JP2004079530A - 多機能押しボタンスイッチ - Google Patents

多機能押しボタンスイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2004079530A
JP2004079530A JP2003288489A JP2003288489A JP2004079530A JP 2004079530 A JP2004079530 A JP 2004079530A JP 2003288489 A JP2003288489 A JP 2003288489A JP 2003288489 A JP2003288489 A JP 2003288489A JP 2004079530 A JP2004079530 A JP 2004079530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
button switch
pushbutton
silicone
function push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003288489A
Other languages
English (en)
Inventor
Markus Altmann
マルクス・アルトマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BCS Automotive Interface Solutions GmbH
Original Assignee
BCS Automotive Interface Solutions GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BCS Automotive Interface Solutions GmbH filed Critical BCS Automotive Interface Solutions GmbH
Publication of JP2004079530A publication Critical patent/JP2004079530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2217/00Facilitation of operation; Human engineering
    • H01H2217/018Indication of switch sites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2223/00Casings
    • H01H2223/002Casings sealed
    • H01H2223/003Membrane embracing all keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/044Injection moulding
    • H01H2229/046Multi-colour or double shot injection moulding

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成の多機能押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】車両のハンドルのための多機能押しボタンスイッチは共通の作動表面内で互いに近接する押しボタン表面を備えた複数の押しボタン切り換えユニットを有する。スイッチは共通のスイッチハウジングを有し、このスイッチハウジングの中で、押しボタン切り換えユニットの作動タペットが移動案内される。キャップはスイッチハウジング上に装着される。キャップは比較的剛直なプラスチックフレームの二成分射出成形技術により作られ、カットアウト窓を備え、この窓の形状及び寸法は押しボタン表面の周辺部及び窓の上で張りめぐらせたシリコーン膜の周辺部に対応する。
【選択図】 図1

Description

 本発明は、特に車両のハンドルのための、共用の作動表面内で互いに近接する押しボタン表面を有する数個の押しボタン切り換えユニットを備え、共用のスイッチハウジングを備え、このハウジング内で、押しボタン切り換えユニットの作動タペットが移動できるように形状づけられている多機能押しボタンスイッチに関する。
 特に車両のための多機能ハンドルにおける多機能押しボタンスイッチでは、個々の押しボタンスイッチは互いに接してグループ分けされ、カバーの開口から個々に突出する。その結果、押しボタンスイッチは目で見ることなく感じることができ、作動させることができる。
しかし、このような多機能押しボタンスイッチの組立ては極めて複雑である。
 本発明は、既存の環境内特に車両のハンドル内に視覚的及び機能的に十分に合体することのできる多機能押しボタンスイッチを提供する。本発明に係る多機能押しボタンスイッチは二成分射出成形技術により作られ、作動タペット上及びスイッチハウジング上に装着されるキャップを有する。キャップは、押しボタン表面の周辺部に対応する形状及び寸法を有するカットアウト窓を備えた比較的剛直なプラスチックフレームと、窓上に張りめぐらせたシリコーン膜とを有する。このように、多機能押しボタンスイッチはシリコーン膜の外表面により形成される完全に連続する作動表面を有する。押しボタン切り換えユニットの作動タペットはシリコーン膜を通して感じることができ、シリコーン膜の外表面上に作用させた圧力により作動させることができる。シリコーン膜は好ましくはキャップの全外表面にわたって連続的に延び、ハンドル本体の表面に合体される。
 個々の押しボタン表面が互いに近接して位置するような多機能押しボタンスイッチの場合は、数個の押しボタンが同時に作動してしまう可能性がある。剛直なプラスチックフレームが、押しボタン表面を互いに分離し同時にシリコーン膜を支持する分割十字構造を具備した場合に、この可能性を阻止することができる。しかし、本発明の1つの実施の形態は別の解決法をとる。すなわち、剛直なプラスチックフレームの材料に比べてシリコーンが一層縮むため、膜表面の目障りな変形がプラスチックとシリコーンとの遷移部で生じることが判明した。この理由のため、本発明の1つの実施の形態においては、押しボタン切り換えユニットの個々の押しボタン表面は、作動タペット間に配置されシリコーン膜の内表面へまで完全に延びるスイッチハウジングの案内壁により分離される。作動タペットは好ましくはシリコーン膜の内表面に対して弾性的に押し付けられるが、ストッパ部材によりその不作動休止位置に保持される。これらのストッパ部材は、作動タペット上にモールド成形され、当接表面と相互作用を行うラッチノーズ部のような突起により形成され、当接表面はハウジング上に切り欠き形状等により形成され、シリコーン膜から離れる方向に面する。多機能押しボタンスイッチは好ましくは全体的には凸状の作動表面を有する。
 図1、3に符号10で全体を示す多機能押しボタンスイッチのキャップはカットアウト窓14を取り囲む比較的剛直なプラスチックで作られたフレーム12を有し、カットアウト窓の上に、シリコーンの膜16を張りめぐらせる。シリコーン膜16はキャップの外表面上で完全に連続する作動表面を形成する。
 図2は、その上にキャップ10を配置したスイッチハウジング20を示す。印刷回路盤23上に切り換えマット22を有するベースプレート21がスイッチハウジング20内に挿入される。切り換えマット22は、作動タペット28又は30によりそれぞれ作動される可動接点24、26としての接点タブを備えた成形されたドーム形状部を有する。多機能押しボタンスイッチの合計4つの作動タペットのうち、作動タペット28、30のみを図2に示す。スイッチハウジング20の案内壁32は作動タペット28,30間を延び、この壁はシリコーン膜16の内表面に達する。作動タペット28、30はシリコーン膜16に対して内側から押し付けられ、膜に凸状の湾曲を与える。シリコーン膜16の内表面に接して位置するその作動表面上で、各作動タペット28、30は膜を通して感じることのできる凸状の湾曲28a又は30a又は凹状の湾入を有する。
フレーム12及びシリコーン膜16からなるキャップ10は二成分射出成形部品として製造される。フレーム12の外表面はシリコーン材料の連続する層によって完全に覆われる。フレーム12の材料とシリコーン材料の層との間は材料相互間の接着が存在し、これは機械的な応力に耐えかつ異物浸入も阻止する。シリコーン材料の層がフレームの外周辺部の背後に係合するので、機械的な応力に対する耐久度を更に増大させる形状的な嵌まり合いによる接続力、即ち形状合致による結合も存在する。更に、これは、作動タペット上で完全に連続する作動表面を生じさせるのみならず、視覚上魅力的な外観をも生じさせる。もし、個々の押しボタンスイッチの機能を表示する記号で、作動表面にラベル付けする場合は、剛直なフレーム12がこれを覆うシリコーン層に関して移動しないので、高い位置精度が保証される。この場合、作動表面は、好ましくは、最初に(白い)記号カラーで設けられ、次いで暗いカラーで被覆される。次いで、レーザーにより、暗いカラーを、記号の形に選択的に切除する。
キャップの内部を示す頂面図である。 多機能押しボタンスイッチの断面図である。 キャップの斜視図である。
符号の説明
 10  キャップ
 12  フレーム
 14  カットアウト窓
 16  シリコーン膜
 20  スイッチハウジング
 28、30  作動タペット
 32  案内壁

Claims (8)

  1.  多機能押しボタンスイッチにおいて、
     特に車両のハンドルのための、共通の作動表面内で互いに近接する押しボタン表面を有する複数の押しボタン切り換えユニットと;
     上記押しボタン切り換えユニットの作動タペットを可動な状態で案内する共通のスイッチハウジングと;
     上記スイッチハウジングに装着され、上記押しボタン表面の周辺部に対応する形状及び寸法を有するカットアウト窓を備えた比較的剛直なプラスチックフレームと、上記カットアウト窓の上で張りめぐらせたシリコーン膜との二成分射出成形技術により作られたキャップと;
    を有することを特徴とする多機能押しボタンスイッチ。
  2.  上記スイッチハウジングの案内壁が上記作動タペット間で上記シリコーン膜の内表面へまで完全に延びることを特徴とする請求項1に記載の多機能押しボタンスイッチ。
  3.  上記作動タペットが上記シリコーン膜の内表面に対して弾性的に押し付けられ、ストッパ部材によりその不作動休止位置に保持されることを特徴とする請求項1に記載の多機能押しボタンスイッチ。
  4.  上記ストッパ部材が、上記作動タペット上にモールド成形され、かつ、上記シリコーン膜から離れる方向に面する当接表面と相互作用を行う突起により形成されることを特徴とする請求項3に記載の多機能押しボタンスイッチ。
  5.  上記シリコーン膜の外表面により形成される共用の上記作動表面が全体としては凸状の湾曲を有することを特徴とする請求項1に記載の多機能押しボタンスイッチ。
  6.  上記作動タペットが、上記シリコーン膜を通して感じることができ、かつ、当該シリコーン膜の内表面に接して存在する作動表面上に位置する湾曲又は湾入を有することを特徴とする請求項1に記載の多機能押しボタンスイッチ。
  7.  上記プラスチックフレーム及び上記シリコーン膜が材料相互間接着により結合されることを特徴とする請求項1に記載の多機能押しボタンスイッチ。
  8.  上記シリコーン膜が上記プラスチックフレームの外周辺部のまわりにその形に沿って係合し形状的合致により結合することを特徴とする請求項7に記載の多機能押しボタンスイッチ。
JP2003288489A 2002-08-08 2003-08-07 多機能押しボタンスイッチ Pending JP2004079530A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20212255U DE20212255U1 (de) 2002-08-08 2002-08-08 Mehrfach-Tastschalter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004079530A true JP2004079530A (ja) 2004-03-11

Family

ID=7973958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003288489A Pending JP2004079530A (ja) 2002-08-08 2003-08-07 多機能押しボタンスイッチ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6888079B2 (ja)
EP (1) EP1389789B1 (ja)
JP (1) JP2004079530A (ja)
CN (1) CN1244118C (ja)
DE (2) DE20212255U1 (ja)
ES (1) ES2259123T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005014563A1 (de) * 2005-03-02 2006-09-07 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Elektronischer Schlüssel
CN100440408C (zh) * 2006-01-27 2008-12-03 中山市永联电器制品有限公司 多位异形按键开关
DE102009058946B4 (de) 2008-12-19 2019-07-04 Marquardt Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Gehäuses für einen elektronischen Schlüssel
DE102011056934A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Mobiler Identifikationsgeber mit einer flexiblen Folie, die zumindest teilweise das Gehäuse umfasst
IT201800005275A1 (it) * 2018-05-11 2019-11-11 Dispositivo installabile in utenza elettrica e relativo metodo di realizzazione
CN109019204B (zh) * 2018-08-10 2020-09-15 日立楼宇技术(广州)有限公司 电梯按钮安装座及电梯按钮装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3978297A (en) * 1975-03-31 1976-08-31 Chomerics, Inc. Keyboard switch assembly with improved pushbutton and associated double snap acting actuator/contactor structure
GB8402974D0 (en) * 1984-02-03 1984-03-07 Npm Int Switches and keyboards
JPS61140009A (ja) 1984-12-12 1986-06-27 信越ポリマ−株式会社 押釦スイツチ
US4638131A (en) * 1986-01-15 1987-01-20 General Motors Corporation Steering wheel pad keyboard switch assembly
US5021638A (en) * 1987-08-27 1991-06-04 Lucas Duraltih Corporation Keyboard cover
FR2647588B1 (fr) * 1989-05-23 1996-07-19 Moulinex Sa Clavier interrupteur pour tableau de commande d'un appareil electrique
FR2669462B1 (fr) * 1990-11-16 1994-04-01 Syrelec Structure d'interrupteur utilisable pour la realisation de claviers, et claviers utilisant une telle structure.
US5359658A (en) * 1992-01-28 1994-10-25 Mark Goodson Games, Inc. Key marking overlay for alphanumeric keypads
DE19605201B4 (de) 1996-02-13 2007-04-12 Marquardt Gmbh Gehäuse für einen elektronischen Schlüssel
DE19653166A1 (de) 1996-12-19 1998-06-25 Wacker Chemie Gmbh Silikonverbundformkörper mit geringer Fettdurchlässigkeit
DE19740382A1 (de) 1997-09-08 1999-03-11 Kota Koehn Tastatursysteme Und Elektronisches Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19915969A1 (de) 1998-04-28 1999-11-04 Marquardt Gmbh Gehäuseteil mit einem Betätigungsorgan
DE29811378U1 (de) 1998-06-29 1999-11-11 Kundisch Gmbh & Co Kg Elektronische Tastatur mit einer Leiterbahnfolie
WO2000013396A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-09 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuseoberteil für ein kommunikationsendgerät
CN1287295A (zh) * 1999-09-03 2001-03-14 摩托罗拉公司 具有增强触感的多向摇杆键的键盘
KR100359519B1 (ko) 2000-03-16 2002-10-31 주식회사 동남 실리콘 키패드 일체형 통신기기용 전면 커버
DE10131219C1 (de) 2001-06-28 2003-03-06 Itt Mfg Enterprises Inc Schaltgriff
DE20117282U1 (de) * 2001-10-22 2002-02-28 Trw Automotive Electron & Comp Elektrischer Schalter
DE10157329C1 (de) 2001-11-23 2003-03-06 Siemens Ag Tastaturkappe und eine solche Tastaturkappe aufweisende Tastatur
DE20212254U1 (de) * 2002-08-08 2002-12-19 Trw Automotive Electron & Comp Mehrfach-Tastschalter

Also Published As

Publication number Publication date
US20040089526A1 (en) 2004-05-13
DE20212255U1 (de) 2002-12-19
EP1389789A1 (en) 2004-02-18
CN1244118C (zh) 2006-03-01
CN1494098A (zh) 2004-05-05
DE60303715D1 (de) 2006-04-27
US6888079B2 (en) 2005-05-03
EP1389789B1 (en) 2006-03-01
ES2259123T3 (es) 2006-09-16
DE60303715T2 (de) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7897888B2 (en) Key fob device and method
US20090301852A1 (en) Integrated Switch or Integrated Button
EP1717834B1 (en) Pushbutton switch cover sheet and method of manufacturing the same
US20120147570A1 (en) Switch structure, electronic component part installing structure, and electronic musical instrument including the same
WO2004088694A1 (en) A cover for a push button switch
JP2004079530A (ja) 多機能押しボタンスイッチ
JP2006032228A (ja) キーシート及びキーシートの製造方法
JP4312004B2 (ja) 多機能押しボタンスイッチ
JP2007265938A (ja) プッシュ・スライドスイッチ
JP5859884B2 (ja) ステアリングスイッチ装置
JP3069726B2 (ja) キーボードスイッチ
JP4113788B2 (ja) 押釦スイッチ用部材
JP2665712B2 (ja) 押釦スイッチのキートップ板
JPH11224558A (ja) 防水押しボタンスイッチ
JP4318368B2 (ja) 押釦スイッチ用部材
JP4399250B2 (ja) スイッチ構造
JP4430780B2 (ja) 照光式シート状キートップおよびその製造方法
JP2010114016A (ja) スイッチ装置
JPH04184825A (ja) 押ボタンスイッチ
JPH0278120A (ja) スイッチ操作装置
JP2005347033A (ja) 押釦スイッチ用キーシートの製造方法及び押釦スイッチ用キートップ付きキーシートの製造方法
JP2005209500A (ja) 押釦スイッチ用カバーおよび電子機器
JP2002015634A (ja) キーパッドの製造法
JPH0963414A (ja) 押釦式スイッチ板
JP2018078037A (ja) 押釦スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424