回路を製造する装置において、
     チャンバと、
     当該チャンバ内で複数の基板が垂直に置かれるガイドと、
     前記ガイドに前記基板をローディング及びアンローディングする移送ロボットを有し、
     前記ガイドは、
     前記基板が挿入される複数のスロットを具備する少なくとも一つの支持ロッドと、
     前記スロットに挟まれた前記基板が傾いて隣接する前記基板が接することを防止するように、前記基板のミドル部のエッジが挿入されるストッパロッドを設けたことを特徴とする集積回路製造装置。
  18.  前記移送ロボットは、
     前記支持ロッドと接触される前記基板のエッジ位置より高く、前記基板のミドル部のエッジより低い前記基板のエッジを支持する第1アームと、
     前記ストッパロッドと接触される前記基板のエッジ位置より高く、前記基板の中心に対して前記第1アームと前記基板が接触される点と点対称となる位置より低い前記基板のエッジに力を加える第2アームと、を有することを特徴とする請求項17に記載の集積回路製造装置。
  19.  集積回路を製造する装置において、
     内部に流体が収容されるバスと前記バスを開閉するふたを有するチャンバと、
     前記チャンバ内で複数の基板を支持するガイドと、
     前記ガイドに前記基板をローディング及びアンローディングする移送ロボットと、
    を有し、
     前記ガイドは、
     前記基板の側面のボトム部が挿入される断面Y字状のスロットを有する第1支持ロッドと、
     前記第1支持ロッドの一側に位置する前記基板のエッジが挿入される断面V字状のスロットを有する第2支持ロッドと、
     前記第1支持ロッドを中心に前記第2支持ロッドと反対側に位置され、かつ前記第2支持ロッドが支持する位置より高い前記基板のエッジと接触する断面V字状のスロットを有するストッパロッドと、を有することを特徴とする集積回路製造装置。
  20.  前記移送ロボットは、
     底と垂直な前記基板の中心軸を基準に前記基板の一側のエッジを支持する第1アームと、
     前記第1アームと接触されるエッジより高い位置の反対側のエッジに二つの点で力を加えて前記基板を押す第2アームと、を有することを特徴とする請求項19に記載の集積回路製造装置。
JP2003277505A 2002-08-05 2003-07-22 集積回路製造装置および集積回路製造方法と、この方法に使用する移送ロボット Expired - Fee Related JP4227858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0046060A KR100481855B1 (ko) 2002-08-05 2002-08-05 집적회로 제조 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004096101A true JP2004096101A (ja) 2004-03-25
JP4227858B2 JP4227858B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=31185799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003277505A Expired - Fee Related JP4227858B2 (ja) 2002-08-05 2003-07-22 集積回路製造装置および集積回路製造方法と、この方法に使用する移送ロボット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6905570B2 (ja)
JP (1) JP4227858B2 (ja)
KR (1) KR100481855B1 (ja)
DE (1) DE10335814B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112804A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd ウェーハカセット
JP2010509784A (ja) * 2006-11-15 2010-03-25 ダイナミック マイクロシステムズ セミコンダクター イクイップメント ゲーエムベーハー 環状に配置されているワークピースストッカ
JP2020107674A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社Sumco シリコンウェーハのバッチ式洗浄方法並びにその洗浄方法を用いたシリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハの洗浄条件決定方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100487541B1 (ko) * 2002-09-06 2005-05-03 삼성전자주식회사 반도체기판의 세정/건조 공정에 사용되는 웨이퍼 가이드들
US20050061775A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Kuo-Tang Hsu Novel design to eliminate wafer sticking
KR100564622B1 (ko) * 2004-04-09 2006-03-28 삼성전자주식회사 반도체 웨이퍼의 린스 및 건조장치 및 방법
JPWO2006025162A1 (ja) * 2004-08-30 2008-05-08 松下電器産業株式会社 光学的情報記録媒体およびその製造方法
US7237685B2 (en) * 2004-10-06 2007-07-03 Green Touch Industries, Inc. Storage rack with tapered slots
US20060076254A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Corbitt John D Jr Surgical instrument organizer
KR100631928B1 (ko) * 2005-12-02 2006-10-04 삼성전자주식회사 웨이퍼 세정장치에서의 웨이퍼 가이드
DE202007012384U1 (de) * 2007-08-31 2007-11-22 Jonas & Redmann Automationstechnik Gmbh Kammartiger Halter einer Halterungsvorrichtung für scheibenartige Substrate wie Solarzellenwafer
KR101231182B1 (ko) * 2007-09-12 2013-02-07 삼성전자주식회사 반도체 세정 설비의 웨이퍼 브로큰 방지용 웨이퍼 가이드
US20090071918A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Panchapakesan Ramanarayanan Vertical semiconductor wafer carrier
US7971734B2 (en) * 2008-01-30 2011-07-05 Asm International N.V. Wafer boat
TWI337162B (en) * 2008-07-31 2011-02-11 Gudeng Prec Industral Co Ltd A wafer container with constraints
US8684191B2 (en) * 2009-12-04 2014-04-01 Honeywell International Inc. Card rack system
US9117863B1 (en) * 2013-05-16 2015-08-25 Seagate Technology Llc Cassette configurations to support platters having different diameters
US9597791B2 (en) * 2014-01-08 2017-03-21 Ryan Neal Tool holder
TWM508112U (zh) * 2015-04-30 2015-09-01 Chung King Entpr Co Ltd 用於太陽能電池之基板載具
KR102503199B1 (ko) * 2016-03-04 2023-02-24 주식회사 케이씨텍 배치식 세정기의 로딩장치
CN206961808U (zh) * 2017-07-14 2018-02-02 君泰创新(北京)科技有限公司 硅片清洗工装
DE102017218453A1 (de) 2017-10-16 2019-04-18 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammwidrige und farbstabile Polyamidformmassen
US10898981B2 (en) * 2018-12-19 2021-01-26 Amada Holdings Co., Ltd. Workpiece storage device and workpiece loading method
KR20210100798A (ko) * 2020-02-06 2021-08-18 삼성디스플레이 주식회사 기판용 카세트
CN111634687B (zh) * 2020-06-04 2021-08-10 无锡亚电智能装备有限公司 一种晶圆篮清洗设备进料机构及进料方法
USD996851S1 (en) * 2021-05-17 2023-08-29 Ideastream Consumer Products, Llc Album holder

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256229A (en) * 1979-09-17 1981-03-17 Rockwell International Corporation Boat for wafer processing
JPH07111960B2 (ja) * 1986-06-09 1995-11-29 ロ−ム株式会社 チユ−ブ液処理装置
JP3194209B2 (ja) * 1992-11-10 2001-07-30 東京エレクトロン株式会社 洗浄処理装置
EP0757844A1 (en) * 1994-04-28 1997-02-12 Semitool, Inc. Semiconductor processing systems
US5520205A (en) * 1994-07-01 1996-05-28 Texas Instruments Incorporated Apparatus for wafer cleaning with rotation
JPH08195431A (ja) * 1995-01-12 1996-07-30 Tokyo Electron Ltd 基板保持具及び洗浄装置
US5704494A (en) * 1995-06-16 1998-01-06 Nihon Plast Co., Ltd. Disc holder
US5845660A (en) * 1995-12-07 1998-12-08 Tokyo Electron Limited Substrate washing and drying apparatus, substrate washing method, and substrate washing apparatus
KR980001272A (ko) 1996-06-13 1998-03-30 양재신 차량용 재털이 개폐장치
KR100197147B1 (ko) 1996-06-29 1999-06-15 토니 헬샴 유압식 건설기계의 자동 주행변속 및 승압장치
JPH10270411A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板乾燥装置
KR100225938B1 (ko) 1997-06-18 1999-10-15 정몽규 차량용 자동 변속기의 유압 제어시스템
US6616774B2 (en) * 1997-12-26 2003-09-09 Spc Electronics Wafer cleaning device and tray for use in wafer cleaning device
KR100268813B1 (ko) * 1998-04-06 2000-11-01 김동섭 반도체 웨이퍼 캐리어
KR20000002790U (ko) * 1998-07-10 2000-02-07 김영환 웨이퍼 캐리어
KR100316743B1 (ko) * 1999-06-02 2001-12-12 윤종용 반도체장치 제조용 습식챔버 및 이를 이용한 웨이퍼의 식각방법
US6669253B2 (en) * 2000-12-18 2003-12-30 David W. Benzing Wafer boat and boat holder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112804A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Shin Etsu Polymer Co Ltd ウェーハカセット
JP2010509784A (ja) * 2006-11-15 2010-03-25 ダイナミック マイクロシステムズ セミコンダクター イクイップメント ゲーエムベーハー 環状に配置されているワークピースストッカ
JP2020107674A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 株式会社Sumco シリコンウェーハのバッチ式洗浄方法並びにその洗浄方法を用いたシリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハの洗浄条件決定方法
JP6996488B2 (ja) 2018-12-26 2022-01-17 株式会社Sumco シリコンウェーハのバッチ式洗浄方法並びにその洗浄方法を用いたシリコンウェーハの製造方法及びシリコンウェーハの洗浄条件決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6905570B2 (en) 2005-06-14
JP4227858B2 (ja) 2009-02-18
KR100481855B1 (ko) 2005-04-11
DE10335814A1 (de) 2004-03-04
DE10335814B4 (de) 2009-08-20
US20040022607A1 (en) 2004-02-05
KR20040013223A (ko) 2004-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004096101A (ja) 集積回路製造装置
JP4425913B2 (ja) 基板洗浄方法およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP3535853B2 (ja) 基板の支持固定具、及びこれを用いた基板表面の乾燥方法
US8375964B2 (en) Template cleaning method, system, and apparatus
KR100900594B1 (ko) 기판 처리 시스템, 기판 처리 방법 및 기억 매체
US20060011300A1 (en) Device for treating semiconductor substrate
US6656321B2 (en) Liquid processing apparatus and liquid processing method
JPH07310192A (ja) 洗浄処理装置
JPH0714811A (ja) 洗浄乾燥方法及び洗浄乾燥装置
JP3018727B2 (ja) 半導体製造ウェット処理装置
TWI388025B (zh) 處理基板的裝置及其方法
JP2007208223A (ja) ウェットエッチング装置およびウェットエッチング方法
JPH06314677A (ja) 洗浄装置
JP2001257256A (ja) 保持カセット、保持ハンド、ウェット処理方法およびウェット処理装置
KR100486258B1 (ko) 증기 건조 방식의 반도체 웨이퍼 건조 장치
JP2000124297A (ja) 基板保持具
JP3875435B2 (ja) 基板支持機構
JPH0547727A (ja) 洗浄処理装置
JP3753000B2 (ja) 基板洗浄装置
JPH08195431A (ja) 基板保持具及び洗浄装置
JP2908277B2 (ja) 基板の化学処理のための方法及び装置
JP2001135710A (ja) 基板処理装置
JP4304476B2 (ja) 浸漬処理用基板保持ユニットおよび浸漬処理用基板保持治具
JP2023129235A (ja) 基板処理システム及び基板処理方法
KR100635379B1 (ko) 웨이퍼 가이드 및 웨이퍼를 웨이퍼 가이드에 로딩하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees